【PM2.5】九州で基準超え相次ぐ・・環境省「直ちに健康被害に結びつく値ではない。ただ濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
中国に地理的に近い九州地方では、今年に入り微小粒子状物質「PM2.5」の大気中濃度が国の環境基準
(1日平均1立方メートル当たり35マイクログラム以下)を超える日が相次いでいる。

環境省は「直ちに健康被害に結びつく値ではない。ただ疫学的な研究が十分されておらず、
濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」と説明する。

九州大学応用力学研究所が運用している予測システムの週間予報によると、今月11日は九州南部から東海にかけて、
15日は九州南部から東北北部まで、飛来する量が「やや多い」状態となりそうだ。

中国から黄砂が多く飛来する3〜4月には、PM2.5が黄砂の粒子に付着して運ばれるため、
これまで目立った影響が出ていない近畿より東でも基準超の日が増える可能性がある。
http://mainichi.jp/select/news/20130209k0000e040151000c.html
2名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:25:02.35 ID:6gSAO95k0
PM2.5入りの中国野菜なんか食えねえぞ。
飲食業は産地表示しろ。
3名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:25:10.44 ID:hNlTPYJ10
痛痛病
4名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:25:40.90 ID:y8xYZku3P
大気汚染というのは慢性的な現象だから、ある日突然始まることはない
突然始まったのはマスコミによる煽動報道だけだ

したがって、これは政策的な芝居だと言える
日本の環境技術をODAで中国に技術移転しようという思惑が
中国共産党にあるんだろう

技術移転が許されないと分かるか、あるいは売国奴が技術を売り飛ばすか、
どちらにしても「交渉」が終われば大気汚染報道も終わる
アホみたいな話だが、マスコミとはそういう連中だ
5名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:25:59.64 ID:t050ZD5x0
ロックオンされ続けてるのだから攻撃しやがれ
6名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:26:20.36 ID:ozlPsZcf0
原発事故で「東京から」避難してる連中は今度は北海道に行くのかね
7名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:27:35.09 ID:+aUYTV7k0
「直ちに」ってのがミソだな
この言葉をどう捉えるか
8名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:27:35.50 ID:zFWLmI1H0
>直ちに健康被害に結びつく値ではない

聞いた事のあるセリフだが「根拠がないこと」の代名詞になってなかったか?
9名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:00.62 ID:sK9JV72i0
九州の農作物は買えない
10名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:14.36 ID:SfTu4C9A0
環境省も九大もこんなに使えない子たちだったなんて
佐賀一区比例代表の原口一博先生に、グーグルアースで徹底調査して貰おう!
11名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:24.59 ID:w84WiZZCO
福島付近の放射線量は健康被害ないが
これは確実に害ありそう
12名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:56.22 ID:GrC8Z0GS0
喉と鼻がまずやられる
13名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:58.57 ID:ViP3QpAc0
例の先生に今度はPM2.5汚染マップを作ってもらおうw
14名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:31:07.14 ID:juChjc8v0
「直ちに」と言っている以上
蓄積すると非常に危険ということだな
15名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:31:19.47 ID:xiL1Gh5Q0
「直ちに」をきちんと定義してくれよ。
人によって解釈変わること期待してるならズルいよ。
16名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:31:34.74 ID:/ZK2uhZ00
また出たよ「直ちに・・・・」


www
17名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:31:39.00 ID:LKYxjk6H0
大本営発表
直ちに影響はない。
繰り返す、直ちに影響はない
18名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:31:48.84 ID:Myk2bdE90
pm2.5が取り沙汰されてるけど
この微粒子自体が悪いのか中国由来が物騒なのか今一つ分からないわ
中国からの粉塵がやばいって認識でおkなのかなぁ
19名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:32:01.89 ID:ELIX4sQj0
九州産の野菜は完全に汚染されとるな
20名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:32:05.71 ID:baF0L8VQ0
クルマ乗ってても、外気取り込んでたらAUTO
21名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:32:07.11 ID:aJMiVugw0
東日本を放射能で馬鹿にしてたらとんでもないブーメランが帰ってきたでござるw
22名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:32:28.87 ID:hNlTPYJ10
>>18
微粒子自体が悪い
23名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:33:05.30 ID:kB7r9v6j0
ガキの頃から
煙草20本分の毒ガスを吸ってりゃ
30代で肺癌だな
ざまみらせw
24名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:33:43.84 ID:jSqYU73v0
中国による毒ガス攻撃じゃね?
25名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:34:49.14 ID:jpvtLNowO
原発事故で九州に移住した馬鹿今どんな気持ち?

デモ(笑)とかやらんの?
26名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:35:21.81 ID:Oknjuwz70
27名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:36:02.54 ID:IA+jhvBs0
枝野が↓
28名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:36:28.61 ID:cabpfxcc0
茨城産や栃木産の野菜より、よっぽど影響がありそうだな
放射能の方は厳格な検査やってるからいいが、黄砂の方は未解明な部分が多いって・・・
29名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:36:29.91 ID:gVyxUNkTT
ふーん
30名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:36:48.02 ID:Myk2bdE90
>>22
粒子自体が気管支とかにダメージ入れるって事か
それの濃度の問題って訳ね。ありがと
31名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:37:15.73 ID:VIVnEJDP0
>>25
東京そのものが汚れてるから
例え中国から汚染物質が多少流れてこようが
東京より九州の方が空気はきれい
32名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:37:54.44 ID:sKrT4TSY0
>>1
おまえら心配しすぎ
20年前の都心の幹線道路脇を歩くよりかはマシだろ
でも、空気が綺麗な観光名所で九州各地で大気汚染せれてると考えると萎えるな
33名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:38:01.56 ID:w8quU45T0
>>4
対抗策としては「大気汚染を解決するには中国経済を潰すしかない」
という方向に持って行くことだな。
34名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:39:31.78 ID:hlFT5cNZ0
雨降ってるときはマシだったんだけどねえ
35名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:37.02 ID:aHzmtN+g0
放射能よりはただちに影響しそうdeathね
36名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:43.09 ID:vK3wc7VJ0
農作物や牛乳は大丈夫なの?
37名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:47.43 ID:fZcCyjlI0
肺からの血中流入で脳梗塞リスクという日経の記事があった
支那人を見て思うが、脳へのダメージもあるかもな
38名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:57.44 ID:VIVnEJDP0
関東は自分のところの汚染と中国からの汚染と混ざって判別できないだけ。
九州は元々新鮮な空気なので多少中国から流れてきただけで気付いた。
数値で見ると関東は九州の倍の汚染度がある。
39名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:41:09.42 ID:DH10Z10f0
よくわからないのに断言すんなよw
40名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:41:38.78 ID:Vqp97red0
中国から流れてくるもん止めようがないな
なあにかえって免疫が付く
41名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:41:55.68 ID:sKrT4TSY0
>>18
重金属が大気を舞うわけねーだろ
42名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:42:02.27 ID:d1uKhfy80
原発事故で九州に移住した馬鹿今どんな気持ち?

中には離婚までした馬鹿女までいるんだってね
43名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:42:12.34 ID:NLNpjFQw0
自民の直ちには良い直ちにwww
44名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:42:43.64 ID:UzfZYVWX0
自民党にかわっても


  ただちに〜
       ただちに〜


  ただちに〜      ただちに〜
45名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:43:00.58 ID:jUq6JfJ+0
>>8
タダチーニ、そうだね、2年前に聞いたな。@遠い目
放射性物質とどっちが害あるん?
46名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:43:01.56 ID:Q/jcuHqv0
予防線はってきたぞ
47名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:43:44.11 ID:3ILr71EQ0
>>31
それはないよ
20M先は見えないくらいなのに
東京はそんなことないだろ
48名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:44:48.45 ID:13iCH07A0
環境技術なんて大した技術じゃないんでスグ、パクれる
支那チョンは鼻から特許なんか無視だから、一つ輸出したらそれでおしまいだよ
49名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:45:07.41 ID:DbEkqzpr0
中国からの汚染物質の影響は日本全国に及んでる。
東京都のデータやそらまめ君見たらいい。
50名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:45:38.38 ID:sKrT4TSY0
>>18
>雨水は大部分が水であるが、微量の有機物、無機物、特に重金属類を含んでいる。

ごめん、重金属も大気舞うみたい
51猫屋の生活が第一:2013/02/09(土) 11:45:43.53 ID:iEoNaVt40
静岡の緑茶から八女や嬉野、小野の緑茶にシフトした人が心配しています。
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:45:47.49 ID:76mUD32u0
>>32
60年前くらいの日本の酷い大気汚染と同等て言われてるけどな
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:45:50.51 ID:xiL1Gh5Q0
>>38
>>1で言っている、九州大学応用力学研究所のデータちゃんと見てるか?
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:46:08.13 ID:R1OW99zl0
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /支 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`ハ´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:46:39.18 ID:zIq43vdW0
小さすぎて単体ではアレルギーとはならないだろうな。
もっと深刻な健康被害だが。
花粉や黄砂とくっついてくるかも知らんけど。
56名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:47:04.38 ID:MxM5YOkpO
良かったな西日本
これで「直ちに健康に影響する値ではない」ってヤツを経験できたじゃん
57名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:47:32.66 ID:ELIX4sQj0
>>48
どっちかっつーとフィルター付けないとかのような金銭面やモラルの問題じゃね
58名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:48:08.26 ID:VIVnEJDP0
>>56
10年以上前から中国からの汚染物質は流れてきてるが
今頃気付いたお前ってアホじゃね?
59名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:48:29.75 ID:IOlp9wVF0
黄砂が来るようになったら凄いことになる
60名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:48:30.69 ID:8waHO1da0
東日本は放射能西日本は毒霧、日本汚染列島だわ
61名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:48:36.22 ID:3ILr71EQ0
>>53
しかし九大ってどの程度信用していいんだろ
ノーベル賞一度もとったことないんだけど
62名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:49:22.13 ID:Ijf9g2qb0
東シナ海で人工降雨を起こすことで、被害を防げないものなの?
63名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:49:23.32 ID:a955Xuob0
シナ人が総出で東に向かってウチワを扇いでいないか?
64名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:49:26.14 ID:Mj6+X8uO0
関西から九州に来て驚いたのは、鼻毛を切る習慣が出来たこと。関西に
居た頃は鼻毛を切る習慣は無かったし、更には引っ張ると鼻から1cm
くらい飛び出す鼻毛なんて見たことも無かった。
65名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:49:45.32 ID:MxM5YOkpO
>>58
文脈も読めない文盲がレスすんなよ
66名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:00.36 ID:kMEUCNV80
.
 まあ、大都市の幹線道路のそばで、洗濯物が真っ黒になるところに
 住んでいる人は、中国の影響がどれだけあるのか分からないな。

 今、日本で騒ぐと都心の住宅地なんて売れない物件が増えるだろ。
67名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:18.39 ID:yKuc201B0
九州産の葉っぱモノはだめだろうね。
68名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:23.15 ID:8HDR1arF0
日本が悪い
日本が資金と技術提供しろ
69名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:41.46 ID:baF0L8VQ0
しかし、九州は博多港などの中国貿易で潤っているのだから、文句を言ってはいけない。
だまって生活すべしw
70名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:42.76 ID:7OKbd4Wn0
福岡県より、福島県の方が長生き出来る。
71名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:53.47 ID:VIVnEJDP0
>>65
知らなかったんだろ。
無知はレスするな。
72名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:08.51 ID:ubAof9dX0
はっきり言え!

害ありだろ

遠慮するな 主張しろ!
73名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:15.07 ID:VFp7Fz6b0
あーあ
74名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:19.21 ID:YwbT1L/J0
ただちーに

もうこのフレーズが出た瞬間に胡散臭くみえるからあかんな。。。
民主党の置き土産だ
75名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:23.27 ID:zAo3uV2f0
全力で中国産、中国製不買することこそが、何よりの環境対策
76名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:25.73 ID:hw6riaPD0
3年前から見てるCFORSが繋がらない・・
体調とほぼシンクロしてたからかなり正確だったと思うんだが。
圧力か?
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

<その他情報源>
SPRINTERS
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

TEMIS
http://www.temis.nl/airpollution/no2col/data/omi/nrt/omi_no2_asia_today_sm.png
77名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:38.65 ID:7OKbd4Wn0
なあに、かえって免疫力がつく。
78名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:54.09 ID:citmMwRj0
九州って
グーグルアースで艦船の位置がわかる天才を選出した
佐賀県のある土地だろ?
79名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:57.02 ID:XorfjAfg0
ただちにとかどうでもいいんだよ。
長期的にどうなるか言えよ。
80名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:52:50.67 ID:nPaDLl6T0
前門の放射能 (゚Д゚≡゚Д゚) 後門の大気汚染

大阪・名古屋の逆襲が始まる
81名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:53:13.76 ID:SfTu4C9A0
>>25
山本太郎とUAは早う抗議せんかいってなあ
82名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:53:38.37 ID:0PmJPhca0
というか、春に偏西風吹けば関東にも影響あるってひるおびで言ってたぞ。
後、基準値超えで言えば北海道の方が福岡より上だった。
九州じゃなくてよかったわって話じゃないわな。
83名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:53:39.51 ID:YwbT1L/J0
>>26
ディーゼル車のマフラーの中で生活してるようなもんだなw
84名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:53:41.34 ID:wM5xjQDt0
>>55
花粉とくっついてさらに酷いアレルギーを引き起こすらしい
85名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:53:51.85 ID:hNlTPYJ10
>>79
酸素飽和度が下がる
86名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:54:46.62 ID:RtflD0Lz0
基準って何のためにあるんだ?
87名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:55:03.97 ID:q/hb9eqw0
震災後に北九州の環境ミュージアムで、
中国から来る汚染物質の公式データはあるのか?って聞いたんだよ。
そしたらいきなり職員に「考え方の自由です」って、意味分かんない切れ方された。
3回繰り返して聞いて、ようやく我に返ったようにデータが無い事を答えてくれた。
何アレ?中国様の悪口言うとキレる装置でも入れられてるの?

とりあえず、とっくの昔に汚染はあったけど中国様に配慮して
言わなかったってことでいいんだろうか。
88名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:55:28.58 ID:f1FjYESjO
中国大使館にデモしようぜ。
89名無しさん@十一周年:2013/02/09(土) 11:55:50.35 ID:pUWpTR4k0
>「「直ちに健康被害に結びつく値ではない。

この言い口やめとけ。もの凄くイメージが悪い。怪しく映る。
90名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:56:03.40 ID:hcZsAsasP
>>60
国連科学委員会(UNSCEAR)のウォルフガング・ワイス委員長は、事故のあった原発の
周辺地域の住民、労働者、子供たちには、放射能による健康への影響は一切観察されていない、
と述べている。これは世界保健機関(WHO)や東京大学が既に発表した研究成果とも一致
している。原発周辺地域の住人が被曝した放射線量は非常に低く、識別できるような健康被害が
生じることはまったく考えられない。

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/
91名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:56:12.69 ID:Bk1SGzQ40
危険だよ 政府はいつも後手後手 自己防衛以外ない
92名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:56:55.56 ID:CtgYYzlq0
>>4
私もそう思ってる
93名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:57:04.96 ID:YAafMJLM0
暖かくなってからが本番のようだぞ
しっかりマスクしておけ
94名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:57:43.44 ID:PhR8orW9O
アレルギーには直ちにクル
生活に障るんだ、死ななきゃ良いってもんじゃない
95名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:13.73 ID:UTLut9w70
肺の奥まで、って放射能みたいに蓄積しないのか?
96名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:38.36 ID:iyT3WgM/0
支那製品の不買運動を世界的規模でおこなうべきだ。
97名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:43.30 ID:xA2uaZ7P0
そらまめ君が重いのどうにかして欲しい
98名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:44.73 ID:qg5OovX80
地産地消
99名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:46.77 ID:DbqruDL60
>疫学的な研究が十分されておらず、濃度と健康影響との関係は未解明

何かいつも良く聞くセリフ
中国による環境テロだよな
100名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:59:35.56 ID:YAafMJLM0
基本的に肺に入ったらもう出て来る事は無い
入れない事だな
101名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:59:39.96 ID:fwv8d/MK0
ていうか、誰か、人体への影響の環境基準じゃなくて
ペット、特に小型犬とかへの環境基準知らない?
小型動物とか人より影響度深刻じゃない?
102名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:59:54.26 ID:hNlTPYJ10
>>95
します
その後、肺から全身に行き渡ります
103名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:59:59.55 ID:qhSX5R3n0
放射能に続き大気汚染か。
SFみたいな未来がこんなに早く来ようとは。
行き着く先はナウシカのような世界になるのか?
104名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:00:21.53 ID:nQxQ9iAu0
対策できないのがなぁ・・・結局外出控えるくらいか
105名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:01:00.98 ID:hzerVG3+P
滅びるべき
中国人は滅びるべき
106名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:01:35.65 ID:IOlp9wVF0
少し肺に入った
107名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:02:09.32 ID:PhR8orW9O
>>87
放射能パニックの時にエロい人が色々な資料を紹介していたけど
黄砂の研究でも放射性物質の発表データだけは顕著に不足していたね
108名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:02:13.54 ID:Juhx+KBIP
>>103
放射能測定器につづき・・・
今度は、パルスオキシメータが馬鹿売れします
109名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:02:41.90 ID:oRmnHpzt0
直ちに詐欺で騙される愚民多すぎwwwww
110名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:03:13.35 ID:O8G7ZFFRO
放射性物質の内部被爆と大気汚染でみんな悪い咳がしてるな
中国人は半分以上死ねばいいのに
111名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:03:53.82 ID:8Rf6NYi20
子供に放射能が!!!と叫んでいた馬鹿達は、子供にPM25はいいのかよw
112名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:04:00.58 ID:hadGUmz80
>>42
こういうこと言ってる奴ってこれを読む九州の人のことはどうでもいいんだろうな
選挙で選ばれた議会で決定された瓦礫受入れよりも、それに抗議して
座り込んだ数人に九州を代表させて、ざまあ見ろと言う奴もこういう奴だ
本当は自分の攻撃性を満たしたいだけのために福島を使ってるだけだな
113名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:04:25.15 ID:1dcBktE40
>>101
影響が大きいとしても、その前に寿命がくるかと
114名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:05:08.16 ID:zm0T3lzd0
支那が日本人のせいって言ってる
115名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:05:23.82 ID:b0nQnZ3R0
シナに謝罪と賠償の請求をしろよ。後、俺はもうやっているけどシナ製品の
不買運動な。儲かるなら公害垂れ流しても工場止めないというのがシナ人
116名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:05:32.72 ID:z2h537FMP
自己責任
117名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:05:40.01 ID:wBtZLGfM0
>>106
僕の肺にも少し入った
また寿命が少し縮んだ
あとどれくらい生きられるだろう
118名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:06:07.39 ID:Q2lR5aBO0
山本太郎と坂本と大江がアップを始め…ない様子です
119名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:07:47.41 ID:0PmJPhca0
>>112
この件は九州だけじゃなく日本全体に影響あることなのにね。
というか予報見れば九州も中国地方も近畿も大して変わらないし
15日には北海道以外全域やや多いになってるから他山の石じゃないのに。
120名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:08:05.36 ID:JtyP3x2c0
>>45
間違いなくPM2.5
喘息要因になるのが確定的。
気管支系の病症の発症率を全国他地域と九州で比べればいい。
こんなん、なにも今年に始まったことではない。
簡単に統計取れるだろう
121名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:08:33.17 ID:1dcBktE40
>>104
花粉対策と同様に考えるなら、部屋の掃除も有効なんじゃないかな。
まあ、マスクで防げないかもしれないが、雑巾で捕捉できないってこともないだろうし。
歩かないのも別の健康リスクがあるしな。
122名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:09:18.47 ID:9Onch+Kg0
>>87
中国の核実験の影響で、日本人が癌になってるなんて公表できませんからね
123名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:10:10.69 ID:fwv8d/MK0
>>31
黄砂の時期の九州とか知らない?
九州北部だけど空が思いっきり黄色になってさ。
家が海沿いなんだけど、いつも見える島も見えなくなる。
124名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:11:04.65 ID:UpuIdx430
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射線濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区 4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区 2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
125名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:12:19.21 ID:Wtyb234Q0
九州産露地物の野菜、ちゃんと検査してから
出荷しろよ
126名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:12:51.26 ID:8JvqR13gO
九州土人の肺に吸着されて、東京に着く頃にはだいふ濃度下がってるな。
九州土人は空気清浄機のフィルター(消耗品)w
127名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:13:19.18 ID:qXiWZVSo0
>>18
PM2.5がどういう状況でどういう原因で発生するのかと言う事と
これら超微粒子が吸引された場合、花粉や埃とどのように異なるのかを調べ考えれば誰でも解る。
128名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:14:15.53 ID:QWmWNXsA0
気象庁の黄砂情報まだ消えたままだなw
129名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:15:45.25 ID:69qFfNy00
Facebookで福島原発の放射能汚染地図を何度もかかげる嫌な友人は、こういう中国由来の汚染にはだんまり
オウム真理教と同じで一つのことに洗脳されてて、リスクとは何かなんて自分で考えられなくなってるんだろう
130名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:17:44.59 ID:fwv8d/MK0
>>111
放射脳連中はシナ様へのマイナスになることに関しては沈黙かと・・・
131名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:18:00.80 ID:inJ7ItGz0
>>108
どこの株買えばよいの?
堀場製作所?
132名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:18:50.60 ID:UpuIdx430
◆◆◆黄砂による核実験プルトニウムの降下◆◆◆
現在の環境中のプルトニウムの主要な発生源は大気圏核爆発である。
米国と旧ソ連による1961-62年の大規模核実験の後の1963年に最大の年間降下量(7.4 Bq m-2)を観測した。
部分核実験停止条約締結後も、中国等による大気圏核実験が1980年まで行われ、
その影響によるプルトニウム降下量の増加が観測された。
また、プルトニウム降下量は春期に極大を示す季節変化が観測されている。
春期の極大の出現時期は、日本における大陸からの風送塵(黄砂)の飛来の時期と一致している。
2006年の春期には、2000-2002年と同程度の高い降下量が観測された。
チェルノブイリ原子力事故で日本では顕著なプルトニウムの増加は見られなかった。
この原因は、プルトニウムが比較的大きな粒径の粒子に含まれており大気中から除去されたためである
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm

◆◆◆スリーマイル原発事故におけるアメリカ政府の隠ぺい◆◆◆
スリーマイル事故当時に米原子力規制委員会(NRC)の委員だったピーター・ブラッド
フォード氏は今週、「スリーマイルでは、事故3日目までに公開した情報のほとんどが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不正確だった。燃料溶融の状況や1日目に炉内で発生した水素爆発の事実すら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何年もの間公表されず、情報がまったく闇に葬られていたのだ」と語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スリーマイルの事故当時は、原子炉を冷やして安定化させる作業が行き詰まっていても、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当局側は国民に対して「危険は過ぎ去った」と説明するだけだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110317001
133名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:19:20.19 ID:3ILr71EQ0
>>123
オレの場合、関門海峡の対岸が見えるかどうか
次に風師山が見えるかどうか
門司駅が見えるかどうか
近くの山が見えるかどうか
そんな感じ
今は対岸がかすかに見える
明日明後日は基準値を超えるらしいから出られない
134名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:20:06.56 ID:fwv8d/MK0
>>118
日本が環境技術を提供しろ!って方向でならアップするかもね
135名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:23:15.49 ID:Lk2XIK//O
全部工藤会の事務所に行けばいいのに
136名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:24:06.81 ID:U0nuxgWV0
>>134
       \  __  /  
       _ (m) _ピコーン  
          |ミ|  
        /  `´  \  
          ノ´⌒ヽ,  
      γ⌒´      ヽ,  
     // ⌒""⌒\  )  
      i /  (・ )` ´( ・) i/  
      !゙    (__人_)  |  
      |     |┬{   |
     \    `ー'  /  
      /       |  
137名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:24:10.88 ID:fwv8d/MK0
>>133
白い車とか、黄砂の時期はすごいことになるよね。

てか、家の近所は、来週から小学生はマスク着用登校とか噂してる・・・
138名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:25:16.99 ID:iF+rrU5+0
未解明だがwwwwwwwwww直ちに影響はねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:25:30.99 ID:/RDVkfzA0
>酸素飽和度が下がる

10m歩くと息切れする
140名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:27:48.36 ID:/RDVkfzA0
 喘息の末期は悲惨だ

   QOLは癌よりひどい
141名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:28:56.33 ID:R7VmtDv9O
放射能で避難して
毎月10万円+家財500万円+生活用品500万円+家賃補助+警戒区域に置いてきた車の代わりに新車+高速無料
+固定資産税免除+住民税免除+医療費0円+通院1回5000円+不動産賠償5000万円以上+・・・
5人家族で既に数千万円ゲット
軍人恩給と同じで孫の代まで50年は受給資格は引き継がれるだろうな


九州人PM2.5に晒されて0円

九州人ワロタ
142名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:29:03.37 ID:PGnwT2O50
環境大臣、伸晃だしな
143名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:29:09.09 ID:hlx6EtLw0
>>1
>濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い
ただの行政的コメント 「仕事したくない」の意味
144名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:29:11.91 ID:3ILr71EQ0
>>137
桜島の火山灰よりひどい時がある
145名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:29:28.28 ID:Ftaf+OeEO
困った時の直ちに発言きたきたきたー!
146名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:29:35.42 ID:Of6cJd4G0
いや喘息持ちには割とただちに影響が出るだろ
しかも体力の無い奴ほど深刻になる
全然笑えないよ
147名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:30:10.85 ID:prGcoUDX0
はいはい中国のせいですよね。
焼却直後からのど目がザラザラと痛むよ。
148名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:30:36.55 ID:jsDJ4hM30
.


ただちに影響はない。 = いずれ影響がでる。

.
149名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:31:21.56 ID:n2mGXsZ+0
直ちに影響しない =何年後かに発病します


なんで日本人て誤魔化しの言葉で逃げるかねえ
ハッキリ言ってくれた方が良心的だと分からないのかなあ?
150名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:32:53.13 ID:TODU6EvhO
これで日本のせいとか、マジ有頂天!
151名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:33:13.97 ID:prGcoUDX0
1月中全く無かった痛みだな〜。
焼却とは関係無いんだろうな〜。
152名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:33:41.88 ID:/RDVkfzA0
 >全然笑えないよ

     おれ、、、泣いている
153名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:33:59.25 ID:w/MgTV/Z0
環境省は環境利権を守るためのものであって国民の被害については関知しないんだなw
154名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:33.38 ID:ZK0UJPtY0
タダチーニ2
帰ってきたタダチーニ
タダチーニ reloaded
155名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:48.46 ID:/UBu5zwN0
ただちにというけど信用出来ない
156名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:36:04.16 ID:7dDvt+/j0
>>76
あ、ホントだ。cfors 繋がらない。
二年前に知って、黄砂の季節お世話になってるんだが・・今年は・・
157名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:36:31.45 ID:BwKcpdg40
シナ人しね
158名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:37:14.26 ID:LFVLnMh00
とりあえず鹿児島住みの俺はWパンチよ
159名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:37:14.73 ID:eHHDxfSB0
放射線は含まれていないの?
160名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:37:57.64 ID:j7mJWNK00
今までの公害被害は目に見えないものに汚染されて
10年殺しみたいに時間が経って被害が判ったんだけど
この汚染は目に見えるからさらに怖いな

そして直ちに出る喉の被害以外に
将来どんな健康被害が起こるか
まだ誰も知らない
161名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:38:19.53 ID:8E6aDYlR0
出たよタダチニー

この響き不快だからやめてほしい
162名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:38:50.64 ID:prGcoUDX0
数値はどれぐらいなの。
中国を超えてたりしないか。

ニュースでは九州だけ1時間あたりで数字出して
24掛けると中国越える数字だったぞ。

中国由来なら絶対に有り得ない。
163名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:39:03.37 ID:heJDl7560
※ただし健康な成人に限る

オレみたいな喘息持ちや
子供が困るから問題になってんだけどなにを頓珍漢なこと言ってるんだろう
164名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:41:02.37 ID:ouxAOWWTO
「ただちに〜無い」は無責任な人が使う言葉です。
165名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:41:08.19 ID:inJ7ItGz0
>>162
つ平均値
166名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:43:39.26 ID:fqQSuFxU0
やはり近畿は神の座する地域だな。日本が興り発展したのはちゃんとした理由があったんだよ。
地盤固いし大気汚染も被害が少ない。津波も来にくい。昔の人はよく考えてるよ。
広いからとか子供みたいな理由で地盤フニャフニャの関東に都を開いたアホは誰だよw
167名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:45:35.50 ID:prGcoUDX0
1月は中国の問題は存在しなかったんだな。
2月に入って突然pm2.5が湧いて出たと。
中国は悪質だわ〜。
168名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:46:17.97 ID:wBtZLGfM0
365日汚染微粒子攻めか
精密機械なら壊れるレベル
169名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:46:48.16 ID:heJDl7560
【社会】中国大気汚染、省庁連携し対応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216999/

【PM2.5】環境省、PM2・5で緊急対策 大気汚染の観測強化へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360281755/

はよやれ
170名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:47:19.49 ID:VFp7Fz6b0
何の罰ゲーム
171名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:47:41.44 ID:lvmCxLwR0
これ昔からだろ?
172名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:48:32.91 ID:prGcoUDX0
お前ら本気で中国が原因だと思ってんの?

まあ可能性として絶対に無い訳ではないが。
173名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:49:04.19 ID:ETj38cnH0
ブサヨなにやってんだ?

さっさとデモやれや
174名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:49:27.43 ID:Wl4ntu6N0
偏西風って思ったより一直線じゃないんだな安心した
175名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:50:23.63 ID:UznmYmi30
中国の毒ガス作戦で人がパタパタと死んでいるというのに
政府は日本人を見殺しにするのか
176名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:50:46.60 ID:58U3gxUd0
マスクたけーよ
インフル用みたいに毎回使い捨てなきゃならないの?
177名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:51:43.24 ID:IHxSD7Al0
PMが増えたのは直噴の車が増えたから。
178名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:51:55.31 ID:J8RqeGlq0
.
 石原都知事の会見で、DPF規制以来の話だな。
 で、東京の幹線道路のそばのマンションは、もう洗濯物を干しても
 真っ黒にならなくなったのか?

 中国からのPM2.5が来ている九州より、東京の幹線道路沿いの
 ほうがまだまだ汚いと思うがねぇ。

 大騒ぎしたら、都心の大気汚染の問題に発展すると思うな。
179名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:53:12.79 ID:gpQ9WOuf0
助けてフルアーマーエダノーン!
180名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:54:13.25 ID:gpOLgSYx0
まあ大気汚染自体は十数年前から言われてたが、
日本政府がそれを認めて、大々的にマスゴミ報道されたのは今年が初めてかな
去年もヤバかった
181名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:54:39.46 ID:vP6aoJNs0
たばこ20本言うから直ちにはないだろう
20年後は肺がんかもな・・・
182名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:55:22.13 ID:wBtZLGfM0
これも放射脳みたいに言われるだけ。
国も相手にしない。
だって、ただちに影響ないから。
183名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:56:18.72 ID:gpOLgSYx0
>>176
そうだよ
紙のマスクは基本使い捨てだ
雑菌が繁殖してしまうし、呼気が埃を吸着してしまうからな
184名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:56:47.36 ID:J8RqeGlq0
.
 インフルエンザの場合は、感染した人がマスクをすることに意味があったが、
 PM2.5は普通のマスクじゃまるで意味が無い。

 N95マスク以上じゃないと、無意味。
185名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:57:32.47 ID:Mj6+X8uO0
>>166
国生み神話で一番最初に出来た所は関西(兵庫淡路)だからね。
次に出来たのが四国。
186名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:59:09.47 ID:Am9ki9S+0
>>172
確かに、横浜・川崎・大阪などのPM2.5の数値が、
日によっては、日本一高い数値を示している原因は、
支那ではなく、日本でのトラック排ガス等が原因だと思う。

しかし、九州で数値が高い日がある原因は、やはり支那だろう。
187名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:59:57.02 ID:P6etVpGP0
黄砂だな、しかも夏は昔に比べ紫外線強くなってるし、暑いし、
九州も大変だよな
188名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:00:54.81 ID:otsOzjY60
支那も朝鮮も都合の悪い事は全て人のせいって文化なんだから相手にする事自体が間違っている
証拠があっても見ないふりだからな
189名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:01:23.31 ID:LCH0LAHL0
発がん率は上がっても数パーセントだろう
190名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:01:42.56 ID:VmsYVknQ0
不逞鮮人追放!韓流撲滅 デモ in 新大久保

【集合日時】
平成25年2月9日(土)
14:00集合 14:30デモ隊出発

【集合場所】
大久保公園

ニコ生で中継あり
ネット上で反日左翼が襲撃を予告しているそうです
191名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:02:04.04 ID:g+dG9DNx0
重金属か・・・ホントに終わってるな
192Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/02/09(土) 13:02:27.22 ID:AThXEm0G0
東は 放射能
西は 汚染物質

もう終わりニダ
193名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:03:15.33 ID:Z0Ytzo+MO
【速報】
ただちにが枝野の枕言葉ではなかった事が判明
194名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:03:28.33 ID:wBtZLGfM0
韓国のほうが悲惨な状態だろう
195名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:03:31.78 ID:0rhQ8kHr0
おい放射脳と一緒で死んだ奴なんざ誰もいねーぞw
お前ら騒ぎすぎ


PM2.5脳www
196名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:04:53.12 ID:LCH0LAHL0
がんは発生してもただちには死なない
のであわてなくてもいい
197名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:04:58.81 ID:o+iLrmul0
日本に安住の地なさすぎだろwwwwwwww
198名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:05:14.64 ID:hNEGENmq0
これから
PM2.5+花粉+黄砂+北チョンの核汚染が襲ってくるんだね

西日本の特に大阪尼崎のヤバイ空気も合わさって東へ流れるんだね
199名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:06:06.97 ID:Vqp97red0
反原発デモ連中は中国大使館前でもデモしろよ
こっちの健康被害は気にならないのかよ
200名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:06:28.96 ID:kUXql1YCO
だから江頭2:50は関係ってば!!
201名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:06:59.18 ID:RugtmQXQ0
防げるマスク安く売ってくれよ。1枚500円とか手が出せんわ
202名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:07:07.70 ID:sWP46ktfP
火力発電のせい

電力会社に批判が向かないように中国ガーってやってるマスゴミ
203名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:07:39.13 ID:fMD1Mm6c0
ちゃんと政府は情報公開しろよ!

政権変わっても何も変わらんな
204名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:08:02.17 ID:g+dG9DNx0
因果関係認めないからな
ガン患者は確実に増加してる

まぁタバコが原因ですって言ってる方が楽っちゃ楽だけどな
205名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:09:18.26 ID:4zHaUM130
直ちに影響はない = いずれ影響がでる

こういう問題に対して、すぐに対応できるかができる人物だな
206名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:09:23.83 ID:d1Jd5Rie0
福島セシウムの73%がセシウム134。こいつの半減期はたった2年。
だというのに不安を煽るのは政治的下心があるから・・・

ちなみに石川県は福島原発事故後に検出されたセシウム137(半減期は30年)の量よりも
前年の黄砂の時期に検出されたセシウム137の量のほうが71倍も多かった。
207名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:10:32.91 ID:3ILr71EQ0
日が照って来たけどなんだか秋の日のように黄色いね
208名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:10:48.70 ID:+PeH0L0oO
放射能ばらまいても日本人が出ていかないから今度は汚染物質ばらまきか、
もっと早いスピードで日本人減らさないと移民法が通らないからな、
頑張って滅びようぜ日本!
バルスwww
209名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:10:59.50 ID:WcmFlisQ0
>>149
日本語の言霊機能を恐れてるんだよ非科学的極まりないけど
そのものズバリの言葉を言い続けてたら
やがて本当にそうなる(らしい)ので言い換えた言葉で誤魔化してフラグを回避しようとする
210名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:12:47.80 ID:IL2vmadp0
ノブテルはちゃんと働いてるのか

環境大臣なんて・・・と不貞腐れてるんじゃないだろうな
211名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:15:59.51 ID:FWxBOA0o0
>>186
石原がペットボトルを振るパフォーマンスをしなきゃ、もっとひどかったと思うよ。
212名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:16:48.78 ID:Sgu7WD7e0
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=009

粒子状物質は,PM10(直径10ミクロン以下),さらにはPM2.5(直径2.5ミクロン以下)と,
粒子の直径が小さくなるほど,肺の奥,さらには血管へと侵入し易くなり,
現在問題になっている「PM2.5」は,直径が人の髪の毛の約40分の1という微粒子で,
肺の奥,さらには血管まで侵入し,ぜんそく・気管支炎,肺がんや心臓疾患などを発症・悪化させ,
死亡リスクも増加させるといわれています。
高齢者や子供,肺・心臓に疾患のある方は,大気汚染に対してより高いリスクを有するため,特に注意が必要です。
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:17:11.59 ID:prGcoUDX0
>>186
それならまだ許せるんだがな。
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:17:55.47 ID:GD1Mn4I20
タダチーニ
のaaあったのか
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:17:56.33 ID:8zszsKB60
原発反対と基地外みたいに騒いでた連中はダンマリなの?w
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:18:20.37 ID:S2GzGg1L0
ただちに健康を害するわけじゃないって
そりゃそうかもしれんがまがりなりにも基準というものを設けてるわけで
その言い訳はどうなんだ?
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:18:42.37 ID:+x1syLv+0
福島の人も九州の人も同じ日本人なんだし、どっちが危険かなんてことで
言い争うのは馬鹿馬鹿しいからやめとけ

ただ、正直言って今より危険なのは九州に住んでる人の方だろうけどな
子供とか外で遊ばすのは止めた方が良い
そして危険なのは九州だけじゃない、西日本、いや日本全体が中国の大気汚染の被害にあってる
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:19:03.27 ID:MwekRoke0
九州で超人類が誕生する
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:19:16.01 ID:AwYJzyAA0
安全厨たすけてー!
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:19:19.17 ID:hS0ytEoc0
関東の放射能恐れて九州に避難した放射脳ママンたちはお元気でしょうか?
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:19:23.11 ID:hwVI/vR+0
日本政府も公害訴訟抱えてるから認めるわけにいかないという大人の事情
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:19:30.21 ID:yIDurluj0
「直ちに」っていう枝野ワード出たってことはヤバくね?
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:19:42.04 ID:F0V5nYxrO
なんのための基準値だよ
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:20:28.54 ID:joTFL2vz0
ノビテルに言われるとまるきり安心できないのはなぜだろう?
225名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:20:41.72 ID:PE6ouSJQ0
>>189
その数パーセントの氷山の下に何千万の半病人癌予備軍が控えることになる
消費も労働もガタガタの国になる。
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:21:15.16 ID:+Te8GGLf0
>>1
> 環境省は「直ちに健康被害に結びつく値ではない。

家に帰って落ち着いてから違和感があるんだけど。
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:22:30.00 ID:i2B6LFyS0
>>1
未解明なのに、なんで日本は法で規制しているの?

毎日新聞は説明責任を果たすべき。
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:22:47.45 ID:joTFL2vz0
>>220
あいつらは安倍政権になったら危険な原発再稼動しまくりで徴兵制で日中戦争とか言ってたんだから
命の危険を感じてとっくに日本から脱出してるでしょ
むしろ今は日本にまだ原発反対派がいるのがおかしいんだから
229名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:24:02.55 ID:rwhjtqHb0
>>204
PM25吸いまくって肺ガンになってもタバコのせいって、さすがチャンコロだな
っつーか、日本もセシウム吸ってガンになってもタバコのせいって大本営発表してたよな
同じ穴の詐欺政府だな
230名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:24:54.02 ID:CuI7Q6OB0
PM2.5の成分ってなんなの?ヒ素や細菌や重金属ってマジか?
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:25:03.18 ID:Xh1YFvT20
近くのスーパーに熊本産のほうれん草とか並んでるんだが、大丈夫なのか?
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:25:23.23 ID:gGnBqpGA0
ただちに は魔法の呪文
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:25:47.52 ID:BLoD5pH10
>>230
マジ
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:26:05.98 ID:il9oR6eAO
一昨日外勤した時に海沿い走ったんだが晴れてるのに凄い靄だった。
そして車の窓が驚くくらい汚れた。あんなのが肺に入ったら体に絶対悪い
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:26:06.30 ID:6vmcUZPj0
ガンダムマスクが手放せません><
236???:2013/02/09(土) 13:27:36.67 ID:xIQn/uLu0
中国産の農産物はどうしてくれよう・・・。(w
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:27:47.20 ID:xznmBW/20
わっ!毒ガスだ
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:29:24.39 ID:M3Ph46SO0
西日本がやられます
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:31:41.94 ID:hNlTPYJ10
>>201
取り敢えず、N95マスクを
価格コムやアマゾンでどうぞ
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:31:53.41 ID:1+6e11lK0
これでも韓国で大分薄まってるんだろうな
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:32:24.13 ID:MD5VLU9S0
東は放射能
西は大気汚染
今年の漢字は汚染の汚で決まり
242香具師A@おだいじに:2013/02/09(土) 13:33:05.57 ID:tQ/etBap0
直ちに影響はあります
特に ぜんそく患者と 花粉症患者には 直ぐに悪影響がでる
必ず N95のマスクを 外出中はすること

赤ちゃんは スモッグ発生中は出来るだけ 外出を控えること
どうしても外出しなければならない場合は 赤ちゃん用マスクすること

根本的には 中国全土で日本と同じ 排ガス規制するしかない
数兆円はかかるが これは当然のコスト 払わなければならない
243名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:34:04.57 ID:BLoD5pH10
お前ら騒ぎ過ぎ
安心しろよ、ただちに影響ないってw
244名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:34:05.44 ID:BllSMg40O
目がかゆくて喉がいがいがするのは花粉じゃなくて汚染物質と黄砂の影響
あと鼻水じゃなくて以上に黄色い鼻くそになる
245名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:35:52.12 ID:L+F1QXji0
PM2.5って脳神経を壊す物質なのだろ。
最初は喉や鼻にたまって、脳へ移る。
今年は花粉症どころの騒ぎじゃなくなるなw
九州の奴らは狂牛病の牛みたいにプルプル震えて
立ってられなくなるよw
246名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:36:40.11 ID:plDHgmaz0
西日本ってガン率が昔から高かったけどこの影響だったのかもな
247名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:39:07.42 ID:ZHLoaJrm0
福島原発の放射能の影響がないから大丈夫だよ。
PM2.5なんて、細かいんだから、心配ない。
江頭みたいなやつで、誤解されやすいんだな。
248名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:39:51.93 ID:xCWEAgmf0
pm2.5って直径が2.5μm以下の超微粒子ってことだよね?
249名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:40:11.95 ID:zIoP+RTcO
昨日の夜あたりから目鼻が痛いし、肌が痒いんだが・・・
花粉症が一番酷くなる時期に匹敵するレベルで
250名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:40:42.68 ID:C1FZe47m0
ちゃんと飲み水になるころにはろ過されてんだよな?
251名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:43:17.26 ID:ipjoakzn0
花粉症の人も症状が悪化すると考えていい
対策はきちんととらないといけないよ
252名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:11.94 ID:OnM+Q3lC0
北海道 ○
北東北 △
南東北 ×
北関東 ×
南関東 ×
甲信越 △
北 陸 △
東 海 ○
近 畿 ◎
四 国 ○
中 国 △
九 州 ×
253名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:16.02 ID:nhjFtrCC0
砂漠化、水質汚濁、空気汚染・・・しかも末期的状況

災害でたまに裏切られることはあっても、自然に恵まれ崇拝してきた国に生まれてよかったわ
ずっと日本は緑が少ない少ない言われてるけど意外と多いしな
254名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:25.98 ID:9MYI9zEe0
外出禁止令…マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
255名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:43.55 ID:do7ytCsr0
アスベストも飛んできますか
256名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:47:21.69 ID:hNEGENmq0
バルサン列島w
257名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:47:41.99 ID:ZHLoaJrm0
PM2.5を騒ぎすぎだ。
日本は大げさだと中国に注意されてるだろ。
病は気から、心の持ちようで健康にも病気にもなる。
顔を上げて前を向こうよ。
258名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:32.53 ID:BLoD5pH10
>>257
そうそう
おもいっきり深呼吸して落ち着くべき
259名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:50:11.12 ID:TwoLXaBs0
東北の食い物を汚染されてると毛嫌いしてたら
自分たちの食い物の方が汚染されてた
260名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:50:31.78 ID:yHnbZ6vF0
今日の東京はどうですかね
261名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:50:48.01 ID:7kUZMlvc0
1月下旬からずっと今ものどが痛い
これの原因って、PM2.5だったんだな
262名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:50:49.81 ID:SPKyvTzw0
>>186
そらまめ君見てたら殆どの日で九州外の方が数値高かったりするのが意外だったが
関東等は自分で排出してる分も加算するから九州より高くなるんだな、そういうことか。

そもそも、この程度の大気汚染で騒ぐとか九州人は汚染物質に敏感すぎる。
263名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:51:15.75 ID:iorfjXOb0
https://twitter.com/s_koji1
放射能曰く

>中国のPM2.5が日本にまで飛んできて、大阪市のPM2.5が近畿に留まるはずもない。
>中国より危険なのは検査もずさんな大阪の微粒子にはセシウムストロンチウムプルトニウムが付着している可能性が高いということだ。
>橋下は関西の敵というよりもはや日本の敵なのだ。

PM2.5は、大阪のがれき焼却が原因だってさw
264名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:52:04.85 ID:zUA/ysNv0
どこが汚染されているかグーグルアース見ればすぐにわかる!
265名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:54:48.50 ID:83ZAUdQI0
つっか砂だらけになってるからとっくに超えてるのかと思ってたが
たいした事ないんだな。
266名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:54:53.91 ID:FSxq2Sni0
鼻がムズムズして鼻水は出るはくしゃみは出るはで
267名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:58:58.24 ID:hVIKX2ZI0
268名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:59:40.39 ID:prGcoUDX0
>>252
ttp://p.twipple.jp/DWlaA
海の赤い所が焼却場
269名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:00:49.44 ID:6yV+95fb0
▼愛媛の8カ所で基準値超え PM2・5
2013年2月9日 12時04分 共同通信
 大気汚染の原因とされ、中国からの飛来が懸念される微小粒子状物質「PM2・5」が、愛媛県内の8カ所
で環境基準値を超えて観測されていたことが9日、県への取材で分かった。愛媛県によると、1月以降、松山市、
西条市など4市の8測定局で、1日平均で大気1立方メートル当たり35マイクログラムを超えた日が1〜7
日あった。最も濃度が高かったのは2月1日の新居浜市で62・5マイクログラムだった。

http://www.excite.co.jp/News/health/20130209/Kyodo_BR_MN2013020901001211.html


毒ガス攻撃だな。
謝罪と賠償を要求しろ!
270名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:01:06.94 ID:D7ZrIcIG0
>>252
沖縄は日本じゃないの?
271名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:02:57.01 ID:83ZAUdQI0
北海道以外は何処も駄目か。福岡は別格だな。
272名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:02:57.27 ID:NzAGV6R2P
危険厨涙目www
273名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:03:40.72 ID:6Rjokv5X0
     



   直ちに影響ない



   
274名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:11.66 ID:9RDNPm730
政府が「ただちに影響はない」と発表するってことは

相当ヤバいってことだな……
275名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:31.00 ID:qsIhaQ500
肺がんの増加、タバコのせいにされすぎたな。喫煙率が低下してるらしいのに
276名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:53.27 ID:/Y7DSarm0
今の北京って原発事故直後の福島の2万倍の発がん率があるんだっけ?
277名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:06:03.29 ID:r4jD3R+70
すぐに健康被害がないとか言ってるが目や喉が痛いという症状を
訴える書き込みをチラホラ見かけるぞ?
278名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:06:50.85 ID:83ZAUdQI0
ま、アトピーもこれのせいだとすると犠牲者多すぎw
279名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:07:52.68 ID:3bDm2wsNO
韓国にこんな名前のユニットがいたような
280名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:07:57.94 ID:BLoD5pH10
>>277
食い物のせいだろw
281名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:08:18.95 ID:9nEVW5M20
直ちに健康被害に・・・

て、原発事故の時も言われ続けた
282名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:09:22.92 ID:SPKyvTzw0
>>277
いや、実際痛いよ。
家に帰って目鼻喉を洗えば自覚症状は無くなるレベルだが、蓄積されたら人体にどの程度影響するのはわからんな。
283名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:09:50.28 ID:qgCU2MkT0
てかこれだけ汚染ひどいのに中国人はどうやって過ごしてるんだ
284名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:10:07.99 ID:YuFOF4yUP
日本の環境を守るために、中国北京市に出張滞在しろよ環境省役人
285名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:10:13.21 ID:9RDNPm730
>>279
> 韓国にこんな名前のユニットがいたような

AM2:50なら江頭だな。
286名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:10:15.53 ID:qsIhaQ500
肺ガン死亡者数:男性
http://todo-ran.com/t/kiji/10402

肺ガン死亡者数:女性
http://todo-ran.com/t/kiji/10407

ちょっと古いデータだが。
大都市がある都道府県は若者人口の影響で数が少なくなるようだ
287名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:10:32.28 ID:83ZAUdQI0
吸入すると凶暴化する可能性があるな。
288名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:10:46.45 ID:D04BVgen0
スーパー行くくらいしか外でないんだけど、室内でエアコンつけてるのは
どうなんだろう?@佐賀
エアコンのフィルターなんて余裕で通過しそう
時期的に一日中マスクしてるが、N95買った方がいいのか…。
289名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:11:25.48 ID:r4jD3R+70
>>280
何を食べたら目が痛くなるのか知ってて言ってんの?
勢いだけで書き込んでない?
290名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:13:19.45 ID:bdFWwtC1O
福島から九州へ逃れた人すんげーツキに見放されてるなぁ
291名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:13:19.90 ID:83ZAUdQI0
>>288
空気のいいときに換気してあとは閉じこもってるんでいいんじゃないか。
エアコンは外気は取り込まないし。
292名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:13:35.43 ID:oaA471ap0
影響は無いの前にタダチニを付けるとまるっきり逆の意味になるってわかって使ってるんだよねこれ
293名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:14:41.11 ID:hNlTPYJ10
>>278
アレルギー疾患の一つだからねぇ
まぁ、そうなるでしょ
294名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:15:37.14 ID:wie7Oput0
 
●支那にいるということは喫煙室にいるのと同じ

------------------------------------
WHOの「健康」リミットを今年毎日超えている北京の大気は
空港の喫煙室と同じである。

この日別グラフはPM2.5の濃度の日々の最高値と平均値を示している。
これらは肺と心臓の危険因子であり北京のアメリカ大使館で測定されている。
2013年の日別平均は194マイクログラム/立方メートルであり
1月12日にはピークで886を記録している。これは、米国の16の空港の
喫煙所の平均値166.6を上回っている(2012年米国保健機関調査)。

Beijing’s air, which has exceeded the World Health Organization’s
“healthy” limit every day this year, is similar to that in an airport smoking lounge.

The CHART OF THE DAY shows Beijing’s daily peak and average concentrations
of PM2.5, the airborne particulate matter that raises risks for lung and
heart diseases, as measured by the U.S. Embassy. The 2013 daily average was
194 micrograms per cubic meter, with an intraday peak of 886 on Jan. 12,
the data show. By contrast, PM2.5 levels averaged 166.6 in 16 airport smoking
lounges in the U.S., said a 2012 study by the Centers for Disease Control
and Prevention in Atlanta.
http://www.bloomberg.com/news/2013-01-30/beijing-air-akin-to-living-in-smoking-lounge-chart-of-the-day.html
295名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:16:14.89 ID:BLoD5pH10
>>289
食い物の微アレルギーで目や喉の粘膜が荒れたり痒くなることあるのに。
まじでPM2.5が原因でなってんのかどうか不明だしな。
おれの言ってること何かおかしい?
296名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:16:57.94 ID:/Y7DSarm0
>>281
原発事故は実際に何の被害も無かったけど、こっちは少なくとも北京じゃ病人が大量に出てる
九州が無事とは言い切れないだろうね
297名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:17:39.39 ID:pZ3K/fc50
訳「よく分かっていないけど、すぐに体調が悪くなることはないと思うよ」
298名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:17:53.64 ID:V9bg6EdpO
関東は放射能
関西はPM2.5
受け入れるか 立ち向かうか
どこへも逃げ出す場所はない
299名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:18:22.97 ID:0CxJcXX10
もう日本に安全なとこないのかよ
福岡は金があれば日本一住みやすいとこなのに(北Qを除く)
300名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:18:26.59 ID:X0gkrzCw0
朝7時の数値が基準値超えしてなければ、午後もあがらないと福岡のヌースで言ってた
福岡より関西とかのほうが数値高いけどね
301名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:20:47.01 ID:zeSZto4V0
山本太郎さんシナへのデモよろしく
子供を守ってください^^
302名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:21:59.58 ID:IwiSlumA0
>環境省は「直ちに健康被害に結びつく値ではない。ただ疫学的な研究が十分されておらず、
>濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」と説明する。

矛盾してるな
303名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:22:14.72 ID:FRyF0Gh80
>>1

> 環境省は「直ちに健康被害に結びつく値ではない。ただ疫学的な研究が十分されておらず、
> 濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」と説明する。

じゃあ、規制すんなカス
304名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:22:49.40 ID:prGcoUDX0
なんで君らは瓦礫焼却との関係を疑わないの。
個人的には要因の第一候補なんだけど。
305名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:23:38.63 ID:0OeIPVpZO
直ちに、ってことは「じきに確実に影響が有る」ってことなんだがな
306名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:25:33.11 ID:r4jD3R+70
>>295
食べ物のアレルギーでそういう症状が出る人は自分のアレルギー体質くらいわかってるでしょ
そういう人がわざわざ今日は朝から目が痛いとか書き込むと思う?
307名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:26:32.22 ID:iorfjXOb0
>>304
http://kobe-haricure.net/health/spm-gazou.htm

これ見て「がれきが〜」とか言うのならマジキチ
308名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:26:39.02 ID:BLoD5pH10
>>306
それは想像でしかわかんないだろw
309名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:32:34.33 ID:prGcoUDX0
>>307
そこに判断材料何も無いが。


これどうぞ。
http://matome.naver.jp/odai/2135816036885156201
310名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:36:00.25 ID:iorfjXOb0
>>309
舞洲の250メートルの煙突1本で、近畿中に風向き無視してばらまけるとか思ってる放射脳w
311名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:36:15.47 ID:do7ytCsr0
「直ちに影響ない」言われたら
記者は「その根拠となる科学的データ」と
「どれくらいなら長期的には影響があるか」をセットで訊くべき
もしきちんと答えられなかったら「直ちに影響ない」は嘘かもしれない
312名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:36:35.41 ID:8EfEYp31O
九州でも数値にバラつきがあるな
1日だけ基準値を越えたが、39くらいだった
313名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:40:12.90 ID:wie7Oput0
 
以下がアメリカの北京大使館で測定しているデータです。
自動計測で1時間に1回アップします:

  https://twitter.com/BeijingAir

今日2月9日も恒常的に200を超えています。

PM2.5は東京では年平均が2008年で20以下
1日平均目標基準が35となっています。
WHOでは一日25以下、年平均10が目標値です。
これが多いと肺ガン、肺気腫、死亡率に有意に違いがでるそうです。
314名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:40:17.43 ID:yQSbQHOU0
大事に至ることはない。原子力委員会。
で、水素爆発、メトルダワン。
直に影響はない。環境省
で、・・・・?
315名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:41:32.41 ID:hVIKX2ZI0
>>309
焼却開始以前のデータ画像が出ないだけだろ
落ちてるっぽい
316名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:41:52.21 ID:r4jD3R+70
福岡県の汚染物質の数値を公表しているHPの解説ページに
汚染物質を長期的に吸った場合の健康への影響が書いてある
基準値を超える汚染物質を吸い続けると深刻な影響を及ぼすものが多い

http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Index/kaisetsu.htm
317名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:43:01.03 ID:fwv8d/MK0
>>253
>日本は緑が少ない少ない言われてるけど意外と多い
反日・侮日勢力のデタラメにのせられないようにね。

《G8諸国の森林率》(+シナ)

 日本 ― 67.00%
 ロシア ― 45.40%
 フランス ― 36.76%
 イタリア ― 35.00%
 ドイツ ― 31.70%
 カナダ ― 31.06%
 アメリカ ― 30.84%
 イギリス ― 11.76%

 シナ ― 18.21%

 ※地球全体では26.19%
318名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:43:34.14 ID:I0BNkCy80
最近咳が酷い。
咳が酷くて肺が痛くなる。

東京でも晴れてるにもか関わらず
霞んでるじゃねーか!!
319名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:44:37.74 ID:jUq6JfJ+0
>>274
だよねw
もう信じられない、狼少年状態っす
320名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:45:48.65 ID:SPKyvTzw0
首都圏の汚染の発生源に首都圏の排ガスも含まれているのがわかったので
このネタは急速に萎むのは間違いない。
無視された九州人はせいぜいゴホゴホいっとけ
321名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:46:04.01 ID:iorfjXOb0
放射脳が言い出す「がれき焼却で〜」

土地の広さに見合うだけの質量が理解できていない。
がれき全て質量をPM2.5にしたところで、近畿中にばらまけることは無いと言う当たり前の知能が無い。

PM2.5(硫酸塩エアロゾル)
工場や自動車などから排出される二酸化硫黄が大気中で化合・吸着した微小粉塵(エアロゾル)を理解していない。

24時間体制で大阪の数十倍燃やし続けている岩手の値が上がってないことには気にしない。
322名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:46:22.41 ID:PNgKkUwj0
>>313
> 以下がアメリカの北京大使館で測定しているデータです。

北京のアメリカ大使館の間違いじゃねえのか?
323名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:47:05.78 ID:kSUNOP9R0
直ちに…
324名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:48:02.95 ID:A82hNN0E0
去年の試験焼却以前にも大阪で60越えとかあったろ
何年か前から時々大陸から流れてくるPM2.5が問題になってて
中国を問い詰めてたらやっと2年前だったか中国が汚染を認めたとかってニュースもあった
325名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:48:23.61 ID:prGcoUDX0
焼却直後のそらまめ君を保存してる動画などどこかに無いかな。
1回見られただけだが、舞洲が日中ずっと赤だった。
排ガスで解釈できるものだったかどうか見直してみたい。
326名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:49:10.96 ID:7rY6hQb/O
前線が停滞する6月くらいまでは今みたいな状況がずっと続くってテレビで言ってた
327名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:50:10.92 ID:BLoD5pH10
ヘンな物を垂れ流してるのは間違いないけど、健康にどの程度の影響があるかどうか不明だろ。
ビビってるやつは放射脳と同じって言われるぞw
328名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:50:43.77 ID:p+7Z2olv0
>>64
あんたが年取っただけだろ

俺は九州から関西に出てきたんだが、
同じように鼻毛が伸びるようになったぞ
329名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:52:03.09 ID:yQSbQHOU0
直ちに影響はない、という説明は、
その内やがてその影響が出てくるという意味にも繋がる。
喘息、肺がん、心不全、心筋梗塞の患者が増えるだろうな。
330名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:52:11.88 ID:0FY2ThoXP
>>321
>24時間体制で大阪の数十倍燃やし続けている岩手の値が上がってないことには気にしない。

こういう自論に都合の悪いことに耳を貸す連中じゃないですから
331名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:55:32.59 ID:prGcoUDX0
>>330
大阪が1日に燃やしてる量最大だそうだ。
332名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:57:57.14 ID:rrBkpmoo0
これ、テロだろ?
333名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:00:00.45 ID:m71M9s8S0
>直ちに健康被害に結びつく値ではない。

こういう言い方やめろよ
334名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:00:21.15 ID:prGcoUDX0
瓦礫総量でも全PMにというのは計算まではしないが多分論外だよね。
PM全量で数十kgにもならないだろう。
335名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:00:51.32 ID:y1le1pMw0
九州に疎開してる放射脳の婆はどーしてるの?
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:06:15.23 ID:jpvtLNowO
馬鹿面コイて九州に逃げた放射脳は悲惨だなww
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:06:14.71 ID:D04BVgen0
風に乗ってやってくるのは百歩どころか一万歩ゆずってやるから
春秋冬の黄砂光化学スモッグ避けのマスク代よこせよ中国
シナ製のマスクはいらないです、安かったから買ったが異臭がした…
338名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:07:39.44 ID:vCjz7Vn50
>>201
一枚あたり500円ってぼったくり過ぎだろ、俺が数日前に買ったやつは送料入れても20枚で1800円だったぞ
339名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:07:39.65 ID:83ZAUdQI0
なんかの再生品だな。
340名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:07:42.16 ID:0FY2ThoXP
>>331
震災地にいくら焼却施設があるか知らないの?
341名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:08:22.84 ID:O57rmfbJ0
大阪の北摂住みだが、今日は泉南の山々も薄っすら見え出してるな。
PM2.5が薄らいで来てるみたい。
先週の土日なんて空中庭園のある梅田スカイビルでさえモヤの中だったぐらいの
シナ由来のスモッグorz
昨年までは土日の晴れた日はくっきり高野山方向の泉南の山々が見えた大阪だった
のに。
それにしても大阪でこうなら福岡あたりでは更に酷い状況なのでは?
北九州地方は数年前から大陸由来の光化学スモッグが発生してたらしいし。
342名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:09:34.09 ID:3ILr71EQ0
>>257
>病は気から
それって中国の故事なの
343名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:11:36.70 ID:FE8Yxw6n0
>>36
PM2.5が農作物が大丈夫じゃなくなるほど飛んでたら呼吸して生きてる生物全滅してるだろw
量的には溜まるより早く雨で流れ去る程度
これは粒子が細かくて吸っちゃうのがただちに危ないわけで…
344名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:14:43.45 ID:j5RAWcG80
政権変わっても直ちに影響ないは健在で安心した
345名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:14:53.59 ID:prGcoUDX0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NiWKEfpBfig

試験のほうのだけど、なんか分かりにくいね。
繰り返し表示しながら同時刻に別の画像が出てはしないか?

ゆっくりと一回だけ表示してくれた方がいいのだが。
346名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:18:01.49 ID:w54sc6gST
>>338
ちゃんとしたのは、1枚1000円はするよ
347名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:18:03.81 ID:ZwtYI7hT0
こないだからセキが止まらない中国のせいだ
348名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:21:13.80 ID:fCAiqmQw0
基準超えした日数は、北海道6日、福岡3日だけど、何故か北海道はあまりニュースにならないw
349名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:21:20.75 ID:8hL5f9fC0
>>313
>WHOでは一日25以下、年平均10が目標値です。
>これが多いと肺ガン、肺気腫、死亡率に有意に違いがでるそうです。

放射脳の主張はこれとは全く違うな。
肺ガン、肺気腫、気管支炎、ぜんそくは福島のセシウムとプルトニウム由来。
早くも放射能の影響が出てきたんだな。
それも福島や東日本じゃなく西日本や支那でw
350名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:23:04.06 ID:B2h5nNFq0
俺みたいな呼吸器系の慢性疾患になったら辛いぞ。
351名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:23:52.25 ID:BDezRn2g0
野菜や魚買うとき
関東〜東北のものを避けてたけど
もうこうなればどこでも一緒だな。

それともPM2.5は水で洗えば落ちるのだろうか?
352名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:24:48.39 ID:prGcoUDX0
たぶん間違いなく別の画像になってる。
という事でよく分からない。


もしかしたら排ガス説有り得るかもね。
353名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:25:23.48 ID:Ptns2UQz0
これから肺炎になって死ぬ人が増えるんだよ

65歳以上は肺炎に気をつけましょうってCMが始まってる
354名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:25:27.28 ID:8HtVHAPn0
熊本産のトマトとかもう買えないし
355名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:25:33.66 ID:j7mJWNK00
これ重金属だったら体内に蓄積されて将来イタイイタイ病になるんじゃないの
356名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:26:09.13 ID:Lny87gRt0
めちゃくちゃ天気いいがジョギングやめとくか…
357名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:27:15.63 ID:hNlTPYJ10
>>353
肺炎球菌ワクチン・・・
5年間有効なのでどうぞ
358名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:27:16.00 ID:Ty887vtB0
>>1
何故か放射脳は支那に文句を言いません。

それどころか支那に協力しろ、と言います。

なぜ原発については建設的な意見がないのでしょうか?!

どんな人達なのか、バレバレですね。
359名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:27:30.44 ID:CSKriQ+/T
今日の九州地方は穏やかだから汚染物質は来てない
明日からまた飛来してくるようだが
360名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:28:10.52 ID:PE6ouSJQ0
空気清浄化装置の整った屋内運動施設を確保できる金持ちしか運動すらできなくなる時代
貧乏人は健康すら保てず資本主義競走から脱落し淘汰されていく
361名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:28:20.19 ID:G/SpHrBcI
福島と福岡
そしてラスボスが鎮座する福井…

日本の福は…恐ろしい…
362名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:29:46.05 ID:vmGfq06/0
>>1
濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」と説明する。

良くはないだろうな
363名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:30:24.18 ID:nIJdX6HS0
写メ取るの忘れた、中国産ブロッコリー138円
364名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:30:36.22 ID:vCjz7Vn50
>>346
一応それでも3MのDS2クラスのやつだよ、まあ大気汚染とかより普通に塗装用で買ったんだけどさ
365名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:30:38.90 ID:Ty887vtB0
>>45
これはもう死人が出てるよ
喘息患者簡単に死ねるレベルの濃さの汚染
366名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:31:17.12 ID:w54sc6gST
まあ、シナ人がまだ絶滅してないんだから、
何とか生きられるでしょ
367名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:32:30.21 ID:83ZAUdQI0
蓄積するタイプは発病した時には手遅れってパターンだからなあ。
368名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:32:59.93 ID:prGcoUDX0
うん間違いない。別の画像だ。
なので、この動画からは前日が平常で試験日だけ赤が広がったとは言い切れない。

それと汚染が広がってる時に京都中心辺りに大阪から少し飛んで赤がある。
排ガスとすれば説明できる、かもしれない。
369名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:33:16.08 ID:anlfTZyP0
う〜〜ん・・・防塵マスクするのは勇気がいるな・・・ 
しかしこんな曖昧な時期から きちんとマスクをするのに意味があるんだろな
370名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:33:54.80 ID:CSKriQ+/T
中国産大豆の納豆パクパク食ってたから既に体内に入ってるだろ。
関西人の納豆嫌いは本能的回避措置だったんだなw
371名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:36:30.20 ID:xjSivgQ10
日本の大気の濃度程度なら経口摂取はそれほど気にしなくていいよ
問題は吸入したときの肺胞沈着
372名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:38:57.42 ID:I4iyZXsT0
韓国は福岡と目と鼻の先の日本海側に原発を何十基も並べてる
放射能漏れ事故が起きたら風下の九州をはじめ西日本は人が住めなくなる
原発反対派がなぜ韓国の原発を問題にしないのか不思議
日本に取って最大最悪の脅威なのに
373371:2013/02/09(土) 15:40:26.47 ID:xjSivgQ10
ああ、中国産の話か
中国産は、それ以前にやばい要素がいろいろw
こないだもグルメシティで売ってたウーロン茶と黒ウーロン茶のティーバックが残留農薬が基準値以上出たって回収してたw
374名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:42:29.88 ID:G/8VYYGe0
>>372
韓国も地震があるの?
375名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:42:35.55 ID:Wl4ntu6N0
>>186
それなんだよ
今まで普通に基準値超えてたのにみんなスルーしてきて
ここにきて中国の話題で気にするようになってきた
普通に交通量の多いところでは基準値超えてるだろww
376371:2013/02/09(土) 15:43:16.88 ID:xjSivgQ10
グルメシティじゃなかったイオンさんちのマックスバリュだ
377名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:44:18.71 ID:w54sc6gST
>>374
日本みたいな活断層は無いよ
火山やヒューマンエラーの問題があるけどね
しょっちゅう故障して停止してる
378名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:45:59.71 ID:prGcoUDX0
まずは焼却のちゃんとした検証をする事だよな。
他国に責任をなすりつけるのはその後だ。
379名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:49:13.83 ID:anlfTZyP0
2年くらい前から福岡で科学スモッグ注意報?みたいなものがあったからな
中国からの飛来って知ってても何の防御もしなかった

日本でもこれだから朝鮮半島とかもっと深刻じゃないの?
380名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:50:48.14 ID:/M30zKsB0
ただちに影響はないんだろ
381名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:52:23.79 ID:8D6iq+o6P
>>378
1日3千トン以上焼却してきた宮城の濃度よろ
382名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:54:32.28 ID:pjxxCkzE0
>>374
日本海で地震はあるから津波はありえるんじゃね?
383名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:56:07.29 ID:3M+nRVjB0
>>2
岡田屋と低価格ファミレスを避ければ大丈夫だろ
一般の市場には出回らないからな
384名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:56:50.71 ID:++P4mFvj0
>>348
マジか!
385名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:57:09.05 ID:83ZAUdQI0
汚染食品は給食にまわされるからな。学校、病院、職場。
386名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:57:26.51 ID:2wPQKCSc0
基準値越えならやばいだろうに・・・
387名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:00:26.70 ID:FcTa/t280
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえらビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   九州はただちに汚染物質の影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
388名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:01:33.46 ID:BV6bCHEZO
反原発の人ってこの問題騒がないよね
389名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:02:48.75 ID:MV0cygMA0
追求するメディアもないからねぇ。
大本営発表をそのまま発表するのがメディアだし。
390名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:02:53.24 ID:/0xRgbfa0
以前から黄砂の日とかに、調子が悪くなっていた
寒波の日もだいたいそうだった

つまり、これだったってだけで、以前から知っていたよ
391名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:03:01.08 ID:w54sc6gST
>>388
本当に放射性物質を恐れているなら、
中国の核兵器に文句くらい言うでしょ
392名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:04:28.71 ID:W6ehXe1eO
直ちにって表現は蓄積された場合の危険度を考慮にいれてないのだろ?ちゃんと調査しろよって話
393名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:04:28.03 ID:0FY2ThoXP
>>388
汚染は中国から来たんじゃない、震災がれきの焼却のせいだって言ってます
394名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:07:17.55 ID:kkhS9TEG0
誓いの雄叫び
395名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:08:24.49 ID:83ZAUdQI0
なんでこういうときだけ福岡の奴おとなしいの?
396名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:09:19.78 ID:I4iyZXsT0
>>374
韓国でも地震はある
地震がなくとも韓国の原発は頻繁に事故を起こしてる
昨年も古里原発で全電源喪失に伴う放射能漏れ事故を起こしてる
おそろしく重大な事故なのになぜか日本のマスゴミはスルー
原発反対派も韓国の原発事故については沈黙
おかしいよね
無能で無責任な韓国人が原発を何十年もの間完全に管理運営できるわけがないから
西日本が放射能で壊滅するのは時間の問題かも
397名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:09:41.32 ID:n0Os/FVj0
ガスマスクメーカーとかの株価がダダ上がりのようだなw
398名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:09:49.67 ID:3ILr71EQ0
>>346
しかも使い捨てにしないといけない
399名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:12:12.41 ID:3ILr71EQ0
>>354
食べるのは関係ないんじゃね
吸うと肺にたまるから良くないだけで
食べるのは洗えば問題ないだろ
放射能と違う
400名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:14:15.83 ID:tTXDVng8O
屋外スポーツは禁止だろ。
マラソン、陸上競技、野球、サッカー、ラグビー、自転車レース…
401名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:16:27.47 ID:el8DlL430
なんで今回も「タダチニー」を使ってるわけ?
福島由来の放射能の場合は我が国の発電施設が原因だから「タダチニー」を使うテクニックはアリだったが
今回はシナがばら撒いてるPM2.5だろ?だったら「タダチニー」じゃなくて
「ガチで影響ある!賠償しろ!!」だろが!!!11
402名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:19:11.51 ID:osI1AQZvO
環境省の人間使って実験しろよ
駄犬公務員にはお似合いだろ?

ただちに影響は無いならやれよ
403名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:21:55.02 ID:AM8klStQ0
PM2.5の恐怖
@ 肺の一番奥の肺胞に侵入、除去不可能
A 肺胞から血液に流入、脳血栓の原因に
B 肌に付着しそこから吸収され皮膚癌に
C 頭皮に付くと毛根を塞ぎハゲの原因に
404名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:27:29.05 ID:XBa8zF4M0
おれの中国の知り合い、先月下旬に子供が肺炎で入院、今月初めに退院。
昨年9月より、肺と気管支の癌で死にかかっていた爺さんが今日亡くなったそうです。

「一生縁がない尖閣の件で日本に対して怒るより、大気汚染の原因企業、放置していた
共産党に対して怒れよ、生活に密着した身近な問題だろ、これは」と激怒していました。
405名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:28:44.30 ID:prGcoUDX0
>>395
ちなみにうちのプロバイダ、3か月ぐらい前からずっと近畿と福岡その他他地域は全サーバ規制だったよ。
ニチャンを自由に書ける適正な言論の場と思ってはいけない。
406名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:29:03.31 ID:XjRml+fd0
実際どんな感じなんだろう
九州の病院の先生とか、何かおかしいって実感してたりするのかな
407名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:30:27.70 ID:ciHIvfAY0
>>391
方やウヨは酷い時期&地域の1ヶ月間かき集めて
今現在の福島で1日に空から落ちて来る量の100分の1程度のセシウムを殊更取り上げるよな
身体に良いんじゃなかったのか?w
408名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:32:05.44 ID:w54sc6gST
>>407
少なくとも、私は体にいいと書いたことないしw
書いてないことまで読めるんだねw
お薬をお忘れなく
409名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:32:30.55 ID:0BSfaW950
ははははげに悪いの?!
410名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:34:00.74 ID:13cUPa8s0
つーか相当前から黄沙とはちがう、なんかもやがかった空をしている日が
日本海側、西日本では結構見られてるんだけど、過去の情報はないのかな。
どう考えても今年始まったもんじゃないからな。

なんで今頃って感じもしなくはない
411名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:34:18.08 ID:BLoD5pH10
>>409
ただちに影響はないよ
412名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:34:45.62 ID:rTQqWMaa0
なんで騒がないの?っつうけど、騒ぐならもう答えはひとつ「遠くに引越し」しか無いからな放射能どころじゃなく範囲が広すぎて
413名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:37:54.67 ID:ciHIvfAY0
>>408
お前じゃなしによく居るネトウヨをバカにしたつもりだったが、言葉足らずでご自身の事と勘違いされたようだ
ごめんねw
414名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:37:54.20 ID:zw71lbJC0
日本より近い隣国ってどーしてるの?
415名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:39:03.77 ID:Ml+T/RN50
>>1

タダチニ使うなよ
この言葉使えるのは、民主党の枝野だけ
まぁ、危険なことはわかったよ
工業用のマスクでしか防げないから実質アウトだわな
できるだけ、外出を控えてくださいとか言えばいいんだよ
日本が原因じゃないんだから中国が全面的に悪いし
416名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:42:18.31 ID:/yslrJKa0
ウラジオストクも射程内です
417名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:42:19.04 ID:prGcoUDX0
うちのプロバの福岡まだ規制中だってさ。
自由な言論の場で何が話されてるかが知りたければツイッターでも見たほうがいい。
不可解に人を排除してるニチャンとは正反対の論調になってる事がある。
418名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:45:26.91 ID:kYeVFs020
直ちに影響があったらもう死んでるから…
即死しなければそれは直ちに影響はないということなのですね伸晃w
419名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:46:33.22 ID:pTSv95ui0
これは中国からの攻撃ととるべきではないのか?
反撃も止む追えないと思うけどな
420名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:49:43.37 ID:rbmG5Io0O
早急にシナに核落として汚染大地焼き払えよ
421名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:51:37.73 ID:p+7Z2olv0
>>420
そんなことしたら、その放射性物質も日本に流れてくるんですけど
422名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:52:12.19 ID:3kYyPgclO
>>25 避難組じゃないけど、九州はデモはあんまりないよ。

福岡はあるかもだけど、田舎の人は表に出て発言したり目立つの嫌いな感じ。
恥ずかしいとか。

最近の九州人は静か。 残念。
423名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:55:52.55 ID:prGcoUDX0
近畿中心に見てたからあまり確かではないが、
ツイッターで異議を述べてる人に九州の人もよく見かけたよ
424名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:01:48.64 ID:83ZAUdQI0
そんな規制あるのか?各地域の板もあったと思うが。
425名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:04:49.33 ID:LxXzqd210
>>393
PM2.5に関して震災瓦礫の焼却と通常の可燃ごみの焼却とどう違うんだろう?
PM2.5=セシウムだとでも思ってるのかな?
426名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:23:17.34 ID:omT5kRepT
ふーん
427名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:26:20.66 ID:3ILr71EQ0
九州で人体実験ですか
いやだな
428名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:31:59.42 ID:hxq19wcHT
ふーん
429名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:32:57.54 ID:9rRlXzKuO
なんだかなぁ…

沢山吸うと被害も出るし死にます!吸わなきゃ死にません!大丈夫!くらいはっきり言って貰った方がみんな助かると思うんだけどな
430名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:37:07.81 ID:0FY2ThoXP
>>425
強いて言うと、震災がれきは木材が多い
大阪の試験焼却の100トンも95%が木材だった
たぶん木材を燃やすと本体の質量以上のPM2.5が生じるんだろうなw

実際100トンのPM2.5を東西200km、南北100km、高度2kmの範囲内に一瞬で拡散させてそのまま留めても
1立方メートル当たり2.5μgにしかならず基準値の1/10以下なんだよ
それも一瞬で100トン全部を拡散させた場合の話で、1日かけて徐々にってのじゃない
そもそも100トンのがれきを焼却して100トンのPM2.5が生じるなんての自体馬鹿話だし
そういう計算なんか丸で無視して震災がれき焼却のせいだろってさ
431名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:40:14.99 ID:kWblOnoYT
プーン
432名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:40:50.49 ID:zAo3uV2f0
中国製不買で、きれいな空気
433名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:42:06.51 ID:QZV5Dvc00
>>430
>100トンのがれきを焼却して100トンのPM2.5が生じる
とか誰が言ってるの? 
俺は聞いたことないが。
434名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:46:37.91 ID:ASU8g+St0
環境省の説明もっと踏み込んだこと言えんのか
435名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:48:10.03 ID:/1tyGltl0
反原発のプロ市民たちが黙り込んでるねw
放射能並みにやばいと思うんだけど
436名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:48:49.40 ID:sWP46ktfP
PM2・5が観測された地点
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130207/dst13020720430023-n1.jpg

火力発電所の分布
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/type/1.html


瀬戸内海、九州西部などほぼ一致している

中国から飛んできたのではなく、火力発電所の煙が原因
437名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:49:53.25 ID:prGcoUDX0
>東西200km、南北100km、高度2kmの範囲内

質量のある物質は降下して高度2kmに均等に分布はしない。
高度20メートルぐらいで計算し直してみれば。
200*100kmのほうも福島で汚染が風に従って局所的に分布したので学んだろ。

机上の空論。
438名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:51:01.64 ID:karjcqY00
西日本も死んだか・・・
もう北海道くらいしかないじゃん・・・
439名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:51:06.47 ID:iorfjXOb0
>>436
そんなわけ無いだろw
火力発電所が原因なら、発電続けている限り毎日同じ状態だ。
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:51:47.83 ID:0FY2ThoXP
>>433
最大値として仮にそれだけ出たとしてもって挙げただけだよ
実際三重の方から姫路の方まで基準値声越えって画像を示して大阪の100トンのがれき焼却のせいだって言うのがいるからね
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:53:32.85 ID:8fsdMWqu0
環境省的危険モード

level1「健康への影響が心配されるレベルではない」
(健康への影響が心配されるレベルだけど、国民が煩いから否定しておく)
 
level2「すぐに健康被害が出るレベルではない」
(健康への重大な影響が心配されるレベル。煩い国民を黙らせつつ、一応気を付けてねって言ってるつもり)

level3「直ちに健康被害に結びつく値ではない。ただ疫学的な研究が十分されておらず、濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」 New!
(健康への重大な影響の可能性が超高く、危険を否定すると非難されまくるので、予め責任逃れの言い訳準備)
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:53:40.90 ID:58U3gxUd0
インフルマスクの上にマフラーやネックウォーマーじゃだめか?
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:54:07.97 ID:0FY2ThoXP
>>437
20m以上には上がらないのかw
で、計算しなおすとして100トンはそのままなのかw

こういう連中だよ
444名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:54:23.68 ID:prGcoUDX0
>>440
検証をして確かめる事で君の憶測で決めつける事ではない。
異議は無いね。
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:56:20.97 ID:LxXzqd210
なんかよくわかったよ
相手にしてはいけない種類のがいるようだ
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:56:25.26 ID:oUHJuea/0
>>2
「PM2.5入り野菜」
だっておwwwww

空間を浮遊してる時の直径が2.5なんだよ
野菜が取り込んだら2.5の直径なんて無くなるだろうがwwww
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:56:38.47 ID:5k7Ced/cP
いつもの「ただちに」かよ
こういう大丈夫なのか危険なのかさっぱりわからん言い回しは
そろそろ変えてくれ
448名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:58:30.96 ID:DE+b/o3DO
嫌煙厨は肺癌の明確な根拠としてPM2.5をうたってたけど、否定されて涙目だねww
今度は環境省批判とかはじめそう
449名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:58:41.65 ID:oUHJuea/0
>>447
ごめーん
安全だって断言される方が非科学的で怖いわ

馬鹿はすぐ答えを求めるから厄介なんだよ
450名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:58:41.55 ID:R9SGff3H0
本格的にくるのは3月くらいなんだよね?
451名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:59:20.24 ID:Pmpk1LSP0
最近は外出時には気休めだけどマスクをするようになった
452名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:01:13.13 ID:0FY2ThoXP
参考に
1/17のPM2.5
http://i.imgur.com/FOukMpV.jpg
大阪の試験焼却は去年の11月
本番開始は今年2月1日
453名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:02:12.02 ID:prGcoUDX0
>>443
仮に1/10の量で福島の面積で計算でもしてみたら。
君の遊びに興味は無いけど。


検証もせず他国のせいにしてるのでは中国が照射を日本がどうのと言ってるのと同じだ。
安全論者も同意できるね。
454名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:40.88 ID:iorfjXOb0
大阪のがれき焼却で
硫酸塩エアロゾル(PM2.5)
が大発生して近畿が汚染された。

とか、言い出すのが放射脳。

そんなわけ無いw
硫酸塩エアロゾル(PM2.5)とは、
二酸化硫黄(亜硫酸ガス)が大気中で化合したエアロゾル。石炭などの燃焼で発生する物質だ。
中国が大量に石炭を燃やし続ける限り続く。
455名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:07:20.22 ID:niY6A1Qu0
東日本でも靄がかった空でかすんでる
456名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:08:46.84 ID:qKkVs4Kg0
もう東にも西にも逃げ場は無くなったわけだ
457名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:08:49.41 ID:0FY2ThoXP
>>453
100トンのほぼ木材を燃やすと10トンのPM2.5が出るってねw
で、なんで福島の面積?
参考画像に上げて検証されるのは近畿一円の測定結果画像じゃなかったのか?

で、1日3000トン以上を焼却していた宮城の濃度はどうなのさ?
458名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:44.25 ID:I6IXTkHS0
>>4
東日本核汚染に対する黄砂ガーをこうも大々的にアピールし始めるとはな
日本の癌、我慾丸出しトンキン政権は見下げる果てがない
459名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:09:51.23 ID:EVA1etUp0
九州だが、鼻かんだら血が混じってたぞ。マジ怖い。
460名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:10:47.20 ID:u7ySL7XTO
今、中国は春節で、企業はお休みとってるよ。
工場の稼働も少ないだろう。
ここ数日の晴天時の山並みの見え方に注視。
461名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:05.01 ID:6MMwiGmC0
放射脳が露骨に中国擁護してて、ほんとにお里が知れる
462名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:12:13.83 ID:h45yTNMz0
さすがに基地外すぎるID:prGcoUDX0
消えろ
463名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:14:02.26 ID:prGcoUDX0
>>452
全体に渡っておらず偏在してるので中国由来は考えにくい。
ほぼその可能性は消えるだろう。

このスレで出て来た論点、排ガス説では。
大阪、京都の中心部、兵庫の臨海部が主になってる点、分布域からは有り得るかもな。
兵庫のは交通量はどうだろう。
焼却の無い時期との比較だな。


>>457
福島第一の放射能の高濃度域でな。がんばって計算してみなさい。
464名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:14:31.92 ID:iorfjXOb0
>>457
>100トンのほぼ木材を燃やすと10トンのPM2.5が出る

お前は馬鹿かw
PM2.5は硫黄酸化物を燃やさない限り出ない。
岩手のがれきは石油や石炭か?
465名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:15:27.23 ID:fCAiqmQw0
>>384
つソース
北海道 基準超え6日
www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/439184.html
福岡 基準超え3日
www.47news.jp/CN/201302/CN2013020701001901.html
466名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:16:08.42 ID:+JivDH3x0
タバコも直ちに影響無いんだから未成年もおkだろって理屈になる
467名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:37.77 ID:LTW2AOSf0
え?ナニ?
このスレpm2.5が日本製だって言ってるヤツいるの?
中国人ブロガーですか?
468名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:17:41.54 ID:prGcoUDX0
>>464
津波を被った瓦礫で、石油があの時流れてたな。
それが原因ではとも噂されてる。
469名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:32.11 ID:VUGffQ1A0
これ車がめっちゃ汚れるんだよな
また来週洗車かよ
470名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:20:01.63 ID:qpwn+o/A0
急にマスゴミがPM2.5って言い出したのが怪しくて
そんなに急に石炭燃やし出したわけじゃないだろうに
471名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:21:01.97 ID:0FY2ThoXP
>>464
>>453がそのようなことを言うから哂ったんだが・・・
その前に焼却した100トンが仮に丸々PM2.5になるとしてって計算してみせたら
難癖つけてきて拡散範囲を狭めてやり直せって言ってきたんで、100トンはそのままかと哂ったらじゃあ1/10でって言われたのさ
472名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:21:34.76 ID:LTW2AOSf0
>>468
バカじゃねえのw
473名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:15.68 ID:zT4XsALVO
マスクは必需品だな
474名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:24:29.79 ID:QZV5Dvc00
>>454
>中国が大量に石炭を燃やし続ける限り続く。
これには同意だが。
ただし、排気処理対策をとらないかぎり、という条件付きで。

>硫酸塩エアロゾル(PM2.5)とは、
>二酸化硫黄(亜硫酸ガス)が大気中で化合したエアロゾル。石炭などの燃焼で発生する物質だ。
硫酸塩エアロゾル=PM2.5じゃないぞ。
二酸化硫黄(亜硫酸ガス)が大気中で化合しただけでもない。
亜硫酸ガスが酸化して硫酸になり、かつアンモニアなどによって中和されないという条件がある。
だから場合によっては発生源の中国より、日本のほうが被害が大きかったりする。

かってに「放射脳」イメージ作って、知ったかすんな。
475名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:39.60 ID:iorfjXOb0
>>468
お前は馬鹿かw

>津波を被った瓦礫で、石油があの時流れて

それを燃やすと、PM2.5が発生するとか言ってるのか。
木材が石油を吸っているとwスポンジじゃねーんだからw
かなりアホな話だと自分でも分かるだろ。

じゃー吸ってたしよう。
がれき焼却続けている東北各地はPM2.5で今でも真っ赤のはずだよな。
そうならないのはなぜだ?

舞洲のバグフィルタ、湿式洗浄装置、触媒脱硝装置を硫黄酸化物がなぜ通過できる?
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:25:48.81 ID:cyq6kHgq0
もう「直ちに」っていう言い回しが便利すぎる件
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:26:34.61 ID:PhR8orW9O
>>433
カルトは嘘を何べんも繰り返す
478名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:26:42.29 ID:BLoD5pH10
>>476
だな
これ最強ワードだよw
479名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:27:53.14 ID:prGcoUDX0
>>472、475
誰も何の検証もしてくれない段階での一般人のする噂だよ。
間違ってる事も当然あるだろう。

検証が必要だという皆が合意できる結論に至る。
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:29:38.53 ID:LTW2AOSf0
>>479
どんだけ知識がなくても
震災瓦礫が原因だったら被災地の汚染が一番酷いって考えは普通に出てくんだろバカが
481名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:28.74 ID:bEBLW02O0
アスベストはもう問題無いの?
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:58.89 ID:iorfjXOb0
>>474
>場合によっては発生源の中国より、日本のほうが被害が大きかったりする。

どこの地点で、日本の方が被害大きいんだ?
北京ではPM2.5の大気中濃度が1立方メートルあたり500を超えることが常態化してるだろ。
日本の方が被害大きいってどこの地点?

ソースプリーズ。
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:31:27.54 ID:prGcoUDX0
>>480
被災地の汚染が一番深刻なのは確かだが?
同程度に全国を汚染させればお前は満足なのか。
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:31:49.13 ID:LTW2AOSf0
「知識がないからどんな適当な妄想でたらめでも言いふらしていいんだ」
とか放射脳の考え方を如実に表してんなークズが
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:34:04.69 ID:LTW2AOSf0
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:35:16.28 ID:u6Fffmny0
九州の野菜が汚染されちゃう
しかし中国の野菜はもはや食べ物ではないのであった
487名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:37:01.83 ID:h45yTNMz0
宮城県では4月から半年間で22機の仮設焼却炉が順次稼働。1日の処理量は計3千トンを超す。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201205120182.html

宮城は大阪の30倍以上も焼却してるらしいぞ
わあたいへんPM2.5はどんな濃度になっちゃってるんだろなぁ
つか、いい加減消えろ
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:37:33.79 ID:QZV5Dvc00
>>482
島根とか日本海側の地域では、森林が枯れて問題になったりしてる。
2000年ごろの話だが。
島根、石川とかの日本海側自治体、大学の研究機関とか、環境省とかの報告書見ればふつうに出てくる。
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:37:38.57 ID:prGcoUDX0
ああpmね。放射能のほうを連想したわ。
490名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:37:47.91 ID:CpKwLQ2G0
大変だ。
491名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:38:59.12 ID:v2vAwvHG0
>直ちに健康被害に結びつく値ではない
誰も信じないだろw
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:41:55.15 ID:LCH0LAHL0
ま しかし重金属放出する火力発電推進
して殺しまくるのが民主と社民なのはすごい
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:42:54.14 ID:iorfjXOb0
>>488
そんなの発生源の中国より、日本のほうが被害が大きい事では無いよな。

聞いてるのは、「発生源の中国よりPM2.5のせいで何の被害が日本の方が大きい」と聞いている。
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:47:24.24 ID:QZV5Dvc00
>>493
いや、日本のほうが被害が大きい例として、森林被害を上げてるんだよ。
メカニズムもだいたいわかってる。
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:47:44.35 ID:ON9Kd53kP
もっとフルアーマーで言ってくれ
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:49:57.18 ID:d99Jv4bh0
何年前から北京はここまで酷くなってたんだ?
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:56.78 ID:QZV5Dvc00
>>493
ついでに言うと、中国の場合は有史以来の森林伐採で、
なにをいまさら森林被害、ってのもあるがな。
砂漠化が進んで、そのとばっちりも色々日本がうけてるわけだが。
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:52:18.52 ID:2ciFxEdyT
北京オリンピックの時、大気状態が悪い事がニュースになってたはず。
もう5年近く経つのかな。
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:53:26.90 ID:LTW2AOSf0
中国の川の色がものすごい写真とかは10年くらい前から見た気がする
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:53:30.69 ID:d99Jv4bh0
>>495
北京視察に枝野を行かせよう
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:54:29.45 ID:q/S1YZU6O
九州は大変危険です
在日のみなさん大至急朝鮮へ避難して下さい
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:55:14.22 ID:BLoD5pH10
>>500
「ただちに影響はない」って帰ってきて報告するだけだろwww
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:55:59.42 ID:UP6+Etp40
とうほぐに避難しろ
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:56:12.01 ID:JubK7obc0
出たな、ただちに
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:57:37.84 ID:Vl/I3x2MO
へぇ〜。自民党政権化でも『ただちに影響ない』なんて言うんだな。
はっきり言って不愉快だから、言い回し変えてくれんかな?
自民党支持は変わらんからさ、その辺は配慮して欲しいわ。
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:57:56.81 ID:2ciFxEdyT
森林被害の原因は硫酸エアロゾル?が酸性雨として降って枯らすからだろ。
砂漠化は関係ないんじゃね?
507名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:59:47.73 ID:f5Jfqcjt0
今まで花粉症と称されてきたものは
全て支那の汚染物質が原因だと
既に完全に証明されている
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:00:29.95 ID:2ciFxEdyT
>>507
アホw
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:00:38.09 ID:YxqYFg/q0
朝一で霜取るためにワイパー動かしたらフロントガラスがまっ黄色だ。
もう九州はだめかもしれん。俺が死んだら代わりにビビオペ最終話まで見てくれ。
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:02:53.55 ID:m5DAIg7X0
>>506
二酸化硫黄が飛んでくる間に酸化するんだべ?
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:02:59.28 ID:prh8RjpB0
>>4
>日本の環境技術をODAで中国に技術移転しようという思惑
西日本新聞をはじめ九州のマスゴミが、そのキャンペーン始めようとしてるな
民間の日中友好報道と併せて毎日鬱陶しいわ
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:05:32.15 ID:xopaj4p20
韓国土人と九州土人が人柱になるわけか。
胸熱だわ。
513名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:06:30.99 ID:/1tyGltl0
反原発のプロ市民たちがだんまりなんだがこれはいいのか?
514名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:06:31.69 ID:QZV5Dvc00
>>506
ああ、砂漠化はついでの話として言ってる。
まぁ、昔と違って黄砂が汚染されてるから無関係とは言えないが。
515名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:10:24.02 ID:Yc7ajPn60
国を挙げて話題逸らしに必死だな。
原発事故がなればここまで必死にならなかっただろうし。
516名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:10:50.44 ID:CXGeOxAP0
ヘイズと似てる。

焼畑農業 もし季節性があるなら疑う価値はある。
517名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:12:09.51 ID:3UDFxJWQO
>>1
>>直ちに
つか穢多野語はもう使うな
全く信用が無い
518名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:15:31.65 ID:QZV5Dvc00
>>513
プロ市民とかどうでもいいが、
越境大気汚染は昨日今日の話じゃない。
おかげでかなり前から日本の大気もひどい状態になってる。
それは1990年代から国も自治体もわかってて、だから、九大応用力学研にも予算がついてシミュレータを開発したりしてる。
九大の場合は黄砂予測が主だが。

今、このタイミングでマスコミが急に騒ぎ始めたのはなぜか?
という点を俺は訝ってる。
519名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:15:54.53 ID:xopaj4p20
さて、放射能と毒ガスどっちが
影響出るのが早いでしょうか。
520名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:17:42.61 ID:lv9OwlYKO
このスレにも反原発、震災ガレキ処理協力反対の反日が居るのか?
放射脳には何言っても無理なんだから放射脳キチガイは相手するだけ無駄。
特に関西の放射脳は
521名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:18:58.44 ID:tAEEaIMF0
この言い方は、自衛手段考えた方が良さそうだな
522名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:20:38.38 ID:yZovPxR/0
東から放射能、西から大気汚染の挟撃とはやりおる
523名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:20:43.57 ID:AlyPxTtC0
>>518
黄砂と同じで、日本に金を出させて、尖閣問題も棚上げさせるんじゃね。
524あやべ ◆tomUP9sQOE :2013/02/09(土) 19:22:16.54 ID:Q437idO1O
九州の方々は本当気の毒。怒っていいのに冷静な九州の方々にもう一度、
盛大な拍手を
525名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:24:13.58 ID:QZV5Dvc00
>>519
「毒ガス」の影響はとっくに出てる可能性はあるな。
>>507が言ってることも、あながち的外れとは言えない。
花粉症が急増し始めたのは1990年代半ばで、越境大気汚染が目立ち始めた時期とほぼ一致してる。
因果関係は公的には調べられてないようだが。
526名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:24:20.84 ID:JOvivyzZO
水俣病の時のように「因果関係がハッキリしないからコメントできない!」ってか?
527名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:25:03.17 ID:YcWTEM30O
やはり同じ汚染物質で育成したマウスは共感してしまうのだろうか
528名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:26:17.00 ID:lv9OwlYKO
これで、九州、関西住みの放射脳達は少しは学習したんじゃね?
関東、東北在住者に何故移住しないの?って皮肉ってた九州や関西人。
逆に、今回の大気汚染で九州、関西人は移住しないの?って言われたらどう言い返すんだろ。
気楽に引っ越しで済めばみんな引っ越してるわな関東、東北人は。
九州人だって気軽に引っ越し出来ないから大気汚染の環境で暮らすほう選ぶしかない奴らがほとんどだろ。
529名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:28:56.90 ID:QZV5Dvc00
>>523
どうかね?
一時は日中共同で大気汚染の研究してたこともあったんだが
中国側からそれを切った経緯があるからね。
530名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:30:05.31 ID:m5DAIg7X0
中国は2000年から現在で石油も石炭も消費量が2倍以上になってるからこの間でかなり悪化に拍車かかってると思う
消費量の増加が急に減るとか止まるとか思えんし、対策にはめちゃんこ金かかるだろうし、もう無理ぽ
531名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:32:49.43 ID:gw3VeQpxO
行政が特殊マスク配布すべき。健康被害の医療費より安い。
532名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:33:25.82 ID:WWEfEKJE0
正月に風邪を引いて以来、咳だけが治らない
かかりつけの内科でレントゲン撮ったが先生も「なんだろうこれ?」
な感じで、マイコプラズマの検査もしたけど正常値で、
来週呼吸器科行くことになった九州住みです

気のせいかもしれないけど、エアロゾル予測が「少ない」日は呼吸が楽
気のせいかもしれないけどね・・・
533名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:35:44.33 ID:OyVDeyCR0
私もセンサーみたいな体質で、1月中旬から咳鼻喉に来てる。
タイミング的にピッタリ。
534名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:41:13.50 ID:lsJxXa1BO
中国は日本に謝罪と賠償しろ
535名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:52:31.30 ID:WfrCeGbz0
【論説】 「中国の大気汚染、原因がわかった。日本から汚染物質が飛来してるのと、日系企業の工場排気」…中国ニュースサイト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360372703/


・中国で深刻化している大気汚染について「日本に元凶がある」との論調が出回り始めている。中国のニュースサイトには
 「日本から汚染物質が飛来した」「中国で操業している日系企業の工場排気が汚染源だ」などとする
536名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:54:56.79 ID:wS8djDxx0
数日前から肺が痛い。
537名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:17.70 ID:0YO5cSpf0
【中国大気汚染】中国の水はダメ…蛇口から茶色の水 空気のみならず水質汚染の“ダブル被害”★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360402250/
【韓国】 中国のスモッグ、日本に影響「非常事態」…韓国への影響は?〜測定装置も基準値もない★2[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360409517/
538名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:40.95 ID:NzAGV6R2P
大気中に煙をばらまく
火力のほうが実際には有害なのだが
反原発信者にはそれがわからない!
539名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:57:57.44 ID:BnTK1xGe0
>>538
いつの時代の人間だ?
火力でも大気環境基準は十二分にクリアできる。

今問題になってるのは、中国で排気処理をロクにしてないからだ。
540名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:09:26.19 ID:jpvtLNowO
いやしかし放射能で九州に移住した反原発ゴミ屑ブサヨはもっと騒いでもいいんじゃねぇーの?

100万人デモ(笑)はまだやらないの?
541名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:14:50.63 ID:yGhzyZEv0
>>540
俺は北に逃げろと言ったはずだが
542名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:11.20 ID:ObnETP400
中国からの輸入品に環境税をかけて、その予算で対策しろ。
543名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:17:20.04 ID:qqK1CBqpO
よし、ただちにを規制!
544名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:28:16.53 ID:QCdBxGhr0
空港ロビーで子供に大便をさせる中国人観光客
http://www.hvn4u.com/archives/23943

地下鉄の車内でしゃがみこみ、大便をした男の子に同情論―広州
http://www.hvn4u.com/archives/21824
545名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:47.97 ID:mqHXe2Nh0
そんなことよりPM25に対応したマスクはどこで買うんだ
風邪防止やインフルエンザ防止のコンビニでも買えるマスクで大丈夫なのか
546名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:39:00.27 ID:VTMizk8v0
>>545
そういうのはあんまり意味ない
アマゾンででもN95マスクで検索すべし
547名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:55:44.13 ID:4UtibSLD0
自民党政権になったし二度と聞かないと思ってたよ>直ちに
548名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:02:25.73 ID:DbEkqzpr0
そらまめ君と東京都環境局のデータ見ようよ。
九州が高いのは春だけ。
関東は一年中高め、かつ中国の影響も受けている。
549名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:03:19.59 ID:WcgwUMLc0
>>465
旭川だけだろ 同じ日に札幌とか越えてないから地元の暖房とかのせいだと思う 盆地は空気がよどむんだよ
550名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:05:31.80 ID:j048Cz4I0
支那ベッタリの福岡の地元マスゴミが糞過ぎる
ほとんどまともに報道しない
551名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:14:00.56 ID:1GI2kBs90
>>525
「花粉症」ではなく中国からの「汚染された空気」が飛来することによって起こることに
気づいていた人は今まで少なかったのですが、今年はまだ寒い今のこの時期に
「花粉症」にかかっている人たちが多く、やっと多くの人々がその真の原因に気づき始めたところです。
552名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:49.15 ID:EcAna/eU0
九州は放射線も常時高いでしょ
553名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:19.75 ID:UoFb1so80
福島第一原発事故以降、武田邦彦教授のおかげで、
日本国民の生命財産よりも利権と自己保身の為に時の政府におもね
科学と学問をねじ曲げ事実を矮小化または隠蔽する御用学者ばかりだという事が明らかになりました。
しかしその彼でさえ、少なくとも一つ大きな安心デマを書きました。マスクをすれば大丈夫だと。
放射性核種は原子サイズですから市販のマスクでは絶対に防げません。たとえそれがN95であっても。
皆さん、一所懸命隙間無くマスクをしていてもタバコの副流煙ですら臭いを感じますでしょう? それが証左です。
554名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:35:30.55 ID:javZxW3I0
未解明だが直ちに健康被害に結びつく値ではない?

こんな基地外じみた発言をしちゃう政府なんてどこの未開土民国だよ
555名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:15.39 ID:QQdGzATe0
東京の数値が高くなってきたから騒ぎ出したんだろうけど、
放射能汚染から目を逸らさす為なのもあるんだろう。

このクズどもが。
556名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:46:28.02 ID:vyiMVWfr0
10年以上前から九州の山奥で光化学スモッグが出てて
支那の越境汚染が噂されてたけど、やっと報道するようになった

中国の北京と東北部上空に巨大なガス雲
欧州宇宙機関(ESA)は1日発行の英科学週刊誌ネイチャー最新号で、中国の北京と東北部上空に
世界最大の量の2酸化窒素(NO2)のスモッグガスがかかっていると報告した。
ESAは中国上空のNO2のレベルが過去10年に、劇的な経済成長のおかげで約50%上昇し、引き
続き増大していると指摘した。(写真は世界のNO2汚染状況を示したESAのマップ)
(ソース消失)
ttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20050902/photo/SGE.DUK34.010905153150.photo00.quicklook.default-245x133.jpg

中国上空に巨大なNO2ガス雲
NO2は工場、火力発電所、自動車エンジンから排出される汚染物質で、スモッグの原因となる。
大量のNO2にさらされると肺を傷め、呼吸器障害が生じることが知られている。これに対し、米国および東欧の
工業地帯上空のNO2濃度は横ばいか減少しているとESAは述べている。
以下省略

(ソース消失)
ttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20050902/a050901153158.x17rmo82.html
557名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:56:43.57 ID:18e9Ufn40
>環境省は「直ちに健康被害に結びつく値ではない。ただ疫学的な研究が十分されておらず、
>濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」と説明する。

このように屑役人が支離滅裂な作文を平然と口に出す時は本当の危険が隠されている時です。
福島原発事故で身に染みてわかっている賢明な皆さんは注意しましょう。
558名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:59:08.15 ID:QQdGzATe0
>>557
外出を控え、外で長時間活動するときは、防塵マスク着用も考えると。
防塵マスクの供給が追いついて無いがな・・・
559名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:02:38.11 ID:o9XK0gT20
ダブルパンチかよwww
560名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:23:14.95 ID:XD3HCp480
福島の放射性物質に比べたら、1万分の1くらいの危険度なのに騒ぎすぎw
561名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:28:41.22 ID:uIWHds+g0
直ちに影響はない、って平成の大名言だな
562名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:30:28.81 ID:u2ELIyUp0
>>551
二択を提示され、どちらが正しくて間違いというときは気をつけよう。
中国からの大気汚染が花粉とくっつくと凶悪化する。

中国からの大気汚染が原因なのか花粉が原因なのかという対立構造にすると
スタート時点で話をずらせるわけですね。
563名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:06:54.83 ID:ER2LmE6r0
西日本の作物は大丈夫なの?
たっぷり汚染されてそうなんだけど
564名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:42:35.00 ID:z2Bs5Rjri
環境省て創価だっけw
565名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:47:13.52 ID:Wxogje240
飛来予測見たけど九州に赤い帯がそのまんま来てるやん
566名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:51:29.29 ID:8G1j9Dup0
直ちに影響はない=後から影響がある
未解明な点が多い=害がありそうなので調査中
567名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:53:32.71 ID:WjDO1UYs0
>>1
あのさ、今の世の中ネットで公開されてる情報でわかるじゃん。
ね。マスゴミは九州が特にひどくて〜とかいってるけど。
http://www.aqicn.info/?map&loc=japan
日本の基準値軽くこえてるよね。全国的にだめじゃん。
真実の中に軽く捏造混ぜてそれっぽくみせて安心させるの、やめてくんないかなあ。
568名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:03:47.46 ID:nH2UzvK9P
枝野体質が根強く残る環境省(´・ω・`)
569名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:08:24.93 ID:Wxogje240
>>567
西日本真っ黄色、東日本は緑と綺麗にわかれててワロタw
つか熊本やばい
570名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:09:53.33 ID:tao17Z2I0
>>554
どこがキチガイじみてるの?
お前の頭がキチガイなの?
571名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:14:53.24 ID:kHc30PEk0
東に放射線
西に黄砂

直ちに直ちに…枝野病無能政府
572名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:17:30.12 ID:IceNHCIXO
基準を超えたから基準値をまた上げるのだろうなwww

全く意味の無い基準値と環境省www
573名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:17:48.82 ID:PQZ0fAE90
このネタもクソ民主が情報止めてたんじゃねーの?
574名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:39:51.61 ID:PQADBUF60
福岡とか1m先も見えないしな
575名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:57:42.59 ID:VX9lcVhIO
これがあるから中国プギャーとも言ってらんないんだよな
576名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:11:04.19 ID:ybR/fcnx0
>>553
違うよ。彼は放射性物質は塵(ちり)に付着して飛散するだろうから
普通のマスクでも効果あると言った。あんたと違って木も森もみた発言をしているだろう
577名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:14:11.28 ID:ybR/fcnx0
いや普通のマスクとはいってなかったか。N95かな。>>576
でもぶっちゃけ普通のマスクに塵がひっかかるのであればなにか効果あるだろうな
578名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:28:39.58 ID:BZaPzGtC0
今年特に騒ぎになってるのは、中国国内の気流の流れとかが例年と違ってて
汚染物質が滞留している分、被害が特に目立ってるからだろ。
汚染自体は中国の経済成長に比例して前世紀から毎年少しずつ悪化して
きてるはず。
去年から今年にかけて劇的に汚染が進んだとかいうことじゃない
だろうから、西風が強まる黄砂の季節になっても、去年よりすこーし
濃いやつが来るだけのこったろ。何をいまさらというか。

中国には公害対策を進めるためのカネも技術も設備もあるようだし
環境汚染による損失が無視できない水準まで来たことで動機もできた。
あとは基準を強化して、関係者に遵守させるだけのこと。
中国には国会も野党もないから、政治が決断できれば
変化は早いんじゃないか。

家庭の暖房用の石炭なんかは簡単には代替できないか。
日本の小学校なんかでも少なくとも1970年代くらいまでは
暖房用にコークス使ってたけど、いつのまにか廃れちゃった。
まだ使ってるとこあるのかね。地方の古い木造校舎とかだと?
579名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:30:47.43 ID:BZaPzGtC0
ディーゼル・エンジンの排ガスとかなら、
普通のマスクしてるだけでもかなり違う。
昔規制が緩かった頃でも、外出時にしてると
帰宅後の鼻ク○の色がまるで違ったな。
580名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:31:27.37 ID:/k8Olz6n0
>>578
ところがどっこい今年は別に汚染が高いわけじゃないらしい
もっと酷かった年もあるとか
何かから目を反らせたい意図があるのだろうね
581名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:37:25.77 ID:3rurZjwY0
これって中国のテロだろう
582名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:38:16.46 ID:BZaPzGtC0
>>580
日本じゃなくて、中国国内で?
583名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:39:54.28 ID:Wxogje240
>>580
報道で福岡が煙ってた映像見たが、
毎年福岡の街ってあんなに煙るってことか?
それはそれですげーな。
584名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:49:13.62 ID:DS4gyIq90
ただちに〜
585名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:53:48.45 ID:BZaPzGtC0
光は東方から、じゃなくて
災いは西方から、てのはあるかな。
最近の傾向として。

数日前に夕刊紙のホームページで汚染分布図みたけど、
中国とは別個に、インドのガンジス川の流域もかなり色が濃かった。
そこから東南アジア方面に汚染大気が流れ出してるように
見えたんだけど、あの辺にも公害問題とかあるのかね。
586名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:59:29.94 ID:PGwUr5L5O
>>469 呑気だね
587名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:08:28.34 ID:GbOd6PgZ0
>>583
福岡の冬は
日本海側で朝鮮半島があるから雨雪が降るところまでいかないが
大体曇ってガスってる
その映像を見せて大気汚染と偽ってるんなら
テレビは国民を馬鹿にしすぎだな
588名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:48:17.99 ID:HMt339gp0
>>1
黄砂はある意味自然発生的なものもあるが、この汚染物質の発生原因は明らかにシナ人の存在
シナ人のようなモノが風上に存在しなけりゃ発生しない
589名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:53:35.61 ID:3vVLlr2/0
健康被害でてる人の例

:風をひいたわけでもないのにセキ、クシャミ
:鼻水
:肌がプツプツできる
:目が痒い・充血

福岡でなくても西日本なら殆どいるよね。東もいるはず
590名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:56:27.76 ID:3vVLlr2/0
>>4

技術提供したら中国はそれで商売始めるだろうね
で、さらに悪化。

彼ら自身は「お金がかかる」から浄水機能の機械の電源を落とすそうだ
591名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:01:52.63 ID:j8g43Vhg0
九州野菜も福島あたりの野菜と同じ
危険度になるわけか。
592名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:05:39.90 ID:iyR9c8wVO
これで花粉もプラスされたら健康被害は最悪レベルだね。 長く杉の木を放置してきた農林水産省の責任 厚労省は違法に、特亜系外国人にナマポ支給してる責任もあるし
593名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:07:02.00 ID:AP+bQ7t+0
 
環境省「直ちに健康被害に結びつく値ではない。」

国民「ではいつごろ健康被害が出るのですか?」

環境省「ただ疫学的な研究が十分されておらず、濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」

国民「舐めとんのかゴォラあああっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
594名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:08:34.61 ID:zhLFiYhY0
布団乾燥機を買ったよ
595名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:16:27.27 ID:6BL26T780
ただちに被害がないのは元々健康だった人間だけで、福岡辺りじゃ入院クラスの喘息の発作や気管支炎が急増してるって話だぞ。
596名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:18:02.42 ID:aKsYex3z0
PM2.5を知らなければどうということはない

【韓国】 中国のスモッグ、日本に影響「非常事態」…韓国への影響は?〜測定装置も基準値もない★2[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360409517/
597名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:21:43.57 ID:9B3hagTX0
>>4
確かに。
598名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:22:45.16 ID:nSGrk3im0
ガン発生率に見る、
福島原発の影響(30キロ地点)
一日タバコ0.0001本分(年間0.0365本)
一年で一本のタバコ2ミリ程度吸ったくらい
ガン発生の影響はほとんどみられない

支那大気汚染の影響(北京市内)
一日タバコ21本分(年間7665本)
多くが健康被害を患い、
千人に1人くらい赤ん坊、子供は発達傷害が出現する
将来のガン発生率は通常の2倍以上になる

北九州市内
一日タバコ2本分(年間730本)
千人に一人くらい、健康被害が現われ
将来のガン発生率が通常より2割くらい上がる

こんぐらいだと
599名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:25:07.11 ID:EQnpKXRT0
>>1
@九州北部

暢気なもんだよ、すでに喉がイガイガするわ、喉の調子がおかしいと言う親戚が何人もいる。
耳鼻咽喉科は例年より人が多くて待たされるんで治療に行きたくない、とも言ってるわ。
600名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:27:35.76 ID:GbOd6PgZ0
>>595
呼吸器系の病気が妙に多すぎるという報告が福岡の医者からあがって
調べてみたら中国からの大気汚染が原因だったのがわかったのにな。
既に被害から原因を突き止めてるのに何を呑気なこと言ってるんだろうな。
601名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:28:23.05 ID:4n+3T9vS0
俺は大阪なんだが
花粉症みたいな症状で困ってるんだが
原因はこれかな?

鼻水がすごくて
寝てる合間に鼻が詰まって起きちゃって困ってんだが
602名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:32:30.24 ID:mz/NvSUV0
シナは暴力装置
シナはうんこ
603名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:32:58.92 ID:TmKAfiAX0
昨日洗車機かけて さっき朝露を白いタオルで拭いたら
既に黒い点々状の粉の集まりでタオルが真っ黒になったぞ @山口
604名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:36:57.74 ID:aq9S707gO
ただちに影響はない!どっかで聞いたセリフだな。自民党政権で原発事故が起きていても、民主党と同じがそれより下の対応だったことは明白だな。
605名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:01:03.26 ID:cXg70YbW0
>>446
例えば、10億分の1、ナノサイズになると環境や生物の体の中で、どういう振る舞いをするのかわかっていない。
この件ではμサイズなので、その心配はないかと思うが、一笑に付すべきでもないのではないか。

安全を心配する向きには、謙虚にわからないと保留するべきだと思う。
606名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:14:38.73 ID:Wxogje240
未解明云々も最初は言ってなかったのにな
607名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:22:57.74 ID:xSD2hd+X0
以下がアメリカの北京大使館で測定しているデータです。
自動計測で1時間に1回アップします:

  https://twitter.com/BeijingAir

今日2月10日では一時的に446を記録しました。
02-10-2013 01:00; PM2.5; 419.0; 446; Hazardous (at 24-hour exposure at this level)
608名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:29:09.58 ID:dkT8rUlO0
大丈夫大丈夫、汚染源の中国本土ほど酷くはないからたぶん死にやしないって
609名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:29:18.29 ID:qAGd9oHg0
健康被害いつ起こるのかは不明だが、
直ちに解決する意思がないことは確かみたいだな。
610名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:29:31.00 ID:rFhLa6hS0
西日本真っ赤でやべえの今日だっけ
611名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:31:46.18 ID:+G7G+qno0
′′′■■′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′
′′′■■■■■′′′′′■■■■■′′′■′■′′′■■′■■′′′′■■′′′′′
′■■■■′′′′′′■■■■′′′′′′■′■′■■■■■■′′′′■■′′■■■■
′′′■■′′′′′′′′■■′′′′′′■′■′′■■′′′′′′′■■′′′′′′
′′′■■′■■■■′′′■■′■■■■′′′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′′
′′■■′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′■■■■■■■′′■■′′′′′′
′′■■′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′■■■′′′■■′■■′′■■′′
′′■■′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′■■′′′′■■′■■′′■■′′
′■■′■■′′′′′■■′■■′′′′′′′′′′′′′′′■■′′′■■′′■■■
′■■′′′■■■■′■■′′′■■■■′′′′′′′′■■■′′′′′■■′′′′′
612名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:32:45.64 ID:j9OJKG/E0
今さら騒いでる人は初めて大気汚染に遭遇したの?
数年前からスモッグ警報しょっちゅう出てたし、
外での活動中止とかあってたのにw
613名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:34:20.81 ID:Wxogje240
>>610
飛散予測では11日に西日本に多く飛んでくるとTVでやってたが
614名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:38:57.60 ID:3v7GGm2I0
>>613
そう
日々、予測更新されてるから、毎日チェックしてる
今週は九州より、東海〜中国地方が飛来多いみたいだ
615名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:39:40.35 ID:dwRI60Pa0
>>1
江頭2:50と区別がつかない
616名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:04:04.03 ID:1oJPs19Q0
>>605
安全を心配するなら、まず豆腐の角を気をつけろよ
豆腐の角の体内挙動について全てわかってると思うなよ

わからないなら研究しろよ
わからないことに謙虚になれよ
「危険だ危険だ大変だ!」って言いまくるのは謙虚じゃなくて知性の放棄だからな

ナノって言いたいだけなのw
617名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:24:32.40 ID:NvPxOJvm0
空とか周りの光が黄色になるから汚染のひどさは何となく分かる
618名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:26:47.66 ID:1zmAvY4L0
過去のデータみると今回より全然大量に汚染大気がながれてきてる時があるとわかる
なぜ今回だけ騒ぐのか?
619名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:29:27.99 ID:GQNVdAHP0
日本の最高値が福岡で110の時
中国の最高値は880ってとこあるからな
ちなみに神奈川は10〜50
620名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:32:44.32 ID:GQNVdAHP0
>>618
中国でも騒ぎになったから
日本マスゴミにも許可が出たんだろw
621名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:41:59.18 ID:y2C8+Go30
>ただ疫学的な研究が十分されておらず、
>濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」と説明する。

バラしちゃうと、大気汚染による発がん性を「タバコガー!」で逃げてきた実態が
世に明るみになっちゃうからなw
自動車業界も、公害訴訟も怖い怖いw
622名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:08:59.79 ID:0wuyoVuM0
>>613
524 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2013/02/09(土) 22:03:21.27 ID:inN7xkBq0
PM2.5濃度予測
2/9(土曜日)の9時
http://user01.static.tenki.jp/upload/member/forecaster_photo/2/2c/2c4/2c43abe67d6820a04797630b5070d6/large.jpg
2/10(日曜日)の9時
http://user01.static.tenki.jp/upload/member/forecaster_photo/f/f8/f86/f864c7a501b53f92b88dc6efc885f1/large.jpg
2/11(月曜日)の9時
http://user01.static.tenki.jp/upload/member/forecaster_photo/4/47/478/478f05ad3ce6adfc871f68fc0c85ab/large.jpg

>>601
北摂住みだが、昨日は泉南の山々がある程度見えたが、今日は梅田のビル群も霞ん
でる。
結構な量のPM2.5が飛んで来てるな。
それが原因で鼻がアレルギー症状を出してるのじゃないかな。
上記の予報では明日は更に酷いみたい。
今日・明日は外気を部屋に入れる換気を止め、室内では空気清浄機を使い、鼻は
生理食塩水(コンタクトレンズ用などで売ってる)で洗浄するべし。
623名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:14:10.36 ID:+Dnbxmkj0
>>618
> 過去のデータみると今回より全然大量に汚染大気がながれてきてる時があるとわかる
> なぜ今回だけ騒ぐのか?

つ「民主党政権 2009/09-2012/12」
624名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:16:14.57 ID:GQNVdAHP0
>>622
黄砂もそうだったから当然だけど
何気に青森がくらうんだよな
625名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:17:47.95 ID:2IJbi0RD0
福島の放射能よりよっぽど危険なレベルだろ
626名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:39:34.30 ID:0wuyoVuM0
>>625
ある意味、その通りorz
ここ数年、殆どの工場が休みの日曜日は、大阪ではその北部から和歌山との境の
泉南の山々がくっきり見えるくらい空気は澄んでた。
昔、大大阪と言われた頃のスモッグに覆われてた大阪は改善されたのに、まさか
中国から公害を輸出されるとは。
大阪でこれだから九州は(ry
627名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:21:32.58 ID:qN2AizRA0
今日のTBSサンモニで、日本の公害を脱したノウハウを世界市民の視点で中国に教えるべき!とかやってたな
安部の経済復興優先政策を遠回しに叩いてやがったw

>>625
T豚S的には、支那と福島はどっちも犯罪行為、だから日中仲良く手を取るべき!支那にもっと貢ぐべき!らしいわ
628名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:22:54.54 ID:R/OuvS7E0
これって、車や洗濯物だけじゃなくて農作物の上にもべっとり載ってるんだよな?
なんで報道しない?
629名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:27:58.53 ID:R2nyeS4jO
育児には辛い国になったなぁ
630名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:31:10.44 ID:NJEdNFEFP
あれ?
なんで左翼市民団体はだんまりなんだ?
中国や中国大使館に抗議しろよ。
631名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:40:44.48 ID:Ig4jV2tR0
632名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:48:19.82 ID:c1zkrgXl0
肺癌恐れて煙草を極端に嫌ってる奴からしたら発狂レベルでね〜の?
633名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:23:55.73 ID:Y6xqAIabO
とりあえず路地栽培の野菜は全部つけおき洗いする事にした。
634名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:38:02.97 ID:UCIA5ca30
お前ら福島の人にした仕打ちを同じようにしてやる




九州産の農作物とか食べたくないな





マジで癌になって死にそうだよ
635名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:21:39.62 ID:Ig4jV2tR0
問題なのは吸引したのが肺胞に沈着して起こる肺疾患
経口摂取はそれほど気にしなくていいし洗えばおk
636名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:54:40.75 ID:0yokeonxT
運だよ、運。
日本も1960年代に同じ事やらかしてるが、皆が皆、肺に疾患を患った訳じゃない。
工業都市に行けば行くほど、車通行が激しい地域に行くほどその確率が上がるだけ。
○○ぜんそくだの、○○公害だの、○○病だのみんなそう。
637名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:14:23.55 ID:NvPxOJvm0
九州でもなぜかちょうど博多に濃いのがくるんだよな
638名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:23:00.68 ID:EcAna/eU0
俺の知り合いも10年前に空気がおかしいって東に引っ越してきてた。
職言うとやばいが、専門家
639名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:32:04.61 ID:h7+eVHEp0
>>1

危険と素直に言いなさいな
無責任だよ、タダチニとか分からないとか
光化学スモッグ全盛の時は、外出しないようにとか注意喚起してただろう
学校の授業きり上げとかやってたじゃん
640名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:46:55.60 ID:NvPxOJvm0
>>638
九大教授か
641名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:12:16.48 ID:35gFhEJD0
黄砂=PM2.5ってことでOK?
642名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:14:32.91 ID:h7+eVHEp0
黄砂=PM2.5オッケー
3月から6月までが正念場
汚染がどれだけ蓄積するか
643名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:21:33.69 ID:zV0tirO00
海上の空中でもサンプルとって中国から来てる根拠集めて中国に抗議しろ
644名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:24:38.04 ID:SzVDi0GU0
マスクしろって騒いでるけど目の粘膜や皮膚呼吸とかは対策しなくていいの?
645名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:32:30.55 ID:3v7GGm2I0
>>644
上の方の人も言ってるけど肺に入るのがマズイの
出て行かないから
646名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:35:56.14 ID:39vStnPcO
福島のガレキ焼却は健康被害が〜
と活動してる団体はこの件についてどう思うのだろう?
647名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:16:58.50 ID:Dm+eZwDXO
九州に限らずに黄砂本格的になったら数値公表しなくなるのかな?
自分は汚い空気で生活したことなかったら外出注意とか未経験だわ。
外稼ぎしてる人達は仕事止める訳に行かないだろ。
黄砂シーズンは基準値オーバーは公表しないんじゃね?
648名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:19:19.89 ID:z28L2Kwv0
直ちに健康被害って即死レベルじゃないと大丈夫って話か?
なんか変な日本語に感じるのは俺だけか?
649名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:21:28.55 ID:jJ1Ky00r0
微粒子吸い込んでも中国人は生きている。
すぐに害はないよきっと。

けど
蓄積はされていくだろうね。
650名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:24:09.31 ID:lzXAQsOiO
これ九州で観測されたってことは
発生源が九州で中国に流れてる可能性もあるんだよな
651名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:25:28.38 ID:YnhX5zCJO
察して、というヤツな
652名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:25:50.23 ID:8qFbD7HgO
ただちに(笑)ただちに(笑)ただちに(笑)
653名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:26:33.91 ID:zy4X/KWRO
タダチニー
654名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 00:27:23.24 ID:U9QYa1zb0
「今さえ良ければいいんだよ何か文句あるのかよ」
まるで昔のナウなヤングみたいな言い草
655名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:17:29.77 ID:22mITR5j0
>>648
現時点での汚染具合ならスグには健康に被害ない状況ってことでしょ。
汚染状況が長引いたら、その時に新しい情報を改めて伝えてくれるっしょ。
福島よりはマシ
大気汚染は肺に疾患あるような人達は少しは注意必要かもって専門家とか喋るし。
福島の放射能汚染は年間被曝とか専門家達すら意見バラバラだったし。
東日本もPM2.5他人事じゃないし(泣)
656名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 01:24:18.48 ID:BCHIF7gj0
中国は、たった1ヶ月でアレルギー性鼻炎患者が急増中
657名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 02:35:36.53 ID:kMQkvhkI0
夫を関東に置いて福岡へ移住した放射脳が息してない・・・
https://twitter.com/harusumikure
658名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:14:30.54 ID:7WNwKP2X0
ネトウヨの単細胞なおつむ


福島→ピカとかないからwww我が国は俺達が守るんだ!
    全く影響ない食べて応援するぞ!

中華→PM2.5は毒だ、ふざけんな咳が止まらない汚染酷すぎ舐めるんじゃねーよ支那
659名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:23:15.51 ID:1qU1etso0
ずいぶん前から光化学スモッグ警報が出るレベルになってるのに
なんで今更注目されるわけ?
前からやばいんだけど
660名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:27:06.48 ID:MBGZqp/uO
直ちに影響はない
661 【関電 60.4 %】 :2013/02/11(月) 03:29:34.02 ID:cGfvIltA0
東京もガンガン降り注いでるから安心しろ
662名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:30:20.14 ID:T6mJH1LR0
千葉住みだが、絶賛体調不良中だぜ
663名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:42:43.19 ID:IN2gtgxY0
>>658
そんな頭の人間だから、福島のモノが食えるんだろうな。
664名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:44:40.31 ID:0OKDZDH/0
11PM
665名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:46:22.71 ID:T6mJH1LR0
シャバダバシャバダバー
666名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:54:01.61 ID:9DHEzsM+0
北京の空とトンキンの空は青かった。
667名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:03:51.12 ID:Cg0LfFta0
瓦礫受け入れ反対だの抜かしてるから、神の天罰だろ? 福島より先にガンで死亡率悪化だな
668名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:14:53.25 ID:1qU1etso0
>>667
福岡のガン死亡率は前から高いよ
クズ米のときに知った
669名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:17:58.71 ID:Zt/TapKu0
きっとこれは悪い夢なんだ、そーに違いない^^
670名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:21:31.88 ID:3nRSOxpN0
>直ちに健康被害に結びつく値ではない。ただ疫学的な研究が十分されておらず、
>濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い

「スグには身体は悪くならないけど、今後は身体を壊すかもしれません」
「研究がされてないので、どんな状態になるのかわかりません」

何一つはっきりとした結果説明されてねえし
671名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:24:06.11 ID:1PqUJJMW0
>>667
瓦礫受け入れ反対なんてほとんどの県じゃん
それじゃあ日本全国に天罰来ちゃったみたいじゃん
東北の怨念こわ
672名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:25:41.12 ID:qid31k/PP
放射能汚染から目をそらさせる為のネタ丸わかり。

煽ってるのも安全厨
673名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:26:03.66 ID:kXLJjpy9O
>>1
「直ちに健康被害に結びつく値ではない。」
「濃度と健康影響の関係は未解明な点が多い。」
じゃあ、なんの為に環境基準が有るの?
ポカー(゚д゚)ーン
674名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:33:09.29 ID:qid31k/PP
そろそろ健康被害が出だすんだろうね 被曝で。


それを「中国の環境汚染」のせいにするために今のうちに布石を打ってるわけだ。
心筋梗塞とか呼吸器疾患って内部被曝で出てくる最初の症状なんだよね。
675名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:37:40.85 ID:U9v/T+6BT
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       | lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |         | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
676名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:38:00.77 ID:H7N2ofwm0
九州って前から中国からの黄砂やら光化学スモッグやらで
まるでサイレントヒルかよと思うほど空気が曇ってて
今更この程度では騒がないんじゃないの?
677"%22%22":2013/02/11(月) 04:40:50.36 ID:CeOuS4S30
.
 「直ちに〜」ってのは、どんなにアホさ全開な発言でもさすがに不謹慎だったから流行語大賞にはならなかったけどよ

  もういい加減問題視しねーとダメだろ

  日本国民よ
.
678名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:41:46.86 ID:U9v/T+6BT
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   俺のマネすんなよ
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧  
679名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:18:27.25 ID:IN2gtgxY0
福島の原発事故もそうだったけど、基準値が決めてあるんだったら、それは守れよ。
決めるときは、一応『これで大丈夫』っていう審査をしたんだろうが。
680名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:00:49.76 ID:8dg73ZTk0
第一波が来た日にたまたま福岡市内に行ってたんだが、
次の日には喘息と扁桃炎が悪化してぶっ倒れたぞ。

何か喉痛むなと思ったら、まさか毒霧の中彷徨ってたとは思わんかった。
国ごと海の底に沈めや腐れチャンコロが
681名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:03:12.14 ID:iPhytDLX0
九州の農業は中国のせいで年680兆円の損害が出ているのに政府は何もしてくれない
682名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:04:17.15 ID:683VVx1/O
最近まじで調子が悪い

薬使ってるから軽症だけど薬なかったら発作だろうなという予兆はある
683名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:09:26.98 ID:LLai/isjO
気象庁見たら10年前からpm飛んでるやんけ
684名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:15:44.06 ID:pUdbzJEq0
酸性であることは間違いないんで、これで疫学上問題ないなら酸性雨なんて騒ぐな!
685名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:19:21.21 ID:A/DKgpTa0
PM2.5は日本でも数年前に基準値ができたぐらい新しいものなんだけど
生成はずーっと昔からされていたものだからね、いまさら騒いでもどうかと思う

>>684
酸性雨は健康被害よりも自然環境や建物被害の方が問題になってる
686名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:22:47.08 ID:pUdbzJEq0
>>685
結果は同じことでしょう。
PM2.5が浮遊した状態で雨が降れば酸性雨。
PM2.5が建物に付着した状態で雨が降れば、コンクリートは間違いなく中性化する
687名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:22:53.27 ID:0+MfP2yt0
>>1
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
688名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:24:00.99 ID:djZDaXWE0
"ただちに"

つーことはだな、影響あるんじゃん!
689名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:31:47.83 ID:kQ2IbAVz0
環境省も健康に被害があるというと、なにか行動しないといけないから
直ちに影響はない。と言ってるだけで、離島の杉(大気汚染に弱い)が
枯れ死してるのに、無責任な奴らだ。もっとも、対応法が有るわけは無い。
我慢するしか・・・・・・w
690名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:37:29.36 ID:pUdbzJEq0
>>689
コスト等、すべては中国の国内問題だし、当の中国人はもっとずっと濃い中で暮らしてるわけだし、
日本としては埼玉の上田知事が言ってることが正論だし、我々は当面我慢するしかないね。
被害が大きい西日本の皆さんにはお悔やみ申し上げますよ
691名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:42:46.99 ID:XopURNO50
>>687
流石に溜り水は駄目だろ
海からもやべぇもんが押し寄せてるんだし
692名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:09:23.21 ID:4OqCtVHU0
名古屋が一番安全だとアメリカの予言者が言ったの思い出した
693名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:16:26.54 ID:St56zlQg0
ずっと前から、九州人は吸いまくってる
そろそろ目に見えて異常が出る頃だ
南無南無
694名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:19:59.82 ID:M8myyrFu0
テロみたいなもんだろ、爆撃しろ!
695名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:38:38.25 ID:BxLRD/xaT
>>681
おい!
年680兆円はふっかけすぎだろww
696名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:43:36.40 ID:SOVVuHo80
先週福岡在住の知人が大気汚染のせいで入院したんだが・・・
697名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:49:46.44 ID:St56zlQg0
>>696
足掛け10年くらいは吸ってるはずだからなぁ・・・・
そうなってくるよね
698名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:52:09.92 ID:4o3ewccPO
中国の人体被害を確認するまでは様子見って事か?
699名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:52:54.52 ID:A6vQISdA0
農産物なんか濃縮されます
700名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:55:38.83 ID:8IqkfjS7O
シナに賠償させろ
乞食のチャンコロは日本からすぐ出ていけ!
701名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:00:25.62 ID:q6SPqxEA0
日本直撃の日に三重県に出張してたが涙と鼻水と咳で死ぬかと思った。取引先の人も同じ状況で、中国に殺意を覚えた。
思いっきり健康被害が出てますが?
702名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:00:50.05 ID:N3oXFGcw0
>>683
10年前どころか、そのもっと前から飛んできてるよ
九州の人達はそれを知らされないまま曝されてたから、アトピーや気管支炎や喘息が多かった
703名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:14:45.21 ID:HF/T8ekm0
福島よりマシだなんて九州人はどこまでも見苦しいな
704名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 09:47:46.64 ID:PcsZuBZF0
未解明な点が多いのに直ちに健康被害に結びつく値ではない ってどんだけえ
705名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:36:46.06 ID:gA4QRP/t0
放射能とちがってこれはまだ防御が容易いからマシ。
花粉症対策+α程度でなんとかなる。
706名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:39:49.28 ID:9NAgg8AW0
これはホルシミス効果も期待できなそうだな
707名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:40:42.60 ID:bOPFA2ud0
この環境大臣は安倍内閣のガンになるだろう
708名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:46:34.71 ID:7x9PDOm80
マスクってほとんど中国製なんだよな。




PM2.5大量製造して
マスクを売る

中華商法だ。

糞安倍が円安にしたので対抗策だ。
709名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:47:04.65 ID:xcXj1pXn0
直ちに、とか言うなや
710名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:50:02.94 ID:JNd+IX6T0
洗濯物干しちゃダメなの?
布団干しちゃダメ?

まあ日本人が騒いでるけど
もしわかりやすい健康被害がすぐに出るなら中国人に大量に出ないとおかしいわな
お年寄りや病気の人は不安だろうけど
711名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:58:37.54 ID:MBGVkAbi0
なんだかんだで沖縄が一番いいな
712名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:00:08.53 ID:yP+l83Dm0
2PMとかいう韓国人も昨日NHKの東京のスタジオに飛来してたぞ!基準値超えじゃないのか!?除鮮しろ!!
713名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:01:39.08 ID:7x9PDOm80
誰かのシュミレーションでは

北朝鮮がまともにPM2.5毒風受けてるんだけど

死んだ人いるかな?
714名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:03:03.85 ID:Sc9Kh0mh0
いつになったら、そらまめ君が見れるんだ プンスカ
PM2.5以外の情報が見れないじゃないか
環境省の役人は月給泥棒やな
715名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:04:17.43 ID:Vc9/mjAi0
北部九州は中国の大気汚染が問題になる何十年も前から
製鉄所からもくもく吐き出される煙を吸ってきたので
いまさら何てこともないんじゃない
716名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:06:04.33 ID:MYhMEGRZ0
これまで中韓とも統計取ってないから、被害で死んだ人が分からないんだよ
717名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:06:46.67 ID:egOqGUX50
放射能は付着してないの?
718名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:09:37.87 ID:PezSR8G00
中国の20年後は医療費で破綻だな
719名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:14:16.24 ID:z3HN1Aoa0
PM2.5の影響は現在中国で人体実験中です
経過を見守りましょう
720名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:26:07.62 ID:xYYzIXIr0
>>693
そのずっと前から関東人は吸い捲くってるけどな
しかも、現在でも関東の方が汚染度は高い…
721名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:29:25.27 ID:Dm+eZwDXO
ストレス溜めるほうが病気になる危険性あるでしょ
722名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:32:18.42 ID:X/PJVoas0
>>1
これ、匂いとかあるのかな
今、外に出たら焚き火やってるような匂いが@大阪
723名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:59:51.23 ID:5ztOypSx0
これ、2月1日から大阪市で放射性瓦礫の焼却が始まったから、

瓦礫に含まれるPM2.5と放射性物質の拡散と健康被害を誤魔化すためのキャンペーンだよ
724名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:06:50.89 ID:oBEDydiIO
>>722
垣根の垣根の…焚き火だ焚き火だ、落ち葉焚き。
725名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:07:32.51 ID:t/+Xxjbt0
薩摩焼酎と青汁はどうなりますか?
726名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:17:59.62 ID:WUF8V54g0
リスクは喫煙未満なんだろ?
安全厨的にはどうでもいいレベルだな
727名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:36:16.61 ID:8FgfM8T80
こういう事態でも穴熊生活を選んだ俺には関係ないな
728名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:47:26.78 ID:cu5/E8HM0
県のホムペ見ると福岡、夜基準値ごえしてるいま大牟田あたりがやばい
729名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:01:45.40 ID:kSxOZP+H0
中国内陸部を中心にぐるぐる回って台風みたい。
まったく迷惑な国だなぁ。

【SPRINTERSエアロゾル予測】
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj2.html
1.地域 : アジア
2.カテゴリ : 地表濃度
3.パラメータ : PM2.5
で動画再生してね。
730名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:56:46.74 ID:qid31k/PP
http://minnade-map.net/

久々にみたら、都内軒並み0.1μシーベルト越えだしててワロタ

やっぱりずっとお漏らし続けてんだw
著名人も心筋梗塞や呼吸器疾患、癌とかで入院や亡くなってるし、
「ただちに」期間が終わってきたから、「原発いがいのせいにしよう!」って
魂胆で今更な中国の大気汚染ネタ持ち出してんのかw

地理的に朝鮮半島直撃してんだから、日本人に大きな影響でるまえに
チョンが大量に駆除されるわw
731名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:03:10.54 ID:iUnc1b9M0
>>730
何で笑うか良くわからないけど、昔の日本は今どころじゃないほど酷かったんじゃない?
732名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:08:28.68 ID:Dm+eZwDXO
関東が1番汚いんだろな
関東は肺炎多そう
733名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:24:46.55 ID:+LMV3HIr0
放射線もそうだけど現状+αだから影響は大きいな
これで許容値を超える人も多いだろう
734名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:47:02.31 ID:fsYATi6M0
石綿とかもただちに影響は無かったよね?
735名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 15:49:28.02 ID:9NAgg8AW0
>>720
俺はこれでチェックしてるけど
皆は何でチェックしてるの?

http://www.aqicn.info/?map
736名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:04:12.29 ID:VswEWb300
放射能の情報隠しかね。
pm2、5なんて今にはじまったことじゃない。
737名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 16:24:27.50 ID:7KIhmvPB0
>>735
同じのを見てる。
そらまめ君は開きにくい。
これを見ると、大阪はいつ見ても汚れてるなと。
そして、太平洋側は日本列島全域いつも似たような数値を出してるなと。
(ちうごくからの汚染物質は日本全土に行き届いてるのがわかる)
日本海側は偏西風が常に吹き込んでいるから、太平洋側にたまるんだろうなと思う。
738名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 17:53:53.65 ID:izvCtE310
今すぐ死なないなら構わないじゃないか!と
言っている訳なんだよ
頼りなく無責任でいい加減で誠実でない
739名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:09:05.74 ID:CXmkHeTJ0
何を今更ってかんじ
740名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:20:06.88 ID:CXmkHeTJ0
最近、空気清浄機で動いた所あるか?
741名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 21:51:37.86 ID:LjJ8uOJD0
九州って実は関西人以上にばかだろ?
742名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:15:32.46 ID:P5w0iW7l0
>>741
そりゃそうよ
当然
言うまでもない
どこからみても
自然の理
743名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:18:42.42 ID:wbp1Quhq0
>>4
とっくに↓ だったのに…今までネットニュース程度で処理されてた
当時はありえねぇよってここでも罵倒するヤシばっかり

>冬なのに…西日本で黄砂舞う 12月観測は16年ぶり(2009年)
>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261796096/


マスコミがろくに公開してなかったのは今更レベルです
744 :2013/02/12(火) 00:15:06.88 ID:nvtT7vQw0
ただちーに枝野
745名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:00:07.91 ID:P+FpI0ClO
関東よりマシだろ
746名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:01:54.31 ID:Mz0DSNxcO
日本の伝統

『ただちに大本営』
747名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:04:57.76 ID:H6iWAm2B0
肺ガン発症率6割増
748名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:05:15.92 ID:GF7XOB2gO
どこのエダノかと
749名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 07:28:59.66 ID:uz573meQO
二酸化炭素でも濃度で死ぬのになにほざいてやがる。
750名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 15:43:45.36 ID:vjpuwi+yP
空気清浄機のフィルターをはさみで切って、家中の換気口や外気が
入って来るところに、両面テープで貼ると良い

そうすれば殺人ガスPM2.5も、放射能も、今後予想される中国からの
『知らぬ間にばら撒かれる生物・化学兵器の毒ガス』も、すべて防げる
自宅が簡易シェルターになる
751名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 15:51:17.60 ID:HIF31T1L0
昨日から刺激臭が強いね、モヤってるし@大阪
工業用のマスクでしか防げないらしいからマスクもなにもしてないけど
こんなの日本の光化学スモッグの時にもなかったよ
行政は、もっと情報を出して欲しいね
化学物質とか混じってるのか
752名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 15:53:23.39 ID:okqXViRL0
環境省いいかげんにしろ。安全ではないことをはっきりいえ。石原も官僚に文句いえよ
753名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 15:55:10.60 ID:Ws9Mgh+MO
放射能より怖いよな
754名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 16:15:34.75 ID:HIF31T1L0
PM2.5対策
外出はできるだけ控える
外出する時は、工業用のマスク
洗濯物は室内干し、外に干したものは軽く叩いてから取り込む
関西テレビ アンカー

これだけでも凄い危険なことが分かる。
もういい加減国は、危険という情報を出すべきだよ
いつまでも、タダチニとか時間稼ぎしても無理
755名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 16:20:00.76 ID:RqmOE23NO
流行語対象はただちにで決まりだろ
756名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 16:41:27.67 ID:D1RRr4O40
>>728
北部より大牟田や熊本が高い
不思議だがw
757名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 17:31:22.35 ID:AoeRX7B20
>>756
有明海の周囲の地形がチリトリのような働きをしてるのかな
758名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 18:11:35.83 ID:+KmhCK3/0
被災者馬鹿にしてた九州ざまあ。少ししたら謎の人類死にまくりが九州でおきます

九州人って断トツで日本一の馬鹿じゃん、沖縄に近いからかwおまけに貧乏も残酷最低地区だからな
そういうのが犯罪者の多さにもつながってるんだろうね
759名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 18:43:28.86 ID:WrDa9mOrT
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(  
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧  
760名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:04:42.65 ID:pi4QX2c0O
室内でも通常の2倍なんだろ?
しかし中国におもねる福岡を同情する気にはなれない
761名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:38:24.28 ID:okqXViRL0
>>751
大阪は違う原因も混ざってそうだねw
762名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:47:24.43 ID:+KmhCK3/0
九州とか日本よりそっちの方が近いからな
763名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:51:19.41 ID:Jfxbpyqr0
九州は昔から放射線の数値も高いでしょ
764名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 19:53:39.67 ID:+KmhCK3/0
震災のとき嬉しそうだったな九州人w
765名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 20:00:12.09 ID:yPsVXkC40
原因不明の呼吸器疾患が増えるんだろ
766名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 22:56:18.44 ID:Jfxbpyqr0
咽頭癌や肺癌になるくらいだろ
767名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:45:37.89 ID:4ctnFsA80
ざまあみろ
768名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:53:12.35 ID:E8cjm9aj0
>>767
お前がな
769名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:31:24.73 ID:VDWmgJY60
135 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 02:25:10.18 ID:3+m1zywu0
昨日の福岡県のPM2.5の数値
ttp://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0251.htm?X2D208124G06
今のPM2.5の数値
ttp://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm

なんか昨夜から真っ赤でやばいんだけど…福岡オワタ


福岡真っ赤じゃん
770名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:36:57.67 ID:lS1T5rujO
>>763
嬉しいわけねえだろ!震災後に米や野菜が値上がりしても文句も言わず支援してやったのにふざけるな!
771名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:39:03.65 ID:t4JGgdPw0
鼻炎+顔がヒリヒリ。昨晩から唇も腫れた感触が加わり喉にも来てる。
772名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 02:39:29.23 ID:5jDShs6d0
>>751
大阪の一部だけ機器の故障疑う位飛びぬけてるよね…
http://www.aqicn.info/?map&loc=japan&lang=jp
773名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 03:40:43.17 ID:Seb+cWyVP
熊本だけど、もう10日間ぐらい鼻の奥の違和感と咳くしゃみ鼻水が止まらない。
花粉症持ちだけどそれともまた違うし、やっぱり有害物質の影響なのかな?
774名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:08:28.94 ID:0Im+jPFP0
やべえ基準値こえ全部来た 60って基準値の倍ぐらいあるじゃんこりゃやばい
775名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:32:57.79 ID:TmT9icLL0
>>772
ここは今月から震災瓦礫燃やし始めた場所なんだ。
短時間だったし、その影響かな。
776名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:38:34.04 ID:M4to7VzIT
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(  
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  な、他に言いようが無いだろw
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧  
777名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:39:36.95 ID:eoA3faBX0
>>776

ぐぬぬ
778名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 05:54:42.65 ID:9mZyYzcl0
昭和の日本の工業都市より比べ物にならないくらい些細なものだ
まあ発生源真ん中のチャイナ人の人体被害の様子を見て考えればいい
昔の日本ほど深刻な人体被害には達してないと思うがこれからああいう風になるかな
779名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:33:37.23 ID:NOngS/cG0
このアプリケーションでの Maps API の使用は停止されています。 利用規約を参照してください
780名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:36:05.98 ID:xlLXbgih0
福島の隣りに住んでいるが、西日本に逃げなくてよかった

この程度の線量より2.5の方が明らかにヤバイ
781名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:41:46.84 ID:ntZScl1I0
それにしても、ここ数年で急激過ぎるんじゃね?そんなにイケイケドンドンなのか
782名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:45:55.68 ID:0Im+jPFP0
北の核実験で放射性物質も飛んできそう 今日は花粉も
783名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:46:01.54 ID:J7pWhtra0
環境省ができてからろくなことないな
奴らは利権のためなら中国買収して
公害問題演出くらい平気でやるからな
784フィエラ(・ω・`) ◆FIERAiRXmM :2013/02/13(水) 06:47:57.91 ID:e9DShEOP0
直ちにかどうかなんてあんまり関係なくて、被害に結びつくかどうかが問題なんだと思うんですけどねぇ。
どうして直ちに云々をアピールするんでしょう(・ω・`)
785名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 06:48:36.79 ID:ogwzKf9m0
でも支那支援はやめてください
786名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:04:00.57 ID:IEBDILr20
放射能 ダダ漏れ放置のバカ環境症が お前等がコメントすんな
787名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:04:33.46 ID:Aa/y9U550
.
まるで原発事故と同じコメントだな

これ花粉症みたいにどんどん蓄積してある日咳が止まらなくなったりするんだが
788名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:13:35.05 ID:p3S/Bgnr0
>>1
九州在住でいま咳とまんねーんだけど!
直ちに健康被害に結びついてんだけど!
789名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 07:58:06.23 ID:+/5ESEVvO
それでも引っ越さないんだろ九州人
790名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:04:23.12 ID:9mZyYzcl0
だからさ…対中支援を引き出したいんでしょ
それと国内分裂を期待ですかね
いいように踊らされてほんとにバカなんだから
791名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 08:09:51.73 ID:c37+ayAAP
>環境省は「直ちに健康被害に結びつく値ではない。
>ただ疫学的な研究が十分されておらず、
>濃度と健康影響との関係は未解明な点が多い」と説明する。

PM2.5の粒子が人体に悪影響あるのは、すでに
明確になってるだろ・・
ちなみに、普通のマスクじゃ、通っちゃうレベルね
クリーンルーム並みのフィルターが必要
792名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 10:34:54.80 ID:FGqwMEMx0
なんつーか
フグズマズンの性根の悪さが垣間見えるスレだな
793名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 13:01:43.38 ID:GZxBLcU60
>>791
昔から存在していたようですが、被害は?
794名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:24:04.56 ID:ZC1NbmVN0
大気汚染は今に始まったことじゃないでしょうし
北京から福岡でも1400キロ離れてることを思えば問題じゃないと思います
中国ならわかりますが日本国内のPMはどうとかなんてはっきり言って騒ぎすぎだと思います
795名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:48:36.20 ID:RKrJ2get0
>>794
数年後にわかるさ
796名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:52:23.91 ID:xS5eKKYnO
正月あたりから、既に飛来してたよ。
報道遅すぎる。
797名無しさん@13周年
忘れたころ九州人が大量に死にまくります