【経済】コマツ会長「だらしない」 独韓の円安懸念に苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
コマツ会長「だらしない」 独韓の円安懸念に苦言
2013/2/8 15:21

 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)の民間有識者であるコマツの坂根正弘会長は8日午後、
日本外国特派員協会で講演し、為替相場に関して
「円は対ドルでも対人民元でもリーマン・ショック前から30%高くなってから、15%戻っているだけ」と指摘した。
そのうえでドイツや韓国の要人による円安けん制発言に対し
「日本が(かつて世界に)もっと訴えるべき話であって、ドイツのトップ、韓国のトップが
こんなことで音を上げるのでは、だらしがない」と主張した。

 環太平洋経済連携協定(TPP)に関しては
「産業競争力会議では、参加しない前提で意見を言うつもりはない。(不参加は)まったくの論外」と強調した。
「ポテンシャルはアジアにあり、アジア経済の発展には政治の安定がマスト(必須)」とし、
米国が入らない仕組みでは「アジア政治の安定はない」との見方を示した。

 この日の講演は「ドイツに学ぶべきこと」がテーマの1つ。
「ドイツは経済圏を作った。ドイツは高い通貨マルクに悩んできた。
ユーロ安の恩恵を受けているいまユーロ圏他国をどれだけ手助けしてもおつりが来る」との認識を示した。
ドイツで具体的に優れている点としては、企業倒産法の改正で早期破綻申請を促し、
産業の新陳代謝を活発にしたことや、女性活用が日本よりはるかに進んでいること、
林業など1次産業のIT(情報技術)化などを指摘した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL080LP_Y3A200C1000000/
2名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:10:47.50 ID:jHGWxp5O0
>>3はだらしないハゲ
3名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:11:36.41 ID:1X7W0ZLj0
小松未歩ってどこいったんだ
4名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:11:36.25 ID:8UaXCS2P0
2get
5名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:11:48.21 ID:U+MCIlE2T
2
6名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:12:04.49 ID:8y65gvt+0
親中企業かと思ったがコマツ素晴らしいな
弟にスカウトが来てたみたいだから薦めてみよう
7名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:12:24.14 ID:hDGp7HBq0
だらシナ無い
8名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:12:35.30 ID:zQ5QQecG0
この人はまともそう。
9名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:12:51.31 ID:2cr0OCgHP
牧太郎とかいう毎日新聞の記者に説教してやってください
10名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:13:27.71 ID:vlbYy//A0
11名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:13:32.77 ID:BWeDbgRKT
だらーん(´・ω・`)
12名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:14:01.75 ID:eP9lfgr30
まあね
散々日本に嫌がらせして円高誘導したくせに
ちょっと円安に向くと日本が悪いと駄々をこねる
なっさけねえ
13名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:14:23.17 ID:f2Kd5Edu0
耐えてきた日本が言うんだ。
ほんとだらしない屑国だよ、特に韓国は
14名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:14:51.01 ID:ed5ZQaG80
マツコに見

>>3
謎だな。
15名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:16:41.66 ID:75MPt38h0
最近だらしねえな
16名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:16:47.66 ID:w+zPv+Np0
あぁん?最近だらしねぇな?
17名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:16:57.11 ID:iNxO6Z7a0
コマツの親分さんカコイイ
18名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:17:31.49 ID:iEVjuNU6O
ドッカンだらしない
19名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:17:47.18 ID:ltFuR1yo0
だんだん言ってることがおかしくなってくな
20名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:17:47.05 ID:YLSwT31O0
>>3
確かに見ないな
21名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:17:51.63 ID:isBcvCBJ0
>>3
願い事ひとつだけ叶えてくれるなら
傷つけあったレスがはじまらないように
22名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:18:04.81 ID:yUBH8uPo0
> ユーロ安の恩恵を受けているいまユーロ圏他国をどれだけ手助けしてもおつりが来る

全くその通り。コマツのくせによく理解してるじゃねーか。
ユーロの足を引っ張ってるのは実はドイツ。
23名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:19:01.14 ID:xueX0FIa0
この人あまり信用できない
24名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:19:07.06 ID:2W/MNfjsQ
言い過ぎだ馬鹿
早く怒られてこい
25名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:19:27.77 ID:fdwLiO4p0
コマツ金返せ
26名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:20:05.82 ID:VxEAfEB00
ドイツって最近やさぐれてるけど
政治家や政府になんかあったの?
27名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:20:15.40 ID:xzRiS2Mq0
あまり学ぶことはないんだな
28名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:20:40.21 ID:2pI0IPro0
1 名前:わいせつ部隊所属φ ★[] 投稿日:2013/02/08(金) 18:09:55.09 ID:???0
マンコ会長「だらしない」

にみえた
29名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:21:26.00 ID:Mm0kxhzYO
コマツ デラックス
30名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:22:01.17 ID:bJbUmmKU0
韓国はもともとだらしなかった
ドイツは突然だしくなくなった
31名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:22:06.48 ID:2B6xqouY0
コマツの親分さんコマツの親分さん♪
32名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:22:54.89 ID:xzanvRq90
小松市の寂れ具合なんとかならんのか
特に粟津の8号線沿い。粟津工場あるのに。
33名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:23:39.21 ID:wUkdKyUw0
ドイツのメルケルBBAは、去年のシナ暴動の影の立役者なのは忘れてないよ。
34名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:23:53.03 ID:EaXcj1GN0
昨夜のBS-フジでも言ってたな
国はだらしないヤツまで面倒見る事はしないで切る覚悟をもてとも言ってた
35名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:04.02 ID:0M3bl4Q70
もっと言ったれ
36名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:18.57 ID:r5ogpzxr0
もっともだな。
橋下のヘタレにはこういうことは言えない。
37名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:37.03 ID:aTj1QoGc0
コマツの会長、よう分かってんなあ。
TPPの意見には賛成できんが。
38名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:46.99 ID:ih947JoQ0
賢い老人だな
39名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:55.15 ID:/erHQ1Tg0
>>26
昔からドイツはウザイ国だよ
日清戦争後に三国干渉で日本が獲得した領土を放棄させたのもドイツ、フランス、ロシア
40名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:56.45 ID:Z2tsbwx80
>>26
円高の時に、沢山円を購入していたが、
急に円安になり、損失が出たので文句を言っているだけ

自業自得
41名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:58.55 ID:NpNq8W5/0
よく言ったコマツ!
腐れドイツのオフェラ豚メルケルに言ってやれ!
42名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:58.27 ID:xzRiS2Mq0
景気が良い時にはドイツは

関税がないしギリシャやスペインに製品を売り放題

バブルがはじけて 破綻しそうな国に頼りにされてるけど・・
43名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:25:34.42 ID:KukdBsXe0
ユーロ危機ってドイツが支えてたのに
ドイツがこけたら欧州はどうなるの?
44名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:25:52.31 ID:6RNhSHsU0
最近「おい、小松!」の指名手配ポスター、あんまり見ないね。
45名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:25:56.54 ID:z97QnJMGO
>>31
ジジイ乙
46名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:26:02.62 ID:jbhPmXvK0
TPP参加は有り得ん。
「バスに乗り遅れる」はずだったのに、未だに発車のそぶりすらない。
「カモネギ日本の参加待ち」であることは明白。
47アニ‐:2013/02/08(金) 18:26:37.54 ID:ugWp5rAT0
コマツーのおやぶんさん
48名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:26:48.83 ID:UqwIADLY0
ドイツに韓国wwwwww日本が怖いんだね  ((^0^))
49名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:26:53.75 ID:mV8h3BS40
小松はネトウヨw
50名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:27:14.11 ID:K/z6qm1qP
>>40
というか、円高にするために買ったんだから、まさに自業自得だよな
51名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:27:41.96 ID:IXglHJIp0
ドイツや韓国はどんだけ通貨安で儲けてきたんだよw 都合が悪い方に相場が振れてきたら
とたんに文句を言い出すって都合良すぎだ。
52名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:28:05.68 ID:0JXurwwxO
こんな屑国と三国同盟組んだばかりに
53名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:28:32.12 ID:VxEAfEB00
>>40
ああ、そういうことか。
だから円高誘導しまくってたんだろ
どうせシナ辺りと手組んでたんじゃないの?
54名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:28:32.87 ID:gs3MJkfM0
>>1

雇用を切り捨てろと発言されてましたね、昨日www
55名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:28:42.55 ID:Kgm+2MIO0
>>43
違う、
ドイツが1国で利益を独占したのが、ユーロ危機の始まりだ。
2兆ユーロ払ってもおつりが来る。
56名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:29:37.64 ID:/erHQ1Tg0
>>52
やっぱり日本にとっては日英同盟が最高だったんだよ
英国はアメリカのようなジャイアンでもなかったし
日本とは相性が良かった
57名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:30:05.86 ID:cd7FochP0
ほかにも韓国にピッタリのことばがいろいろあるよ!

だらしない きたならしい いじきたない こずるい くさい
58名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:30:12.87 ID:Z7YmCeWK0
ドイツは民主にそそのかされたんだよw
チョンは死ね



記事読むと解るが、民主政権と相談してドイツは円買ってたのに政権交代で円安になったから約束違うとキレたんだね。
民主はどんだけ円高維持したかったんだよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1102B_R10C12A8MM8000/
59名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:30:33.39 ID:wUkdKyUw0
>>53
「メルケル 中国」でググるとたくさん出てくるよ。

イギリスとフランスでの定番ジョークネタ
「ドイツの宗主国は中国」
「メルケルは中共独裁者の愛人」
「メルケルはEUの会議より、中国へのバカンスがお好き」
60名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:31:08.93 ID:F6RYqQvF0
麻生が余計な事言って92円の円高になってるな
61名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:32:22.54 ID:Z7YmCeWK0
>>60
それまた時事通信のやらせだから


261 山師さん@トレード中 sage 2013/02/08(金) 18:06:43.38 ID:3VKddjetP
[東京 8日 ロイター] 麻生太郎財務相は8日午後の衆議院本会議で「3つの政策を一緒にやれる状態になったことが気分に跳ね返って、株価は2000円くらい上がり、
為替がわれわれの意図しないぐらいに78円とか79円とかだったのがいきなり90円なんてことになったのだと思っている」と語った。

つまり78円とか79円が意図しないのであって90円台が意図しないと言ってるわけではないってことだな
どんだけ事実ねじ曲げてんだよ
62名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:33:03.36 ID:YBf/qcN10
>>19
だなw
評価できるのは、だらしない発言だけ
63名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:33:20.37 ID:VxEAfEB00
>>59
なるほどなー
トルコ移民の件でドイツさんには同情してたけども。
64名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:34:08.00 ID:EwI8by3F0
小松と言えば、自衛隊の軽装甲機動車だな。めちゃカッコイイわ。
65【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/08(金) 18:34:54.91 ID:CSMWN6+x0
>>1
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?

私はTPP参加に
強く反対します !!!
66名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:35:12.25 ID:wa1l2KiB0
TPPの件がなかったら素直に褒めてあげられるのだが
67名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:35:31.18 ID:EuJaCZtAO
カレーのアルバ
68名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:35:31.48 ID:/erHQ1Tg0
>>63
日本人なら
世界一、二の親日国のトルコの肩を持てや
まるでトルコ移民を汚い土人のような物言いしやがって、この馬鹿
69名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:35:33.13 ID:MNtRGXMx0
円安TPP参加でネトウヨ困惑
70名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:36:15.98 ID:6QHLcPvyO
言うことが一長一短だなぁ、、、TPP前提とか、少しは安部さんがしている駆け引きに乗っかっておけよ。

独姦に対しては正論
71名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:36:38.82 ID:kwM8x0I6O
よく言った
竹中いわくリーマン前、過去5年間で対ドルで40%
対ウォンで50%上がったとさ
他国は甘いわな
72名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:36:41.10 ID:wUkdKyUw0
ドイツに移民してくるトルコ人のほとんどはクルド人だけどな。
トルコの悪行を欧州中に広めるために移民してくる、在日みたいな連中。
73名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:37:35.15 ID:EaXcj1GN0
>36
馬鹿で無知の極みはだまっとれ
政治家と経営者が同じ事言えんだろ
74名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:38:07.88 ID:pmZ/Sr0O0
コマツの製品買う…と言っても無理だな
75名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:38:16.16 ID:zR1u2O6e0
ドイツにとって安すぎて、ギリシャ・イタリア・スペインにとって高すぎるEUROだっけ?
76【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/08(金) 18:38:36.81 ID:CSMWN6+x0
>>65
自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
77名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:39:04.48 ID:VxEAfEB00
>>68
トルコさんには感謝してるけども。
湾岸戦争の時助けてくれたのはトルコさんだよな
78名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:40:05.98 ID:yjIvP6Xz0
東ドイツのババアの指示でアウディが販売店で日本人を殺せって横断幕かけてたな
79名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:40:19.74 ID:fMW5ibQn0
9.11の陰謀論について、色々と言う人がいますが...あの自作自演テロの最大の原因は、中国に昔売った米国債の返済期限が迫っていたことなんです。しかも、金による償還が条件の国債です。イルミナティやNWOなんて関係ありません
80名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:40:40.62 ID:I3MfYACL0
仰るとおりだわ
それに比べて犯罪者集団・民主党の気狂いども。。。
81【 日本向け配信課税先送りへの疑問 】 :2013/02/08(金) 18:40:43.36 ID:CSMWN6+x0
>>76
海外からの配信が課税対象外となるなら、
企業は日本にサーバーを置くより
海外から配信した方が利口だ。

これでは資本流出のみならず、
税の空洞化も加速する。

マンガ館等、
箱物に投資する人材や予算が有るのなら、
必ず増税前に配信課税を実施すべきだ!

一度仕組みが出来たら、
寡占化されたOSのように
永遠に資本流出が続く事になる。

配信ビジネスの課税問題は
前自公政権時代から
指摘されていた問題。

意図的な先送り ?
外資優先 ?? 

売国 ???
82名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:40:45.45 ID:FQlZmLOt0
>>1
まったくコマツたもんです。
83名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:41:22.93 ID:ZeusSAa50
コマツはしっかりしてるな
ちゃんと経済知ってる人が上層部を仕切ってるっていう感じがするもんな
84名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:41:29.29 ID:9u7kBC4r0
はぁぁ、
伝線にスズメが三羽止まってた
似てさ、焼いてさ、食ってさ
チュンチョンダチョン チャンチョンがドン
85名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:41:39.84 ID:MYlha7lMT
60式自走106mm無反動砲の後継車両マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
86名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:41:54.03 ID:u5OKqOO2O
正に、だまらっしゃい!てな感じだな
87名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:42:24.04 ID:bFF5H2Q50
円安なのに下方修正してだらしないなコマツw
88名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:42:40.43 ID:itiQVQU5P
ちょとコマツの車買ってくる
89名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:42:56.80 ID:CqtN97He0
有事の際はコマツの建機がこっちの武器に変わるような装置をつけとけよ
90【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/02/08(金) 18:43:54.33 ID:CSMWN6+x0
>>81
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
91名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:14.85 ID:jnxAEaL00
この程度の為替変動でとやかく言うなら戦争すべき
92名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:18.14 ID:/erHQ1Tg0
>>89
それってウィルス仕込んで売っている中国製PCよりあくどいだろ?w
93名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:29.72 ID:H11KfplvO
米倉飛ばしてこの人を経団連会長に据えればいい
94名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:48.56 ID:VxEAfEB00
これからはコベルコさんよりコマツさん優遇するわ
95名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:49.76 ID:+gm2wIy40
コマツのKOMTRAXシステムは実に素晴らしい
中国、韓国にあるKOMTRAXを搭載した建機を遠隔操作ですべて停止してほしい
96名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:52.01 ID:G5ZAY4zy0
麻生氏もニンマリだ
97名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:45:06.65 ID:zYgh0xAg0
ドイツは円を買いまくったから
円安になると困るだけ
98名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:45:32.83 ID:+BCh61tIO
>>84
おい電線だろw
なにw伝線ってw
99ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/02/08(金) 18:45:39.21 ID:bpdPVqHg0
コマツ会長「だらしない」 が コタツ会長「だらしない」 に見えた。
ぬくぬくして油断しきった猫の姿が脳裏をよぎった。
100【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/02/08(金) 18:47:10.98 ID:CSMWN6+x0
>>90
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%B1%E7%A8%8E%E6%89%95%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
101名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:47:45.92 ID:B7xvoRuUO
コマツ△
久々にしっかりした財界人に出会った気がするw
102名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:48:23.88 ID:yTVVPdb90
>>1
TPP以外はおおよそ同意だが…
103名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:48:55.44 ID:YyeCjffF0
よく言った。素晴らしい。
今まで散々甘い汁吸って来た癖に何元に戻ろうとしたら懸念とか言ってんだよ。
特にウジテレビ。円安円安うるさい。
円高の時全く値段下げなかった事はダンマリ。
104名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:49:38.08 ID:VEFbV4yG0
マツコたまにはいいこと言うな
105名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:51:13.54 ID:gD3xC7eeP
中国に建機をガンガン輸出してるコマツも韓国ディスれば愛国者か。

シメシメ、円安になればウチは儲かるぞ、って話なのに。
106名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:51:23.41 ID:oT8lU/vFO
ドイツがあせってるのはEU通貨危機の黒幕がバレるのを恐れ、日本のせいにしたいだけ
韓国があせってるのは今までウォン安を国策やって、税金の使い道が
バレるのを恐れ日本のせいにしたいだけ
107名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:51:28.16 ID:EwI8by3F0
>>74
コレなら買えるんじゃね?
https://www.kenki.jp/komatsu_shop/
108名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:51:50.45 ID:MYlha7lMT
ドイツには「トラクター」と偽装して戦車作ってた過去がある
109名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:52:13.68 ID:7ow+/Qvx0
三国干渉で唯一脅迫の文言を使用
ツィンメルマン電報で、メキシコに参戦および「日本を説得せよ」と要求していたことが発覚
国民党政府とのハプロ条約
日本に無言で独ソ不可侵条約締結。日本に無言でバルバロッサ作戦開始。
中韓とつるんで円安懸念発言 ←今ココ
110名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:52:31.30 ID:i5PipFBc0
コマツは日本の漢
111名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:52:35.39 ID:fY3bLbmq0
日立建機の方が割安だよなぁ
112名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:52:55.20 ID:VOyb/vWZ0
さすが、小松の親分さん
113名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:53:57.43 ID:Cj5cLPUZP
>>105
外国向けの商売で現地生産が基本で雇用も基本は外。自動車メーカーなんかと
同じでな。平時だと「日本は内需で成り立ってる国、国内で雇用しない輸出企業は
売国奴」みたいなこと言ってたのに、ずいぶんムシがいいというか。
コマツは好きだけど、手のひら返してる自称国士様はこの世から消えてほしいわ。
114名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:54:14.82 ID:EderIW510
チョンはマジで焦りまくりだろw

でもこれからだからな、本当の反撃は
115名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:54:35.56 ID:s9iVH9lM0
コマツの商売相手は企業が中心だから、個人のように価格重視でなく性能重視であるところに
強みがある。
116名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:55:44.50 ID:A0+PTbm30
>>105
まあ、経営者は自社が儲かるように、
政治家は自国が儲かるように動けば問題ないわ
(その役得がちょろっとてめえの懐に行くように、くらいは我慢するわいな)
117名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:55:47.16 ID:j01lFOm7O
小松インターナショナル
118【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/02/08(金) 18:57:11.44 ID:CSMWN6+x0
>>1
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべきだ !!!
119名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:57:34.23 ID:EWoD6CtMO
よし!コマツに買い入れるわw気に入ったぜ
120名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:57:47.58 ID:oT8lU/vFO
>>111
日立さんは地雷撤去で頑張っている
121名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:58:07.70 ID:wa1l2KiB0
公的資金による弱者救済は避けるべき=コマツ会長

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE90F06520130116?sp=true
122名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:59:14.46 ID:v42mclDJ0
GJ!
123名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:59:31.01 ID:OzhtY14o0
>>17
昭和がいるぞー
昭和警報でーーす
124【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/02/08(金) 18:59:38.67 ID:CSMWN6+x0
>>100
海外投資家の非課税措置を拡大。

国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]

利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?

売国 ???

円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべきだ !!!
125名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:59:39.61 ID:hspFznCf0
解っていても口に出さない経済界の重鎮や政治家と違い、説得力がある。
時期経済界のりーダーを託したい。
126名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:01:45.76 ID:FXljv0/50
さすが坂根さん
この人は本当にすごいわ
127名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:02:18.51 ID:BOGo5evE0
麻生財務相発言「円安ペースが早すぎる」
128【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/08(金) 19:02:29.17 ID:CSMWN6+x0
>>124
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
129名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:04:06.84 ID:/d9ZfiD4P
>>39
南京虐殺の最初の捏造はシーメンスの社員だからな。大がつかないレベルだったが
130名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:04:35.03 ID:yamjuklhO
これは逆法則で最高益くるな
131【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/08(金) 19:05:03.13 ID:CSMWN6+x0
>>128
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
132名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:06:24.17 ID:+s6jgwYY0
だらしないの起源は韓国だからな
133【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/08(金) 19:07:15.34 ID:CSMWN6+x0
>>131
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
134名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:07:42.34 ID:oHhV5NqfO
昨日のプライムニュース見た限りでは弱者切り捨てという感じだったな
お前らが称賛するのはお前らが弱者じゃないのか本当の意味で弱い人間なのかどっちかだろうな
135名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:09:06.99 ID:5FKF1Sf70
>「ドイツは経済圏を作った。ドイツは高い通貨マルクに悩んできた。
>ユーロ安の恩恵を受けているいまユーロ圏他国をどれだけ手助けしてもおつりが来る」との認識を示した。

ポイントはここだな
ユーロ各国は経済ガタガタ

このままいくとユーロの崩壊もありうる
136【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/08(金) 19:09:39.35 ID:CSMWN6+x0
>>133
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
137名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:09:56.81 ID:SLdiU8Yp0
コマツは大阪の枚方にあった日本陸軍の砲兵工廠の広大な跡地を戦後なぜか安く払い下げを受けた。

親父はベトナム戦争の時代、コマツ枚方工場の系列会社で働いていた。

そこでは米軍の戦車の組み立てや補修がされ、夜間に秘密搬送されてたと言ってたな。
138名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:10:39.11 ID:ywjzCmoZ0
正論
139名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:10:48.01 ID:U56reYEg0
>>43
いや、ユーロ危機で大儲けしましたよ
金出すことも渋っている
ユーロ圏が出来て大儲けして、危機でも大儲け
140名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:10:59.73 ID:mZSHkKCzi
>>1
×だらしない
○狡い
141名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:11:45.60 ID:qKQJtsr30
6301か
142【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/08(金) 19:12:09.39 ID:CSMWN6+x0
>>136
高度成長期バブル、小泉バブルで壊れた日本社会。
143名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:07.74 ID:iD9Z3/GoO
日本のしきたりをこれ以上壊すようなTPP参加は大反対だよ。
農業は保護されて当たり前だしね。
144名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:07.97 ID:zUFZtuWs0
コマツの坂根さんか
この人は海外に工場を展開してるコマツのような企業でも
連結ベースの利益を日本国内の労働者に還元してるって言ってたな
145名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:58.74 ID:jH6oV8yT0
【韓国】「慶南・居昌でM3.5の地震」〜振動の問い合わせ殺到(総合2報)[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360106192/

932:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2013/02/08(金) 18:09:22.14 ID:K6WxNrgU
韓国の企業誘致の嘘〜過去何度も、日中韓の大地震は連動して起きている

■韓国に大地震は無いは嘘〜「200年地震が無くいつ起きてもおかしくない」
百年単位で大地震あったのに200年地震が来てない


中国,朝鮮半島,日本において大地 震が連動して発生する原因のひとつと してマントルの上昇活動の存在を示唆 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-8e93.html

韓国:1681年に発生した大地震に関 する論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1681-7fa3.html

韓国:朝鮮半島の歴史上,大地震の 記録があり,今後巨大地震の発生は避 けられないとの指摘
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-187e.html

韓国:朝鮮半島の地震の歴史に関す る英語論文
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-435f.html


今回は四川大地震→東北大震災→(韓国の大震災?)
146名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:41.80 ID:D3Q3AJGK0
ドイツが反日とは知らんかった
今audi乗ってるけど、今度買い換える時は絶対コマツにするわ
147名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:14:45.41 ID:Ib19RSNC0
コマツの親分さん♪
148名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:01.29 ID:CTN7nQTfP
★★☆☆【大阪】2.10 愛国者による訪朝記、報告集会 in 大阪 ☆☆★★

幾度も北朝鮮に行き一人で現地の役人や同行した売国奴の日本人と言論でやり合って一人で奮戦し、
現地の朝鮮人の役人を困らせ最後には屈服させたほどの熱い愛国心のある方の生の声を聞いていただきたいのです。

平成25年2月10日(日) 

國民會館 武藤記念ホール http://www.kokuminkaikan.jp/
(大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館住友生命ビル12階 TEL:06-6941-2433)
※地下鉄 天満橋駅下車 3番出口(大阪城方面出口)から谷町一丁目交差点東へ徒歩3分
※京阪電車 天満橋駅 東出口下車(谷町筋を南へ、谷町一丁目交差点東へ) 徒歩6分)

13:00開場、13:20開演、16:00終了

司会者:獅子座なお
入場料:無料

主催:拉致被害者を取り戻す会
協賛:小栗ヒロ、国家主権を考える会、神鷲皇國會総本部、神鷲皇國會九州支部、純心同盟、凛風やまと・獅子の会
お問合せ:[email protected]
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
149名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:15:31.28 ID:KlXEFSSvI
ドイツマンセーの反原発ナマポ在日左翼フェミプロ市民、見てるぅ〜?
150名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:18.62 ID:UaQuU6/h0
>女性活用が日本よりはるかに進んでいること


売春合法化したことか?
151名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:49.76 ID:hE8ys69gO
コマツの重機は途上国で大人気だよな。中古でも中国製よりいいんだってさ
152名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:11.36 ID:f+4ZXfHH0
コマツはオレ的に好感度高い
153名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:30.48 ID:xYf7jkGC0
ドイツのカスっぷりが明らかになったな
韓国は前から分かってたが
154名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:22.33 ID:r1MfuteS0
コマツの重機買いますよ
こいう経営者は惚れるね
155名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:15.49 ID:HYt4Ztcd0
>  この日の講演は「ドイツに学ぶべきこと」がテーマの1つ。
> 「ドイツは経済圏を作った。ドイツは高い通貨マルクに悩んできた。
> ユーロ安の恩恵を受けているいまユーロ圏他国をどれだけ手助けしてもおつりが来る」との認識を示した。

共同体ってそういうもんじゃね?結局、国境なくしたら強いところが勝つ。ドイツが一番強かったギリシャは弱かった。
だからアメリカがあるTPPは日本に利益になるのかと。
156名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:52.48 ID:w19WcDtl0
ドイツは必死なんだよ。

EUの中で自分だけ調子いいもんだから、
周辺諸国にタカられてるしなぁ。

しかも、テラスイーツな愚民どもが原発使わしてくれねえもんだから、
今度は調子のよかった国内産業も狂いそうだしwww


EUは資本主義って意味じゃもうダメだろ。
平等平等で、質的幸せを求めてのんびりのんびり暮らしていくんじゃないですか?
157名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:00.93 ID:mMEWM4cc0
コマツ必死w
158名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:18.56 ID:7A5mOKBu0
いい啖呵だな  社長は江戸っ子か? 経団連の米倉弘昌や伊藤忠の丹羽宇一郎などは支那に阿る発言

を繰り返し国益を危うくしてる 

わが国は財務省と日銀が 国益や国民を無視した財政政策をつづけた結果 途方もない円高になってしまった

安倍さんは今日の国会で 消費税増税に慎重な答弁  安倍さんはよく分かってる!
159名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:40.95 ID:hy8V/zkC0
それでも高いニコン株
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
日経新聞でも報じていましたが、【ニコン株】が昨日500円のストップ安となり、11月からの上昇分約1000円を一夜にして半分消し去り、今日はさらに売られていましたが、指標からすればまだ高いと言えます。

終値 2077円

REP 22.57倍
PBR 1.98倍

減益の会社が22倍ものPERは高すぎであり、精々10倍〜15倍が妥当となり、PBRは2倍は高すぎであり、1.5倍が最大値となります。

今の日本の株はバブルそのものであり、円安も同様であり実態を全く勘案していない異常な数字となっており、これが妥当な水準にまで修正されれば、今の株価の半値になりましても何ら不思議ではない会社がごろごろあります。

【富士通】は、日経が”ガス抜き”報道をして1,000億円の赤字ではなく、950億円の赤字と開示され、『よかった』という雰囲気を作り出していますが、8日付けの日経新聞はとんでもない報道をしています。

『パナソニックと設立する新会社は日本政策投資銀行に投融資を申請中であり、過半の出資を求めている』

自分では何ら処理ができず、政府(税金)で面倒を見てくれ、となっているのです。

そのような甘い考えの大会社が世界で競争して勝てるはずがありません。
戦っている相手は厳しい経営で知られるサムソンであり、日本政府系の資金を得て経営するようなお公家様会社が太刀打ちできるはずがありません。

日本は富士通ですら日本政府に甘えるようになってきており、もはや終わったと言える段階に入ってきています。
160名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:55.75 ID:PoHaaBmd0
>>1
>独韓

ドッカーン!!!
161名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:28.01 ID:aKCAlC4g0
>>56
ロシアとドンパチ始まる前提で一対一の戦争は支援しないという条約にしてくるいけ好かない連中だがな。
162名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:25:49.05 ID:hy8V/zkC0
安倍政権の経済政策正式名称は「アベノリスク」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-5aad.html

リスクは三つある。

第二のリスクは、財政政策が利権回帰することだ。

すでに回帰していると言ってよい。

財政支出の直接化は財政の透明性を高める施策だ。

しかし、財政支出はいま間接支出に完全に回帰した。

業界、企業、政府系団体への政府支出が激増する。

これが新手のマネーロンダリングである。

マネーをこれらの機関に通すと、その途上で、チャリンチャリンと利権マネー=キックバック=リベート=政治献金がこぼれ落ちてくる。

この目的のために、大型補正予算が編成された。
163名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:26:41.16 ID:kwM8x0I6O
反日ドイツババアが
164名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:26:57.91 ID:MNtRGXMx0
TPPに参加したらコマツの中はほぼ中国人になるだろうな
ネトウヨが臨む真の競争社会の誕生だ
165名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:27:42.89 ID:91obna6BO
「独韓」とゆー見慣れない漢字の並びに
一瞬、韓国ぼっち??と思ってしまったw
166名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:27.61 ID:wotk64ZA0
TPPに反対する奴多いけど、
アメリカがTPPを推進する意図を知らない奴が多いな。
アメリカは、WTOに加入しながら、WTOのルールを遵守しない中国を排除して、
真の自由貿易圏を作ろうとしているんだよ。

農業を守るためにTPPに加入しないというのは馬鹿げている。
後継者もろくにいない、効率の悪い農業を守るのではなく、
野菜工場のような先進的な農業を育成して 
外国の農業と競争していけるように しなければならない。

世界は将来多極化し、自由貿易協定を結んでいる国のグループごとに
ブロック経済になる可能性がある。
そのときに、どこの自由貿易圏にも属していない国は、貿易から閉め出されて
しまう恐れがある。
167名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:31.75 ID:hKVFrgYS0
あはは、この2国でドッカンかwww
168名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:34.69 ID:hy8V/zkC0
日本の円安株高は安倍が米国に土下座して実現してるだけだ
衆議院選挙が終われば物凄い勢いで売国が始まる

株式市場 売り続ける国内投資家
外国人買い越し 1月 1兆2379億円
http://www.asakurakei.com/newsDetail.cfm?newsID=215

日本の株式市場の外国人買い、国内投資家の売りの構図が一向に変わりません。

外国人投資家は昨年12月に続き今年1月も1兆円以上買い越して、この直近の12週間で3兆3402億円の買い越しとなりました。

一方で売り続けているのが国内の機関投資家や個人投資家です、年金運用する信託銀行は15週連続の売り越し、もちろん

生損保もそれ以上の売り越し、個人投資家は投機的な取引である信用取引を除いた現物の取引では年金資金と同じようにこ

の相場が始まってから売り一辺倒です。こうして日本の投資家のほとんどはこれから来るインフレ時代に暴落する日本国債を保有するだけとなるのです。

そしていずれ日本国債をたたき売り、株のとんでもない高値を買いにいくことになるでしょう。<赤信号みんなで渡れば怖くない>

というわけですが、殺到するインフレの嵐に全員吹き飛ばされる運命です。
169名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:33:08.70 ID:xy4YnRYN0
>>146
カッコイイ!!
170名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:34:44.94 ID:HtV40rrSP
おま(r
171名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:37:21.44 ID:xy4YnRYN0
>>139
ドイツなんてユーロ危機のときには逃げ回って、なぜか日本が23兆円も出資させられのにな。
ドイツもイギリス同様に日本を蔑ろにする国だから、勘違いな幻想は持たざるべし
172名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:40:53.86 ID:A2piMJZp0
マツコかとおもた
173名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:43:32.03 ID:rzZ456I80
この人の脳内でTPPはどうなってるの
174名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:44:06.91 ID:mCtbRrnu0
>>134
セーフティネットが不備なのに非正規増えすぎ。
正社員と差が開いて不平等過ぎ。
早期に摘出すれば傷みは少なく済む。

割りとこんな感じで、弱者切り捨てという極端な論調には見えなかったけど。

経団連の会長と入れ替わってくれんかな?
175名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:44:41.36 ID:6GauDmaT0
正論過ぎる
 
176名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:37.25 ID:7CeQZilN0
この人TPPに参加しないと日本から出ていくと言ってたな
177名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:45:47.71 ID:yVNQcIMW0
デラックスすぎる
178名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:32.40 ID:+vhJwkBw0
TPPに関してもう少し調べろよ、経団連の連中は。
農業の話じゃないぞ。
179名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:48:08.01 ID:BFILDk6y0
ドイツなんてユーロ安の恩恵はかなり受けてるけど
働けど働けどユーロ圏の扶養家族に吸われてるだけだしな
その上金やるから節約しろって言ったら
節約なんて嫌〜そんな事言うならユーロ圏離脱する
なんて言う奴らと付き合ってんだから大変だとは思うww
180名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:52:11.61 ID:MNtRGXMx0
>>174
犠牲にすべきところを犠牲にしない限り国際競争力はつかない。
これまでの日本人の特性も変わらざるを得ない。

強い物が富み栄えれば弱者もおこぼれにあずかれるかもしれないって人だよ
181名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:54:08.35 ID:+vhJwkBw0
>>176
TPPに参加しても出て行くと思うね。
182名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:56:34.20 ID:mCtbRrnu0
>>173
BSフジでの発言。
米国とはこれ以上近づきようがない。
そう考えると、日本の有望市場は結局アジア。
しかし、単一通貨は望めないし、アジア圏は政情不安で全てがダメになる。
基本はASEANだけど、中韓を巻き込むの?めちゃくちゃになるよ?
まともに組めるのは米だけだから、もはやTPPしかないでしょ。
183名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:58:34.74 ID:rEJeY6z60
GPSで全ての重機管理してんだっけ?
184名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:17:36.07 ID:dwxc9YHg0
だらしねぇな
185名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:20:09.67 ID:h+df22TA0
リーマン水準まで先は長いね
186名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:52.26 ID:9lw/BIf30
コマツ会長△
187ポポちゃん:2013/02/08(金) 20:35:29.80 ID:7ppbmyKf0
>>45
これがわかるお前もオッサンじゃないか(笑)
188名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:36:57.45 ID:DVMtd3Fv0
オレも最近ドイツ製品買うの止めた
今後も買わないようにしようと思う
189名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:39:11.46 ID:bj4dVnKAO
ドイツはだらしない。

朝鮮人はこれが普通。つか謝罪と賠償を要求してるわけじゃないので頑張ってるほう。
190名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:39:40.41 ID:2B6xqouY0
>>188
ドイツ製で欲しいもの無いしなあ
高いだけで
191名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:40:55.38 ID:NHfDJorn0
>>107
10年ほど前に買ったわ。

一週間でパワーショベルは子どもに壊されたけど。

ダンプは結構丈夫で、まだ砂場で活躍中www
192名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:44:13.21 ID:7YwsYskZ0
TPP以外においてはコマツ会長に賛同する。

ただしこの人は経営者であって、国民経済のずぶのトーシロさんなので

TPPに関してしては??である。経営者なので自社に有利かどうかで判断

するのは当然ではあるが。
193名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:44:28.92 ID:bFF5H2Q50
チョウセンメクラチビゴミムシと一緒くたに論じられるドイツ人が情けない。
恥を知れよドイツ。
194名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:47:52.14 ID:K50FlWtt0
今で円安だったらリーマン前の3桁時代はどうなるんだっていう
195名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:50:28.03 ID:cdFrvNYc0
BBCの各国調査のドイツの対日感情が楽しみだw
悪化してるだろうな
196名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:51:59.70 ID:ZTmQ2WLN0
世界中敵だらけだっていうの、国際社会生き抜くには他人の批判など耳を貸すなといってるだろうが

俺がよければ、他はいい←この論理だよ
つまり日本がよければ、それでいいんだよ
197名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:54:40.57 ID:+LlaW8qB0
まったくだ。そんなだから日本の一人勝ちを指銜えて見てるだけなんだ
韓国は眼中にないとして、ドイツは一緒に切磋琢磨して成長しようぜ
情けない事をいうな。
198名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:00:07.67 ID:AARIHUxc0
発言がコピペばかりの経営トップや知識人が多い中で
独自の見解が入っているし頭いいな。

ただ「だらしない」は余計だったかなw
そういうのはあげ足をとる人に利用される。
199名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:06:06.09 ID:1YPjDCLA0
>>1
本当にチョンはだらしなくてコスッカライよな
200かわぶた大王ninja:2013/02/08(金) 21:06:07.64 ID:jZ4cGB0f0
ドイツが本当に焦っているのは、
『おれたち、もしかして通貨発行権がないと永遠にドイツの奴隷じゃね?』
と他のユーロ加盟国が気がついてしまい、ユーロ体制が崩壊してしまうことである。
201名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:14:53.12 ID:UhVsdM4HO
ドイツ頑張れよ チョンは相変わらず臭過ぎる
202名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:18:30.28 ID:Dt/ECjtUO
マツコ会長って読んでまったw
怒り新党でなんかやばい発言でもしたかとおもたwww
203名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:25:07.26 ID:1kx084eG0
コマツの株、今日買ったでー
おっさん、口はいいからしっかり上がって儲けさせてくれや
204名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:28:13.84 ID:kUmjO2VW0
>>171
ユーロ危機のそもそもの元凶はドイツだしな。あとはフランスも
205名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:28:50.89 ID:FE2nGafp0
だらしない
見苦しい
みっともない
無様
206名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:24.29 ID:xUkAJL+d0
コマツかっこええな
207名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:39.62 ID:INTycEGL0
BSプライムに出てたけど、女性の活用をそもそもお前の
所はしてるのかというのもあるし。
言ってるけど至って普通だし。
国策企業だが、三菱キャタピラと棲み分け出来てるから、日立とか東芝とか
通じる所がある。インフラ企業並なのよ。
何が言いたいかといえば、家電の次はキャノンあたりがやばいかも。
208名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:16.48 ID:+ueyTGKkP
>>8
俺、昔コマツグループに居たけど
そのときの坂根の噂聞いたことがある
社長(今は会長)になる前にコマツアメリカに居たんだけど
そのときに過激なことばかりやってて街をSPに護衛してもらわないと歩けないくらい険悪になってたらしい

まぁ実際日本に帰ってきて過激なリストラやったけど
日本だから殺されないだけ
209名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:02.32 ID:0hU6ouWj0
さすがだな自衛隊の装甲車を作っている会社だけの事は、有る。
210名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:49.91 ID:FjqGl5Us0
良く言った
本当にその通り
211名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:46:05.97 ID:nkBYWvjA0
ついでにクボタの全株所得たのみます
社長自ら反日に乗っ取られたクボタ上層部は技術の投げ売りをしています
212名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:58:05.84 ID:yY+oDnMf0
韓国なんかぶっ飛ばせ世界のKOMATU!
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:30:00.78 ID:+DmxV0S20
いいこというじゃん
やるじゃない
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:34:01.03 ID:Y9H8m2d20
ドイツは米国・ロシアに次ぐ武器輸出国。
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:35:22.04 ID:3TlKcVIV0
>>1
このジジイの言ってることは大体正しそうだけど
〜がマスト(必須) この外来語の使い方にだけはややアレルギー
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:39:02.85 ID:5bjz73no0
円安懸念についてはそのとおり
ですが、あの状態の松井のスポンサーを続けていたのはだらしないというか、不可解です
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:47:17.98 ID:kB0FCERe0
>>1
姦国に学ぶことってのがないのがさすがだねwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:52:31.32 ID:mQRmcpwU0
>>216
コマツの創業の地の石川県小松市で、松井秀喜が生まれたんだからね
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:54:23.11 ID:ligy6EhRP
>>218
てゆうかオヤジがコマツの従業員だった
今は違うけど
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:01:27.36 ID:eG1OqWeu0
ブルドーザ100台買ってきた
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:05:35.27 ID:hbjky1b70
>>1
言うね〜
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:06:21.00 ID:uIFDKghp0
ドイツはEUの危機に金出し渋ってるのは見苦しいな
一番恩恵受けただろ判ってる筈なのに
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:06:49.48 ID:ligy6EhRP
>>220
ミニカー?
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:09:36.57 ID:zoDQt5DG0
マツコさすがだな
225名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:12:46.21 ID:3fpi+NZ+0
>1
まあね。

ドイツは、マルクならマルク高だったのに
ユーロ安で、濡れ手に粟。 儲け過ぎた。

それゃあ、ユーロ圏諸国を救済しないと暴動が起きるよ。

逆に、ギリシャは本来なら通貨安になって救済されてたのに
ユーロだったもんだから・・
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:28:22.54 ID:Z4HWFNoN0
しかし日本人の我慢強さははんぱねーよなぁw
外人はすぐ騒ぐのにww
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:59.86 ID:D6hgFdMO0
そらコマツみたいな、絶対的な技術力とシェアを誇る企業と一緒にしちゃイカンよ。
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:44:26.60 ID:cP3gCuyZ0
頑張って来たんだなぁ
229名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:21:21.83 ID:nqAGGqKe0
ハノマーク・コマツって会社があったなあ、今もあるかは知らん
230名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:04:54.64 ID:tyn3BIe+0
http://i.imgur.com/bQzVve9.jpg

こいつのいっている意味がわからんのだが、
誰か説明してくれよ
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:04:08.99 ID:5tquqwKX0
みじめっみじめっ
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:18:14.39 ID:wQMy0Rwq0
>「ドイツは経済圏を作った。ドイツは高い通貨マルクに悩んできた。
>ユーロ安の恩恵を受けているいまユーロ圏他国をどれだけ手助けしてもおつりが来る」

なんかよからぬこと考えてないか?

つかなんか言ってることが薄っぺらいな。勢いだけって感じ
この種のマッチョ的な感じは、ローソンの社長からも感じる
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:21:33.33 ID:wQMy0Rwq0
>>34
なんか小泉時代の雰囲気をさらに肉厚にしたような感じだな
橋下と組めばいいのに
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:07:02.70 ID:q84YlWjLP
ヨストミが伝統芸くさい
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:09:01.73 ID:g6mUtw9x0
236名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:30:19.25 ID:rTxK4OEo0
>>223
建機のレンタル屋かもしれない。
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:47.43 ID:I4iyZXsT0
>>3
よう、ハゲ
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:33:40.58 ID:kLfTV/h50
コマツの将来は安泰だな、社員、株主
媚中、媚韓、欧米厨のおかしな経営者が多い中、マトモな会長で良かったな。
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:38.33 ID:/+ZP8w4d0
ドイツにはそろそろ痛い目を見てほしいなw
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:57:18.64 ID:dEeEqH7q0
円安に振れているのは実需として貿易赤字であるから、という理由も、あるということ。
ただし、直近の話として。間違いではないよ。
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:15.66 ID:98Jb1TRz0
ドイツは、ギリシャ危機によるEU暴落で、相当輸出で儲けたからな
韓国は、極度のウォン安政策で、儲けたから、そろそろリバウンドで落ちぶれる段階だな
242名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:03.39 ID:XBYjhms40
坂根正弘って、寅さんみたいなやつじゃなかったっけ?
243名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:59:48.57 ID:WP/enTtb0
あぁん?最近だらしねぇな
オッスオッス!
244名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:55:43.26 ID:iYsF99TnP
V字回復とか言われるけど
国内の販社のとんでもないリストラ
これで現場の人間が足らなくなって悲鳴があがったし
客が呆れて逃げていった

それとリーマン後の海外需要の伸びや東北震災後の国内需要
国内ショベルの新しい排ガス規制で値上がり前の駆け込み需要

結局坂根は運が良かったのとリストラ断行しかしてねーよ
245名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:11:03.41 ID:gz23nQ9L0
コマツが業績落ちても、その分日立建機とか豊田自動織機の業績が伸びるからいいじゃん
246名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:20:15.35 ID:LjTkoF/Y0
夕飯はコマツに決めた!

どこ行けば食えるの?
247名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:57:16.49 ID:D53OQzwz0
東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が、ずっと続けられてきた。
日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨
安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き下げて、輸出振興,、経済成長力の強化を図ってきた。そ
の結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジアの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってし
まった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政策の、最大の被害国であり続けた。昨年11月から多
少は円安になったが、依然として大幅な円高であることには変わりなく、現在も日本は、アジア周辺諸国の
近隣窮乏化政策の被害国であるのだ。

大規模な円安誘導政策により、こうした構造を絶対に是正する必要がある。超円高の是正は、まだ始まっ
たばかりでなければならない。

しかし、日本は政治力、外交力が弱い国である。アジア周辺の諸国は、自国通貨売り、外貨介入を実施し
ても、国際的な非難を浴びることは無いが、日本が、今、為替介入をしたならば、世界中から袋叩きにあう。

従って、金融緩和の目的は、世界で唯一、長年デフレに苦しんでいる日本経済の、デフレからの脱却を目
的とする金融緩和でなければならない。政治家や政府高官や、それに類する人たちが、が円高是正を口に
してはいけないのである。

実質実効為替レート 継続する超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

超円高の原因 国家による巨額の介入
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
248名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 11:36:49.16 ID:C8375P0r0
まだまだ円高。
(マスコミ報道もそうすべきでは?)
だいたい円ドル120円とか、円ユーロ150円に
なってきたら少し円安かな。。。
 
まあ日本は原油等資源を海外から買う必要あるし
円ドル100円くらいで安定すればいいのにね。 
まあ企業側もリストラ加速させて利益率を上げて
おかないと株高がいつまでも続くわけでもない。
 
政府も財政(歳出)を効果的な産業創出とかに
シフトしていかないと、公共事業は痛み止めだから
自転車操業にも目処をつけていかないとね。
 
249名無しさん@13周年
♫ コマツの親分さん・・・
 しーらけ鳥とーんでゆくみなみのそーらに