【経済】昨年の経常黒字、最少の4兆7036億円[13/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○昨年の経常黒字、最少の4兆7036億円

財務省が8日発表した2012年の国際収支によると、海外とのモノやサービスなどの
取引を示す経常収支の黒字額は、前年比50・8%減の4兆7036億円だった。

比較可能な1985年以降では、湾岸戦争直前で中東情勢の緊張が高まった90年の
黒字額(6兆4736億円)を下回り、最少だった。輸出低迷や液化天然ガス(LNG)の
輸入増などが響き、2年連続の減少となった。

減少率も、東日本大震災の影響を受けた11年の46・6%減を上回って最大となった。

輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は、5兆8051億円の赤字(前年は1兆
6165億円の赤字)で、赤字額は3・6倍と最大に膨らんだ。欧州や中国向けの輸出が
落ち込み、輸出額は2・1%減の61兆4268億円だった。これに対し、火力発電に使う
LNGやスマートフォン(高機能携帯電話)の輸入が増え、輸入額は4・5%増の67兆
2320億円で、輸出額を大きく上回った。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130208-OYT1T00249.htm

○12月経常収支が初の2カ月連続赤字に、年間黒字額は過去最低

財務省が8日に発表した国際収支状況速報によると、12月の経常収支は2カ月連続
して赤字を計上、1985年の現行統計開始以来初めての連続赤字となった。同時に
発表した2012年の経常収支は前年比半減の4兆円台に落ち込み、年間では過去
最低を更新した。(抜粋、全文はソースをご覧下さい)

□ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91700020130208
2名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:42.51 ID:0Bf2kO9P0
今年は10兆いくで
3名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:51.29 ID:o4lhXlEK0
黒字ならいんじゃね?
4名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:00.60 ID:p/HnG5nG0
貿易収支が赤字だから円安ヤバいって言ってる人いたけど
経常収支が黒字だとどうなんの?
違いがいまいちよくわからん
5名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:10.69 ID:hWjOfztx0
ありがとう、民主党。
6名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:27:53.61 ID:8632Eqvz0
さすが民主痘
7名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:28:18.46 ID:34MEzUxd0
自民党政権になってから赤字
8名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:28:53.75 ID:Teqs2uK60
赤字はどれくらいだったのさ?
過去最高額だったらワロエル
9名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:29:10.50 ID:xUkAJL+d0
これ原発しだい
10名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:29:16.10 ID:MXtu+6vd0
>>4
今期は経常赤字が二期連続だから

>財務省が8日に発表した国際収支状況速報によると、
>12月の経常収支は2カ月連続して赤字を計上、1985年の現行統計開始以来初めての連続赤字となった。

原発停止で国内勢の燃料獲得競争によって化石燃料値上げ要因で赤字増えすぎてる
11名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:30:00.34 ID:BeAR78LD0
>>4
通貨的には同じ意味
12名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:30:14.02 ID:MXtu+6vd0
いっとくが貿易赤字だけじゃなく、経常赤字も予想より酷かったから
13名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:31:10.12 ID:zawNZMgZ0
民主党政権の成果だね、ひたすら日本を痛めつけるだけの3年間だった
14名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:32:24.89 ID:aFSD81xC0
>>6
遠慮せず民種痘でいいよ。
15名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:32:44.58 ID:KEaf5CFX0
史上最高の円高や大震災や原発全停止でもまだ黒字とは、日本の底力だな。
普通なら国が滅びている。
16名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:33:42.68 ID:jep52xMN0
>>4
貿易(物の移動)は赤
サービス(輸送や旅行)も赤
資本(投資=金貸し)は黒

トータルの経常収支が黒字なら日本国の資産が増える
17名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:35:45.60 ID:34MEzUxd0
>>4

貿易赤字を含めて、全部あわせたのが、経常収支

経常収支も2ヶ月連続で赤字。3ヶ月連続赤字は濃厚。円高にしないと、経常赤字になっちゃうんだよ
18名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:36:33.28 ID:I3MfYACL0
前回議席を失った民主議員の事務所のキャッチ
「一銭足りとも無駄にしません」
19名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:38:08.28 ID:Aku1am8d0
減ってもこれだもんなw
ドイツが、「まだ日本は、金をもうけたいのか!」 と怒っていたのを思い出す。
20名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:42:47.58 ID:KpoLJGcD0
今年は企業だけバブルだからなww
使用人は膝を抱えるしか無さそうだけどな。 
21名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:45:25.99 ID:WTJxmfdV0
4兆で最小というのは赤字の国も多い中で今までずっと大幅な黒字だったことを示しているな
外貨準備高は増える一方だ
22名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:45:51.12 ID:5NareZbY0
>>19

それでも、某国(経常が過去最高になったニダと言っている国)の倍近い。

まあ、某国と比較するようになったら、日本の終わりかもしれんが。

最低でも、某ニダ国の10倍は欲しいと、2ちゃんねるの有志が言っていた。
23名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:46:25.81 ID:TlvEC3YY0
円安にしたら単純に貿易収支の黒字が増えるなんて思ってるバカが多過ぎ。
24名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:49:05.09 ID:r+qGxPISO
予測では日本は2017年に経常赤字になるんだけど、
もっと早くなりそうだね。

原発止めちゃったから燃料代が大変だ。
25名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:49:46.69 ID:I3MfYACL0
>>23
単純に考えたら、円安で黒字が減るだろ
26名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:50:23.63 ID:5NareZbY0
ほらよ、過去10年の数字。

日本は、数十年に渡って勝ち続けてきた。
そのため、国家の資産総額は1京(10000兆円)を超えている。
(3京という学者も)

2012年も、わずか4兆円でも黒字だからな。

【経常収支・過去10年】
・2003年…+15兆7668億円
・2004年…+18兆6184億円
・2005年…+18兆2973億円
・2006年…+19兆9141億円
・2007年…+24兆9341億円
・2008年…+16兆6618億円
・2009年…+13兆7356億円
・2010年…+17兆8879億円
・2011年…+9兆5507億円
・2012年…+4兆7036億円(速報値)
27名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:51:03.08 ID:LEc8XzRe0
あと少なくとも5年くらい様子を見る必要があるだろ
28名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:52:49.59 ID:5NareZbY0
>>4
ほらよ。

【経常収支とは】
国の対外経済取引の状況を表す指標。
貿易収支、サービス収支、所得収支、経常移転収支からなる。

<貿易収支>
輸出額から輸入額を差し引いた金額。

<サービス収支>
国境を越えたサービスの取引の収支。
輸送、旅行、通信、建設、保険、金融、情報、特許権使用料など。
旅行の割合が高い。
(外国人観光客が日本で使った金額ー日本人が海外旅行で使った金額)

<所得収支>
海外投資の収支(利子、配当金)と、国境を越えた雇用者報酬受取等の収支。

<経常移転収支>
政府間の無償資金援助、国際機関への拠出金など。
29名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:54:20.20 ID:Rl/qXI9Y0
日本海側の原発は動かしていいと思うけどな
伊方と浜岡はやめとけ
30名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:54:40.15 ID:8UaXCS2P0
LNGガスが足を引っ張りまくってるな・・・
31名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:56:39.00 ID:eVWI94hXO
>>26
民主党政権で両足もがれた感じがする。
32名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:57:41.33 ID:dE12kPae0
原発動かせ。ガス買うだけで6兆円って無駄すぎるだろう。
33名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:59:22.47 ID:R9ym4MX30
その割には円高なんだけどな。
もっとドル買えって円転するから円高かな。
34名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:00:34.13 ID:qijImYq10
アベノミクス格差拡大経済発展には期待できないよ>庶民
35名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:06:03.32 ID:/QZdppGb0
>>33
よく読めよ
まだ黒字だぞ
黒字ってことは円の需要の方が大きい状態なわけで
円高要因だよ
原発全部止まっても黒字だもんな
36名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:09:28.92 ID:5NareZbY0
問題は、日本という資産家に、泥棒にきている連中だからな。
(日本の土地や財産を盗みに来ている中国人、韓国人)

<日本における外国人犯罪による損害額>
(犯罪による損害、警備費用、年間)
・中国人による…約12兆円
・韓国人による…約11兆円
(在日とパチンコを加えると、被害は年間50兆円を超える)

<日本のすること>
・敵国・中国人や韓国人の入国、在留、帰化を禁止。
入国、在住、帰化させる権利は、各国の裁量権。
つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ。

・韓国、中国に協力する企業、在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビの電波免許を更新しない。電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)
(パチンコを禁止する)
37名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:09:58.20 ID:xAzQZ9rR0
>>26
これは酷い・・・、民主党政権のやばさが分かるな。
38名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:10:32.88 ID:bImzESYo0
赤字になることは別に問題じゃ無い。
単なる引き算としての経常黒字/赤字なんぞ自己満足に過ぎん。
重要なのは「多くの貿易輸出をし」「多くの輸入をする」こと。そうすることで経済はフル回転することになる。
39名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:14:05.58 ID:LEc8XzRe0
これ原発動かしゃいいだけだろ
でもマスコミは経済構造の変化みたいに報じて結局
経済構造の変化→構造改革の必要性→TPPに入れば万々歳
って言いたいだけだろアホか死ね
40名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:15:43.92 ID:NoVIn5HY0
この10年で海外資産の伸びがすごい
41名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:16:13.02 ID:ev4MidB20
>>26
民主が日本経済に与えたダメージはとんでもないな
42名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:19:31.88 ID:Aku1am8d0
>>26
民主党・・・・ すごすぎw (;´Д`)
43名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:38:11.88 ID:rTV2+mvg0
わざわざ高い燃料を向こう側の言い値で買ってるらしいじゃん。 アホくさ。
44名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:38:20.59 ID:vCyGNMJk0
仮に。
原発事故がなければどうなってたんだろ?

と、思ったけど。
311と原発事故がなければ安倍政権の誕生もなかったんだろうなと最近思うようになった。
45名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:41:54.25 ID:mefe45DL0
でも凄いよなこれだけのダメージで済んでだもん、悲観的になるより
上昇できる余地があるので楽観的なるわ。
46名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:25.99 ID:RGMsn70MT
でも黒字
圧倒的黒字
47名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:27.06 ID:BbcFCr/R0
ありがとう「民主党
48名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:21.79 ID:ArS7FFuz0
48 名前:名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 21:50
まぁ速報値だけどな。
貿易収支は確かに主力エンジンだが、気になるのは 所得収支とサービス収支。

所得収支黒字がオレ的予測では15兆円台に乗るかと思ったがアイタタ で 14兆2613億円。
過去3番目の黒字だし、2年連続黒字額増加なので 好しとしよう。証券投資収益環境悪い中で よく増えた。

サービス収支といっても海外旅行の赤字より
海運・航空などで外国の会社を使われた(安いから?LNG船の増加?)の影響大だし
建設工事や この前のアルジェリアの日揮プラントみたいなのが減ったんだろう。
サービス収支赤字も一番の元凶は円高。

本当に経常収支が赤字転落し、続くようなら無償の海外援助を無くして
経常移転収支の赤字1兆1439億円をゼロにすれば良い。
それで、貿易収支も経常収支も黒字の半島国や、統計上は日本よりGDP多いレーダー照射した国にやらせればいい。
49名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:47.29 ID:BR4zGprG0
韓国の2倍しかないのである。
人口比を考えると富の蓄積は1人当たりで負けているのである
50名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:18.93 ID:tM+DPJq+0
>>49
じゃあもっと円安になってもいいよね
51名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:34.87 ID:b3dl3F3f0
>>26
民主足引っ張り過ぎだろ
「政治は誰がやっても同じ」とか言ってた奴wwwwwww
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:21:28.07 ID:NFEjeAzJ0
貿易収支なんて経常収支が黒なら赤でもいいんだよ
輸入と輸出の差であって損益の差じゃ無いから
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:44:38.77 ID:2fWzX01+0
>>17
円高にしなくても原発を稼動させればかなり抑えられるよ
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:45:59.96 ID:OgMx8vSW0
しかし、今までが凄すぎるなw
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:54:54.46 ID:y4UyC5RH0
売国民主党だな
56名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:13:27.53 ID:09H1Ixof0
このスレの伸びなさと各レスのアホさ加減がこの板の住人レベルを象徴している。
57名無しさん@13周年
あと半年でも民主党が続いてたらやばかったな・・・