【社会】劣化列島…不足する技術系職員、「人材全く足りない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
老朽化した橋の修繕が遅々として進まない背景には、地方自治体で技術系職員が
不足しているという現状がある。

橋の修繕は、気温の変化による金属の伸縮など専門知識を持つ技術系職員が建築材の選定や
工事の現場監督を行う。しかし、一時期の公共事業の縮小で、自治体の技術系職員が減少。
老朽化の波と重なって、自治体では対応しきれなくなっているのだ。

「人員削減で職員数が減る中、橋の専門知識を持つ職員はごくわずか。十分な予算が
確保できたとしても、修繕が必要な橋の数と比べて担当する人材が全く足りていない」

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130209/dst13020900260000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:50:43.34 ID:XBQgGv7i0
>>2だからどうした
3名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:51:25.18 ID:7Fhgcci60
>>2だからどうした
4名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:51:27.63 ID:/q3jmlzu0
インフラの劣化なんて作った時から分かってるんだから
事前に人材育成しとけよ
5名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:53:37.88 ID:EGfzWe900
正社員採用を抑えてきた弊害がそろそろ爆発しそうだな
6名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:54:11.96 ID:yCKFrQhi0
被害者ぶってるようでよくわからんが、
削減した経費は無駄な経費ではなかったってことだろ?
7名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:54:36.48 ID:Weg4xCrC0
さんざんばら撒いてきてそれかよy
何やってん年役立たずが
8名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:55:38.53 ID:dqI51Aq00
まったくレンホーババアはとんでもないことをしてくれたよな。
9名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:56:04.94 ID:ZzsPjXgB0
自治体職員って建設業もやってるのかスーパーだな
10名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:57:47.37 ID:APOclvN+0
知ってた( ・∀・)
11名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:58:10.28 ID:/ojBkUWiT
橋なんか直さなくていいと思うけどな
危険ならバリケードで封鎖して使わなければいいだけだろ
トンネルも
借金してまで修理するようなものじゃないよ
12名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:58:15.35 ID:8/WRnJVh0
>地方自治体で技術系職員が

民間に任せれば良いと思うが
13名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:58:29.46 ID:SmM2SOpb0
増えるのはせいぜい2ちゃんでほざくしかない能無しばかりw
14名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:58:55.06 ID:uQgJTLY/0
だから死ぬまで働かせろ
年金廃止して生活できない人間は一律にナマポ
なんで二十歳以上の選挙権持ってる人間を区別するんだ
15名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:59:10.52 ID:tdV4npgL0
既存の技術者を蔑ろにして、リストラの時には真っ先に首を切り、若い技術者を
育成しなかったら、技術者の数が減ってしまったのは、日本人が劣化したせいです
16名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:59:16.62 ID:hOzuJqNX0
日本は終わり
17おまえらひざまづけ、頭を下げろ:2013/02/09(土) 05:59:21.41 ID:eJL792o/0
エリート公務員に技術が無いなんてことはない、エリートだから

底辺の技術者な仕事はやってはいけないのだ。
18名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:00:35.32 ID:ZGo1zBih0
外注しろよw
19名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:00:40.77 ID:ifFjwfKS0
え?人材不足なの?
20名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:01:13.21 ID:NjnJTZEeO
技術職を馬鹿にする風潮が日本にはあるしなぁ…
ダサいだの暗いだの
21名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:03:16.31 ID:JQy81vLGO
、、、?
外注したらいいんじゃないかな?
22名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:03:45.24 ID:BlvO6qPPO
最近は工学部人気らしいが
大学出て強度計算できません、ゆとり世代ですなんていうんじゃねえよ
23名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:03:46.13 ID:h8QKpBR+P
デフレ派池田信夫は
このような技術員すべてが日本からなくなればいいと
主張しているからな
24名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:26.10 ID:CEt7YgzA0
公共工事を毎年毎年減らし続けてこういうことになった
カネは刷ればいくらでも出るけど、人はカンタンには育たない

コンクリートから人へ、などというふざけたプロパガンダこそ
もっとも大事な人を失わせる結果になったわけだな
25名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:27.90 ID:wJpgjnQx0
教育のせいだろ
夢を持たなくちゃいけない!なんてテレビでも学校でもやってるからミュージシャンとかデザイナーとかわかりやすい夢にのぼせてんだ
26名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:39.28 ID:zc7Og2dC0
人口減の時代だ、現状が維持できる訳ないだろ
都市部に集まって生活しないと、無駄が多すぎる
27名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:46.77 ID:ZCqWwxZZ0
人件費を抑える為とかで馬鹿みたいにアウトソーシング(笑)とか言ってたツケが回ってきたな
おかげで若い技術者みんな逃げちまったよ
28名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:47.84 ID:kXphXGnp0
>>13
あなたみたいな人は自覚あるだけましだな。
29名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:56.35 ID:Ua1Psbfx0
>>9
専門職は居て当然
全てゼネコンのいいなりにしろってか?
30名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:05:01.93 ID:Ya0I5xhh0
あほかw >>1
経年劣化も知らんのか
31名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:05:13.97 ID:8ughMnyg0
人材がいないなら管理を県に委任するとかすりゃいいじゃん。
勿論ただじゃないよ。
32名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:05:33.06 ID:KmVH2uIt0
>>12 そのとおり。丸投げでいい。
33名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:05:46.64 ID:5WU7s+MT0
事務系、医療系、福祉系ばかり人や金を使うのが正当で(女の採用優遇すればそうなる)
土建は「悪者」扱いだもんな。
少し前の自衛隊とかも同様。
34名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:06:01.52 ID:URiJxCWv0
>>1

公立学校で、慰安婦だの、南京だの、嘘ッパチプロパガンダたれながす暇があったら

化学や物理の実験やコンピューターで遊ばせてあげなさい。
35名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:06:55.28 ID:gtn2deWn0
自らどんどん首切って韓国に流出させたのだろう???
36名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:06:59.31 ID:Jpv1KZ370
人手は余ってるが人材は不足してる。
これは以前からどこでもそう。
37名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:07:09.23 ID:Z5N847m/O
今いる奴ももともと談合要員でしかないから、使えない奴ばっかりなんやろ。
38名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:07:29.98 ID:xErro8ecP
自分たちで事を招いといてなに嘆いてんだこいつら?
39名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:07:40.65 ID:iRJV+s4zP
だってブラックなんだもん
事務屋は能無しの上、貴族だけどね
やってられない
40名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:17.39 ID:U5y1s1lzO
役所の技術系職員なんて、積算して予定価格だしたら終わり。最初から技術なんて無いし、要らない。
設計するのは、コンサルタントだし、仕事するのは建設業者。職員増やしても技術が向上する訳でもないから無駄。
41名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:20.98 ID:M5MeA4ai0
発注するにしても、発注する側に知識が必要なんだよ。
でないと、コンサル受けるにしても話が通じないし、そのレベルからコンサルしてたから余計に金かかる。
下手すりゃ「丸投げ」批判も避けられないしな。

当然完成検査の検査結果書だって読まなくちゃならないし、その資料のいい加減なところにも気づけないだろ。
42名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:24.21 ID:5fmutcFh0
有期雇用すればいいだけじゃん。
43名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:32.10 ID:lGC0+U7v0
>>1
だからどうしろと?
44名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:51.14 ID:8sN5SkSs0
技術系はとっくに還俗して普通の人してますw
少し前の日本じゃ技術系と言うだけで非難対象でしたよ

文系にやってもらえばいいと思うよ
45名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:54.49 ID:EGnxrKGZ0
国民が公共事業イジメ抜いてきたからな
満足だろう
46名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:55.26 ID:ifFjwfKS0
でもピンチはチャンスと言うだろ
技術を身につければ職に困らないって事だ(`・ω・´)

・・・と考えるしかないな
47名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:09:03.74 ID:UzyK8Pz40
船頭ばかり多くても漕ぎ手がいなけりゃ船は前に進まん罠
48名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:09:31.05 ID:CXGeOxAP0
即戦力だけを求めて職場教育を放棄した結果だ。

正社員雇用をやめるとはそういうことだ。

教育されない人材だけが変動費扱いで教育もされず、勿論頼りにもされず流れていく。
そこには別に日本でなくてもいい現場がある。

職場教育こそがメイドインジャパンだったのに・・
49名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:10:21.43 ID:6PsfJVuUO
>>11

働いてないお前はそうだな
50名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:10:32.08 ID:iiC3Yrmm0
派遣でも雇えば
あと、コミュ力高い人材とか
51 ◆65537KeAAA :2013/02/09(土) 06:10:42.87 ID:BpXN1roz0 BE:65232645-PLT(13000)
そもそも公務員って数年ごとにいろんな部署に回されるから「専門職」なんて元々居ないじゃん
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:11:17.77 ID:Z5N847m/O
>>41 書類なんか大学に回して調べてもらうようにしたらいいんだよ。
高給公務員は不要。
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:11:20.83 ID:tdV4npgL0
>>46
就職に有利な資格を身につけるための、素晴らしい教材があります
今なら定価700万円のコースが、月々6万円の120回払いで…
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:11:32.82 ID:l23Yofqe0
自治体で何を対応するの?
企業に委託すればいいんじゃないの?
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:11:35.46 ID:are91boj0
苦しいからといって人材育成を放棄してスキルのある奴を使い捨てればこうなる
ちょっと考えればわかったことだ
自らの行いを存分に堪能すればよい
56名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:11:45.31 ID:IOB7FDMN0
>>7
さんざんばら撒くどころか
さんざん縮小を続けてきた結果がコレなんだが
57名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:11:48.51 ID:OyLQ3RDJ0
ミンスが与党の座から降りても安心じゃないんだろうな
わずか3年半でも仕分けで途切れた技術の継承は後々になって響くと思う
58名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:13:49.70 ID:aU27UUvM0
劣等狂人化破綻。ゼネコンバラマキキックバック予算
59名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:14:39.71 ID:cP3gCuyZ0
育てなかったからだわ
60名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:15:20.93 ID:Wk7KUmIM0
分かってて採用抑制してたんだろ
残ってる爺共をフル稼働させればいいじゃん
1日は24時間あるんですよ
2時間労働とか舐めたこと言ってんなよ
61名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:15:31.76 ID:CMv1FcLv0
中国・韓国人にやってもらえばいい
長年の、団塊から公務員ども、自民党から共産党までの、希望通り
62名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:15:45.09 ID:sTAR1yPRO
給料減らして人員を増やせば?仕事も楽になるよ
63名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:16:08.87 ID:Va2d7jsG0
給料倍にすれば解決
64名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:16:13.79 ID:Weg4xCrC0
>>56
今現在もばら撒いてるじゃねーかよ
65名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:16:31.11 ID:sq3b32SZ0
いらん部署は山ほどあるのに、技術屋がガンガン切られてるんだよな
66名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:16:43.82 ID:Ow7DhFOCO
外注しろ外注しろって、工事を民間がやるのは当たり前だろ
外注してそれを見る人間がいなけりゃそれこそ金のために手抜き工事ばかりになるわ
67名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:18:07.70 ID:bWU5Zcim0
事務は民間に委託しても、技術者はある程度確保しなきゃならんだろ。

ゼネコンに丸投げしたら、粗悪改修されるだけ。
少しでも現場を知ってる昔の職員に臨時職員として来て貰い、若い職員の指導と
かして貰うしかないだろw
68名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:18:13.39 ID:h3zdJbhF0
>>62
ただでさえきつい仕事なのに
給料減らしたら応募するわけないだろ
69名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:19:02.68 ID:qoZRkNpn0
小泉改革時代に公共事業を減らしたからだろ。
竹中あたりは未だに減らせと騒いでいるが。
70名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:19:14.97 ID:HyFmq4J10
>>56
縮小(笑


四国にかける橋を3つ同時に作ったりするからだろ馬鹿か。
71名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:19:24.67 ID:X+XKObDEP
県単位か地方単位の技術系公務員みたいなもんやとってシェアすれば
地方単位の場合地域連合でおかねを折半すりゃいい
72名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:19:52.55 ID:aU27UUvM0
>>65
技術屋職人を冷遇する姿勢はデフレのせいだけではないのかもしれん。
73名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:19:59.61 ID:UGZe5xcl0
定年退職した人たちにアドバイザーとして戻ってきてもらえよ
74名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:20:12.59 ID:0uhggy1i0
派遣や非常勤では技術力は確保できんよ
75名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:20:13.22 ID:hK8GBuxy0
>>1
(要約)

コンクリートから人へなんて言ってたバカ政権があったげな
76名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:20:23.77 ID:eJL792o/0
>>68
現役公務員さんですね、わかりますよ貴方がキツイと感じるのは当然でしょう。
頑張ってください
77名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:20:26.24 ID:vP/6x8iN0
自治体に技術はほぼいらんやらうが
78名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:20:26.60 ID:GSgtn7rM0
教育課程審議会において、ゆとり教育について
「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、
大多数の国民もそうだろう」
とかいって下層民には数学教えないようにした。
庶民には読み書きそろばんが必要。
エリートには、創造的な教育が必要。
勘違いの日本財団。
79名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:21:04.25 ID:HW8SEuGy0
俺がプログラマしてた時からこんなことはわかっていた。
給料安すぎなんだよバカヤロウ。
ストレスが溜まる仕事なのにロクに解消できないから
いい仕事なんかできるわけがない。
80名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:22:52.56 ID:5WU7s+MT0
>>66
根際ない天下りシステムの限界だわ。
そしてそんなシステム作っているのは文型官僚。
要らん組織ばかりできる。

定年までそれなりに遇してもらい、年金で暮らせてもなお
天下り天下りって(官僚レベル以下でも似たようなことしたがるが)
人間ってそんなに強欲なのかしら?
自分に生命力が足らないだけかも知れんが・・・
81名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:23:06.21 ID:kXphXGnp0
>>79
安倍ちゃんが給料上げさせるって言ってるのに、自称識者()やゴミ新聞ができるはずないって
邪魔してるんだよな。
82名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:23:24.27 ID:sTAR1yPRO
>>68
言葉足らずだったな
公務員全員の給料を減らせと
83名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:23:53.60 ID:sq3b32SZ0
>>72
言い訳のうまい奴が得をするんだよな
明らかに、弁当食って寝るだけの奴がいるからな

まあ出勤してるだけましだわな。
84名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:24:26.35 ID:zT4XsALVO
デフレによる日本の中国化は止めないとならない
85名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:25:00.45 ID:JUbbQY7a0
氷河期世代を見捨てたツケは国民全員が背負うんだよ
老人に死ぬまで働いてもらうといいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:25:01.77 ID:k6rZ2PXX0
通信教育で勉強して雇ってもらおうかな
87名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:25:04.21 ID:5qPiJl7P0
これも長期デフレの被害の一つと言えると思う
人材はすぐには育たない
日本全体で10年デフレやってりゃ、そりゃそうなっていくわ
88名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:25:49.47 ID:6C+IV9IL0
公務員の文系職員なんか
インフラの実務なんかには
全然、役に立たない木偶の坊だろ。
89名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:26:20.80 ID:n0oML6xY0
技術職なんてバカの仕事だろw頭のいい奴は事務職で、技術者を管理するほうが金になることを知ってる。
90名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:26:24.14 ID:iiC3Yrmm0
体育会系は残りますよ
派閥作って居座ります
技術系って静かだしリストラの時に切りやすかったのだも
91名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:26:31.75 ID:oC87n8ez0
人あまりなのに人材不足とは

無能すぎんだろ
92名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:26:32.96 ID:CMv1FcLv0
>>80
人を信じられないと死に向かって指数関数的に金に狂う
93名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:26:51.76 ID:+NRaCfcA0
>>51
専門は移動しない
94名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:28:12.50 ID:+NRaCfcA0
>>89
頭のいい管理職は一人で十分
95名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:28:18.57 ID:KJC59AWq0
つうか制度の問題であって公務員特権なだけだろこれw
民間人でも出来るように開放すれば良いだけ
96 ◆65537KeAAA :2013/02/09(土) 06:28:47.35 ID:BpXN1roz0 BE:39139362-PLT(13000)
>>93
あっ、そうなん。以前ドキュメントで固定資産税を算定する職員が2・3年で変わるから
ノウハウが全然貯まらないってのを見たんで勘違いしたわ
97名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:29:53.59 ID:n0oML6xY0
>>94
官僚制って知ってるか?
98名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:05.79 ID:5qPiJl7P0
>>95
民主党が反対します!
99名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:37.91 ID:wQMy0Rwq0
>>12
だな
100名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:42.70 ID:XaHK677JO
>>94
あとはパートのおばちゃんで十分
101名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:47.37 ID:VDUD1L9s0
学校も企業も誰も育てないんだからいなくなってあたりまえ
自分で育つとか思ってるなら勘違いも甚だしい
技術は継承するもの
無からは何も生まれない
102名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:49.03 ID:gaq8UHxG0
給料が安いんだよ
103名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:31:05.13 ID:CYCZpGMw0
人材不足なのに即戦力重視で育成放棄しちゃったから当然こうなるわなwww
104名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:31:42.41 ID:4RG4G5Xy0
公務員給与50パーセントカットして民間に任せればいい。
105名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:32:21.75 ID:GqIb5jH/0
30代の氷河期世代を見捨てた代償は大きかったなwwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:32:42.11 ID:n0oML6xY0
>>102
そりゃ勉強してこなかったからな。
107名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:33:24.18 ID:kXphXGnp0
>>94
日本のオリンピック選手団がその逆のダメな典型。
競技をする選手に比べて役員の数がハンパなく多い。
108名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:34:15.01 ID:k+SrRewD0
外注すればいいとか言ってますけど
民間も技術者いないんですよw
109名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:36:06.17 ID:1ptJ/5qP0
>>95
民間業者が工事見積をフッカケて来た場合、発注した官公庁に技術が無いとフッカケに気付かずに契約する危険性がある不具合
110名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:36:13.28 ID:kXphXGnp0
>>96
固定資産税を算定する仕事を専門職とは言わんだろ。
111名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:36:57.34 ID:D6G6s1Yo0
>>32
丸投げにするといくらでも水増し請求しますがよろしいか?
112名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:37:11.82 ID:ObjVLaYv0
そらそうだ

米国よろしくリストラ リストラ
何も考えずに
113名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:37:27.70 ID:hK8GBuxy0
電気系はリストラされまくりで邪魔者扱いされる一方、土木系が全く足りないという世の中か

分からんもんだな
114名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:37:30.03 ID:q6kGcihN0
>>89
10人の監督が、一人の技術者がネジを締めるのを見てる状況だよな
115名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:37:45.37 ID:JUbbQY7a0
>>108
氷河期で採用活動凍結してた企業ばかりでしたからね
サブプライムバブルで楽々就職できたゆとりにでも頼みましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:38:01.82 ID:XiiAjfgC0
土建屋にアウトソーシングするか、中途で雇えばいい。
民間は人あまりだ。
117名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:39:36.05 ID:D6G6s1Yo0
>>109
防衛関係の装備調達で水増しが多いのは
そもそも中身がわかる人材が少なすぎるのが原因だとか
118名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:39:53.03 ID:k+SrRewD0
現実的には中国や韓国に発注することになりますね
図面とか積算とか今も一部でやってますし

どっかの設計事務所がスゴい安値で受注してその上
「無駄を省いたらお金が余ったので返金します!」
とかドヤ顔してたけど
フタを開けてみれば中国に投げてたというオチ
119名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:40:04.69 ID:n0oML6xY0
>>114
昔の日本人には職人を尊敬する空気があったのに、シナ人みたいに科挙合格を至上のこととする国になってしまった。
120名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:40:17.38 ID:tnuapyKRP
>>99
人からコンクリートへ?
ホンのちょっとしたヒビでももうダメ明日壊れる
って報告しときゃあいくらでも補修が入るぞ?
121名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:40:31.95 ID:FXVP4Ckx0
マスコミと民主党の弊害だな。
122名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:41:17.41 ID:JUbbQY7a0
民間も現場監督レベルは人手不足ですよ
ハロワに行っても現場監督の仕事はいつまでも残ってる
作業員は人余りだけど技術者は全然足りてないというwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:41:24.67 ID:5WU7s+MT0
>>114
長崎のグループホームの火事のニュース聞いていたたまれなくなった。
10人に老人を一人で見る重責。
事が起きたら調査官7人派遣だってさ・・・・
国で7人。
他にも県や市からぞろぞろ来るんだろうね。
何十人の職員と、老人本人とその家族が
たった一人の労働者をにらみつけて監視している様子が想像されたわ・・・
124名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:41:46.77 ID:3UDFxJWQO
現実はゼネコンさんも管理職(一応主任技師とか)
ばかりで現場を知らない奴らばかりだ。

しかし3K新聞だから書けたのかな。
特にチョイルや変態は未だに
「コウキョウジギョウガー」
「ドケンガー」
「ダンゴウガー」
と叩いているしな
てめぇ達は新聞協会(会長は朝日)を通じて政府に強制的に定価で買い取らせてイルクセに。
あれ業界談合だけでなく、やり方も右翼新聞の売り込みと同じ
125名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:41:57.16 ID:yCKFrQhi0
>>113
タイミングの問題だとは思う
しばらくしたら逆転してたりするんじゃね
つか収入が安定しないと、その技術者は別の仕事はじめちゃうんだよね
必要な時だけ専門技術を持った人間を欲しがり、必要でないときの生活の保証はしないんだから
126名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:42:21.91 ID:kXphXGnp0
>>117
調達する側と納入する側が結託しているのが原因だろ。
127名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:43:27.94 ID:JUbbQY7a0
>>118
爆発する橋ができるんですねwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:44:11.24 ID:QUcC7sb40
>>116
甘いな。民間でも普通に技術職として機能する人材はなかなか捉まらん。
外注先も60オーバーばっかだぞ。
このくらいのおっさんじゃないと、高度成長期のドサクサゼネコンへの指導経験がない。
今みたいに技術低下が進行してる時は、コンクリの検査から指導する必要がある。
129名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:44:24.32 ID:9gAbvhhw0
優秀な人材要らないニカ? 逸材要らないアルカ?
130名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:45:52.07 ID:Z5N847m/O
橋梁どーん!
\(^o^)/
131名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:46:15.11 ID:CXGeOxAP0
会社や組織の質は教育といっていい。

組織に入る前の学校教育もいいかげんで、入ってからの教育もなくて なにが日本企業だよ

失った時間と質は大きすぎる。
132名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:46:30.04 ID:wmDAv6r7O
うんにゃ公共事業減らす前から技術職の採用してなかっただろ
大手は海外受注なり頑張って雇用を維持してた
景気が良くなって人手が足りないなんていってる無能文系は滅びろ
133名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:46:50.24 ID:pERWk28IO
>>1
別に自治体の職員が各現場で監督してるわけでなし、そんなに人手不足になるもんか?
団塊定年職員の再雇用の言い訳に聞こえて仕方ないw
134名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:47:16.46 ID:QUcC7sb40
>>118
それは無いわ。土建は公共事業であって無駄でも事業を行なって国民の雇用を促進する為に存在するんだから。
135名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:48:17.26 ID:RCcWcoKH0
>>52
ガキンチョの発想は単純で良いな。
136名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:48:19.42 ID:wI43GXYr0
理系を受験する学生を
優遇する制度や
有利な奨学金制度が必要だな。

日本は科学技術で成り立っているんだからな。
137名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:48:35.50 ID:k+SrRewD0
>>122
名目上の所長は正社員で3から4現場かけもち
主任とか言われてるのが事実上の所長でこれが派遣社員
施工図起こしてるのがこれまた派遣でたまに中国人がいたり

もうそんな有様ですねw
138名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:49:10.85 ID:JUbbQY7a0
>>133
団塊には死ぬまで働いてもらうってことですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:50:13.68 ID:5WU7s+MT0
>>133
自分が必要と思う領域を優遇したがるのは人間の常だし、
多少誇張入っているだろうけど、
再雇用はもっと無能な事務員だって堂々としているわけだから・・・
140名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:50:42.83 ID:ACASNFTIP
行政と執行を繋ぐには技術系でないと
事務方には無理。
141名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:50:45.26 ID:Cm0tYCQv0
自民党のおかげで残業代たくさんもらえてよかったな
142名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:51:18.71 ID:AHXlFoBh0
役人なんぞいなくても仕事は動く
143名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:51:19.27 ID:QUcC7sb40
>>125
ただ、問題は土建技術職は収入が多いからって素人が参入できるものでは無い。
少なくても教育に10年はかかる。
144名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:51:24.56 ID:lNyh22O4O
コネで馬鹿ばかり入れてたからだろ

地元の市なんて、技術職はここ十数年ひとりも採用していない。
145名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:51:36.42 ID:W6ehXe1eO
>>125 同意。俺は今その業界にいるが生き残った奴らで監督してるだけで人を育てる努力を疎かにして きたか放置してきたみたいだわ。 今もそのスタンスを貫こうとしてるから別業界いくよ。
146名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:51:45.79 ID:Wk7KUmIM0
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
ようするにこれだろ
老人が死ぬまで働けばいいだけ
そのために若年層切り捨てたんだろが
147名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:52:03.02 ID:xeFx70+m0
橋だけじゃないな
148名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:52:37.58 ID:KrtvzZfB0
>橋の修繕は、気温の変化による金属の伸縮など専門知識を持つ技術系職員が建築材の選定や
>工事の現場監督を行う。

なわけないだろ
設計や現場に「横やりを入れる」ってのがほんとのとこだろ、今も昔も
しかも理由は技術的なことじゃなくて「大人の事情」なんだろ、今も昔も
149名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:54:11.37 ID:QUcC7sb40
>>133
技術職の行政職員じゃないと、何を通して何を突っぱねるのかが判らんから、現場が混乱するんだよ。
150名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:54:31.62 ID:pERWk28IO
だいたい順次定年迎えてる技術系職員が、数だけはそろってて現役の時に監査してたトンネルの天井板を吊したボルトに接着剤が足りてなかったり
新幹線や高速道路の高架の橋梁セメントが強度不足だったり
老朽化して一気に噴き出してきてるよね
151名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:54:34.05 ID:IM1Bs6rYO
天下り世襲議員が自分の給料増やしすぎるので、有能な高官はみな海外へ流出したのです。
152名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:54:45.98 ID:xrVNjHL+0
人を育てなかったもんな
シェア縮小期って自分の食い扶持守りたいからなおさらだろうな
153名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:55:18.99 ID:yL6XioxDP
>>72
この世は金をやり取りする人間がでかい顔をするので、
技術しか出来ない奴は冷遇されるのが基本。
金のやり取りが出来なきゃ食い物にされるだけ。
154名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:56:04.07 ID:CXGeOxAP0
何故 人件費が固定費として扱われていたのか。

限りなく変動費として扱うことによって何を失ってしまったのか、

後回しにしたツケが今後の日本を襲う。
155名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:56:21.65 ID:uiE0MPR60
海外の技術者を金で雇えばいい。
日本人は信用できない。
156名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:56:21.96 ID:IKKBMqyXO
見た目重視のデザイナーが変なデザイン建築するから 修繕技術者が現場で困りカケモチで忙しく、テンテコマイだったりするんだぞ
その段取り作業に、なんで派遣やパートをあてがって、自分達の本来の仕事である時間さかれて大迷惑してんだ
157名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:56:28.44 ID:05RQ3xF90
家の建て替えサイクルもそうだけど土建屋自民の思う壷だな
158名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:57:12.01 ID:Pg1XI21K0
老人団塊世代の給料を民間の2倍以上にしたから
人員を雇えなかっただけ。

団塊の給料と年金を民間なみにしてすぐ雇え>ボケ
159名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:57:31.45 ID:XiiAjfgC0
まあ、本気で欲しいなら募集かけてみなよ、くるからよお。
40代でも行けるように年齢制限の上限を撤廃しとけ。
先輩に騙されて零細コンサルに転身した結果、大幅に給料が減ってしまった身内に口利きしてやる。
160名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:58:16.46 ID:DjW3R6fZ0
維持管理は値段も人員も叩かれて来たからな〜
何か起きてからガーガーいわれてもな〜
161名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:59:07.74 ID:QUcC7sb40
>>150
絶対に指摘はあったはず。行政にもまともな人はいるし、素人に毛が生えた程度でも天井板なんかは危険性は判る。
ただ、それを是正させられる権限が行政技術職には無いし、懸念を告発する制度もない。
その時の政治的事情と合致するか否かで決まる。
危険かどうかでは何も决まらんのだよ。
162名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:00:12.26 ID:QRzsDSyW0
スキルのミスマッチなだけだろ
163名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:00:43.20 ID:JUbbQY7a0
アベノミクスにさっそく障害が
人材が枯渇しておりました、手遅れですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:01:00.19 ID:uxo3m+DJ0
>>148
横やりの入らなかったTのビル倒壊、横やりの入ったKのビル無傷とかな。Tは福島原発もry
165名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:01:11.07 ID:U8T4ZJBDO
>>158
昔の公務員は民間よりはるかに少ない給料だったのを知らんのか
今だって公務員の給料が上がったというより民間が勝手に下がった
166名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:01:14.48 ID:yCKFrQhi0
>>143
だからこそ安易な非正規化とかリストラはマズいんだよね
育てる会社は人材を自分から手放すわけがない
育ちきった人材が必要な時だけ応募してくれるとかナメ過ぎだわ
167名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:01:45.14 ID:QUcC7sb40
>>65
これから時間をかけて逆転してくる。
いくら金があっても、金を払う先が無いと、金はなんの価値もないからだ。
168名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:03:09.70 ID:qoZRkNpn0
>>91
文系    記憶力と言葉だけ。数合わせでなんとかなると思っている無能
体育会系 体力と精神力だけの無能

この2つが組んで改革をやった成果がこれだ。
169名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:04:06.31 ID:yCKFrQhi0
>>165
大まかに同意するけど、「勝手に下がった」って言い方はやめろや
労基のクソ公務員が仕事しないから、待遇悪化に歯止めがかからないのに
「勝手に」てもうね
170名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:04:26.85 ID:pERWk28IO
>>161
それをそのまま受け入れたら>>1で言う人員の不足の害の説明と矛盾しちゃうよなw
171名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:04:43.76 ID:wIG3oAvk0
意味不明
実際の作業は土建屋がやるもんだろう
172名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:05:26.47 ID:xk9wUeljO
技術者蔑視・現場軽視
儒教の毒の部分が一気に噴出してきたな
173名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:06:04.64 ID:nnzqq/fK0
中途採用すればいいんじゃない
土建系はゾンビ会社が多いから応募者多いでしょ
174名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:07:29.59 ID:QUcC7sb40
>>166
まさにその通り。
ただ、大手は人員教育に費用をさけるけど、その体力のない会社が大多数って事情もあるんだよ。
そしてその大手は実務工事会社に発注が仕事で、実務技術がつきにくい。
175名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:08:04.24 ID:SV7flX3gO
やりたいけどどうすればいいかわからないっていう人が結構いるような気がする。
176名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:08:18.81 ID:JRZaAVpa0
>>老朽化した橋の修繕が遅々として進まない背景には、
>>地方自治体で技術系職員が不足しているという現状がある。
ウソです。

新規に橋を架ける場合は、国からの補助金が出るで
地方自治体の負担が少なくて済む。
しかし、既存の橋を修繕する場合は、国からの補助金は出ず、
全額を地方自治体が負担する。

なので地方自治体は、修繕するより新規に造ったほうが負担が軽いので
修繕しないだけ。(橋が落ちるまで放置or代わりの橋を新しく造る)
177名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:08:44.41 ID:Dz6DqM2M0
座ってるだけでン千万の事務員ばっか抱えてるからだろ
178名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:09:11.54 ID:tnuapyKRP
>>153
技術開発職なんか仕事の波が激しいから。
開発案件なきゃあ遊んでなきゃいけないが、ここでネタを仕込んだり
アングラな実験して次回につなぐんだが、はたから見たら「おまえは
弁当食うために会社に来てるのか」ってしか見えないからなぁ。あれ
じゃあリストラされちゃうわな。

かといって試作評価ばかりに追われてると次のネタを仕込む暇なくて
アボン
179名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:10:15.93 ID:hkAxjpfTO BE:5843124689-2BP(22)
>>165
少ない給料に見合った仕事量だったろ
民間は給料良かったかもしれんが仕事量もハンパなかったぞ
180名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:10:38.86 ID:jJ0OkTkU0
>>156
さすがに、修繕の容易さは要求仕様に入ってるだろ
入ってるよね?
181名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:11:01.86 ID:rm+HzRE50
氷河期世代を放置してたツケが出始めてきたな
182名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:09.50 ID:teuqtzrT0
>>117
加えて、良くも悪くも業界がズブズブで、急な故障をタダで直させる代わりに別の工事で補填決済させることもあるらしい。
183名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:41.79 ID:yCKFrQhi0
>>174
事情はわかるんだけど、技術者に不義理なことをしておいて、
人材不足を嘆く厚顔無恥さぶりにムカつくんだよ
てめーらのやってきたことの結果なのに、
何被害者ヅラしてんのと
184名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:52.16 ID:QUcC7sb40
>>170
別に矛盾はしないよ。
いま老朽化してる構造物を担当してる時は若くて熟練技術者じゃないんだから。
当時の技術職は今より圧倒的に不足してたので、若くして第一線だった。
だから、途中であの設置方法は…ってのは絶対にある。
185名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:56.25 ID:pRDEb+jw0
>>1
人材育成に力を入れろよ、人材育成しないからだ!!!
186名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:13:57.06 ID:qoZRkNpn0
>>166
> 育ちきった人材が必要な時だけ応募してくれるとかナメ過ぎだわ
それが「雇用流動化&解雇規制緩和」政策です。
187名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:15:24.88 ID:k+SrRewD0
>>134
設計事務所もグローバル化の時代ですよ
確かに丸投げは禁止だけど
例えば受注したのはA設計事務所という日本企業です
ただし実際の仕事はA設計事務所上海支店の人間がやってます
こんなの禁止できないんですよ現実的にも制度的にも

公共事業の理念はその通りだと思います
土建なんて実際のモノは日本で作るしかないんだから
他業種と比べればだいぶマシな方だと思いますけどね

よくは存じ上げませんが
プログラミングなんて実際はインドあたりに丸投げじゃないですか?
188名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:16:23.74 ID:gm0MzD+70
職場に教育のリソースが無いなら
退職した老人が生きてる間に
20代30代の余ってる人たち集めて再教育でもするしか無いな
189名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:16:43.36 ID:QUcC7sb40
>>183
それもそうだw
まあ、技術職にはウハウハなんだけど、この手の仕事は工場で生産するってのと違って増産できないから、今の業務の終了をまってもらうか他の人を紹介するかなんだけど、その他の人がいないw
190名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:17:31.39 ID:k6rZ2PXX0
民主はひたすら隠蔽してたな
191名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:18:08.37 ID:QypSE2Wu0
技術職の人は真っ先に首切るけど事務職は大事に守る国だからねえ
192名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:18:14.22 ID:McazMEaL0
技術者の奪い合いが始まるの?
193名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:18:39.15 ID:LtZVhzwU0
>>186
若手、後続が育たないから日本の社会は萎縮しつづけ、
人材いないから外国人を連れてくる。

日本列島は内部から中韓へと割譲されてるのね
194名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:20:12.73 ID:Krh9sgc/0
老朽化で日本の橋が危ない
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2500418/
わが国には15m以上の橋梁だけで約15.5万橋あり、
平成21年(2009年)時点で建設から50年以上経過している橋が8%ある。
それが、10年後の平成31年(2019年)には26%になり、
20年後には50年以上経過した橋が53%になるというのである。
つまり、まだ現在は50年以上経過した橋は8%を超えたくらいなのだが、
それでも1300箇所の通行止め・通行規制が発生しているのだ。
橋の数が15万5千橋として単純計算すると、
20年後には通行止めや通行規制の橋が8600箇所に増えることになってしまう。
建設年度別橋梁数http://akiran1969.iza.ne.jp/images/user/20111106/1613639.jpg
通行止め、通行規制の橋http://akiran1969.iza.ne.jp/images/user/20111106/1613616.jpg
195名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:20:28.73 ID:T3qWqpxY0
よく言うわ
いらない部署とかでたくさん不要人材を抱え込んでるくせに。
いつも役所はそういうの無視して予算がーーーーって
叫ぶだけ。ふざんけんなよ。内部でなーーーーも努力してねえだろうが!
組合の力も強いしな。
日本の役所は心底終わってるわ。
196名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:20:52.09 ID:yCKFrQhi0
>>186
こんなんで品質向上やらイノベーション()が出来るわけないんだよな
期間労働者はこのあとどうやって食ってくか、
に関心と労力を割かないといけないのに
197名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:21:12.90 ID:xbTN5tIw0
本当に必要な橋だけ修繕しろ
どうせ技術系が足らないとか過疎県だろ?
橋がなくて生活できない限界集落とか
生保だらけのジジババ村なぞ廃村でいい

橋のかかってる自治体の精査が必要だ
198名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:21:19.37 ID:ox8V+Z2Q0
税収をぜんぶおのれらの人件費にして、交付金もおのれらの人件費に当てて、残りで何やら事業計画するそうだね
199名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:21:20.58 ID:QypSE2Wu0
くっ!人材が足りない!
200名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:21:40.15 ID:QUcC7sb40
>>187
設計図面の作成と技術監理は全く違う。図面程度なら海外委託なんて当たり前だけど、今は国内回帰してきてる。結局手間がかかるからな。

プログラムは海外に投げても良いだろうね。
PCは原則世界共通だし、言語だけの話だからな。
201名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:22:43.20 ID:P55ewh+30
さんざん技術者をリストらしまくったからな、
現場代理人が営業出身で現場のノウハウがまったくゼロ、
なんてことは今どき珍しくないよ。
202名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:24:27.54 ID:x2vRJEsx0
会議が大好きな自分では何もしない役立たずだけは多い印象
203名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:24:47.77 ID:TfrT0X2o0
氷河期世代には真面目に大学まで行って工学学んだのもたくさんいるが、
大勢は就職できずに工学から消えたよ。
204名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:24:58.05 ID:yCKFrQhi0
>>193
育たないってか育てないだろ
安月給で長時間拘束しておいて、
寝る間も惜しんで勉強しろ、その勉強が仕事に繋がるかは保障しないが、
必要になったら仕事を与えてやる

こんなんで育つわけがないw
205名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:25:00.85 ID:zYkTPfcw0
土木工事能力は軍事力でもあるんだから、公共事業減らすなら建設業者は軍に
編入するぐらいして、戦力として保存する必要がある。アメリカは公共土木工
事を陸軍工兵隊がやったりしている。
206名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:25:08.21 ID:Ay6WcOVXO
民間の技術者を使えばいい。
建設コンサルタントとか。
207名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:26:26.37 ID:xbNJzawA0
金出せ金!総都合よく安い人材が転がってるわけね−じゃん。
208名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:27:01.02 ID:T3qWqpxY0
知恵を働かせろよクソ役人は。
貴様ら税金くらいつくだけで何も、一切努力せんだろうが。
民間はここ10年20年価格破壊しただろうが。
無論、その内容をすべて肯定はしないが
それに比べて役所は何努力した?????
いってみろ!!クソ野郎!!
何も努力も知恵も出さないで要らない部署温存して
ただただいつも予算要求しやがる。マスコミも追従する。
議員ももうだ。クソすぎ。
納税者誰も行政のこと知らないと思ってやりたい放題やtってんじゃねえよ!!!!
209名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:27:51.48 ID:D6G6s1Yo0
>>126
民間丸投げなら
調達側と納入側が一緒になりますが
210名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:27:54.64 ID:vI9oinUO0
>>200
プログラム丸投げするとその国感覚のレベルで仕上げて来てバグがあっても知らんって感じでメチャクチャなシステムが出来上がって結局日本で大修正しなきゃならないってのが多々有るんだよ。
同じ仕様書渡しても日本人みたいに行間を読んでくれないし。
世界共通と思ったら大間違い。
211名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:27:57.93 ID:QUcC7sb40
>>201
そうなんだよね。
だから行政や機関による「監理」への負担が大きくなるけど、人がいないwその監理者も現場経験が必要だからな。
今は、シャブコンを打ってた頃の感覚に戻った様だ。
212名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:28:53.78 ID:yCKFrQhi0
>>206
そのコンサルが使い物になるかどうか、素人だけでどう判断するんだ
民間企業が全て善意と技術を持ち合わせてるとは限らないんだぞ
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:29:05.33 ID:k+SrRewD0
>>200
>設計図面の作成と技術監理は全く違う。
仰る通りです
だから「まあ土建はまだマシ」な方なわけで
プログラマーとかはちょっと可哀想ですね
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:29:12.21 ID:t+JR/v1IO
技術者が居ない訳じゃなくて
薄給奴隷技術者を探すからだろ
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:29:13.79 ID:84+/hBH00
公共事業は悪!で削減しまくった民主党と朝鮮マスゴミの思惑通りだな
こいつら処刑しろよ
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:29:17.44 ID:gm0MzD+70
>>203
もったいないね
工学という大枠での素養はあるのに
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:29:35.87 ID:MAFKH/oV0
>>205
それはインフラ整備を怠ったせいで民間中小土建業が壊滅して、公共機関が公共事業をするって本末転倒なオチになっただけ
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:30:01.84 ID:D6G6s1Yo0
>>205
日本でもあるよ
北海道等で民間業者が採算に合わないから受けない工事を
訓練を兼ねて施設部隊が請け負ったりする
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:30:04.31 ID:Q3y//EMa0
文系がコミュ力でなんとかするんじゃね?
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:30:50.37 ID:QI94kM+Z0
文系がやれやwwバーーーカ
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:30:53.96 ID:qoZRkNpn0
>>200
> プログラムは海外に投げても良いだろうね。
> PCは原則世界共通だし、言語だけの話だからな。
そうでもない。
海外のPGの質はピンキリで、安ければ安いなりの
粗悪品になり、保守費用が返ってかかることもある。
逆にインド人の一流どころに注文すると、日本より
高くなる。
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:31:03.50 ID:jA8RLvdT0
おまいらの公務員叩きのおかけだ
おまいらがちょうど橋渡ってる時に、
橋が崩落して死ぬかも試練、よかったなw
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:31:40.83 ID:T3qWqpxY0
俺は知ってんだからな
予算を食いつぶしてる実態をな!
たとえば旅費。
通常の旅費じゃなく、、、
いわせたいかくそ野郎ども!!
お前ら正直、泥棒じゃねえか。
税金そんな風に食いつぶしていいのか?
マスコミは一切触れないよな。泥棒、詐欺師、ペテン師ども!!
いわれたくないなら是正しろよ!!してないだろうが!!!
何十年泥棒してんだよ!!
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:31:54.32 ID:QUcC7sb40
>>210
それは多分図面でも一緒だな。
結局は国民性ってことだろう。
日本人より高品質に均質な仕事をする国はそうそう無いとすれば、それに慣れた日本人は、日本に発注するか、徹底教育を相手国で行うか、相手国に慣れるかのどれかだからね。
225名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:32:03.82 ID:8TOrI9OV0
>>208
黙ってろ糞野郎
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:32:19.54 ID:daqq0mbd0
>>1
民間の3分の1しか仕事してないからだろ。
民間並みに働けば十分足りてる。
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:32:42.28 ID:NNN9VzC00
>>20
別に尊敬されなくてもいい、そういう地味な仕事だと理解している
だが給料が安いから誰もいかんねん・・・
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:33:19.33 ID:qoZRkNpn0
>>219
文系のコミュ能力というのは、議論の進行や
駆け引きがメインで、データに基づいて議論するとか
そういうものとは異なる。

世の中には文系的な仕事も非常に多いが、それが
技術をカバーすることはまずない。(逆はありえるが)
229名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:33:36.47 ID:AkaGr4eU0
>>187
プログラミングも、ユーザーインターフェース部分は日本語を使うから日本人でないと無理な部分がある件
230 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/02/09(土) 07:34:11.76 ID:Wwv2b2Hj0
対象年齢上げて氷河期で物理できるヤツで仕事ないヤツ取れ、んで、権限ちらつかせてゼネコンに出向させろよ。なんなら戻る契約付きで転籍。

文系のタダ飯食いは自衛隊に転籍させて降格、訓練のうえ、二等兵として尖閣でゴミ拾いでもさせる。
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:34:12.26 ID:oBowenzKP
>>200
設計図面はね。お絵かきじゃないのね。あれは知識と経験の結晶なのね。
CADやどらふたーの練習をしてもまともな図面はひけないのね。
技術管理と図面設計はイコールなんだね。図面ってのは判断の連続がつまったもの。
A部位の素材は?公差は?表面処理は?B部位の加工は容易?安い?高い?
この図面は静止時と稼働終端時の両方の情報が入っている?知らない人が見てわかる?
そういう分かれ道の連続なのね。技術的概念そのもの。
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:34:26.30 ID:KYwawxFZO
2ちゃんに沢山居そうなんだけど?
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:35:22.28 ID:lzAluDKjP
特に40前後の人材が足りない気がする
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:35:58.40 ID:eZI7Tg7a0
土木事務所でもだらだらちんたらして仕事してない高給とり公務員がうじゃうじゃいるじゃないか
労組で税金奪い取ることばかりやってるからまったく役だたづで一生税金吸い続ける集団
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:36:29.22 ID:PNwjL/xE0
素材選びは技術の問題じゃねぇだろ。
仕事しろよ。
236名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:37:01.34 ID:W6ehXe1eO
本質は技術者を安く使っていらなくなったらリストラ。
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:37:10.82 ID:N5kaABNQ0
コスト削減のために、検査トラックを国が用意して地方に配れ
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:37:16.93 ID:jJ0OkTkU0
>>206
コンサルは悪手。ぼったくられるだけだろう。
地方自治体向けの資格を作るのが良いだろうな。ただ、国主導だとアレだろうから、業界団体に作らせるべき。
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:38:40.52 ID:U+LutJn2P
マスコミ業界人はそういう技術者を馬鹿にしてるからね
で、彼らが「もっと削減しろ」「無駄だから無くせ」って言うので世の中が動いてしまった
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:38:49.55 ID:yCKFrQhi0
>>232
その技術で食ってる人はすでに囲われてる
合致はしないけど適応出来るポテンシャルの人材は待遇で避ける
人材不足ってことは用意してる待遇が不十分なんだよ
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:39:13.06 ID:zlkr0Etf0
自治体には昔から技術者はいないし
民間でも技術者は不足している。
ようはキツくて学ぶ事を嫌ってる人が多いのさ
242名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:39:20.93 ID:qoZRkNpn0
>>224
一般人(特に文系)はプログラミングって、
一人でコツコツやる仕事で、それだけで
完結してしまうと思っている。

まあ、そういう仕事もない訳ではないが、
一般的なプログラミングやシステム開発は

・要件定義
・基本設計
・詳細設計・コーディング
・単体試験
・システム(結合)試験

と各フェーズに分かれていて、それぞれのところで
デザインレビューやウォークスルーを重ねることになる。
大規模で重要なシステムほど、この部分に多くの時間が
割かれる。しかもレビューに時間をかけるほど品質が
上がると言われている。

仕様書をホイホイ渡して終わりという訳には行かない。
さらにシステム運用や保守まで考えると、意思疎通が
難しいと仕事の精度も落ちるし、時間も費用も掛かってしまう。
243名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:39:35.52 ID:woYc80qk0
>>1
上の高給維持のために
新規採用と教育怠っただけだろう
244名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:39:54.52 ID:hK8GBuxy0
自治労とか日教組とかが本当に良い意味での左翼だったんなら、
自分らの給料は下げてでも若者の雇用は減らさないというべきだったんだよね。
じゃないと欧州のようなワークシェアリングとかが進む訳無いじゃん。
日教組がいうような少人数学級とかもさ
そして口では北欧の福祉社会がいいと言ってる訳。
まあ日本のサヨクには何も期待してないけど。
245名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:40:15.90 ID:UDYxkToWO
この問題は今からでも対応すれば間に合うだろ。
一年二年で十五万五千橋全部やる訳ではないし
今から
既存の従事者の確保
比較的簡単な職業訓練で転用出来る従事者の確保
ゼロからの人材育成と技術継承
三本柱だな
246名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:40:49.29 ID:IKKBMqyXO
>>223
オレも知っている、現場やってて しばらく滞在して周りと世間話しながら何気にやってると、施設の無駄使いなんかすぐ目にとまるぞ、某市某文化施設なんかすげぇぞ 税金垂れ流しだったからな、流すどころか滝だな、アレは滝
247名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:41:10.28 ID:lzAluDKjP
>>231
自分で初めてちゃちな治具図面作ったときに痛感したわ
どうして先輩はその部位はそうした方がいいと指示ができるのかと
248名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:41:26.86 ID:inJ7ItGz0
地元の役所見たら新卒土木は倍率15倍もあったぞ。
民間経験者採用は2倍なかったけど。
249名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:42:17.31 ID:QUcC7sb40
>>231
それはどの業種でも一緒だろね。
それでもプログラムは外国発注しやすい業の一つだろ。
250 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/02/09(土) 07:42:57.71 ID:Wwv2b2Hj0
>>231
んだな。だから図面流出が、騒ぎになる訳だ。
ただ3次元化してるけどどうなるんだろうな?業界によっては2次元が形骸化してるけどあんなのチャイナと変らなくなりそう。仕様書とデータで所謂図面の代わりになるんかね?
251名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:42:58.24 ID:gm0MzD+70
>>233
氷河期の始まり頃がその世代じゃないかなあ
当時景気よかったのITぐらいで他は採用抑制
その後もITで疲弊したり大変な世代だな
252名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:43:06.35 ID:W6ehXe1eO
役所は発注者 自治体も発注者 民間は受注者
253名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:43:17.05 ID:0Y8yDtox0
職業訓練で育てりゃいいでしょ
どうせ補修しなければいけない施設増えるんだし
失業者の多い今がチャンスだと思うが
254名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:43:57.28 ID:g+dG9DNx0
まぁ当たり前だ罠、大手ゼネコンでさえ設計と見積もりだけで
施工・管理できる技術系の職人がいないんだもん
国家資格持ってれば誰でも出来るってもんでもないし

役所は測量系のコンサルに丸投げだし
上にまともな技士もいなんだし育たない罠
255名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:44:27.81 ID:YZKmhfRM0
まあ、公務員は事務職ばかり増え現業職員は減り続け、以前ならあり得なかった民間に外注に出す始末。
総人数は増えているのに。肥大化した高齢者組織はまったく機能していない。

そりゃ誰だって、命令する側になりたいし、そして事務するのが楽ちん。 まるで平和が続いた江戸時代状態だよ。

内部者より
256名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:45:02.44 ID:emYmPCwA0
ブラックがみんな使い潰したから
257名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:45:16.53 ID:W60llSdD0
>>12
自治体が見積もりできないと、民間業者の言い値でやることになるよ。

技術系職員ってのは現場で工事する人じゃなくて、設計と見積が出来て、工事の適正価格をはじき出せる人。
その設計と見積を元に、仕様や最低入札価格などを決める。

今まさに問題になってるんだけど、エレベータの見積が出来ない自治体があって、
見積もりできる他の自治体の倍近い値段で買わされたりしてる。
参考 ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/343851

「設計と見積だけ、工事する企業と関係ない独立した所に頼めばいいじゃん」
と思うかも知れないけど、その設計と見積が適正かどうかは、技術系の人じゃないとわからんし、
その独立したところが見積価格を入札する工事業者に漏らしたら一大事。
258名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:46:27.77 ID:QUcC7sb40
>>242
それはどの業でも同じだと思うよ。
どの仕事でも他の業種には判らん業務の連続でしょ。

その上でプログラムは外国発注しやすい業種の一つだと思うよ。
259名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:46:52.01 ID:T3qWqpxY0
>>244
まったく同意。
その賢い視点でウヨクも批判してほしい。
260名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:46:54.78 ID:IKKBMqyXO
自治体に期待するだけ無駄だぞ。張本人だから、もうどうしようもねぇよ
261名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:46:58.18 ID:ZGo1zBih0
>>233
公務員は団塊世代がだぶってたからこの世代は採用抑制してたからね、
もうあとはどうにでもなーれ、団塊世代の技術者をパートタイムで
再雇用したらいいんじゃないのw
262名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:47:43.87 ID:LYOVtyHO0
わかってる上でやってたんだろ
なにをいまさら
263名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:48:07.95 ID:eWVebwfv0
se土方
264名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:48:35.72 ID:QUcC7sb40
>>261
民間はそればっかw
265名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:48:53.48 ID:MAFKH/oV0
>>253
訓練する人がいないんだよ
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 07:48:58.78 ID:Nvd3Q8bO0
今からだと手遅れじゃないの
諦めて限界集落になったら良くないか
267名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:03.19 ID:U+LutJn2P
1993年からのマスコミの反公共事業キャンペーンの「成果」だな

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=yBxmSo6mpl0#t=1734s
268名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:19.41 ID:cPpD0KSN0
生き方上手な文系ばかりを重視してるからだろ?
最後は退職金を・・・なんて考えてる連中の多くは文系か高卒
269名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:44.36 ID:+iqgNtTC0
メンテナンスまで考えず無計画に作り過ぎただけじゃん
270名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:48.71 ID:uTU8fRse0
競争が足りないせい
自己責任だろ
規制緩和しろ
打破にはTPPだ
そんなゾンビ企業は潰せ
また土建にバラマキか
震災復興なんか不要
イノベーションだ
公共事業は全て無駄だ 削減しろ
グレートリセットだ
もう日本は成長しない
グローバルだ
271名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:52.13 ID:by3E7t9u0
デフレと新自由主義政策のせいで公共事業が大幅に削減
仕事がなくなった結果、若者への技術の伝承が断たれたわけだ
需要の喚起じゃなくて、供給力の低下によるデフレギャップの解消とか、
考えうる最悪のケースだな
272名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:59.92 ID:ZGo1zBih0
>>265
団塊世代の人に90歳になってもベッドから指示してもらわないとw
273名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:50:36.31 ID:YZKmhfRM0
>>271
新自由主義と公共事業の減少は関係ない。馬鹿か
274名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:50:38.92 ID:CQk/JQ4Z0
この20年で、拝金主義の役立たずばかり増えたからね。
275名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:50:48.74 ID:cC7NULOI0
>>269
馬鹿丸出しワロタww
276名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:50:56.42 ID:EcjuG51+0
>>52

大学は暇なのか?
大学はいくらで請け負うの?
責任の所在はどこ?
277名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:50:59.02 ID:7P6lG9iC0
>>223 >>246

税金を無駄遣いするなって言って、倫理観に任せてるだけのシステムはもう無理何じゃないかね。
無駄遣いを是正したら、その5%は個人の取り分になるとか、
偉くなれるって感じで無駄遣いをなくすことがメリットにならないとな〜。
278名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:01.09 ID:LW7kwTCA0
>>40
そうなんだよな。
そもそも、調査も設計も施工も維持も外注なんだから、予算だけ確保すればいいだけ。
279名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:02.33 ID:+xdqLW3o0
民間解放・委託を進めた弊害だな
これから老朽インフラがんがん増えるぞ、どうすんだろ
280名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:24.96 ID:Qq/DJFv70
役所の土木屋なんてなんの知識もないよ(笑)
281名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:29.10 ID:29s64/y40
この話しでヤッカイなのは地方自治体に投げた上に地域のボランティアで、とか言い出してること
ちょくちょくその手の特集で取り上げられてるからね
しかも良い例みたいな形でやるからな
282名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:29.38 ID:ylDEG6jgP
>>1
なんで日本人って文系ばっかに進んで、理系に進まないの?
283名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:32.56 ID:U+LutJn2P
>>271
マスコミ
「構造改革の成果が出てきた」
「外国から雇ってくれば良い」
284名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:59.11 ID:JvV1BC9N0
マネジメント職を担う人材不足は技術職に限らんだろう
採用抑制して養う場を与えられてこなかったんだし
285名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:59.13 ID:gm0MzD+70
>>265
団塊に教育者としてもう一働きしてもらう、とか
286名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:20.51 ID:+iqgNtTC0
>>275
お前のレスがな
287名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:32.76 ID:IKKBMqyXO
エレベータの話はこっちまでも耳に入ってる マジに心配してる、技術者も命がけなのに
288名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:39.21 ID:imtQFMAa0
無能の縁故採用ばっかりやってるからだよ
289名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:58.04 ID:QUcC7sb40
>>40
そうもいかんのだよ。
発注側がド素人だと設計現場、工事現場が振り回されんだよ。
290名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:59.05 ID:UMEz3PTG0
>>1
いやいや、元から地方自治体の技術職員なんてアホばかりだから
真夏の施工設計の現場を秋に発注して雪の中で仕上げろとか
水量計算しないで川工事しろとかキチガイに近いぞ
一般の会社ならとっくに首になってるレベルばかり
291名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:53:04.48 ID:oBowenzKP
>>250
一長一短だね

3D長所:
仕上げ後の解析が容易(応力解析,組図の部品の分解解析など)
干渉関係や成立性を見る場合,立体絵は知らない人に説明しやすい
3D短所:
書くのに時間がかかる。大物を多人数で取りかかるときにも効率が悪い
監督者役が後ろから間違いを指摘しづらい(拡大画面が基本だから)
↑昔は変な図面を書いていると気づいた人が後ろから「ゴルァ!」と指摘できた

2D長所:
速い
軽い
監督者が作成中に後ろから指摘できる
情報が1枚ベースで完結する
2D短所:
直感的に図面内容の構造が判断しづらい(設計者の腕次第でもあるが)
見る方にもセンスが求められる
292名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:53:10.14 ID:uiE0MPR60
グダグダいうな。
民間はフレキシブルに対応してればいい。
できないところは潰れろ。
293名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:53:18.52 ID:pwnL+B4q0
>>2
バカは2chに来なくていいよ。
294名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:53:19.66 ID:01vqjgl60
口を開けば即戦力即戦力で
人材を育てるという事をまったくせず
今いる人材すら切り捨てまくってきたツケ
295名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:53:30.63 ID:1AUqPq9v0
糞難しい問題解かせておいて、最後はコネってどんな制度なんだよ!
っと思う。
296名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:54:20.54 ID:62QEIt5L0
どうせ今まで業者に丸投げしてたんでしょ?(ゲス顔
297名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:54:41.57 ID:QypSE2Wu0
団塊世代なら金もがっぽりもらってるわけだから別にボランティアでもいいだろ
団塊世代だけはな・・・
298名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:54:48.55 ID:OWYR5Dpa0
老害が技術継承せずに逃げたからな、育ってるわけない。
40代は技術受け取ってないまま管理職。
30代が頑張ってるがマジ見よう見真似、手探りで手順書作ってる状態。
大体、何で捨ててんだよ技術手順とかの紙を・・・氏ね糞。
もういいから60代のジジイ共を強制労働させればいいんじゃねーの? って思うわ。
299名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:54:56.11 ID:yCKFrQhi0
>>282
待遇がクソだから
労力に対して得るものが少ない
どうせ待遇がクソなら、労力の少ない方がいい、で文系へ
300名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:56:14.97 ID:IOB7FDMN0
>>69
小泉よりもさらに減らしたのが「コンクリートから人へ」の政権
301名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:56:47.21 ID:5tquqwKX0
問題なのはそこじゃない
責任を取る人がいないこと
すべてにおいてやりっぱな
302名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:57:37.08 ID:ZGo1zBih0
そのうち海外の公務員から引き抜いてきそうw
303名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:57:39.35 ID:2U/w3l0h0
そりゃ金かけても育つか育たないか分らないのが人材。
おまけに業務やサービスは増やすが、正規雇用はカットで派遣だらけ・・・・

民間も公機関も同じ失敗に陥ってる。
内部留保増やした民間企業と借金増やした行政じゃ結果が逆だがww
304名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:57:41.52 ID:LrNdJUyTO
氷河期世代のルサンチマンは解消されるだろうけど、当の氷河期世代はそれを望まないんだよね…
305名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:58:05.02 ID:IOB7FDMN0
>>70
いつの話してんだよ?
そんな大昔の話したってしょうがないだろ
おまえみたいな極端馬鹿・1ビット脳が日本を滅ぼすんだよ
戦前はわき目も振らずに軍拡一直線
戦後はその反省と称して軍保持そのものを否定
どっちもダメなんだってことがわからないのがおまえみたいな極端馬鹿
306名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:58:09.52 ID:sLwD5kRT0
人材が足りないというか、奴隷として低賃金で使いっぱできる有能な技術者がいないんだろ?
日本では技術者の待遇が悪すぎる
307名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:58:15.38 ID:p7tODDh80
技術者の人材育成こそ公務員でやっておかないとな
民間じゃ金をコロコロ動かしてるだけの馬鹿しか居場所無いから
308名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:58:53.29 ID:R+h+zvC40
前に出来上がっているものがあるんだから、同じ寸法でつくりゃいいだけだろ???
ヴァカか???
309名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:59:04.45 ID:oBowenzKP
>>282
興味が無いからだと思う。単純に。最初から選択肢に入っていない。
310名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:59:05.88 ID:g+dG9DNx0
なんか分かってないみたいだから言うけど
全て交換するなら別だけど
修繕は基本的には見積もりできないよ

危険な部分、壊れてる箇所の特定や
使われてる部品の特定がやってみないとわからない部分もあるのよ
ロストテクノロジーなんてのも、交換部品が存在してないなんてのも多くあるし
311名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:59:19.41 ID:QUcC7sb40
>>291
大量生産する物は3D、建築物などの大きな一品物は2Dが向いてる。

建築物などの単価の高い物は変更が前提だし、金額を計るのが主なので完璧なモデルを必要としないから。
312名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:13.37 ID:9R46B8nEO
エステックを宜しく
313名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:21.66 ID:ZGo1zBih0
>>309
そんなことないよ、工学部に入っていれば食いっぱぐれないと
言われて男子がみんな工学部を目指した時代があったんだからw
314名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:24.03 ID:4UtibSLD0
ハロワに行けばどんな技術的な求人が有り賃金がどのくらいかわかる。
設計自体をアウトソーシングしてなにか客先、市場で問題が出たら対処は出来ないだろう。
経理やお雇い社長、工場長何でもあり。
企業の責任を利益追求のために放棄している。
日本人自体も神様みたいな技術者は尊敬してもそれ以外の技術者を尊敬することはない。
誰でもできるとか部品交換するだけ、書類を書くだけと思っている。
そのような日本人だらけになれば日本はつぶれる。それだけだ。
数十年後の高速道路の天井落下を予測するような技術者は評価されない。
315名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:38.85 ID:yCKFrQhi0
>>297
供給力過剰になるからボランティアは必要ない
企業はそいつらの技術レベルと報酬を基準にするから、
現役世代の見習いはますます苦しくなる
316名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:42.51 ID:QypSE2Wu0
戦前世代が築き上げてきた日本を団塊世代が見事に破壊しまくったわけだ。
金だけはがっぽり持ってる団塊世代を今こそただ働きのボランティアで働かせるべき。
317名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:01:30.11 ID:gzdB2aJ2O
>>1
時給800円で雇えば?(笑)
318名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:01:46.93 ID:Hiq1kaqR0
役所なんてちょっと技術覚えた頃にすぐ異動。
昔はお抱えの業者がいて指名の見返りにタダで色々手伝っていたけど
談合と騒がれて入札制度が厳しくなってそれも駄目になった。

昔からの慣習っていうのはそれなりにメリットがあったから続いてたんだよ。
319名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:02:20.51 ID:Uf3asIA70
橋梁補修自体が、新しい技術で、詳しい技術者がいない。
橋梁補修専門の会社でも、技術者は、
「前はゼネコンで一般土木やってた」という人が多い。

しかも一口で橋梁補修と言っても、工種は多岐にわたる。
上部、下部、それをつなぐ落橋防止装置とか。
すべてに精通した技術者を育てるには相当の経験が必要。
320名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:02:26.63 ID:A5HcCcyR0
日本が合理化合理化コスト削減人件費抑制をやりすぎたツケだ
人材をデフレ化させすぎた。
中韓とコスト競争なんかしたせいだ。

コストなんて金の流し方で目一杯変わるのは、最近の為替変動でよくわかったろうに。
結局はカネに振り回されたってことだ。
日本人はまだまだカネの使い方を知らない。
321名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:02:35.06 ID:voobZ+V20
>>313
2000年代前半は工学部出ても就職ロクに無かったからな
322名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:03:04.42 ID:QypSE2Wu0
>>316
あくまでも技術関連の知識がある人を教育者として雇うってことな
323名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:03:22.56 ID:yfzsChDo0
民間に任せてしまうと、適正価格を弾き出せなくなる弊害があるんだよな
最低入札価格を決められず、ゼネコンの言い値で発注せざるをえなくなる
新規事業にしろ修繕補修にしろ、これは同じ

自治体によっては適正価格が全くわからず、他の自治体と同じ工事が
倍のコストかかった、なんて笑えない話が多くなってきてる
324名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:04:20.57 ID:w2yMRbsQO
>>11
一生引きこもってろ
325名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:04:29.23 ID:Uf3asIA70
>>282
理科、数学が苦手な人が多いからでしょ。
326名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:05:13.04 ID:F9UurbKQ0
人材ってのは常に一定数確保してないとダメ
予算削減で来年から半数に減らしますとかして
数年後に予算増えた後で人員増やしてもその間の人材育成出来ない
2000年問題の時に対応出来る技術者がいなくて苦労したのを忘れたんかいな
327名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:05:34.59 ID:2FoY8Sbe0
よくわかん無いんだけど、育てて無かったんじゃね?
328名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:38.24 ID:fcf4fn6c0
橋梁工事に特化した学部作ればええやん

土木・建築・素材系の学際域で
329名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:38.94 ID:Uf3asIA70
>>323
公共工事の目的は物を作ると同時に景気対策。
いい自治体だな。
330名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:39.84 ID:yHBxS0KL0
公務員の技術系職員って技術なんて無い。民間業者に頼る奴が立派に出世する。
331名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:53.65 ID:p7tODDh80
>>314
>天井落下を予測するような技術者は評価されない。

そりゃ原発も爆発するわな
332名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:54.65 ID:g+dG9DNx0
団塊世代は経験はあっても技術はないよ
高度経済成長で手抜きばかりで、日本の技術は殆ど消えたから
健在80歳前後グライの人までじゃね技術継承ができたのは
本当に橋を修繕できる人は全国でも一部しかいないと思うぞ
333名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:07:31.21 ID:0HnoO0UW0
どうせゼネコンの下請けとか孫請けとかがやるんでしょ?
公務員の職員に技術知識なんて関係なくね?
334名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:07:57.68 ID:voobZ+V20
>>330
俺の出身大学にも「技官」って国家公務員がいたんだが
研究室で一日中だらだらと昼寝してるだけだったな
335名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:08:04.91 ID:yCKFrQhi0
>>322
要らない
現役の熟練技術者に時間と報酬を与えて見習いを育てるべき
教育は可能な限り避けるべきコスト、って認識を改めないといけない
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:08:13.28 ID:oBowenzKP
>>313
やっぱ興味無いからだと思うよ。内容そのものに。おいしくなきゃ飛びつけないほどに。
多少なりとも興味ないと理数系の勉強はただの苦行だし、就職して仕事がつまらんと思う。
だってさ、理系は文系に比べて

給料が少ない(生涯賃金は文系より5000万安い)
大学の勉強が忙しい
男ばっかり
オタクのイメージ
神経質なイメージ
泥臭いイメージ

だぜ?自分で言ってて悲しくなってきた;;
でも、多少なりとも興味があるから「別にいいか」と割り切れる。
そういうもんじゃね?
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:28.29 ID:/S7UhmGG0
お前ら朝から暇なんだなw
どんだけ仕事にあぶれてんだよw
338名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:35.50 ID:Qq/DJFv70
おれはメーカから役所に転職したが、
メーカでもろくにもの教えてもらってないわ
やめる前にはおれが一番詳しくなってたし
一部上場だけどな

目的を与えられたら、
人の回路読んだり、他メーカの回路読んだりして理解していく
いろんなことを調べながら組み合わせて、目的の製品を作り出す。

教えてもらうって言うけど、結局学ばないと自分のものにならないしね。
その機会は与えられるものもあるかもしれないけど、
自分から作り出すものでもあるよ
339名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:55.35 ID:O704B1AjO
そら誰でもできる事務職より専門職は薄給なんだからなりたがらないだろ
340名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:10:51.71 ID:HDXT1n7g0
×人材が足りない
○安い給料で毎月残業200時間働くIT土方が足りない
341名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:11:06.37 ID:9Ig5XqEc0
民間に任せればいいんだよ

海外も含めれば、もっと安くて良い業者が居るだろ
無駄なことにお金を使う必要はない
安く出来るはずなんだ
342名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:11:12.22 ID:XyFT9Hp30
なんかいろいろモノや規則を作りすぎて行政がやることが多すぎるんだよ
便利なのはいいことだと思うがほどほどにしないと
343名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:11:20.80 ID:ZGo1zBih0
>>332
てかトンネルも橋も補修するのはけっこう金かかりそうだから
もう古いのは放棄して、新しいの作ったほうが安かったりしてw
344名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:11:22.72 ID:s7Hj0JbV0
それでもこれから生まれてきてもまともな仕事は無いよ。
雇うカネが無いからw
絶対に生まれてこない方が圧倒的に得。
今から子供を作る奴は俺に言わせれば鬼。
345名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:12:23.36 ID:0Y8yDtox0
しかし、あーだこーだ言ってる間にすごい数のロストテクノロジーが増えそうだね
346名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:12:41.45 ID:+0v/hn1V0
ゼネコンOBを臨時職員で雇えばいいだろ
建築屋の技術の蓄積は一朝一夕にはできん
347名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:12:45.42 ID:a/ah1SOtO
薄給なのに宛てにされすぎるからいやだな
348名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:13:12.70 ID:QypSE2Wu0
見習いになりたがる人すらいないのにどうやって今後伝承していくんだろ?
やっぱり外国人労働者に伝承していくんだろうか?
349名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:13:16.41 ID:yCKFrQhi0
>>336
生涯賃金の差だろどう考えてもw
給与さえよけりゃ、理数系が嫌いでも向いてる奴は仕事に選ぶよ
350名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:13:20.91 ID:XyFT9Hp30
>>341
そういうやつらにテロリストが混じらないと断言できるならいいけどな
日本人でも危ないやついっぱいいるのにはっきり言って危険すぎる
351名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:14:11.20 ID:3MEltSEl0
技術系丸投げ職員
352名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:14:40.41 ID:+hhF46Ie0
>334

技官さんを悪く言うな。うちの技官さんは、学生かって
思うほど、徹夜でも助けてくれてたぞ。
353名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:14:55.04 ID:ZGo1zBih0
>>348
日本郵船が海外に学校作って外国人を船員にするために教育してるってねw
他もそうなるのかなw
354名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:15:49.24 ID:IKKBMqyXO
>>338
その学びを長年やってきたオッサン技術者が、もう呆れてる状態だろうよ。現場見て、少しため息つきながら、あえて手抜きをしていく所を見させていただきやすたw そうゆうのは空気でなぜかバッチリ伝わるのな
355名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:16:21.26 ID:AVFw7wcw0
JRの劣化も激しいと思う。
最近の電車の事故が多くなったし。
356名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:16:22.89 ID:W6ehXe1eO
うだうだ言う位ならそういった組織から素直に離れた方が賢い。そういう制度にどっぷり浸かってるのだから説得は効果ない。日本人は妙に律儀だけどそういう所はちゃんとつっぱねないとこれからの時代は相手の言い様にされるのではないだろうか?
357名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:16:56.52 ID:QypSE2Wu0
将来の日本では中国人や韓国人の技術者が設計した
橋やトンネルを走ることになる可能性もあるんだろうなあw
358名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:17:03.08 ID:myRqQW8BP
市役所なんかで土工を分かってる職員なんてほとんどいない
第一とにかく業者に押し付け主義で仕事ほとんどしない
公務員に何か期待するのが間違ってるわwww
359名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:18:23.17 ID:g+dG9DNx0
何も分かってないのが修繕して
民間に丸投げしてると橋が落ちるぞ

出来たばかりの新しい橋でさえ
亀裂や温度の伸縮で落ちかけてるのがあるのに
360名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:18:34.95 ID:Uf3asIA70
理系に期待が集まる中で、
東大工学部と東工大に総理大臣をやらせたら、
日本がメチャクチャになりました。
361名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:19:20.25 ID:2FoY8Sbe0
え?理系って金稼げるんじゃないの?
362名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:19:57.47 ID:U2DsE+yM0
自民党政治の結果だな
363名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:20:15.36 ID:whteZ7BJP
今は優秀なニートも多いんだから採用して育成すればいいんじゃないか
364名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:21:24.94 ID:Hiq1kaqR0
俺水道の設計屋なんだが計画、発注、設計、施工、管理、監査全部任せてくれるなら
今よりもっと安くていいもの作れる自信あるよ。
今はコンプライアンスの問題でみんなバラバラ。
意思の疎通が上手くいかない。
365名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:21:44.93 ID:Mi4trf/z0
>>326
おまけに、技術者の仕事をきちんと評価できる能力が社会全体にないわな。
その2000年問題だって、対処したから問題が起こらなかったなんて言う奴はほとんど居なかったな。
マスコミがこぞって騒ぎすぎって言うもんだからみんなそっちに流された。
で、2.29だったかATMが止まって云々とかあったな。
あんなのやられたら、若い技術者なんて一瞬でやる気なくするわさ。
366名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:21:49.35 ID:ReSRyRvn0
>>1
優秀な技術者は海外の支援事業に行きました。終わり。
367名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:21:58.48 ID:zw2UNJZg0
安直な生き方ばかり求める社会だとそうなる。 育てるいっても養える環境じゃなくなったし、技術系職業は終わってね?
368名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:23:24.77 ID:Qq/DJFv70
>>354
おれ40ちょいだけど、オッサンなのか?(笑)

会社に常駐してた、組み込み系のプログラマのおじさんは
この会社(おれがつとめてた会社)大丈夫ですか?
って言ってたわ

ソフトかけないソフト屋ばかりで、
仕様書ばかり書くけど、その仕様書も画面仕様書ばかりだと。
何をクリックしたら、何が表示されるとか(笑)

後進国にそら追いつかれるわな。

仕事の上流にいる奴は、
常に革新的なことを考え出し、
それを仕様、図面に落とし込み、現場に伝えてこと上流工程だと思う。

しかし現実は上流の奴は、上前をはねてるだけ。
橋の崩壊どころか、日本崩壊だわ
369名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:23:43.91 ID:Mpip++4RO
少子化対策真面目にやれよ!
370名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:23:49.73 ID:GENJI0af0
>>12
そうそう。
「○円でどんな橋できますか?」
「こんな橋、いくらでできますか?」
でコンペすればいくらでも民間は参戦するだろ。
371名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:24:08.32 ID:hK8GBuxy0
>>352
大学の技官さんて働く人は博士課程の学生かというほど仕事も勉強も研究までしてるな。働かない奴は必要最低限をのんべんだらりとやってるだけ、で、後者はサヨク活動はやってる。
宿泊実習の挨拶でサヨがかった話を始めてドン引き
372名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:24:21.51 ID:haqZyfK50
人材を育ててこなかったんだからしょうがないw
373名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:24:33.16 ID:T7e87JU/0
私立文系が多くなると経済は強くなるのは自明
理系技術者は要らん
374名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:24:53.16 ID:gn+2sXFY0
>>363
就職したら、自分の都合よりも仕事を優先して働かなきゃならないことも多い
仕事を頻繁に変えるやつは、ちょっと辛い状況になると辞めちゃう場合が多い感じ
375名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:26:12.33 ID:ReSRyRvn0
ODAばらまいて海外に技術者を飛ばした官僚が一番悪い。
376名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:27:01.28 ID:NSN9DEQU0
>>12
民間に任せるにしても、どの橋のどの部分をどう調査してどう予算つけてどう修復するかの
決定を出来る人間が役所側にいなきゃ困るだろアホ
377名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:27:52.93 ID:JW3B019N0
公務員の技術系ねぇw
施工するのは専門業者なんだから
関係ねえだろw
378名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:29:29.82 ID:mo81WoCI0
削っちゃまずい人員を削っちゃってたんだろ。
将来どうなろうが知ったこっちゃない、って考えてるな。
社保庁のデタラメ年金と同じ考え方だろ。
379名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:30:30.68 ID:T7e87JU/0
高校数学とか面倒くせえから、高一で見切りつけて文系科目だけ勉強することにした
380名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:30:33.18 ID:k2HfCY5I0
女性活用とかダイバーシティとか言ってるけど、
技術系の女性技術者とか少ないわけで、
そのあたりも増やしていかないと企業も
国力も伸びていかないでしょ。 
種類も機械、電機、バイオと全く
異なるんだから、技術継承の状況も違う。
 
381名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:30:42.80 ID:W6ehXe1eO
就職したらだからな〜 就職すらちゃんとできるとは言い難いだろう今は。 非正規でも優秀な奴は建設業界にはいるよ
382名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:30:43.52 ID:g+dG9DNx0
>>364
寝ぼけてるのか?
水道は事業者単位だろ
中のコトは自分達の問題だろ
383名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:30:47.33 ID:Uf3asIA70
10万20万の塗装工事でも、
新しい塗料を買って使わなければダメ。

これが役所の品質管理。
384名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:30:47.68 ID:aSpKf8X70
>>365
優秀な技術者がいても指揮する側に知識が無いしなあ。
欠陥だらけの理想を一片の欠陥もなしに実現しろと言ってくる。
技術者をランプの魔人と勘違いしてるんだよ。
385名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:30:54.24 ID:Yfydg6LA0
技官が必要やったんや!!
行政はいらんかったんや!

数年後、行政職不足が問題になるな
まあ既になってるけどw
386名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:07.99 ID:H8uSW4VH0
「コンクリート」も「人」も重要だったが、
人のほうが優先度が高かったと。
387名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:10.11 ID:jc9aTgtA0
役所、それも県庁とか市役所の技術屋の話だろ?

技術的な問題も含めて、ほとんど請負の土建屋に
仕事を丸投げしてるだけだから
どれだけ工事が増えようと、問題ない。
388名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:35.08 ID:NSN9DEQU0
>>377
で、業者に「全ての橋の全箇所について調査した上で
問題ある箇所を全てそちらで計画・設計・施行してください」とか言うの?
どういう入札するんだそれ
389名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:39.10 ID:4uNqdICP0
賃上げでさらに正社員採用絞るだろうから
派遣や出向ばっかになるから加速するだろうね。
で、前回と同じく安倍が外国人の労働規制を緩和してくると。
つかさあ、公からの仕事の下請けに平気で外人いるもんなあ。
外国人派遣緩和しまくったから。
それでもまだ根幹な部分は国籍規制あるけど、それもいつまでだか。
390名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:32:09.53 ID:2xdZ0lI90
壊れたままでいいだろ
気をつけて通れよ
391名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:32:40.46 ID:HkTTDwuI0
公共事業費があっても雇うのは派遣企業で即戦力募集ばっかで来るのはジジイだけ。
人を育てることをやらないからジジイが死んだら不足するのは当たり前でしょう。
392名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:33:42.36 ID:Mi4trf/z0
>>370
自治体の公共事業はほとんどが補助事業で、会計検査院の嵐をやり過ごすまでが技術職員の持ち分だから。
そんなことしてたら、その自治体、あっさり吹き飛ばされるぞ。
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 08:33:45.86 ID:MFH/89EIO
即戦力ばかり求めて人を育てなかった結果がコレ
ざまあみろ
394名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:34:56.22 ID:Jm9Uds+G0
コネ採用で無能ばかり入れるからな
地方は特に
395名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:35:21.24 ID:J1/z+fYQ0
技術員1人あたりにただ座ってるだけの役職何人抱えさせてるんだよ
結局上層切らないで下ばっかり切ってるからこんな事になる
396名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:35:37.02 ID:VNn0P1hg0
>>370
そういうことは出来ない、市民団体が文句言ってくるぞ
397南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/09(土) 08:35:43.29 ID:O5H6YJvU0
日本は結構いい加減な行き当たりばったり国家qqqqq
398名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:36:03.91 ID:JW3B019N0
>>388
お前馬鹿だろ
見積もりさせればいいだけ
399名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:36:31.14 ID:9psd2YXE0
>>394
コネみたことないんだが
400名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:37:07.38 ID:NRUAt4Nu0
歴史的に「ジェネラリスト優先」とかで、
都道府県庁が技術系職員を冷遇し、
文系出身者でなければ出世できないという悪弊を作ってきた。
例えば、国立有名校の理工系学部を卒業しても、
地方公務員試験は一般行政職で受験し、採用されるケースが多い。
技術職で採用されるということは、
出世の道から外れると同じ意味になっている。
学生1人に対する国家予算は文系よりも理系のほうが遙かに高額なのに。
科学技術立国の我が国のはずであるが、
公務員の世界からしてこうだから、
無駄金が使われているということだ。
401名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:37:29.35 ID:Kf9SDOxz0
技術者なんかいないよ。試験だけの背伸びしたクソガキばかりで、話にならない。頭でっかちで中身が無いから、成果も上がらない
402名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:38:12.38 ID:NSN9DEQU0
>>398
見積もりする際の仕様は誰が作るのよ…
そして見積もりとして出されたものの評価は誰がするのよ…
403名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:38:23.58 ID:EGfzWe900
ガキを全部
高専にぶちこめ
それで解決
文系なくせ
404名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:38:30.64 ID:la/gZsNh0
技術要員は書類をチェックできればいいからねぇ
あとは民間の機関に丸投げ

そういう傾向になりつつある
405名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:38:33.94 ID:voDw0g7v0
昔は土木はそれなりに人気学部だった。
でも就職がゼネコンか公務員しかないわけで、これが新卒を抑制したから人気が急落しただけ。
406名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:39:13.88 ID:X+++O3Er0
>>400
理工は公務員なんかにならずに、もっと違う道にすすめってこった。
407名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:39:23.33 ID:6IQqgshaP
普通は土木コンサルに丸投げのはずだが?w
408名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:39:30.54 ID:Ow7DhFOCO
>>398
お前バカだろ
その見積もりが適正かどうか、ずぶの素人が判断できるか
409名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:39:58.41 ID:sfnmOoDB0
技術系の公務員は59歳まで受験できるようにすればいい
410名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:40:17.45 ID:1zYT/prOO
対応策が後手後手なんだろうな…今からでも、引退した爺様達を引っ張り出して若い世代に教え込むとかしないとさ
411名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:40:37.03 ID:lzAluDKjP
>>261
やってるよ
定年で見送られて翌日普通に出社とかザラ
来年には定年の人つかまえて
40代の課長があなたがいなくなったらまずい!って言って騒いでるよw
本来はあんたが引き継ぐべきだったんだろうが!って感じw
412名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:40:39.13 ID:g+dG9DNx0
>>402
もちろん金額だけ見て
中国や韓国に発注して大事故を起こすんだろ
413名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:41:56.12 ID:Po/UqOed0
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i  非正規の時間給労働者は知ってる?
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  ! 公務員基準の年間労働時間1800時間×40年=
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿   生涯労働時間は約72000時間
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /     仮に非正規労働者が時給1200円で一生働き続けたとすると
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!   生涯賃金は約8640万円。
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /  公務員の一人に対しての人件費は約700万円×40年=
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ 単純計算だと生涯賃金は約2.8億円
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 (福利厚生報酬給付含まず
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉   
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    ! 

人材はいると思うよ?ただ人材がいてもまたその職業に就職するか?というのはまったくの別問題。
いい例が、一級建築士などの派遣。時給2000円で働いて多くの建築士が離職していったのに
需要もないのに元の労働者がその業界に戻ったら負の連鎖が繰り返されるのみ。
やっぱ土建業より他の産業を建て直した上で需要派生する構造を立て直すことが最優先課題だと思うわw
414名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:42:31.99 ID:KEtilBHsO
ここの学歴厨を見てたら、>>1みたいな層が、いなくなるのも、なんとなくわかる
415名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:42:39.32 ID:749scFEl0
薄給・非正規じゃ
集まるわけ無いし、当然育つ事も無い
 
416名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:43:43.23 ID:/GWGQEAq0
>>1
原口先生のGoogleアース発言
聞いてたら、理系軽視は甚だしいと
痛感した、自民党に投票したが
この理系軽視とゆとり教育は
自民党のとった誤った教育政策だったと
言わざるを得ない。
これは自民党は猛省しなきゃならない。
417 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/09(土) 08:43:42.01 ID:mCBTe7vX0
座ってネットやってるだけの老害をクビにして、技術職を雇えよ。
418名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:44:48.86 ID:mhRr5Iht0
口だけのアホが優遇されて真面目に大学で勉強する奴がバカにされるこんな世の中じゃ
419名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:04.47 ID:JPmj+Dur0
職員が足りないのではなくて、計画性がなさすぎただけ。新規建設すればするほど保守対象が
増えることくらい自明だろうに。
それにかこつけて公共事業が減ったせいで職員が育たないとか、ずうずうしいにもほどがある。
420名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:14.17 ID:Yfydg6LA0
>>370
監査請求されてしまいにゃ訴訟されるぞ

ちなみに費用便益分析できるような行政職も足りないらしい
統計データを読めるくらいで十分ではあるらしけど、今の職員はそういうことを学んでないので技官不足とはまた違った問題がある
421名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:17.59 ID:QypSE2Wu0
>>417
日本という国では技術職よりもネットやってるだけのほうが重労働なのです
422名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:56.74 ID:2amB9zirO
例えド素人でも、勤勉な生粋の日本人なら3年でなんとかなる!
423名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:47:15.98 ID:aOGsFVgo0
>>257
技術系公務員のコストと比較だろ
そもそも何のための納札制度だよ
424名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:48:10.45 ID:ZCmeCpZz0
渡し船復活でおk
425名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:48:13.30 ID:P1trT91L0
>>12
土木系の技術職員には、施工が各仕法書に法った品質が確保されていることを確認するというお仕事があります。
施工現場や試験所での立会試験であったり、提出された品質保証書の確認といった事になります。

施工する当人に試験まで全て投げっぱなしにしてしまうと、施工会社は材料費を下げるために手抜きをしまくることになりますので品質が確保できなくなります。
バカが談合を悪だと決めつけた結果、ただでさえ手抜き工事が横行している現状が、更にに悪化することでしょう。
426名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:48:18.82 ID:/GWGQEAq0
旧帝理系と東工大は学費を
実質ゼロくらいにしていい。
それくらい理系重視の姿勢を
見せてくれ
427名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:50:10.06 ID:qFdHgouI0
就職氷河期世代を採用しなかったつけだよなwww
育てもしないで人材不足とか知的障害レベル
ざまあww劣化しろ、ブラック劣等クソジャップwwww
428名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:50:16.60 ID:Qx5jUAccO
シナチョン連呼バカウヨは
火消し工作早くしろよww
『ウリナラリッポンは劣化してい
ないニダ、中韓の分断工作ニカ!』
って涙目でがなりたてろよ早くww
429名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:50:17.40 ID:2wPQKCSc0
自治体の技術系職員w
一番仕事しないヤツじゃないかwww
430名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:51:02.93 ID:OkcJ1y920
事務屋に、お得意の「コミュ力」で、どにかしてもらえよ
431名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:51:10.98 ID:voDw0g7v0
まあ結果論になるが、人員削減(新卒抑制)するぐらいなら、給与を下げれば良かったってことだ。
完璧に日本は方向性を間違えたのだろう。
週休5日制に移行するときに給与も6分の5にしとけば良かった。
432名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:51:50.07 ID:PxN9MfA+0
馬鹿な国民が望んだこと。しかたがないね。
433名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:51:56.57 ID:MTIw+8DE0
安直な生き方、の裏返しで「努力が報われない」社会だから、安きに流れる人が多いのは当たり前
元々技官に必要な生産工学、経営工学、管理工学など
バリバリの理系の人にとっては文系寄り・社会科学寄りな知識や理解が必要で
苦手な人が多い分野なんだから、十分文系の人が活躍できるはず
なのに不足するのは旨みがないから、努力に対する対価が低いと判断されてるから
期間限定でも良いから、大学の文理学資差分だけ理系に補助、
技官の給料を倍・募集人員比率を技官:文官2:1にでもすれば
10年で体制は整うと思うけどな
434名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:51:59.44 ID:kwVGUuhS0
将来的に地方で公共サービスがまともに受けられなくなるのは明白だからな。
橋は壊れ、道路には穴が開き、救急車は来なくなる。

それでも地方に住み続けますか?
435名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:52:16.45 ID:IonpOye60
ゆとり教育の大成果 中曽根以降の自民はこの日がくるのを待っていた
436名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:52:39.66 ID:v8k6OxfB0
>>40
最近は大卒の施工管理士を募集しているんだよ
437名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:52:58.47 ID:2SAa4Qxx0
>>20
マスコミの文系優遇はそういう所から国を潰す為だと思っている

古くはアマチュア無線とかね。
アマチュア無線が携帯電話になるとおしゃれ感が出るのがワロス
438名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:53:05.97 ID:nPN6Nvhe0
ここまで追い込まれても「即戦力」で「非正規」で
「正社員以上の責任感」ばかり求める日本企業。

てめえのケツはてめえで拭え。
てめえのツケはてめえで払え。
439名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:53:12.85 ID:Qx5jUAccO
バカウヨに都合悪いスレは伸びないw
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:53:13.42 ID:hK8GBuxy0
日東駒専レベルだと理系の方が生涯収入が高いが、宮廷以上だと文系の方がウン千万だか高くなるとかいう調査があった気がする
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:53:16.38 ID:JbdVINoF0
育成せずに
即戦力、即戦力(キリッってやってたんだから
足りなくなるのは当たり前だろw
団塊は本当にクソだな
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:53:26.56 ID:GCpHJtYk0
非常勤の職員雇えば?
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:54:05.27 ID:2wPQKCSc0
民間経験者を中途採用すべき。
444 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 08:54:12.55 ID:WUUSXz0/0
>>441
団塊ってマジで糞の集まりだわ
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:54:21.62 ID:NZHZxGZ60
自治体職員ってw
たいがい、落札した企業に丸投げして
たまに、点検したふりしてるだけだろw
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:54:38.21 ID:w5ng7fm40
 


      非 技 術 系 を ク ビ に し ろ


 
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:54:38.48 ID:6b0t+0XgO
これはブサヨが招いた事態だの。
448名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:54:54.63 ID:NSN9DEQU0
>>423
業者の見積もりを評価する業者を評価する業者を評価する業者を雇っても話が完結せんよ
一番の問題は業者の言い値とかじゃなくて安全面なんだから

というかそもそもの話として公務員に技術系職員が不足してるだけじゃなくて
民間企業でも不足してるんだけどな
そこまで話を追わないと毎度の公務員叩きで終わるわこんなスレ
449名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:55:09.66 ID:6fTKZJWn0
外注する商談を整えられる人材がいないんだろ。ある程度の専門知識がなければボッタクリされるだけだからなー。税金がいくらあっても足らなくなるわ
450猫屋の生活が第一:2013/02/09(土) 08:55:21.62 ID:iEoNaVt40
今まで何をやるにも「速やかに」とは程遠い、小さな工事でも最低10年はかかる何様なのかよく解らない牛歩戦術をやりすぎたために、今さら納税者の同意は得られづらいのでは。
451名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:55:54.68 ID:kYeVFs020
技術者イジメと技術者育成を怠って何もしない老害とかを生かすから…
452名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:10.21 ID:YReePIc/0
無計画すぎる
これがジャップか
453名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:18.71 ID:hLr/jGEh0
そこでコミュニケーション能力ですよ
454名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:20.70 ID:ThhyRaoo0
>>422
教育環境が整ってなかったら絶えず独学で本読んで仕事で色々試しての繰り返しが出来る本物じゃないと無理だよ
真面目に仕事やってますってだけじゃ10年たっても木偶
民間でも広い分野に携われる技術員の供給って全然足りてない
455名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:27.03 ID:idAWlxzN0
文系はどうでもいいけど
理数系エンジニアだけは終身雇用制にしろ
元々、終身雇用制は職人が条件が良い方に流れないように海軍工廠が始めた制度だ
職人というのは条件が良い方に流れるから退職するまで面倒をみるという制度だった
456名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:34.13 ID:Hdvt9hgX0
>>93
うちは、3〜5年でガンガン異動させられてるよ。
人事は、理系・技術系というだけで、
建築も土木も上下水道も農業も何でもできる
(=違いがない)と思ってるから。
技術系職員が市民課・税務課にいくこともあるし。
457(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 08:56:43.48 ID:WD4BBrpi0
事故った時の責任付きで保守契約すれば良いじゃん。
458名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:48.19 ID:kHsb9cH70
育成には最低10年以上は掛かるんだよね、公共工事を削ったつけだよ
459名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:49.54 ID:e6TlN0bH0
いいから派遣会社に発注しろよwwww
育てる気なんてさらさら無いんだろwww
460名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:08.22 ID:9Onch+Kg0
まあ、技術系を雇うよりも下請け会社にやらせたほうが安くついてたもんな
そんな状態が20年も続けば技術屋もいなくなるわ
461名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:13.84 ID:qkzGUNRC0
理系を徹底的に優遇するしかないな。
同じ学歴(文系は偏差値を10引いて補正)であれば、理系は文系の100倍の時給にして、労働時間・福利厚生も徹底的に優遇。
理系は基本的に正規雇用・終身雇用・優遇年金。文系は基本的に非正規雇用・期限付き雇用・年金なし。
462名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:41.43 ID:9psd2YXE0
地方公務員技術の俺だが
上の世代はひどいぞ
技術知識あるのに教えてくれないし、何かを残してる訳じゃない
技術継承ガン無視で怒ってくるから尚腹立つ
463名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:50.21 ID:nPN6Nvhe0
職人を粗末にした結果。

アホでも分かるバカ丸出し経営陣の体たらく。
464名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:55.97 ID:p4iRV2OkO
リストラしまくった報いだろうよ
465名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:58:26.01 ID:AG/m6Klw0
コミュ力(笑)なんてものを重視して何もできない文系を重用してきたのが悪いな
466名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:58:30.44 ID:w5ng7fm40
 



      無駄な公務員をクビにできない制度が日本を潰す




 
467名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:59:22.45 ID:8cRR1Gy30
>>1
裏口賄賂採用ばかりしているからだバカが
市が活性化しない原因は生産性を何も生み出せないおまえらがぎょうさんいるからだよ
468南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/09(土) 08:59:36.44 ID:O5H6YJvU0
団塊の日本壊しのレベルは
尋常じゃないなqqqqq
469名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:00:04.34 ID:kwR5XyCF0
そもそも市町村レベルに技官なんていらない
中核市以上ならともかく
それ以下は全部上位役所から派遣でいい
470名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:00:12.23 ID:6fTKZJWn0
これも、団塊世代がアホな仕事をしてきたツケだよ。世の中、うまく行っていない部分は団塊世代のせいさ
471名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:00:12.40 ID:HXQAHANQ0
技官不足なんて、元来民間企業からの出向で補ったりしてたんじゃないの?
予算執行の正規性検証する為の現場立会なら文系のアホでも出来る仕事だしな。

民間での現場実務経験に長けた人材を嘱託で採用しているケースも現実に多いのだから、要員不足云々をいう自治体は"地方主権"なんてほざく資格は無いな。

>>41
>当然完成検査の検査結果書だって読まなくちゃならない...

とてもマトモに精査しているとは思えんが...飽くまで私的経験上だがな♪
472名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:00:44.01 ID:9psd2YXE0
>>40
俺は設計積算してるけどな
他の自治体アホだらけで笑えるわ
確かにあれなら、技術職は委託したほうがいいと思う
473名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:00:59.17 ID:g+dG9DNx0
>>448
世の中こんなもんじゃね
見積もりも値段だけの世界になってるし
放射能除染の時にそう思った
どれだけ手を抜いて安く仕上げるのかの世界だからな
474名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:01:02.37 ID:GkZqSRsLO
土木部仕事してるわ…

市道の補修したり、積算したり忙しそうだ…
ガス、水道は専門部隊がいるわw
475名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:01:08.40 ID:voDw0g7v0
自治体の採用なんて滅茶苦茶じゃん。
徹底的に採用を絞った年があると思えば、アホみたいに倍率が低い年もある。
自分が見たところによると、ある年が1.2倍だったのに、次の年が50倍とかザラにあるからね。
20人採用してたのに次の年は無しとか若干名とか。
こんなことしてたら誰も理系は公務員なんて目指さんよ。
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:01:14.52 ID:ZzwRiZZeO
〉431に大賛成。
少し違う視点だが、40万やるから、60万分働けってなってる。
いっそ、20万でいいから30万分の仕事させて欲しい。
技術者だって、売上ノルマ示されるんだ。
もっと、大らかにしないと現場はぶっ壊れるぞ。
うちは設備屋だがモチベーション最悪だよ。
みんな、辞めようにも辞められない。
精神病んでる奴がフロアの半分以上っておかしい。
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:01:26.87 ID:aOGsFVgo0
>>423
そのための入札参加資格だろうに
そんなこといったら、監視するための監視者という終らない監視が必要になる
478名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:02:02.49 ID:NXhDwu6H0
猿がキーキー行革言った結果がこれですわwwww
アホ猿wwwww
479名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:02:14.30 ID:D9zQbOmF0
>>1
さんざんお前らが無駄、無駄と叩きまくってきたせいだろうが。
どの口で言いやがる。
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:03:10.59 ID:kHsb9cH70
>>462
教えて貰えると、思ってる時点でお前は糞だな。
481名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:03:28.01 ID:8lRjE1rW0
自分等もその恩恵を受けながら目先の数字のために
時間と金をかけて育てる循環を断ち切ったアホ共の責任
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:04:18.21 ID:rP8zMrQd0
民間がやれば
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:04:37.69 ID:6fTKZJWn0
目先のカネをケチってるために後世にもっと負担費用がかかるという悪循環だな
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:05:12.20 ID:zwigFsQq0
公共事業減らしまくったツケw
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:05:36.67 ID:DzMNV2FO0
産経の主義主張も
小さな政府を信奉し、公共事業削減に加担してたくせに。

しかも今でもTPPを推進し、
政府調達部門を海外にも開こうとしてるじゃん
安価だからと海外に発注してて技術職育つと思ってんの?

本当、マスゴミは恥知らずだな
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:06:16.40 ID:P1trT91L0
>>462
技術とは据え膳下げ膳で教えてもらう物ではなく、自分で痛い目にあいながら学習するものであり、横から見ながら盗むものだ。
どうしても分からなくて教えた欲しいことがあるならば、土下座をしてでも教えてもらえ。
それが技術屋としての基本中の基本だ。
487名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:06:43.62 ID:Jkc1owCo0
>>1
市役所とかにいっぱいいる糞暇職員どもを借り出せばいいだろ
できなきゃクビで
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:07:02.69 ID:aAPRaN230
売国奴小泉の構造改革規制緩和から始まって

利益優先の企業進出

安価な外国人労働者を大量雇用と同時に

高性能日本人技術者の解雇

民主党によってボロボロにされる日本経済

並行して官僚や国会議員のような魑魅魍魎が税金を食い物に、国としての体裁を失う

大量に雇われた外国人労働者により、日本のサービス劣化


日本終了、お前らわかってんだろうな?戦犯が誰なのかっての
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:07:15.96 ID:YAz6fVFZ0
20年前だと土木・建築の賢い奴らは民間の方が圧倒的に待遇が良かったんで
みんなそっちに行っちゃったんだよね。
今だとこーゆー奴らが会社潰れて路頭に迷ってるwんでどんどん雇用すればいいじゃね。
490名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:07:36.96 ID:6fTKZJWn0
>>482
基本、そうなんだが、そう単純ではない。別経済論理で動いている官と民を繋ぐ接着剤になるような人材が必要なんだ
491名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:07:36.90 ID:vyZP2Wvr0
>>472
現場に出てくれな
あんたがとは言わないが、コンサル含め現場知らないでアホな設計するやつが多くて困る
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:07:42.90 ID:Q3y//EMa0
痛い目はともかく休日に専門書読んだりは永遠に続けないと。
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:07:47.43 ID:n4ehI0hh0
無駄な物を作らなきゃ人手は十分すぎるレベル
必要な専門知識自体糞みたいな馬鹿でも理解できるレベルでも
それが広まらないのは技術を広めず
一部の奴が仕事を独占しておいしい思いをしてるから
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:08:03.64 ID:MTIw+8DE0
だいたい「技術立国」だの「中所企業の技術力の底力」だの言ってる割には、
なーんも効果的な政策が出来ていない
それやそうだ、評価できる技官がいないんだものw
統計の金額とかの数字を文官が見て結果を言ってるだけだし
他力本願過ぎる、まさに国家が技術屋にニートしてるに過ぎない
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:08:06.97 ID:vmGQ7iej0
団塊がすべてを潰したんだろ。
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:08:09.96 ID:DFYg8UpH0
公共事業悪玉論で失業させてきたからな
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:08:38.30 ID:FVyiuIC5P
老朽化を見越して作りまくったからな、、、
地方の交通量の少ないところは放置されるんだろうな、、、
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:08:45.49 ID:9psd2YXE0
>>480
草原に立たされてるレベルで何も教えてくれないぞ
ヒントなしなんだ
書類の提出も記載例なし。人に聞かない限りわからない。
勉強するスタートラインに立つまでに時間かかり過ぎるんだよ
あいつらは自分だけ知ってれば満足のオナニーしかしてなかった
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:08:48.05 ID:mhRr5Iht0
>>462
学校じゃないんだから。

飯時や仕事中の会話、または書類とかから技術を少しずつ盗み
それを元に自分なりの技術を完成させるのが大切だし、その方が身につく。
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:09:11.12 ID:/yslrJKa0
資格取得なんて評価されない給料良い仕事が多いからな。
まず入り口で選択されない・選択できない職業だろう。
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:09:20.49 ID:BCSOaO0R0
もうじき三十半ば。
大学出て超氷河期、公共工事は諸悪の根元。
工事なんてムダばかり、と言われて育った。

なんとか技術職で就職先は見つかった。
先輩は父親と同じくらいの年回り。
技術は教わるもんじゃない、盗めと言われた。
なんでこんなこともできない?とよく殴られた。

で、現場は下請けと派遣に置き換えられて、当の先輩が請負として丸々預かり、俺は四年でリストラされた。

ここまでいじめておいて、人材不足って冗談でしょう(´ω`)
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:10:17.94 ID:NXhDwu6H0
福島原発事故の犯人も、行革オナニー猿w

交流電源が失われた場合の対策を仕分けさせていたwww

まめな。
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:10:41.80 ID:Xi3RrI480
技術持った元職員をパートで雇えばいいだろうに
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:11:39.31 ID:Pxwvb/nN0
>>498
お前が作ればいいじゃん
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:11:48.24 ID:eTK4kqlH0
>>426
宮廷と東工大の卒業生だけだと国家公務員と大企業の
枠を埋めるだけで終わっちゃうよ。 
でもこんな時期にこのような記事が書かれること自体
がなんかキナ臭い。。
地方公務員の給与減らせって話が上がってきてるじゃん。
メディアは利益誘導団体だからね。
地方自治体の中でその職の給与を差別化すれば良いだけ。
え?嫌だって!
だって足りていなくて困ってるだろ?
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:11:54.62 ID:9psd2YXE0
>>491
コンサルの施工手順ワロス状態のやつ多いよなw
あいつら現場来ないからってやりすぎなんだよ
その図面を直す俺の気持ちと、いったいなんのための委託設計なのかを
考えて欲しいわ
507名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:12:12.24 ID:JW3B019N0
橋なんて古い
空飛ぶ自動車を作れ
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:12:28.41 ID:aAPRaN230
>>501
起業するんだ
団塊の糞どもを見返してやるんだ
俺は自分の人生は、先輩諸氏方の尻拭いだととらえてるぞ、10年前から
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:12:50.55 ID:NXhDwu6H0
猿って、別の口で良いデフレ論を垂れ流し続けたんだよな(ってか、今もまだやってるw)。

もういい加減、誰が悪いか分かったよな。
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:05.50 ID:2WGHaBMb0
テレビで脚光浴びてるのは芸人さまにオカマさま。エンジニアなんて一顧だも
されない。厚かましい連中だけがのさばっている。外国のテレビみたいに、科学
番組も増やせばいい。何でも笑えばいいみたいな風潮がずっと続いているが、
これも一種の日本人劣化政策だ。
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:22.74 ID:6fTKZJWn0
>>498
分からない事は、教えてください。だろ。そして先輩との飲みにケーションも必要だな。
ま、それが正しいとは思わないが、そうするしかない現状がある
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:45.93 ID:qFdHgouI0
>>203
おれもその一人だw
株ニートしてたら、小金もちになったので、海外移住を検討中。
工学なんぞ、野郎ばかりで、そのくせ、就職難で、入ったら入ったで
少数精鋭となばかりの激務でろくでもない分野。

学生のみんなに告ぐ。工学部なんてやめとけ。くそつまらん
人生送るぞ。
日本はもう泥船。海外目指せ。
513名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:12.06 ID:LKYxjk6H0
平常時にあわせて人減らすから非常時に対応できないのはあたりまえ

平常時にあわせるなら軍隊いらない
514名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:32.91 ID:xH2TwN+cO
うちの会社なんて音響機器メーカーの孫受けやってるけどさ、とにかく中途採用した職員のレベルの低いこと。
とにかく経験値が信じらんないほど浅い。

ひどいのになると、ハンダ付けすらキチンとできてなかったりする。
指摘すると「なんでバレたんだ」って顔をする。
そんなん、検品の段階で音出しと精密機器用テスター使えば一発で判るっての。
しかも、空き時間に技術練習すらしようとしない。

やれ非正規だ海外生産だと、職人をコストにしか考えてこなかった財界人が、
製造・修理の現場従事者を完全にチャンコロ化させた。
『ものづくり日本』なんて、先入観記事しか書けないマスゴミの幻想だよ。
515名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:32.57 ID:4Utk1w5V0
>>502
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は檻の中に戻ってから言えサル
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
516名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:42.66 ID:ZjhtkU99O
>>462
職種は違うけどうちの会社でもあるわそれ
教えた相手がミスすると自分の責任にされるからと怒りはするけど教えない人が
517(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 09:14:43.51 ID:WD4BBrpi0
姉歯で話題に成った耐震強度の時もそーだけど
最新の耐震強度の理論とか自治体職員が理解する必要が有るのかと思う。
そんなのは保険に入れよで良いじゃん
518名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:47.79 ID:9psd2YXE0
>>504
作ったよ。
ていうかいまもずっと作ってる。
みんなそれ読んでるから、
最近の新人はお前より覚えるの速いし知識もあるとか言われてぶっ叩きたくなったわ
519名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:48.81 ID:gn+2sXFY0
>>486
時代遅れ
今時そんなこと言ってたら、時間ばかりかかって経費の無駄
人を早く上手く育てる組織だけが生き残れる
520名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:56.76 ID:83ZAUdQI0
工学部でて家電行った奴人生崩壊してるからな。
521名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:15:16.86 ID:69qFfNy00
建築確認なんかは特定行政庁だけの仕事だったのが民間確認検査機関にも開放されて、いまや8割が民間で処理
行政庁の建築職の人は十分な経験を積めないとのこと
522名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:15:20.83 ID:749scFEl0
競争入札の案件出すのは素人
入札に必要な資料を作れって言うのは素人の口入れ屋
孫請け下請けに多数介在して良く分からない経路で上がって来る良く分からない資料でコンペ
判断する人はチンプンカンプンな癖に、どういうわけかコンペの勝者が決まる
当然、最終的な成果も推して知るべし

ってカンジ?
 
523名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:15:34.04 ID:UTSq71qR0
まぁ技術屋の俺から言わせれば
いい加減な奴は残る確率が高い
図面通りに出来る事は100%無いからな
ただ"逃げ"を作れるセンスがあるか無いかで腕が決まる
その"逃げ"は教えて覚えるもんじゃない
自分で経験して考えて覚える
言い方が矛盾するが、出来る技術屋は
「真面目でいいかげん」
524名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:15:33.26 ID:CearJFX10
>専門知識を持つ技術系職員が建築材の選定や工事の現場監督を行う。

それこそ専門知識を持つ専門業者に任せればいいだろ。
後から水増しや、不当に高い建材の使用なんかが発覚したら
入札選定業者から外せばいい。
525名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:16:55.69 ID:HJzEfrsg0
不足しているくらいがちょうどいいんだ。
給料が上がるからね。

小売りの商品と違って、なんでもすぐにできると
思う方がおかしい。少しは待つことも必要。
526名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:16:55.75 ID:YzVMEJL20
自分で首切っておいて人手不足とか被害者面するんじゃねーよ
527名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:17:26.63 ID:O3858kMm0
民主党が公共事業削減で狙ってたのがこういう日本のインフラ破壊なんだろうね。

地方自治体で対応するのではなくて、国レベルで技術者をプールして、地方自治体に貸し出せばいいんじゃないのかな。
528名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:17:50.53 ID:NXhDwu6H0
>>515
 
い い か ら 死 ね 猿 。 キ チ ガ イ 。
 
地 獄 へ 堕 ち ろ 猿 。
 
529名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:17:53.36 ID:i9fzG/Uu0
>>1
いやいや、外注しますから
530名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:09.11 ID:2qXAmiJ70
>>498
国家公務員で技術職の真似事してるが、その状況は何となく分かる。同情する。
531名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:21.29 ID:9psd2YXE0
>>499
そんなマインドだから下が育たねえんだよ
自分なりなんてあってはならんし、誰がみても納得の設計作らなきゃならない。
そういうルールないまま、勝手にやるやつが多すぎて、走り回ってるんだよな。
ルールないままだから、その部署が新人を迎えるとき言うんだよ。
「教えて貰おうとするな。盗め」ってね
単に放棄してるだけ
532名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:34.56 ID:T3dZtdZ90
中途採用でとればいい

熟練者はとれんでも
533生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/09(土) 09:18:41.98 ID:cYBYIcCyO
>>499
そんなこたない。
フランス料理を習ってそれなりに評価されている日本人料理人が言ってたよ。
寿司屋なんかバカでも出来るってね。
何がシャリ炊き3年だと。
寿司屋の技術なんてきちんと教えてやれば1週間で習得できる。
見て覚えるとか、出し惜しみして教えないからできないだけだ。

フランス料理も中華料理も、出し惜しみして伝えられるほど底が浅くない。
それこそきちんと体系づけて手取り足取り教えても、一生かかってなお足りない。
見て覚えているヒマなんてないってさ。
534名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:53.73 ID:ylRF8Gbr0
ここでもなぜか現れる
公務員に限っては給料減らしても質が下がらないと妄想している奴……

底辺職を含めた「民間準拠(爆笑)」の給料で技術者を確保できる訳がない。
「給料下げて数を増やせ」ば何とかなる仕事でもないしな。
給料下げたら使い物にならないクズばかりが集まるのは当然の理屈だ。
公務員だけは別の法則が適用されると都合よく考えている奴が多いようだが……

あなたの自治体の技術職も、競争倍率は低いはず。
(文系事務職だって数十倍程度で、同じ大卒ホワイトカラーの民間企業採用に比べれば相当低いだろう)
だいたい、年収400万レベル(しかも斜陽業界)で集まってくる人材に、
大型橋梁の修繕計画なんか任せられないわ。
535名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:19:33.36 ID:76Du5/PfO
それでも仕事が無いという馬鹿ネトウヨ。
ネトウヨみたいな馬鹿の能力が無くて使えないだけ。
どんどん能力のある朝鮮人を入れよう。
536名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:02.33 ID:6fTKZJWn0
>>524
だから、完全に任せた場合、どうやって不当と見抜けるんだよ
537名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:06.07 ID:83ZAUdQI0
寿司屋なんてコンベア作業だからなw
538名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:06.03 ID:NXhDwu6H0
猿がいつか皆殺しになりますように。
もうデタラメは沢山です。
死ね猿。

原発事故の責任取れよ猿。バカが。
539名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:14.98 ID:z7GCuJ0oP
育成しない馬鹿が悪い、以上
540名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:51.20 ID:9psd2YXE0
>>530
そうか…
お互い頑張ろうな
マニュアル作りも楽しいよ
541名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:51.76 ID:du0RoNb50
どうせ現場は丸投げなんだし、その方が効率がいいんだからさ。
入札関連だけやれるように特化すりゃ少人数で廻せるだろ。
542名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:58.75 ID:qFdHgouI0
>>531
盗めって職人気質でかっこいいとかおもってるんだろうけど、
単に、おしえるのめんどくせーから自分でなんとかやれ、
っていう教育のサボタージュだよな。
543名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:21:08.56 ID:tncaQE1X0
コネでバカばっかり採用するからだろ。
544名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:15.43 ID:NXhDwu6H0
いや猿がすべて悪い。
以上。
545名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:35.56 ID:lZh330XPO
要らない公務員に、クビか、土木の資格修得を天秤に取らせてやれば、解決だよ。
クビなら、新しい人が雇える。
546名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:35.25 ID:wCbeYQyD0
.



●企業は コミュニケーション能力 とか言って 技術力なんて重視しないので そういう人材は減る


 ●今は企業が社員の教育や訓練に投資せず、 あらかじめ能力のある人間を
   派遣や非正規労働で連れてくるという安易なことをやり続けたため
   もはや若い人できちんと訓練や教育を受けた人がいなくなってる



理由はこの2つだけで  今の日本企業はアホだから改める気もなく衰退していく
547名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:44.29 ID:kHsb9cH70
>>542
教えて貰いたいなら、授業料を払えよ、タダで教えて貰えるなんて有り得ないからな。
払え無いなら、技を見てぬすめよ
548名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:50.87 ID:bia2yQs/0
だいたいコンサルなんて職業がまかり通ってるのが
現場の人間には不愉快でたまらん
549名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:58.81 ID:FRyF0Gh80
>>12
アホ発見
550(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 09:23:07.99 ID:WD4BBrpi0
>>536
不当てのは価格カルテルを見破れるか否かて事?
それこそ入札の競争原理で淘汰出来るのでは?
551名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:10.29 ID:QJhwqY6R0
公務員って年度末にに納期を集中させるから人員がたりないだけだろ
だからいつもこっちは三月までは残業だらけで
4月になると定時に帰れるようになる
公務員は少しは頭使って納期を分散させろ
552名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:40.86 ID:9psd2YXE0
>>524
ていうか、積算するよりいきなり施工したほうがいいから
土建屋を公務員にすればいいんだよ
公務員は給料決まってるし、会計検査もあるから
不正も出来ないしな。維持工事なんてそんなんでいいよ。
553名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:56.99 ID:6fTKZJWn0
簡単に丸投げと言われるが、丸投げするにも丸投げのための技術が必要なんだよ。その継承すらできていない
554名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:24:03.54 ID:aAPRaN230
難しいこと聞かれても説明できないから
「盗んで覚えろ」って言うんだけど、盗むほどの技術が現場に無い
結局の所は自分1人で勉強しなきゃ、ただの駒で人生終了
このことに気づいて、有象無象との付き合いをほどほどにするのがコツだよ

全員のレベルが高いところなら、そんなことしなくても良いけどね
555名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:24:03.28 ID:FcLqRR/N0
コンクリートから人へを提唱した結果
コンクリートが人へ落ちてきたでござるの巻
556名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:24:09.11 ID:Kg6mavgW0
>>1
外国人枠を削れば?
557名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:24:55.65 ID:D9qXj+Rn0
お前らの給料下げて人員増やしときゃあいいだろカスが
558名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:24:55.91 ID:Q3y//EMa0
>>498
先任者や同僚が先輩や仲間ってのは民間の話だろ。
官なんだから他人にそういうの期待すんなよ。
人としてあるべき親切心程度は別として。
559名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:24:59.88 ID:NXhDwu6H0
 
バカ猿が早く死にますように。
 
560名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:35.64 ID:mFFVukVj0
(翻訳) 実務はできないかわりに、無能がいっぱいだ。

いらねーやつはごまんといるのにな。
561名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:37.98 ID:749scFEl0
>>542
教育コストはタダじゃないわけで

将来、自分や自社に利益が見込まれるからコストを被ってたのが旧来の日本で
今は教育のコストが無駄ってことで、教育なんかしないのがトレンドですわなぁ
 
562名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:39.74 ID:T3dZtdZ90
本当に採用できないなら、
韓国人とか中国人とか外国で募集して採用すれば良い


共通語は英語でやればいい

英語ならみんななんとかやれるだろう

フィリピンでもいいし


だいたい、派遣とか契約、バイトなら、
外国人やとえばいい、そうすれば雇い止めしても問題無い
外国だと終身雇用ないで
563名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:46.64 ID:EsPyux/iO
橋は壊して新しく作れよ。
金が無きゃ壊したままにしておけばいい。
修理は大変だし、修理しても何百年は持たないだろ?
564名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:49.34 ID:gn+2sXFY0
>>540
自分は官公庁にいた経験もあるが、民間はもっとひどい状況
自分の知識を隠して囲い込もうとするからね
自分の仕事を他人に取られるのを恐れたり、知識を武器に子分を増やそうとしたり
565名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:51.42 ID:qFdHgouI0
>>547
その金の請求は会社にしろ。バカ。
新人を会社は教えろ、育成しろっていってるのに、
盗めとか、単なる思い上がりもいいところ。
育成できないなら、てめえだけで独立しろ。タコ。
社員やとってもおしえるなよwwww授業料請求でもしろwww
566名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:05.36 ID:O3858kMm0
>>187
中国なんて、地下鉄建設中に地面陥没するようなお粗末な技術しかないじゃん。
韓国も道路の建設が日本や欧州に比べてヘタクソっていう記事が出てたよ。

家電などの日本勢がここまで苦境におちいったのは、グローバル化笑とかいって、
コストばっかり重視して、中国やらにアウトソースしたせい。

トヨタみたいに国内製産を維持して、イノベーションを作り出す土壌を大事にしてるところは強い。
日本の優位性は価格じゃなくて技術とブランドなんだから、シナチョンにアウトソースして、
シナチョンにできるようなことばっかりやってれば負けるのは当たり前だよ。

基本は日本国内用のものは日本国内で製造や設計を完結させ、量産の際に市場に近いところでつくればいい。
中国で売るものは中国で作り、ASEANで売るものはASEAN内でつくり、アメリカに売るものはアメリカでつくる。
567(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 09:26:09.18 ID:WD4BBrpi0
>>552
それだと会計監査に技術職員が居ない価格の妥当性を評価出来ないべ。
568名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:13.24 ID:yI2YzzWY0
>>547
そういう事をやってグダグダなのが現在のIT業界orz

単体テストぐらいある程度体系化しろよ……
……設計書のフォーマットももっと考えろよ……
569名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:38.60 ID:9omzzX880
またロクに就職先のない理系がこんな糞スレ立てて…
俺たち法学部卒から見れば理系の奴隷が増えるのはいいことなんだけど、
いちいち2ちょんに糞スレ立てんのがムカつくわ。
570名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:41.12 ID:9psd2YXE0
>>547
ここで大事なのは、自分が成長することじゃない。
部署がうまく存続するための話だ。
それがうまく行ってないから、いま問題が起きてる

>>551
予算は今年度に使い切るという
クソ仕様だからな
意味あんのかあれは
571名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:40.60 ID:GAM0Ys0r0
そりゃあこれだけ労働者を切り捨ててきたんだ
今さら元には戻らんよ
底辺を切り捨てすぎたらてっぺんも傾くもんだすよ
572名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:27:08.52 ID:7wzHtHet0
>>547
上の立場の人間の給料が高いのは、下の人間を指導する分が含まれてるからだろ?
ソレを更に下の人間から取ろうとか、どんだけ強欲な二重取りだよ
573名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:27:18.61 ID:7d9kiem20
>>1
たくさん作って、そのあとのメンテナンスまで考えなかったのかな?
574名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:27:19.53 ID:749scFEl0
>>565
OJTだから安い価格になってます、ってな話が
大半だろうからねぇ

どうしたもんだか
 
575名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:27:32.49 ID:kHsb9cH70
>>565
教えて貰えるとか、乞食だろ
教えて貰いたいなら、授業料を払えよ
576名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:27:41.28 ID:atQN0SCM0
>>471
そもそも、実務を知る人間も減っているから、こうなっているのじゃないか?
ずーっと公共投資を半分になるまで減らし続けてきたので、
肝心の民間企業が減っているわけだから。
577生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/09(土) 09:28:23.81 ID:cYBYIcCyO
>>534
技術職は給与安いよ民間でも。
知り合いのもう退職した、大手上場企業の印刷技術職サラリーマンに給与きいたら、パートのおじさんかってな感じ。
ノーベル賞もらった田中さんも手取りで月30万なかったし。

技術を軽視してきた文化的な背景があるからだよ。
キャリアで理系を取るかってな話。

公務員に技術職がいないのは、別にいま始まったことじゃない。
578名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:31.86 ID:VQrUikMu0
縁故採用削れよw
579名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:32.09 ID:O3858kMm0
>>562
こういう技術系のことは、日本人でやるべきだと思う。
地方自治体にいなくても民間のゼネコンにはいるだろ。
シナチョンなんかに頼まなくたって、ゼネコンにアウトソースするか、
ゼネコンから技術者借りてくればいいだろ。
あの人たちは、海外にいってまで仕事してるんだから、地方自治体から仕事もらえればうはうはでしょ。
580名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:36.02 ID:FRyF0Gh80
581名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:39.40 ID:NXhDwu6H0
 
良いデフレ論を垂れ流して経済をダメにし、一方で財源がないからと言って公共投資ムダ使い論
をキーキーがなる。

日本をダメにしたのは猿。

死ね。

悪魔かオマエらは。クズ猿が。
582名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:43.02 ID:e6TlN0bH0
>>564
当たり前だろ、年功序列は破壊されたし
リストラなんかもあるし個人も防衛しないと地獄見るぞ
583名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:49.89 ID:X2PzsV4NO
その選定や管理を含めて入札すれば良いじゃん。
584名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:01.78 ID:du0RoNb50
>>564
うちの会社は逆に自分の知識をドンドン新人に教えてとっとと一人前にしないとまわらないぞ。
技術囲い込みで成り立つって大手様とか公務員様は随分余裕なんだな。
もっと効率化できるだろソレ。
585名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:05.23 ID:ylRF8Gbr0
政治の方針でコロコロ仕事量が変わるからな。
官も民も長期的な計画なんて立てられん。
586名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:17.17 ID:9psd2YXE0
>>567
いっぱいいるよ
技術担当のやつはマジで勉強してくるし、
全国の設計のアラ探ししてる記録があるから
民間から来た人もいるしさ。誤魔化しが効かない。

>>573
当時の計画は、もっと発展するはずだったからな
人もたくさんいるはずだった。
587名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:24.68 ID:6fTKZJWn0
>>551
公務員側も限られた人員で発注準備をしてるから多くの発注が年度後半になるという悪循環に陥ってんだろ
588(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 09:29:41.33 ID:WD4BBrpi0
>>565 >>572
別に会社は人材の育成機関じゃないでねぇ〜
必要最小限の事は教えるけど、後は知らんってスタンスも有り何でないか?
589名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:49.23 ID:qFdHgouI0
まあ、理系はバカがいくもんだな。
おれもバカだった。モノづくりとかアフォ癖。シナチョンにやらせとけばいい。

早くぬけてよかったよ。学生ども。理系にいく金、労力あったら
商社か金融いけ。はやく小金ためて、ゆとりあるリタイヤ人生のほうが
いいぞ。
590名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:30:10.84 ID:1D2c+HgY0
30代氷河期を採用抑制したからツケが回ってきただけ
現行の50代以上が現場に出て働けということ
591名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:30:24.38 ID:83ZAUdQI0
>>564
だってマニュアル作って教え終わったら用済みなんだもん。
592!omikuji:2013/02/09(土) 09:30:55.65 ID:aQnf31Ws0
>>13 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:58:29.46 ID:SmM2SOpb0
>>>増えるのはせいぜい2ちゃんでほざくしかない能無しばかりw
>>16 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:59:16.62 ID:hOzuJqNX0
>>>日本は終わり
この手の、日本人の自信を喪失させる様な記事はなんとかならないのかな。
戦争前の工作みたいだぞ
593名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:31:15.51 ID:MtNoErkK0
いつもみたいに天下りを送り込んだ民間に任せればいいだけだろ。
594名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:31:16.98 ID:14Nu5+VtO
パソコン相手に睨めっこしてる高給取り抱え込んで人がいないと嘆く。
595名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:31:37.04 ID:MTIw+8DE0
アメリカ人のコンサルの人と雑談したとき
「日本のメーカーはどうして技術系の役員が極端に少ないの?あり得ないわ」
と言われた
外様呼んでも元銀行家とか、財経や法務に強い人ばかり入れてもと
肝心の成長戦略とかは、人材確保や環境投資など「待てばそのうち出てくるだろ」って何の根拠もなく
そりゃ目先の費用対効果だのコストカットしか理解出来ないのは当たり前だとさ
もう、死に掛けてるのだろうな
596名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:31:47.28 ID:QJhwqY6R0
たしかに技術者不足だね
入社して一年たってないけど
数憶する奴の設計してるは
新入社員が設計した鋼構造物をお前らがつかうんだ
これが現実だ
597(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 09:31:57.21 ID:WD4BBrpi0
>>586
おまいの言ってるアラってのは何を指してるの?
平米5000円の建材を7000円で使ったとか?
強度設計が水増しされてるとか?
598名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:03.19 ID:kHsb9cH70
年功序列が無くなり、競争社会なんだから、無料で教えて自分が切られる事になるから、無料で教える馬鹿は居ない。
599名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:03.26 ID:8DzIbF1L0
公共事業を敵視して削減削減と鳴き続けたカスゴミのせいだが、何か。
大幅に、削減したのは主に、民主党だが、何か言え。
600名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:41.02 ID:aRsrGxTo0
無能な職員なら沢山いる
601名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:43.20 ID:9psd2YXE0
>>588
それじゃ誰も何も引継がない
みんな異動したとき、部署は崩壊する
602名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:45.71 ID:qFdHgouI0
>>588
ま、それでいいならそれでいいだろ。育てないで人材不足
とか嘆かないなら、どうぞお好きにwww

一人淡々とこんなスレに頭ださず、仕事にいそしんでればいい。
603名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:33:05.70 ID:+QMxjJ1m0
>>588
ソレで会社そのものが傾いても、まあ確かに会社の自業自得ではあるw
604名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:33:17.83 ID:Jkc1owCo0
地方公務員の手取り年収を上限450万円までにして
そこで発生した余剰金の一部を使って雇えばよし
605名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:33:18.21 ID:LY30Yx5x0
民間から地方上級の技術職に転職したけどすぐまた民間に転職しちゃった
仕事のレベルもモラルも低すぎ
高卒現業と組合がはびこっててものすごく空気悪かった
606名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:33:37.59 ID:ylRF8Gbr0
>>551
前年度末、予算審議を通ってから動き出す(それ以前にやると地方議員が議会軽視だと言い出す)
そこから始めても積算だ入札だなんだ、住民の声を聴く会だの、地元の名士にお伺いを立てる協議会だと
そういうことをやっているうちにああ年を越す。
607名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:05.51 ID:HGNITIj00
2002年に始まった「ゆとり教育」
2010年大卒から真性ゆとり世代

ゆとり教育終わっても後10年は不足するね
608名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:18.91 ID:tZwSEjxK0
土木系の技術職じゃないけど

無駄話をせず仕事をする(そうしないと終わらない)→「暗いよね」
新しい理論を学び、他のラインの仕事も簡易化する→「マニアだよね」
他部署や他のライン、自分の専門外の仕事も請け負う→「飲み会の幹事の回数が少ない。仕事を選んでるダメなやつ」

そして実際、上司との雑談が上手い人間が出世していく
これで技術職として働いていくモチベーションを保つのは難しい
もう全部コミュ力に解決してもらえばいいじゃん
609名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:28.52 ID:yI2YzzWY0
>>588
それも有りだが、その場合は会社が高い金を払って技術を持っている人間を雇わないといけない。
当然ながら外に出ている技術なんてのはある程度普遍的なものでしかないから、
技術面でのアドバンテージは無い。
企画なんかのアイデアで勝負するか、安売り合戦に参加するか。
610名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:39.14 ID:Qx5jUAccO
おいシナチョン在日連呼バカウヨども
火消し工作まだかよwwwwwwww
『ウリナラリッポンは劣化していない
ニダ、腹いせに新大久保で暴れるニカ!』
って涙目でがなりたてろよ早くwwww
611名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:38.84 ID:3Rui7W5T0
公務員の技術系職員は何か開発するわけじゃなくて
業者の設計が大丈夫かどうか確認するとか
そういう仕事なんだろ?
612名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:49.56 ID:tnW/u9s10
「コンクリートから人へ」のせい
613名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:55.40 ID:+fAepKmp0
>>1
人材?
腐る程いるだろ。
あーーシナチョンの事か?
なるほどね。日本人にようはないんですよね?
614名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:35:02.89 ID:KIfAEeA+0
ゆとり教育で日教組が楽をしたのがそもそもの間違い
1000万人の中韓人観光客で日本が食べていくとか
30万人の中韓留学生を国費ばらまき招待するとか

そして日本人の子供達は奨学金で卒業しても就職難民化して
自殺者まで出ている惨状は酷すぎる
技術者以前に 狂乱民主党時代の悪政異物を自民と維新で全部撤去せよ!
615(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 09:35:13.47 ID:WD4BBrpi0
>>584
それは仕事内容に寄る。
弁護士はアシスタンに弁護士業務を教える必要は無いが
コンビニの店長が技術を自分一人で囲ってても意味も無い。

>>588
過度に高い人材の育成費用てのも倒産原因だしな。
616名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:35:14.77 ID:83ZAUdQI0
つか製造業はどうせ縮小か撤退ばっかなんで
育てるってな発想はなくなってるんじゃないかw
617名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:35:21.09 ID:qD25iQ1i0
>>588
「技術は目で盗め」と近所のオヤジが言ってた。
618名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:35:32.69 ID:9psd2YXE0
>>597
設計に使える資材の金は決まってるから
特注品じゃない限り、外部から提示された金を使って積算する
現場でも納品書と照らしとけば、そこに間違いはないから
会計検査で指摘されるのは、工法とかだな。
勝手に高い資材使って請求すんのは無理だし
業者もやる意味ない
619名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:35:34.04 ID:Yfydg6LA0
>>551
言っとくけど予算を無理やり消化するのは議員の圧力だからな
「民主主義の手続きに基づいて〜円の予算が決まったのにこれを使わないとはどういうことか!これは市民の声を蔑ろにする横暴である!!」
こう言われたら無駄な金でも使うしかない
620名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:36:13.09 ID:dxMKU5fm0
日本の信用がまた一つなくなるのか
621風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 09:36:21.65 ID:hF6omtAh0
何の技術系国家資格も持たず、技術系職員だという
なのに、職務柄文句ばかりは言う
ある程度の頭があれば書物に書いてあることをさせることはできるだろう

とにかく、ああせいこうせい、できないこともやれ、できることは尚
より良く作れと宣う
こっちは、予算と格闘しながらやってる
だけど、敵はそんなことお構いなしに命令してくる
たまったもんじゃない

愚痴になってしまった
622名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:36:39.26 ID:FRyF0Gh80
競争主義マンセーしてる経済学者がわんさかいるし、無理なんじゃね
過激な競争になると、技術を教えると自分の椅子が無くなる。
韓国に技術を教えたら、シェアを取られたでござる、と同じ構造
623名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:36:42.86 ID:qFdHgouI0
>>595
旧日本軍が大負けしたのとおんなじことを経済でやってるだけ。
バカな無能が上にたって、下はじり貧の奴隷。
ものづくりがどうだの、TVで一生懸命洗脳www

ほんと、北朝鮮とさしてかわらんよ。形が違うが北チョン。
サービス残業とかいい例。
アメリカだと、訴訟か銃でハラに穴が開く。
経営者の人間的素養ひくすぎ。モラルも格好だけw
日本自体が自殺者10万人のブラック国家だからな。
624名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:36:51.06 ID:JlWT1quT0
国の出先機関、例えば○○地方整備局××河川国道事務所なんかに行けば、
腐るほど技術職員いるぞ。
打ち合わせなんかで、こっちが2人で行くのに、6〜7人出てくるからなw
625名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:36:57.95 ID:17fDuyCrO
水道局の人が言ってた。
男子技術系を採用してこっちにまわして欲しいといくら言っても、
毎年採用、配属されて増えていくのは、事務の女の子。
もう無理だ。老朽化施設の更新が全く間に合わない、と。
626名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:37:02.65 ID:Of6cJd4G0
土建ガー利権ガーと必死で連呼してきたゴミどもの責任だな
挙句まーたドヤ顔で批判を始めるだろうよ
627名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:37:05.50 ID:6fTKZJWn0
>>608
余りにもあるある的話で、もろに当てはまってる自分が生きるのが辛くなった
628名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:37:41.01 ID:n7uYQU6T0
元凶は、少子化予測誤報出し続けた厚生労働省幹部OB連中か…
629名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:37:50.70 ID:9psd2YXE0
>>611
もともと設計してたが、
民間コンサルに仕事だしてチェックしたほうが楽だったりしたので、
そうしてたら
設計も出来ないバカばっかりになってしまいましたw
630名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:08.68 ID:9HLXqVv40
若手育成をしなかった事と技術者を軽く見ていたからだろ。

糞大企業がそのん実例

家電業界が代表だな。サムチョン、中国企業に持っていかれ安い労働力でほぼ同じものを作って持ってこられ安い値段で売られる
631名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:22.81 ID:/z/dadOm0
技術系は海外から連れてくりゃ良いもんでもないしな
無計画な人員整理が今になってじわじわとダメージとして帰ってきてるわけだ
632名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:48.06 ID:du0RoNb50
>>615
一言言っとくが、俺の業務も建設業で子請け孫請けに発注しまくって仕事すすめてるぞ。
単に効率化の並が大手様や公務員の及んだってだけの話だろ。
泣きいれずに受け入れろって。
633名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:39:50.10 ID:QJhwqY6R0
人材が足りないって
要求するレベルがたかすぎるんだよね
俺の県は3年間の任期なのに土木施工管理技士2級以上とか要求してたわ
http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/4/sougoudoboku.html
634名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:12.48 ID:pdb+7uDH0
無駄な書類書く技術者だろ。

仕事を見直せよ。
635名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:31.19 ID:pr64HwDT0
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
636名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:45.17 ID:3Rui7W5T0
>>629
技術者目指す奴はやっぱり何か開発したいって奴が多いだろうし
そんな仕事なら民間に人を取られちゃうよ
637名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:51.57 ID:qq0cT6QL0
菅や鳩山を輩出した東工大や東大に任せておけばOKだろ
638名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:59.54 ID:b86buKyt0
団塊の無能キチガイがさっさと失せりゃいいんだよ。
上がアホばかりじゃどうしようもねーっての
育成サボった責任とってさっさと消えろ
居たって下に教える事できねーんだしさ
639名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:41:02.30 ID:BLjB9WLC0
技術系の組織は上のほうも技術系でないと回らんよ
640名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:41:34.94 ID:muDqQ0M10
マラソンしてる職員はいるが…
641名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:42:05.89 ID:6fTKZJWn0
>>632
公務員の場合、発注や施工手続きは旧態以前とした流れで進めなければいけない縛りがあってな。規定の資料を残し将来の会計検査にも備えなければならないし。
そこを何とかしてくれるならもっと効率化はできるだろうが
642名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:42:06.81 ID:9psd2YXE0
>>633
2級なんて楽勝じゃね?
自動車免許並だぞ
643名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:42:07.32 ID:ZjhtkU99O
>>577
それ以外が貰いすぎなんじゃない?
これを言うと妬みだなんだ言われて怒られるけどさ

技術者以外の給料を下げて仕事を作る為に仕事をしてる人にBE与えて予備労働者になってもらう
無駄な給料や税金を削減できるから今の料金形態ももっと安く押さえられる
644名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:42:15.15 ID:uDSd4D9k0
そもそも過疎地に人なんか住んでも意味がない
そういう自治体は廃止して住民はすべて移住すればいい
そういう地域のインフラを修繕する意味はない
そのままにすればいい
まだまだ公共事業費は多すぎる
645名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:42:23.13 ID:FRyF0Gh80
>>633
正社員ならともかく、任期付きで来るやついるのかよw
646名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:43:21.56 ID:qFdHgouI0
>>625
そういうなぜか増える事務系の女子ってのは、コネだろうね。
中共みたいなもんだなwwwあそこの国笑えるのかと。
647名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:43:30.55 ID:Jkc1owCo0
>>625
ひでぇ…
そうなったらもうその事務のはずだった女の子にやってもらうしかないだろうけど
いやまじでほんとにひどいわ
648名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:43:33.91 ID:Q3y//EMa0
>>638
すぐいなくなったら困るよ。
ちゃんと使える世代が入ってくるまで、
あと何年かやっててもらわないと。
649名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:44:42.73 ID:FRyF0Gh80
竹中とか竹中とか竹中とか、競争原理主義のクズのせい
650名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:45:25.78 ID:6fTKZJWn0
俺はサラリーマンではあるが既に自営業者の感覚で仕事してるよ。頼れる人は自分だけさ
651名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:45:36.38 ID:FdKw/cu10
金と手間を惜しんで目先の利益を考えて削減した結果。

人員削減した人間はこの責任をどう取るんだよ。
652名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:45:58.12 ID:Q3y//EMa0
>>577
あの人が手取り30のわけないじゃんw
いくらなんでもそれは誇張された話だと思うぞ。
普通のIT屋の俺でさえ手取り60超えてるのに。
IT土方や工員と技術者を混同してないか?
653名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:46:12.28 ID:g8fWBweH0
人材を育てなかったからだろ
技術は知識だけで身につくものじゃないんだよ
654名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:46:39.25 ID:8Zpcf0XwO
団塊Jrで理系でかつて公務員受けて落ちた人って今なにやってるの?
有り得たかも知れないもう一つの「今」も悲惨だな
655名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:47:13.76 ID:GkZqSRsLO
>>236
まるで整備新幹線
656名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:47:29.86 ID:g8MV+cp8O
円周率3とか言っちゃうゆとり教育がダメだったんじゃないの
657名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:47:31.47 ID:voDw0g7v0
>>646
>>647
アファーマティブアクションのせいだよ。
既に市レベルだと合格者の半分は女性。
っていうか半分になるように2次試験(面接)で操作してる。
具体的には女性枠っていうのを作って点数を上増しさせるんだと。
658名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:47:48.12 ID:OsqYefRO0
貴重な技術者を安月給に超絶タダ残で使い潰し、バカ文系を上司に据えて、真っ先にリストラ対象、挙句、中韓に技術流出させたんだから、そりゃ人材だっていなくなるわ。
そんなのとっくにわかってたことだ。
659(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 09:47:55.81 ID:WD4BBrpi0
>>618
建築士資格ある? 建物に限定しなくても良いけど設計業務に携わった事は有る?
何か公共工事は設計と施工が別会社なのか?と思ってしまうなぁ・・。

どんな工法・資材を使うかは設計と一体のモンだべ。
それこそ入札の競争原理に任せれば良い。工法の優劣何て自治体職員が語れる話じゃないべ。
660名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:48:14.66 ID:Evyyow9X0
老朽化した橋の修繕が進まない
「人柱まったく足りない」
661名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:48:25.24 ID:TvMrJVFY0
工学部出身で事務屋やってます。サーセンw
662名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:48:27.43 ID:ozlPsZcf0
>>633 名前:名無しさん@13周年 :2013/02/09(土) 09:39:50.10 ID:QJhwqY6R0
>俺の県は3年間の任期なのに土木施工管理技士2級以上とか要求してたわ
あのーーー。この業界は1級もっていて一人前。2級でなんちゃって資格
なんでけど?知ってた?
663名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:48:39.54 ID:Qx5jUAccO
日本人自体が縮小していますw
縮こまって矮小に生きています
まあガラパゴ劣化列島だから
仕方ないですねw先の大戦以来
連戦連敗の国ですから何も
ポジティブな要素はないです、
夢も希望もないですwこれまで
は下品で卑しい淫売のように
アメ様に媚を売りへつらって
土下座しながらぶっといのを
ケツの穴にぶちこまれながら
どうにかやってきたけどその
アメ様の経済もデフォルト
ハルマゲドンの危機なので日本
もその経済幻魔大戦の煽りを
喰らってそして消費税は上がっ
ていくばかりなので国民生活と
日本経済はあえなく頓死する
でしょうw日銭稼業の国賊バカ
ウヨが必死にネットで目眩まし
工作にハゲんでも日本の破綻
憤死は不可避、四面楚歌な状況
に陥ることでしょう合掌www
664名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:48:47.17 ID:83ZAUdQI0
ゆとりは最近社会に入り込み始めたばかりだからまだ
影響は少ないよ。ま、止めないと破滅だが。
665名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:49:37.84 ID:dbIob4lx0
日本の実情にあわない博士増産やらポスドク制度で
科学技術系の人材は余っているだろうにw

「こういう人たちを粗末に扱う理由がわからないのですが♪」
「コンプじゃねえかな?w」
666名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:49:42.72 ID:4f8Bp2Qc0
経験蓄積型技術は途切れるとまた1からやり直し。
また失敗からやり直し。
667名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:50:46.40 ID:9psd2YXE0
>>659
建築はよく知らなくてな
668名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:50:47.63 ID:A9xopcFY0
>>22
引っ張りだけでなく、せんだん、ねじれ、
しかも片持ち、両もち、一点荷重、分散荷重、
断面が違えばさらに計算はメンドくさく。。。w
まぁ、梁の計算だけでもこれくらいやらないといけないからねぇ。
ゆとりはキツいかもしれん。

そういう連中がバックボーンなしでシミュレーションって騒ぐんだよなぁ。

手計算の精度をあげるのが本来の目的なのにねw
(解析用のデータを作るのが時間がかかることが多いので時間短縮にはならないよw)
669名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:51:26.66 ID:mFFVukVj0
>>564
> 自分は官公庁にいた経験もあるが、民間はもっとひどい状況

同意。

一部上場は方向は楽屋受けでも、実務力、仕事量はまとも。
しかし、方向が間違えて楽屋受け方向で損をしている。
トップがサラリーマンすぎるんだよね、だから、リスクを背負う矜持がない。
間違えても、みんなが間違えてるから自分のせいじゃないって考え。

そして、大問題は中小企業。
TVやマスコミは中小企業を持ち上げているが、7割はチンピラ経営者。
もし、経営能力があるなら、20人の企業を100人にするのは意外に簡単。
年商20億を100億にするのも本気なら以外に簡単。
難しいのは起業で、これは非常な継続努力と、勘、経験、そして運が必要。
ある程度の土壌があるなかで、それを拡大できないのはほぼ無能経営者。
現実は、実務能力も企画力もないのが中小の経営には非常に多い。

そして、もっと驚くのが、中小の従業員と、大企業の管理職。
中小の従業員には声だけの大きいチンピラがすごくのさばる。
大企業の管理職は、中小ではままごとしかできない実務力無能。
670名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:52:11.07 ID:gn+2sXFY0
>>662
まあ、施工管理技士なら1級でも丸暗記すれば合格できるわな
671名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:53:29.82 ID:4ECACUJo0
>>1
技術系職員て具体的にどんな人の事?
公務員にそれが求められるなら、その職務を全うできない人間が
高給を貰っていてはいけない。
アルバイトでまかなえる程度の仕事のくせになにをいうか。
672名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:53:36.99 ID:oLqDCFnl0
>>1
いつか橋が老朽化して修繕が必要になるって事は、解っているのにそんな事を言うのはおかしい
公共事業を縮小する時点でそれを見越さずに、専門職の人員削るからそうなる
673名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:53:50.21 ID:InB3Mv+g0
人材が足りないといいながら、募集要項見ると事務のパート以下の賃金。誰が応募するんだよアホか。
674名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:54:05.56 ID:6fTKZJWn0
>>659
技術的にはそうだろう。だが、何の基準なしに入札なんか成立しない。建築基準法に合致していれば何でもいいというなら全てをコンペにする必要がある。それはそれで時間がかかるし
675名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:54:24.62 ID:3Rui7W5T0
年齢制限撤廃すればもう少し人が集まるんじゃねえの?
40歳前後なんてリストラされたとか会社が倒産したとか
そういう元土建屋従業員とかいっぱいいるだろ
676名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:55:24.25 ID:+QMxjJ1m0
>>611
それなりに何か開発する能力のある省庁でも、最初はそういう現場の工程や予算執行の管理から仕事を覚える
677名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:55:29.35 ID:cILhIcDR0
>>1
職員減らして外注にするからだよ
適当な仕事してんぞ
678名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:55:42.03 ID:yzRei4Hr0
じゃあ産経新聞さんはどうしろと言うの?
679名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:56:45.91 ID:8aoc7/9v0
つ 入札
680名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:56:49.08 ID:z7iEgEvD0
数年で部署換えとか馬鹿な事してるようじゃ育つわけないだろ
681名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:57:22.81 ID:YAL6nI5c0
>>633
最大で5年なら優秀な奴は来ないわなwwwwwww

公務員を減らしすぎた。正職員を増やして景気拡大だ
682名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:57:51.04 ID:jVOWogRP0
偉そうにしてるひよっちい
公務員がドタカをやれよ
683名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:59:18.96 ID:hxLWw/B00
よし、派遣さんにきてもらおうw
民間の知り合いの会社さんに協力してもらおうww
684名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:00:44.80 ID:6fTKZJWn0
>>682
ドカタの息子で数年ドカタをしてたが心機一転して公務員になってみれば更に疲れたでこざる。疲れる場所が違うだけの話だった
685名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:00:46.01 ID:95ttf+0j0
スレの「技術系職員が建築材の選定」てあるけど、
橋は道路構造物(土木)であるので建築材は間違いなわけ。
正しくは、建設資材な!!本当に記者とかも勉強しろよな!
686名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:01:09.38 ID:zKTgdVsf0
>>665
東大がその際たるものだが、編竹林なカタカナ学科ばかり増やして
基礎をないがしろの使えない馬鹿の粗製濫造
687名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:01:37.53 ID:MTIw+8DE0
>>652
調べてみた
さすが主任とはいえ島津なので、当時43歳で年収800万、ボーナス2ヶ月×2期として月収約50万らしい
受賞ににつながった特許は、当時一律報奨金1万1千円w(まあ規定だから仕方ない)
受賞決定で特別ボーナス1000万円+フェロー+研究所所長
でも本人、純粋に研究したいだけらしいから、金はどうでも良いと
688名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:01:53.48 ID:emYmPCwA0
ソフトの場合はですね
日本人はソフトの出来栄えを評価する
のが、決してできないのですよ

人間の頭の良さだけで決まるので

日本人は、人の頭の良さを評価する
なんて、大嫌いなんですから
689名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:05:05.67 ID:mhRr5Iht0
>>646
男女共同参画の名の下に男を雇う数を減らしている
690(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 10:05:28.95 ID:WD4BBrpi0
>>674
コンペも入札も基本的に同じ物でないか?
デザイン性が高い物を要求する場合は予算は後から考えて
取り敢えず優れたデザイン案を求めるてのは有りだけど

あと基本的に工法の指定なんて無いだろ。
例えば「ココに壁を作りたい」て要求に対して
「軽鉄に石膏ボード張り、クロスはサンゲツの○○でお願いします」なんて言う奴は居ないだろw
軽鉄にするのかコンクリートブロックにするのか、業者毎に自由であるべきだと思うぞ。
改修や修繕なら、同じ物や工法の指定てのも有りだけど。
691名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:05:35.41 ID:+4vcgovm0
コミュ力()が高い女にやらせれば解決する問題じゃないのか?
ほらさっさとやらせろよw
692名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:05:42.53 ID:8Zpcf0XwO
優れた技術者だがコミュ能力がゼロ、役所はこういうタイプは採らない
コミュ能力って言っても世界と戦えるコミュ能力ではなく小さい村の中だけの空気読む能力だけどな
693名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:06:07.41 ID:FRyF0Gh80
もう昔のフランスとかみたいに国策で技術者育成とかしないと終了だろ。
市場原理()自然淘汰()
694名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:06:29.16 ID:nPaDLl6T0
コミュニケーション能力は欠如しているからな
そりゃ劣化するわ
695名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:08:05.98 ID:C91HutiB0
常任で必要ないだろ。
民間丸投げで遅延しない査定ができる人数だけ、
どこかにまとめて雇えばいいじゃん
696名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:08:56.43 ID:T3dZtdZ90
別に日本人じゃなくていいだろ

インドとかフィリピンとか
韓国中国東南アジアとかで募集すれば良いじゃん


喜んでくる

彼らは英語はなせるから、コミュニケーションもとれるし

どうせ今だけの短期採用なんだろう
697名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:08:58.15 ID:YzVMEJL20
>>693
日本は技術蔑視の国だからありえん
698名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:09:04.50 ID:wglXUhQb0
明治時代じゃあるましし、
公務員の技術力で現代建築に対応できる分けないだろ。

役場の発注サイドは、プロデューサーとしての能力こそが必要。
699名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:09:20.97 ID:xtktog4m0
円高空洞化デフレ不況に対して国内は人材育成コストを真っ先にカットしまくったからなぁ
若者の雇用を切って既得権益を守ろうとした結果がこのザマ
700名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:09:28.83 ID:83ZAUdQI0
技術者養成する学校はいくらでもあるだろw
待遇が悪いだけだ。
701名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:10:03.29 ID:9nJmCsRs0
正社員を減らしたらこうなるとわかっていたろ。経営陣。
なんの経営してたのよ。
702名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:10:29.55 ID:/wJP4nEI0
各自治体でもたなくてもいいんじゃない?
703名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:10:35.49 ID:Oknjuwz70
704名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:11:23.35 ID:du0RoNb50
>>641
監査は民間でもあるし、それこそ税務署やらなんやらが監査にきますよ。
その手の資料残しを理由に甘えないで頂きたいね。
705名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:11:26.36 ID:tZwSEjxK0
>>692
当たり
しっくりきたわ
706名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:11:30.26 ID:T3dZtdZ90
大阪市の公務員がデザイナー募集してて、
ウェブとかの

給料は無し
で、凄いスキル求めてたのあったじゃん

報酬はやりがいです、みたいな


基本的に公務員って頭オカシイから日と集められないわけじゃん
707名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:11:34.74 ID:wglXUhQb0
>>111 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:36:57.34 ID:D6G6s1Yo0
>丸投げにするといくらでも水増し請求しますがよろしいか?

だから競争入札やら、プロポーザル方式の入札があるんだろ。
708名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:12:07.84 ID:HbEp425o0
>>691
>>693

その() には何の意味があるんだい?
709名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:13:47.93 ID:HzZrXh6RO
3ヶ月目から社会保険料支払い義務発生ルールで、2ヶ月以内の雇用ばっかりになってしまった。
こんなんで技能なんか絶対に身に付かない。
厚生労働省の社会保障オナニー政策が日本の雇用をボロボロにしている事をはっきり言え!
710名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:14:06.56 ID:GCpHJtYk0
今の中高生は理系志望が圧倒的に多い(まあほぼ医学部だけど)
十年後ちょっとで理系技術者が余る時代になるよ
711名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:14:07.59 ID:SOFNwuFJ0
基礎実験にもっと金使えよ
712名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:14:29.72 ID:J7WGW4XI0
劣化新聞・・・不足する正統派マスコミ、『チョンが牛耳って人材全く足りない』
713名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:14:46.66 ID:6fTKZJWn0
>>690
そうだといいのだがな。いろいろな基準で雁字搦めなんだよな。
まず、入札するには積算しなければならない。積算するには設計ができてなければでき得ないわな。
で、この部分までも業者に任せるならば、出てきた資料を全て読み解いて比較して業者決定する必要があるが、その判断にも専門知識が必要だわな。それに、この方法だとカネのいくらかを出す国が納得しないんだわ。基準がぶれるから。
どういう登り方をしても簡単にはいかない。
714名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:14:49.54 ID:KIfAEeA+0
理系よりも文系のほうが高収入なんてバカらしい
難関な理数よりも楽な文系に流れるのは当然だろう
715名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:15:36.19 ID:AakAFsgT0
日本のある大手旅行代理店が、現役あるいは退職した日本人技術者を専門に募って、
毎週金曜の夜に羽田空港から出発する買春ツアーを実施している。
大手企業の技術開発者として退職した人たちのリストがあって募集をかけている。
公安が経営している高級コールガールのホテルだからガサ入れはない。
絶対逮捕されないが、逃げられない。
716(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 10:15:37.85 ID:WD4BBrpi0
>>692 >>705
建築設計なんて自己完結しないタイプの仕事何だから
コミュ力が無いとヤバいだろw

押しの強い現場の職人さんに流されるぞ。
717名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:16:00.09 ID:0e12tJ8N0
じじいが居残ったからこうなった。
じじいたちの年金を取り上げるべき

姥捨て山制度の復活を真剣に検討すべき
718名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:16:35.13 ID:fyQaI7DL0
>>659
公共工事は基本的に設計と施工は別発注だよ
施工業者は図面に書いてある材料を使わないとダメだし、
使った材料をどこで買ったかの証明書もつけないとダメ

もちろん現場で問題が発生することもあるので、
そういう場合は設計変更を書面で提出して許可をもらえば変更できる
材料変更もしかり
719名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:18:55.35 ID:0diySbT90
公務員なら さっさと採用すればいい。

募集ゼロ、3年ぶりの採用が1人…
とかこの15年ぐらい続けてただけだろうが
720名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:19:09.02 ID:tZwSEjxK0
>>716
それはコミュ力じゃなくて折衝力な
数字の裏付けがあれば淡々とこちらの要求を通すだけでいい
721名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:19:28.64 ID:XOS57d9k0
口先だけで自分を演出ことに長けている奴が持て囃される変な世の中
722名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:20:13.31 ID:0lUyA7Pb0
公共事業を減らした結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:20:13.71 ID:nUePoVw+0
まぁ、おバカな職員を補佐する形で建設協会とかから、普通のコンサル社員にすぎない
自称技術員が派遣されるわけなんだが、こいつらがパワハラばかりで業者泣かせ。
724名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:20:47.99 ID:c5qpRACni
役所まで大企業病にかかってたってことだな。平成の大合併の影響もありそうだ。
725名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:20:54.23 ID:D9ypG81R0
正社員の抑制および人材の育成
を怠ったツケはこれからドーンって来るよ。
新卒一括採用メインの状態で採用を絞り人材育成を疎かにしたらどうなるか?
色々な所で問題が噴出すると思う。
中途採用でマトモな人材を集めようにも、評価できる人事が会社にいないし。
個人的にはJRの劣化速度が凄まじくて心配してる。
関連子会社とかに元国鉄組がいる現在はまだなんとかなってるけど
JRの30代後半から40代の正社員の無知さを知っているとマジで心配。
まともなのは保線と信号だけだぜ。
726名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:22:26.53 ID:BK9Zu/Wf0
人員不足なら高待遇で中途を募ればよい。
薄給で血反吐吐きながら仕事している技術職なら世間にゴロゴロしている。

ただし、採用の下限レベルを誤ると、トンでもない奴が入ってくることになるが(笑)
727名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:23:26.43 ID:GkZqSRsLO
よし
全部かけ替えろ
728名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:24:13.63 ID:rRMAEckx0
リストラの効果が出て来た証拠じゃないですか
729名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:24:52.93 ID:0lUyA7Pb0
>>725
成果主義を持ち込んだり、アメリカは優れていると思い込んで猿真似をした結果だな
730名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:26:00.71 ID:i1Ymhd5s0
日本劣等wジャアーーーーアアーーーアアップw
731名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:26:53.68 ID:Qq/DJFv70
>>725
国鉄、テレコム、ソフトバンクにまで行った60台のおじさんが目の前で非常勤で働いてる。
JRなんて、今でも仕事しないか?って言ってくるらしいね
それくらい技術や知識は伝わってないみたいね
732名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:27:38.95 ID:6fTKZJWn0
設計を丸投げ
設計からの積算を丸投げ
面倒な手続きを若手か委託員に丸投げ
施工管理を嘱託に丸投げ
検査も嘱託に丸投げ
会計検査は他部署に異動後で後任に丸投げ
自分が当たった際は当時の担当者を無理矢理引っ張る

これがデキる公務員の生きる道
733名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:28:16.21 ID:83ZAUdQI0
そりゃインフラは一時期に投資すれば当分は維持だけだからな。
734名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:28:19.94 ID:qatONCoo0
超高齢化と大震災、財政赤字のコンボでジャップ死亡
735名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:28:31.32 ID:tvKM7ktR0
そんなもん派遣にでもなげときゃいい
736名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:29:29.50 ID:/WSQMZEr0
アウトソーシングやコンサルというのは実は、日本の国力を減退させるための
特亜の工作員がやっていたのではないかと最近思うようになってきた。

思い出すと
1.やたらと社員に業務を押し付け、日常業務を崩壊させた。
2.なんだか高圧的な態度(社長命令の元でやっている事を武器に)
3.目先の利益は向上したが(本当かどうか疑わしいが)継続していない。
4.業務内容の割に支払う金額が高い。(6000万円を特別割引にして3000万円だった)
5.有能な社員でおとなしい人を吊し上げ(社員の中にいるコンサル従属者を使って)、
その人に業務をまるなげして、ボロボロにする。
6.コンサルが開発した手法は、社員にわかりやすくするためか”社会人として考えると
幼稚すぎる”言葉が乱用される。

うーん やっぱ特亜の工作員としか考えられない。
なぜなら、上記手法を使った場合、10年後には会社は勢力を失い、銀行の手下になるしか
道が残されない。
737名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:30:53.55 ID:OsqYefRO0
>>736
経験を積んだ社員を率先してリストラし、中韓に技術流出を促した、ってのもあるぞ。
738(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 10:30:58.44 ID:WD4BBrpi0
>>713
そもそも自治体が積算する必要が有るの?
民間業者が建物を建てる時に事前に積算なんてしないだろ。

大きな公共工事、例えば関西新空港埋め立て工事とか、
〇〇ダム建設工事みたいな不確定要素を大きく含んで
誰も予算の総額が分からないて自体も有るには有るけどさぁ
739名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:31:12.43 ID:Hdvt9hgX0
建築系の技術者か
探せばいるだろ
問題はちゃんと「雇う」気があるかどうかだ
740名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:31:14.64 ID:R1BO9R4xO
>>731
禿バンク逝ったのが人生最大の間違いだと思う
741名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:34:34.29 ID:zKTgdVsf0
>>738
>そもそも自治体が積算する必要が有るの?
税金の無駄使いとか馬鹿が騒がなきゃ不要だろうなww
防衛産業も民間にしか技術ないんだから言い値で開発すれば、三菱電機の水増し請求
だのカワサキヘリ談合とかそもそも起きなかったわ
742名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:34:46.33 ID:749scFEl0
>>646
世に出回ってる"評価基準"だと、どうしてもオンナの方が点数的には高い
ってのは、昨今の定理なわけで

実働系は別の評価基準に判断基準を設けて、ソンハズジャナナッカターを防いでるそうだよ
ちゃんと考えてる所は、って話だけど

実務系の会社やってる社長さんから聞いた話の伝聞だけど
 
743名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:34:59.39 ID:0lUyA7Pb0
>>732
それを望んだのは国民自身だからな
民間の知恵を取り入れた結果だよ、未だに橋下みたいな連中が人気があるんだ、当分改善しないな
744名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:35:05.80 ID:D9ypG81R0
>>731
マジで洒落になってないよw
端から見てて本気で心配になる。
保線と信号もなんとかマトモって感じだしね。
メーカー側の人間だけど、
10年後には電車乗るのを避けるようになるかもしれん
と本気で思った事が何度かあるものw
745名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:35:23.33 ID:Qq/DJFv70
>>740
いやいや、
国鉄からテレコムを立ち上げ、
ボーダフォンに買収され、
ソフトバンクに買収されただけ

んで、地方から東京に転勤する気がないからソフトバンクなった瞬間やめたよ
あの会社、会社入ったらあんたいくつのでやめるの?
って平気で聞くらしいよ

そのなかで60前のオッサンがなんでいるのかと、
若手たちは不思議で、質問ぜめだったらしい

優秀なおじさんだよ、まじで
746名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:35:31.86 ID:AHWfzETd0
技術的職員を養成できなかったからだろ 
747名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:35:48.79 ID:6fTKZJWn0
>>738
そもそも、入札ってのは予定価格を算出しておく必要がある。そして、、やっぱりやめた。あとは法律論なので質問に対する答えの情報は求めたい人にはどこでも手に入りますから
748名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:36:01.46 ID:749scFEl0
>>746
誰が
教育するの?
 
749名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:36:09.42 ID:du0RoNb50
>>740
国鉄の通信関連だったのが民営化で日本テレコム、それから孫に買収されてソフバンテレコムで禿げ上がったのかとおもうが。
禿に買収されて禿げ上がる所まで見越して人生選択できたら神だと思う。
750名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:36:36.78 ID:R1OW99zl0
技術系をさんざん低い地位に貶めておいて、いまさらHELPなんて言い出しても
いやだわ
強力お断りする
反省しない日本が劣化しますように
751名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:36:41.18 ID:RAJPILMN0
>>737
ソニーはの出井は、技術系社員は営業職みたいに会社に利益をもたらさないって言って
技術系社員は全員解雇したよねw
752名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:37:16.63 ID:0lUyA7Pb0
>>736
そういうのを素晴らしいといって広めたのはアメリカ留学してた連中だよw
753:2013/02/09(土) 10:37:43.21 ID:5xzXQAjU0
>>729
そして人を育てないという
日本の素晴らしい伝統を混ぜちまったしな
754名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:37:46.18 ID:2X8vnW09O
メーカもなぜか技術系が真っ先にリストラされるからな
755名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:38:11.02 ID:Qq/DJFv70
>>744
その人も心配してた
おれも心配になってきたわ

だいたい、聞けばソフトバンクがJR系の回線も握ってるらしいじゃないか
756名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:38:30.00 ID:GkZqSRsLO
姉歯事件
757名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:38:36.12 ID:Rc4QYI5V0
子供を産める女性の数が減って、少子化対策がお手上げになったのと同じか。
まず人材を育てないと、公共事業もできないとは。
758名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:38:49.34 ID:M79qf1qU0
>>288
 お前は技術職を現業職と勘違いしてる。
 はい、論破
759名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:38:50.57 ID:zR7lmP6dO
>>731
氷河期世代は人数少ないからなあ
外注に出さんと仕事回らんから
実務より管理の方に注力せざるえない
760名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:38:51.20 ID:83ZAUdQI0
>>751
アレは製造業じゃないから別にいいんだよ。
761名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:39:04.77 ID:JgS2Qzfk0
>>744
『折れたレール』を読んじゃうと怖いね。日本も似たことやってるし
762名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:39:17.81 ID:w/MgTV/Z0
>>751
どこの企業も大きくなった後、この手のヤツが出てきて現場破壊してクソ製品しか作れなくなってるな
763名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:39:20.99 ID:6fTKZJWn0
団塊世代は学校の社会の授業で中世ヨーロッパの徒弟制度とかなんだとかの歴史を習った割にはそれを全く活かせてないのなw
764生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/09(土) 10:39:21.30 ID:cYBYIcCyO
人事課は文系だからな。
利益至上の民間ならしぶしぶ技術職を取るが、利益関係ない公務員なんかはどうしても文系偏重になる。
765名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:39:31.45 ID:zKTgdVsf0
>>752
昔からのおばあちゃんの知恵レベルの講義にすぎない、サンダルとかいう外人をありがたがる土人が多いからww
766名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:40:36.15 ID:pW2bhw5H0
>>738
納税者、有権者として、役場が発注する工事が「いくらかかるか、いつ完成するか分からないけど工事するお!」
とか言われて、大人しく黙って税金納められるか?公務員のオレですら金返せって気分になるは
767名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:41:14.10 ID:DfWAPee30
>>64
おまえは民主党みたいな馬鹿だなw
768名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:41:20.06 ID:AHWfzETd0
>>748
だから育成する方向性で人材を育てなかったからだろ
この裏には色々な障壁や思惑があってなるべくしてなった感はあるけど
丸投げ体質はあかんよ、やっぱ
769名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:41:43.35 ID:bROVQS2m0
受験戦争の頃を勝ち抜いた大卒が
卒業したら氷河期で大学で学んだことを生かす就職ができずに
妥協で全く関係ない職に就いてるからな。
あの頃の大卒をきちんと専門職に採用していたら
今頃中堅職員として技術の中心的立場になっていたはず。
770(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 10:42:03.35 ID:WD4BBrpi0
>>720
図面てのは100%書くわけでは無いから、
現場合わせ現場指示てのは結構ある。
そのフレキシブルな部分で業者は楽したいし、
設計者が拘ったりする部分でも有る。強く言えない流されるのが現場仕事だよ。

>>718
設計が施工が別なら楽なんでないか?
図面見せて「ナンボでっか?」て複数の業者に相見積もりを取れば良いだけでしょ。
設計図通りに作られたかどーかを評価するのは、そんなに難しい事ではないし。
771名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:42:26.52 ID:e5y9OdAK0
>>738
 役所内には不正入札防止のために、最低入札価格というのがあるんです。
 無職ニートはROMってろ
772名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:43:31.99 ID:zKTgdVsf0
散々、人減らしして民間活力だのアウトソーシングだのと言ってきて丸投げするなってww
数名の公務員だけ残して丸投げして無駄をなくすのが民主党等が進めてきた事業仕分けなわけだし
773名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:43:42.76 ID:Qq/DJFv70
>>771
最低制限の計算もどこからか漏れ漏れで、
みんな同じ価格でじゃんけんくじ引きだけどな(笑)
774名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:43:58.79 ID:Scru3Slp0
無能は余るほど居るのにな
775名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:44:24.50 ID:6fTKZJWn0
>>770
補助金付きでの工事では補助金を出す側の積算基準に則って積算をする必要がある。相見積もりだけで済むなら最初からそうしてるわ
776名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:44:49.16 ID:zw2UNJZg0
技術系が必要ない時期に、環境に応じて淘汰されたという事では?
100年の計が無いという事だと思うが?
777名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:45:26.90 ID:749scFEl0
>>770

 発注者に、一次受けに、施行者に、確認者が
 全部プロフェッショナル

って大前提な旧来ならともかく
昨今では、どうなんでしょうねぇ

どうしたもんだか
 
778名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:45:47.18 ID:efzl+Ids0
責任のない作業員の派遣やら下請けやらパートの尻拭い役。
たぶん頭おかしくなったよ。
誰がこんな仕事二度とやるか。
779名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:45:50.41 ID:AHWfzETd0
その積算基準があいまいだろ
780名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:46:08.92 ID:Mi4trf/z0
>>704
民間に議会なんてないし、情報公開制度もないだろうし、
税?税理士に任しておけばいいだろ。
781名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:47:10.84 ID:7wzHtHet0
>>770
もともと、設計は発注者たる官公庁なり役場なりが自前でやるモノだった件、アウトソーシングとやらで外注になった。
782名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:47:31.12 ID:6w1Yw/nC0
育てるかねも無いし、育てても仕事取られる状態で、都合がいい人材なんかいるわけ無いだろ
783名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:47:32.52 ID:83ZAUdQI0
>>776
13年蝉ですなw
784名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:48:32.20 ID:inepRZHT0
団塊と次の世代が続々辞めるから土木関係者が人不足。デフレ脱却にはいいタイミングでしょ。
以前のばらまきとの違いは人材の需給環境の変化なので、あながち、ばらまきを悪いとは言えない。
他の業界も同様のことが起こり始めているから、新卒の失業率は改善していく。
785名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:48:48.68 ID:/W+GRDII0
この国では仕事できる奴ほど追いつめられる。
なにもわからない馬鹿な上司の指示で壊される。
www
786名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:49:09.97 ID:6fTKZJWn0
積算基準なんとかっていう分厚い本があるわけだ。まぁ手計算は面倒なので今はシステムとかかなり使ってるがな。
あんなもの無ければいいのに
787名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:49:31.29 ID:du0RoNb50
>>780
民間には社長含め経営陣がいるし、株主に情報公開する必要あるし、
税金は税務署の人が脱税してないかガッツリ監査に来ますよ。
税理士が税金払いと、税務署監査向けの資料をどんだけ準備して
残す必要があるかと思ってるんですかね。
788名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:50:11.92 ID:qrg78TWe0
正規・非正規の身分制度の歪み

ミンスの犯罪だ
789名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:50:16.13 ID:nPaDLl6T0
どうすればいいんだ?経験のない中途採用を増やせばいいの?
790名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:50:24.07 ID:Qeq3J+gM0
中抜きしすぎるから
791(  `ハ´ ):2013/02/09(土) 10:50:31.70 ID:WD4BBrpi0
>>747
ベストな制度設計を模索するって意味では法改正も有るべきだべ。
予定価格も必要な場合と不要な場合があるべ。
市民ホールや美術館を設計するのに、安さを追求しても意味は無いし。
逆にダムや橋に美的装飾要素を求める必要性は無いし。

値段有りきなのか、公共的な必要性が有りきなのかは別の話だし。
792名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:50:37.45 ID:veFywFah0
>>12
そのとおり。
職員がいたって、どうせ民間に丸投げするだけなんだから。
793名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:50:41.90 ID:AHWfzETd0
実際設計をほとんど丸投げして民間に出してれば何を仕事してんだ?って話になりそうで怖いな
794名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:50:49.19 ID:749scFEl0
言い値にやりたい放題だけど、"成果"は約束された旧来の社会と
競争入札に「"成果"よりもコスト最優先」な低コスト最優先な社会と

ドッチを選びますか?みたいな
 
795名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:52:03.29 ID:0lUyA7Pb0
>>776
それは違う、インフラの老朽化は00年代から始まってた
この時期に改善したり立て替えたりするための人材が一番必要だったのに
やったことはそれとは全く逆なことをやった
796名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:52:10.04 ID:749scFEl0
>>792
国営工事なんて、昨今で有ったの?
 
797名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:52:25.14 ID:6fTKZJWn0
>>791
そういう場合は実際にそういう方法を採用する事が多いさ
798名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:52:33.18 ID:uhFPZ/nV0
これはさすがに3年5年という問題じゃなくて
30年50年レベルの構造欠陥

まあ地方自治体レベルでこういう人材抱えても手にあまるので
国がやるしかないね
799名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:52:49.33 ID:x01iFFuyP
補充になるはずの新しい層がユトリだからなぁ・・・
ま、無理もないか
800名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:52:57.96 ID:FRyF0Gh80
>>784
新卒採っても、教える技術者がいないって話だろ
801名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:53:50.68 ID:2X8vnW09O
よくわかってないけど指示だけだす人と
いわれた通り手を動かすだけの人は
腐るほどいるのにな
802名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:54:33.04 ID:6fTKZJWn0
できる奴ほど器用貧乏になる。
知っているほど損をする。
知らなければ知らなかったで済む。

それなら私は貝になりたい
803名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:54:58.29 ID:749scFEl0
>>802
フランクな人ですね
 
804名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:55:18.79 ID:z7iEgEvD0
人口減といい、これといい氷河期時代に誤った方向に舵を切った付けがかなり出てきてるな
それでも民間ならもっと前に気がついて方向転換してるところもあるけど
805名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:56:02.59 ID:19GBMvPS0
昔とちがって、各地方の町村がそれぞれ技術系抱える時代じゃないだろ。
きちんと予算があれば、日本のどこからでも人は呼べる。
806名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:56:15.81 ID:FRyF0Gh80
>>752
行きつく先は、製造業壊滅のアメリカか
軍事産業だけは残ってるけど、日本は・・
807名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:56:55.88 ID:749scFEl0
>>805
で、

その結果が、コノ現状
って話では無いのかね?
 
808名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:57:07.02 ID:Mi4trf/z0
>>787
そんな大企業なら人材きちんとそろってるだろうさ。
809名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:57:22.72 ID:0lUyA7Pb0
>>784
育成はどうするのって話なんだよ
新人がはいってきてもそれを育成する側の人材がいない
810名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:57:39.20 ID:gJ4dqxcu0
>>8
公共事業費を一気に圧縮したのは自民党政権だよ
小泉とかね
対GDP比で6%から3%くらいにした
811名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:57:54.00 ID:6fTKZJWn0
>>805
もはやその体制立て直しのための予算がない。

現状維持で精一杯。

もう一度大合併しなければ財政的に倒れるだろう
812名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:58:27.89 ID:du0RoNb50
>>808
うちは上場はしてるが所詮は中小でっせ
813名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:58:30.82 ID:cOcgXd+p0
っか、
専門業者も足りねえし(笑)
814名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:58:54.89 ID:4BHTPywQO
>>805
日本中で足りないんだろ、あほんだら
もしかしたら橋の修理をPCメンテナンスかなんかと勘違いしてないか
815名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:59:46.59 ID:zq/T9z3C0
技術系だけじゃない
営業系もヤバイ
介護もヤバイ
正社員減らし過ぎた業界全部ヤバイ
つまり全部ヤバイ
816名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:00:00.44 ID:83ZAUdQI0
なんか韓国企業が出番な悪寒がしてきたw
817名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:00:18.27 ID:AHWfzETd0
実際技術系をないがしろにしてきたのは事実だから
818名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:00:47.10 ID:UDYxkToWP
>>800
新卒採用主義を止める、技術者相応の収入を約束する、これで確保できるよ。
819名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:01:02.29 ID:OZgBVEMA0
アホか、足りないなら育てろよ
820名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:01:04.77 ID:FRyF0Gh80
>>805
公共工事をガリガリ削ってきたから、土建屋も削れちゃってるんだよ。
どこから人を持って来るんだよw
821名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:01:22.77 ID:WIZHeJNxO
仕事が無きゃ失伝するわ
公共工事も止めちゃ駄目なんよ
822名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:01:48.25 ID:749scFEl0
>>816
参入した場言いに限るけど

コンペでは強いらしいねぇ
 
823名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:02:01.66 ID:ydTPlchfO
最近大手メーカーがリストラしまくってるから、受け皿にならんかな?
技術分野が違うから無理か。
824名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:02:05.05 ID:gJ4dqxcu0
>>818
役人の人件費も圧縮しまくりのご時世だからな
増税の手前増やせない
825名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:02:11.02 ID:zKTgdVsf0
>>816
ビル、橋が次々崩壊して死人が100人単位の大事故頻発と
826名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:02:23.45 ID:hK1FfCWa0
公務員人気だから、中途の募集かければいくらでも優秀な人材を民間から引き抜けると思うよ
逆に言うと、公務員になるには建築系の会社に入って経験つめば早いってことだな
827名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:02:55.62 ID:OsqYefRO0
そもそも、足りないよ〜足りないよ〜って言ってるだけの無能職員をクビにして、
その金で技術系職員を雇えばいいだけの話だろ。
828名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:03:25.37 ID:sGImX2vO0
技術系社員の待遇があまりに悪いから理工系の学校を選ぶ学生が少ない

社員に対する企業の態度が自らの首を絞めているんだよな
829名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:03:31.04 ID:FRyF0Gh80
>>816
笹子トンネル再びw
830名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:03:40.42 ID:6fTKZJWn0
技術系は全部アウトソーシングで正職員は文系だけでいいという考え方がよくある人事の失敗だ。そう簡単にはいかない事情がある

だが、その困った影響を大きく被るのが人事じゃなくて他の部署ってのがやるせない。だったら人事こそアウトソーシングすればいいのに
831名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:03:43.63 ID:qkzGUNRC0
>>824
非技術系の大幅リストラしかない。
832名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:03:59.87 ID:JgS2Qzfk0
>>816
出てきて儲からなければすぐ撤退なんてやるから、たくさん受注しまくらない限りすぐに撤退しそうだな
833名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:04:03.42 ID:e6TlN0bH0
足りないならもっと市町村合併しろよ
年齢制限も撤廃したら集まるだろw選り好みしすぎなんだよ
834名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:04:09.39 ID:cOcgXd+p0
んで民間専門業者が減ったのもはっきりしている。

公共単価がディスカウントだから(笑)
835名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:04:15.68 ID:bTXY1bzeO
>>1
それ以前に、日本は敗戦国なので、国連の許可が無ければ橋の修繕はできませんよ。
今は中国が確実に拒否権を行使するので、日本国内の橋の修繕は不可能です。
836生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/09(土) 11:04:23.14 ID:cYBYIcCyO
>>643
技術立国とは名ばかり。
その人はインクとか塗料の専門家なんだが、今は退職して同じ職場に嘱託としている。
給与15万円。
しかし、液晶関係の塗料とか、実はものすごい技術が必要で、その人がいないと職場が回らないから、必死で若者に技術伝達しているそうだ。
今までは教えるより先に自分の仕事があったからできなかったが、今は前より楽しいと言ってたな。
技術屋っていうのは、あんまり金を欲しがらない傾向があって、それが今になってダメ出しされているような。
>>652
いやノーベル賞もらう前の話だけどね。
今はさすがに何か手当てついてるらしいが(笑)
前述のインク屋の話聞いても、そんな程度の給与だったと思うよ。
837名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:04:55.16 ID:GkZqSRsLO
>>625
マンガみたいに道路から水が噴き出すんですね
838名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:05:15.28 ID:wNW+W+610
景気対策の名目で公共事業を増やしても
結局は人材不足のために予算を使い切れないっていうのが落ち。
復興予算と同じ結果に。
自民は復興予算をさらに増やすと言っているんだが
今でも使い切れてないのに、
何も考えないで金額を増やせばいいと言うものではない。
839名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:05:16.47 ID:4ECACUJo0
50〜60代は特に人に仕事を教えないんだよ。
というか、会社に教育係のポストについて何もさせない人種多し。
これ職人て言葉に騙されてるだけだから。
戦後、集団就職で拾われた馬の骨が出し惜しみ無く高度な技術を
アメリカ、日本の技術者から教わったんだがこれを自分だけのメシのタネにしてるんだよ。
840名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:05:18.18 ID:gJ4dqxcu0
>>831
そっちはそっちで役所の本分だからな
上の方を削れればいいんだが
841名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:06:02.47 ID:mIdWinLH0
本当に要らない文系馬鹿を残すために、

本当に必要な技術職を削減した結果だろ。

やっぱり、文系馬鹿は役立たずだって証拠だな。
842名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:06:18.29 ID:FRyF0Gh80
>>826
その民間も市場原理とかやらで倒産しまくった挙句に、公共事業増加だから技術者いない
843名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:06:39.49 ID:tJJsNxIh0
公務員はクビに出来ないから技術職で勉強しなくてついていけなくなったり
仕事しないようになると、潰しきかないから事務職以上のひどい不良債権になるんだよ。
だから大学の推薦者以外は専門区分でとらないで、事務職で一括採用して
技術職の仕事させるようになった。
844名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:08:00.57 ID:O1MQDGxO0
有能な人材を切ったカネで、私腹を肥やした無能の叫びね。ざまあねえやな。
845名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:08:05.06 ID:aoWM65gC0
>>754
面識のない人は名簿上の存在でしかないからな
846名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:08:06.62 ID:hK1FfCWa0
>>842
人材不足で民間は激務な上に会社としての将来性が無いから、余計に公務員に流れるんだね
847名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:08:35.35 ID:cOcgXd+p0
役所は捏造してまでして工事単価を上げないと赤字で工事する阿呆いないぞ。
会計検査のことばかり考えてると進まない。(笑)

特に労務単価(笑)
848名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:08:40.45 ID:CqvYNyRq0
だって、コミュ力ばかり必要とされるんですものー
849名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:09:13.45 ID:DBW9B1D30
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      アウトソーシング      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
850名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:09:15.62 ID:6fTKZJWn0
俺、福祉関係志望で入所したのに何故か技術職やってんだー

能ある鷹は爪を隠すというが、爪を隠さなかったからいいようにこき使われてるでこざる。
民間では爪にもならないレベルと自覚してるが
851名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:12:07.18 ID:H+hClnKH0
>>848
当たり前じゃん。現場と連携取ろうと思ったら、一緒に飲みにも行けるくらいでないと仕事してくれないし
技術者は現場を見下して、現場は技術者を机の上だけの人間とか思ってる状況で良い仕事なんか出来る訳がない
852名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:12:26.24 ID:cOcgXd+p0
今は役所のデタラメ設計で工事業者が尻ぬぐいしてる状況ですぜ。
役所は忙しいを口実に設計屋のせいにしてるんですぜ(笑)

ちゃんと現場みてチェックしてね(笑)
853名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:13:15.50 ID:zKTgdVsf0
>>824
だから技術屋は隠れ公務員な医者志望になったわな
854名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:13:42.67 ID:bKiy00AH0
>>843
なるほど〜!
だから、工事予定価格算出の時
「前回の規模で1億掛かったから、今回は規模が1/100だから100万でよくね?」
つー計算しか出来んのかwww
855名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:15:20.65 ID:T7e87JU/0
文官がいないと日本は駄目になる
技術系技官は、新興国等コストの安い海外にアウトソーシングしたほうが良い
856名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:15:45.95 ID:cRePw/L30
民間から引き抜くかレンタルで良くね?
857名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:15:59.66 ID:sGImX2vO0
>>852
そしてチェックするためのセクションと
チェックを監督する外郭団体と
チェックを行う下請け業者が増えたでござる
858名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:17:06.15 ID:l6q9FVuk0
即戦力にならない若者から首切って派遣やフリーターで安くこき使ってきた
報いだろうな。
ボディブローのようにこれから効いてくるぞ
859名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:17:15.62 ID:6fTKZJWn0
業者現場が大変なのは分かってる。設計などでのあらゆる矛盾を実際になんとか解決する必要が多々ある。自分自身、ドカタ時代に理不尽さを目の当たりにしてきた。
だが、理不尽さが発生する事情も分かるようになってしまって、結局、誰しも完璧な仕事など不可能という結論で納得するようになった。
860名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:17:28.47 ID:gGpi730L0
>>1
国家が衰退して徐々に終焉を迎えるって、こういう段階を経て行くんだろうな
861名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:17:30.61 ID:0lUyA7Pb0
>>839
リストラするといってきたんだ自己保身のために教えないよ
862名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:18:06.97 ID:T7e87JU/0
技術は韓国にアウトソースすれば少し安くつく
863名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:18:54.39 ID:N53ESe4D0
>>856
発注仕様の責任問題とかになるとどうなんだかね。
864名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:19:07.40 ID:LNs+RSas0
>>843
池沼は黙ってろ
つぶしがきかないのは事務の野郎どもだろ
技術職が事務の仕事ぐらいできる
馬鹿でもできることなんだから、当然できるに決まってるだろ
865名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:19:09.79 ID:83ZAUdQI0
公務員と文系は韓国が大好きだからね。
あっちに外注だろ。先が見え透いてるなw
866名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:19:11.57 ID:J1/z+fYQ0
>>839
ちょっと叱っただけでもへこたれて鬱だの何だの言い出すような奴等に何教えるんだよ
というか 教えてもらうって考えが甘すぎるわ
会社は学校じゃないし
867名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:19:14.73 ID:XCHltsXN0
規制緩和とかは対して関係ない
こんなもの工業高校卒を引っ張ってきて
きっちり仕込んでいけばいいんだが
学校関係は毎年引き取ってもらえないと
人材回してくれないから面倒なんだよね
中小なんて10年に一人で十分だってのに
毎年採用なんて出来るかってーの
868名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:20:23.50 ID:eIfumZJl0
職員が現場監督やるのか?やるのは発注された業者だろ。
869名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:20:36.06 ID:FRyF0Gh80
>>839
競争原理!成果主義!リストラ!って連呼されたら、教えるわけない。
社内の人間が敵になるわけだから仕方ない。
870名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:21:00.24 ID:jVOWogRP0
>>684

運動したほうがいいだろ
871名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:21:01.82 ID:2Eep8vTR0
カネを出し渋るから人が集まらないだけ。
介護業界みてりゃ分かるだろ?
何年も前からこんな状態で、この先も全く改善の見込みなし。
技術系も同じだよ。
安月給ならさっさとやめて、別の仕事すればいい。
橋の崩壊やトンネルの崩落に低賃金労働者が責任持つ必要あるのか?
872名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:21:35.98 ID:yj/dpjMC0
コミュ能力と言いつつ日本語以外マトモに話せない文系事務なんぞより
理系の専門知識をもっと大切にする世の中にしないとダメ
873名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:21:46.61 ID:vlmowmDT0
役所の職員との会議では冗談抜きで鳩山と菅のチャーハンコピペ見たいな事があるから困る
874名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:22:13.59 ID:fL5doqpVO
中国に発注すればいいw
875名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:23:03.54 ID:iFaYCRKB0
>>862
今更韓国(笑)なんて
876名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:23:35.23 ID:cOcgXd+p0
>>856
外郭団体の公益法人に民間出身の検査員がいるんだけど
体質が古過ぎて、契約と関係のないサービス工事ばかりやらせる
もんだから、役所の担当者が死にそうになってるよ。(笑)
かわいそうに。。
877名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:24:07.48 ID:tJJsNxIh0
>>864
能力的にはできるんだろうが、君みたくくだらないプライドが邪魔して
専門以外のとこへの異動拒んだり、上司のいうことを聞かなかったり
仕事拒否したりするからだよ。

いや、典型的な実例ありがとうw
878名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:24:11.03 ID:6fTKZJWn0
>>868
監督にも判断がつかない決定は発注者が行う必要があるわな。たとえ発注者がシロウトであったとしても。
また、費用を公金から支出する際には完成検査が必要。これは当事者である施工業者にはできないわな。
879名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:24:24.16 ID:jFalESuz0
こんなもん初歩の経済学でわかることだろうが。
うまみの無い雇用に人は来ないんだよ。

高度な訓練を要する仕事の場合、長期間の勉強や練習をする必要がある。
つまり労働者は「時間を投入するリスク」を背負うのだから
雇い主や依頼主は教育にかかった手間隙に対する報酬も払わないといけない。
同じ一時間でも弁護士の法律相談とコンビニのレジ打ちで
報酬に大差が生じるのはこのため。

技術職という長年の訓練が必要な仕事でありながら
不安定な雇用やリストラで冷遇しておけば
ベテランも若者も逃げ出すのは当たり前。割りに合わないんだよ。
冷遇される為に努力するバカがどこにいるんだ。
880名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:26:03.22 ID:emYmPCwA0
人材って
あんたら自分より頭のいい人間を
使えるのかよ w

優れた人材なんか来たら、発狂
するくせに
881名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:27:06.31 ID:w323kido0
>>71
すでにある
882名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:27:18.55 ID:qrg78TWe0
>>879
一部ではベテが若手に技術を伝えないまま飼い殺しにしちまってたしな
高齢者が会社に返すべきものを返さなかったってことだ
883名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:27:28.05 ID:PhR8orW9O
技術とはいえ組織の一員だから温い仕組みを変えねば効率化も出来ねーよ
884名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:27:36.81 ID:nWLUA/nTO
ちと読んだが
なんで会計とかの話が出てるんだ?

そもそも、
役所にわかるものが居ず
どんな仕様でどんな工法を選定するかという
積算以前の話もわからなくなってるって話だ。
たまにあるよ。すごい古い仕様。
昔を思い出した嘱託さんが書いたような設計。


仕様や工法が違えばなにもかも違う。

つまり、
何を作ればいいのかわからないんだよ。
885名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:27:53.51 ID:749scFEl0
>>880

 競争入札すれば、
 安くて素晴らしいモノが出て来る
 判断者がどんな個体であろうとも

で、ずっと来てる
昨今の流れだし・・・
 
886名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:28:28.47 ID:dCI27B1H0
業者から出て来た書類に判子押すだけの簡単なお仕事をする
人が不足してるなんて、自治体も大変ですね。
887名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:28:58.51 ID:KeBpL2wt0
そりゃそうだ罠
技術のある人間を薄給で使い捨てにして
何の技能もない連中が高給を貪ってるんだから
職人さんを大事にする日本本来の姿に戻らないと劣化する一方だろうさ
888名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:12.54 ID:FxCf8e9h0
欲望のまま常に自分最優先の発想は中国的ってことだろうか。
けんかや戦争はいつも自分の責任を相手に擦り付けたやつが起こす。
889名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:34.68 ID:KIfAEeA+0
本来理系がトップであるべきが なぜか文系優位で大惨事

保安院・寺坂前院長「私は文系なので…」 
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/197.html
890名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:41.52 ID:cOcgXd+p0
>なんで会計とかの話が出てるんだ?

ムダ使いを怒られるのが嫌だから、どちらを見て仕事をしてるのかと
いうこと。
891名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:47.45 ID:ZyV/JgL50
>>1
技術職員がどれだけ減ったのか
まず数字を出せよ
892名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:29:55.80 ID:749scFEl0
>>886

 競争入札"さえ"すれば、
 すべては、薔薇色

で、ずっと来てるのが
昨今のトレンドだろうから
 
893名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:30:13.70 ID:vlmowmDT0
当座を凌ぐ金を手に入れる為に赤字でとって、その赤字を埋めるために更に赤字で次をとる
どこも自転車操業だの。土建業が儲かるなんて遥か過去の話だ
894名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:30:36.46 ID:mFFVukVj0
ゼロから1を作るところに 人の能力が要求される。

なんのための公務員だよ。
アタマいいんだろ?
優秀なんだろ?

だれか引っ張ってきて1を2にするのなんぞ、だれでもできる。
自分たちでシステム構築することもできねー無能かよ?
895名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:31:25.41 ID:dLKUVsEI0
若手には、スキルトランスファーだのOJTだの横文字並べて
自分の技術を分け与えなくてはいけない!評価しない!とかやっておきながら
中高年自身は「なんで自分で得た技術を他人に与えなきゃいけないんだ!自分達で覚えろ!俺の首を切るつもりか!」って
抱え込んでしがみついてるしな
もっとも分け与える技術があるだけマシだが
896名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:32:11.70 ID:83ZAUdQI0
ま、橋下に総理やってもらって文系の入試を全部ストップしないと駄目だな。
897名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:32:17.93 ID:w323kido0
自治体土木職最高だよ

金がある部所だからサビ残なし。

30分残業でもつけちゃう。ムホムホ

ソースは俺
898名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:33:45.42 ID:ZcBBbvRI0
自治体云々より業界全体のレベル低下だろ?
搾取ピラミッドが形成されてるから、優秀な人は集まらない
最近TVとかでトンネルアンカーの打音検査とかドヤ顔でやってるが
対象物がALL金属じゃないのに簡単に聞き分けられるわけ無いだろ、ケミカル接着剤
それに張力が不均一に掛かってる
缶詰の打鍵でも資格があるのに臨時雇のおっさんが判断できるわけない
人命が掛かってるから本来なら録音して周波数分析するのが適当だろ
でも土方会社じゃ無理なんだよね
ピラミッド上層のサルにスマホ与えても文鎮にすらならないから
899名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:34:43.42 ID:749scFEl0
>>896
へ?

安ければ成果に結果なんてどうでもいいジャン!!
って、そういうハシゲ機長の主観に対する疑問や警告みたいな話だと思うけど?
 
900名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:34:49.11 ID:13iCH07A0
民間はモット深刻だよ
新設工事がないから、新入社員はここ20年、修理とコストダウンしかやっていない
事務屋の数は変わらないけど、技術者はは激減だ。
901名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:34:56.57 ID:tJJsNxIh0
先輩から後輩への技術継承を断ち切ったのは団塊〜団塊のちょい下のあたりの連中だね。
まったくロクなことをしない、日本を滅ぼしたガン世代だよね。
902名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:35:00.93 ID:4ECACUJo0
>>866
教えてもらった奴が教えないのが問題と言ってるんだよ。
次の世代に引き継げない思想が日本という国家の衰退にならんとも限らん。
903名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:35:47.32 ID:hYTV2XnW0
この話は県会議員や市会議員から聞いた
民主政権で土木関係の人材育成をまったくやっておらず今予算がついても
遅れるかもしれないって言ってたよ。
904名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:35:55.58 ID:b7xKzkoI0
アジアから優秀な人を移民させて育てればいいじゃん
馬鹿な日本人は切り捨てればいい
905名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:37:16.31 ID:749scFEl0
>>902
教育だって、コストがかかるわけで・・・

意図して教えない、ってのは当然あるだろうけど
頭の弱い子が思いつきそうな、そんな稚拙で瑣末な話でも無いと思うけどねぇ
 
906名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:37:32.16 ID:GHn2pilV0
>>52
なんで大学がそんなボランティアをしなきゃならないんだ?
907名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:38:11.30 ID:o5PWQms60
>>1
> 一時期の公共事業の縮小で、自治体の技術系職員が減少。

意味わかんねえ
もう何十年も土建公共事業大国だったんだろ?
山陰とか東北の過疎県なんて、土建屋ばっかりの県があるぐらいだ
バブル崩壊後もずっとその状態は続いたし、「コンクリからヒトへ」と
言った民主党政権もほんの数年だけしか存在してないじゃん
908名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:38:56.60 ID:dlGqcArp0
いざとなれば海外移住すればいい 所詮国だって消耗品だ
909名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:39:10.88 ID:BDnTDYODP
足りないのではなく採用側が選り好みしすぎているだけ。
910名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:39:19.53 ID:GkZqSRsLO
もう
言い値で公共工事やれよ
911名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:10.35 ID:nWLUA/nTO
>>890
予算の執行は事務手続き。
そこは入札(いきすぎ)で問題ない。

来年度の予算取りは超問題。

突っ込まれどころが違います。

その前に何を作ればいいかわかってないんだ。
入札後、過度の増減は無い。
あれば問題。
912名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:47.91 ID:vlmowmDT0
どの業界も失敗して覚える機会が認められなくなってるのは事実
痛い思いして覚えた事は忘れん
913名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:41:28.68 ID:+wklWQUiO
>>909
最近は技術持ってるほどフリーランスで高給稼ぐ技術系派遣に流れるしな
914名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:41:56.89 ID:V+NPL01BT
文系問題ばかり出題される糞クイズが悪い
915名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:42:33.69 ID:RUwb5ufFP
>>909
バカ言うな世間知らず
田舎自治体が土木の技術職員とか募集したって
応募が3人、全員筆記基準に達しなくて不合格
そんなのはザラ
大卒で土木学んだようなのはそもそも応募すらしてこない
916名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:42:45.57 ID:w323kido0
>>732
会計検査対応は、異動しても追ってくるよ。
917名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:43:15.95 ID:9g1Re2IN0
『公共工事は悪』という売国政党とマスゴミの努力の結晶だな。
高度成長時代のインフラが更新時期に入ってきたから全国的に金かけなきゃならんのよ。

無駄金の原因は、無意味なハコ物と天下りと大手ゼネコンのピンハネだから
制度の変更が必要なんであって、工事そのものを減らせばいいということではない。
918名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:44:02.18 ID:4ECACUJo0
>>905
教育しないとそこで技術が途切れるからもっとコストが掛かるよ。
とにかく権利を主張する超個人主義と市場競争原理が浸透しすぎて悪循環してる感じだ。
919名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:45:55.60 ID:s2bxFnHD0
活きの良い技術者をリストラで首に
後に続くはずの若い衆が氷河期で就職難
これじゃ不足して当たり前
920名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:45:58.31 ID:LY30Yx5x0
>>915
そうそう
首都圏の大規模自治体だったけど同期は駅弁とか芝浦工大とかしかおらんかった(´・ω・`)
921名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:46:20.16 ID:ZcBBbvRI0
そもそも市町村レベルの田舎公共工事は持ち回りだから技術は要らないだろ
どれも耐用年数前に建て替えるし、ぶら下がってる業者も低レベル
922名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:46:52.83 ID:RUwb5ufFP
>>917
そもそも山をくり貫いて道を作るとか
地面を掘ったら水が出てくるような土地で
腐食や地震に耐えられるようなものを作るとか
いかにも金のかかりそうなことのオンパレードだからな
高くなって当然

>>918
たしかに利己主義者が増えすぎているな
923名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:48:47.44 ID:ydTPlchfO
>>918
リストラの横行と日本にそぐわない成果主義の導入で技術の伝承がされにくくなったってのはあるな。
他人に技術を教えたら、相対的に競争相手の評価が上がって、挙げ句に自分がリストラじゃあ守りにも入りたくなるわな。
924名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:49:21.03 ID:RUwb5ufFP
>>920
大卒が応募してくるあたりはさすが大規模自治体って感じなんだろうな
925名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:49:45.77 ID:HgeGCfa40
結局公務員叩きかよ
予想通りの流れでワロタw
926名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:07.61 ID:9U695vid0
>>915
技術が足らない奴に橋やら道路やらいじってほしくないわ
怖いもん
927名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:22.95 ID:dyejRyzC0
これからの日本社会は、ダンスが上手な社会人が少しずつ増えるのだけは間違いない
それだけだ・・
928名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:30.15 ID:nWLUA/nTO
仕様や工法がわからないから

笹子で天井落としてんだろ?

何年目で前回いつ、どんな検査したか?
今回の検査はどんな検査が必要か?
わからなかった。

結果、検査は目視による。
疑いのある部分は補修。と。

違うんだよ。
年数経ってるから、打診検査が必要だ。と
言い切れる技術者が居なかった。

この人材不足を言ってるんだろ。
929名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:51:38.16 ID:pjQPa9Wd0
コネ採用しかしないから
930名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:52:52.33 ID:+4BpGaB70
氷河期を蔑ろにしたツケが回ってるな
もうどうにもならないよw
931名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:53:19.27 ID:RUwb5ufFP
>>926
だからそいつら不合格にして県庁とかのOBを天下りさせるんだろ
932名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:53:21.96 ID:zKTgdVsf0
>>918
事業仕分けでドヤ顔していた金融屋とかコンサルがなんの成果か知らんが大儲けして
まじめにやっていた技術屋が潰されてきた小泉から野田民主党までの10年以上の日本破壊
933名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:54:20.37 ID:vlmowmDT0
40〜30才の中間層がごっそり居ないからな
934名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:54:20.89 ID:tVJYM5wKP
いよいよ俺らの出番か・・ッ
935名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:54:23.00 ID:6SW5j/Eo0
新しい産業云々言うんだったら、技術者の地位向上に努めろ
あとは研究の認可をもっと緩くしろや
今はがんじがらめで新しいことなんて何も出来やしない
936名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:55:31.34 ID:MtNoErkK0
土木関係と言う意味だと、うちんとこの自治体は技術どころか常識すら知らない連中ばかりだ。

例えば、未だに古いタイプのアスファルトを使う業者に工事任せてたりする。
自治体と業者がズブズブってのもあるんだろうが、受注できると踏んでる業者が大量購入してたんだろうが、
水溜りの出来にくい新型アスファルトが世に出て随分経つのに、その程度のチェックや指摘・支持を自治体の
責任者は出来ない。

あと最近舗装され直したんでなくなったが、点字ブロックに黄色く塗っただけのフツーのブロックが混じってた
ことがある。
あえてそれを言わずにブロックが浮いてガタガタのところだけ指摘して全部見直せと言ってみたが、当時の
責任者は予想通り指摘したところしか直さなかった。

それとアスファルト舗装の滅茶苦茶下手くそな業者がいて、その業者に指摘も改善も出さずに使いつづける
自治体責任者も何とかして欲しいところだな。

技術がどうとか言う以前に自治体は姿勢正す方が先だ。
937名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:55:54.46 ID:+4BpGaB70
>>933
人口はは段階に次いで多いのに就職してる人数はゆとりより少ないというw
938名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:57:11.26 ID:9U695vid0
>>929
技術や知識が足らずに不採用になった奴が本腰入れて勉強しなおして再挑戦
とならずにコネが〜俺の凄さがわからない糞人事が〜で完結した結果
日本の土木業界は大きく衰退したわけだな
939名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:57:33.23 ID:XYcMttmh0
民間現場で地獄を見るより公務員でお役人やったほうが
稼ぎも良くて安定生活、家庭安泰で問題なし。

作るより指差してやらせる方になるわな普通。
940名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:06.53 ID:+4BpGaB70
>>936
不具合があるなら全部指摘するんだよ。
これを言えばアレもやってくれるだろうなんていう幻想は通じないだろw
941名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:45.03 ID:3Rui7W5T0
>>923
そこはトップ命令で技術の伝承を命令したりとかそういう方法かな
若手が技術を身につけなければ指導した奴が悪いということで
942名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:58:53.31 ID:tVJYM5wKP
>937
我々は人生の厳しさをあまりに厳しく叩き込まれたからな・・。
その結果社会に出ることが極めて難しくなってしまった・・ッ。
943名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:00:12.09 ID:/o5uXTKK0
定年退職した奴らを嘱託で雇ってやればいいだけだろ。
最近の60代は元気だからまだまだ働くよ。
944名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:00:30.33 ID:BPLyjVh80
>>932
コンサルこそ、技術のスペシャリストが居ないと成り立たないんだが・・・
945名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:00:37.37 ID:RUwb5ufFP
>>940
バブルや団塊にはそれがわからんのです
946名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:00:54.43 ID:3Rui7W5T0
>>940
下手に他のところもいじって後で文句言われても嫌だしな
わかっていても指摘されたところしかやらんよな
947名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:01:25.10 ID:tQBuDrXp0
ブルーカラー・技術者の替わりなんて、いくらでもいる!
948名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:02:46.62 ID:qkzGUNRC0
>>947
マジレスすると、文系の替わりこそいくらでもいるので、どんどんリストラしてほしいものだ。
949名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:03:19.54 ID:RUwb5ufFP
>>943
今まではそれでなんとかなったが
公共事業を適正規模にまで回復させるには
足らんって話だろ
950名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:03:29.56 ID:VfGBr0uR0
>>947
10年前なら替わりはいくらでも居たけど今はもう居ないよねw
951名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:04:37.87 ID:J1/z+fYQ0
今底辺の現業はぶっちゃけ海外労働者とたいして変わらないレベルにまで落ちてる
あれをうまいこと使うのはかなり大変な仕事
952名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:04:40.98 ID:YwbT1L/J0
>>1
ガンガン首切りして全く採用しないしなw
足りない!助けて!っていっても自分でやってんだからせわないわwwwあほか
953名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:06:25.27 ID:RUwb5ufFP
>>946
指摘もされずに特に不都合もないようなところまで
敢えて直す金がないってのが実情だろう
954名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:06:31.27 ID:tVJYM5wKP
人が足らないし中国人や韓国人に任せてみるのがいいかも☆
955名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:07:27.99 ID:MFemB0Ig0
民間から採れよ
956名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:07:38.93 ID:yoxbb8X8O
へぇー
公共事業って
化学者並の専門知識を持った職員がやっているんですね
はじめて知りました
957名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:07:53.50 ID:6fTKZJWn0
>>916
そこからなんだかんだ理由を付けて逃れるのがデキる公務員さ。
俺は逃げないが逆に逃げられた羽目になった事があってな
958名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:08:15.75 ID:PQO8Jgc00
税金の無駄遣いをするくらいなら、橋が落ちて人が死んだほうがマシ
959名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:09:50.01 ID:NuOAgxOb0
国民の要望通りにしてきたんだから
国民が困るのはスルーすればいい
960名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:10:16.80 ID:qrg78TWe0
>>951
それは高齢バカサヨクの置き土産
961名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:10:36.16 ID:RUwb5ufFP
>>958
そうそう
それがかつての世論
でも現実にそれが起きればガタガタ震えながら
道路や橋を補修しろ!お前ら今までなにやってたんだ!
と騒ぐようになる
それが今
962名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:11:39.55 ID:6fTKZJWn0
>>956
ある意味、独特の手続き技術は必要な事は確かだ。法規で雁字搦めで民間とは違う経済論理で動いているから
963名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:12:46.37 ID:wCxPX+fh0
中国人とか韓国人にまかせられるか。それこそ破壊工作員を潜入させるような
もんだ。
964名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:13:23.92 ID:pl90Bed40
納品物の品質と価格は利害対立するんだから、こっち側にわかってる奴が必要なのは当然でしょ?

わかってない奴が外注発注すると相手の言い値でゴミを売りつけられるだけです
965名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:13:34.69 ID:OTDIpk310
そのうち中国にインフラで追い越される日が来そうだな
966名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:14:20.04 ID:2Vp+NMOb0
>>956
それは想像力足りな杉
967名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:14:21.85 ID:vlmowmDT0
とりあえず赤羽駅の自転車置き場近くの新幹線高架柱は爆露して鉄筋に赤錆浮いてるから早いとこ補修しろ
968名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:15:38.39 ID:qFdHgouI0
蛸の足斬り。
自業自得。
自己責任。
氷河期世代を放置したつけをこれからたっぷりくらえやwwww
自治体だけでなく。一般企業も人材不足だからな。
民間に助け求めるなよ。
969名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:15:50.67 ID:KYG9Lv4k0
ホンダの鈴鹿工場で現場に千人の部下が居る俺の親父は一人でタイヤ交換さえ出来ない。
970名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:15:59.49 ID:RUwb5ufFP
>>965
自虐史患者さんこんにちは
971名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:16:47.12 ID:6fTKZJWn0
>964
こっち側が分かっていないと見るや、請求単価の付け方が無茶苦茶違うからな。

自営業だった親が発注元に請求してた計算とか背中で見てたから分かるわ。
972名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:17:28.56 ID:qrg78TWe0
>>968
確かにそういうツケなんだけど、
このまま氷河期がツケを払わされるのを、
笑ってみてる氷河期はあまり居ないと思うぞw
973名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:17:39.42 ID:1CaR+oZh0
社会全体で十数年に渡って、採用と人材育成を怠ってきたんだからそりゃこうなるだろ
974名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:18:11.74 ID:t3bkws5V0
何でもインハウスでやろうという発想が時代遅れ、予算法律主義と会計法による随意契約があほ。民間並みのやりかたをして人材がいなければ民間のアウトソーシングすればよいだけ。
975名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:18:14.79 ID:iD8uIOpOP
いょくいんたたいてたおまえらがなってやれよえwwwwwwww
ちからあるからなれるよなwwwwwwww
いっぱいかせげるぞ
976名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:18:16.62 ID:hqOsmgJa0
>>965
すばらしいジョークだw
977名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:20:31.54 ID:pl90Bed40
>>974
だーかーらー
そのアウトソーシングの仕様・納品物を誰がチェックするんだって話
外部に仕様まで書かせたらそれこそいいなりだぜ?
978名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:21:12.71 ID:6fTKZJWn0
>>974
議会で予算議決しその通り執行していく今の流れを変え、議会が株主的な立場で執行部に多くを任せ、結果だけにモノを言うように変えない限りは無理だな。

旧態以前とした方法に凝り固まってる議員が多いんだよ。しかも議員は絶対強者だ
979名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:21:37.00 ID:RUwb5ufFP
>>974
お花畑でも育ててろ
980名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:23:04.08 ID:1dcBktE40
>>936
入札でも随意契約でもそうなんだろうけど、仕様書に書き込まない限りは、
一番安い材料使うんでないのかな。仕様書に書いてあればそういう新しい材料使えない業者はそもそも応札しないし。
仕様書に反して違う材料使ってるなら、チクリ先はいろいろあると思う。
981名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:24:02.31 ID:GvLajdUP0
土木や建築もやれる量が限られてるから
その能力アップするのと
他の種類の公共事業も考えてかないと
982名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:25:35.61 ID:pl90Bed40
>>980
結局は仕様書く奴が常に勉強して新しい情報手に入れるしかないんだよな
業者から入ってくる情報だけで事情がわかってると勘違いするバカが多い
「お前に教えて自分に都合のいい」情報しか教えてくれないってのw
983名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:25:45.81 ID:Y6aJLBqh0
総務省様の人員適正化のご指導の賜ですね
本当に年齢構成いびつだからな
984名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:26:12.00 ID:6fTKZJWn0
いろいろ知らないフリをしてやり過ごせは何とかなる部分はある。
それでなんとかなってそうに見える自治体も多いさ。
であれば、最近は知らないふりして無茶苦茶自由にやっても大丈夫じゃないかとも思ってる。
だって人材が枯渇し過ぎてて間違ってても気づく奴がいないんだもの
985名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:27:08.93 ID:k84gbrdn0
>>980
それは浸透性アスファルトの事言ってるんだろ?
高速の橋梁とか排水設備がある所には有効だが
幹線道路の地盤浸透はどうかと思うな
田舎じゃアスファルトプラントの問題もあるし
まあ俺は元町場の電気屋なんだが
986名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:27:58.98 ID:tZwSEjxK0
結局未来のある業界って何なんだろう
日本にはもう無いのかな
987名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:30:23.61 ID:Y6aJLBqh0
あと橋梁の修繕が計画的に進まないのは、
各自治体で計画的に行われる修繕には国からの補助が出るんだが、
その補助は工事費の約半分
当然残りの半分はその自治体の負担になるわけだけど、
自治体は大きなまち以外はなかなかそれを負担できないからだよ
988名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:30:31.52 ID:pl90Bed40
>>983
ある程度年いくと変化に対応できないからなぁ

経験は経験で有用だが、新しい概念を学べる若い奴は不可欠
それを上が抑えてるんだからどうしようもない
989名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:31:34.98 ID:6fTKZJWn0
今なら破壊と創造が繰り返されてきた理由が分かるわ。今の閉塞を打開するにはいろいろ壊すしかない

ま、全てを壊すなら俺が死んでからにして欲しいが
990名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:31:42.18 ID:ssSzSKNC0
>>986
期間言わないと
永続的に未来がある業界なんて誰もわからないだろ

20年間ぐらいなら葬儀屋とか良いだろう
991名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:31:58.93 ID:j7mJWNK00
こんなもん大手デベロッパーに委託した方が信頼性もあるし効率的に安価に出来るだろ
市町村単位じゃなく国単位で一挙に出来る
992名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:02.96 ID:TCoDpNih0
ハンマーでポコポコ叩く検査くらいニートにでもできるんじゃね?
993名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:08.43 ID:6fTKZJWn0
>>991
理屈ではそうだな。だが、それぞれの団体に予算がある向こう側に議員がいるんだよ。

簡単にみんな一括でとはいかない。政治が頑張れ
994名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:17.71 ID:pl90Bed40
>>991
その考え方がゼネコン孫請け曾孫請け丸投げ構造の元凶なんだが
995名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:30.58 ID:Zmqkvary0
馬鹿の書き込みがある一方ちゃんとわかってる人たちがいて安心した今日このごろ
996名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:31.76 ID:LY30Yx5x0
>>939
役所やめて民間行った俺はホームラン級のバカ
997名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:35:14.39 ID:qFdHgouI0
>>972
ごめんww
おれ笑ってみてるわwwwww
楽しくて仕方ないwwww
998名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:36:02.69 ID:FRyF0Gh80
>>996
なんと言う俺
999名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:36:14.79 ID:MFsXhFBQ0
見積りを外部委託しないとだな
そうなると見積りの見積りをする職員が必要になるな
1000名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:36:20.88 ID:kB0FCERe0
>>997
さすが朝鮮人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。