【社会】好きな鍋1位は「寄せ鍋」…「キムチ鍋」は3位、アサヒ調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
アサヒグループホールディングスのお客様生活文化研究所が実施した鍋料理に
関する意識調査によると、好きな鍋料理の1位は「寄せ鍋」だった。家庭にある食材で
手軽に作れ、野菜や魚介、肉類など多彩な具材を楽しめる点が人気だ。

「この冬、好んで食べる鍋料理は?」という質問に、全体の50.3%が「寄せ鍋」と
答えた(複数回答)。2位は素材の味を生かす「水炊き」(47.9%)で、3位には
トウガラシの効果で体が温まるとして「キムチ鍋」(35.6%)が入った。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130209/trd13020917410006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:53:45.59 ID:uZsgHnUv0
2
3名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:54:24.86 ID:YcbPSYhS0
スーパーで働いてるけど鍋の素で一番売れるのはダントツでキムチ鍋だなぁ
4名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:54:41.70 ID:f9wvDJKPT
>>1
これが現実か
5名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:55:12.09 ID:Ql19T5Ss0
>>1
キムチ鍋って正直あんまり食べないなぁ
6名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:55:48.25 ID:VUGffQ1A0
朝日はフジより理性が残ってたんだな
7名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:56:04.15 ID:Q5y1G8fA0
和流きむち
8名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:56:06.62 ID:7K/L6/3M0
キムチ鍋とか素材に失礼
9名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:56:10.15 ID:pSQ+yp/G0
キムチ鍋は食材が傷んでいても
辛さでごまかせて便利
10名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:56:17.41 ID:Wp+EbKmX0
ちょっと控えめに主張してみました
11名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:57:02.11 ID:xYi7KY1i0
朝日新聞グループか
12名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:57:05.32 ID:Vi9edPgU0
>>9
残飯・賞味期限切れの食材でキムチ鍋wwwww
13名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:57:27.82 ID:FJeEJPib0
>>1
601:可愛い奥様:2013/02/04(月) 23:00:05.31 ID:EeWHBDag0
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。 一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。
アレでウチの田舎近隣も結構やられて。JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)
が自警団作って…何組かの窃盗団捕まえたんだよ。
でこいつら全部
リーダー(手引き役):在日
運搬役:不法入国中国人
だったわけで。
まあ警察にお持ち帰りされたんだが…在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった) 中国人は強制送還でおしまい。
で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。
ご存知の人もいると思うけど、さくらんぼってのは種蒔く→木が生える→実がなるってもんじゃなくて、
「筋のいい優良品種に接木して丹精こめていい実がなるようにする」
物なのよ。それこそ何世代もかけてね。もう1本1本が農家にとっちゃ「わが子・宝」みたいな物な訳。
で、連中、盗む時に木を駄目にするんだよ。数千万単位かけてる温室も壊す。そっちの方が大打撃。
実際窃盗でやられて「廃業」しちゃったさくらんぼ農家も少なくないからなぁ。
いや、先のさくらんぼ盗難の犯人たち(在&中国人)が異口同音にこう言ってたそうだ。
「売るほどある物を持って行って何が悪いのか?」
「日本は中国(朝鮮)に昔酷い事をした。このぐらいなんだ」
……田舎の連中、あいつらがそういう事ばかり喚き散らすの知らないから、ホント、目が点になったそうな。
従兄弟が俺に問いかけたので印象的だったのが
「…なあ、ああいう連中が数十万単位で国内にいるんだろ?」
「…日本で農業やってく自信なくなったよ」
犯人たちが「なぜ木や温室まで壊したか」と聞かれて答えた理由。
「日本人の物は全て壊してやろうと思った」
「これを残しておくと、農家はまた儲けるのだろう。それが気に食わないから」
…いやさ、想像の斜め上どころの騒ぎじゃないよな。
14名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:57:52.06 ID:ANSCVc4s0
好きな鍋というか家で鍋をしようと思ったら必然的に寄せ鍋になるじゃん
15名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:57:54.72 ID:s+4navvx0
キムチ鍋よりチゲ鍋の方がおいしい
16名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:58:24.32 ID:JuDB09a10
え!ありえないだろ
ウジテレビの調査では
10代から60歳代までの全ての世代で
「キムチ鍋」が1位の人気という結果が出ている
「アサヒグループホールディングス」
は調査結果を捏造しているな。
17名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:58:39.45 ID:46xrVhi70
キムチなんて、ほかのすべての味を殺しちゃうだろ
ベロの鈍感な日本人が増えたのは、嘆かわしい
18名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:58:44.09 ID:14Nu5+VtO
ネトウヨ怒りの不買
19名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:59:17.52 ID:hD6U4gg00
水炊き最高や
今日は旭ポン酢、明日はミツカン
毎日食えるでおい
20名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:59:37.64 ID:qWLK/VQb0
1 寄せ鍋 50.3%
2 水炊き 47.9%
3 キムチ鍋(チゲ) 35.6%
4 湯豆腐 33.1%
5 しゃぶしゃぶ 27.8%
6 ちゃんこ鍋(塩チャンコ) 16.7%
7 もつ鍋 15.5%
8 うどんすき 15.3%
9 牡蠣鍋 11.0%
10 カレー鍋 9.2%
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201301/00445/
21名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:59:54.74 ID:+4yFHtgM0
ネット見てると朝鮮人の書き込みもあるわけだが
それによると鍋=チゲなんだってよ

おれはチンゲは食わないよ
22名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:00:02.08 ID:f1rdlG620
カニ一択!
              ∫  ∫
             ∫  ∬゚   ・。 
             ミ 。・゚∬・。・。
            (V) 。 。(V)
    ∧__,,∧    〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〕
   ( ´・ω・)    \___ /    ぐつぐつ
   ( つ¶と )     _〔 从从从 〕_
   と_)_)    |     【○】|
23名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:00:03.84 ID:rZVsyXQh0
寄せ鍋って地方によって全く違う料理だけどそれが1位だとか言われてもな・・・。
3位のキムチ鍋は俺的にはもっと下かな。
カレー鍋とかのほうがまだマシ。
24名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:00:06.03 ID:z1pRXwBQ0
キムチ鍋なんて生まれてから1度も食べたことないわ
他の鍋多種は毎日のようにやってるけどね
25名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:00:32.35 ID:T9KRRu0H0
フジテレビの結果と違う!!!
26名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:00:42.27 ID:Ad4832dN0
昔飛鳥で牛乳鍋っていうのがあったけど今でもあるのかな
飛鳥時代の皇室は牛を飼ってて薬として牛乳飲んでたんだって
日本人ならこういう知識も身につけて日本を仮想敵とする韓国キムチなど決して食うな
27名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:01:09.18 ID:adJiVQq40
キムチ鍋って、味がキムチじゃなければウマいんだけどな
28名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:01:10.28 ID:lTA+Dhr50
アンケート屋も知恵がついてきたな
一位二位をそれっぽくしとけば三位の捏造は平気と思ったか?
29名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:01:40.84 ID:mZrdh0yR0
キムチ鍋…なんか部屋に匂いが染み付きそうでやらないな
30名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:01:40.92 ID:zK7omrz7P
西日本なら水炊きだろうな、
31名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:02:05.31 ID:hD6U4gg00
だってキムチは寄生虫の塊なんですもん
虫に脳を食われたくないよ
32名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:02:08.34 ID:/1tkrlgF0
日本人はカレー好きのはずなのに、なぜかカレー鍋は人気がない
33名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:02:09.49 ID:F8HZsN/O0
匿名のアンケートなんて絶対に嘘っぱちだ
まずはアンケートに答えた連中の氏名や顔社員や住所を公表しろよ
それが出来ないのならこの調査は売国企業アサヒによるデッチ上げだ

アサヒは回答者の個人情報を開示しろ
そしてもし本当に「キムチ鍋」なんて答えた売国奴がいたのなら
警察は今すぐそいつらを探し出して逮捕しろ

それがオレたち1億2千万の日本国民の総意だ
34名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:02:10.97 ID:+l0yyPWw0
またキムチねじ込んできた。
35名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:02:53.80 ID:OR6FTgJ40
カレー鍋うみゃい
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 84.1 %】 :2013/02/09(土) 18:03:02.01 ID:Rh1N6Hlv0
まあ、キムチ鍋があってもいいと思うけれどね。

うちは鍋のときはほとんどチャンコ。石狩鍋もいいな。
ジンギスカン鍋を使ったジンギスカンもうまい。
ジンギスカン鍋というのは中央が盛り上がったやつね。
37名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:03:01.28 ID:QbqXN1px0
唐々鍋やな
38名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:03:15.72 ID:50JB/jmx0
朝鮮といえば、寄生虫とウンコ
39名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:03:39.39 ID:pSQ+yp/G0
>>12
多少「これ、もうダメかな…」って食材でも
辛さをUPさせればごまかせます

「寒いから辛くしたよ!温まるよね!」で乗り切れます
40名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:03:46.80 ID:db+dWaIo0
韓国人文化ごり押しやめてくれよ

ほんと反吐がでる
41名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:03:56.87 ID:G3ddQLtM0
>>3
そりゃお前、キムチ鍋作る材料なんてふつう家にあるわけ無いだろw
他の鍋は醤油他で普通に作れるし
42名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:04:04.83 ID:dRd6ML000
3位でも高すぎるな
43名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:04:44.72 ID:icfCEG6V0
臭い蒸気がおまいらを襲う
44名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:04:47.93 ID:pZXig8duP
日本には辛い鍋って無いから冬にキムチ鍋が好まれるのは分からないでもない
でも全ての世代で1位は明らかに作為的
45名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:05:09.67 ID:VlkB1+LI0
アサチョンの調査なら一位じゃねえのか
46名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:05:44.86 ID:0VRlEq+o0
日本人がたくさん集まって「キムチ」は選択肢にならないだろ
辛さは鬼門だって誰もが知っている
よほどリサーチして身内だけで食べるなら有田が
47名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:05:48.03 ID:FwJM2lkNP
>>9
そのキムチが韓国製なら元から傷んでいるのでどうしようもない、、、
48名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:14.40 ID:rZVsyXQh0
>>26
飛鳥鍋は作った事あるわ。
鍋汁は鶏がらスープの素と牛乳。
具は鶏肉、白菜、春菊、白ネギ、ニンジン、キノコ類、ブロッコリーと、大根じゃなくて蕪、等を入れる。
うまいお。
49名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:34.35 ID:LkBHbJ5V0
キムチ単体で食べる分にはいいけど、
キムチを混ぜた何かがでてきたら、それは得体のしれない
ものが混ざっていると思って、絶対食べない。
50名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:35.30 ID:rLuVZ+p60
一人暮らしで最近の自炊は、鍋が偉い多いが、キムチ鍋の素の消費率は低い、
なんというか、たまに食いたいレベルで、頻繁に食うには飽きるし辛味が強すぎる。
日本人の舌的には、もっとマイルドで素材の味が生かした味のほうが受けると思うが。
別に嫌いではないんだが。
51名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:55.53 ID:RIb8sAcY0
すき焼きだわ
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:07:02.72 ID:NiKRG+au0
韓国は嫌いだけどキムチ鍋一番好き
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:07:44.88 ID:hD6U4gg00
カレーはどこからがカレーでどこからがカレー鍋かが曖昧
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:07:54.14 ID:HPPxKLJU0
1位にしても大して売り上げが伸びなかったから3位にしたんか。
ギリギリランクイン程度の方がまだ信憑性あるんじゃね?
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:08:07.44 ID:/q3jmlzu0
なんでいつもすき焼きがないのか
鍋ジャンルじゃないの?
56名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:08:11.59 ID:lTA+Dhr50
俺の最近のマイブームはピェンロー鍋
57名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:08:30.14 ID:0NLglPiAO
辛いもの好きの女は多いんだよ。体があったまるんだろうね。キムチ鍋は本当は一位だろう。だだしキムチ関係無いと思うんだよな。スープが辛けりゃいいんだよ。唐辛子寄せ鍋でもいいんだよ。
58名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:08:32.73 ID:qWLK/VQb0
>>20
一次ソース
*なお、当設問においては、「すき焼き」「おでん」を鍋料理といわない場合も
あるため、あえて選択肢からはずしております。
59名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:08:48.11 ID:lMSUlSKP0
>>3
普段食べる寄せ鍋用に鍋の素なんていちいち買わねーもん
60名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:01.73 ID:wJRz+OlJ0
刺激が強いし安いし物珍しさもあるから貧乏人はキムチ鍋選ぶ人が多いだろうね
61名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:38.09 ID:IA+jhvBs0
ちゃんこ鍋と寄せ鍋の違いが分からない
62名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:40.34 ID:w/MgTV/Z0
アサヒビール飲む層だからキムチ鍋入ってても不思議じゃないんじゃね
63名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:40.89 ID:CmjFb3JQ0
チンゲ鍋とかいうやつとキムチ鍋の違いがわからん
64名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:46.95 ID:rLuVZ+p60
個人的に使ってる素の問題かもしれないんだけど、うちのキムチ鍋の素って
入れる水割合が2/3もあるから消費が激しい、他の鍋の元系って足す水のほうが圧倒的に多い、
たぶん、キムチ鍋の素が売れる理由はこれだと思うんだが。
65名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:49.96 ID:BLoD5pH10
アサヒとか
まぎらわしいw
66名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:10.28 ID:pSQ+yp/G0
冷蔵庫にしまって忘れてた肉や魚、ソーセージ等の
「冷蔵庫の中の臭いと味がする食材」でも
キムチ鍋にしちゃえば全然分かりません
67名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:10.53 ID:d99Jv4bh0
唐唐亭の鍋好きだわ
でも子供いたら食えない
68名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:30.01 ID:2DFSgub50
すき焼きは鍋じゃないだろ。鉄板焼の部類。
69名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:40.22 ID:eTI+hwkj0
>>1
キムチ鍋が1位じゃない時点で捏造 nida
70名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:40.41 ID:w+mZELwT0
キムチ鍋だけはない
辛いの好きだからって食べてみたけど具の味が全部ちムチになって台無しだった
71名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:49.56 ID:rZVsyXQh0
俺的には味噌みぞれ鍋がお勧め
72名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:55.46 ID:Wm8mx7fc0
>>9
「なあに、かえって耐性がつく」
73名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:57.74 ID:lWQxZKle0
キムチ鍋んな人気ねえよ。
74名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:13.46 ID:lTA+Dhr50
>>55
東京では割り下で最初から煮るらしいが、大阪では肉を焼いてから煮るので
鍋カテゴリーに入れない人も多い
俺もすき焼きは鍋料理じゃないと思ってる
75名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:21.59 ID:qXUNGjgs0
サムゲたん失敗したなww

ま、通の俺は一貫してポシンタンを推す
76名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:22.03 ID:VUGffQ1A0
>>61
相撲部屋で作れば握り飯でもちゃんこ
77名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:27.79 ID:fqsqZ9c80
水炊きが優秀だよな
ポン酢醤油さえあれば鍋の具材は適当な余り物で出来るし
昨日はしめじ・人参・豆腐・豚肉(冷凍保存)で喰ったわ
78名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:34.60 ID:tOpZZgFU0
キムチ鍋が3位って、それでもまだ順位が高い気がするわ
79名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:41.90 ID:ANSCVc4s0
>>61
寄せ鍋に定義はない
まあこんなもんかという食材を適当に昆布出汁で食えばそれが寄せ鍋
80名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:45.69 ID:FAeemNYs0
寄せ鍋が一位はねえよ
味がねえじゃんあれ
キムチ鍋だろ明らかに酒にもご飯にも合う
81名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:12:00.10 ID:TRavFaEX0
全年齢で一番人気のキムチ鍋じゃあなかったのかああああ?
82名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:12:03.58 ID:9RINrthe0
湯豆腐最強だろ
83名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:12:37.23 ID:oU+rUm/C0
何でアカヒ新聞のアンケートが産経に載ってるんだ
84名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:12:46.98 ID:JrTc/g+Z0
>>59
意味解んねーよな鍋の元ってw
85名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:13:07.35 ID:cRhhoWt+0
水炊き王道
86名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:13:19.28 ID:R1BO9R4xO
3位土手鍋だろ
87名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:13:22.28 ID:eTI+hwkj0
>>76
もっとちゃんと説明してあげればいいのにw
88名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:13:38.79 ID:Vb8DcuwP0
キムチ鍋食べたことない
89名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:13:42.73 ID:IA+jhvBs0
>>77
水炊きのほうが面倒だろ
出汁とらなきゃいけないし
90名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:15:01.57 ID:QbqXN1px0
>>67
あんた播州人だね?
91名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:15:34.74 ID:pLZyzB590
>>1
アサヒ調査か…
信用の出来る所でお願いします
92名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:15:50.59 ID:ZOKNVXpkO
でも鍋にキムチの素入れときゃほとんど失敗しないから助かるよ
93名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:15:59.16 ID:cRhhoWt+0
まあキムチ鍋もたまには食うよ
94名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:17.84 ID:NI2Ggbli0
キムチ鍋は女に人気があるんだよ
あいつら味覚障害だから出汁の繊細なうま味より、キムチ汁のガツーンとした辛みが美味く感じるんだよ。
女が好む食い物って大体そんな感じ
95名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:19.31 ID:R9SGff3H0
水炊きは素材が悪いと微妙なのがな
96名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:22.16 ID:9nEVW5M20
すき焼きは、水炊きは、寄せ鍋は、ちゃんこ鍋は、もつ鍋は、おでんは
97名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:24.08 ID:/q3jmlzu0
>>74
焼いてから煮ても鍋やんけーーー
焼き豆腐いれたら鍋ちゃうんかーーー
98名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:37.13 ID:CqQBMPAnO
何回目の鍋調査だよ
99名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:41.81 ID:gpZ0a+cU0
ネトウヨ涙目wwwwwwww
100名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:44.05 ID:TpSrX/irO
キムチ臭いんだよキムチ野郎
101名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:08.54 ID:+b0udskmO
うちでは水炊きや湯豆腐の時、めんつゆとポン酢を同量混ぜて片栗粉で緩くとろみつけたタレで食べる。
柚子コショウを少し加えるとさらに美味い。
102名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:29.53 ID:adNt11Gc0
ふつうてっちりかすき焼きだろ
103名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:33.94 ID:2iMy1DC5O
キムチ鍋なんて未だに食ったことないわ
104名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:40.22 ID:zDI1zFwh0
キムチ鍋なんて、100円の食材も1万円の食材も全部同じに
なってしまい味気ない。
まぁ雑草を入れても食えるから、そういうとこはいいかも。
105名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:44.88 ID:YPU5gcZI0
北海道で食べた石狩鍋は旨かったなぁ
106名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:54.20 ID:EIorHtY20
ここまでサムゲタンなし
107名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:58.40 ID:VH2ZqjW30
キムチ鍋って単に味付け分類

1、醤油、 2、塩  、3水(薄味鍋)、4キムチ、5味噌、6豆乳、

鍋の方式
 シャブシャブ、すき焼き、おでん、
鍋のネタ分類
 ハリハリ、カニすき、ボタン鍋、


日本の鍋ってのは好みが分散するけど、キムチを使ってればキムチ鍋に統一。
108名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:13.40 ID:KMLXHerh0
食べてる奴見たことないわ
109名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:17.58 ID:yvuWZQHT0
>>89
水炊きは、ほんの気持ち程度に粉末の出汁でも入れればOK。
食材からどんどん美味しい味が出てくるからね。
110名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:20.40 ID:hD6U4gg00
大阪では水炊きは昆布の欠片入れるだけ
111名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:19.52 ID:u4MIrCbji
601:可愛い奥様:2013/02/04(月) 23:00:05.31 ID:EeWHBDag0
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。 一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。
アレでウチの田舎近隣も結構やられて。JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)
が自警団作って…何組かの窃盗団捕まえたんだよ。
でこいつら全部
リーダー(手引き役):在日
運搬役:不法入国中国人
だったわけで。
まあ警察にお持ち帰りされたんだが…在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった) 中国人は強制送還でおしまい。
で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。
ご存知の人もいると思うけど、さくらんぼってのは種蒔く→木が生える→実がなるってもんじゃなくて、
「筋のいい優良品種に接木して丹精こめていい実がなるようにする」
物なのよ。それこそ何世代もかけてね。もう1本1本が農家にとっちゃ「わが子・宝」みたいな物な訳。
で、連中、盗む時に木を駄目にするんだよ。数千万単位かけてる温室も壊す。そっちの方が大打撃。
実際窃盗でやられて「廃業」しちゃったさくらんぼ農家も少なくないからなぁ。
いや、先のさくらんぼ盗難の犯人たち(在&中国人)が異口同音にこう言ってたそうだ。
「売るほどある物を持って行って何が悪いのか?」
「日本は中国(朝鮮)に昔酷い事をした。このぐらいなんだ」
……田舎の連中、あいつらがそういう事ばかり喚き散らすの知らないから、ホント、目が点になったそうな。
従兄弟が俺に問いかけたので印象的だったのが
「…なあ、ああいう連中が数十万単位で国内にいるんだろ?」
「…日本で農業やってく自信なくなったよ」
犯人たちが「なぜ木や温室まで壊したか」と聞かれて答えた理由。
「日本人の物は全て壊してやろうと思った」
「これを残しておくと、農家はまた儲けるのだろう。それが気に食わないから」
…いやさ、想像の斜め上どころの騒ぎじゃないよな。
112名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:22.70 ID:SbPqlGT7O
>>1
ころころ変わりすぎだろ。
113名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:25.20 ID:1sRBUw0S0
サムゲタンが入ってないのがおかしい
114名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:19:08.02 ID:FlTI9xxZ0
すき焼きとかシャブシャブとかは
鍋使ってるだけで鍋じゃないだろ。
115名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:19:14.63 ID:fqsqZ9c80
>>89
え!?そうなの…
水炊きって水だけ煮込めばいいんだと思ってたわ…
ポン酢醤油に一味や柚子胡椒でアクセント付けてたわ…
116名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:19:34.13 ID:IGc+FX200
通り名:キムチ鍋 の半島名(在日鮮人)はうんこ鍋 
117名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:19:46.88 ID:uLqLvQx00
水炊きと寄せ鍋は鍋のトップ2は間違いない
118名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:20:16.18 ID:IyXG6tSV0
>>1
キムチだとビールの風味も分からなくなるな
119名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:20:30.37 ID:UKK/q7E00
寄せ鍋にキムチ入れたら寄せ鍋か?キムチ鍋か?
キムチ鍋は豆腐とキムチだけしか入ってないのか?
そこんとこの定義からハッキリさせないとダメだろうに。

まあキムチ食ってもいいから加熱調理して唾液やノロウイルス殺してから食って欲しいね。
120名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:20:40.64 ID:w/MgTV/Z0
>>104
その通りだけど逆に安い食材を誤魔化すにはもってこいということで人気があっても仕方ないんじゃね
121名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:21:00.22 ID:B5iQVRxi0
韓国の為替介入がワロス曲線で大爆笑されて上手くなったように、
ごり押し軒並み1位を罵倒されてリアリティ路線で見える位置に置くようになったか。
122名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:22:02.59 ID:Pq0E18U70
トマトスープの鍋
ホワイトソースの鍋

意外とイケる
具材が魚介ではなく肉になるけど
123名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:22:05.06 ID:unZxnH1p0
韓国キムチを食う奴は売国奴。
124名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:22:16.99 ID:yBc63z6NI
嫌韓だけどキムチ鍋は好きだなあ。

辛いものが好きってのと肉好きってのもあって。
すき焼き、しゃぶしゃぶの方が好きだけど
キムチ鍋はついつい食べすぎてしまう。

日本のいいとこは色んな国の
125名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:22:27.41 ID:d99Jv4bh0
>>90
正解w
分かった貴方もだね?
126名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:22:37.78 ID:u/5HphK70
>>122
サバとトマトは相性いいだろ。あさりとかも
127名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:23:02.15 ID:UKK/q7E00
>>115
お高い水炊きの店で食うと
最初に出汁を味あわせてくれて、そこに食材投入するらしい。
128名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:23:51.80 ID:tnojj7TC0
狂牛病のゴリ押しクソスレだと思ったら違った
129名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:23:51.40 ID:NXgeWGLs0
>>1
アサヒホールディングスは親韓度三位ってこと?
130名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:23:56.90 ID:EHc0xMsf0
キムチ鍋は冬にはもってこいの鍋物
本当の美味しくて体は長時間ポカポカするし新陳代謝は活発になるし
日本にここまでの鍋物はない。水炊きとか水で煮るだけでしょうにwしゃぶしゃぶもどうなの?
父親が「キムチは何でも合う。日本の漬物は日本の米にしか合わん。キムチの方が上」
と言ってたw
131名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:07.77 ID:tOpZZgFU0
>>124
和食のいいところは食材を最大限に引き出すところであって

何でもかんでも全部キムチ味にするのは他国の文化だと思うが?
132名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:16.58 ID:WUOQuC7d0
アホか
都内のスーパーで働いてるけどキムチ鍋のもとが
圧倒的に1位だぞw

寄せ鍋なんて誰も食わないしw
133名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:30.76 ID:JrTc/g+Z0
名前が浸透してないだけなのか、
白菜と豚バラで作るピェンロー鍋や常夜鍋はウマいよ
鶏モモ肉入れるともっとウマー
134名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:41.92 ID:VokvUnL90
二重まぶたに整形www

255 名前:可愛い奥様 :2013/02/09(土) 17:34:54.88 ID:VZUj3lCt0
ガイアの夜明けだっけか サムスン広報のブッサイクおっさんが
TV出るからだろうけど取材二日目に目整形して
昨日と全く違う腫れ目で案内していて実況板が爆笑になった事があったなあ。
「笑ってはイケナイ企業案内」状態。

広報がマヌケな偽装してんだからw
135名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:50.03 ID:Wf5d1LvPO
水炊きって福岡の郷土料理だぜ…
ちり鍋を水炊きって言うヤツは馬鹿だろ
フグちりも水炊きかよ
(´・ω・`)
136名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:51.69 ID:H/MaOGwd0
>>3
3ゲットしてる時点でチョンくんバレバレです^^
137名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:08.35 ID:8ughMnyg0
もつ鍋かすき焼きかな
138名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:13.42 ID:QbqXN1px0
>>125
せやw
139名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:13.42 ID:qsEJ7sJQ0
匂いが衣服について臭くなる物は勘弁して欲しいな
140名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:18.29 ID:BFaN44Hk0
醤油ベースのホルモン鍋がうちの定番鍋みたいだわ
141名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:18.93 ID:u/5HphK70
>>132
寄せ鍋にはキムチの素がいらないからな
142名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:35.55 ID:WMKomDdFO
>>1

こんなもんだろ!?

俺はキムチ鍋なんか食わないがなw
143名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:47.95 ID:9NEzEe1CP
寄席で寄せ鍋は止せ!
144名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:52.14 ID:YiAtEGGQ0
>>84
いやいや、ちゃんこ鍋のスープとか海鮮鍋スープ、味噌鍋スープがパウチで売ってるだろ
確かにだしの素で作る鍋スープよりは美味いけど買わないわな
145名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:26:01.83 ID:oG5+Apck0
>>1
キムチ鍋の入ってるランキングって不思議と火鍋はないよな
キムチ鍋は無くて火鍋がある店って結構あるのに
146 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/02/09(土) 18:26:26.10 ID:rolSMcxB0
キムチ鍋なぞ不味くて食べたくない。
そういや、いいとものランキングでもキムチ鍋捏造があったな。
147名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:27:18.01 ID:gAgMdvKw0
ふむ。今日は燗酒に湯豆腐にしよ。このスレに感謝
148名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:27:27.23 ID:Z5N847m/0
>>121
わかるw
最近は控え目にして順位を下げているよね、韓国のモノを
まっ一日一韓の姿勢は変わらんが
149名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:27:31.78 ID:u/5HphK70
>>144
いまじゃ固形のやつも売ってるぞ。どう味に違いがあるのか興味があるがまだ手がでない
150名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:28:07.53 ID:sNzAsXzy0
2回ほど食べた事があるけど、キムチ鍋はスープの味が濃いので
具がすべてキムチ味の○○になっている感じだった

食べた事ないけどカレー鍋もそうかもしれない
151名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:28:11.87 ID:R9SGff3H0
トマト鍋は〆にとけるチーズ入れてリゾット風にするのが好きだな
てかこっちが本命
152名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:28:45.20 ID:ancZpPRnO
>>19
今日はゴマだれやで!
153名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:28:47.51 ID:q03K4pRA0
日本製のキムチは嫌いじゃないなあ、鍋もやる。
本場のキムチは生臭いのでダメだけど。
154名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:29:11.54 ID:qsIhaQ500
よく鍋に白菜が定番だけどさ、白菜って浅漬け、あるいはちょっと乳酸菌発酵したての浅漬け、
あるいはそれを肉と炒めるのが一番おいしい食べ方だと思う。鍋で煮るのはそんな好きじゃない。
155名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:29:20.43 ID:gtXOVM4I0
タラちりが一番だね
肉は臭いから入れない
156名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:29:29.17 ID:gHlMq13c0
キムチ鍋なんてのは豚肉とか中華麺とかの安い食材にしか合わない。

カニとか高級食材に入れたらぶち壊しだろ。
157名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:29:37.09 ID:20pQZ56qP
お前ら本場のチゲ食ってから物を言え、寄せ鍋なんてただ材料を煮詰めたゴミに見える
158名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:00.76 ID:AV6PR41h0
そもそも寄せ鍋も水炊きも、普通の鍋すぎるから
「好きな鍋は」って聞かれたときに回答として思い浮かばない。
「家で食べてるあの鍋は名前何ていうんだろう」ってことになっちゃう。
カニの入った鍋とか、魚の鍋とか答えちゃいそう。
159名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:02.82 ID:j6N2dLsMO
居酒屋の宴会メニューの選択肢にすら無いのに人気とかw
160名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:28.58 ID:Xi8be+l00
キムチ鍋は部屋が臭くなって衣類に臭いもうつるから食わない
161名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:56.61 ID:JrTc/g+Z0
>>145
重慶式でやろうとすると陰陽鍋が要るからな
真ん中でスープ仕切れるやつ
それにアレやるなら博多の水炊きにして
辛いスープは手元の器でってほうが皆が食べやすいし
162名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:31:03.93 ID:JuhEPshk0
キムチ鍋なんて食べたことないんだけど
163名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:31:14.07 ID:u/5HphK70
キムチ鍋で素材の味がわからなくなる程度のバカ舌ってカレーとかも食えないんだろうな
164名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:32:02.87 ID:sNzAsXzy0
>>155
俺もたらちりが好きだわ
165名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:32:24.07 ID:jzG9vqrN0
ノロ入り、真っ赤なキム血
166名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:32:34.66 ID:q2Sc7dIV0
嫁と娘2人の4人家族だけど、餃子鍋が一番人気だわ。
次点でしゃぶしゃぶ。
餃子包むのが面倒なときは、文句言わせず肉団子鍋。

今日は正月に食った毛ガニの殻で出汁とって肉団子鍋だよ。
今、焼酎飲みながら出汁とってるところ。
167名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:34:16.13 ID:z7iEgEvD0
キムチ鍋はまずくはないけど
辛いというだけで1位にはまずなり得ない
某調査の高齢者の部1位とか・・・一番ありえない
168名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:35:32.53 ID:9t7EkL16O
うちはいつもすき焼きだ
キムチ鍋なんて食ったことがない
169名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:35:59.50 ID:ZBM1ysV/0
キムチ鍋が3位に入る時点でこの調査がおかしいことが分るね
170名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:36:13.93 ID:oJIJxygU0
>>167
たいして辛くないだろ。どんだけ唐辛子つっこんでんだよ。寿司が食えるなら余裕
171名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:36:35.70 ID:BEeFEr2H0
ナベそのものをキムチ味に染める必要ないよね
みんなでつつくものなんだから入れたい奴が皿にキムチでも混ぜればいいんだよ
172名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:36:42.16 ID:ov6vxJpm0
塩辛いの避けてるからキムチは選択肢に無いわ
胃に悪そうだし
173名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:36:56.65 ID:0kj9EY8F0
>>3
お前さんが、時給1800円程度で働くスーパーは、ふぐやすっぽん、は売ってないからな。

>>163
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
174名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:37:23.76 ID:a1141r7yO
寄せ鍋とか水炊きとか確実にアサヒってるだろ
キムチ鍋が入るのはまだわかるが
175名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:37:27.79 ID:zCb66htf0
∧_∧     さあネトウヨのみなさん
( ´・ω・)     嫌韓工作お疲れ様                
( つ旦O     あったかい鍋はいかがですか…                                          
と_)_)                 
   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬
    /   \      /   \      /   \     /   \     /   \      /   \
  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
   \__/     \__/     \__/    \__/     \__/     \__/   
    _〔 从 〕_      _〔 从 〕_     _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_
    |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|      |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|
    シャブ鍋     寄せ鍋    キムチ鍋     参鶏湯鍋     キムチ鍋    しゃぶしゃぶ      
   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬
    /   \      /   \      /   \     /   \     /   \      /   \
  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
   \__/     \__/     \__/    \__/     \__/     \__/   
    _〔 从 〕_      _〔 从 〕_     _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_
    |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|      |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|
    トマト鍋     キムチ鍋   キムチ鍋     参鶏湯鍋     キムチ鍋    すき焼き
176名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:37:45.75 ID:Cn/zg/gf0
マスコミの刷り込みが無ければ5位がいいところだろうな
177名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:38:44.77 ID:g98urLju0
予想通りに在日が発狂してた
178名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:38:47.63 ID:CLJLLz7C0
寄せ鍋でアンコウは贅沢かも知れん。
が、キムチ鍋にフグ、アンコウ、スッポンは絶対入れない。
所詮具材誤魔化す貧乏料理。
179名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:39:04.51 ID:oG5+Apck0
酸味がくどいからキムチ鍋は嫌だが火鍋は食べるな
なんで火鍋の選択肢がないの?
180名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:39:05.52 ID:h1MH/guy0
すき焼きって鍋物に入らないの?
181名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:39:30.63 ID:QWAwflaE0
すき焼き、おでん、水炊き、しゃぶしゃぶ、蟹すき
だな
182名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:40:44.54 ID:JrTc/g+Z0
>>171
その通り
豆板醤とラー油炒めた味噌でもいいし
鍋の中で味付けしなくていい
183名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:41:01.10 ID:Dmj4Mf1p0
一位じゃないけど、なんだかんだ言ってキムチ鍋食うなぁ。
184名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:41:04.05 ID:oJIJxygU0
>>178
キムチ鍋にフグとか最高にあうじゃん
185名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:41:28.14 ID:SGaqLT9YO
>>173
むしろフグやすっぽんなんてどこに売ってんだ?
186名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:41:41.79 ID:eeJss0qV0
私の周り親戚一同、キムチ鍋なんて食べた事も作った事もありません。
187名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:41:47.15 ID:asZFUzA70
サムゲタンは?
188名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:41:53.20 ID:zwigFsQq0
うるせーこのキムチ野郎
189名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:43:03.63 ID:QWAwflaE0
土鍋が臭くなるし家でキムチ鍋は食わないな
190名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:43:32.01 ID:VwpQwhdz0
まあ3位くらいなら妥当だろうな、それくらい普及はしてる
俺は食わないけど
191名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:44:14.33 ID:rfQfoVih0
「辛くて美味しい」ならキムチ鍋より「火鍋」だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=i2DtKfZOaz4
192名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:44:43.71 ID:BEeFEr2H0
>>184
食材が泣くわ
193名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:45:23.10 ID:qWLK/VQb0
>>180
>>20>>58
http://www.asahigroup-holdings.com/company/research/hapiken/maian/bn/201301/00445/
1 寄せ鍋 50.3%
2 水炊き 47.9%
3 キムチ鍋(チゲ) 35.6%
4 湯豆腐 33.1%
5 しゃぶしゃぶ 27.8%
6 ちゃんこ鍋(塩チャンコ) 16.7%
7 もつ鍋 15.5%
8 うどんすき 15.3%
9 牡蠣鍋 11.0%
10 カレー鍋 9.2%
*なお、当設問においては、「すき焼き」「おでん」を鍋料理といわない
場合もあるため、あえて選択肢からはずしております。
194名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:46:09.81 ID:7Kn6uBkq0
1位 キムチ鍋
2位 キムチチゲ
195名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:46:39.07 ID:kB7r9v6j0
気無知鍋ねぇ〜

実際にきむちが入ってるのは見たことがね〜なぁ〜
スープにきむちの元を溶かしただけの奴なら見たことあるけど
でも、それってちげだよなぁ〜
196名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:46:45.74 ID:qsIhaQ500
>>178
以前、料理の鉄人で道場六三郎がアンコウとコチジャンを合わせた鍋をだして勝利してたよ。
やりようによっちゃうまいんだと思う
197名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:47:29.16 ID:C+BvWy1bO
手抜き主婦ならキムチ鍋って楽に作れるから上位にくるね
198名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:47:54.95 ID:IJRTifgkO
(・∀・;)白菜と豚肉の鍋をぽん酢で
199名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:48:04.39 ID:2eQOsZh50
キムチ鍋は全世代で一位なんだろ
この調査はおかしい
200名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:48:45.74 ID:rfQfoVih0
ジンギスカン鍋も大好き
http://www.youtube.com/watch?v=gJ-1lqvqObM
201名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:48:47.05 ID:2gEV3s0Z0
近所のスーパーが閉店で在庫処分売り尽しセールをしていたんだけど、
全製品5割とあって客はもうハイエナ状態w
前日の3割でめぼしい商品は売れたらしく、
高級健康水、調味料、乾物、割り箸、お徳用バランまで完売。

その中でも売れ残ってる商品が幾つか有った。
店員はその商品を何台かのワゴンに詰め換え、
肉売り場の通路の真ん中に並べるも、
ごった返す客はちらりと手で摘むだけで素通り。

そのワゴンにはレトルトのキムチ鍋の元、キムチラーメン、キムチ、激辛調味料が山積みになってた。
202名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:48:48.65 ID:vSNcrM+p0
また

ネトウヨが負けたのかw
 
キムチ鍋最高だよね
203名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:48:51.57 ID:ImdEZXNm0
>>3
キムチ以外の鍋は「素」を使わない家庭が多いというだけ。
キムチの素が売れているのは、それが態々手間隙かけて作るような料理じゃないから。
204名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:49:06.57 ID:QWAwflaE0
>>199
それタモリ笑っていいとも内だけ
205名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:49:19.83 ID:gQXwaHO6O
>>178
まあチェーン居酒屋程度の魚介類の新鮮さならキムチ投入も
有りかな、と。

素材旨ければ余計なモノ(キムチや臭み消し)要らないんだけど
そう言う店はなかなか知り得ないもんだし。

と言うわけで、キムチ鍋などある店には極力行きません。
大抵他も不味いんだもの。
206名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:49:34.54 ID:5/n0rWX30
>>184
死んだらどないや
207名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:50:36.46 ID:ghFmhtRx0
>>197
まさしくそれ、とりあえず適当な食材でもそこそこおいしく食べれるのがキムチ鍋の長所だと思う
208名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:50:55.49 ID:ksO9a6av0
米軍の残飯鍋はランクインしなかったのか??
209名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:11.15 ID:SqPyPeiv0
いまだにアンケートの結果を信じてるバカがいるんだw
こんなもの自由自在なのに
210名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:18.18 ID:Ra9LzKkcP
ちょっと遠慮したか
211名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:38.35 ID:CLJLLz7C0
>>196
道場が作ってもそんなアンコウ食いたくないね。それ蛆TVじゃんw
212名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:44.02 ID:oJIJxygU0
>>197
寄せ鍋、水炊きが上位にくるわけだ。あがってる他の鍋の手間も大差ないとは思うが
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:45.86 ID:jzG9vqrN0
キムチンゲ
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:51.28 ID:BhQkJD8f0
また空気の読めないネトウヨが湧いてるな。一般人に無視されてる事にそろそろ気付けよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:52:01.21 ID:QWAwflaE0
>>202
でも日本で生まれた発酵させないキムチで作るんだよキムチ鍋
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:53:09.89 ID:pPIp9Sla0
>>214
おまえは一般人じゃないから無視出来ないようだなw
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:53:49.85 ID:gQXwaHO6O
>>214
そろそろ味覚が絶望的にない事を気付けよ、賤人。
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:55:20.65 ID:vSNcrM+p0
>>215
ジャップの口に合うように改良してんだろカスw
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:56:03.84 ID:BhQkJD8f0
良く知らないけど、キムチ鍋って日本料理じゃね?
いわゆるチゲって唐辛子とニンニクとをごま油を弱火でベシャメルみたいに炒めたペーストを味噌にして使うよな。
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:56:27.33 ID:d99Jv4bh0
>>182
うちそうしてるわ
豆板醤と味噌ねりねりして取り皿の横に置いてる
入れたい人は各々混ぜる
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:56:49.62 ID:kNSGbKEb0
キムチが1位だとあからさまにステマとかごり押しとバレるから
3位ぐらいにしといたニダw
少し賢くなったニダw
   by アカヒ

まで読んだ
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:57:00.65 ID:20pQZ56qP
キムチが辛いだけとか言ってる奴ほど味覚障害だよね
白菜キムチには万の食材が入ってると云われるくらい、
色々なものが漬け込まれて混然一体となった味わいを生んでるのになあ

これからはキムチを馬鹿にしない方がいいよ貧乏舌ですってゲロしてるようなものだから
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:57:20.56 ID:232JxD320
チョン嫌いだけど市販のキムチ鍋の元で作るのは普通に美味い
と思うんだけどねえ あんなのは日本オリジナルみたいなもんでしょ
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:57:52.41 ID:oJIJxygU0
>>219
キムチが入ってないキムチ鍋だろ。キムチの素とかいれてキムチって嘘ついてるやつばっか
225名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:58:06.61 ID:ZmaGkr8p0
どう考えても
鱈のあら鍋の方が美味いだろ
食ったこと無いのか
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:58:36.50 ID:5tBD7kdt0
>>222
本場韓国のキムチ食ってみ。辛いだけだから。
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:58:39.34 ID:lq7+QXNg0
チャンコ鍋とチョンコ鍋、一字違いで大違い♪
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:58:53.33 ID:BhQkJD8f0
>>217
カップ麺が主食のネトウヨが何か御用か?ベシャメルって言葉をググってんじゃねーぞw だっせえw
229名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:59:30.39 ID:V8og1IFTO
>>218
改良w
意味わかってんの?
元が悪いってことになるよw
230名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:00:15.27 ID:oJIJxygU0
素材の味を生かす水炊きとか本気でいってるのかな。貧乏なだけだろ
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:00:17.45 ID:sNzAsXzy0
>>221
6〜7位ぐらいならありえるかもしれない
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:00:51.70 ID:EZgUMalY0
すき焼きか豚しゃぶ
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:01:26.18 ID:j5RAWcG80
>>3
そりゃ一般家庭では中々キムチ鍋のスープ作れないからじゃね?
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:01:30.54 ID:CLJLLz7C0
辛いもの食って馬鹿になるより食わないほう選ぶわ
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:01:33.63 ID:jFM1JG9d0
唐辛子は体を暖めるって常識のように言われるけど、どうしても納得できないんだよ。
発汗促進で体温を冷やす作用じゃないかと思うのさ。
皮膚に用いたときは暖める作用があると思うけど、服用した場合は逆の作用だと思うんだ。
236名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:02:38.45 ID:BhQkJD8f0
>>224
そうそう。あのキムチの素とかキムチ鍋の素で作った鍋って、薄くて全然美味しくないし。
ちょっと発酵のすすんだ酸っぱいキムチ入れたいとこだよね。
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:02:43.66 ID:20pQZ56qP
>>235
汗が出るのは体が熱くなるからだろ、小学校の理科やり直せよwww
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:02:44.06 ID:Zh2FiaE+0
いつからアサヒビールが朝日新聞の関連会社になったんだよ

アサヒに過剰反応して書き込んでるバカ多すぎ
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:03:18.61 ID:R9SGff3H0
>>222
それはそう思うな
発酵させてないタイプの日本製のもの限定だけど
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:04:04.75 ID:gOTwg0jNO
チョンコ鍋
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:04:25.35 ID:tWTr9Aqk0
寄せ鍋美味しい!一番好きなキムチ鍋です!
242名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:04:45.52 ID:VwaQWW+u0
モツ鍋上手い
243名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:05:30.19 ID:Dz13uKvJ0
イカのキムチ漬け美味いよ
イカの三升漬けとタメを張る美味しさ
244名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:05:44.48 ID:EZgUMalY0
>>193
>*なお、当設問においては、「すき焼き」「おでん」を鍋料理といわない
>場合もあるため、あえて選択肢からはずしております。
これ駄目だろ。
湯豆腐も外せよ
245名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:06:25.00 ID:Dz13uKvJ0
>>236
酸っぱいキムチは不味いわ
246名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:06:38.79 ID:yalziePE0
>>132
スーパーでチゲの素系が売れるのってなんかわかる。
嫌韓だけど寒いのと金がないのとで買っちゃうもん。
家はお鍋しても必ず残っちゃうので、次の日はそれにチゲ素入れて
豆腐と白菜足して食べるんだよ。前日のいい出汁のおかげで延命さ。
あと、安い豚ミンチとみじん玉ねぎで豚団子を作って(卵でつないでふわっとさせる)
チゲ風で食べるの美味しいよ、安いし。
とにかく韓国チゲ風な味付けはボンビーの味方なんだよ!
(そりゃあもっといい素材でチゲにした方が旨いに決まってるけど勿体無いもんね)
247名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:06:43.91 ID:BFaN44Hk0
女性にキムチが人気なのは美容の為だろ
美容といっても便秘対策の為な

キムチ食って腹を下すのが目的なんだよ
248名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:06:54.57 ID:Dz13uKvJ0
すき焼き外して、うどんすきが入ってる意味が分からない
249名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:07:16.47 ID:nO5NKsZm0
「好きな鍋料理」と「好んで食べる鍋料理」では微妙に意味合いが違うんじゃね?

フグチリやアラ鍋が好きだけど、そんなに食べられるもんじゃない
好んで食べるとなれば比較的安価で済む寄せ鍋や水炊きになってしまう
水炊きは安い鶏肉と地鶏を買ってきて食べ比べするw
250名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:07:22.71 ID:AXYPm+gN0
叩かれるから少し控えめにしたって印象
251名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:07:31.62 ID:lTA+Dhr50
俺の中では〆におじやを作れないのは鍋じゃない
252名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:07:47.29 ID:MHme2dlo0
素材の味が消えるキムチに、要は無し
253名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:08:44.09 ID:MFAYxgLi0
キムチ辛いから食べれん
254名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:09:18.32 ID:hQVY9It80
意外とキムチ鍋美味しいよ
造り方次第。
俺はチーズとか餅とか入れるんだ
255名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:10:47.19 ID:jP6cIe1L0
>>3
そりゃ寄せ鍋やしゃぶしゃぶで使うのはこぶだしだもの
わざわざスープ買う必要があるのがキムチ鍋ってだけ
256名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:11:05.74 ID:OTrNmx9g0
「寄せ鍋」って特定の鍋料理の名前じゃないような
257名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:11:55.35 ID:56wGVY5W0
真剣な話、40年以上生きているがキムチ鍋を食ったことがない。
食いたいとも思わない。
258名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:12:22.24 ID:wQEft6BBO
キムチ鍋美味い
259名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:12:26.04 ID:x9Ao5kE00
すき焼きは鍋料理ではないん?(´・ω・`)
260名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:12:45.12 ID:lq7+QXNg0
>>236
>>235が正解。その疑問、ちょうど先週、世話になってる漢方の先生に質問したばかりだ。
食べて体が温まるのは例えばショウガ、葛、シナモン、ナツメ。
唐辛子は一旦暖まるが、発汗など冷やす反応が強すぎてトータルでは冷えてしまう。
261名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:12:46.84 ID:Dz13uKvJ0
>>255
え?自炊してないの丸わかりだよ

チーズ鍋とかカレー鍋とか、腐るほどあるぞ
262名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:13:25.15 ID:lq7+QXNg0
アンカー間違えた
>>236じゃなくて>>237
263名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:13:33.52 ID:3j2a6IuP0
寄せ鍋てっちりもつ鍋すき焼きカニすきほっけ鍋
もうこれだけでローテ可だわ
てっちりはあんま連発できないけど
264名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:13:36.09 ID:f2qt1cde0
”鍋”は”鍋”だろ。同じパターンってほとんどない。各家、各地方、そのときどき色々。
逆にキムチ鍋だけ別物にしちゃったのはマスコミなんだろうね。
265名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:13:50.46 ID:VRpNuql8O
サムゲロタンは諦めたニダ
キムチは諦めないニダ
266名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:13:52.91 ID:BhQkJD8f0
>>245
乳酸発酵の酸味が苦手なのか。確かに発酵が若いほうが食べやすいんだろうけど。
ザワークラウトとかああいう乳酸発酵ものって酒のつまみにうまいけどね。
267名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:14:07.18 ID:sglEIyDv0
寄せ鍋が一番簡単
キムチ鍋も美味しいけどけっこう匂いが残るのがなー
268名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:14:31.27 ID:rk4fESmi0
キムチとか子育て世代は出せねーだろうが
269名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:14:47.68 ID:rZVsyXQh0
キムチ鍋の鍋汁は、自分で作ろうと思ったら「キムチ鍋の素」買うよりカネがかかるし、
材料あまっちゃうよね。
270名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:15:37.39 ID:7K46+/wq0
キムチ鍋食べた事が過去に1度でもある日本人
がいたら、政府はそいつの日本国籍を剥奪してやれ
271名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:15:40.40 ID:nO5NKsZm0
>>259
言葉どおりに焼く場合もあるからな
てか、複数回答なのですき焼きとおでんも含めたらどちらも80%とか90%になると思う
そこで3位にねじ込むのは無理があるし・・・
272名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:17:05.14 ID:20pQZ56qP
>>252
素材の味www塩厨かよwwww
キムチが素材の旨味を引き出すんだよ、馬鹿舌はひっこんでてくれないか?料理がまずくなる
273名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:17:37.12 ID:F3WxaEma0
キムチばっかりの話題の中で何ですが、
ここで2位になってる水炊きって、ポン酢で食う寄せ鍋のことを言っているのかな?
あれは水炊きではない
274名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:06.06 ID:wQEft6BBO
>>270
良い歳してこんな頭の悪い書き込みができる脳味噌が凄いわw
275名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:07.75 ID:1NMSZ3oN0
全部キムチの味になっちゃうから単調でつまらんけどなぁ
276名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:18.88 ID:Dz13uKvJ0
>>263
ほっけ鍋?
初めて聞いた
277名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:39.20 ID:nO5NKsZm0
>>266
若い頃にかっこつけてドイツビールにソーセージとザワークラウトを試してみたが、
ザワークラウトだけはどうしても駄目だった(´・ω・`)
278名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:47.02 ID:CLJLLz7C0
何入ってても分からないから闇鍋には持って来いだよねw
279名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:50.16 ID:NH28Wbob0
家でキムチ鍋ってやったら家中すごい匂いになりそうだけどな
そういやスーパーで売ってるアルミの鍋セットに
キムチのタレがついてるの売ってるね
280名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:51.99 ID:Dz13uKvJ0
>>270
流石にマジで言ってるなら病院が逃げるレベル
281名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:52.53 ID:69pJwoAK0
キムチ鍋もたまには食べるよ
あっち産の物を使わなければ安心して食べれるしね
でも3位とか上位すぎてうそ臭い
282名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:19:21.13 ID:uLnE/sPM0
正直キムチなんてどうでもいい

それよりもだな、カレー鍋とスープカレーの違いが微妙
具材が和風ならカレー鍋なのだろうか
スープカレーに大根とか入れたらどうなるんだろう?
283名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:19:38.92 ID:Dz13uKvJ0
>>266
酒飲みじゃないしなぁ

鍋や焼肉で白いご飯を食べず、酒だけ飲んでる呑兵衛が信じられん
284名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:19:39.19 ID:hQVY9It80
俺がね、キムチ鍋食おうとしたきっかけが
松屋のチゲ鍋が美味かったから
だから自分で造ろうとして、キムチ鍋の元とキムチ買ってきて
適当に豆腐や豚バラや刻み葱入れて適当に造ったら意外と美味かった
後はそれでうどんも食えるし、最後はリゾットにして食えるから
正直太るよ。
285名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:21:12.21 ID:N7IM9iqe0
日本人ってのはね、テレビなどのマスゴミに飼育されている家畜動物同然のレベルで
文化文明先進の西洋基準でいえば初等教育を終えた12歳レベルだよ。
テレビで煽れば翌日には「テレビのお店」に大のオトナだけど中身は12歳レベルの
メディア家畜がブゥブゥと群れをなして行列するのが日本人のレベルだよ。
テレビだけでなくラヂヲやザッシ、アホ芸人などあの手この手の手段で巧みに煽ったら
パクパクパクパクとキムチ鍋を喰らうのが日本人のレベルなんだよ。
286名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:21:48.65 ID:JUpozlzz0
韓国にキムチ鍋ってあるの?
287名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:22:10.59 ID:BDezRn2g0
白菜と豚肉だけの鍋もウマい。

が、○○鍋という大層なものでもない。
世の中には名前のない鍋料理の方が多いと思う。
288名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:22:13.37 ID:QWmWNXsA0
また朝日新聞か
289名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:22:20.19 ID:Q7Tq8o5Z0
20代の好きな鍋料理ではキムチ鍋が1位
30代でもベスト3に入る
40代以上ではベスト3に含まれず
年齢と共にキムチ鍋が少なくなり寄せ鍋湯豆腐が増える


以上のことから類推するに
つまり2chのメイン層は40代以上のオッサンということかな
時代が変わってることに気付いてない層
290名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:22:19.41 ID:UhZWuiZy0
料理はただ料理でしかないので美味しければそれで結構
俺はキムチでも餃子やラーメンでもカレーでもハンバーガーでもケバブでもボルシチでも
どの地域が発祥であったとしても美味しいければ食べるよ

もちろん原材料や生産地には気を遣うけどね
291 【東電 86.3 %】 :2013/02/09(土) 19:22:24.17 ID:1ZNTzTzg0
確かに、通常市場に多く出回ってるキムチと
本場のキムチはぜんぜん違う。
普段出回ってるのは日本人の口に合う様に軽く浅漬けにした程度のもの。
本場のはしっかり発酵させて且辛味と酸味が異様に強い。故に食べられない人間が多い。
本場の方は食べるならほんのチョットつまむ程度じゃないと絶対に健康に悪い。
キムチ鍋においても日本と韓国では大分違う。
日本の方は上に書いた浅漬け状のキムチをそのまま鍋に入れるというシンプルな形で
キムチがキムチなのでデフォルトはピリ辛寄り。カレー好きな日本人にとっては基本的には食べやすい。
対して韓国のキムチ鍋は発酵させたキムチをそのまま鍋に入れるのではなく一旦炒めてから
鍋に入れる。実際こちらの鍋は異様に強い辛味と酸味が炒める工程を入れることで
マイルドで独特の風味に変化する。これは想像できないほどの物で実際問題俺は食えなかった。
口に入れると最初は独特の風味で嫌な意味ではなく驚くが、暫くすると口と鼻が悲鳴を上げる。
多分好んで食べられるのは現地の人たちと中国の四川の人たちだけかと。
292名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:22:41.94 ID:F3WxaEma0
ピェンローという白菜鍋が大変美味いらしいが、誰か食ったことある? 感想きぼん
293名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:22:52.12 ID:x22PbEne0
歳を取ると(っても30だが)水炊きにポン酢が一番旨く感じるようになった
ガキの頃は「つまら味だからから」と言って好きではなかったのだがな
294名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:22:53.19 ID:P0V2E5dE0
キムチ鍋じゃなくてもポン酢に一味or七味であったまるんだけどな
普通に寄せ鍋・水炊きで1・2フィニッシュでいいんじゃね
295名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:23:06.20 ID:lTA+Dhr50
にしてもピェンロー鍋の知名度の低さは異常、美味いのに!
296名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:23:08.49 ID:3CHn2I2TP
担々ごま鍋は選択肢にも入ってないですかそうですか
297名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:23:09.64 ID:qsIhaQ500
白菜と豚バラスライスを重ねた鍋ならミルフィーユ鍋とかいって名前があったと思う
298名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:23:17.67 ID:14Nu5+VtO
食い物に罪無いよな
299名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:23:29.08 ID:Y0gwwuRr0
キムチ鍋はステマ
300名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:23:40.41 ID:gfdid7ow0
アサヒグループホールディングスってやっぱあっち系なの?
301名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:23:53.91 ID:tihgrrLk0
キムチ鍋ってぶっちゃけ旨くはないよ だってキムチの味しかしないからね
通は出汁の味を活かす鍋を好むから、キムチ鍋とか言ってるのは味覚障害ぐらいだろうな
302名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:24:06.61 ID:IWi6a8iI0
>>283
おでんや寄せ鍋をおかずに
ご飯食べるほうが信じられん
303名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:24:38.83 ID:xz+DZmri0
日本が中国領に入ったら日本料理は無くなるな。
304名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:24:42.51 ID:QCFhUmSd0
女体鍋
305名無しさん:2013/02/09(土) 19:24:49.37 ID:jID+sZi20
そもそもキムチ鍋の定義ってなんなん?
寄せ鍋や湯豆腐に、キムチ一切れでも入れたら
キムチ鍋って言ってるんじゃないの。
306名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:25:03.08 ID:97Z//Z5r0
ネットならともかく
リアルでキムチ鍋を叩いてる奴を見るとドン引きするよね
307名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:25:13.95 ID:DhAYWqQj0
43年生きてきたがキムチ鍋なんて食った事無い。
そもそもキムチの始まりは役人が塩の税金を上げすぎて庶民が塩を変えなく
なり、保存料として唐辛子を使った漬物だろ。
そんな貧乏臭くて不吉なモン食う気がしない。
308名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:25:23.39 ID:7K46+/wq0
チーズフォンデュいいよ
豆乳鍋もいい
309名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:25:51.28 ID:HrZ+GgZZ0
.
310名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:25:55.85 ID:LhMhhkWO0
年々順位下がってね?
311名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:26:01.66 ID:4fxbCAhDO
鍋のランクの話してるのになぜかキムチ鍋の話ばっかりするバカネトウヨホイホイスレ
312名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:26:32.63 ID:u3qis3Vp0
>>311
こういう奴ホイホイスレだよねwww
313名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:27:04.34 ID:2oaZVoTV0
キムチ鍋は熱で殺菌できるから生で食べるよりマシなんじゃないの
314名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:27:07.76 ID:WFyssBIAP
キムチ鍋なんて味覚障害の連中だけだろ
315名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:27:18.24 ID:IMc6MNd/0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
316名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:27:42.37 ID:ghFmhtRx0
基本的に手抜きしたいときに鍋料理をするんですよ
キムチ鍋は手抜きするのにもってこいの料理なんですよ
317名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:28:34.92 ID:VvlyHyIv0
キムチ鍋が3位???
ありえない。論外だろ
318名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:28:52.65 ID:HeqXfvyn0
湯豆腐は鍋料理に入りますか・・・・・?  (´・ω・`)
319名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:29:23.13 ID:lt5lUj2QO
とんこつ鍋も美味しかったよ。
ストレートタイプのスープでワリと好き。
320名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:29:47.38 ID:Kbb72pDF0
鶏団子鍋たべよ〜〜〜〜
321名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:30:27.26 ID:c8ogPB5e0
鍋に大蒜は考えられない
322名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:30:35.24 ID:yWMti/uA0
キムチ鍋って食べたことないけどな
323名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:30:49.38 ID:3GsPitJr0
>>285
マスゴミは本気でそう思ってたんだろうな。
実はお祭り好きなだけで、とりあえず好奇心で乗ってみる国民性なんだよ。
で、ものすごく気に入れば取り入れる、そうでなければすぐ飽きる。
流されやすいようでいて、流されてる間に吟味して、最終的には良くも悪くもドライな判断する。
324名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:30:56.66 ID:oJIJxygU0
>>319
素材の味がとか言われるぞ。トンコツのもつ鍋うまいよなぁ
325名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:31:15.20 ID:qPn6zoMv0
アカヒのくせになんで朝鮮漬鍋が1位じゃないんだよ
迷走すぎだろ!

あっ?ネトウヨのオレ様にすり寄ってきてるのか?www
326名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:31:16.43 ID:IWi6a8iI0
>>316
具が腐ってても不味くてもわからないしねw
327名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:31:22.45 ID:F3WxaEma0
>318
温泉豆腐はおいしいけれど、昆布と一緒に豆腐いれただけの元祖湯豆腐のよさがわからない
328名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:31:53.28 ID:3RNxMMu/0
>>235
>>260
そうだよね。辛い食べ物は暑い国が多いもん
体温調節で発汗を促すために唐辛子を摂取するっていうし
テレビなどで体を温めるからキムチっておかしいと思う
329名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:32:32.64 ID:I2U2WsGf0
韓国は嫌いだし、寄生虫入りのキムチも嫌いだし、
でもキムチの味は好き。キムチの素は買う。

食生活と政治は違うんだよばかっ
330名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:32:39.23 ID:wQEft6BBO
>>257>>307みたいに自分がオッサンであることを主張したがる人って何かの病気なのかね?
331名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:32:39.37 ID:lTA+Dhr50
>>292
あ、リロードしないで書き込んだらすぐ上にピェンロー鍋の書き込みが!
干し椎茸の出汁に白菜、鶏もも、豚バラ、春雨、ごま油のシンプルな具材で
取り皿で好みの塩加減にして七味ふるだけで驚きの美味さです
春雨はぜひ、マロニーちゃんじゃなく、ホンモノの緑豆春雨をつかって下しあ
332名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:33:01.97 ID:4QmbpAFJ0
鳥の水炊きか海鮮寄席鍋

残り汁の雑炊が旨い
333名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:33:29.26 ID:HUsIHaJl0
寄せ鍋って分類おかしくないか?
334名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:34:08.38 ID:NgZAhf9X0
日本の大手食品メーカーがキムチ鍋の素を販売してる事実を考えれば自ずと答えは出るよね
335 【東電 85.9 %】 :2013/02/09(土) 19:34:07.79 ID:1ZNTzTzg0
まぁなんだかんだで鍋は水炊きが最強なんですけどね。

たまにコラーゲン鍋って聞くけど、誰か食ったことある?感想教えてくれ。
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:34:15.00 ID:nO5NKsZm0
>>1
リンク貼るなら>>20にしとけよ

1.3%が「ほぼ毎日」鍋を食べるとか、9.6%の人は市販のスープ・つゆの素を使わないとか、
結構興味深いデータが載っている
こういうスレは地域独特の鍋料理ネタで盛り上がるのが良いんだけどな・・・
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:34:19.62 ID:FwJM2lkNP
パチンコ早く潰そうぜ。

以下転載

エスパス渋谷で大当たり不可能なパチンコ台を通常稼働させる事件が発生

被害者がエスパス渋谷の店長に電凸↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20024489

専スレ↓
CR忍魂・電チューが開放しないのに閉鎖!?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1359467641/
338名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:34:21.85 ID:7K46+/wq0
闇鍋ってなんなの
339名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:34:33.01 ID:5bexy4TV0
鍋って基本なんでも美味いんだけど
育ちの悪い家の子は母親がキムチ鍋みたいなのしか作れなくて
本気でキムチ鍋が美味いと思ってんのかもね
育ちの悪さが分かるというか、そう思われている事にすら気付かない貧しい感性も含めて
全てがかわいそう
340名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:34:58.06 ID:lGMWFpB40
また鍋の人気がうんたらかんたらやってるんだ
341名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:35:25.80 ID:dLKUVsEI0
湯豆腐は別として、挙げられてる鍋の中では一番
肉が少なくても辛味と塩気で飯が食えるからな
世話になる回数は多いが好きかといわれたら別だな
342名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:35:46.89 ID:NgZAhf9X0
まあ他国の食文化にケチつける奴は単なるレイシストだよな
343名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:36:05.09 ID:1aI05wK/0
キムチ鍋以外あんまりしないな

寄せ鍋とか水炊きって単品じゃ弱くて旅館とかでしか食べないし
モツ鍋は居酒屋の食い物。しゃぶしゃぶや湯豆腐は鍋じゃない
344名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:36:07.11 ID:+xrX9QwT0
おでんも家庭で作る場合は鍋料理になるのでわ
345名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:36:35.92 ID:oJIJxygU0
>>341
湯豆腐とかガキの頃は大嫌いだったな
346名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:36:47.22 ID:5bexy4TV0
日本料理の中で一番美味い料理は水炊きだと思う
どんな懐石料理もあれには敵わない
割と本気でそう思う
347名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:36:50.56 ID:nO5NKsZm0
>>331
何か美味そうだな
春雨好きなので試してみるわ
348名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:36:55.67 ID:WFyssBIAP
たまには料亭で全て仲居さんが取り仕切ってくれる鍋ってのもいいぞ
太郎 たろう - 金沢/鍋(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000033/
349名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:37:03.93 ID:jrr9+iM10
今時、キムチなんて食うなよ日本人は
350名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:37:09.32 ID:Bfx7UftG0
スレ開始早々にステマ要因の民団工作員が湧いていたのが笑えたw
351名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:37:14.87 ID:qsIhaQ500
コラーゲンならとんこつラーメンみたいなスープの鍋はコラーゲン鍋といえるんじゃないかと思うよ。
手羽を似たスープだけでなく
352名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:37:22.24 ID:lGMWFpB40
キムチでも何でも食えばいいんだよ
だけど朝鮮人みたいになっちゃ駄目だよ
それだけ
353名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:37:52.43 ID:ghFmhtRx0
>>345
本当においしい豆腐って何も付けなくても豆腐自体の風味というか味がすごく濃いよね
最近食って感動したよ
354名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:38:20.82 ID:Tfy+6tMf0
キムチ鍋なんて生まれてこの方食ったことがねえ。
食いたいとも思わん。と言うか死んでも食いたくねえ。
355名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:38:49.82 ID:nO5NKsZm0
>>338
やみ鍋をする場合に持ち寄る食材は?って聞いたら1位が茄子になる料理かな?
356名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:38:51.35 ID:QhPUVDvr0
スレタイ記事そのままなのか
なんで1位と3位が見出しになるのか
357名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:38:57.78 ID:a+5PjVBr0
別に批判でもなんでもないのだが
外食じゃなく家庭にある食材で手軽に作れって前提なのでつっこむが
真面目な話キムチ鍋作る比率ってかなり低いだろ
ましてや平均年齢高くなってるので辛い鍋そのものがNGだろと
358名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:39:01.24 ID:3tf6/2fp0
その調子で頑張って全食材をキムチで埋め尽くせ
日本中をキムチ一色にするんだ
359名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:39:16.41 ID:oJIJxygU0
>>353
手作りでも割と簡単にできるよね
360 【東電 85.6 %】 :2013/02/09(土) 19:39:52.44 ID:1ZNTzTzg0
湯豆腐には豆腐の深い味わいを感じることの出来る実力とロマンを感じる。
361名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:40:02.74 ID:9A22tTHC0
>>357
子供がいてもだめだよ
あれはむせるし
362名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:40:08.48 ID:f2qt1cde0
他の鍋と比べてキムチ鍋は絶対残るんだけど。最初の1、2杯だけだな。飽きるし胃にキツイ。
363名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:40:11.37 ID:lq7+QXNg0
>>353
男前豆腐でもそれまでスーパーの安物豆腐に慣れきった下には衝撃だったもんな
364名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:40:31.44 ID:Jxx790tg0
トウガラシって発汗作用で体温を下げる効果があるから体を温めるっていうのは違うだろ。唐辛子料理は暑い国に多いの見ても分かると思うが(´・ω・`)
365名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:40:35.87 ID:7K46+/wq0
チーズフォンデュって鍋料理でいいと思うんだよね
366名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:40:39.51 ID:juLHBcz00
すき焼きしゃぶしゃぶの方が人気だろうけど鍋って意識ないな
367名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:41:01.80 ID:QCxpQVgR0
そのキムチ鍋にしたって日本が発明したキムチ鍋の素を使うわけだろ
368名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:41:08.68 ID:5bexy4TV0
>>285
お前の表現力ええなあ
俺もそういう文書をサラッと書けるようになりたひ
369名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:41:12.35 ID:zefrFV89P
3位でも高いな
 

塩味の出汁と豚肉で作った寄せ鍋はウマイ。

 
 
371名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:42:10.06 ID:oJIJxygU0
>>364
朝鮮って寒いんじゃないの。いったことないけど
372名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:43:14.09 ID:9A22tTHC0
もう好きな鍋料理を聞くこと自体がおかしんだよな、ようするに
キムチアピール以外の意味が無い
373名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:43:29.46 ID:IWi6a8iI0
>>371
ソウルは札幌並みに寒いよ
374名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:43:36.11 ID:1gRVAL9u0
韓国のは具材にホントのキムチが入ったキムチチゲ
日本のはキムチ風味の調味料に各具材を入れたキムチ(風味)鍋
似て非なる物だからな。
そんなに懸命になって否定する類のもんじゃないよ。
375名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:44:01.38 ID:DMzEpP9w0
これはフジテレビスレかな
376名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:44:31.87 ID:9ysbPHyrP
キムチは嫌いだがキムチ鍋は好き
そういう日本人は多いよなw

ネトウヨは現実を見れないからキムチ鍋好き=チョン!ってか?w

バーカw
377名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:44:54.56 ID:7K46+/wq0
韓国発祥のキムチに群がる日本人の構図ってみてて
情けないなって思います
378名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:44:56.22 ID:bJjfcEAS0
寄せ鍋の素?w


いらねえだろーーーーー
出汁のとり方知ってんの?
379名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:45:02.76 ID:2J71d8Sz0
本場のチョンもキムチ鍋食べてんの?
380 【東電 85.5 %】 :2013/02/09(土) 19:45:36.35 ID:1ZNTzTzg0
うちでは食べてたよ。キムチ鍋。冬ソナが流行ってた年は良く食べてた。
それ以降は全然食わない。以後は1年に三回食えば多いほう。
去年は1度も食わなかった。
381名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:45:43.14 ID:9A22tTHC0
>>376
普通は逆だよ
バーカ
>>363

ヲマエ、味音痴なんだな w
383名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:46:24.94 ID:DMzEpP9w0
>>366
肉を一番まずく食う料理はすき焼きとしゃぶしゃぶって海原雄山が言ってた
384名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:46:49.01 ID:TO/ZE3vW0
キムチ味って酸っぱくないですか?
チゲ鍋はたまに作るけど
385名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:46:50.87 ID:NLmJzrAs0
これキムチ鍋とチゲ鍋合わせて無理やり3位にしてんじゃん
386名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:46:52.16 ID:oJIJxygU0
>>378
普通に売ってるからな。違いがわかる男には必要ないが
俺は区別つくほどの舌はもってない
387名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:47:01.95 ID:zCb66htf0
ネトウヨ火病!
388名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:47:04.69 ID:XMnSY+0+0
ホルホルホルホルホルホル
389名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:47:14.90 ID:3i3+y6MU0
ふへへ。今日の夕食はクエ鍋だ
高かったけどすごく楽しみ
390名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:47:19.02 ID:uZTSG+WuO
どぶ汁旨いよ
391名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:47:22.95 ID:lq7+QXNg0
>>371
チョンが唐辛子を使うのは塩が全然足りなかったからだよ。
加藤清正軍が朝鮮出兵の時に凍傷対策グッズとして持ち込んだものを塩の代わりに
食い物に入れることを始めた。それまで半島に唐辛子は存在しなかったんだよ。
392名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:48:00.78 ID:3TlKcVIV0
キムチなんて論外だが
寄せ鍋ってのも漠然としてるよな
一体何の出汁で何が具なのかさっぱりわからん
それを好きと言っちゃうのはどうかな
393名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:48:08.10 ID:Suru555Z0
>>9
そうそう
それがキムチ鍋が好まれる一番の理由
どんなも安い傷みかけのもの入れても同じ味になるから安上がりで楽ちん
逆にどんないい素材を入れてもキムチに味を殺されてしまう
394名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:48:10.81 ID:0kj9EY8F0
395名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:48:36.19 ID:+WkcV0A30
冷やし韓国は何位だよ?
396名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:49:05.21 ID:oJIJxygU0
>>391
日本で広まったわけはそれか
397名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:49:09.96 ID:Jxx790tg0
>>371
理にかなわないのに寒い国で唐辛子を多く食ってるおかしな国は朝鮮半島くらいしかないんだよ(´・ω・`)
398名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:49:21.14 ID:U0tUxEwY0
韓国のキムチは唐辛子や大蒜が強すぎて苦手だが
日本のはマイルドになってて何てことないけどな
399名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:49:31.93 ID:nO5NKsZm0
>>384
魯山人風とか言ってたな
甘辛いタレにとき卵で下品に食べるのも美味いんだけどなw
400名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:50:52.33 ID:VRpNuql8O
すき焼き しゃぶしゃぶ がきたらキムチは圏外になってしまうニダ
401 【東電 85.5 %】 :2013/02/09(土) 19:51:21.15 ID:1ZNTzTzg0
>>391
マジで!戦国時代好きだけどそれは知らんかったわ。

>>395
なにそれ?
402名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:51:33.87 ID:oJIJxygU0
>>397
日本でもメジャーになっちまったからな。あちらの国とは味がちょっと違うが
あっちのは酸っぱすぎ
403名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:52:20.42 ID:JNDkRB+X0
うちは鍋といえばしし鍋が一番の存在感だよ
猪の肉が安く容易に手に入るコネがあるもんで 田舎の山間部だし
骨からだし取って味噌や砂糖で味付けした汁で煮る
404名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:52:21.67 ID:+6yqRHj60
四国生まれで、東京と大阪を行ったり来たりしてるけど
キムチ鍋とか食べたことないな。

何処で人気なの???
405名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:52:28.83 ID:1NMSZ3oN0
>>273
1位が寄せ鍋になってる件
406名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:52:49.29 ID:qRA3dm3W0
>>3
お前IDが!
407名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:53:25.07 ID:xGvZm17C0
寄せ鍋 水炊き その他だろ

実質最下位

味付きの出汁で煮込むのが寄せ鍋、具はなんでもOK
鱈ちり 湯豆腐 てっちり等は、水炊き
408名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:53:39.75 ID:zJvpvn8T0
キムチ鍋は手軽だからな。食材いれてつゆいれるだけ。楽ちん。
火の通し加減とかも適当でもいいし。
409名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:54:46.36 ID:lq7+QXNg0
>>396
もともとは中南米原産で、南蛮経由で入ってきたらしいんだな。
でも、日本ではせいぜい薬味に使われたくらいで、あとは清正が使ったような用途くらい。
大量に使うようになったのは中国、朝鮮、インドなんか。日本発祥の料理で唐辛子を大量に
使うものは無いんだよね。
410名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:54:52.29 ID:hE5RTnCV0
ゆずポン酢で食べる鳥団子や白菜のうまいことうまいこと。
日本人でよかったー。季節に冬があってよかったー。お鍋最高やー
411名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:55:13.74 ID:oJIJxygU0
唐辛子の入った寄せ鍋だよなキムチ鍋って
412名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:55:54.67 ID:1NMSZ3oN0
>>282
カレー鍋は、カレー鍋でしょう。カレー味の鍋さぁ。
スープカレーは、米と共に食うもので。
カレー鍋雑炊は、あくまでも雑炊。全然別物とかんがえられるが。

>>295
柳沢きみおのハクサイ鍋のことか。
413名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:56:23.77 ID:RYk9pOW1O
キムチなんか入れたら
素材の味が台無しになる
414名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:57:22.71 ID:Pq0E18U70
>>378
焼きあごとか台所にある家庭なら自家製でもいいだろうけど
出汁パック使うならスープ買ってきてもたいして変わらないだろ
415名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:57:22.63 ID:RP36h+bt0
キムチ鍋ってキムチはいってんの
要はとうがらし鍋だよね
416名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:57:31.49 ID:zmyzxr0S0
キムチ食わないな。勿論キムチ鍋も食わない・・・チョンが感染りそうだからw
417名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:58:27.00 ID:Z//N0vku0
キムチ鍋というネーミングをやめろよ
キムチ悪い
418名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:58:32.61 ID:lq7+QXNg0
>>397
一時的にでも暖まればいいニダ!唐辛子が入っていれば(脳がマヒして)料理の味も
良くなるニダ!ウリの食文化に文句言うなニダ!かんしゃくおこる!!
419名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:58:33.04 ID:oJIJxygU0
>>414
あごだしつゆも売ってるご時勢だからね
420名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:58:45.29 ID:2l3EMDcP0
もうわざとやってんだろwww
421名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:59:44.97 ID:WFyssBIAP
鍋料理ってのは出汁にしみ出した食材の滋味がいいんじゃないか
キムチなんか入れたら全部キムチ味だろ
422名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:01:18.05 ID:LZMO4NYDO
俺のと違うなぁ
1位は水炊き
2位はもつ鍋
3位はちゃんこ鍋
ちなみに福岡県民だけど。
キムチ鍋なんかチョンの経営する店なんで食べないよ。
423名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:01:20.83 ID:TO/ZE3vW0
>>410
うんうん、たまらんね
うちは「味ポン」
424名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:01:26.60 ID:7K46+/wq0
>>413
そうそう
台無しになった素材を食べておいしいとか
いってる人の感覚が理解できない。
425名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:02:13.47 ID:oJIJxygU0
>>421
キムチ鍋のタラを食ってキムチの味しかしないなら病院にいったほうがいいよ
426名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:02:24.59 ID:nO5NKsZm0
>>414
>>419
市販でも馬鹿に出来ないからな
手間隙やコストを考えると市販でも十分かと思う
427名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:02:36.42 ID:lq7+QXNg0
>>410>>423
高知県・馬路村(うまじむら)のぽん酢醤油をお試しあれ
428名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:02:51.94 ID:OrJNaQcM0
毎週スーパーに行くけどキムチやチゲ鍋の素はいつも売れ残っている
個人的には自分の食べる器にキムチの素をタラっと垂らす位で良い
汁ごと全部辛いのは無理、辛くて食べられない
429名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:03:00.24 ID:nlox+w/00
なぜモツ鍋がない。味噌にゴマペーストいれて鷹の爪にんにく少々。
ホルモン・キャベツ・豆腐・ニラ入れて煮るだけ。
430名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:03:00.20 ID:hSsB0xtE0
我々の調査結果と異なっており、捏造と言わざるを得ない。
431名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:03:50.60 ID:Pq0E18U70
>>409
きんぴらごぼう

近代になって味がマイルドになった
江戸時代は今よりもはるかに辛かったそうだ
432名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:04:13.93 ID:KYBxldlB0
>>398
解る。スーパーにある奴は
日本のはキムチ風白菜の漬物
韓国産は明太子等の使いまわしっぽい漬け汁につけた何か、だった
ただ日本産は消費期限が3日とかだから買い辛い
433名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:04:27.23 ID:oJIJxygU0
ポン酢も嫌いなんだよな。酸っぱすぎじゃね?ここの奴らに言わせたらポン酢の味しかしないって言われるわ
434名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:05:01.45 ID:F3WxaEma0
ダシの浸みた白菜最強ってことで
435名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:05:11.77 ID:FHIYgSxU0
キムチ鍋うまいよな
436名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:06:18.42 ID:x9Ao5kE00
>>271
焼くすき焼きって食ったことないわ。
437名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:06:38.01 ID:Pq0E18U70
>>433
自分で出汁つゆにカボスやすだちを絞って好みの味にすればよいのでは?
438名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:06:38.86 ID:WFyssBIAP
>>433
砂市販のポン酢は砂糖入れると角が取れてまろやかになるよ
439名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:06:41.21 ID:oJIJxygU0
>>429
俺は豚骨派。シマチョウとハツとセンマイとかいれてしめはちゃんぽん麺
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:07:11.52 ID:0fkYgs6Z0
この辺りに入れておこうよ感がねw
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:07:13.34 ID:0x9wtkA3T
キムチ鍋だと年寄りや子供が刺激強くて食べられなかったりするんで、うちでもよせ鍋かすきやきだわ
よせ鍋は味噌ダレやポン酢やら付けダレで各自好きな味付けにできるのも大勢でつつくには丁度いい
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:07:14.88 ID:IJRTifgkO
>>433
(・∀・;)出汁で少し薄めると酢の尖ったところがマイルドに
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:08:51.45 ID:oJIJxygU0
>>437
あぁそれいいね。出汁いれるのか。やってみるというかそこまでするなら寄せ鍋にするかな
444名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:09:59.03 ID:Cq/CXvPG0
朝鮮珍獣に聴きました
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:10:20.89 ID:VRpNuql8O
>>432

>日本のはキムチ風白菜の漬物

あ〜、よくわかる>この表現
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:10:24.19 ID:0Rs2RsWl0
鍋の翌日の朝に真価が問われる
「すき焼き」や「寄せ鍋」は雑炊でも饂飩も美味いが
キムチ〜は臭くってどうにもならない
一時のノリでキムチ〜食った翌朝に臭い残り汁を後悔しながら
捨てるがいいさ
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:11:09.52 ID:TO/ZE3vW0
鍋に豚肉を入れる場合、バラ肉のしゃぶしゃぶ用薄切りが合うよね
448名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:11:26.26 ID:oJIJxygU0
>>436
関西風かな。でも結局煮たような状態になる。最初に焼くってだけ
449名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:12:27.19 ID:ISQtI8Qb0
>>406
ワロタ
450名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:12:58.42 ID:MmpAbyiU0
>>3
そらそうでしょ「素」を使う事が前提なら。

湯豆腐、寄せ鍋、すき焼き、しゃぶしゃぶ、その他、
基本的に日本の鍋に○○の素なんて使わないからねw
451名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:13:58.11 ID:0x9wtkA3T
>>446
ああそうそう、我が家でも一度キムチ鍋作ったことあったけど
部屋中に臭いが染み付いて一週間くらいそこはかとなくキムチ臭くて困った
食べるときに換気扇回しててもダメなんだよね、カレーと同じく
452名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:14:51.64 ID:oJIJxygU0
>>450
寄せ鍋スープとか普通に売ってるから困る。しかもうまいときた
453名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:15:32.03 ID:VRpNuql8O
ポン酢+大根おろしって好きだな。
454名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:15:34.97 ID:fCAiqmQw0
鯛しゃぶが好き
455名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:16:16.48 ID:lq7+QXNg0
>>431
それは知らんかった。足柄近辺の人はアバンギャルドだったんだなぁ。
456名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:17:06.44 ID:oJIJxygU0
唐揚げにレモンかけたら怒るくせにポン酢はいいのかよ
457名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:17:27.91 ID:mYm6JUoz0
桃屋の「キムチの素」安売りしてるなあ
売れんのだろな
最近迷走してるぞ桃屋
458名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:17:39.16 ID:0NopW08J0
キムチ鍋が一位なのでそれ以外は捏造ニダ

フジテレビは面白い!
459名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:18:11.10 ID:VRpNuql8O
>>448
あるある。
最初に鍋の中でジュジュッて軽く焼く(ような感じ)
460名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:18:37.23 ID:7K46+/wq0
おでんに白飯って交互に食べれない
461名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:20:09.42 ID:hE5RTnCV0
>>427
自分ちはゆずづくしなんすよww
462名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:20:35.05 ID:IJRTifgkO
(・∀・;)すき焼きに大根入れるとうまい
463名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:20:56.58 ID:nO5NKsZm0
>>460
その系統で言えば「刺身定食」も駄目だな
味噌汁がアラ汁なら何とかイケるが・・・
464名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:21:00.30 ID:WFyssBIAP
>>460
おでんには茶飯が基本
465名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:21:00.02 ID:s4XqTGYx0
辛いのだったら赤からが好きだな。
466名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:21:22.97 ID:oJIJxygU0
>>462
四国人か?
467名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:22:26.77 ID:NBsU0PEj0
塩麹を入れると本当においしい!
ほとんど味付けの必要なし。
野菜にも肉にも合う。
468名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:04.91 ID:IJRTifgkO
>>466
(・∀・;)田舎がうどん県
469名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:17.73 ID:zJvpvn8T0
素を買っていれるだけというのが出回るようになってわざわざ出汁を
自分で作る手間がはぶけるようになったからなあ。一から自分で作る
人もそれなりにいるだろうが、野菜と肉をとりあえず炊いて後は素を
入れるだけって人も結構いるはず。寄せ鍋の素もたしかにうまい。
470名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:21.65 ID:rp30z6gTO
ずっと、思ってること。

キムチ流行りとマヨラーと脂麺(ゴテラーメン)は相関してると。

味覚麻痺(味覚障害)だろ?
471名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:38.60 ID:l23Yofqe0
こういうのがステマっていうんですよ。
472名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:41.82 ID:7m4Oc5fE0
タラチリ推し
473名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:44.05 ID:yzXhRU9a0
結局朝鮮人の糞入り鍋の事を言ってんのか
やはりアサヒ関連の三ツ矢サイダーも止めておくか
474名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:24:03.22 ID:oJIJxygU0
>>262
俺は大嫌いだった
475名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:25:11.31 ID:eY+sxobCT
キムチ悪い
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:25:15.47 ID:JUbbQY7a0
とんこつスープで思ったのだが、ちゃんぽん鍋なんてどうだろう
とんこつスープだから具材にキャベツが合う数少ない鍋になると思う
〆はもちろんちゃんぽん麺で
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:25:41.63 ID:nO5NKsZm0
>>468
四国だとすき焼きに大根を入れるの?
定番鍋でも地域によって違うんだな
478名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:26:15.11 ID:l23Yofqe0
家庭でキムチ鍋って聞いたことない。
479名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:26:15.22 ID:qL7+zqZf0
居酒屋チェーンのキムチだけは気をつけろよ
具材は間違いなく残飯だからな
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:26:16.79 ID:oJIJxygU0
>>476
もつ鍋でよくある組み合わせ
481名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:26:24.66 ID:7m4Oc5fE0
よせ鍋はなんの味かわからなくなる。
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:27:05.64 ID:rp30z6gTO
>>462
すき焼きには牛蒡。つか、牛肉には牛蒡?
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:27:46.41 ID:u4Vjtd360
チャンコもうどんすきもほとんど寄せ鍋だろう。
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:27:51.14 ID:JUbbQY7a0
>>480
最近ホルモン高いからもつ鍋なんて家庭じゃあんまやらんでしょ
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:27:59.64 ID:qpwn+o/A0
なんでもキムチ風味にしてしまうのも如何なものか?
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:28:25.02 ID:traqnQTa0
最近スーパーでもキムチ鍋のもとは表に出してないだろ
487名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:28.05 ID:icnlcsFC0
キムチ鍋は、それなりに美味しいよ。
キムチそのものも含め、普通に受け入れられるものでも、
ゴリ押しするから嫌いになるんだよ。
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:34.47 ID:eIfumZJl0
キムチはラーメンとか鍋に入れると薄まって野菜もデロンデロンになってうまくない
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:39.28 ID:oJIJxygU0
>>481
さすがにそれはには。素材それぞれの味はする

>>484
安いけどなぁ
490名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:29:54.73 ID:yzXhRU9a0
やっぱ市販のタレなら、「エバラすき焼きのタレ」

うどんもOK、カレーの隠し味、味付け御飯もいける。
491名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:31:47.44 ID:P+htn7Jp0
「1位にするのは情報操作バレバレなんで3位にしました。」by Asa-hi

キムチ鍋なんて選択肢にもあがらんワあんなもん
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:32:07.25 ID:rp30z6gTO
ちなみに"すき焼き"
鋤焼きが語源と言われてるが・・・

多分、"粋奇焼き"だと思う。所謂「ゲテモノ」の範疇?
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:33:43.02 ID:nO5NKsZm0
>>481
それ言ったらおでんなんかどうするんだ?
あと、ラーメンも色んな食材の味が混ざってしまうぞ
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:33:49.98 ID:7PibBokt0
     
サムゲタンの売り込みが失敗したから結局キムチにしたのか
どっちにしろ一口たりとも口にしないししたこともないがな
     
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:33:55.69 ID:cVk9GdX90
キムチ鍋なんか食ったことない一生食わんぞ
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:35:30.04 ID:yzXhRU9a0
ちなみにお前らのすき焼きの予算は?
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:35.86 ID:mFUY6DXG0
「キムチ鍋」は3位



何で一位じゃないんですか?
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:22.21 ID:rp30z6gTO
>>483
ちゃんこ=食事
力士の食事=全てちゃんこ。カレーだろうがラーメンだろうが。
単純な調理で大勢に振る舞え、栄養バランスもよい"鍋料理"が主流になっただけのこと。ちゃんこ鍋という"料理(名)"は無い。
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:37:30.77 ID:JUbbQY7a0
>>496
すき焼きにつける予算がない(´・ω・`)
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:24.58 ID:vunP7JJIO
闇鍋の一択で
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:58.44 ID:IJRTifgkO
>>496
(・∀・;)家で作るなら2000円、食べにいくなら8000円くらいか
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:04.93 ID:oJIJxygU0
>>496
すき焼きするくらいなら牛丼でいいわ。大根とか春菊とかいらねーよ
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:40:25.00 ID:JMcBln1v0
>>497
3位じゃだめなんですか?
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:31.10 ID:rs0rnRda0
>>9

朝鮮焼肉のタレ付け肉も戦後の朝鮮人が痛んだ肉をタレでごまかして食べることから
始まったんだよな。
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:41:49.12 ID:ChMP4xug0
まだ唐辛子で体が温まるとか言ってる情弱がいるのか
あれは発汗作用があって逆に冷えるから夏に食うもんだ
温まることが目的なら生姜鍋にしとけ
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:09.18 ID:OehIU3UH0
モツ鍋は
507名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:25.55 ID:OTF5BDdyi
一年で趣向が変わる訳がないのだがね、相変わらずおでんをdisているし
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:34.02 ID:zK7omrz7P
>>484
他の具は安いし高くもならんだろ。
すき焼きやおでんの方が高くつくよ。
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:42.24 ID:sNQqRnQI0
鍋の種類じゃなく鍋の具材で聞けばいいのにといつも思う
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:42:54.29 ID:siclcAtuO
余ったキムチを豚肉と炒めて豚キムチは出された事あるけど我が家でキムチ鍋なんて出された事ないんだけど
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:58.91 ID:gvKRHlIVO
なんでこんなに鍋アンケート多いんだよ
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:03.33 ID:oJIJxygU0
>>510
余るって普段何に使ってんだよ
513名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:11.67 ID:0diySbT90
豚しゃぶと鶏団子鍋が多いな
キムチ鍋は3口目くらいから飽きはじめる
514名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:55.55 ID:rs0rnRda0
>>1

キムチなべといっても実際にキムチを入れるというよりは唐辛子系のチゲ鍋
なんかが多いんだろ。
515名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:45:58.32 ID:nO5NKsZm0
>>496
肉だけで1人あたり1500円〜3000円
安い肉とそれなりの肉を使う
近所に良い食材を売っているスーパーがあったがイオンの出店により潰れてしまった
新たな店を探すのに苦労しているわ・・・
516名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:46:15.64 ID:73O+MwP0O
>>502
すき焼きに 大根?
517名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:51.25 ID:Tl20+fpy0
鍋食えば体は格段に温まる。
大して美味くもならねえのにキムチなんぞ入れてわざわざ辛くする必要ねえんだよ。
玉のような汗かいてキムチ鍋食ってるデブとか見たら、笑うしかない。
518名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:48:27.47 ID:j3U4aVQ50
自慢じゃないが、
生まれてこの方、キムチなんて食べたことなし。
キムチ鍋なるものをしたら鍋が嫌がると思う。
第一、彼の国の人と間違えられそうだから買わない。
買いたくも無い。
519名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:49:40.36 ID:tL1K2H430
オレ自衛官だけど同僚と新大久保行ってサムギョプサル食ったりするよ
半額の日に昼から行って夕方までたらふく食べるんだが、うまいんだこれが
食べ物の好き嫌いならいいとして、差別はやめとけよ
520名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:50:37.05 ID:siclcAtuO
>>512
キムチを買って来ても家族もキムチなんてそんなに好んで食わないから腐る前にって言うんで豚キムチにしちゃう感じ
521名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:01.76 ID:zv7tHb7gO
>>516
大根をもらって、たまたますき焼きに入れてみたけど、味がしみて美味しいよ。
かさ増やしにもなるしw

てかそんなにキムチ鍋ってみんな食べてるの?
うちは臭くなりそうでやった事ないや。
好きなのは鶏団子鍋だなー(・∀・)
522名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:32.06 ID:rfQfoVih0
>>376
日本のキムチ鍋好きってセブンイレブンの奴が好きな
だけでしょう。
http://petevanilla.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/nec_0191.jpg
523名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:56.55 ID:oJIJxygU0
>>520
なぜ買うのか。お前のかあちゃん頭おかしいのか
524名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:51:58.88 ID:tL1K2H430
>>521
キムチ鍋もすき焼きも寄せ鍋も食うけどどれもうまいよ
525名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:03.24 ID:17NlB2u10
選択肢はじめから出してやっているのかね

しゃぶしゃぶとか鍋の種類で答える人とか少なそう
526名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:52:51.73 ID:82SYAQYnO
日本伝統料理 鴨鍋

マガモ、豆腐、ねぎ等の野菜と一緒に煮込んで食す鍋料理。 寒い冬を乗り切るは鴨鍋ですよ
527名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:09.81 ID:oJIJxygU0
家が臭くなるとか油っぽくなるとかもう自炊はやめたほうがいい
焼肉禁止だったので分かれたわ
528名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:16.58 ID:7PnGKN3K0
全てを残飯に変えるキムチ鍋の潰しの利かなさは異常。
529名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:54:26.37 ID:9A22tTHC0
しかし鍋スレは伸びるね、PV稼げるんだろうな
どこでも同じような特集やるはずだわ
530名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:26.54 ID:d8S1uaua0
>>521
大根と白菜は万能野菜だよな
531名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:37.33 ID:tL1K2H430
>>526
鴨鍋食べたことないんだけど、どんな食感?
鶏より締まった感じ?
>>528
雑炊にすりゃうまいじゃん。他の鍋もそうだけど、ちゃんぽん麺もいける
532名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:57.47 ID:sxEiWSfl0
まだこんなことやってんのかw
533名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:27.51 ID:xn01nsew0
何度も鍋料理で朝鮮との比較をする事に何の意味があるんだろう
534名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:33.58 ID:oJIJxygU0
大根は煮物に最適。今はすき焼きの大根も大好きだ
535名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:24.14 ID:siclcAtuO
>>523
知らんわw
韓国産キムチ買って来た時はさすがに捨てさせたよ
536名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:38.57 ID:b8QKf3Sl0
>>531
我が家は〆にうどんはあっても雑炊は母親がおかゆダメなんで
一人分余ったときに自分用に作るぐらいだな
537名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:45.65 ID:DYgYLn94O
別に チョンコの肩持つ気は、ないけど
風邪引きで熱の有る時キムチ鍋食べたら 汗かいて熱下がったよ
538名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:07.62 ID:oJIJxygU0
>>535
あほ一家かよ。誰も好きでもないのに買うとか
539名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:59:48.30 ID:yzXhRU9a0
なるほどなあ。
すきやきを知らない残念な子*2、中流家庭、中流家庭プラスってとこか
540名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:51.73 ID:HBq4Ok6p0
3位でも信じられない
だって家で一回もキムチ鍋なんて食ったことがないもの
541名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:56.83 ID:7PnGKN3K0
>>531
キムチ鍋って具もスープも同じ味だから
雑炊にしてもただのキムチ鍋ご飯。
飽きて次の日食えない
542名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:01:56.61 ID:Z02pL24W0
透明な日差し、気持ち良い風、丁寧に
発酵・熟成されたK-FOOD
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355900717114.jpg
ハルモニ!(おばあちゃん)
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355900721640.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355900726385.jpg
韓国を代表する 健康食品 KIMCHI
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355900731555.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355900739608.jpg
色を追いかけると味が見える
K-Food
韓国農水産食品流通公社
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1355900753456.jpg
543名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:02:27.71 ID:AYIwxmP50
朝鮮ステマ
544名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:30.28 ID:HVRNCOlqO
水炊きを大量に作って食べる。
翌日は余りにキムチの元を入れてキムチ鍋で食べる。
次の日は味噌をぶちこんで味噌味で食べる。
さらに次の日はうどんにして食べる。
最後はご飯入れて卵入れておじやでウマー。
1週間いけますわ。
545名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:00.93 ID:Am9Qc1HA0
一人暮らしの自分は冬だいたいが鍋だw
寄せ鍋、ちゃんこ鍋がメインかなあ
塩麹鍋、キムチ鍋、ごま豆乳鍋、ごま坦坦鍋も1シーズンに何回かやってる
カレー鍋、チーズ鍋、トマト鍋は1回やったらもういいかな
キムチ鍋、安上がりでそこそこ美味しいし言われてる程悪くないと思う
546名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:06:32.74 ID:oJIJxygU0
>>544
余りすぎだろ
547名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:07.79 ID:4zHaUM130
相変わらずステマが下手すぎるなwww
548名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:13.56 ID:lt5lUj2QO
水炊きって水だけで具材を煮るの?
作ったこと無いから教えて下さい。
549名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:26.72 ID:N7IM9iqe0
マスゴミってのは、これまでのアホな国民向け絶大な洗脳力があったから
高給でデカいツラして偉そうにしてきたからなw
既得権益に胡坐で得てきた自分たちの「力(12歳レベルな日本国民向け洗脳力)」を
維持するためにはなりふり構わず必死なことがヒシヒシと伝わってくる今日この頃
550名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:31.53 ID:k+YraWco0
スーパーに行くと鍋の素の種類がすごいんだ
キムチ鍋の素とか殆ど見つけられないくらいになってる
551名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:32.40 ID:HrZ+GgZZ0
.
552名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:37.15 ID:F3WxaEma0
>531
鴨鍋はとにかく鴨から出る脂が素晴らしい 鴨鍋の残りで作った雑炊が一番美味いと思っている
553名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:38.01 ID:K2G3NcQU0
>>541
集計にからくりがある
漬物には多くの区分があるけどキムチだけ
同様に、寄せ鍋にキムチを入れたらキムチ鍋
554名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:09:16.76 ID:oJIJxygU0
>>548
昆布はいれるかな。九州で手羽を使う
555名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:32.60 ID:k+YraWco0
>>548
そうだよ
鶏肉を煮るからそれがだしになるんだよ
それでポン酢で食べるんだよ
556名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:14.98 ID:zCb66htf0
ネトウヨファビョーン!
557名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:23.69 ID:JR+u5ujF0
>寄せ鍋(よせなべ)は、鍋料理の一つ。汁を入れた鍋に野菜や魚介類など様々な材料を入れて煮込むもの。
地方毎に出汁や具材が異なり、多様な種類が存在する。 〜wiki

これで1位ってインチキすぎるだろ。
肉はカニだけとか豚だけとかほとんどキノコだけとかとがった部分のない鍋物はみんな寄せ鍋になるわな。
「ほとんどの日本人は寄せ鍋にキムチをからキムチ鍋が実質1位ニダ」なんて煽りもできるしw
558名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:12:59.18 ID:pj4Ck01j0
>>3
乞食韓国人スーパーの店員さんか
糞でも食って落ち着きなさいな。
559名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:40.17 ID:rp30z6gTO
>>548
うち(神戸育ち)では、鍋に昆布を一枚?いれてるだけ。ぽん酢なんかのタレに浸けて食べる。
具沢山の湯豆腐みたいな感じ。
味つき出汁の鍋は"すき鍋"
魚すきとかカニすきとかってやつ。
ただ・・・水炊きとちり鍋(てっちりとか)の区別は不明。
560名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:43.45 ID:l6Tzn0XU0
キムチって体に悪い説と体に良い説があるけど
実際問題どっちなん
俺が思うに悪いと思うんだけど、韓国人見ちゃうと脳に悪い影響がありそうで怖い
561名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:15:57.71 ID:oJIJxygU0
>>560
体と脳ってキムチ食いすぎじゃね?
562名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:56.15 ID:vxc6zHfw0
自分で鍋やる時は面倒だからだしの素とこんぶの素ちょっと入れる
野菜と鶏肉とか入れるとそれだけで食べれるけど飽きたらポン酢で食う
563名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:07.51 ID:rp30z6gTO
>>560
漬物としては良い食材。
製品としては悪い食材。


過ぎたるは及ばざるが如し
だし、製造過程に問題が・・・てのも。
刺激物は本来、量を食べる物では無い。
564名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:18.58 ID:Am9Qc1HA0
定期的に鍋スレ立つよな
今シーズンで何度目だろう
565名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:22:51.91 ID:T/xXpajz0
キムチ最高ですね
キムチ鍋は簡単に誰でも作れるのがいいです

キムチ鍋は酸っぱいキムチを入れてください

日本製は鰹出汁が効いててマイルドなキムチ鍋が出来きます

牡蠣や豚肉を入れてもよいです
566名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:47.96 ID:T/xXpajz0
キムチ鍋といえばニラや白菜が合います

インスタント乾麺を〆に入れるとよいです

生麺だと味が絡みません
辛いだけじゃない

やっぱり日本人が好きな鍋はキムチチゲ

豆腐をゆっくり煮込めば身体も温まります
567名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:59.75 ID:b5pMM5WY0
韓国大嫌いだけど、キムチ鍋とビールの相性は谷隼人と松岡きっこ
568名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:26:07.50 ID:HrZ+GgZZ0
.
569名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:52.10 ID:0cMk0s/m0
寄生虫の卵 感染、ラッキーかも=猪飼順 /東京 (毎日新聞)

鍋物の季節がやってきた。我が家の定番はキムチ鍋。
冷蔵庫にあったキムチは、寄生虫の卵が検出されたと話題の某国製だったが、
炒めたキムチを使うのがおいしさのコツというから、卵があっても問題ないだろう。

子どものころ、野菜を洗っていて「虫がいる」と大騒ぎして怒られたことを思い出した。
行商に来る農家から買っていた野菜は、虫食い跡は当たり前。
菜っ葉類を洗うと、必ずといっていいほど、元気な虫に遭遇したものだ。
慣れてしまえば、「虫がつくほどおいしい」と思えてきた。

寄生虫に感染するとアレルギー反応を抑制できるという学説を唱える
藤田紘一郎・東京医科歯科大名誉教授は、自らもサナダムシを
体内に共生させていたことで有名だ。花粉症が抑えられる上に、
いくら食べても太らないなどと聞くと、魅力的とすら思う。

とはいえ、さすがに自分から卵を飲む勇気はない。
「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、深夜に鍋を平らげた。
感染よりも、まず食べ過ぎに注意すべきかもしれない。
570名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:29:53.24 ID:b8QKf3Sl0
>>567
キムチ鍋に限らず辛いものとビールは合わないよ
ビールが余計苦く感じる
鍋は日本酒をちびちびやるのがいいな
571名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:12.22 ID:gtMleGnM0
好きなので自由ですが
大勢で食べる美味しく出来てる普通の鍋に
勝手にキムチを投入しないでください!
572名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:15.21 ID:IDYEjQYD0
先月の新年会でコース料理にしたんだけど、
手頃なコースの鍋がキムチ鍋だったんで、お店の人に
みんながいやがっているので、別の鍋に代えてほしいといったら
快く鴨鍋にしてくれたよ。
お客さんの多くがキムチ鍋がいやで、そういう要望が多いから
決まったコースであってもそこはうまく対応するんだって。
573名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:31.13 ID:hppGdEvB0
>>548
水か出汁だけで炊き上げ加熱する鍋料理だから「水炊き」
材料素材からの旨味だけで、食べる時に調味料を合わせたタレで味わう
主な肉素材を頭に付けたりする「地鶏の水炊き」や「魚介の水炊き」など
タレにもバリエーションが沢山あるので、組み合わせはかなり多種類
574名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:00.26 ID:lPSQPgnD0
>>3
キムチ鍋の素を使うとキムチ要らずなのか?
キムチ鍋なの?
575名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:14.66 ID:zmyzxr0S0
キムチ味のポシンタンとか言いだしたら、文明人廃業・・・その前段階かもねw
576名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:48.73 ID:oJIJxygU0
>>572
キムチ鍋が人気ないのにコースにはなってるのな
577 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/09(土) 21:33:28.22 ID:1RfynTan0
ちょっとまて コープのキムチなべの素ストレートタイプ「だけ」は
うまい マジで オレすっぱいの駄目なんだけど コープのやつ
だけはすっぱくない 
578名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:01.39 ID:zIrVHzBT0
こういう鍋ランキング見てていつも思うんだけどキムチより坦々鍋のほうが売れてないか?
579名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:21.68 ID:i2B6LFyS0
キムチの雑炊はねえな
580名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:27.21 ID:gtMleGnM0
ダレてきた味に飽きてきて辛味を加えたくなったら
小皿にとったものに一味唐辛子をふればいいのです
581名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:36:05.28 ID:mrdksqev0
火鍋美味いと思うんだけどあんまり一般的じゃないよね
582おいらは中国人です:2013/02/09(土) 21:36:10.51 ID:RMFwnYfD0
>>575

キムチ鍋はどうか知らんが、 お前キムチ好きだろ?見え張るなよ。
583名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:57.38 ID:zmyzxr0S0
>>582
あっそ。白丁キョッポの目にはそう見えるか?www
584名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:38:55.82 ID:lGMWFpB40
犬鍋食ったことあるけどキムチ味じゃなかったぞ
すき焼き味というか甘辛醤油みたいな味だった
キムチは残飯鍋につかうんだろ部隊鍋とか言う
585名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:39:40.17 ID:o8yx/Pzt0
キムチ煽り始めてから性犯罪や凶悪犯罪増えたのかしら
586名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:21.35 ID:QyjZ+Dq70
>>576

ちょっと古い材料でもうまく誤魔化せるんだろう
中世で胡椒が重宝がられたのといっしょ
キムチと比べるのは胡椒に失礼だが
587名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:39.66 ID:A21cPpmL0
俺キムチ鍋って食ったことないけど結構みんな食ってるんだね
588名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:56.77 ID:HrZ+GgZZ0
.
589名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:28.19 ID:0QJHc/gX0
豚バラ薄切り肉にキムチ鍋の素の組み合わせ、最高に美味いよ。キムチは使わない。
590名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:53.57 ID:oJIJxygU0
>>586
寄せ鍋もそのたぐいだろ。新鮮さがとかわらけるわ
591名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:05.98 ID:tgELXh8GO
キムチ鍋は、新鮮な食材が不要だから便利なんだろ?
592名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:10.67 ID:ZeLusMm10
嘘ニダ
593名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:43:00.09 ID:Df2CLdWz0
まだ言ってんのかよ
キムチ鍋とかまともな一般家庭の食卓にしょっちゅう並ぶわけねえだろ
594名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:08.02 ID:zmyzxr0S0
キムチの匂いは、白丁キョッポのワキガの臭い相当なんだってよwww
595名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:07.78 ID:9ysbPHyrP
>>593
たまに食べるから美味しいというのはあるだろうね
皆が大好きなカーチャンのカレーも、毎日は食えないだろw
596名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:49:51.56 ID:sNzAsXzy0
>>572
コースの内容を変更して最初から他の鍋にすればいいのにw
597名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:50:20.54 ID:gtMleGnM0
キムチの異常な酸味はあらゆる味を破綻させるテロ物質です
白菜が好きなら王道的に生白菜を入れとけばいいし
辛味がほしいなら一味か七味で十分です
598名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:43.54 ID:0WboEJRf0
日本で民族オナニーするなよ朝鮮人
599名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:00:44.68 ID:bU9SswY00
この前のどこぞのランキングは、水炊きはランク外だっだろ
どんな調査してんだよ
600名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:01:05.44 ID:0QJHc/gX0
>>597
キムチを入れたキムチ鍋と
キムチ鍋の素を入れたキムチ鍋(キムチを入れない)は違う
後者は美味い
601名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:08:25.30 ID:FRrykKim0
確かにキムチ鍋はあんま食わないな
が、寄せ鍋もあんま食わないぞ
602名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:18.85 ID:CPF3Pu4YO
キムチ鍋つーけど
ホントにキムチ入れて作る家なんてごく少数だろうね
9割ぐらいはキムチ鍋の素を入れて作ってる。
正直「キムチ鍋」って名称も的を外してるよな…
603名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:16:16.33 ID:eZI7Tg7a0
カニ鍋もスキヤキも入っていないで、キムチ鍋が3位とか
あり得ないランキングは信用できん!!
604名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:16:53.27 ID:A6wYl2vt0
まあこんなものではなかろうか
605名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:18:15.57 ID:HQU6IEiw0
じゃあホントのキムチ的な味の鍋の作り方ってどう作りゃいいんだよ
豆板醤と昆布カツオダシか?
606名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:19:08.79 ID:nWXtlvAzP
キムチ鍋は美味いよ、ただし食材が全部日本産って条件で。
間違えても危険な中国韓国産は使わない
607名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:20:57.85 ID:L7j9vIpk0
うちは、いつもチゲモッコリお鍋ちゃんです。
608名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:21:58.31 ID:9VhtCjXfP
>>19
俺も水炊き基地外

というかポン酢が好き
柚子もいいが、スダチがなお良い
609名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:09.11 ID:v1pmpSVD0
オレ特製、牛スジと椎茸だけの鍋
美味いで
610名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:23:08.30 ID:B57oTk2G0
キムチがウンコ入りウンコ入りって冗談で言ってたのにまさか本当に入ってるなんてな
あの国の食べ物は本当に避けたほうがよい
611名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:29:34.54 ID:F0V5nYxr0
俺は八百屋だけど野菜売り場で売れてるのは醤油、味噌、キムチが1.2.3だな。
612名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:30:37.27 ID:8l+Pnahn0
キムチは日本人に合わない

以上
613名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:57.27 ID:FDtKJ9470
いい加減にしろ!!
ここは日本だ!朝鮮じゃねえぞ!!!!
614名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:03.86 ID:2g0EqjCh0
日本人がカスタマイズしたものは別ものでしょ
本場の店で食うと味が全然違うし口に合わない
615名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:24.38 ID:9wGfMOb00
キムチはくさいし辛いだけ
味覚音痴のアホが食う食い物
あんな辛いだけのバカ料理くってるから舌が麻痺して
しまいには脳も麻痺したようなバカになる
616名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:45.33 ID:Zl4TOhUH0
  
【芸能】 草なぎ剛の前で韓国人芸人が「猿のものまね」 ・・・ 韓国で“猿”は日本人侮辱の蔑称
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360414662/

草なぎwwwwwww
617名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:38:50.88 ID:zmyzxr0S0
>>610
寒国の、ノロ入りキムチは半端無い量で
日本向け輸出量もシャレにならない多さだったのに
その後の報道がないのは何故?
618名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:17.91 ID:APrV4oPy0
キムチなんて見るのも嫌だから辛い鍋をする時は、
出汁に醤油、味噌で適当に味付けして豆板醤を入れる。

酸っぱい腐ったようなキムチよりもスッキリ辛さで美味しいよ。
619名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:32.70 ID:2TakGX/SO
昆布でダシとった水炊きをポン酢で食べるのがやっぱり美味いなあ
ダシとった昆布も食っちゃうよw
あと雑炊は翌日にする
620名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:48:40.96 ID:rX4NkQKE0
>>1
すき焼きは鍋じゃないの??
621名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:06.78 ID:TwrepmCQ0
キムチ味の料理はまだ食えるけど、キムチだけは絶対食いたくない
622名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:50:52.58 ID:SO7CsmQ40
むしろ〆の雑炊かうどんがメイン
623名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:49.89 ID:lcKuXGD30
キムチの鍋なんか食わねーよwwwww
624名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:45.67 ID:tzabfmVt0
日本のキムチと韓国のキムチは全然別物。
だからキムチ鍋が好きでも、全然問題ない。
むしろ日本のキムチマンセーでしょ。
625名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:57:59.35 ID:Ni9AL+lU0
コンビニの\300けつねうどん鍋に、コンビニ\100鍋野菜セットの半分抛り込む。
ゆずポン || けつねうどんの出汁 両方味わう^^
今冬は、これがメインじゃの〜。片付けの手間と、食費のバランス的にこんなモンか、と。
626名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:10.42 ID:9qpojhPW0
寄せ鍋にキムチ入れるとキムチ鍋?
627名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:01:03.48 ID:jTiuGszG0
キムチ鍋の起源は米軍部隊の基地が払い下げた残飯を使った部隊鍋。
豚のエサと言って引き取ったゴミを韓国人は喜んで食べたんだよ。
まあ、クソを食うのも平気だから、残飯もご馳走だな。
ヲマエ達、クソ民族の喰い物なんか喰うなよ!!
628名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:06:08.71 ID:Pl6RstdXI
味噌とチューブのにんにくかな
スープの素はいらん
629名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:30.80 ID:YkMWG/W80
1だと露骨すぎるからわざと3にしてなじませていく作戦
630名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:38.12 ID:5OFywgwA0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
631名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:48.03 ID:zm0T3lzd0
キムチ食うと癌になる
632名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:31.03 ID:82SYAQYnO
>>531

合鴨肉は、さっぱりとしていて噛み応えもあり、コクのある旨味。
コレステロールが少なくビタミン・ミネラルも豊富。
残ったダシが絶品で蕎麦でもウドンでもいけます。
633名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:29:57.75 ID:3lUf+pWn0
>>173
時給1800円のスーパーってどこだよ、俺んとこの相場の2倍じゃん
634名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:26.38 ID:zuMNXWDs0
韓国押ししたいなら普通にチゲでええやん
635名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:37:33.33 ID:ra1m4r2T0
キムチ鍋が人気だと何か都合が悪いようだな
636名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:38.27 ID:lq7+QXNg0
唐辛子を大量に摂り、酒も大量に飲むとこうなる↓
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7270602/
637名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:13:15.47 ID:2xGP6w8q0
キムチ鍋は刺激強すぎて逆に体冷やすってさ
638名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:20:10.09 ID:8Vm+iWSM0
トマト鍋と呼ばれて売ってるのは、ブイヤベース味なのかな メッチャうまいですよ
639名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:54.59 ID:Cd/eIV9+0
日本人限定なら
すき焼き
寄せ鍋
牡蠣
ちゃんこ
湯豆腐
おでん
アンコウ
フグ
もつ鍋




キムチ
640名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:56.36 ID:TLWoFR5c0
キムチ自体がキライだから食った事も見た事も無いな。
正直、どうでもいいネタだ。
641名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:44.00 ID:nm3URkxs0
>>640
食わず嫌いはあきませんでえ
642名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:25:04.92 ID:4Yf5a/fT0
キムチ鍋よりチゲ鍋の方がおいしい
643名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:38.84 ID:m2MNpFKb0
飲み会でキムチが注文されるとすかさず他のものも多めに追加して、アリバイ作りをしようとしてる
ばあちゃんの家なんかで出たらもう終了。せっかく作ってくれたものを拒否できんしな
644名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:29:14.00 ID:+kzOkKTK0
キムチだけで味を調えるってのはあり得んな〜
そのあと味噌溶いて基本味噌ベースで多少ピリ辛ならあり
このアンケート1〜3位で100%超えてるから複数回答だろ
しかも東京のある地域中心で集めた

ちなみに野菜(人参大根玉ねぎ白菜キャベツ)中心で
白だしとおろししょうがに油揚げと粗挽きウインナーの細切りで
おいしい野菜鍋ができるよ
645名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:35:30.24 ID:6lOQktbg0
しゃぶしゃぶ最強
646名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:44:30.14 ID:spBlwmTK0
今年もアサヒ傘下のエルビーが、コンビニのロッテ ガーナフェアでチョコレートドリンクを作ってたな。
サークルkのkはコリアのkとか、エルビーはロッテビバレッジの略だとかじゃないだろうな?
www.circleksunkus.jp/cs/campaign/ghana/index.html
647名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:50.29 ID:z2+BjOoB0
キムチ叩いてる奴って焼肉屋いってキムチ頼むだけで発狂しそうで嫌だわ
食い物は食い物だろ。お前らそんなこと言ってると中華料理も食えなくなるぞ
まあキムチは最近はノロウィルスで口にはしないけど
648名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:42.43 ID:TIcCsj+20
キチガイ集団のフジテレビが浅田真央に行った公開イジメ

ttp://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662
649名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:53:34.36 ID:RXi7inni0
寄せ鍋ってどんななの?
鍋料理好きじゃないからさっぱり分からん...
650名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:57:05.00 ID:Mi2DImHp0
すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでん、より上って間違いだろ
651名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:57:08.84 ID:mVgppWZu0
>>647

中華料理は普通に食うけどさ。
キムチは食うやつ食わないやつハッキリしてるじゃん。

少なくとも女はほとんど食わん。女とメシ食う時キムチ系頼む男は喫煙以上にカンベンして欲しいマジで
652名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:57:43.19 ID:OPWyuAa7O
>>554>>555
亀ですが、dd。さっそく明日は水炊きにします。
653名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:23.88 ID:z2+BjOoB0
>>651
いや女も食うだろ
っていうかキムチ鍋人気とか女のせいじゃないの?
チャンネル桜の街頭アンケートでもキムチ鍋が1位になった理由って女のせいじゃん
654名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:34.52 ID:51dYBGzzO
うちの家族、多分誰もキムチ食べた事ないよ
辛いものと韓国嫌いだから
655名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:34.92 ID:OPWyuAa7O
>>559もddです。
656ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/02/10(日) 01:03:11.13 ID:t8ecKfAH0
「これから鍋調査します」て韓国の政府機関に連絡するとお金が振り込まれるんですね
わかります
657名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:27.74 ID:l6HZEQ130
朝鮮漬って言わなくなったよな
桃屋のキムチの素だかという奴で自分で作った奴はうまいと思う
658名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:05:31.21 ID:vGKgFypX0
寄せ鍋は料理の名称じゃないからなぁ
例えば埼玉、大阪と鹿児島で聞いたら違うレシピになるし、こういうアンケートは無効じゃないかなぁ
これがこうなってたら寄せ鍋と呼ぶ、って定義が無いんだよこれ
659名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:06:29.56 ID:mVgppWZu0
>>653

普通の奴はクセーもんは問答無用で食わねぇよw
おまえの周りの女で口臭漂わせてるバカいねーだろ

女子会やってるババァどもとかは知らんがなw
660名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:50.66 ID:OPWyuAa7O
>>573もddです。
661名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:08:48.36 ID:nQmYJ/pD0
すき焼きは?
662名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:29.82 ID:z2+BjOoB0
>>659
いや別に仕事前等に限定した話でもないし・・・
女はくせーもん食わないって
女はにんにく入りラーメンも焼肉も食わないとでも思ってるのか
男ばかりがキムチを食ってるかのようなお前の言い方はおかしいぞ
663名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:17:34.96 ID:LX5WxrlY0
またネトウヨが敗北したか
664名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:19:23.08 ID:7cN8TLs+O
>>662俺も女がキムチ食べてるのは、一回しかみたことないぞ キムチが臭いかどうかはよくわからんがな
665名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:22:10.92 ID:X/uMDtmW0
>>663
全世代キムチ鍋1位じゃなかったっけ?
666名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:24:25.19 ID:5k7d3JsF0
>>1
>キムチ鍋

食ったことねーわwww食いたくもねーしwwwwwww
667名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:24:57.90 ID:YFrH9P10O
668名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:25:35.49 ID:JuEztNpS0
日本人ならキムチ鍋だろw
669名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:25:58.49 ID:DC5gYfLf0
>>662

女が単に気を使ってるだけで、ニンニク系は普通に食べるよね。

キムチ食べたの見たこと無いのは、深い関係の彼女がいないか、家庭がない男だけだと思う。

韓国は嫌いだが、キムチ鍋は楽だし、他の子に聞いてもキムチ鍋嫌いって言う子は聞いたことがない。
670名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:26:38.95 ID:SnvfMwye0
この調査をする意味が分からないし
キムチを1位に持ってこない意味はもっとわからない
マーケティングだとして、公表する意味が分からない
寄せ鍋の需要を増やしつつ、缶に「寄せ鍋にあう」とか書くつもりか?
671名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:26:58.80 ID:FGSrL0aH0
そういえばキムチ鍋食ってないな
672名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:27:12.86 ID:cOm3Jlwv0
水炊きが好きだな
水炊きなら具が白菜だけでも食えるわ
673名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:27:53.92 ID:a9nuJuXHO
>>1
どんだけヤラセすんだよw
三位キムチ?
嘘つくな。
しゃぶしゃぶすき焼き鱈ちりおでんここが王道だろ。
674名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:29:14.86 ID:wFKzCkJA0
焼肉食べにいけばキムチくらい女でも食べるわw
675名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:29:16.45 ID:PEdXOX7G0
ここは新作としてサムゲタン鍋だろ、アカヒ的には
高麗人参で出汁を取るとか、テクニックもうんちく語ってもらいたいw
676名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:30:32.03 ID:5k7d3JsF0
水炊き、寄せ鍋、すき焼き、あと常夜鍋もいいな
677名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:30:42.10 ID:CAyeUuPs0
一回だけキムチ鍋食ったことあるけど俺の口には合わなかった。
678名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:31:46.08 ID:lrq54TAG0
チゲ鍋

抽出レス数:7
679名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:32:07.48 ID:wFKzCkJA0
うちはキムチ鍋か坦々鍋が多い
でも韓国産キムチは食べないぞ
680名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:33:15.45 ID:5k7d3JsF0
そうだしゃぶしゃぶ忘れてたw
久しぶりに明日はしゃぶしゃぶにするか
大根おろしたっぷりのポン酢とゴマダレで飽きずにいくらでも食える
681名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:33:29.15 ID:LZXaI87yO
キムチ鍋と言っても、キムチ入って無いわ。チゲとも違う。日本人がアレンジした、独特の鍋。勿論ニンニクとかも、控え目。頭狂う程辛くないものが、濃縮スープとして販売されてる。名前が誤解うみそうだわ
682名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:34:31.56 ID:cOm3Jlwv0
水炊きとしゃぶしゃぶの合わせ技が最強だと思う
683名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:34:47.98 ID:lrq54TAG0
国産だったらキムチチゲ食ってもいいよ
韓国産だったらノーセンキューw絶対いらねぇwww
684名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:35:13.90 ID:BvBdCNtO0
キムチって隠し味として
ギョウチュウの卵や犬猫の糞尿を入れてんだろ
人間様の食いものじゃねえよ
685名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:36:10.18 ID:PEdXOX7G0
ノロウイルス入り、キムチとか無いわ
今後日本で売れると思う方がどうかしている

過去のイメージだろキムチ鍋とか、誰が今時、命をかけた罰ゲームをするのか聞いて見たいものだ
686名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:36:16.73 ID:SWt6a/Io0
>>683
国産記載でもベースは韓国輸入です
韓国キムチ美味しいです
687名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:36:19.83 ID:iqGIg/Ll0
キムチ鍋なんて食ったことない。
食いたいとも思わんが
688名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:37:38.28 ID:ecnYhzj30
もう春なのに


季節はずれのサンケは まだ冬。
サンケ、永久氷河期突入。
ゴキブリの先祖、サンケ虫。
氷河の中でじたばた。
689名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:38:43.91 ID:lrq54TAG0
>>686
…('A`)
690名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:39:56.11 ID:BvBdCNtO0
>>20
みぞれ鍋がランクインされてねえとかありえねえ
完全にステマじゃねえかよ
691名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:43:48.12 ID:sUy+trmC0
唐辛子で暖まるし、醤油や味噌ベースは他の料理でもよく口にするから
献立のレパートリーとしても助かる。

日本は他国の料理を昇華するのが好きな国だとつくづく思う。
グジグジ言わないで誇っていいんじゃない?
692名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:45:27.82 ID:SqM4YQq90
日本はキムチすら魔改造する国。
もう原型を留めないほど形が変わる。
すでに日本のキムチはキムチではない。
唐辛子入り白菜の松前漬け。
693名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:59.62 ID:uwC3Ox/80
俺はキムチ鍋は大嫌い。当然我が家では一切キムチ鍋は作らない。

寄せ鍋が多いな。特にタラの切り身と白菜といろんなものが入った鍋。

この「水炊き」だけど関東では「ちゃんこ鍋」という認識だと思うな。
これもたまに食べるとおいしい。

でもキムチ鍋は駄目。辛くて受け付けない。
694名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:48:01.19 ID:AnJEvVbi0
695名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:49:54.50 ID:naw8xrtU0
キムチの原形は、そもそも日本の漬物だろ…
696名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:54:58.59 ID:d5LDcwvM0
価格破壊の次は味覚破壊か
697名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:56:15.67 ID:jFwPRwwW0
>>3
江南スタイルか?
698名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:57:13.34 ID:AnJEvVbi0
>>3
エバラのキムチ鍋の素って酸味が強くて美味しくないよね
699名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:58:53.65 ID:/Kytq4nqO
キムチ鍋美味いぞ?
バイエルン入れたら最高だ

お試しあれ
700名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:59:13.71 ID:naw8xrtU0
そもそも鍋の素なんてつかうのは
キムチ鍋くらいなもんだろ…
若い女は、すき焼きとかも鍋の素使うだろうけど
701名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:02:31.67 ID:QMPFlxvt0
朝鮮のキムチはB兵器だからね、バイオテロだよこれは
702名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:06:28.87 ID:eGcuWm160
キムチ鍋なんて未来永劫食わねえよ
703名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:09:08.25 ID:wHfGqcgG0
キムチ鍋って普通にうまいからな
ジジババは湯豆腐とかだろうけど
若い層はキムチ鍋の一択じゃねえか?
さすがにトマト鍋が人気とかははステマと思うけどね
704名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:09:10.01 ID:QMPFlxvt0
そのB兵器を、衛生検査無しで合法的に拡散させたテロ集団があるわけなんだが…
705名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:13:08.10 ID:e9SuG2BE0
どうせ東京での調査だろ
東京でだけ異様に韓国って人気あるみたいだからな
706名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:14:20.35 ID:7/0qW1Bd0
うちの実家だとキムチを鍋にいれたことなんて一度も無いんだが、ほんとに日本にそんな習慣あるのか?
鍋ってのは野菜多め、刺激の少ない素材を、ポン酢みたいので食べるヘルシーな料理のはずで、キムチはちょっとな・・・
707名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:14:54.80 ID:cf1Db26b0
オレはキムチ大嫌いだが、周りの人の多くは平気でキムチ食っている。
キムチ嫌い派と嫌いではない派では、後者のほうが多いみたい。
昔、20年以上前は前者のほうが多かったように記憶しているのだが。
708名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:16:09.36 ID:RaVOHPybO
>>705
東京は日本一めしが不味い地域だからおかしなものが流行るんだろ。
709名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:17:49.25 ID:51dYBGzzO
>>690
おまおれ
710名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:18:11.34 ID:QMPFlxvt0
結局? B兵器の拡散を企む見苦しいステマか?

鍋=庶民的と言う、羊の革を被った
正に意表を突いた、バイオテロだな

日本人はキムチって時点で嫌悪感だよ!

あ 嫌悪韓の間違いだなwww
711名無しさんといつまでも一緒:2013/02/10(日) 02:19:14.28 ID:RRjpgDxE0
てかキムチ鍋とか最近まで見たことないわwキムチ自体は昔から見かけたけど最近になって日本食に混ぜてごり押ししてきやがったな
712名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:19:19.87 ID:pDqM3zbL0
アンケートだから
○○鍋って回答でこういう鍋をあげがちだけど
普通にしょうゆベースの家で食べてる名前も知らない鍋が一番だろ
713名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:20:59.49 ID:oSPUan6f0
ポン酢に七味いれる俺は、ひょっとしたらキムチ鍋も好きかもしれんが
やったことないな。魚とかいれんの?
714名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:22:14.69 ID:/zi8h1fE0
近くのイトーヨーカドーだと、キムチ鍋のもとが、よく割引商品のコーナーに置かれてるわ
715名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:23:33.54 ID:jsdDyxOZ0
もうさ、キムチのステマ飽きた。
716名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:23:54.01 ID:0bdwtSLAO
寄せ鍋ってまた幅の広い
>>713
いろんな会社から本がでてるからそれ使えばOK
717名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:24:41.30 ID:Gw5zxhJX0
犬キムチ鍋は在日の御馳走です
718名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:24:56.67 ID:/dxojnen0
はい、それでは皆さん!
今日はこれだけしっかり覚えて帰って下さいね!

 朝 鮮 キ ム チ は B 兵 器 !

はい、皆さんご一緒に!

 朝 鮮 キ ム チ は B 兵 器 !

良く出来ました! また明日!
719名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:25:05.86 ID:xnttzTuh0
キムチ鍋なんて糞鍋は見たことすらないよ。
ゴキブリ料理か?
720名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:27:21.54 ID:Rav53j+rO
心配なのは食品会社のキムチ押し
まあ日本人に合わせた甘辛なんだろうけど
あんまりカプサイシンばかりとって辛さで舌をバカにするとマジで頭も馬鹿になるよ
癌にもなりやすいと実証されてるんだから
721名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:29:13.18 ID:g5UWQuiMO
キムチ鍋とかうちで作ったことは一度もないんだが。
722名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:31:13.86 ID:VUSE7JV00
バカになるどころか

朝鮮キムチはB兵器ですから

朝鮮のキムチ推し=バイオテロと認識すべきです
723名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:02.43 ID:naw8xrtU0
キムチは好きだけど、鍋にしようとは思わんなw
カレーも好きだけど、鍋にしようと思わないのと同じ。
724名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:35:13.76 ID:LelZMDvs0
鍋アンケート見ると、毎回「水炊き」の定義をなんとかしろよって思う
いわゆる「「鶏の水炊き」と、「味付けてないお湯で具を煮た鍋」が
ごっちゃになっててわけわからん
あと「寄せ鍋」と「味付けてない水炊き」も区別がしっかりしてない感じだし
725名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:38:02.09 ID:naw8xrtU0
すき焼きが、鍋なのかも疑問w
湯豆腐も微妙じゃね?
726名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:39:38.15 ID:6AA0aYG/0
安く手間かけずにつくれて、辛いからそれなりに食べれるからじゃない
自分もたまにつくるけど
ただ、1位だ3位だと自慢げにするのはウザイ
727名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:39:45.76 ID:AzC3WN1c0
>>1
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
728名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:41:44.59 ID:naw8xrtU0
あと、ちゃんこ鍋=相撲取りが食べる寄せ鍋じゃないの?
729名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:42:19.21 ID:NljL1q60O
>>724
水炊きと言えば普通は鳥でしょ。
寄せ鍋は、つみれや肉や海鮮や色々入れた物と認識してるけど、
チャンコ鍋的な感じもあるけどスープは味付きだよ
730名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:43:19.86 ID:VUSE7JV00
確かに、水炊きや寄せ鍋は「定義」が曖昧ではあるな
服部さん辺りが、しっかり区別するべきだとは思う

今現在、はっきりと言える事は

 朝 鮮 キ ム チ は 

 食 品 で は 無 い !

 朝 鮮 キ ム チ は B 兵 器 で あ る !

朝鮮キムチ推しはバイオテロです!
731名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:44:13.35 ID:gOydR0/D0
マジレスするが

マグロ鍋最高だからやってみ?
魚屋いってマグロぶつかスーパーの筋だらけの安い刺身でも美味いぞ
732名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:45:53.10 ID:tg0o8UIAO
韓国政府に金くれ、って言ってるのかな?
733名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:49:29.89 ID:fMhGOSsG0
キムチの猛攻をしのぐのにネトウヨ必死すぎwwwwwwwwwwww
734名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:49:58.53 ID:VUSE7JV00
>>731
小遣いに余裕があったら、テンダーライザー使ってみ
まあいわゆる筋切りだ、切れる包丁があればそれでも構わんが
一度筋切りした肉や魚使うと、それこそ目から鱗が落ちるよ
735名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:52:55.16 ID:7gVk/T6l0
好きな鍋調査って毎回結果がブレブレすぎんだろ
736名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:53:24.47 ID:VUSE7JV00
朝鮮キムチ=B兵器だからなw

ウイルスやら寄生虫ばらまかれたんじゃかなわんからな
必死にもなるわ

朝鮮キムチはB兵器!

日々拡散してやるよ!
737名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:54:24.54 ID:Et7NSfQ30
>>9
それが韓国料理ってもんだ。 言わせるな恥ずかしい.。oO
738名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:57:25.20 ID:awsjLmFM0
キムチ鍋普通に美味しくない
739名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:58:15.14 ID:8EZu2k2hP
ほぅぅ
740名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:00:53.57 ID:VUSE7JV00
どうした>>739
朝鮮キムチでも食べて、バカになったのか?

朝鮮キムチを食べると>>739の様にバカになりますw
741名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:01:03.18 ID:IIPx8VhI0
>>1
つうか元から唐辛子いれたのあったじゃん
あんなバカみたいに赤くないけど

あれキムチの鍋絶対体に悪い
熱くなると辛さ倍増だからごはんに合わない
742名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:02:11.89 ID:aii9ZLvh0
キムチしかないのかよアノ国www
743名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:04:44.53 ID:wWVvif3zO
一人暮らしだけど、日本に住んでれば当たり前にダシで鍋作るさ
そうして、数日は汁に肉、野菜、練り物を入れて楽しむ
最初は濃い系の練り物とかモツとかかな
んで、徐々に鶏肉とか野菜に転じて融合したダシの味を楽しむ
1週間が過ぎた頃におじやを作る これ最高!
そうして空になった鍋にお湯を注ぐとカスが復活する。
そこにキムチ鍋の素を入れ野菜を炊き込むと残飯鍋の出来上がり
魚の鍋だと1週間魚だけだし、最後のダシももったいないので、
絶対におじやにして終わる キムチはせいぜい30日に一食程度
このアンケートでも少々ステマっぽいって思うけどね
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 03:04:45.20 ID:BU7qSi4g0
>>741
キムチ鍋のスープは昆布ダシとか鰹ダシで薄めてから、雑炊を作ると美味しいよ

キムチ鍋のスープ=薄めて使う調味料って感じだなウチは
745名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:04:52.10 ID:VUSE7JV00
>>742
朝鮮キムチはB兵器ですが
朝鮮伝統のレイプと売春があります

レイプと売春は朝鮮が起源ですw
746名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:06:12.05 ID:I8oEL9/40
>>9
なるほど… ('A`)
747名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:08:17.14 ID:LelZMDvs0
>>729
案外そう認識されてない部分が多いんだよ
地方によって違うかもしれないけど、「ただ水で煮た鍋」っていう
認識の人けっこう多いよ
748名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:08:49.09 ID:omnSTh7j0
 
一位じゃ無理があるから、三位に下げてみました。
749名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:13:57.50 ID:rfmDYGXn0
おまいらは、おでんで何が好きなのさ?
おれは練り物と大根、たまご
750名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:15:07.37 ID:LelZMDvs0
>>743
そこまで鍋ダシをフル活用してる人、けっこう珍しいと思うぞw
751名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:16:10.00 ID:VUSE7JV00
朝鮮キムチ推し=見苦しいステマwww

2chの運営には在日が多いらしいからな

朝鮮人の唾やら痰どころか、ウイルスや寄生虫入りのB兵器すんじゃねぇよ!

朝鮮キムチ推し=バイオテロ

宣伝に加担若しくは協力した者は、テロリストと認識すべきである
752名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:18:17.00 ID:waHBskLn0
てっちりが最強に決まってるだろう
753名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:18:19.86 ID:/r6YUlWi0
サムゲタン美味しい! 一番好きなバーガーです!
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 03:19:54.79 ID:BU7qSi4g0
>>749
牛スジと白いハンペン、後は定番品の大根・玉子・ちくわとか

白いハンペンを初めて食べた時は感動したわ

チーズ入りハンペンを発見した時も感動した
755名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:20:06.34 ID:LelZMDvs0
>>753
サムゲタンはバーガーだからスレチ
756名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:20:35.22 ID:VUSE7JV00
>>753
同じ在日同胞として、この期に及んで見苦しいニダ!
757名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:21:22.64 ID:omnSTh7j0
 
甘くない、出汁の効いたすき焼きが好きだよ。
牛肉と豚肉両方入れるが、豚の方が旨味は有る。
758名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:21:57.71 ID:q/lxVLHH0
>>58
湯豆腐も俺は鍋と意識したことないなぁ
759名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:24:07.06 ID:waHBskLn0
韓国人ってウンコする時の痛みは慣れてるの?
あれ考えたらキムチ鍋って食えないわ。
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 03:25:42.93 ID:BU7qSi4g0
築地で食べたネギマ鍋も美味かったな

柳川鍋(どぜう)はイマイチ、ちゃんと骨抜きのにして貰えば良かったわ…

はりはり鍋とか関東の人も好きだと思うんだが…馴染みがないよな…
761名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:26:30.62 ID:hYZ3ntFr0
キムチ鍋は一度も食べたこと無い。
今後も食べることは無い。
762名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:28:54.67 ID:pGg4QaIJ0
キムチ鍋の素って、ノロキムチ入り?って思われるから名前で損してるよな
普通に辛味鍋の素とかにしとけばいいのに
763名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:30:46.43 ID:xhB0b/CVO
すき焼きだろ
764名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:32:13.03 ID:lLQXmUfc0
北海道出身だが、石狩鍋を嫌いだと言った奴はいなかったな

>>1
つまんねぇステマしてねぇで、日本の旨い物取り上げろよ
バイオテロの片棒担いで、何か良い事でもあるのか?

むしろ朝鮮キムチみたいな、危険なB兵器には警鐘をならすべきなんだがな?
765名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:32:25.64 ID:VC3VpseQ0
キムチ鍋は寄せ鍋だろう。
うざいからその枠にいれておけ。

なんか特徴的な調理法や具材ってあるのかね。
766名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:33:37.20 ID:RGrvXoLI0
俺は結構キムチ鍋好きだぞ
ただし条件として日本製のみに限るが
キムチも日本の魔改造で本場とは味違うだろうしな
本場のなんて寄生虫怖くて食えないよw
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 03:34:01.94 ID:BU7qSi4g0
>>764
石狩鍋って味噌味?
鮭が入ってる寄せ鍋か?
768名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:39:06.46 ID:zL6vZJTH0
トマト鍋はいけるよ。トマトはイタリア料理の出汁っていうくらいだから
ミネストローネとか嫌いじゃなければ。
最後にとろけるチーズとか入れるといい!
769名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:41:07.68 ID:lLQXmUfc0
>>767
基本は味噌味だよ
どこもそうだが、その地方内でもその家によって
具材が微妙に違ったりもする

これも定義付けは難しいんだが、石狩鍋といえば
当該地域の旨い物全てのごった煮だと思えば良い
不味いわけがない
770名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:42:29.28 ID:jXYYiF4WO
うちはダントツで水炊きだな
771名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:43:03.82 ID:P7KjhAc90
>>185
ふぐもすっぽんも静岡県の浜名湖周辺だと普通のスーパーでも売ってる時期がある
すっぽんのほうは作りなれてない人が多いのですっぽん・他の具材・スープ・鍋のセットで売っているところもある
772名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:44:10.12 ID:LelZMDvs0
>>771
ふぐは東京でもちょっと気の利いたスーパーなら切り身にしたの売ってるよ
もしかするとトラフグとかじゃなくて、毒のないサバフグとかかもしれんが……
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 03:49:26.75 ID:BU7qSi4g0
>>769
転勤した知人が、北海道は何でも美味いから困るって言ってた

食材王国の鍋なら間違いないね
774名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:50:04.80 ID:VC3VpseQ0
日本は地域ごとの鍋があるからな。
水炊きとかくったことないが明らかにうまそうな代物。
ちょっと食文化が違うから手をだすことはないが。

キムチとかありえねえわ。まじでキムチステマうぜえよ。
775名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:53:02.64 ID:TmOxUsPd0
どうしてもキムチを入れたいようだな。
キムチ鍋なんて食った事ないけどな。
776名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:54:25.04 ID:qydILR4a0
>>773
良い意味で太って(豊かに)なったろうな
飯が旨いのは最高だぜ
777名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:56:04.33 ID:kz/W2vbJ0
>>149
地鶏の代わりにブロイラー、真鱈の代わりにメルルーサを使っても
それっぽい味になるという効果がある。あくまでも、それっぽいだが。
778名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:06:25.51 ID:BvV8/Q7t0
キムチ鍋ってキムチを入れた寄せ鍋の事言ってるんだろう?違うのか?
779名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:07:34.57 ID:+kDGngZT0
一人暮らしだとキムチ鍋は普通に食うけどな
どこのスーパーにもキムチ鍋の素は必ずおいてあるし
味が濃いからどんな具材入れてもそれなりに美味しい

2chにいると感覚おかしくなるけど、これに関しては決して捏造ではないと思う
780名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:08:57.32 ID:qDElzYYr0
キムチは味が強いから
鍋で薄めて悔いたい気持ちは良くわかるが
それは劣悪なキムチだ
781名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:08:59.70 ID:Ruxk3Vkg0
キムチ悪。うえっ
782名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:13:44.47 ID:WymBtQ830
丑スレかと思ったら
朝鮮糞丑は旧正月で里帰りしてるのかw

糞キムチ死ねよ
783名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:17:04.46 ID:6bQso+RY0
朝鮮キムチ=B兵器のステマ=バイオテロ

喜ぶのは在日と、反日朝鮮人だけ

>>1
ノロウイルスや寄生虫、加えて朝鮮人の唾や痰や鼻くそ入りの危険物の宣伝すんなよ!
784 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 04:19:02.61 ID:BU7qSi4g0
東北の人(秋田県人?)が、みんなが食べてるキリタンポはキリタンポじゃないよって言ってた

曰わく、鶏の油が全く違うから醤油の味しかしないタチの悪い粗悪品なんだって

本場のキリタンポは鶏の油が凄く甘いから、醤油の味がまろやかになってて美味しいらしい

本場のキリタンポを食ったことがないのが悔やまれる…
785名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:19:41.98 ID:PcjOXoqn0
>>1
「 好きな鍋 」 じゃなくて「 日本の鍋 」 限定にしようぜ?

前々から思っていたんだけど、キムチ鍋はきてもトム・ヤム・クンとか
ランキングしないのなら、日本の鍋 限定でいいよ。
朝鮮のものは排除しよう。それは日本とは無関係のものなんだから。
786名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:20:50.37 ID:LelZMDvs0
>>784
「みんなが食べてる」ってほど食べられてない気もするw
787名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:22:42.41 ID:Ra/rrkBW0
1位にキムチだと面倒なことになるからとりあえず3位くらいにねじ込んでおくかっていう感じだな
788名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:24:25.19 ID:Q100ZmlJ0
すき焼きが好き
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 04:24:31.32 ID:BU7qSi4g0
>>786
あと、キリタンポじゃなくて本当は「だご汁」とか「だまこ汁」っていうらしい
790名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:26:39.82 ID:vXVb0GAS0
ムキになってキムチをランクインさせたいという意図が見え見え


すき焼きがないってどういうことだよw
791名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:26:56.68 ID:6bQso+RY0
晋ちゃんがぴろゆきを相手にするとは思えないが
こう言う事じゃ困りますね?

などとねじ込まれて、ぴろゆき(大汗…

って展開があるのかな?(多分無い…
この期に及んで、見苦しいステマスレ立ててる在日記者が居るからなあwww
792名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:27:07.90 ID:u0xofFGS0
圧倒的にすき焼きだなぁ。
てか食べた事無いわキムチ鍋。
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 04:30:28.91 ID:BU7qSi4g0
まぁ今更だけどさ

キムチ鍋にキムチを入れると不味くなる法則

ってあるよね
794名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:30:30.93 ID:0gre25Up0
寄せ鍋はあまり食わないな。
水炊きだな
795名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:33:21.76 ID:Lzpffz/Y0
おでん

「鍋」って括りが
○○鍋って選択肢になっちまうから
工作しやすくなるんだろうな
796名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:33:25.84 ID:yVfOx6hp0
まあ、ことわざにあるように 寄せ鍋にもつ鍋だよ
797名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:35:56.39 ID:79+J/FbA0
キムチ鍋なるものをくったことがない。
くったことがないやつが相当いると思われる。
キムチではなく「日本製キムチの素」ならチャーハンにからめたり調味料としてはわるくない。

学生あたりならやってそうなかんじもするもののランキング上位にあがるほどのものでもあるまい。
捏造うぜえ。
798名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:38:23.53 ID:wddZ/Y1I0
地方なんか行ったらほんとはもっと美味い鍋いろいろあるんだろうが
食材が簡単に手に入るものとなるとこうなるんだろう
799名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:38:25.70 ID:7AxCXiOH0
鍋は牡蠣の土手鍋だな
味噌の出汁が堪らなく美味になる
アンコウも美味しいんだ、ナマズも旨かった

キムチチゲは1度食べたが二度と喰わんよ
800名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:39:26.02 ID:bTGzkCxa0
だから、この馬鹿共のやり方はいつまでも変わらないんだよ
キムチだの韓流だの
あんな貧相で不細工なのがスターなのか?
旨い不味い以前に、ウイルスやら寄生虫が入っている物を食材として紹介できるのか??????

ステマと言うのは、巧妙にやるからステマなんだよ
朝鮮人DNAのやる事は話にならんなwww
801 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 04:42:00.77 ID:BU7qSi4g0
是非、食べてみたい鍋

1、石狩鍋…食材王国・北海道の鍋だから間違いないはず
2、キリタンポ(だまこ汁)…自慢の鶏の油の甘さを知りたい
3、芋煮…なんかテレビで見てて食いたくなった
802名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:42:00.69 ID:quQKsO7n0
>>799
アンコウやナマズなんてツウだね〜
羨ましい
803名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:43:20.27 ID:hvfZPV5I0
すき焼きが無いだなんて有り得ない。。
804名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:43:20.87 ID:FcG4I57e0
キムチ鍋は外では食うが家では絶対食べないな キムチの臭いを家に持ち込みたくない
805名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:47:22.40 ID:xvA9OaCg0
クエ鍋を食え
806名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:47:23.54 ID:iXsKSHzfP
>>760
だって鯨肉がもはや一般的じゃないし。水菜は全国的に手に入れやすくなってるみたいだが。
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 04:47:29.64 ID:BU7qSi4g0
アンコウ鍋ってドブ汁?
この間、日立のほうで食ったけど良いわ

フグとカワハギの良いとこどりって感じ
808名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:47:56.39 ID:quQKsO7n0
>>803
名称を「すき焼き」から「すき鍋」に変更すれば堂々ランクイン!
809名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:50:34.59 ID:JqwGSjlQ0
キムチ鍋以外は「素」を買わなくてもできるんじゃね?
810名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:54:51.55 ID:PQxE//GO0
キムチ鍋は普通に旨い。
名古屋には赤からという鍋のチェーン店があって、キムチ鍋でないかもしれんがこれは旨い。
そこそこ人気はあると思う。
811名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:55:12.36 ID:WGfS5FrY0
【韓流】「日本の手軽な出し汁と、韓国の豊富な具材が合わさって誕生した料理、それが『すき焼き』なのである」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321170013/

★18世紀の朝鮮人もすき焼きやワッフルを楽しんだ

18世紀の朝鮮にワッフルがあった。信じられないだろうが事実だ。

釜山(プサン)にあった草梁倭館(チョリャン・ウェグァン)で朝鮮人の客に出した菓子に「オベリヤス」というものがあったが、これはオランダ式ワッフル「オブリエ」に由来したものだ。

慶応大学の田代和生名誉教授が12日にソウルで開かれた学術会議「韓日関係の中の倭館」の基調講演で明らかにした内容だ。

田代教授は、「18世紀ごろの日本では質の良い白砂糖が商用化されており、したがって菓子の色と味が豪華になり貿易品としてしばしば使われた。

そこで朝鮮の倭館に日本の菓子が入ってくることになった」と説明した。

倭館では韓日の食文化の長所が出会って再誕生することもあった。そのひとつが当時の日本の鍋料理だったすき焼きだ。

醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが、朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜に会って、豪華でたっぷりなものに変わった。

朝鮮人のテーブルに上がったのはもちろんだ。

http://japanese.joins.com/article/521/145521.html?servcode=A00&sectcode=A10
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 04:55:15.43 ID:BU7qSi4g0
>>806
千葉とかで鯨とってるって聞いてたから、関東の人も鯨食ってると思ってたんだよ

はりはり鍋は関東人好みの味だと思うんだけどなぁ
813名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:57:47.08 ID:F/M6Ayxm0
>>542 整形だらけ、反吐が出る。朝鮮人は日本語使うなっての。
814名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:58:48.05 ID:3wJxINE60
キムチ鍋とか本当に好きなヤツいるのかよ
髪に臭い付くし、服に臭い付くし、そのあとエッチできないし・・・
女の私には考えられんよ
815名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:59:31.55 ID:kHc30PEk0
( ゚∀゚)o彡°水炊き!
( ゚∀゚)o彡°水炊き!!

白菜と豚肉ミルフィーユにしてダシで煮ただけの奴も大好き
816名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:59:54.46 ID:hDYaGP/a0
まぁ妥当だなw
817名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:00:21.37 ID:NVz+KdGN0
県民SHOWとか、笑ってこらえてだっけ?
本当に良い番組だと思うわ
地方の旨い物を、地方の人が自信を持って紹介している
朝鮮キムチ=B兵器は空気読めや!
それと、生ポ芸人は出すな!

この嫌韓の空気にバイオテロかよ?
818名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:00:42.58 ID:7AxCXiOH0
>>802 美味しいんだよね 別にツウじゃないですよ
渋谷の小料理屋のだからw
>>807 どぶ汁とも云うね 美味しいよねぇ

今週は比内鶏の鍋を家でやろうかな 旨いんだこれが
どれにもキムチ入れたら台無しね 
819名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:03:00.17 ID:quQKsO7n0
>>818
未知の世界だがドジョウ鍋も美味しいらしいよ
今度チャレンジしてみてw
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 05:07:35.15 ID:BU7qSi4g0
>>818
> 今週は比内鶏の鍋を家でやろうかな 旨いんだこれが

↑羨ましいぃ!油が甘いらしいんだよ!油がさ!本当はだまこ汁っていうらしいんだよ!

らしいらしいしか言えないのが悔やまれるわぁ
821名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:11:28.96 ID:79+J/FbA0
日本人なら、すき焼き、しゃぶしゃぶ、寄せ鍋、またはその地域ごとの鍋を
数え切れないくらいに食していると思うが。
キムチ鍋って何? くったことあるやつも数えるくらい回数だろうに。

キムチ鍋とはマスコミのランキングに上位にくるだけのステマ鍋だわ。
822名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:12:07.19 ID:7AxCXiOH0
>>819 食べたましたよ
そのまんまの形でヌルヌル姿煮だったよ w
柳川鍋を想像したんだけどそのまんまでした。
栄養は鰻の何倍もあるらしいけど、もういいです。
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 05:16:54.61 ID:BU7qSi4g0
どぜうはちゃんと骨取って貰わんといかん

あのしつこい小骨に初めての人は絶対やられるw
824名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:16:56.67 ID:yVfOx6hp0
大学の闇鍋には、しばしば使用済みコンドームが
入っている
825名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:19:45.63 ID:PcjOXoqn0
 ★ 日本文化ナメんな! みんなで作る日本国の鍋



・ 石狩鍋:北海道代表。塩引きしない生鮭を使った味噌仕立ての鍋で、
      キャベツ、ネギ、大根、茸、人参などの野菜や、豆腐などと
      共に煮込み、山椒をかけて食べる。他にも豚肉を入れた十勝鍋などがある。

・ きりたんぽ鍋:とうほぐ代表。鶏がらのだし汁をベースに濃口醤油、酒、砂糖、
      または味醂で作ったスープに、牛蒡、茸、鶏肉、切蒲英、長ネギを入れ、
      味が染みる直前でセリを投入。以上の6種類の具を入れて煮込んだ鍋。
      セリに火が通ったら完成。とうほぐには他にも秋田名物のハタハタの
      入った醤油ベースのしょっつる鍋などがある。

・ 柳川鍋:開いた泥鰌と笹掻きのゴボウを割下で煮て卵でとじた江戸庶民に愛された
      滋味豊かな 「八方汁属」 に属する鍋料理。浅草や荒川区などの下町が有名。

・鴨鍋:  意外にもそのルーツは不明。鴨肉を白菜、ねぎ、豆腐などの野菜と一緒に
      煮込んで作る鍋料理。天皇陛下の御猟場・宮内庁管轄新浜鴨場(千葉県
      市川市)では、陶製の浅い鍋で割り下で食べるすき焼き風の鴨鍋がある。

・鮟鱇鍋: 元禄時代から親しまれ、水戸藩から皇室に献上されていた茨城県の郷土料理。
      アンコウの身と野菜を入れてスープをはって煮立てるだけだが、味は味噌味、
      醤油味、そして肝を鍋で炒めてから作るより原始的な「どぶ汁」などがある。

 
826名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:20:08.18 ID:0+OWr0/CO
またキムチか
なんか意地になって韓国もの挿入してくるな
ウンザリなんだよ
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 05:27:18.95 ID:BU7qSi4g0
>>825
ハタハタって魚に神で「鰰」っていうんだから凄いよな

ブリコ(ハタハタの卵)が格別!

ねっとりしてて味が濃厚、歯ごたえが本当に「ブリッ」とくるんだよw
828名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:27:27.73 ID:7AxCXiOH0
>>820
秋田の友人が比内鶏スープを送ってくれたので
中身は普通の鶏なので w
>>823
そうなんだ、味わうどころではなかったですわ
不味くはなかったんですけどね
829825:2013/02/10(日) 05:28:18.51 ID:0tgALjH90
「投稿量大杉:おなかいっぱい(3)やっちまったなぁ(-Lv40)」
表示されて続きが書けなくなった
大量投稿なんてしてないのに・・・
運営は自分たちのミスの責任をちゃんと取れよ!! 無責任だろ!!!!
830名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:33:11.74 ID:NYntSOSV0
俺大学生で、週一で集まって鍋やってるけどほぼ毎回キムチ鍋だな
材料はメインもやし19円、ねぎ50円、鳥むね肉50円くらい、豚もつ70円くらい、たまに白菜、豚こま、ひき肉
一人あたりもかなり安く押さえられるし、ごはんや麺で締めればうまうまですわ
831名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:36:22.18 ID:Hft6pnq90
この馬鹿共のアイデンティティーのキムチ
秀吉が朝鮮出兵するまで、唐辛子無かったくせにな

知り合いのホテルマンが言ってたが、朝鮮人が1週間も使った部屋はすんげぇ臭いがして暫く使えないそうだ
それからは、朝鮮人のプロスポーツチームがホテルを宿舎にしようと問い合わせがあると
キムチの持ち込みはお断りしているそうだ
奴らは一抱えもある壺でキムチを持ち込むらしい

ウイルスや寄生虫以外でも、キムチは嫌われてんだよwww
832名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:45:23.21 ID:ihfoXbNB0
正直、寄せ鍋以外食べたいとはあんまり思わない
833名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:49:33.96 ID:j/TZnjbC0
ホテル側から持ち込み禁止の通告
ドリアンと同レベル?のキムチ

おっと! ドリアンにはウイルスや寄生虫は居ないからな

ドリアンより格段に悪質なキムチwww

こんなもんねじ込んで来て何がしたいんだ?

ウイルスや、寄生虫入りのキムチでバイオテロか?
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 05:50:50.14 ID:BU7qSi4g0
関東の人に是非食わせたい西の鍋…はりはり鍋

↑間違いなく、関東の人が好きな味


関西の人に是非食わせたい東の鍋…アンコウ鍋

↑フグ&カワハギが嫌いな関西の人はいない
835名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:55:06.97 ID:RPo7TDyt0
韓国が嫌いだからってキムチ鍋まで叩くのはなんか違う気がするけどなあ。

中国が嫌いだからってラーメンは叩かれてないわけで・・・。
836名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:08:59.46 ID:79+J/FbA0
>>835
中華料理はふつうにうまいからな。

キムチって料理じゃねえじゃん。
これをステマでねじ込んでくるのがうざいだけ。
837名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:12:56.12 ID:HFeJOLhv0
>>20
すきやき
838名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:15:08.58 ID:C7YII+Sv0
寒い時は鍋が良いね
鶏肉と白菜と豆腐だけで充分
839名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:19:27.13 ID:OXkqhw770
キムチいれてもいないのに辛いとキムチ鍋と言われる
840名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:22:02.04 ID:+gFspwyr0
チョンの真実を知るまでは自分もキムチ鍋を結構食ってたし
まあ上位になるのはわからんでもない
個人的にはもう見るのも嫌だけど
841名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:31:10.39 ID:79+J/FbA0
>*なお、当設問においては、「すき焼き」「おでん」を
>鍋料理といわない場合もあるため、あえて選択肢からはずしております。


マスコミはキムチを三位にいれたらいくらもらえるんだ?
842名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:32:01.43 ID:ybR/fcnx0
水菜や空芯菜って鍋野菜としてありなの?
843名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:32:19.97 ID:+gFspwyr0
テレビ見てた頃は、事ある度にキムチ鍋を食べるご家庭とか紹介されてたし
今もそういう事を年中やってんだろう
844名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:33:04.32 ID:vCv/D31q0
スンドゥブって漢字で書くと純豆腐だっけ?
845名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:35:14.11 ID:GC1BPflU0
>>842
なし 
846名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:36:24.81 ID:ybR/fcnx0
いや水菜はありか。ところであの野菜、細いからなんとかなるけど実は結構硬いよね。
白菜なんかと違ってまとめて頬張るとなかなか噛み切れない。
ちなみに東京のスーパーだとなぜか京都産水菜にブランド価値がついてるようだ。
高いんで買わないけど
847名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:38:44.51 ID:8IplG+IG0
キムチなんて辛いだけで美味くないよ
日本人ならしょうがが身体暖まるからオススメ
848名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:38:46.60 ID:GC1BPflU0
>>846
歯ごたえと 彩のためだけに存在してる

必要ないです
849名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:39:45.44 ID:/xie76uk0
水菜ってまったく味がしないよね
850名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:41:59.61 ID:79+J/FbA0
すき焼きは、常に1位を陣取っていたからな。
東日本だとすき焼きに投票があつまるだろうし。
気にくわなかったんだろう。

この次は水炊きがターゲットにされるだろうな。
すき焼きが鍋じゃなかったらなんなんだよ。
851名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:43:27.50 ID:amlc7e6NP
ここまでシャブスキーネタなし
852名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:43:45.69 ID:GC1BPflU0
まあここでもわかるように

日本のキムチって調味料扱いなのよ  料理ではないのよ
853名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:44:18.35 ID:Czm7xbMVO
水菜は生で食ったほうがうまいと思う
漬物にするとかなりイケる
854名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:44:57.71 ID:JlzsTv/NO
関西風のデカイ肉を砂糖まぶして焼いて作るすき焼きは鍋としちゃ微妙だよね
旨いけど
855名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:44:59.65 ID:TvDLL7Vf0
鍋に入れるのはキムチの素まで。
キムチそのものを入れると酸っぱい。
856名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:48:13.57 ID:JlzsTv/NO
キムチそのものは鍋向きじゃないよね
はじめからクタクタだし

日本のキムチ鍋は韓国のチゲより洗練されててるよね
ほぼ別料理
857名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:54:56.15 ID:5EXCxrhD0
キムチ単体でも滅多に食わないのに、キムチ鍋とか食わんわ
858名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:55:50.72 ID:O7Dq5N2D0
産経だったら3位までキムチだった
859名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:57:14.11 ID:TvDLL7Vf0
キムチとか全ての素材の味をぶち壊す。
味覚障害者向けの鍋。
860名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:59:49.10 ID:RKNLDMNC0
どんなへたくそでもそれなりの味の鍋になるからある意味便利ではある。
そりゃ一から作って味を調える鍋と比較すれば話にならないけど。
861名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:06:36.28 ID:cvWcXRNu0
日本人なら、冬はだんぜん湯豆腐だろ
キムチ鍋なんざ死んでも食わんわ
862名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:24:25.51 ID:OPWyuAa7O
>>698
美味しくないよね。ストレートタイプの方が具材の甘さが出て美味しい。
863名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:25:49.54 ID:/xie76uk0
水炊きってうちの地方では食べないけど
人気みたいだね。
今度食べてみようっと。
864名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:27:59.27 ID:d2kwQtEt0
俺が聞かれたらキムチ鍋って答えるけどな
色眼鏡抜きで旨い
865名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:28:57.69 ID:bKBEKTis0
キムチ鍋>>>>>>>>>韓流
866名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:34:57.33 ID:OPWyuAa7O
トマト鍋のスープが売ってるけど
美味しいのかな?食べたら方いますか?
867名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:37:56.93 ID:OlWCWvG10
寄せ鍋を極大定義するとこういう当たり前の結果になる
868名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:47:13.59 ID:/xie76uk0
>>866
カゴメのやつかな?

イマイチだと思う。想像してるのと違うと思う。
なんていうかピンとこない味。
普通にパスタ用のトマトソースとかで作ったほうがいいかも。
869名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:47:41.32 ID:mrWEJJPX0
日本人の票は分散するけど、在日朝鮮人の票はほぼ
キムチに集中するんだろうな。かにすき、すっぽん鍋、ふぐちり、
あんこう鍋、各種しゃぶしゃぶ、鳥の水炊き、うどんすき、きりたんぽ鍋、
猪鍋、鱈ちり、もつ鍋、土手鍋、石狩鍋、もうねまだまだ思いつくけど、
日本では鍋ってレパートリーあり過ぎだしな。俺個人は冬は毎日鍋でも
いいくらいだw
870名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:49:47.79 ID:xh62KTM60
キムチ鍋に寄せ鍋でK・Yか
871名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:50:40.00 ID:xh62KTM60
ってそっちのアサヒじゃねーのか
872名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:52:13.34 ID:xh62KTM60
お前ちゃんとスレタイにアサヒHDまで入れておけよ
俺が全く内容読まずにレスしてるのがバレるじゃねーか
873名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:56:40.28 ID:v7tBXag4P
極右のチャンネル桜調査でさえキムチ鍋は調査地全て3位以内に入ってたよ
ネトウヨしぼうw
874名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:06:12.71 ID:6BL26T780
少し前までチゲ鍋って呼んでなかったか?
何故わざわざキムチ鍋に名称を変えたんだ?
875名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:06:15.67 ID:W1KPtnDkO
すき焼き しゃぶしゃぶ カニスキが入らず臭くて仕事にいけないキムチですか。
876名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:15:00.26 ID:11DTOo570
キムチ入れるからキムチ鍋だろ
辛みそ入り、キムチ鍋の元入りまたは朝鮮漬けの元入り鍋と勘違いしてんべ
酸っぱい漬物入れたら味が台無し的などうでもいい話でスマン
877名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:20:06.59 ID:YLcwop4+0
アサヒ
クサイ
878名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:24:00.57 ID:OPWyuAa7O
>>868
ddです。買わない事にしますw
やっぱり普通の鍋が一番いいですね。
879名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:25:50.12 ID:1C7pUJnl0
寄せ鍋好きとしては「だよなー」という感想。
まぁ、みそとんこつ、チーズカレー、担々風スープもおいしいけど
キムチとさんらーたんはすっぱいのがちょっと・・・
880名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:27:28.64 ID:OPWyuAa7O
キムチとチゲは同じなんですね!知りませんでした。
881名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:31:10.14 ID:V4Jdbgnu0
冷やし韓国鍋は?
882名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:31:32.17 ID:GC1BPflU0
>>880
チゲ=鍋

キムチ鍋=キムチチゲ  チゲ鍋=鍋鍋
883名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:41:01.63 ID:RevHOsxV0
キムチ鍋なんぞ食ったことないんだが
884名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:57:07.03 ID:ypgIKLqzP BE:3108391889-2BP(0)
アンケートとったのは、朝日新聞じゃなくて、
アサヒビールだからな
885名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:59:10.19 ID:ZrzxoM5R0
またこのパターンかよ
キムチなんて鍋にしたら具材全部その味になって食えたもんじゃないだろが
886名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:07:19.79 ID:rNxOLc6r0
酒飲みは辛いのが好きだからな
887名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:14:13.11 ID:/FWJboWy0
>>885
しかも、シメにおじやとかうどんは絶望的な味になるので無理になる
888名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:23:18.20 ID:NcD3jGhc0
>>542
ホウレイセンが深いのが鮮人。
889名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:44:59.69 ID:dcFjxWE+T
ふーん
890名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:00:27.49 ID:TYXs6zg5T
キムチ
891名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:01:49.49 ID:ddzYTU54O
>>805
魚の鍋の王様は高級食材の『クエ』でしょう!
三重県から九州辺りじゃ知る人ぞ知る鍋物の帝王!

東日本の方には全くお馴染みが無いかもしれないのが残念で堪らない
892名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:02:21.87 ID:wtS7ZTgz0
.
893名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:04:30.06 ID:+OA3yrCD0
スレタイ見た瞬間に水炊きを絶賛しだし、己が味覚の鋭敏さを誇るバカが
ダース単位で湧いて出ると思うが・・・単純検索で68hitか。
毎回必ずいるんだよな、キムチネタになると
894名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:05:06.86 ID:wtS7ZTgz0
.
895名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:07:32.20 ID:okyjkU8W0
>>1>>2>>35>11>26>4>9>13>14>>1622>324>55>77

【韓国人・在日韓国人をたたき出せ!! in 新宿】
 
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=135

 【日時】平成25年2月10日 14:30時集合 15時デモ出発
 【集合場所】大久保公園集合です。お間違えの無いように!
 【最寄り駅】新宿駅 [0.9km]西新宿駅 [0.8km]新宿三丁目駅 [0.9km]新宿西口駅 [0.5km]都庁前駅 [1.1km]

 【地図】http://www.shinjuku.info/S52121.html
 【主催】日本侵略を許さない国民の会

昨日参加できなかった人、今日もやるよ!!
明日も在日韓国人サヨクの反天連カウンターデモもあるよ
896名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:12:49.31 ID:OPWyuAa7O
>>882
なるほどdd。同じものだったんですね!
897名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:16:01.61 ID:ddzYTU54O
898名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:20:38.08 ID:qePZR62uO
スープの種類で語るようにして欲しい。
899名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:31:37.07 ID:u4xVq0zD0
爺ちゃんも婆ちゃんも、キムチのことをキチガイ漬けって呼んでたな。
900名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:40:35.72 ID:azFl7GAs0
死ぬまでに一度は本場で食いたいのは、秋田のきりたんぽと富山のぶりしゃぶ
901名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:51:44.64 ID:33X/gjC90
へー、俺はキムチ鍋など食べたことがないのだが。w
902名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:57:32.64 ID:OqiEW2Nj0
俺は
すき焼き
寄せ鍋
もつ鍋
の順番だな。キムチ鍋はあり得ない。
903名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:02:09.37 ID:j5ll+ASJO
豆乳+コンソメで豆乳鍋食べたいな〜。
豚と白菜のしゃぶしゃぶもうまい。塩ダレがたまらん。

キムチ鍋は辛いの苦手な人や子供老人、季節的に風邪ひいてる人(喉に×)に配慮して選択肢には入り辛い。

寄せ鍋はおにぎりでいう鮭みたいなもんかね。一番無難。
904名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:02:33.50 ID:NoQhlnMM0
我が家では辛さは銘々の好みで調節して食べるのが常識だからキムチ鍋はあり得ないな
905名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:04:21.86 ID:33X/gjC90
キムチ鍋が好きなんて言ってる人、リアルで見たことないし。
906名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:09:44.41 ID:cvWcXRNu0
キムチ自体大嫌い
酸っぱいのと辛いのをごっちゃにするのは耐えられない
その上さらにそれを加熱するとか正気の沙汰じゃない
絶対むせる
907名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:10:02.56 ID:8y5mDpwZO
キムチは数年前から食わなくなった
今は寄せ鍋だけでいい
908名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:11:58.95 ID:mrWEJJPX0
まあキムチ鍋つっても市販のキムチを、水炊き、寄せ鍋に入れてるだけで
朝鮮はほとんど関係ないんだろうけど、まず子供のいる家庭ではキムチ鍋は
ありえんしな。辛さがほしいなら、もみじおろしなり、七味唐辛子いれるなりして
つけだれ調整を個々でする方が多いよなあ
909名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:12:21.60 ID:+EvEufMb0
鍋自体があまり好きじゃないがチーズ鍋、カレー鍋、トマト鍋は結構好き。
でも、高いんだよな。
キムチ鍋は前は食べてたけど韓国嫌いになってから食わなくなった。
食ってた頃思ったのは本場と書いてあるものほど不味いと思った。
今ではキムチ味のスナック菓子すら食わなくなった。
ブランド委員会みたいなあんなのまでやってたら気にしてなくても嫌いになるわ。
910名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:13:22.70 ID:m3x/efXhO
そこで石狩鍋ですよ。
911名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:15:03.45 ID:AxDZjFU10
韓国産キムチはノロウイルスと犬猫の寄生虫に注意
912名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:15:50.63 ID:+D9+p3cNO
>904
日本にはすばらしい薬味がたくさんあるのに、最初から辛いだけ一択のキムチ鍋は家族では食えんわね。
913名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:16:50.05 ID:gLlYqYr/0
真鍋
914名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:17:17.65 ID:oV21of7t0
またまた
915名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:26:18.13 ID:v5NP/d7V0
>>24
そうそう
916名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:27:30.12 ID:2N4HKzCZ0
調査はフジテレビ調査じゃなきゃおかしいだろ!!!
フジテレビだけ調査してればいいんだよ!!!
917名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:30:09.12 ID:bydl9DMtT
ふーん
918名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:30:49.10 ID:wtS7ZTgz0
.
919名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:30:57.45 ID:KPzZJya10
キムチ鍋の素ならまだ食えるけど、最近ごり押しされてたスンドブ、あれ無理。
出されたけど、旨味もコクもなくただ辛いだけで一口食ってあと全部残した。
920名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:37:27.73 ID:zmZn6CIoO
ポン酢のいいヤツで食べるの最高だよね、変化させるなら酒粕。
921名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:55:37.77 ID:FOW50OxmT
ふーん
922名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:09:59.44 ID:ieJtK9jv0
>>3
IDすげぇwwwwwww
923名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:13:32.37 ID:VKe4yVg50
3位くらいなら慎ましいとでも思ってるのだろうか?
少しは学習したつもりか知らんが、致命的に馬鹿だ。
924名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:32:39.44 ID:omnSTh7j0
 
冬の居酒屋で、何人かでお酒を飲む時には、
寄せ鍋は定番だったりする。
925名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:50:25.67 ID:mUWe0b2X0
井上太郎

南朝鮮かわいそうで、みじめですね。中共の大気汚染、怖いのはウィグルでの核実験の汚染です。
超微細粉塵と一言で言いますがスペック分析すると放射能が多く検出されます。
日本には計測装置全国に1500位ありますが、南朝鮮には10もなく分析装置もありません。
日本に応援求めています。知らないよ


南朝鮮は本当にみじめな国です、そして恥を知らず図々しいだけです。
日本に対して全く技術無いことから、中共の大気汚染への協力求めています。
さらに呆れかえりますが、円安ウォン高による自国の産業保護の為、
一度切れて大見え張った日韓友好の為に通貨スワップの再締結の案を出してきています。
926名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:13:23.52 ID:rsFLZS7CT
どうでもいい
927名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:13:47.06 ID:nYNP0MUVO
あれれ?おかしいな・・・
昨年の冬にキリンが発表したアンケートではキムチ鍋が一位だったのに
(キリンは酒もソフト飲料も俺は絶賛不買中ですけどねw)
928名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:27:00.79 ID:33X/gjC90
>>911
なあに、かえって免疫力がつく
929名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:47:52.27 ID:xO+n4RMr0
>トウガラシの効果で体が温まる
一瞬暖まってそのあと凄く冷えるの…暑い地域の発汗冷却の為の香辛料
冬にトウガラシ鍋とかアフォでしょ
930名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:55:02.14 ID:hIeEeqfDT
アホ
931名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:52:31.85 ID:YC7J/fsO0
ちょっと控えめに主張してみました
932名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:58:01.54 ID:kdWMPp7kO
あれ?
世代別調査では、全世代で一位じゃなかったっけ?w
933名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:06:45.50 ID:o0MhEq/40
鍋=さごし=最強
934名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:07:26.84 ID:SRSmmm7Q0
ちゃんこ鍋
935名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:08:04.71 ID:B/EhJUVAO
アンコウ鍋は?
936名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:10:54.99 ID:bt9XVyc30
さすが、朝鮮日報グループ!!

わかってるニダ!!
937名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:29:02.08 ID:/FWJboWy0
アンケをどこでやったかもポイント
四国でギョーザ鍋って何だよ
長く住んでるけど聞いたこともないわw
938名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:31:38.39 ID:qfSRC7FF0
チゲ鍋が一番でしょう。
939名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:52:09.70 ID:YC7J/fsO0
朝日はフジより理性が残ってたんだな
940名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:56:08.39 ID:h7+eVHEp0
>>1

これ、関西でアンケートしてないね?
関西は、ポン酢で食うのが多いよ
鍋に出汁はあまり使わない
どっちにしろ、全世代でキムチ鍋が一位が捏造というのが判明してよかった
941名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:59:21.41 ID:d1zlPwdH0
普通の寄せ鍋が一番良いねえ
店で食うと出しの美味さが違うわ
942名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:00:52.28 ID:01f66pdkO
>>929
うちは七味唐辛子をポン酢にちょこっとだけ降るな。
あと万願寺か伏見唐辛子かししとうを鍋に入れることもある。肉や豆腐と相性はいい。
そのほか、韓国糸とうがらしを鍋の〆の素麺やうどんといっしょに食べることもある。
どれもおいしいよ。
943名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:01:25.02 ID:wtS7ZTgz0
.
944名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:01:26.01 ID:FZp8J8dJ0
めごっちが1位でない調査なんてやらせ確定。
こんなのあてにならん。
945名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:02:24.91 ID:kIM80ZlgO
生まれて一回もキムチ鍋食ったことない 一生食べんだろうな
946名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:10:31.71 ID:u1mxP+5/O
モツ鍋食いたい
947名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:24:02.02 ID:ltHnDzoQO
ポン酢にもみじおろし、1度やってみ。
948名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:31:10.07 ID:iSnQ8lQT0
キムチ鍋なんて食べたことないけどなあ
949名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:42:57.13 ID:z8Ml4rjm0
日揮と政府が遺族のため公表を差し控えた名前を発表します 古舘伊知郎
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19902943
アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&sns=em
アルジェリア人質事件の遺族に対し
マスゴミが待ち伏せ取材をしている所を逆取材をすると黙り逃亡するゴミクズ記者達
ttp://hamusoku.com/archives/7704791.html
みんながマスコミ不信になったきっかけ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50542516.html
2ch 【フジ】「とくダネ」批判&不買スレ【花王】の軌跡
ttp://kaohubai.web.fc2.com/kao_mass/about/index2.html
950名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:48:34.81 ID:OslZg+I70
キムチ鍋って、食ったことないんだが。
951名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:12:51.81 ID:2RvwgcP10
5年前に一度食ったことは有る。

グクって見たが、韓国のキムチチゲとは別の鍋料理だったな。
952名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:51:00.70 ID:/pbKYRSB0
まだやってんのか?

見苦しいステマだなw
953名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:46:59.90 ID:v5NP/d7V0
キムチは無いだろ
おえー
954名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:56:16.10 ID:7+uYizms0
ちょっと控えめに主張してみました
955名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:58:12.13 ID:4zgMfik90
キム鍋

オェー
956名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:59:25.76 ID:9SRCfXYO0
キムチ鍋も豆乳鍋も寄せ鍋の一種なんだけど…
957名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:00:36.05 ID:4zgMfik90
>>942

糞在チョンが申しておりますw

汚物鍋です

終了
958名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:13:56.44 ID:BLDbQFTf0
>>1
しかし分類がイビツだな。俺は大阪だけど、鍋の種類を挙げろと言われたら
・てっちり
・かにちり/かにすき
・しゃぶしゃぶ(牛)
・豚の水炊き
・鶏の水炊き
・うどんすき
・カキ鍋
・ハリハリ鍋
・すき焼き
・ホルモン鍋
・ぼたん鍋
・寄せ鍋
etc...
って感じだが、これだと1位「寄せ鍋」と2位「水炊き」に全部含まれちまうんだよな。
959名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:44:59.94 ID:7+uYizms0
朝日はフジより理性が残ってたんだな
960名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:48:56.79 ID:Mi2DImHp0
すき焼き、しゃぶしゃぶ、おでんがキムチより下って事はないだろう
961名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:58:09.78 ID:ZrzxoM5R0
常夜鍋が入ってないのはおかしいだろ
962名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 23:22:12.45 ID:6jEgqDqUO
塩麹鍋が一番好き

塩麹に
つけといた肉と野菜をグツグツ 簡単うまーっ

二番目に好きなのはモツ鍋
次はトマト鍋
963名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 23:25:51.43 ID:xM0UsuwT0
最近は、すき焼きよりキムチ鍋の方が人気なのか
時代は変わったな
964名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:12:25.13 ID:ynX8f/2s0
「鍋」と言われてすき焼きは出てこないだろ普通
965名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:36:40.29 ID:Q5lDNZYB0
.
          ここは重要だから忘れないように!

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
          || キムチは人間が  。  ∧_∩  
          || 食べるものではない \( ゚∀゚ )  
          ||_________  ⊂ ⊂ )  
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩   |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
966名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:40:17.01 ID:rbNFclab0
普通に美味いし食べ物には罪はなかろ。

「ごり押しすんな」 これだけ。
967名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:22:44.30 ID:c0v938ubO
一位にすると露骨すぎるから三位にしたのか
嘘アンケートやってんじゃねえぞバーカ
968名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:31:16.95 ID:D7G4bIDr0
八年連続売り上げ下降のビール会社が何か言ってるよ
969名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:01:45.13 ID:PwbX3NTvO
このスレ嘘つきがいる
970名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:05:30.21 ID:uFNzVk5+0
キムチ鍋臭くて「おえっ」ってなる

飲食店の隣のテーブルで出されたら最悪
971名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:07:01.02 ID:t6eoJcqn0
キムチ鍋って味付けに困ったときの最終手段。
972名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:08:04.81 ID:VvRIhQLoO
なりすまし朝鮮工作員に

海原雄山が激怒
973名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:13:59.79 ID:2VnC0qmQO
キムチ鍋で体が暖まる?
食べてる時は鍋だから暖まるけど後で冷えるよ。
974名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:18:21.19 ID:WFyjiIYy0
キムチは食べ過ぎると体臭が朝鮮人と同じになるので程々にw
975名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:38:59.21 ID:i7Ls+67h0
>>1
唐辛子で身体は温まりません
トウガラシの効果で身体は温まりません
トウガラシは食べると汗をかいて身体を 冷 や し ま す 
そして普通は日本の冬では風邪をひきやすくなります
南国では身体を冷ますための当たり前の食材です
日本ではものによっちゃ風味付けに超少量ふりかけます
姦国料理に「風味づけ」なんてわからんだろうが

記事はアサヒが出した記事ですか?
それとも産経が書いた記事ですか?

日本人に嘘を触れ回って健康被害与えてる罪人は誰?
976名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:58:09.25 ID:bFd9/RgU0
チョン流ステマがウザいのは判るが
正直、キムチ鍋が一番人気なのはあり得ると思ってる

まず和ダシのナベなんて、若いころは俺も全く好きじゃなかったわ
中高生のころは、とにかく肉じゃないと嫌だったし
許せるのは、すき焼きとしゃぶしゃぶまでだった
おでんだの、魚介鍋だのが好きになったのは30代になってからだったな
977名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:00:05.64 ID:sCMlsCk30
>>975 ←こういう馬鹿って白線の上でつま先で立って電車を待ってんだろうな
978名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:01:37.80 ID:tvcBOucIO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
979名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:11:54.44 ID:F2cmcbbS0
プッ…

トウガラシで体が温まる…ブフッ…

バカジャネーのww
980名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:51:27.49 ID:KAlzu8js0
>>1
寄せ鍋ってこういうものっていう決まりがなくて
漠然とした鍋料理を指してる気が
981名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 07:42:01.08 ID:T+KGdquf0
見苦しいステマだなw
982名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:04:51.75 ID:IkQKcpYs0
体を温めるのは、しょうが(特に乾燥粉末)。みそ。ねぎ。
しょうが風味の料理や、冬野菜のみそ料理が良い。

唐辛子は細胞を傷付ける刺激物質を含み、胃がん・消化器の炎症・痔の原因。
脳にも悪影響を及ぼす。
少量の唐辛子を風味付け程度に用いるのが正しい。
983名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:11:55.16 ID:RPGmYQkL0
鍋に入れる鳥や魚の肉団子をもみじおろしで食うのが大好きです
984名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:29:03.45 ID:wKbywBxU0
キムチ鍋って、味がキムチじゃなければウマいんだけどな
985名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:46:57.25 ID:14wCFlBR0
やっぱり常夜鍋だな
986名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:39:02.78 ID:uLD472qO0
>>964
まあ、鍋には違いないけど
普通の鍋と違って温まるためにハフハフ食べるってイメージではないな
987名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:41:54.10 ID:Q5lDNZYB0
.


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    キムチは人間が食べるものではない    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


.
988名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:53:33.12 ID:ByhCGJjX0
ちゃんこ鍋が一番
989名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:22:50.38 ID:ByhCGJjX0
次なら寄せ鍋かな・・・
990名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:56:13.78 ID:JWWvZsOu0
>>80
キムチ鍋に合うのはマッコリだけだろw
他のアルコールには合わない。辛さで風味が消える
991名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:16:28.41 ID:ByhCGJjX0
さあ埋めるか?
992名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:17:39.53 ID:sxmKuSg10
まーこんなもんだよなー
993名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:18:02.44 ID:AfRQ+sgT0
>>9
そういうものだろ
994名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:18:37.81 ID:Cw2cua7V0
寄せ鍋マズイじゃん、水炊きだよ
995名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:19:35.85 ID:4FCph/yg0
.
996名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:20:36.08 ID:3MLhGbHQ0
ランキングの順位は宣伝かねてるってのはjkだし
鍋のもとの宣伝なんでしょ
997名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:33:31.13 ID:ByhCGJjX0
カレー鍋もいいなあ〜
998名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:36:05.17 ID:ByhCGJjX0
すき焼きって鍋物に入らないの?
999名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:38:28.41 ID:ByhCGJjX0
999
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/11(月) 13:38:49.64 ID:bxkz+LPu0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。