【尖閣問題】 ロックリア米太平洋軍司令官 「日中のいずれかが対応を誤れば、武力衝突につながる恐れがある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
ロックリア米太平洋軍司令官は8日、ジャカルタでの公開討論会で「日中のいずれかが対応を誤れば、
尖閣諸島問題は武力衝突につながる恐れがある」と懸念を表明。両国に挑発的な行為をやめるよう求め、自制を促した。

ロイター通信などが伝えた。司令官は「一連の対立が深刻な衝突に変わることを防ぐ規範作りが急がれる」と述べ、
法的拘束力のあるルール策定の必要性を強調した。
http://mainichi.jp/select/news/20130209k0000m030026000c.html
2名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:11:09.59 ID:e7nFHoph0
ワクワク
3名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:11:20.75 ID:pXZ13/QV0
日本は何もしてないんだが?
4宗男の秘書 ◆MUNEO/tzu. :2013/02/08(金) 19:11:45.08 ID:oxHNbQ6z0
どうせロッテリアスレ
5名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:11:51.69 ID:MOHrqh0Q0
シナに言えよ。
6名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:11:57.95 ID:594o21Zf0
 # `ハ´) 小日本の対応が悪いアル!!
7名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:12:11.18 ID:X27CJnw40
一番大人しい日本でこうまで怒り心頭状態なのだから、他の国ならもうとっくに始まってんだろうね
8名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:12:18.19 ID:0eAfdL+l0
ロッテリア
9名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:12:24.01 ID:qjeaPTrz0
アメリカの都合に合わせる気はない。

大人の世界は殴ることも重要

「話し合いで」何とかできると思ってるのは教養の足りないガキだけだ
10名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:12:24.89 ID:tGt7jPLY0
中華が既に間違いまくってますが
11名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:12:36.05 ID:OZ3qDNcs0
受けて立ちましょう!
12名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:12:45.91 ID:OKjmMJZr0
ちょっとだけやってみろよ
先っちょだけ入れてみる的な
13中国人:2013/02/08(金) 19:12:53.18 ID:snvpafYH0
ほら、倭!

ご主人からの命令だわこれ!


14名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:05.81 ID:ne6/JQ4k0
何故に両国?
挑発しているのは、中国さんだけですよw
15名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:15.32 ID:pK976VKX0
衝突するとすれば原因はすべて中国にある
16名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:21.09 ID:LHL2HDYG0
両国にって日本は何もしてないだろ
ふざけてるのか
17名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:24.90 ID:1KbowP6L0
え?
日本はやられっぱなしなんだけど。
18名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:25.15 ID:OKY5Mm4K0
>法的拘束力のあるルール策定

具体的にどんなもんだよ
もうちょっと詳しく説明しろよロッテリア
19名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:35.08 ID:utjcEDrb0
竹島と尖閣諸島 どっちが早く解決すると思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/231.html
20名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:36.67 ID:bauI3EOl0
ロッテリアw
21名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:53.82 ID:uCUOqG1X0
支那が無法を続けるならだろ
22名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:56.62 ID:XccXuNIi0
>>16
ヒント: ソースが毎日
23名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:57.60 ID:U56reYEg0
中国が誤りぱなしですよ
アキヒロの竹島上陸に呼応して拳振り上げて以降
尖閣諸島で暴れまくっている
24名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:05.77 ID:wp7o9ahA0
アスロック米倉が護衛艦に乗ってなけりゃいいが
25名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:09.92 ID:icBnL0IZP
いちばん好きな朝鮮です!
26名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:18.28 ID:hxa9J+fV0
ちなみに、オバマの首席補佐官はマクドノー氏です
27名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:19.78 ID:erABh7/O0
普通の国ならバトル開始してるわ
28名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:22.92 ID:X27CJnw40
早く中国にミサイルでもぶちこんで「あ、悪い。使ってる地図が古くてあなた様だとは思わなかったよごめんなw」って言え
29名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:24.19 ID:vPUTObOb0
照射されても反撃しなかったのは正解なの?
アメリカ的には不正解な気もするんだが
30名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:24.28 ID:594o21Zf0
米帝さん、喧嘩両成敗でお願いします。
31名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:33.29 ID:P7Sk2/+n0
さっさと憲法改正し戦争できるようにしとけとお達し
32名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:41.85 ID:6QB8cm5l0
は〜とふ〜る〜ロッテリア
33名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:43.95 ID:efGyZqyz0
むしろ日本はどれだけ我慢すればいいんだよ
34名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:46.68 ID:be/xQwUb0
前から 中国  後ろから  ロシア

うしろからまえから ど〜ぞ♪  ハイ!  うしろからまえから ど〜ぞ♪

うしろからまえから ど〜ぞ♪  ハイ!  うしろからまえから ど〜ぞ♪

うしろからまえから ど〜ぞ♪  ハイ!  うしろからまえから ど〜ぞ♪
35名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:52.03 ID:IlOgO8lE0
尖閣でルール決めたら、負け
36名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:59.45 ID:OKjmMJZr0
日本はそろそろ戦争してみる必要があると思う
あんまり長い間やらないと
やり方忘れるし
37名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:00.98 ID:VgkHwVQe0
暗に日本に我慢しろという事かな?
その代償は?
何も無いんだろうな。
38名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:05.03 ID:TSSzw6Vv0
こういうスレには不思議と在日が湧いてくる。

在日は関係ないだろ、日中でも韓でもないんだから。
39名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:21.11 ID:8rYrj3j60
対応も何も、中国が平然と嘘ついてるんですが
40名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:34.97 ID:Y9qjsgOR0
一方的に挑発されてるのにいつも喧嘩両成敗的な物言いをされるのには、まったく納得いかない
41名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:40.32 ID:x8KuHC6L0
>>1
対応誤るとすれば間違いなくシナだろうが
なんか日本が失敗しそうな印象与えるようなこと言わんといてくれるか?
42名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:40.37 ID:DRwiRBZbI
在日シナチクは全部拘禁して送り返せ。
43名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:46.59 ID:gIb/XZO40
>>28
あれは本当に露骨だったよな
44名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:49.59 ID:qPO6+zSjO
アメリカさんも、こんなところでドンパチされても何の利益にもならないから、嫌なんだろね。


かなり面倒くさそうな言い方だな。
45名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:50.70 ID:W3xZQgWTO
でた保護者。(o^∀^o)
46名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:52.82 ID:isBcvCBJ0
法的拘束力のあるルール策定

国連で?シナチクをどうやって懲罰すんの?
47名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:16:10.25 ID:0xggXJrz0
>>29
中国も米軍には照射なんてしないよ
反撃しない自衛隊だから出来る
48名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:16:21.61 ID:RSSlXdmoP
中国はすでに誤っているがね
49名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:16:21.62 ID:MgjZOmKV0
むしろ今のうち武力衝突しといた方がいいんじゃね?
今なら確実に勝てるだろ
50名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:16:27.24 ID:o/9hi7H50
毎日変態な
51(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/02/08(金) 19:16:26.69 ID:qexa8kX90
>>1
      ┌─┐   ┌─┐
      │●│   │●│
      └─┤   └─┤
      _   ∩   _   ∩ <開戦ッ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  <開戦ッ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
52名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:16:35.97 ID:RkUyO9tD0
いや、シナに言えよ
こっちは情報をありのまま伝えただけ

情報を捻じ曲げてんのはあっちだろうが
53フィエラ(・ω・`) ◆FIERAiRXmM :2013/02/08(金) 19:16:59.02 ID:OQVPLcQD0
ええ、すみません。ロッテリアに空目ですよ(・ω・`)
54名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:02.23 ID:tHZoix4L0
思ったほどロッテリアスレになってない(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:05.71 ID:594o21Zf0
>>40
日本は敗戦国だもの。わきまえろってことだろ。
56名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:22.43 ID:Dr2k8dye0
武力衝突、大歓迎

日本には映画『ランボー』のモデルとなった安倍さんと
映画『トップガン』のモデルとなった麻生さんがいる

開戦すれば間違いなくお二人だけで特亜を一瞬で殲滅してくださるだろう
57名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:28.40 ID:QZSqXM2r0
>>7
ちゃんと武装している他国なら、中国はこんなことはしない。
58名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:31.75 ID:OKjmMJZr0
中国の潜水艦が誤射して
海自の駆逐艦が沈んだら面白いのに
59名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:47.24 ID:I3MfYACL0
CHINAKOREAN
60名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:50.03 ID:BWeDbgRKT
もう間違いだらけの人が居る気がする(´・ω・`)
61名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:20.89 ID:roUwXpoOP
アメリカは日本に棚上げを飲めと言ってるんだよ。

今度譲歩したら、中国人が上陸してくるのは目に見える
アメリカが保障するというなら考えてもいいかと思う
62名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:23.32 ID:ueYA35YWP
日本人は優しい

日本人は我慢強い

しかし

限界はある

そろそろ

我慢も限界を超えた
63名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:26.48 ID:iLoI+XHM0
>>51
こんな銃後の奴が一番ずるい
64名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:28.41 ID:AQcpqUI80
でもアメリカはそれで攻撃してたよね
65名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:29.68 ID:3HcwiTHi0
国際法や国際的な慣例に従って、粛々と対処すればいいのさ。

「挑発に乗るな」だの「冷静に」だの「対話を」みたいな感情論は無視していい。
そんなことを言うやつらが、現場で死ぬわけじゃないんだから。
66名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:30.92 ID:4X36XXbT0
両国じゃないだろ日本が何した言うんだよ
67名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:32.55 ID:x8KuHC6L0
一方的にイヤガラセされてるのに
なんで日本も悪いみたいな扱いされなくちゃならんのだ?
敗戦国だから我慢しろってことかよ?
アメリカがそういうつもりならロシアと組むぞ
68名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:47.57 ID:1eFngNRU0
結局武力衝突はないと思うね
ソ連だってアメリカと直接戦火を交えることはついぞなかったわけだし、中国も一緒
69名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:48.32 ID:gIb/XZO40
>>47
EP-3にぶつかったりとか昔からしょっちゅうやってるよ

表にでてないだけで
相当数が原因不明の不幸な事故扱いされてると思うよ
70名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:59.13 ID:Rpbs6hicO
I for Japan;
Japan for the World;
The World for Christ;
And All for God.

内村鑑三


すべては、日本のために。

ありのままに@札幌より
71名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:17.66 ID:X0sv+qJg0
今NHKを見てたが、シナの女の報道官の思いつめたような表情を見るにつけ、
シナは腹をくくったようにも思えた。「完全な捏造だ」と言いきることは、普通に考えて
喧嘩を売ったのと同じ。

噂と推測にすぎないが、反日デモのころからこの問題を主導しているのはキンペー
一派で、この問題はキンペーの試金石みたいになっている可能性がある。あるかどうか
定かでない資源や、地政学的な位置など、もはやどうでも良くなってるのかも知れない。

全人代後に開戦になっても、俺は驚かんね。
72名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:35.56 ID:b7hZexJ70
は?日本は挑発なんかしてねえよ
3gコーラでも飲んでろアホ
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 19:19:37.65 ID:SSS0uDjUO
何?
中国に経済制裁でもしてくれるの?
74名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:52.33 ID:X4oxSTSL0
この上から目線はむかつくな
なあなあで済ませられる事態じゃないんだよボケが
75名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:54.64 ID:U+MCIlE2T
>>1
アメリカと中国がグルで日本ちょっと脅して金巻き上げようとしてるんでしょ
76名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:55.18 ID:P7Sk2/+n0
国際的なルールではなく日本国内法を整え
集団的自衛権が行使できるようにしておけということ
77名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:09.27 ID:OWoR/CXU0
ロックリアの起源は韓国ニダ <`ω ' *>
78名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:15.41 ID:oT8lU/vFO
ロックオンで開戦のアメリカさんが言ってもな
79名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:27.91 ID:slMCBkcJ0
ロッテリア?
80名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:37.22 ID:5cFuGP1e0
ここまで ロッテリア率 約10%   思ったより低いぞ
81名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:40.77 ID:W3xZQgWTO
レーザー銃を手に威嚇を続ける中国くん。
ひるまない日本くん。
アメリカ「これ!やめとき!危ないで!!」
82名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:49.47 ID:TaTwy80f0
思ったほどロッテリアスレになってないなw
やっぱみんな怒ってんだなあ
83名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:49.95 ID:s4LCuGSh0
ヘザー・ロックリア
84名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:50.41 ID:9ZihOIYt0
アチラが列島線構想だっけ、まずはあれを放棄してくれないとねえw
85名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:54.22 ID:y0yK4ZDL0
>>59
略してCHINKORですね
86名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:57.68 ID:8Cg0yI6H0
もう、ハンバーガーは要らないよ
87名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:21:05.26 ID:1eFngNRU0
もし衝突があるなら日本からだろうね
9条改正すれば先制攻撃するんじゃないの
あんたらだってそれを支持しそうだし
88名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:21:58.18 ID:x8KuHC6L0
>>87
するわけねぇだろ
実効支配してるんだから
89名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:09.78 ID:j1WCDKBO0
日本はいつになったらアメリカから独立出来るのだろうか?自国の領土1つ守れない国。アメリカの顔色をいちち伺わなければ
ならないし.ご機嫌を損ねてはいけない。アメリカが後ろにいなければ何も出来ない悲しい国だ。ところで今回も弱腰外交絶賛
展開中だな。皆が大好き安倍ちゃんが総理なのに。.はっきり言って自民も民主とそう変わらないな。
90名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:09.75 ID:hA0pPKqq0
>日中のいずれかが対応を誤れば、

既に対応を誤ってるのが支那
91名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:14.11 ID:NjdPosS30
あ?
92名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:22.57 ID:b7hZexJ70
>>87
日本語うまいなお前
93名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:26.59 ID:KgKjMjSl0
幼稚な中国に大人の行動を期待出来ないのなら、その分を日本側がより慎重に対応してやるべきこと。
94名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:26.79 ID:qjeaPTrz0
 
 
 
 
 
我々は戦争に負けただけであってアメリカの奴隷になったわけではない
 
 
 
 
 
95名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:29.54 ID:eD0pPz0W0
アメはあてにならん
核武装やむなし
96名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:33.95 ID:bSnclptH0
普通ならもう武力衝突になってるんだがw
中国の一方的な挑発に日本はむしろ我慢しすぎだろw
97名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:37.39 ID:FE2nGafp0
世界経済をリセットさせる良い機会だろ。資本主義の終焉である。
98名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:40.23 ID:Ih6XM44h0
日本から仕掛けるなんて事はありえない
まぁそう仕向けようと、今中国は必死で挑発しまくってるわけだけどね
この挑発に乗るほど、日本は馬鹿じゃない。
道化なのは中国w
99名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:46.58 ID:IBZ5/2Bl0
染谷 正圀 &amp;#8207;@someya_masakuni

@kamiura_jp 様 識者のコメントとは、そうして作られるのですか。
RT「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
100名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:53.44 ID:Yx5Iws970
中国は間違いなく近いうちに戦争起こすだろ
あいつらには自制心がない
101名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:02.94 ID:Aku1am8d0
>>87
バカじゃねーの?
102名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:28.93 ID:3HcwiTHi0
>>82
マイニチだから、情報にバイアスがかかっているのは間違いないけど、
そういう冷静さも無いやつが多いよなぁ。
103名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:34.13 ID:ueYA35YWP
遺憾砲も

そろそろ

弾切れだろ
104名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:41.67 ID:eXRDv5z9O
“ロック”オンされたら“リア”ルに宣戦布告ととらえちゃう米太平洋軍司令官
105名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:46.35 ID:oSguZ7oKO
グァムやハワイも中国領って言われても冷静にしろよ
ダメリカ
106名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:46.20 ID:57Qx3S2c0
ロックリアバーカー
107名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:52.32 ID:4HNVFf9a0
春節は明日から15日までです。いよいよか。

コメと塩とでっかいスコップ買ってくるかナ
108名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:54.62 ID:aTj1QoGc0
早いとこ、武力衝突が起こればいいんだよ。
そうしたら、中国も自分の非力を思い知るだろ。
109名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:56.08 ID:9u7kBC4r0
>規範作り
日支だけじゃなく、ベトナム、フィリピンも含めた形でな。
110名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:56.97 ID:hxa9J+fV0
そもそも

平和憲法があって、軍隊が機能してない時代に竹島を取られたのに
我慢してもうすぐ60年の島があるのですが・・・
111名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:00.54 ID:oT8lU/vFO
最近の福島瑞穂は何をやってんだろう…
相変わらず原発はんた〜いとかほざいてんのかな
112名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:19.18 ID:XwMmqwBj0
早く憲法九条を変えなきゃいかんってことだな。
113名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:24.26 ID:lEQ04wuL0
挑発に乗らなかった、海保は偉いな。
114名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:31.12 ID:zMyRuWmT0
日本がそんな間違いするわけないじゃんって言いたいところだけど、民主政権で日本の評価は地に落ちてるから信じてもらえないよな
115名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:32.27 ID:mvnvn6dM0
中国が仕掛けてきてるのわかってんの?
常識的な対応は誤りになるんだぜ

この記事で開戦覚悟きめた
116名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:46.57 ID:Y9qjsgOR0
>>55
シナ側が挑発してることは認めるんだ?
117名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:49.43 ID:81TQ4fraP
>>13
うちらのご主人は太陽だよ
118名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:51.83 ID:fXhYX4v40
ロイターは、だいたい、こういう論調だよね。
119名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:54.60 ID:eLjUZiwM0
>日中のいずれかが対応を誤れば

 支那は、誤るんじゃなくて
 確信犯的に対応するから
 必ず武力衝突になる罠

.
120名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:25:06.22 ID:+PIXy5OS0
マックよりは好きだわ
121名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:25:54.39 ID:INCfVFKv0
片方だけ否むと暴れるやつがいるだろ
ケンカを収める時に使われる単純な手法だな
122名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:26:23.24 ID:vEwuzCsS0
... she's sweet on Waagner, i think she'd die for Beethooven.
she loves the way Puccini lays down a tune and Verdi's always creeping from her rooom! ♪
123名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:26:28.59 ID:28ilmcmJ0
>>110
いや、竹島は防最初から衛出動でいけるだろ
やらなかったのは自民党(と民主党)
124名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:26:54.89 ID:wfE+pPwX0
東郷元帥の時代から国際法を遵守している海上自衛隊が対応を誤ることはない
ていうか中国海軍は誤りすぎだろ
125 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 19:27:09.97 ID:ZXxOBsui0
今回の件で日本の武装化が進むことを切に願う
できれば核武装までいってほしい
126名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:27:17.50 ID:dE12kPae0
威嚇射撃なんてありません。全弾命中でございますっ!(`・ω・´)ゞ
127名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:27:18.56 ID:PUy+FI1CP
スレタイのタイプミスが最近惨いw
128名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:27:26.97 ID:bFREo/pJ0
>>71
おぬしも青いのぉ
華春瑩報道官はヤリマンの人たらし女だよ
泳いだ目、紅潮したほほ、すべて男をたらし込む計算された演技だよ
その点、嫌われ者の姜瑜報道官はよかった
あれは処女に違いない
129名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:27:39.22 ID:x4+iEECSP
ネトサヨお気に入りコンテンツ
http://www.youtube.com/watch?nc9=t7u66r54&v=NSDgBMcPM28
130名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:27:48.75 ID:x8KuHC6L0
ロッテリアの言うことなんか真面目に聞いてると
第二次大戦前のチェコとかポーランドみたいな目にあうぞ
131名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:28:08.14 ID:zNDSyR8U0
近所のロッテリア潰れたな
132名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:28:22.91 ID:GACP4i5TI
先月アメリカ軍の輸送機だか哨戒機だかを
中国機が執拗に追い回したらしいしな

あれでアメリカのスイッチが入った気がする
133名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:28:34.45 ID:MRs/wExL0
世界は日中開戦か?ってワクワクしてんだな。
134名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:28:36.44 ID:KHwc4Z0Y0
>>124
誤るも何もあいつらの頭の中に国際法とかないやろ
135名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:28:49.84 ID:tFWdFkdA0
現場の自衛官の皆さん、腸わたが煮えくり返ってるでしょうけど、
最初に一撃を撃ったほうが負けなのです。
いくら向こうが挑発してこようと、我慢でお願いします。
その代わり、向こうが一発でも撃って来たら全力で叩いて下さい。
136名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:28:55.26 ID:3HcwiTHi0
>>108
叩くのはいまだと思う。この先、さらに軍拡するし、
今後も、国をまとめる方便として、反日を続けるのだから。
137名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:14.74 ID:lEQ04wuL0
>>123
民主党は単独提訴しようとしてたじゃん。
アメリカに止められちゃったけど。
138名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:25.35 ID:iLoI+XHM0
中国が攻撃してきたらやらなきゃいけないだろうけど日本からは仕掛けないし。
139名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:30.57 ID:Aku1am8d0
>>131
(´▽`) ワロタ! ロックリア・・・・
140名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:53.07 ID:wfE+pPwX0
>>134
そんな中国が国連常任理事国・・・なんだかなぁ
141名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:56.22 ID:NQ/XmftW0
変態は 捏造を 止めろぉ〜〜!
142名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:30:01.25 ID:nh9oygbcP
143名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:30:02.45 ID:X0sv+qJg0
>>128
そうかねえ。俺基準ではブスなんだが。

姜瑜報道官は、すましているようで、実はとても淫乱、という稀ガス。
144名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:30:26.47 ID:oSguZ7oKO
ヒトラーやナポレオンみたいな強い指導者が欲しいな
日本でもかっては信長みたいな人がいたのに
なぜこんな腰抜けチキンになったのか
145名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:30:49.42 ID:H8TWI9gN0
そん時のために何十年もてめーらアメ公を食わせてやってきたんだよ。
働け。
146名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:01.34 ID:y0yK4ZDL0
147名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:17.02 ID:8WIr9ufl0
両国にって、いつ日本が挑発した
148名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:25.85 ID:x4L9ollR0
戦争する気で反日ドラマばかり流して国民を煽っているからな。紛争は時間の
問題でしょう。煽っておかないと戦争できないから国策で放送しているんだし
国内の矛盾を全て反日に向けているのだから、アルゼンチンの様に突然上陸作
戦を開始しても何ら不思議じゃない。
149名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:28.07 ID:QK5llob80
さんざん戦争を煽りまくった変態毎日新聞がドヤ顔でこの記事だしてんだ?
150名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:29.59 ID:ne6/JQ4k0
>>144
敗軍の将ばっかやん
151中国人:2013/02/08(金) 19:31:29.96 ID:snvpafYH0
>>117

いやいや、ご謙虚ですね・・・


152名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:31.86 ID:4CzLk+P00
グーグルアースみたがどうみても支那がわるい
153名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:46.55 ID:rSFpeyuO0
両国に挑発的なことって
自衛隊が何かやってることかよ
154名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:48.38 ID:nkerMQALO
インドもフィリピンもベトナムもアップを始めました!
155名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:49.51 ID:8gl1LiSW0
実際のロイター通信の記事では

「中国の度重なる挑発によって、武力衝突に発展する恐れがある。中国は自制すべき」となっています

それが、変態毎日フィルターを通すと、「日中共に挑発行為をやめるべき」となる不思議
156名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:31:51.04 ID:vtkVxiXSO
>一連の対立が深刻な衝突に変わることを防ぐ規範作りが急がれる

規範?www
んなもん守れるシナ人だったら暴動とか起きませんって話w
米軍ってそんなに情弱で大丈夫なの?

いいから流れにまかせとけばいいから。
シナが世界を滅ぼそうと積極的に動かない理由が米であればいい。
尖閣は日中で決めることだし
157名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:32:09.13 ID:IBZ5/2Bl0
神浦 元彰 ‏@kamiura_jp

「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。どうしてテレビは戦争をさせたいのか。明日は日中戦争が始まると放送なのか。
158名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:32:19.89 ID:iX2far150
チンキーが調子に乗って第七艦隊にもロックオンすれば解決だな
159名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:32:31.69 ID:x8KuHC6L0
ルールなんて作ってもシナは無視して尖閣を奪う
「そこまでするとは思わなかった」なんて言い訳するようでは
第二次大戦前のナチスドイツへの宥和政策を続けた英仏と同じ
今のアメリカはそれと全く同じだよ
日本は当時のチェコのように見捨てられる
160名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:32:32.68 ID:Yb4h0C700
いや、日本は一方的に舐められてるんだが・・・
161名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:33:12.75 ID:isBcvCBJ0
あぁ、
http://ca.reuters.com/article/topNews/idCABRE91704220130208

"What we need in the South China Sea is a mechanism that prevents us
turning our diplomacy over to young majors and young (naval)
commanders ... to make decisions at sea that cause a problem (that escalates)
into a military conflict that we might not be able to control,"
Admiral Samuel Locklear told a conference in the Indonesian capital.

あながち間違いとは言わないが、読み手の受け止め方を狙った印象操作の翻訳とか
変態はあいかわらずだな。
162名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:33:41.77 ID:lEQ04wuL0
>>157
逆神が「日中戦争が起こる」と言えばいいんだがなあ。
163名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:33:42.17 ID:7WOFKTWj0
>>125
それには日本人がたくさん死なないとな

平和ボケしすぎなんだよ日本人は
164名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:33:56.23 ID:gmtsXmTN0
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
165名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:34:00.23 ID:129/8G6b0
あ?両国?
給料分仕事しろや毛唐
166名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:34:14.72 ID:7wMR+PqD0
日本が対応を誤れるような選択肢ないと思うけどな、守るだけで。
ま、あちらさんの統制がどこまで持つかじゃないの?
167中国人:2013/02/08(金) 19:34:15.39 ID:snvpafYH0
>>147
国有化した時点で


.
168名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:34:33.88 ID:ZuLV4kkn0
日本は何もして無いじゃんw
169名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:35:10.96 ID:PEatHTgzI
どちらにしろ、いずれそうなるよ。

アメリカも巻き込まれる。
それはWW3 と呼ばれるかもしれない。
170名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:35:16.72 ID:y9lTPkNH0
ロッテリアのエビバーガー食いたい
171名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:35:57.43 ID:fMS4MMBr0
>>163
通州事件でも実力行使しなかった日本が今更何ができるってんだよ
上海あたりで邦人1000人ぐらい大虐殺、ニコ生で中継ぐらいじゃないと
日本の世論は動かないだろ
172名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:03.35 ID:3HcwiTHi0
このヘンタイ新聞社は、自衛官の戦死者が出たら、
「愚かな侵略の報いだ、先の大戦に学ばなかったのか」といって、

支那人の戦死者については
「自衛隊による残虐行為の被害者だ」などと報道するのさ。
173名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:06.35 ID:39ZGtxr20
挑発してるのは中国だし
核武装した国や常任理事国をルールで罰することなんか無理だろ米太平洋軍司令官って頭悪いね
174名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:09.90 ID:AGqwgmYi0
完全に日本の領土なんだが

中国は日本だけじゃなくて同様の行為をインドネシア、インドなどとおこしているよな

仮に日本の海自の自衛隊が撃沈されるような事があれば、日本も核武装できる可能性は
出てくるんだろうか
175名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:14.50 ID:9b+468C3O
>>163

言えてる。
176名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:14.40 ID:tFWdFkdA0
尖閣沖に自衛艦隊だけじゃなくって、米軍第七艦隊も一緒に居てくれれば
間違って米艦隊にロックオンするかもしれねーだろ。
アメリカにそこまでの度胸は無いか。
闘鶏の如く日本と中国を闘わせるつもりだからな。
武器も売れてアメリカにとって、いいことだらけだ。
177名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:38.51 ID:x8KuHC6L0
そんなに日本の自衛隊が信頼できないなら
アメリカ軍が代わって尖閣防衛やってくれてもいいんだよ
いつものごとく金は払うからさ

どうぞどうぞ、シナ海軍の相手をしてみてくれよ
シナも少しは大人しくなるかもしれんけどな
178名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:40.60 ID:c7Roa2Gm0
日本は向こうが撃ってこない限りは撃たないし、中国もそれを分かってるだろ
戦争したいなら昔の船団護衛みたいに日本機の中に米軍機でも混ぜて飛んどけw
179名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:45.12 ID:ne6/JQ4k0
まあ発言の場所がインドネシアだからね。
中立的な建前を持つ国だから、アメリカもそれに沿った形の発言になるということ。

そこだけ抜き出す毎日が悪い。
180名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:48.21 ID:1939mWV20
アメさんに尖閣防衛してもらえばいい
181名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:56.49 ID:bVjLhKwG0
おい、ポチウヨ

ご主人さまが自制しろってよ
182名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:37:11.22 ID:vPUTObOb0
そもそもロックリアという人物は実在するのか…
183名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:37:41.19 ID:/DFoHaHd0
中国向けのメッセージだろ、次はやっちゃうよって
日本から仕掛ける事が無いのは分っているしね。
184名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:38:14.20 ID:VP+p6X8N0
日本が一方的に自制してんだけどな。
185名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:38:22.18 ID:sSwNq6Ou0
アメリカは心配することはない
日本の自衛隊だけで シナ殲滅 助けはいらない
早くシナの誤射を待っている
正当防衛 正当防衛
186名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:38:59.34 ID:lEQ04wuL0
この一件で、日中間ホットライン創設が前進すればいいな。
187名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:15.05 ID:/UP2xBvA0
>>12

ビンビンに感じまくるだろうなあ。
188名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:21.24 ID:WOR3kQSu0
日中戦争を画策してるのは米国の主じゃないか
189名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:37.13 ID:sn5llkQK0
今の死に体の中国は刃物持ったキチガイと同じ

東京にミサイル撃ち込まれてからが勝負
190名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:39.33 ID:Ko+BlND4O
核武装は不要だか、チャイナ相手には相互確証破壊が必要だな
191名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:45.57 ID:HtV40rrSP
まったく役に立たない日米同盟w
192名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:54.85 ID:2YvVfe/20
さっさと尖閣沖日米共同大演習やれよ
ジャスコが潰した無人島上陸訓練もな
193名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:40:14.20 ID:6GauDmaT0
地元のロッテリアはほとんど閉店してしまったぞw
194名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:40:18.35 ID:Sv6ZA/oV0
へタレのアメリカ
195名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:40:19.46 ID:lJu4WeeP0
そりゃ本音がどこにあろうがさっさと撃ちあえなんて言えるわけないだろうにw
196名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:40:25.17 ID:awaXhged0
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
   日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
   日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!
197名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:40:27.72 ID:hql/J07p0
いよいよ日中開戦 歴史家は第二次東シナ海戦と呼ぶのだろう。

安倍ちゃんが北京条約調印で北海道はロシア領、九州四国は中国領。
198名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:41:16.79 ID:gIb/XZO40
ロッテリアってマックのパチモンだよなあ
199名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:41:29.30 ID:x8KuHC6L0
戦勝国だけで世界を牛耳りたいなら勝手にしとけばよかっただろうに
なんで日米同盟なんて結んだんだよ?
持ち上げてこうして落とすための巧妙なイヤガラセなのか?
200名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:41:34.68 ID:wfE+pPwX0
>>182
存在する
第23代太平洋軍最高司令官兼太平洋艦隊司令長官
(Commander-in-Chief U.S. Pacific Command and Commander-in-Chief U.S. Pacific Fleet)
サミュエル・ロックリア海軍大将
http://www.navy.mil/navydata/bios/navybio.asp?bioID=180
201名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:41:44.46 ID:CTN7nQTfP
>>167

国有地でも、民有地でも、日本領土であることに何の変わりも無い。

それがグローバルスタンダードだ。

自国に民有地というものが無いからといって訳の分からんこと言うなよwwwww

国有化の何が不都合なのか論理的に提示して見ろ、低脳。
202名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:42:00.03 ID:YfXnDYsM0
まあ落ち着いて、鼻くそでもほじってればよかろ。
あいつらそのうち自壊するわ。
203名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:42:12.97 ID:bFREo/pJ0
アメリカの視点から見れば
38度線の下にあった韓国が、支那色に染まって
尖閣が干渉地帯になったってことでしょ
そりゃ双方に自制しろっていうわな
204名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:42:18.52 ID:okHobawV0
>>1
いや、ロックオンは武力衝突開始ってこと
205名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:42:44.72 ID:sHdshDhR0
もう従米の時代は終わったんだよ
もうアメリカはだんだん国力が落ちていくし、
日本を守りきる力もあと数年でなくなる

だから軍事的に自立しないとまずいんだよ 自力で中国に勝てるようにしないと
206名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:42:45.40 ID:Kr6ZFlmT0
チャンコロぶっ殺したくてウズウズしてんだよ
はよ開戦しろ
207名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:43:26.79 ID:KyVVqeSc0
戦争が始まったら経団連とかが「戦争特需と復興需要が見込まれる」とか言って喜びそうw
それくらい今の日本は需要に飢えてるw
208名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:43:54.41 ID:LAuGTqv1O
>>1

何か怒ってる人もいるみたいだが、「日中のどちらかが対応を誤れば」ってのは、日本も悪いって意味じゃねえぞ。

「急に弱気になって引く」のだって、対応の誤りなワケだし。
209名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:44:18.39 ID:+6wyVKg90
>>13 :中国人:2013/02/08(金) 19:12:53.18 ID:snvpafYH0
>ほら、倭!
>ご主人からの命令だわこれ!
>w

こら、偽中国人(日本人)w
いらんことせんでも、このスレは伸びる!
210名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:44:22.39 ID:tFWdFkdA0
開戦したら、日本国内に居る中国人が何するか分からんから、
スタンガンとか警棒とか用意しといたほうがいいかな?
211名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:03.72 ID:Nqs70TcU0
戦争になったら民主の責任だろ
212名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:07.32 ID:6OxRwfy30
日本はただ自国の尖閣を守ってるだけです

日本はただ自国の尖閣を守ってるだけです

日本はただ自国の尖閣を守ってるだけです

日本はただ自国の尖閣を守ってるだけです
213名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:23.67 ID:9i5uiGZ40
日本がいつ挑発的な行為をしてんだよ
昔から日本が尖閣守ってんだろぼけ
批判するなら中国に対してだけ批判しろよ
214名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:39.31 ID:yj5jo9nX0
共産のゴキブリ共が問題を起こしてるだけなんだけどな
つか、それ以前に内戦状態にでもなりそうなもんだけど
215名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:42.91 ID:isBcvCBJ0
>>205
こいつは使命を受けてびびり役をしているのか、
穏便発言が多いね。
216名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:55.41 ID:ueYA35YWP
規制の利かない

テレビラジオ新聞書籍以外の情報源を

日本国民が共有し

日本国民こそが

反日教育をされていたことに

気づき始めた今

不要な謝罪賠償

日本軍の潔白

政府やメディアの結託など

これ以上

日本国民は騙されない
217名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:54.66 ID:lcR+Nop00
中国は常に間違え続けているがな。
宣戦布告されているのが、理解できないかな。
218名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:46:31.60 ID:MFzRZOBD0
日本国民としたら、既に支那が誤ってるわけだが・・・
219名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:46:34.91 ID:N9scre7S0
まさかのロッテリアスレ
220名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:12.58 ID:Kr6ZFlmT0
>>210
その前に拳銃の扱い方とかNHK教育で放送してほしいわ
いきなり実戦は厳しい
221名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:16.02 ID:n6gLn5CS0
毎日新聞の脳ミソでは
ただ道を歩いているだけで急に絡まれても、歩いている人も悪いという考えのようです
222名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:16.12 ID:f1lufTcU0
日本のやられっぱなしの対応が誤りということか
223名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:23.63 ID:bFREo/pJ0
>>215
憲法を改正し、国防軍を増強しろって書いてるように見えるが
224名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:26.56 ID:A89nYGIc0
自衛隊は挑発に乗って先に発射しちゃいかんぞ
絶対だ
225名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:29.14 ID:D7eai8tv0
一回殴りあいしないと、、自分の実力が判らんだろ!

 自衛隊もやりたくて、、ムズムズしてると思うゼ!!! 腐れシナ!!!
226名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:34.61 ID:0e0sFeg50
えびバーガー
227名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:42.20 ID:vEay06FC0
>>1
これは、中国が不利になるようなことを、世界に向けて情報発信するなよ!・・・と言ってるんだな。
228名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:59.70 ID:sn5llkQK0
そもそも中国の目的は尖閣なんて小さいモノじゃない
229名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:48:19.91 ID:iLoI+XHM0
>>224
絶対撃たない。刑法に引っかかる。
230名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:48:51.68 ID:tjZ6onh50
じゃあアメリカさんが防空任務やってよ
そうすりゃ引くでしょ
231名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:48:54.70 ID:kby6DiifP
おれのiPhoneもロッククリアしてください
232名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:49:05.84 ID:4BPUCCkI0
支那が勝手に騒いで嫌がらせしてるだけだ。

対応を誤るもなにも日本は自国領を粛々と守るだけただそれだけ。
233名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:49:11.43 ID:cMFJZryS0
>>229
刑法か
234名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:49:20.01 ID:RbWJ2wk50
孫崎の主張は日米同盟はあんまり意味ないということらしい
235名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:49:40.13 ID:erABh7/O0
攻撃できない日本でも最強の忍者になれますか?
236名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:06.26 ID:mnU3ShlD0
挑発してるのはチャンコロだけだろ
237名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:16.20 ID:/8WfmCmaO
日中が対応を誤れば
なんて言うけど
中国は完全に対応を誤まっていて
日本が大人の対応をしているから
今のところ重大事案にならないだけだと思うよ
238名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:16.91 ID:sn5llkQK0
いざという時に国際世論とか気にするようならタリバンとか共産党とかやってないしな
239名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:23.32 ID:6GauDmaT0
>>181
マクドナルドも苦戦してるから、ロッテリアの負けと決まったわけではない。
在日も元気出せよw
240名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:26.06 ID:FvUmoU3L0
ん?日本がした挑発行為って何よ?何かしたか?
241名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:33.24 ID:E6esaQT50
>>220
拳銃にしたって、よほど訓練しないと5m以上離れると思ったところには当たらないぞ?
まあ、流れ弾なんていうのもあるし、デザートイーグルあたりを使えば、
身体のどこにあたっても確実に殺傷できるのも確かだが…
242名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:36.15 ID:fMS4MMBr0
日本はすでに海上自衛隊の武力行使にGOサインを出している
島耕作に書いてあったから間違いない
243名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:51:05.39 ID:3okVFB/D0
俺は絶品チーズバーガーが好き
244名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:51:08.36 ID:Dt/ECjtUO
すでに宣戦布告をされてるんだからさっさと撃ち込めばいい
245名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:51:14.16 ID:isBcvCBJ0
>>223
びびりと言うのは自国のこと。「世界の警察」であった勢いがない。
尖閣だけじゃなしに他での発言とかね。
246名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:51:59.09 ID:BaA5+2/R0
石原のお陰でお望み通り中国と戦争になるかもな。
そもそも石原が余計なことをしなければ尖閣国有化もなかった。
中国の漁船が海上保安庁の船に体当たりした動画が流出し
中国は極悪非道!中国に弱腰な民主党は売国奴!と煽りまくって
もともと差別意識が強い日本人の排外主義に弾みを付けた事件もあった。
日中戦争が起きたら、これらの件が戦争の引き金となったと問題になるだろ。
民主党を攻撃するのに尖閣問題を煽り戦争を起こした連中は最悪の国賊。
247名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:52:43.92 ID:gIb/XZO40
>>246
負ければな
248名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:52:59.53 ID:EWoD6CtMO
日本列島を狙っているシナ共産党と戦う覚悟はできてるよ。あんまりサムライを舐めんな
249名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:53:03.42 ID:kqKu2c690
日本が何をした糞アメ公
250名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:53:35.13 ID:zq45mz/00
アメリカに宣戦布告が先だ
251名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:54:38.90 ID:nkerMQALO
建て前しかマスゴミは書けないからなw
それも歪曲してwww
252名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:54:46.66 ID:i3nYm5yh0
日本は、問題が有ったら話しましょうとだけ言ってれば良し。
一応、仁義を切っておく姿を海外に見せておけば、勝手に中国がやらかしてくれるし。

バカやってる時に、法整備なども整えられるチャンスだし。
253名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:54:59.93 ID:rSFpeyuO0
武力衝突を懸念するのは充分わかるけどさ
いまのところ日本がいいようにやられてるだけで
中国は今のところ何も不安材料ないよな
254名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:55:09.91 ID:Ih6XM44h0
結局、中国はいつまでたっても非常識と言うか、お子様なんだよな
ワガママで駄々をこねるしか能がない
255名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:55:17.78 ID:WVgPE+gA0
ロッテリアとビックリマンを混ぜたような名前だ
256名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:55:22.24 ID:bFREo/pJ0
>>246
石原はもっと大昔から、右翼団体を使って灯台をつくったりしてるけどね
それに支那がエスカレートする伏線をつくったのは鳩山だとおもいけどね
「日本列島は日本人だけの物じゃない」「日本を開かなければならない」
「東シナ海は友愛の海」「国がなんなのかわからない」
首相のこういう発言が、支那を誘いこんだんじゃないかね
257名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:55:30.18 ID:TlmvzvYg0
押すなよ!落ちたら大変だぞ、絶対押すなよ!
258名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:56:18.47 ID:BaA5+2/R0
>>247
負けるよ。アメリカは絶対軍を動かさない。
アルジェリアテロを見れば分かるが人命優先なんて世迷言をほざく
日本人に戦争は無理だ。
259名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:56:33.04 ID:zq45mz/00
>>256
誘い込んだのは田中角栄だろw
260名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:56:41.65 ID:tThcxydNP
これ、毎日が書いているから偏向しているだろうな
元ソースの英文ある?
261名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:57:13.51 ID:oM06qdSA0
ロッククリアに見えた奴はスマホ廃人だから病院池
262名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:57:24.13 ID:fJE55vrI0
実弾も使えない自衛隊は軍隊じゃないです。
ネトウヨは皇国軍とか叫んでますが。
263名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:58:08.23 ID:3IYGWK03P
人のもの盗ろうとしてるやつをぶん殴るのが悪いのか?
むしろ日本がロックオンする側だろ
264名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:58:09.29 ID:+x4sVMR20
第2次大東亜戦争が起ころうとしてるんだな
次は絶対に勝たねばならない
265名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:58:32.95 ID:LAUMgEXD0
中国が挑発して日本が土下座する
これが正しい対応なんだろクソアメ公
266中国人:2013/02/08(金) 19:59:09.53 ID:snvpafYH0
>>209

いやいや、日本国籍はご遠慮いたします



267名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:21.36 ID:WIzSDSrE0
>>1
小野寺防衛大臣が、民主政権時のレーダー照射を否定したと記事が出てるが、細かく見れば否定していない件。
 
 
>民主党政権時代も同様の照射があったかどうかについて、小野寺五典防衛相は「首相にまで報告の上、
>公表の必要があると判断された今回のような事案は発生していない」と述べた。ただ、事実関係については明言を避けた。

>中田氏は、民主党政権当時の野田佳彦首相や岡田克也副総理らが、尖閣諸島国有化後に中国艦船から
>レーダーを照射された後、「日中関係を悪化させたくないとの判断で公表を避けた」とする
>一部報道の事実関係をただした。これに対し、防衛相は「指摘のような事実はない」と否定した。

>中田氏は重ねてレーダー照射の事実があったかどうかを追及したが、防衛相は「あるかないかについては、
>わが国のさまざまな哨戒活動の手の内の問題になる」と強調。「例えば、もし照射事案を発表し、
>それ以外にもしあった場合、相手国に『日本は知らなかった』というメッセージ(を与えることに)になる」と答弁するにとどめた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013020800061

あと尖閣購入前にもあったという情報は否定されてない・・↓
  
朝日新聞  「尖閣国有化前から射撃レーダー照射 政府関係者明かす」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201302060145.html 
「射撃レーダーの照射は、菅政権の時から既にあったけど握りつぶしていた」と青山解説
http://www.youtube.com/watch?v=fWG6nDSMA-Y&feature=youtu.be&t=13m04s

 【 参考スレ 】
▼菅内閣・仙谷元官房長官、「漁船衝突事件での中国人船長釈放、撮影映像非公開など、すべて正しかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327238412/
仙谷 「自衛隊は暴力装置」発言→抗議受けて撤回
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290044884/
▼菅内閣・北澤俊美防衛相、「中国を刺激するから与那国島への自衛隊配備をやめます」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280100379/
尖閣自衛隊常駐について北沢防衛相「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」と一蹴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285693163/
268名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:23.86 ID:/G2uzWxv0
ロッテリアに見えた
269名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:29.68 ID:bZMWnPBWO
交戦状態になると巻き込まれて、尖閣から支那を追い出すのを協力せざるをえないし
するってえと、日本が尖閣で自前でガスを掘り出すから言い値でシェールガスが売れなくなる

だから日本は支那の理不尽に耐え続けてろ!
と言ってるの?
270名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:43.79 ID:iyM6exlv0
安倍も靖国行きたいだろうけどアメが反対するだろうな
271名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:57.11 ID:Ji/67LDd0
>>9
「拳で語り合おうぜ」ってことかw
272名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:58.11 ID:MFzRZOBD0
>司令官は「一連の対立が深刻な衝突に変わることを防ぐ規範作りが急がれる」


日本もきちんと武力行使ができるようにしないとな。

集団的自衛権に基づいて自国艦船や米軍がやられたとき自衛隊がぶっ放せる、
そう法律に明記しろ。

さらに必要なのはスパイ防止法に共謀罪だ。

ついでにミンスや左翼労組のカスどもに破防法を適用しろ
273名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:00:12.81 ID:bFREo/pJ0
考えてみろ
日本はアメリカの小島のために、戦闘機を派遣するのか
まずは集団的自衛権の行使をみとめろってことだろう
PKOの国連平和維持活動にしても、支那のほうが兵隊の数が多くないか?
沖縄は基地反対を叫んでるし、鳩山は話を元に戻すし
そもそも、民主党政権を選んで、アメリカを裏切ったのは日本国民だろうが
274名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:00:29.74 ID:J7886zuUI
中国に言って下さい
275名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:00:47.69 ID:E6esaQT50
>>258
お前がチョンなのかチャンなのか、それとも単なる反戦主義者なのかは知らないが、
アメリカの伝統的な地政学を知らないと見えるね。

アメリカという国家が存在するためには、大西洋と太平洋という二つの大洋を自国の勢力下に置くのが必須の条件。
ソビエト崩壊後、大西洋に覇を唱える勢力は無くなったので、太平洋に注力できる。
で、太平洋の要石としてきた日本列島(というより沖縄本島)に対して真っ向から挑戦を仕掛ける中共を、
アメリカが許すと思うか?

アメリカは自国のために、中共と戦うよ。
経済がどうたらなんて云う話は、完全に抜きだね。
何だったら、中国大陸を完全に更地にしてから、生き残った土人にアメリカ製品を売りつけても良いわけだし。


甘いのか馬鹿なのか、書き込まない方が良いぞ?お前は。
276名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:00:49.77 ID:E7iAUMUu0
先に手を出すのは中国だ
277名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:01:30.41 ID:rsV89KRo0
米国も腹決めろよ。
尖閣と北方領土をくれたら、日露中の連合になるかもしれんのだから。
278名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:02:10.52 ID:fJE55vrI0
自衛隊の法律で武力行使を容認したらとっくに魚雷撃ちまくってるよ
279名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:02:30.61 ID:kK3jw2CI0
ヘタれたの見ると、存外戦争にはならなそうだ
あるとしたら軍部の暴走かね
280名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:02:41.27 ID:+a8Ss4oY0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 
    |:::::::::::::::(__人_)  | 協力は惜しまない
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
281名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:03:40.93 ID:kgKgPMzr0
日本はいつも通りにやるだけ

威嚇射撃までは何としても耐えろ

「中国が撃った、自衛隊は何もしてない」

100%被害者になれる構図を作れ
282名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:03:43.68 ID:BaA5+2/R0
>>256
そんな見苦しい責任転嫁はみっともないだけだな。
石原は国士なんだろ。だったら男らしく矢面にたってもらいたいね。
ま、右翼どもがいくら弁明しても中国とアメリカがきっちり責任を追及する。
そして、戦争を煽った奴らは戦争犯罪人として処罰される。
283名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:04:23.66 ID:KEaf5CFX0
日本はもうやるしかないと覚悟決めてんだけど、支那のバカ豚が優柔不断ですから。
284SCO promotes nuclear attack against NATO:2013/02/08(金) 20:04:38.64 ID:Ov5JYXSg0
SCO promotes nuclear attack against NATO.
The above is carried out with a puppet country as substitution.

SCO -> nuclear weapon technology -> N Korea and Iran -> threat of nuclear attack -> NATO

1. principal enemy (Wirepuller)
SCO (Shanghai Cooperation Organisation) *Modern Warsaw Pact Organization
China and Russina, Autocracy
http://en.wikipedia.org/wiki/Shanghai_Cooperation_Organisation

2. nuclear attack substitution country (puppet)
North Korea and Iran (c.f. Cuban Missile crisis, 1962)

I call this "Indirect Threat Strategy".
Wirepuller is SCO (Russia and China), and puppets are North Korea and Iran.
SCO is going to let NATO fight against puppet countries.
This was ever called an Icebreaker theory.
http://archive.org/details/IcebreakerWhoStartedTheSecondWorldWar
http://www.jrbooksonline.com/PDF_Books/icebreaker.pdf
http://www.amazon.com/dp/0241126223
http://www.amazon.co.uk/dp/0241126223
http://www.amazon.co.jp/dp/B007WTZ372
http://en.wikipedia.org/wiki/Icebreaker_(Suvorov)

(Japanese rudimentary animation)
Similarity of a North Korean nuclear weapon and the Cuban Missile crisis
Deception of China and Russia
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
285名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:05:16.49 ID:6tLKFUkp0
>>1
日中という書き方は異常


明らかに支那が一方的に攻めてきてるだけ、もう回避出来ないところまで支那が入れば


必ず武力衝突になる、明らかに100%支那の責任
286名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:06:15.66 ID:62+fq1VZ0
年内無事に過ごせるかどうか。
287名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:06:33.47 ID:UiqrMLrx0
決定権があるのはアメリカ様ですから
288名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:07:13.00 ID:FoEDCOAJ0
韓国企業は黙ってろよww
289名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:07:18.52 ID:i3nYm5yh0
>>262
だからチャンスなんじゃねか。

実は見方によっては、安倍ちゃんの思い描く方向へと中国も動いているとも言えるんだよ。
ちょっとオカルト掛かったと言えるレベルにな。日本を取り戻すと言う意味に於いて
最終的にはアメリカとの関係も変えると言う事も、視野に入っているだろ。これがメインなんだから。

安倍ちゃんを総理にしたのも、間接的には中国だしな。
290名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:07:21.87 ID:A89nYGIc0
>>281
海上自衛隊の辛抱も限界だろうが
ここは限界まで耐えてほしい
お勤めご苦労さまです
291名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:08:06.03 ID:PpK5NcDT0
>>287
そう、アメリカの対応による
ケリーは肝に銘じておけ
292名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:08:53.27 ID:zq45mz/00
沖縄あげるから助けてアメリカさん
293名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:09:05.76 ID:iX2far150
チンクに一発撃たせろ!
294名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:09:41.72 ID:pQ+8z05T0
>>279
外交省の日本の捏造だーって
軍部の出したあんなもん日常茶飯事だってコメントに
思いっきり泥を塗ったよね
軍部は面子潰されて黙ってるんだろうかね
295名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:09:49.52 ID:OzU13dNs0
さて、土壇場でアメリカはどう出るかな?
米国債を一番持っているのは・・・・・・
296名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:10:07.65 ID:g8fpaSDP0
要はアメリカは巻き込まれたくないから日本が譲れと言ってるんだよね
297名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:10:12.09 ID:CU+UHChp0
ロッテリアって今規模縮小してるの?
俺が知ってる店だけでも、立て続けに3軒潰れた
298名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:11:30.47 ID:jqdTvtqU0
一瞬ロッテリアに見えて目が点になった
みんな考えることは同じだな
299名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:12:01.87 ID:/UP2xBvA0
>>87

最初の一発は相手から撃たせよーと陸奥宗光の言ったとおりにしないとね。
現代戦の一発は大きな犠牲を払うことになるが致し方ないね。
300名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:12:02.29 ID:E6esaQT50
不測の事態は、人民解放軍の考え無しの海軍士官の魚雷一発で始まるだろうな。
海自の船は大破、若しくは沈没程度の被害を受けないと迎撃態勢に入らないだろうが、
一度迎撃モードに入ったら、空自と海自、それにアメリカ第7艦隊が総力を挙げて
中共の海軍をお出迎え。
尖閣に上陸しようものなら、七面鳥撃ちでミサイルの餌食。
関ヶ原の合戦並みに、さっさと決着はつくよ。

怖いのは、日本国内でのテロだね。
原発は勿論そうだけど、交通・通信インフラに対するテロを仕掛けられたら、
かなり大変なことになる。
まあ、公安がその辺は考えているとは思うが。
301名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:12:09.25 ID:fMW5ibQn0
核兵器を2発日本に投下して
地震列島日本に原発を54基もつくらせたアメリカは、
日本人の命などどうなってもいいのだよ
302名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:12:23.26 ID:7A5mOKBu0
>>1
支那は勇ましいことを言ってるが 負ける戦争はしない 支那軍は強くないからだ 真逆が日本軍だよ

米軍と戦争して負けたが 「紙一枚の勝ちだった」・・米軍の方が強く認識してる

米国はかつての大英帝国と同様 大戦争はもうできない  存在感を示したいのなら 日米同盟が強力な

ことを支那に説明しろい
303名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:12:30.11 ID:be/xQwUb0
特亜馬鹿三国は、日本に対しては何をやってもいいと考えているから
日本はそろそろ本気で怒っていいと思う。
304名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:13:02.54 ID:rcd3Fg5m0
ロッテリアにソックリヤ
305名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:13:32.58 ID:bFREo/pJ0
>>282
支那漁船が領海侵犯し日本の巡視船に2度体当たりしたとき
船長を起訴することもなく、突如処分保留で釈放したの菅だよ
判断を検察に丸投げして日本の主権を放棄したんだよ
外国の圧力に屈し国内法を歪め、治外法権を認めたんだよ
そして尖閣諸島に領有問題が存在するかのようなイメージを、世界に喧伝してしまった

これは菅直人の責任であり、民主党の責任だろう
石原はそのとき都知事だよ。しかも金を集めたのに、尖閣を国に取られてしまった
306名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:13:43.64 ID:gReuI4KZ0
>>58

ふざけんな
307名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:13:53.70 ID:Ree2QBGuP
もし開戦となれば中国からの弾道ミサイルと巡航ミサイルの嵐でボこられて負けるだけだ。
日本は敵地攻撃能力もなく、ただミサイル防衛(笑)しかできないからな

もし核を撃たれても自分で報復する手段も無く
ただアメリカ様に運命をゆだねることしか出来ない
308名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:14:07.98 ID:Ixx2UOrH0
その内、大地震も来そうだし、先に核攻撃食らっても別段構わないよ
309名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:14:13.79 ID:KDYkkF5zO
ええ、 衝突は時間の問題でしょう。

「自衛隊が先に発砲した」と、御得意の
嘘を使って、攻撃する事だって出来る
のですからねえ。

ですから、米軍が自衛隊と行動を共に
すべきでしょうね。
310名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:14:19.33 ID:Kj8Z/pPP0
>>300
希望的観測乙
なぜ中国が海自の船など相手にしなくちゃならんのだ?
東京にミサイル撃ち込むほうがだんぜん早いだろうに
311名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:14:27.75 ID:594o21Zf0
キレるなら2.26にお願いしま〜す
312名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:14:40.26 ID:5jax56mj0
>日中のいずれかが対応を誤れば、尖閣諸島問題は武力衝突につながる恐れがある」
 と懸念を表明。両国に挑発的な行為をやめるよう求め、自制を促した

挑発しているのは中国、対応がおかしいのは中国、仕掛けてきているのも中国。
日本は何もしていない、迷惑を掛けられている側。

アメリカは中国に、領土野心を捨てろって言い続けろよ。
313名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:15:25.67 ID:EzysyMFfP
日本は粛々と尖閣を守りぬけばいい

相手がどう撃ってこようが自爆しようが何しようがとにかく石のように守り抜くんだ!
314名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:16:53.41 ID:A89nYGIc0
南沙諸島で揉めてる国は
ちっとは味方しろw
315名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:16:55.42 ID:kDcGBwIM0
アメリカ「まきこまれたくねー」
316名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:17:31.07 ID:E6esaQT50
>>310
東京はともかく、日本に2,3発の核ミサイルは来るだろうね。
いくらミサイル防衛網があったとしても。
でも、その次の瞬間、北京と上海、南京あたりは更地になるだろうな。

それくらい現実性のない議論だよ、お前の話は。
317名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:18:13.62 ID:Dp+AjPxo0
♪あーさも ひーるも よーるも まいにち ロッテリアー
318名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:18:50.43 ID:ufhyw8Tu0
中国が先にミサイル管制レーダー照射してきたんだ
いつ反撃してもいいぞ
ただ反撃するなら徹底的にな
中国沿岸の軍事基地、インフラ、港湾、航空機、艦艇など全て破壊して欲しい
今すぐ不眠不休で弾道ミサイル・巡航ミサイル・対艦・対地・対空ミサイルを大量生産すべきだわ
319名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:19:52.74 ID:kgKgPMzr0
>>1
巻き込まれたくないならしっかり威圧をかけろや
死んでも自衛隊からは撃たねーぞ
320名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:20:11.37 ID:Sv6ZA/oV0
国際的には既に中国が武力行使したことになる。
321名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:21:24.36 ID:n6AfgGAM0
「いずれか」なのか
まあ、駆け引きはあるだろうが、失敬な話だ
322名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:21:46.01 ID:OWwexc/40
パネッタにしろロックリアにしろ武器かってクレクレキャンペーン中だな
自民党がTPP受け入れないから困ってるがな
323名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:22:04.58 ID:ufhyw8Tu0
>>310
日本のイージス艦からのSM3と地上配備のPAC3ですべて叩き落されるよ
まあアメリカ・インド・ロシア・ベトナムなどへの抑止力を
全て使い果たしたければ好きにするがいい(笑
324名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:11.55 ID:eFw54BNl0
>>317
♪あーさも ひーるも よーるも いつでも ロッテリアー
325名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:16.09 ID:YjKpR7Lw0
いよいよ戦勝国だな!!!
326名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:48.78 ID:LZdWP8I90
漁夫の利を狙ているのだろう?
ところが他にも狙っている連中がいるのだ。
327名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:50.21 ID:LAuGTqv1O
なんかここの書き込み見ると、中国人の考える戦争て近現代戦じゃなくてジンギスカンあたりの時代の戦争観なのね

「核ミサイルで日本を焼き払えば勝ち」

戦争とジェノサイドの区別がないってかなりコワイ...
328名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:24:30.08 ID:ufhyw8Tu0
>>325
日本は既に冷戦という第3次世界大戦の戦勝国だよ
329名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:25:21.02 ID:isBcvCBJ0
>>314
ASEANと日本の関係はこれからより強固になっていくだろうね。
むしろ米が先にテコ入れしなきゃならんのは南沙諸島。
330名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:25:26.05 ID:7AWPOuKH0
BS 8で安部生出演だぞ
331名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:19.13 ID:DtGFaalU0
>>312
日本の立場から言えばそうだけど、
中国から言うと真反対なんだな。
で、アメリカはどっちも頭冷やしてくれよモジャモジャという立場。
332名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:28.51 ID:2KZi5hes0
自衛隊員が中国に殺されても戦争にはならんよ
日本は我慢する
333名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:27:10.07 ID:Ree2QBGuP
まずは新造する護衛艦と潜水艦にステルスタイプの巡航ミサイルを開発して搭載して欲しいな
あと核なら別だが通常弾頭の弾道ミサイルは陸配備でええな
334名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:28:13.02 ID:PKzwq5Lsi
ロッテリ…みんな考える事は一緒か
335名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:29:09.58 ID:n6AfgGAM0
いくつかの点で批判したい面は多々あるが、
安倍って予想以上に頑張っていないか?
336名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:29:29.94 ID:Dp+AjPxo0
F35より、核兵器つき原子力潜水艦ひとつくださいな。
337名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:31:39.84 ID:SKM8Cmrs0
>>309
その通り。何れにしても武力衝突は絶対に不可避の状況下にある。
338名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:32:28.12 ID:XwMmqwBj0
>>328
イラク戦争でもちゃんと戦勝側にいたな。
結局第二次大戦以外はすべて勝ってる。

ま、中国が核なんて使ったらそれこそ第三次世界大戦直行だ。
その覚悟があるなら撃てばいい。
いまさら日本人が核なんて恐れるかよ。
339名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:33:42.87 ID:9OTDjXNz0
アメリカ様の本音。サッサと開戦しろや。
340名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:34:07.27 ID:AUMdVGMB0
今日本のマスコミでは
いかに安倍を、自民党をぶっ潰す事ができる報道をできるかということだ
多少の創作は目的遂行のためには許されるだろう
341名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:34:50.03 ID:XwMmqwBj0
>>331
台湾とフィリピンはシーレーン上不可欠だから仲間にしなきゃならん。
342名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:39:29.96 ID:TTb948DU0
>>2
古代の中近東では日本のことをワクワクと呼んでた。
マメな。
343名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:40:16.80 ID:7t0Sto3K0
アサヒを初めとするマスゴミ共も、
中国が悪いという論調が出てき始めた。
要は、日本がそろそろキレてくれないと、中共としても
コントロールが効かなくなりつつあるので困っているという事だと思う。
もう少し辛抱すれば、相手は自滅する。
344名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:41:31.25 ID:GAYav7C60
アメリカが日本に対中国用の武器を売りつけているからだろ?オスプレイとかステルス戦闘機とか。
345名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:43:40.18 ID:mWqrPjgj0
だって、シナが尖閣強奪するには、どう考えても武力衝突しかない
シナが諦めることは絶対にないからな
まあ、共産が破滅したら、少しは変わってくるかも知れんが、
共産が破滅するには、やはり、日中衝突が一番可能性高いんだよな

那賀って、いつになるかわからんか
346名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:44:57.95 ID:B8MlhtZa0
>>335
安倍は今現在の世界の首脳ではトップクラスの政略家だよ。
日本なら戦後随一。
今この時に安倍を総理に選んだ日本国民は非常に賢い。
前回の選択の失敗を帳消しにしたね。
347名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:46:00.05 ID:8WwDiet50
安倍ちゃんは頑張ってるな。
しかし石原の購入宣言がなければ
領海領空侵犯が常態化することはなかった。
実行支配は維持したまま
こんな無駄なエネルギー使う必要なかった。
348名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:46:40.63 ID:h+df22TA0
>>1 日本が挑発してることにされても困る

田原「刺激しまくってるじゃん中国は」
孫崎「中国は日本が刺激しまくってるといいますよ」
田原「日本行ってますかね?」
中西「(中国は)毎日毎日の領海侵犯、領空侵犯までしましたよね」
孫崎「…」

追加「ロックオンまでしたよね」
孫崎「…」
349名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:48:16.62 ID:E6esaQT50
>>347
無駄かなぁ?
10年に一度の中共トップの交代時、まだ体制固めも終わっていない脆弱な時期に、
これだけのダメージを釣魚台に与えられたんだから、天の配剤というしかないのでは?
350名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:48:44.89 ID:zeBR7Rzv0
アメリカンもいい加減うぜえな
尖閣取られたらてめえが困るんだろ?
さっさと出ろや、何裁判官気取ってるんだよ
終いにゃ返す刀でやっちまうぞコラ
351名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:48:48.77 ID:3mTe35XE0
今後の予想
「かといって中国を追い詰めてしまうと日中関係が修復不可能となり
経済的打撃も甚だしい。証拠はあるが大局的に判断しこれ以上追及しない」
といつもの安倍の如くヘタレっぷりを見せてくれるだろう
352名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:50:28.34 ID:B8MlhtZa0
>>349
中国の発展を確実に止めたね。
日本は復活するだろうし、この1年は日中の重大な分岐点になったよ。
353名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:50:33.72 ID:YBf/qcN10
対応を誤りまくっている中国がなんだって???
354名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:50:59.64 ID:n6AfgGAM0
>>346
戦略ならそれでもいい
良き未来への方向へ誘導してくれ

批判すべきと感じたことに対しては、声を上げさせてもらうよ
それが、後押しに繋がっている可能性もあるから
355名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:53:46.05 ID:dMrA+5lP0
美国軍、びびりまくり。
朝鮮人民軍の圧勝が見えてきた。
356名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:54:42.19 ID:FEsieLil0
でアラ−トがなって
チャフ発射、SSM発射等準備は抜かりなかっただろうな
ま軍事機密だが
ちかくで蒼龍スタンバってたべな
357名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:56:24.71 ID:2lT2OJkC0
明らかに戦争をしたがっているシナにどうしろと?
358名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:58:32.82 ID:/UP2xBvA0
>>307

支那の軍の幹部は局地戦は想定しても大規模な戦争は想定していないような
ことを言っていたな。ソースは覚えていないが。ミサイルの飽和攻撃や核戦
争はできないだろう。断定はできないが。
359名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:59:28.73 ID:5hlGZbmx0
それはそうだな。
中国はそうなるように仕向けてる。
ただ、日本人はバカではない。
360名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:01:18.47 ID:3Otz3s6TO
熊毛郡種子島広田遺跡
http://www.furusato-tanegashima.net/tanegashima/siseki/hirota/hirota-sinpo.html
(-_-;)y-~
スゲー
361名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:02:57.19 ID:cBo4udnx0
>>9

>>「話し合いで」何とかできると思ってるのは教養の足りないガキだけだ

相手を一撃で殲滅できる核武装があっての真剣な話し合いができる
ピストル所有のアメリカ人は死にたくないから話し合い
教養の由無ではなく核武装なのです
362名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:03:19.92 ID:kgKgPMzr0
米軍さんよ、実弾受けたらしっかり仕事しろよな?
助けないとなったらマジで日本も核武装するぞ

そうだな、対北朝鮮で核武装を宣言すりゃいい
お前らアメリカもテロ国家認定してるからいいだろ?

わかってんだろな?
363名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:03:44.13 ID:Fzjx9uCb0
相変わらずアメリカのコメントはひでえな
どっちが仕掛けてるか本当は知ってるくせに
364名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:04:32.12 ID:pOq3ZHSK0
>>357
難しいところだな。

日本が戦争を嫌がってると思えば、より一層に
軍事的恫喝を強めて自分たちの要求を遠そうと
するだろうし、かと言って互いに突っ張り合いを
続けていれば、いずれどこかで手違いが起きない
とも限らない
365名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:05:20.44 ID:3Otz3s6TO
中国のサイバー攻撃がこんなところにも?
http://www.furusato-tanegashima.net/hi/mi/ki-hirotaiseki.html
(-_-;)y-~
スゲー
366名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:05:39.20 ID:d8bIlOAH0
中国の対応誤りまくりなんですがそれは
367名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:05:49.98 ID:zXeub9HZP
マクドよりロッテリアの方が好き
368名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:05:57.64 ID:cBo4udnx0
>>1

相手への生殺力としての核武装がないとグズグズとしてどうにもなりません
アメリカが消極的で出ないなら日本の核武装しかないだろうに
369名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:06:17.79 ID:06+KoyAu0
アメリカが嬉しそうに・・・・
370名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:06:51.69 ID:6RtCig8v0
中国は誤った対応しか取らないんだが
371名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:07:17.08 ID:FEsieLil0
13億の2流品受入市場と
1.3億の1流品しか買わない市場を
秤にかけたのか
372名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:07:25.15 ID:kPPcCC9lT
シナが一方的に侵略してきているだけ
いずれかじゃないよw
373名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:08:43.25 ID:lEQ04wuL0
党本部は解放軍の掌握をきちんとできてるのかな。
374名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:08:54.91 ID:kgKgPMzr0
米軍が仕事しないとなったら、日本は一気に反米ムードだろね
日米安保は破棄、核武装はもちろん憲法改正もする
お前らアメリカのアジア覇権も終わりだな

わかってるよな?
375名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:09:11.52 ID:zvWBKrdG0
インド海軍やベトナム海軍やフィリピン海軍、
それにインドネシアやオーストラリアからも一隻ずつ
助っ人艦艇を出して貰えばいい。
376名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:09:20.40 ID:0j8HAR4H0
>>3
何もしないという対応がよくないのでは?
377名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:09:48.56 ID:cBo4udnx0
>>364

アメリカの核の傘が効果なければ日本の核武装しかありません
相手は核大国では核抑止力が無いとどうにもなりませんぜ
378名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:09:54.11 ID:Cj/B1SUi0
どうせ日本戦えないだろ
本当に始まったら自衛隊は逃げ出すやついるじゃないのか?
379名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:10:18.46 ID:QySfOWVg0
380セットの時代が懐かしい。
380名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:12:04.11 ID:Sv6ZA/oV0
中国の軍事基地を制圧しない限り日本の安全保障は確立されない。
381名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:12:26.20 ID:wAPBqfAI0
中国も大々的に反日うたってしまった関係上
下手に引くと面子がつぶれるからな
軍も首脳部の思惑とは違う動きをする可能性もある。
日本にしても都が買うよと言っていたら
これ以上騒ぎにならないように国有化しちゃったよとか
アメリカからすればよく読めないところもある。
382名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:12:28.40 ID:0C9+LA0D0
安倍政権の流れ

憲法96条改正

憲法9条の全文変更

基本的人権及び職業選択の自由を制限

武力衝突

若者男女を中心に徴兵制度を発令
383名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:12:57.55 ID:u8kPWfw40
つうか日本は何もしてねーじゃん。
中国が一歩的にちょっかい出してきてるだけで。
384名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:13:18.49 ID:pOq3ZHSK0
>>377
だから、一部の反日勢力は日米の分断工作に
勤しんでるんだよな

どの地域とは言わないが…
385名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:13:29.23 ID:06+KoyAu0
習近平の親族はアメリカに亡命しているんだけどな。
もう解るよな?
386名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:13:55.37 ID:3Otz3s6TO
387名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:14:21.08 ID:QFjJnt130
ここにへばりついている人民軍便衣兵につぐ。

故郷に帰って、自分らの理想郷をつくれ。

国民を大事にして、理想郷をつくるのだ。

がんばれ。
388名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:14:51.20 ID:7jON2AdUO
開戦したら
支那から主要人物が消え去りそう・・・
389名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:14:51.76 ID:cBo4udnx0
>>374

日本は一度箍が外れると暴走気味に突っ走るからな・・・
とんでもない核大国になりそうだよ
日本人が平和を望むと戦争にはならないと思っているからね
日本人が戦争を望むと徹底的になるね
390名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:15:23.99 ID:kgKgPMzr0
今まで日本が弱腰で平和ボケしてたのは、日米安保があったからだ
米軍が見捨てて、実は日本は丸裸だったと分かった瞬間に
日本国民は恐怖のドン底に落ちるだろうね、そして怒りが爆発する

一気に核武装・自主防衛までいくだろうよ

日中露vs米、なーんてこともありえるかもな?

わかってんだよな?アメリカさんよ?
391名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:15:27.54 ID:XbvsyNAx0
なんか、民主党が完全情報隠匿してたから、俺らが何も知らないだけで、
現場じゃ、もう限界ギリギリの臨戦状態になってるんじゃないのか??

・米国務省
「偶発的な戦闘が何時始まってもおかしくない。強い懸念」

・ロシアの国防問題専門家
「武器を搭載した」ほぼ完全な編隊を組んだ形での
爆撃機JH-7/7Aによる尖閣諸島周囲での飛行。

・ケビン・メア氏
「7月の参院選まで待ってたら、尖閣が盗られている可能性が高い。」

・青山繁晴氏
海自の潜水艦が、中国潜水艦による魚雷発射管注水と発射扉開放音聴知し
緊急潜行して回避行動

・FCレーダー照射事件
尖閣から僅か50海里。ヘリなら30分、軍艦の最大戦速で2時間足らず。
392名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:15:32.83 ID:EKylfuhc0
>>367
でも、久しぶりにロッテリアに行こうと思ってたら、そこのロッテリアがバーガーキングになってたりな、
393名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:17:06.06 ID:1909GIuK0
日中が交戦すれば、アメリカ、ロシアと通じた軍部の一部がそれぞれクーデターを起こし、一般民衆はどさくさに紛れて暴行略奪を繰り返す暴徒と化す。
クーデターを起こし、共産党政権を倒した軍部は、アメリカ派、
ロシア派に分かれて内戦状態に陥る。
その隙をついて、アメリカ、ロシアが中国に進駐。南北朝鮮も台湾も、東南アジア諸国、インド、パキスタンに至るまで、砂糖に群がるアリのごとく、中国というパイを奪いに来て、中国は分裂消滅するのであった
394名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:17:22.22 ID:bvowcDi70
ロックリアの糞バカめ 問題はキチガイ中国だけだろが
キチガイが刃物持って振り回し始めたら そら戦争でテメーらの出番だわな
395名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:17:30.03 ID:aDsAx/7K0
核武装論議を開始するタイミングが近い、いよいよその時だ。

いまから検討しておかんとな。
396名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:17:30.04 ID:kqKu2c690
アメリカの本音は、日中の争いに巻き込まれたくないからなんとかしろ

ということだよw
397名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:17:40.24 ID:6OxRwfy30
>>391
自分もそんな感じがする
ってかミンス政権時代それで青山さんが何か滅茶苦茶怒ってた記憶あるんだよね
シナ蓄が嫌がらせに海底ケーブルちょんぎった話題とりあげてた時分辺り
398名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:18:22.37 ID:3oHEx9M90
アメリカはポーズ上、両国に自制を求めないとね
最大限、開戦回避の努力を尽くしたけれど相手が仕掛けてきた
という大義名分が欲しいから

焦れてぶっ放すのは間違いなく中国
そして第二の真珠湾扱いで中国あぼーん
399名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:19:00.07 ID:/QZdppGb0
>>382
何この馬鹿
死ねよ
400名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:19:16.12 ID:HBFf84hfP
>>57
インド、ベトナム程度じゃダメってことか
なら、やっぱり露助かアメ程度まで引き上げないと無理だな。
401名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:20:02.21 ID:isBcvCBJ0
>>378
日本における敵前逃亡は自衛隊法第123条により7年以下の懲役または禁錮だけど、
やっぱりいろんな意味で憲法改正して軍法は必要ですよ。
自衛隊の立ち位置や中の人をワールドスタンダードな法律の枠で取り決め治めないと
他国も不安でしょうがないっしょ^^
402名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:20:24.01 ID:lEQ04wuL0
>>395
核武装してどうすんの?
403名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:21:42.28 ID:bFF5H2Q50
タラモサンド
404名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:22:06.06 ID:+tfXPDi+0
これが友軍の将の言葉なのか
友軍じゃなかったってことだな
405名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:22:13.30 ID:kgKgPMzr0
>>389
日本人の追い詰められた時の爆発力を、アメリカは忘れたのか?と聞きたいね

米軍が張り子の虎だとバレて、中国に本土が攻撃されれば

日本人は完全に目覚めるよ


核を積んだ戦闘機で特攻されたらどうなるか



わかってんのか?と
406名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:22:47.89 ID:HBFf84hfP
>>378
安月給で辛い訓練受けて勤めあげてる自衛官舐めんなボケ。
うちの親父も元自衛官だがイイ歳してんのに有事になったら隊に戻るとか言ってるくらい。
407名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:24:29.37 ID:sBgtw5ij0
間髪を入れず、抜き打ちだろう、日本の手段としては。


漁船と護衛艦が、ズリズリ押し入り込んだら、一弾も発射しない内に占領とかならないだろうな?
408名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:24:37.09 ID:cBo4udnx0
中国とは必ず将来武力衝突するから・・・準備は必要だね
日本の地理的位置では戦争から逃げることは出来ませんぜ
奴隷になるか戦うかです
日本が望まなくても相手が望む・・・売られた喧嘩は冷静に
買うしかありません
日本は変わる時に来たのかもしれませんね
冷静に時間かけて中国を潰す方法を練りましょう
409名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:24:45.26 ID:dgzjynllI
開戦したらテレビみながら実況できるのかな
なんて馬鹿な事は考えてないからね
410名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:25:34.77 ID:3HcwiTHi0
この、マイニチの記事を鵜呑みにしている民間人にお願いするけど、

ここのヘンタイ新聞社は、戦争がはじまったら、
支那人の死体の写真を掲載して「自衛隊が悪い」キャンペーンやるからな。

民間人でも、スパイに簡単にだまされたりしないで、スパイの情報を、
見極める訓練はしておいてくれよな。
411名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:26:22.94 ID:E7iAUMUu0
中国が先に手を出した上、先に手を出したのは日本だとほざく
確定事項
412名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:26:32.79 ID:pOq3ZHSK0
>>408
どうだろう、ほっといても近いうちに内部崩壊しそうな気も
すっけどw

日本を仮想敵に仕立てることで、必死に国内の不満から
目を逸らしてる状況に思える
413名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:28:08.01 ID:06+KoyAu0
日本の背後にアメリカが存在するのを知っていて挑発してくる中国。
これはもう自作自演の世界だよ。
CIAに踊らされていると思う。マスコミが一番の戦犯だろうな。
414名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:28:59.66 ID:cBo4udnx0
>>402

核拡散防止条約があるから常任理事国の中国の妨害もあって
簡単に核武装は出来ないと思うよ
しかし、冷静に時間かけて準備は必要です
アメリカ・ロシア・欧州の支持が必要だと思います
415名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:29:10.23 ID:2ZXN/6iL0
日本ハムにいたあのロックレアかっ!
416名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:29:54.95 ID:qToxfJz60
多分、対応を誤るのは中国
海自と間違えて第七艦隊の艦をロックオンすると予想
417名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:30:14.14 ID:sBgtw5ij0
支那は崩壊しない、支那の将校たちは社会における自覚が足りなくて
法治や民衆の支持やそう言ったものには価値を見いだしていないから、
幾ら民衆が不満を抱いても一顧だにしないだろう。

民衆蜂起は成功しない。
418 :2013/02/08(金) 21:32:29.48 ID:RDtddB9+0
&nbsp; 今回のような中国の徴発は、戦前でも同じだったんだよ。

通州事件や斉南事件だけじゃなく、満州に入り込んで日本人の

殺害も頻繁にやっていた、

日本は我慢に我慢を重ねてきた結果、最後にキレたのが

日中戦争だったんだぜ。
419名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:33:48.08 ID:M01R2BGtO BE:1217317853-2BP(22)
ならねーよバカ
今の中国は巨大になりすぎて戦う体力なんてねーよ
例えるなら300kgのデブとのび太がボクシングやって
デブが1ラウンドで3分立っていられない感じ
420名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:19.76 ID:6OxRwfy30
>>419

ならないに越したことはないよ

日本は尖閣も沖縄も守るだけだからね

華麗に自制してスルーなり内部崩壊なりご勝手にどうぞ
421名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:32.00 ID:Pbc+af8y0
>>413
妄想が酷いようだねw  薬の量を増やした方が良いよww
422名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:15.83 ID:bkuT2O/z0
ご一緒にポテトはいかがですか
423名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:32.82 ID:Bf7ujARi0
アメ公

最終目的はてめぇらだ。

第七艦隊がなんとかしろ
424名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:38:37.22 ID:L6+QJv4B0
まあ実際、中国は戦争をしたくはないだろうが、中国民主化と人民解放軍の崩壊は、同時に果たされねばならない。

つまり、日本かどうかは別にして、人民解放軍を戦争でコテンパンにやってしまう必要性は強い。
425名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:34.80 ID:FxVdpPLc0
このアメリカのどっち付かずが歯痒い。
426名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:41:19.10 ID:+Btz/6SH0
いよいよ始まるのかよー。

よーし、今夜から体を鍛えるぞ・・・
かぁーちゃん早よコイヤ。。。
427名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:46.23 ID:/UP2xBvA0
>>402

まだ解らないって!!!
428名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:45:03.46 ID:KfbXD9OL0
実際に戦争になって困るのは中国だろ、どう考えても。
429名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:45:34.86 ID:ClICw0eZ0
>>7
中国側が日本の艦艇や航空機にロックオンした段階で、

中国が正式な宣戦布告無しに日本に対して攻撃を行った

という事。

もう、中国とは交戦状態なのだ。
430名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:18.37 ID:s72KNtWOO
>>423
アメリカ軍が出てくるのは自衛隊が中国にやられてからだよ
正義のヒーローのように颯爽と登場して中国軍を撃破し、日本国民をアメリカの虜にするのが作戦なのさ

逆に言えば自衛隊としては独力で中国軍を撃破し、アメリカ軍の出る幕は作らせたくない
431名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:18.66 ID:7CtCW7QN0
なんか日本も悪いかのような言い方やな
そもそも日本からは何もしてないだろ、シナが一方的にちょっかい出してるだけだし
こんなのが司令官とか終わってんなwww
432名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:09.91 ID:z7znwZVD0
アメリカ見たって判るだろ。
戦争になっても死傷するのは軍関係者(日本なら自衛隊員)だけ。
一般国民は移築も痒くもない。
9条撤廃してどんどん戦争しろよ。
戦争に勝てば1000兆の国内借金だって実質チャラだから。
433名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:07.70 ID:vI7DfdWE0
日本がいつ挑発行為したよ?
言ってみろよクソヤンキー
434名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:41.39 ID:kqKu2c690
>>432
借金がチャラになんてなるわけねーだろw
435名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:03.85 ID:7CK0qcU70
まだ戦闘する時期ではありません。
短気は損気
日本は3年の内に、戦わずして勝ってる外交的状況作りと国内整備を済ませておきましょう。
436名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:54:37.34 ID:gVrIoIA20
●中国のシナリオ

中国はいろいろと日本を挑発

日本に行動(発砲等)させる

戦闘(戦争)になるが、日本は9条に縛られ、思うように反撃できない

中国は、尖閣上陸占領(米軍はとりあえず妨害しようとするが、血を流すのは嫌がる)

尖閣を橋頭堡に、西南諸島も占領

沖縄は、売国政治家と沖縄マスゴミを使って沖縄人を洗脳し、琉球国として独立させる

米軍基地を撤去させ、中国軍基地を置く

沖縄に中国人をどんどん移住させ、中国琉球自治区にする。

沖縄人は賤民扱いされ、最終的には根絶やしにされる。
437名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:46.07 ID:on1c4e/N0
>>432

戦争なんかしなくても札さえ刷ればチャラだ。
日本国債の持ち主はほぼ国民だから。
438名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:57:01.86 ID:aClVhA/I0
早く核武装しないと大変なことになるぞ
439名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:00.45 ID:D9eS/Y2n0
寝言逝ってねーでさっさと原潜持って来いやハゲ
440名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:46.43 ID:lEQ04wuL0
>>414
それ以前に、核武装する意味や費用対効果がry
441名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:06:11.82 ID:ueYA35YWP
>>390
>今まで日本が弱腰で平和ボケしてたのは、日米安保があったからだ

それは違う

日本人が日本人に反日教育をしているからだ
442名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:10.74 ID:isBcvCBJ0
>>436
いろいろおかしいっすが(´・ω・`)
443名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:19.80 ID:auy6aXXQ0
ま、仮に日本が攻撃されても反撃はアメリカさんに許可されないんだろうけれどな。
イラン攻撃に自制を求められたイスラエルみたいに。

ミサイル攻撃受けまくっていたイスラエルでこれだから日本は我慢するしかないだろうな(´・ω・`)
444名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:36.80 ID:EzysyMFfP
>>441

そもそもほんとに日本人か?
ハシゲにつっかかってた日の丸みたら死んじゃうとか
君が代歌ったら血管切れて死んじゃうとか宣ってた人みると
こいつら正体はヒトモドキなんじゃないかって勘ぐりたくなるわ・・・通名もあるしな
445名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:12:05.94 ID:wdtLErK6I
ロッテリアスレになってるかと思ったら違った
446名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:12:53.44 ID:x4L9ollR0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360302129/-100
【中国】習近平総書記「共産党は鋭い批判を受け入れるべき。党員以外はあえて真実を語り耳の痛い発言を」[02/08]

(  `ハ´) < 党外の人士については、敢えて真実を語り、耳が痛い発言を敢えて行い…

(´・ω・`) < 中国の軍艦がレーダーを照射してきた。これは国連憲章上の武力の威嚇に当たるのでは

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン! 日本の自作自演アル!
(⌒;;.. ∧_∧ 日本が先に仕掛けてきたアル!
(⌒.⊂,ヽ#`ハ´)    我々はそんなことしてないアル!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
447名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:02.15 ID:sBgtw5ij0
戦争が始まったなら、遼寧と建設中の空母は一つ残らず破壊する必要がある。
448名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:25.26 ID:hZKm3/RHP
>>1
いつ日本が挑発的な行動をとった?
自制してるのは日本のみだバカタレ
449名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:20.27 ID:1EVJ2HwL0
>>436
中国は尖閣に来るだろうし、自衛隊は反撃できず尖閣はあっさり中国のものになる
そして、尖閣は中国の軍事基地と化し、沖縄の米軍は撤退せざるを得なくなる
ただ、中国は沖縄まで来ないと思う
450名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:30.14 ID:lIVAbHLr0
と言うか、正しい対応を取ると戦争になってしまうので
あえて誤った対応をしているのが現実。
451名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:04.26 ID:kPPcCC9lT
>>450
ぶっちゃけ、これなんだよね
正しい対応すると、戦争なっちゃう
シナ側が戦争したがってるから
明らかに、頭がおかしいのはシナのほうだけ
452名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:27.33 ID:6OxRwfy30
>>451

そう勝手にやいのやいの仕掛けてるのはシナ蓄

日本はただディフェンスしてるだけ


尖閣も沖縄も守るだけだし勝手に自爆すればいい
453名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:17.80 ID:Mi8j5lCR0
アメリカはロックオンされたらどういう対応するの?
454名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:47.90 ID:zjsLgsJ30
ロッテリアは馬鹿チョンハンバーガーチェーン

豆知識な
455名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:32.40 ID:3PfuraXs0
>>448
他国から見れば国有化が挑発なんじゃね?
456名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:46.46 ID:uL73e+At0
フィリピンは1993年に米軍が撤退し、米軍のフィリピンにおける地位協定が期限切れとなって米軍との共同演習も行われなくなった後、
全く情報が入ってこなくなった。
それから2年後、フィリピンが領有権を主張する南沙諸島のミスチーフ礁に中国が「漁船員の避難所」を建設しても、
それが完成して「どこかの国」から教えられるまで、全く気付かなかった。
その4年後、今度は南沙諸島北のスカボロー礁に中国漁船が入り込んでフィリピン海軍艦艇と衝突を起こした。
エストラーダ政権となったフィリピンは、米国との間の軍事協力協定を再開し、米軍の地位協定を改定することに合意する。
 江畑謙介『2015 世界の紛争予測』より
457名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:31.56 ID:lEQ04wuL0
>>453
まあ警告射撃ぐらいはするんじゃない。
458猫屋の生活が第一:2013/02/08(金) 22:29:15.78 ID:I6eLgMDg0
第二次大戦中も日本人の細かな心情や思考過程まで完璧に知り尽くしていた、優秀という形容詞を何個並べても足りない米軍の諜報機関なら
日本の自衛官が靖国の英霊に誓った不戦の決意を十二分に承知しているでしょうから、必ず米軍が代理で攻撃するようにして頂かないと困ります。
そもそも、ここはアメリカであり尖閣もアメリカの領土であることは言うまでもありません。
459名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:14.61 ID:n6AfgGAM0
>>455
自国の領土を国有化することに文句つけるのは、言いがかりをつけて奪おうとする奴だけ
同じ目に合っている国や、国際的な経緯を知っている国は、当然と言う

揉め事は速やかに収めてくれと要求されてはいるけれど
460名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:42.95 ID:lEQ04wuL0
>>456
エバケン本は今読んでも陳腐化してない本が多いな。
ほんと亡くなったのが悔やまれる。
461名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:50.35 ID:aUJAxm7U0
>>455
イ尓好!!
462名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:32.75 ID:ILJ4TDEj0
ロッテリア集計結果
21コメ

ロッテリア率
4.5%
463名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:37:46.74 ID:va0FxBeMP
中国がミサイルで撃ち込んで来るとしたら
国会議事堂かな
464名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:15.47 ID:tGt7jPLY0
>>463
止めろよ!日本が正気に戻るじゃないかw
465名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:21.04 ID:zk+07EtJ0
マズ経済的な付き合いは国規模では失くす
(イオンやユニクロは自由にどうぞ、助けにいかない)
大使館を引く 戦争前の押し合い引き合いを20年続ける
中国はその間に滅びる おまけに韓国北朝鮮も影形無し。
2005年麻生がやったIMF経由のスワップも2年で破棄する
日本国民は参議院選挙で民主、公明、社民、共産を消すこと。
466名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:33.27 ID:W08sJItC0
まあ、尖閣ってのはわかりやすい踏み絵だよな。
売国奴を容易に選別できる。

自民党みたいに優しい政権がずっと続くと思うなよ?

石原や橋下が国政の長になればレッドパージどころじゃすまんぞ。
アカは本当に命を奪われるぞ。覚悟しておけ。
467名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:26.31 ID:oMy+QvQJ0
はよ北京でデモやれよ!

呼吸困難者続出で阿鼻叫喚が見てぇwww
468名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:51:29.22 ID:BIP6tZk70
ロッテリアなら知ってる
469名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:55:03.46 ID:mwmmObHq0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://www.sinseiren.org/news/h24.07/sankei24.07.17_2.pdf
尖閣、400年前は支配外…明王朝公式日誌に 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130121-OYT1T00687.htm?from=ylist
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
470名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:55:52.64 ID:fxCE9rd10
なんだロッテリアか
471名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:56:56.35 ID:DOXZzz8a0
そろそろ軍国主義の日本魂をとりもどせ

戦争賛成
472名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:09.41 ID:udtrk//LP
ロッテリアってチョンだろ
473名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:07:30.68 ID:5jvrfhMP0
政府は今回の事件受けて日中ホットラインを作ろうって中国に呼びかけてるんだけどネット上だとまったく情報出てきてないのな
お前ら少しは新聞も読め
474名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:01.36 ID:sYXv5y+p0
アメリカの艦船と一緒に動くようにするぐらいしか思いつかんが
475名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:39:54.30 ID:3VCzAsK/0
>>3
うーむ確かにw
支那朝鮮はドタバタ。
アメリカこっそり行動。
日本は世論だけ高まり。
戦前と一緒だw
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:02:40.48 ID:ClEvF7Au0
1、2、サンガリア米太平洋軍司令官
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:06:07.07 ID:VN5k2HLf0
>>1
所詮は毛唐の浅知恵。
黄猿としか考えてないくせに。
478名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:07:02.36 ID:aasTXd4t0
アメリカ様にロックオンされた時の「正しい対応」とはどういうものか是非教えてもらいたいものだな
今後その「正しい対応」をやることにするからよ
479名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:07:45.68 ID:LYLH9Hv70
石原とかが政権をとって、
毎日、TBSを廃止してもらいたい!
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:09:07.10 ID:oJIJxygU0
>>1
この程度のが太平洋司令官だとか、ゾッとする。
東アジアは平和じゃいられないな。
481名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:09:33.51 ID:8iQ9PpAr0
ロックオン ←→ ロッククリア
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:11:39.80 ID:4ECACUJo0
国際ルールでは射撃ロックオンは攻撃したものとみなされる。
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:14:14.92 ID:A3URPY66P
毎日は聖教新聞の他に人民日報の印刷も請け負ったか。
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:14:19.08 ID:dHytxNEC0
>>1
ルール作られたら、事実上、領土紛争のある地域として国際社会から認識されるな。
中国からしたら一歩前進の思う壺。


尖閣諸島については小泉の対応が一番賢かった。事務的に粛々と強制送還する。

民主党の前回の逮逮捕拘束は、話しを大きくする愚策。

今回は、石原のボケが一番悪い。あれで、今回の上陸機運が中国で盛り上がった。

尖閣諸島は所有者が亡くなった時に相続税として物納させとけばスムーズに事が運んだ。
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:16:31.11 ID:SWAwWSa60
>>1
>両国に挑発的な行為をやめるよう求め、自制を促した。

日本は挑発なんてしてませんが?
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:22:02.17 ID:A21cPpmL0
そろそろウォームアップしとけや
なんのための用心棒だよ
487 ◆LOCusT1546 :2013/02/09(土) 00:23:48.08 ID:O7GD1xWr0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・その昔の、メリケン人とロシア人には、かろうじて惧れと理性と知恵があった。

しかし、中国人にはそれが決定的に欠落してるので、必ず武力衝突は起こる。必ず。

この状況ってのは、もし習近平がまともなら、軍を掌握できてない証拠だし、
軍を掌握できててのこの有様なら、習は無能だ、という事。

今現在の、日本人が出来ることと言えば、次の参院選で改憲派を勝たせて、
とにもかくにも、憲法改正を成し遂げ、殴られたら殴り返せる普通の国にすること。

その準備ができる前に事が起こってしまえば、
それは米国を始めとして同盟国、友好国の力に頼らざるを得ない。

中国がどう判断するかは判らんけども、日本国民は出来る事を粛々とやっていくしかない。
そして、それを妨害する奴らをチェックし覚えておくことだ。

なので、足を引っ張ろうとするマスコミや知識人(笑)等に向かって、
徹底的&本気な抗議活動が必要になってくるだろうね。
なんせ、国の将来と自分や家族友人知人すべての愛する者たちの生命が掛かってるからね。
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:24:56.63 ID:iEL7XoHH0
1の発言から考えるに、尖閣紛争が起こった時に対応に一番困るのはアメリカらしいな
逆に言うと、日中のプロレスかも知れん
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:28:53.87 ID:/jzsdLH90
早く開戦しろよ
開戦したら国内のシナをぶっ殺しても愛国無罪だよね?
490名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:31:24.05 ID:y/mo15iy0
>>489
んなわけねえだろバカ
491名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:31:26.63 ID:NyyvjeGNO
>>1
>日中のいずれかが対応を誤れば、

何第三者ヅラしてんの?
自衛隊じゃ抑止力にならんのに、何のための同盟国だよ?
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:32:05.78 ID:bphik3Tu0
日本が何をどう誤ると言うのか
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:56:23.19 ID:YyWSKWuSO
ガキの理論と言われるかも知れんが、日本の何処に非があると。

あ、今の今まで甘やかして来たのが悪いんですね。
そうですか、そうですか。
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:59:02.95 ID:lN2EJU0mO
まず攻撃受けるんだから、そこに海上自衛隊がいたらそいつらは死ぬ役目?

あんま良い船はもったいないからボロボロの古い船でいいだろ
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:06:45.64 ID:wQMy0Rwq0
>>3
まあ、安倍さんが危険因子だと思われてんだよね
Hawkish Nationalist Shinzo Abeってなもんよ
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:10:58.08 ID:38rAQlGr0
ジャンウェイ級522号艦は次の休暇で後発航期大量発生だろう
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:12:38.77 ID:GO0C08Oi0
9条がある限り大丈夫さ
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:15:19.73 ID:7OJxOviH0
>>1
おい、なに他人事みたいに言ってんだアメ公?
これ実質的には米中の衝突だろうが

あんまふざけた事を言ってると
核武装して「日中露vs米」にしてやろうか?
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:16:25.95 ID:Suru555Z0
対中国に限定して照準レーダー照射してきたら反撃してOKの特措法作るべき
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:17:03.59 ID:iroxePyO0
日本は何にもしてないんだけど
中華の暴動で日本の企業が襲われても大人しくしてたし
これ以上どうしろと
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:17:37.54 ID:rNgg3Ia30
射撃レーダーでロック・リア!
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:18:17.99 ID:A21cPpmL0
西部劇ならここまで挑発されて銃を抜かなきゃ男じゃないよな
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:18:39.89 ID:PfwhgWl70
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:18:52.24 ID:MESRgrN40
とりあえず核武装
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:39.31 ID:r0rNEn3W0
これはフェイク

アメリカは威嚇に止まらない部隊を出してきてるから本気
でも、日本や米国の責任で戦端を開く可能性は金輪際無い
可能な限り争いを回避し続ける姿勢を示す
そしてその間に色々な準備をしているだけ

もう必至だと見てるよ
だからこそこう言っている
中国側次第ではそうならないからな
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:51.67 ID:2mbCnPyo0
日本は何一つとして挑発などしていないのだが
507名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:20:14.65 ID:tSLKmfxP0
お前らは殴ったら負けるからな
日本からぶん殴っておいて、アメリカが中国と命がけで戦ってくれると思うなよw
中国からすれば、挑発してお前らが先に手を出して来たら
アメリカ抜きで日本とタイマンで勝負できる
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:26:47.77 ID:r0rNEn3W0
>>507
そういう中国人が期待してる展開にはならない
中国人はどこかで我慢出来なくなる
撃ってこなくてもアメリカも「これはしょうがないね」と認めざるを得なくなるほど侵入してくるとか
そういう事をやらかして終わるよ

もう終わってるんだよ
生き残るには海軍の強行派を粛清するしかない
でも不可能だろ?
習自身の支持基盤と被ってるはずだから
中国全体を危険に陥らせても面子を守るのが共産党じゃないかw

だからもう終わってるんだよ
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:35.19 ID:nws76cvr0
世界平和のためには、中華艦艇をすべて沈める必要があるし、日米にはその能力はある。

ちょっぴり海洋環境には悪いがこれは仕方がない。VLCC一隻座礁したくらいの規模だろう。

本来それ以上の目的、たとえば人民中華解体とかは目的じゃないんだが、結果的には不可避だろうね。
受け皿対策は進めておいた方がよさそう。
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:33:10.55 ID:M9dv2BHk0
(´・д・`)チェックメイト!
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:34:09.46 ID:aOBWptwI0
手を出したほうが負け
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:35:19.47 ID:CHpEchQs0
撃たれるまで何の反撃も出来ないんだったら
重装甲の戦艦みたいな護衛艦造らないと。

戦後の欧米の駆逐艦を参考に設計してる今の護衛艦じゃ
運用思想が根本的に違い過ぎて、全然使えないじゃん。
アホ過ぎる。
513名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:45:20.28 ID:1sVHGj3P0
ここから2年くらいはきつい。
514名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:51:22.74 ID:0j4gbrWA0
中国に言ってくれ
でも、中国に言っても聞く耳なさそうだから結局日本に押し付けられる

クラス一の駄目人間の隣の席になったがために、あいつは馬鹿だからと
自分にばかりにいろんな忠告が来る環境に似てる
515:2013/02/09(土) 03:22:00.21 ID:TYNUI3OM0
>>1

 そもそも支那が誤った存在なのだが。
516名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:35:22.33 ID:8HhJDZse0
どうあがいたって中国はもう詰んでる
517名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:37:51.38 ID:AGRuWkfM0
他国の領土を一方的に自国領だと言い張り国際法を無視して領空領海侵犯を繰り返してる
国が悪いに決まってるだろ
日中ではなく中国さえ自制すればすべては穏便に収まること
518名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:40:25.72 ID:e0WkKI9p0
まだチョンとかを良く知らない頃、えびバーガーすきだったのに
519名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:43:34.08 ID:GcpsxZEu0
ポイントは尖閣がもろにアメリカ軍基地の一部であること。
実質的には自衛隊がアメリカ軍の同盟国として尖閣防衛の義務を負っている。
アメリカにとって、このクライシスはキューバ危機以来になります。
520名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:45:39.46 ID:+Mdp6ZIF0
阿片でも吸ったのか知らんけれど、
中共と解放軍が勝手にラリって醜態晒しているだけのような。
日本は観察するしかないだろ。
521名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:46:33.76 ID:bmusnurS0
アメリカの学術調査結果によると、離婚しないで長続きしている夫婦の共通点は:

1. 最終学歴が同レベル
2. 年収が同レベル(一方が無職なら、退職前の年収)
3. 外見的魅力度が同レベル

つまり玉の輿や美女と野獣、高学歴と低学歴は続かない、
いずれ離婚になる、という結果に。
日本は離婚したがらない構造があり(離婚すると女性が食っていけないので
離婚に応じない、男性も適当に外で浮気しながら離婚は面倒なのでしたがらない)
不幸なのに離婚できないでダブル不倫の仮面夫婦夫婦が大半。
522名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:47:22.67 ID:nyl7d9s40
第二次世界大戦も困難だったんだろーな!
日本は何もやってないのに、理不尽な条件やら
謁見行為をされまくって一気に怒り爆破!
523名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:48:32.37 ID:AGRuWkfM0
他国領土を強引に自国領に編入しようとする国に断固NOを突きつけたのが
先の大戦の核心的大義だったはず
今また同じ行為をする国が出現した
アメリカの崇高なポリシーは現在も有効なんだろうか
524名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:48:51.45 ID:0m/G4gZR0
どうせ有事に発展するのは折込んでんだろ?
最後まで開戦には反対ってアリバイがほしいだけなんだろ
やりたくてウズウズしてるくせにw
中国からの借金チャラにできるしな
525名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:49:07.52 ID:10WGU4w7O
尖閣はアメリカにプレゼントして米兵のキャンプ場作らせとけばいいよ
そしたらシナは近づかなくなるだろ
526名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:51:12.25 ID:I/3tfybQ0
>>520

阿片は吸っていないでしょうが
チャン海軍が自分たちの勢力を伸ばし
より多くの予算と兵力を確保するためには
どうしても太平洋に出る必要があるんですよ
527名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:51:28.98 ID:FeCfbrri0
おや?ロッテリアが禁止されてない・・
528名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:52:16.91 ID:bmusnurS0
東大早慶、中でもとくに東大入学者にコミュ障が量産されている
未来の国を背負う、そして日本を代表して世界を相手に国際交渉を任される
リーダーたるべき人材がコミュ障では話にならん、官僚とか企業役員とか

日本みたいな丸暗記ペーパーテストで決めると、テストだけ得意なコミュ障
ばかりが入学する結果になる。社会人になってペーパーテストだけが特技の
人間の使い道ってどこよ?そういう人材が就活で優先採用って悲惨だろ?
アメリカ式の総合的評価で入学を決めるべき。
529名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:58:09.45 ID:10WGU4w7O
アメリカとロシアとインドはもう持ってる核ミサイル全部中国に撃ちこんじゃいなよw
うざいゴキブリは一匹残らず一気に片付けちゃったほうがいいよw
530名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:58:16.70 ID:gwjpiDv20
中国は既に誤ってると思うが
531名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:58:36.91 ID:AGRuWkfM0
致命的なのは、現在の中国には人類が共感し追随していこうとする何等の理念もポリシーも
全く持ち合わせていないというところに彼らの最大の弱点を見る
532名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:01:18.91 ID:Nyfbv4ZS0
グーグルアースでチェックしておけばおk
533名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:04:53.51 ID:Ig/W2m8n0
今の状況を見てると時間の問題のような気がするがな
中国がどこまで尖閣への侵犯行為をエスカレートさせるか分からんが
相手が刀を抜いたらこっちも抜かざるを得ないのだから
534名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:06:01.67 ID:7N7hLHOWO
拒否権を持つ国連常任理事国が戦争を始めようとしてるんだぜ?
と書こうとしたらアメリカもイギリスもそうだったw
やべえ、日本は常任理事国発展のためのエサかもwww
535名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:22:27.43 ID:qE+znxMl0
海戦やら空戦想定してる奴もいるみたいだけど中国が不利な戦いをする必要性がない
まず俺だったら日本の手の届かない南の海で難癖つけて日本向けのタンカー止めちゃう
ついでに中国国内の日本人もスパイ容疑で適当に拘束する
実弾撃たれたならまだしも今の日本政府ならタンカー止められても遺憾砲くらいしか打てない人質も取られてるし
で、開戦はしないで干上がるのを待つ 

頃合いみて尖閣に漁船でも漂着させて実行支配すると同時に少しタンカー通してやる
それから日本人もすこしずつ解放
536名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:34:22.95 ID:ia9aQJBZ0
毎日新聞が世界中探してようやく両方悪いという記事を見つけてきたな
殆どが中国の暴走という方向の記事だからね
537名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:01:50.36 ID:XBQgGv7i0
>>1
まず支那に言えってんだよ、支那が仕掛けてきたんだから
538名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:04:04.17 ID:XBQgGv7i0
>>30
チョソかてめえ
539名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:10:24.66 ID:iiruFBzb0
>>535
本気で言ってるの?w
どんな根拠でそれを執り行うんだ?w
戦争するより国際社会の批判浴びるかもしれないぞwww
540名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:10:58.53 ID:XBQgGv7i0
>>536
『先に仕掛けたのは日本』、これへの布石じゃね

【レーダー照射】長尾敬「中国『先に仕掛けたのは日本』という盧溝橋事件の二の舞にならぬよう、事実をねじ曲げられないよう対応を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360324255/l50
541名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:16:15.63 ID:rwUm6vN20
ロッテリアw
542名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:20:33.94 ID:vrTwW0xQO
一刻も早く核武装すべき
543名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:20:43.73 ID:kx8pMBqG0
戦争?挑むところだよ。
日本には戦争して再構築する為の
必要不可欠な段階まで来ている
544名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:22:31.94 ID:zc7Og2dC0
両国に?
毎日フィルターか
545名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:22:33.32 ID:HvGevGyfO
腹をくくるべきだな。
なるようになる。
546名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:25:15.44 ID:7333jHxhO
管がいつも通りのポーズだけで拘束し
石原が所有するとか言い出して話を大きくし
野田が得点稼ぎに国有化を断行
安倍が尻拭い・・・
547名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:26:23.34 ID:it8gjF6+0
社会福祉のために戦争するべき
どうせほとぼりが冷めれば、また経団連企業が進出するんだから
ここらで中国の国力を削いでおかないと、また日本に仕事が無くなるぞ
548名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:26:54.29 ID:4Utk1w5V0
>>543
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は定職に就いてからから言え生ゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
549名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:29:06.16 ID:zmyzxr0S0
やっぱ、共和党じゃないと駄目か
550名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:29:36.16 ID:1GD3uKYE0
もうすでに一方が誤ってる件
551名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:33:14.74 ID:ECO5jBtd0
日本側は挑発なんかしてないのに
小言受けなきゃいけないんですか
552名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:36:13.20 ID:qE+znxMl0
>>539
過去に常任理事国の横暴がどれだけ通って来たか考えればその位どうにかなるかも
553名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:40:07.76 ID:iCzghmIw0
中国の長距離ミサイルの前に日本はあっさり降伏

リアリストのアメリカは当然そのことを分析済み

現状を知らない日本人は2chの中で吠えるのみ

いつになったら真に目覚めるのか
554名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:45:47.95 ID:qE+znxMl0
日本には中国本土攻撃する手段が無い
中国はミサイル沢山持ってる別に核弾頭じゃなくても
間違ってもんじゅあたりに当たったら日本オワタ
555名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:46:01.07 ID:zmyzxr0S0
>>553
米軍基地を避けてそんな事出来るの?馬鹿シナ蓄留学生さんwww
556名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:50:12.81 ID:AL5FVj1x0
チャンコロが全て悪いのに、何言ってるんだアメ公。
557名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:58:03.61 ID:iCzghmIw0
>>555

米軍基地を避けて攻撃することはたやすいでしょ
できれば「ミサイルを撃ち込むぞ」という脅しで
日本を屈服させ尖閣を手に入れたいのが中国


米軍ガー米軍ガーと繰り返すだけの妄想楽観視を繰り広げる
人達に憂慮している日本人の俺からのお薦めの本

「尖閣を守れない自衛隊」 北村淳氏

米海軍アドバイザーの日本人博士が書いたものだから客観的で現実的

手に取ればいかに自分達の妄想がばかげているかがわかる

日本に残された時間はない
558名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:03:26.44 ID:zmyzxr0S0
>>557
日本の国土は何処も米軍基地から三百キロ圏内になるんだよ
そんな目と鼻の先にミサイル打ち込まれて、何もしないと思ってるの
世界展開してるアメリカが軍事同盟結んでるのは、何も日本とだけじゃないんだよ
他国に対するその有効性を反故にすると思うの・・・やっぱりお前さんは世間知らずの馬鹿なシナ蓄産だwww
559名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:03:44.58 ID:pU9M5xae0
>>553
M-Vもイプシロンもあるし、ミサイル転用程度には問題なし
ついでに核実験なしの核ミサイルも作れますよ

兵器化してない今だけがチャンスですぜ虫国さんw
560名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:14.81 ID:iCzghmIw0
>>558

そういう楽観的な妄想を繰り広げる前に
さっき挙げた本や中共に関する本を読み漁ってみ
各2時間ほどで読める

早く目を覚ましてもらわないと日本はもたない

安倍総理も危機感の共有が国民とできていないと発言してたでしょ
561名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:13:24.43 ID:zmyzxr0S0
>>560
ふ〜ん
お前さん行った事忘れてるミサイル撃つんだろ、中共が日本に
そんな事、絶対に無いって言ってるんだよ 馬鹿
562名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:16:01.61 ID:PzYuJ14w0
ヘザー・ロックリアはゴージャスだった
563名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:18:25.65 ID:pU9M5xae0
>>560
先制ミサイル飽和攻撃で数十箇所の目標撃破ってかw
シナにそれができるかな?

あと危機感がないのは民もそうだが政府の責任。
自衛隊は有事想定してる。
564名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:24:34.72 ID:lk5+IGEI0
>>512
俺もそう思う
効率だかなんだか知らないけど、一発目やられるだけの護衛艦に乗ってるのは、
自分だったらちょっと納得いかない
装備はスタンダートでいいから、ミサイルや魚雷の4、5発食らっても大丈夫な船じゃなければ
支那海軍と面と向かってやりあうのはゴメンだ
しかも有事の際、絶対まずこっちは沈没じゃん
そんなのに乗せて波の高い東シナ海に赴くなんて、
上層部のアタマ疑うわ。第一船が勿体無い
565名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:26:06.15 ID:iCzghmIw0
>>561

>中国の長距離ミサイルの前に日本はあっさり降伏

この文をよく読め
脅しだけでも日本は降参だ
ただ中共は本当に撃ち込む危険性すらある


>中共が日本にそんな事、絶対に無いって言ってるんだよ 馬鹿

日本人は最悪を想定し備えるのが苦手な民族と言われているのを知っているか?
特に軍事分野では最悪を想定し備えないといけない
国家の存亡に関わる


>>563

自衛隊が有事を想定しているのは当然だが
圧倒的戦力差でどうにもならないのが現状
長距離ミサイルと原潜で勝負が決まっている
現実を知ってどう対処するか、国民一人一人に
真剣に考えてほしい
566名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:31:17.82 ID:2U/w3l0h0
わくわくしてんじゃねえよ畜生メリケン
いくらシナが馬鹿でもてめえらの期待通りの戦争なんてねえわ
567反マスゴミさん:2013/02/09(土) 06:32:07.88 ID:5rWtR/zC0
習キンペイは紛争を起こそうと画策している。
戦争準備も2005年以降進めている。
尖閣は台湾を攻略するために絶対確保すべき拠点なので絶対に中共は引かない。
日本から攻撃されたという大義名分を国内に宣言できるように事件をお越したいと画策中
泡よければ沖縄も併せて独立させる支援をし、沖縄を中国は省として確保したいと計画している。
沖縄の住人は遠くに移住させられ、迫害され、抹殺される運命にあるんだ。マスコミがこの脅威を
沖縄の住民には届かない。なぜなら沖縄のマスコミはすでに中共の手先であり、独立の餌に飛び
ついた叛逆者、そして中共のスパイ工作の拠点、そして今では沖縄の市長村の長が煽動され、日本
からの援助金に集る構造になっている。オスプレイでも何でも米軍反対を叫べば金になるというタカリ
国民だ。ぺいぺいの教師がベンツに乗っているなんていう例があるそうだ。地元の貧しい県民は本土
に働きにでているのに地権者と政庁の役人、高官は沖縄支援金を分け合って肥えている。
気づいた県民のこころある人々はネットを通じて真実を知るようになり大変不安に思っている。
いまこそ沖縄を守れ、尖閣を守れ、スパイの破壊工作を阻止しろ。県民よ目覚めろ
568名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:34:30.92 ID:uM4Z3eyDO
>>565
ミサイル何発撃ち込まれようが日本は絶対降伏しないよ。
他の周辺諸国が迷惑するし、何よりアメリカがそれをやられちゃ困る。
いかに核非武装が愚かか骨身に沁みて一気に国内世論は核武装へ傾く。

残念だったな(笑)
569名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:36:58.09 ID:pawXs0Vg0
ビックリア
570名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:38:56.86 ID:I/3tfybQ0
>>568

米国ではなく今の世界を築いている国際経済社会ですよ
チャンも日本もその重要な一員だから戦争などにならないように
米国などが警告を重ねているわけです
万が一にどちらかが攻撃を加えるとそれは国際社会に対する挑戦である以上
被害を最低限に抑えるために即時殲滅の対象となるのは当然です
571名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:39:40.13 ID:TdVrkphw0
名前がすでに敗北フラグびんびん
572名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:40:14.59 ID:0XfysF6O0
中国と戦争したい。
何でも協力するぞ。
アメリカかロシアの諜報機関が人民解放軍を射撃して逆盧溝橋事件起こしてくれないかな。そうすれば思う存分自衛戦争できる。
573名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:41:39.19 ID:KZVZxft3O
泥棒シナチョンが侵略してくる気満々だから仕方ない
574名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:43:56.77 ID:L7HCj/qD0
auショップ行って2100円払えばいいじゃん
575名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:46:51.37 ID:Nv2CRRT80
挑発するなよ、絶対挑発するなよ

絶対だからなってやつですか?
576名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:48:06.13 ID:iCzghmIw0
中共と日本人は全くの別人種であることを理解していない
日本人の論理で考えれば戦争が起きるはずがなくても
中共には中共の論理がある

わかってもらえなくて歯痒いが
繰り返し警告を続けていくしかないか

残された時間はそうないが
577名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:50:30.39 ID:lefuftsoO
シナ畜の死体の山を肴に祝杯あげんの楽しみだわ
取って置きの一本を開けるぜい
つまみは何が良いかねぇ
578名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:52:31.82 ID:Cl86GaHq0
アメリカには今戦争をする余裕が無いという事
中国もそれが分かっているから仕掛けている
日本も挑発に乗ったらいかん
579名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:54:55.01 ID:Tb+co/w10
>>281
それが正しい行動だな。
撃たれてもその場で反撃しないくらいでもいい。
動画を世界中の報道機関に流す。
仮に戦争するとしたら国際社会をすべて味方につけて
中国が孤立する構図にするのが上策。
戦争になって中国が敗戦後に5か国くらいに分裂して民主化
あとは北朝鮮つぶれればアジアが平和になる。
580名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:03:53.86 ID:YrsZPPjP0
米が対応を誤らなければ武力侵攻になる
581名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:16:05.60 ID:Nv2CRRT80
日中開戦になったとして、チョンはどっちにつくんだ?
チョンが日本側につけば、最前線は朝鮮半島になり朝鮮戦争確定w
チョンがシナ側につけば、在韓米軍と在日米軍の整合性が皆無になるw
582名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:17:33.76 ID:9DGPhSES0
>>1
中国の対応が間違ってないと?
ってことは、日本が同じことしても問題ないよな
583名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:19:08.74 ID:VxjV/XZI0
日本にはマック赤坂がいる
584名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:21:28.87 ID:mAueHJVW0
>>1
尖閣の緊張は中国が引き起こした
漁船体当たりから反日暴動領土侵犯にレーダー照射
全部中国側がやってきたことだ 100%中国が悪い
中国の謝罪賠償撤退以外選択の余地ないですよ
585名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:23:02.17 ID:xODIrLJ30
公共事業より軍拡しないといかん
シナが戦争を躊躇う程にな
戦争に成ったら何百万人も犠牲者がでる
国民の命にはかえられない
だが公共事業優先なところが平和ボケなんだよ
586名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:24:42.98 ID:k+3dsNdC0
>>1
>法的拘束力のあるルール策定の必要性を強調した

シナがルールを守るとかありえないからw
587名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:26:54.68 ID:aU27UUvM0
やっぱり、アメリカ様は頼りになるわぁ〜
588名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:27:16.17 ID:pRDEb+jw0
>>1
自分の非を認めないチャイナが悪い!!!
歴史を捏造し続け、日本をスケープゴートに利用しチャイナは歴史の総括をしないかからだ!!!

チャイナが自分達で更正出来ないなら、国際社会の力をかりて非難決議を出すしかない
589名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:29:15.47 ID:Ay6WcOVXO
海自が100名死ぬぐらいまでは我慢して中国を完全に悪者にしてからじゃないと反撃はできないだろうな。
590名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:34:46.32 ID:aU27UUvM0
何千人殺されようと日本は挑発に乗らないしな。核武装に着手してない日本が本格戦争に突入できるわけないだろ。
591名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:36:22.03 ID:xODIrLJ30
シナは多弾頭核ミサイル、対空母ミサイル、新型戦闘機、自前GPS、サイバー部隊で対米軍事能力を高めて
シナが本気になればアメリカは介入しないと自信を持っているようだな
実際アメリカが核戦争覚悟で日本を守る気があるのかは懐疑的だろ
シナはそこを突いて来てるから日本は早く自前でシナに対抗する力が必要だ
592名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:41:45.84 ID:K875fuzKO
>>591 アメリカが介入せんと思う根拠は何なのかと小一時間。
593☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/02/09(土) 07:43:46.56 ID:XKzpd7D+0
>>393
其れこそが世界が描くシナリオだよ。
周辺国と先進各国にとって絶対負けない戦争のチャンス
であり合法的に領土拡大や飛地を得るチャンスなんだよ。
敗戦国中国から莫大な戦時賠償も得られる。
世界は豚(中国)がテーブルに乗るのを待ってる。
594名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:44:21.26 ID:cU/1rk4I0
そういえばもう10年くらい行ってないな、ロッテリア。CMも最近見かけないね。
もう潰れちゃったの?
595名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:05.06 ID:MxM5YOkpO
今さら何を言い出すんだこのロッテシェーキ
596名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:56.43 ID:2U/w3l0h0
>>593
そういうのはアヘン戦争で良いのだよ
手馴れた戦争キチガイの英米がやればよろしい。

万民平和を愛する日本は野心もなく究極に内向き。
対外戦争なんて自衛以外殆ど経験ないんだから・・・・・
597名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:55:31.52 ID:aU27UUvM0
日本に非があるとすれば尖閣を無人のまま放置してる事。アメリカが日本に怒っているのはこの事。
598名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:56:08.94 ID:lzAluDKjP
まっ現場の暴走がなければ外交で事なきをえるかな
今の政府は前より断然安心できるのは間違いない
有事になったとしてもね
防衛省にも信頼されてそうだししたたかだしね
599名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:57:41.23 ID:JNe5Ty6C0
「対応を誤る」って表現をよく聞くが武力で解決をはかろうとすることが
対応を誤るというのであればアメリカなんかしょっちゅう対応を誤ってる
ではないか?
600名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:44:01.30 ID:tVJYM5wKP
No
601名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:25.48 ID:9eSWlKdo0
グーグルアースを駆使して監視を強めるだろうな米国はw
602名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:03:13.74 ID:w8quU45T0
>>593
そゆことだな。
ただし、中国は実は毒入りのケーキだ。
日本は手を出さず、他国に食わせるのが賢明。
603名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:16:49.82 ID:pA9zN62R0
他国ならとっくに衝突状態に入ってるちゅうの。
大人しい日本だから持ってるんだろうが
604名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:39:43.12 ID:O3858kMm0
>>161
つーか、これ読む限り、南シナ海の問題なんじゃねーの?
法的拘束をもったルールづくりってのは、南シナ海問題のことだしな。

シナ側はあくまでもお互いに〜ってさせたいみたいだから、
その工作にのった毎日が捏造してんだな。

日本の復活はこういうシナチョンの手先の左翼マスコミを根絶することから始まるとおもうわ。
605名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:57:42.22 ID:DG3eTq6nP
>>3
中国のメンツを立てない態度
606巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/02/09(土) 13:01:58.89 ID:3YaHONfMO
日本政府の温い対応への危惧だろ普通に。
607名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:08:56.35 ID:+nQppNHe0
【レス抽出】
対象スレ:【尖閣問題】 ロックリア米太平洋軍司令官 「日中のいずれかが対応を誤れば、武力衝突につながる恐れがある」
キーワード:ロッテリア

抽出レス数:35

おう、今日はお前ら頑張ってるな
608名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:57.29 ID:7lOavsTD0
アメリカは
中国と戦争になれば
米国債の支払い義務がなくなるから
歓迎だろ
609名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:14:59.27 ID:E1UmAju30
今日モス気分
I'm lovin' it
いいことあるぞーぉ
For the old Kentucky Home far away
〜だったらうまくーいく
610名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:19:31.07 ID:TI+Rip/A0
ドムドムスレと聞いてきました
611名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:30:16.90 ID:eAXIbyVW0
尖閣沖の護衛艦から官邸へリアルにライヴ映像を送り続ける必要があるな。
または、YOU TUBE尖閣チャンネルでも作って、ライヴ流すとか。
じゃないと、必ず、日本が先に撃って来た、って言う。
612名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:31:51.98 ID:qiauTKbf0
【レス抽出】
対象スレ:【尖閣問題】 ロックリア米太平洋軍司令官 「日中のいずれかが対応を誤れば、武力衝突につながる恐れがある」
キーワード:ロッテリア

抽出レス数:38
613名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:33:28.42 ID:g+JCuQ06T
>>1
(´・ω・`)使えない駄犬だこと。
614名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:33:37.95 ID:zOFxG4ex0
ロックリアだのマクドノーだのどんだけハンバーガー好きなんだよ
615名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:33:42.49 ID:VJMeL0Dg0
世論は自衛隊が攻撃され数人死人が出ても変わらないとおもう
中国無視の方向には行くだろうけど
それより在日中国人が暴動、テロ行為したほうが世論変わりそうだな
616名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:36:01.56 ID:U7uaHsnk0
>>1
毎日は信用できない
一次ソースで確認できない限り信じない
617名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:29:51.64 ID:m+JUtAbW0
ロッテリアかと思った
618名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:37:09.82 ID:CouK3F300
>>1
まぁ戦争になったら、安部が煽り挑発した戦争だから
いいんじゃないのかね
この際自衛官と警備警察官を予備役に編入して
特攻して貰えば
619名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:41:00.04 ID:HQ0e+/h00
両方アマチュアだからな
巻き込まれんのは自分等だし
620名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:42:31.75 ID:vOoe02I80
対中戦のシミュレーションはよく行われていることだが
必ず出てくるのが宣伝戦、プロパガンダ。
こういう時のいつものフレーズ"日本は軍国主義"云々を
最近出していないんだよな、中国は。
どちらが先に撃ったかも重要だ。
画像、映像、捏造できるものは全部利用するだろう。
中国にとっての真の敵は"真実"だ。
621名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:47:40.12 ID:AOpaVL/e0
ロッテリアが言ってんだから自衛隊も色々と相手刺激してんだろ
報道しないだけで
622名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:36:52.56 ID:9Wp2iT1E0
>>7
防衛力が日本以下ならとっくに尖閣に上陸してる
623名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:02:32.25 ID:iPNRoh4o0
既に武力衝突、近代戦で照準レーダー照射は射撃と同義。
国際標準として即時反撃が当たり前、ノンビリ数日後に抗議すんの日本だけ。
一分後には誘導ミサイル飛んできて8000億円の護衛艦が黒焦げ死体積載船になってる可能性があった。
624名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:08:20.02 ID:WUOQuC7d0
@毒餃子事件
 中国「毒は日本国内で混入した!中国に罪はない!」→日本の科学技術で中国国内での混入が立証される

A尖閣衝突事件
 中国「日本の海自艦が漁船に体当たりしかけた!賠償せよ!」→尖閣ビデオ流出で漁船が体当たりした事が発覚

毎度毎度、中国の主張がいかに出鱈目であるかが分かる。今回のレーダー問題で
もう1項目が追加される訳ですか
 
625名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:13:33.94 ID:dlGmNuHj0
アメリカは戦争をしたくて仕方がないのです。
世界で一番アメリカにお金を貸しているのは中国です。
アメリカはこれを踏み倒したい。そこで、敵国貿易法
戦争相手国にお金を渡してはいけないという法律を使いたいのです。
かつて、日本もアメリカにこの敵国貿易法でアメリカ国内の日本人、日系人の資産はすべて没収されました。
中国相手に戦争をすると合法的に、中国の買った債権を踏み倒せます。
しかし、借金を返すことが出来ないから中国と戦争をします。というのでは世界中で反米運動が起きます。
そこで、日本の尖閣諸島問題を利用することにしました。
日米安保条約に基いて中国と戦争状態になりましたが、これは、日本と中国が対応をあやまったためですよ。
悪いのは日本と中国です。ということにしたいのです。
アメリカは大統領権限で攻撃はできますが、戦争の継続には議会の承認が必要です。
議会の承認が得られなかったので、アメリカは戦争の継続は出来ませんという茶番劇で日本は中国と単独で戦争をさせられる
計画です。その結果、日中両国からの借金はチャラ
アメリカ経済復活、そういうシナリオのために安倍インチキ不正選挙内閣は作られました。
みんなで力を合わせて一日でも早く安倍政権を倒しましょう。
我々日本国民の生命の危機が迫っています。
626名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:20:02.41 ID:Mj3hazb20
>>618
お前、つまらん事書く前に安部と書いちゃいかんだろw
安倍だよ安倍。馬鹿は書き込むなw
627名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:25:05.56 ID:IebFqwnJ0
昨今、どの国が一番ヘタレになったのよ。と問われたら
アメリカが一番ヤバイところに来てるし、ペンタゴンやラングレーの
中の人もステーツの堕落にかなり危惧してる状態にあるだろう。
東欧のMD配備然り、アラブの春然り、東アジアの緊張然り。
かつて世界の警察と言われた面影はもう無い。

自分達の国はそこに住む者達で守る。元々ワールドスタンダードとはそういうもの。
国家としての基本に戻ろうや。
628名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:27.59 ID:8A3+PU/20
嘘つき中国赤っ恥!! 顔に泥を塗るな? お前が言うな!!
ゴキブリ中国 お前に厳命する!!
今まで盗み取ったブータンやチベットの領土を返せ!! 泥ボーが!!
629名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:07:46.35 ID:bT6zlX260
F23が中国の上空の制空権を握ってるからな。
630名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:06.42 ID:VHKkBhGh0
中国の核って
国難の時は使用するんじゃなかっけ?
2,3年前見たような気がする。
631名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:50.09 ID:5tquqwKX0
5年の地獄を辛抱して希望ある50年を
632名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:14:49.40 ID:3uHei4bY0
連日、この手の挑発に耐え続けている海保、自衛隊の皆様の苦労が忍ばれます。

  ロックリアは、仕事をしたくないタイプの軍人。
633名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:19:44.68 ID:Vv5MbNNO0
日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?
「日本を全滅」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=P4Inhj986AE&feature=endscreen
「中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?」
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI&feature=related
【米FOX報道 日本は核武装するべき】Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
634名無しさん@13周年
>>523
国際法上、植民地支配が合法だった時代の「崇高なポリシー」とやらを持ち出されてもな・・・