【政治】民主党、衆院選惨敗原因を総括…「解散時期を誤った」「公約に実現性なかった」[2/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 民主党は8日午前、党改革創生本部の総会を開き、
衆院選惨敗を総括し、党再生への提言をまとめた報告書の素案を提示した。
2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」と自己批判。
政権運営は稚拙で、党運営ではまとまりがなかったと指摘した。
野田佳彦前首相は衆院解散時期を「見誤った」とし、野田氏を前面に出す広報戦略も「間違いだった」と強調した。

 こうした総括を踏まえ、党運営に関し意思決定の明確なシステムの確立、地方組織の強化など7項目の提言案も示した。
執行部は関係者からの意見聴取を進め、2月24日の党大会に1次報告書として示す方針だ。

 創生本部に続く、党綱領検討委員会の総会では、
1月下旬にまとめた綱領素案の修正案が示され、
新たに「憲法の基本精神を大切にし、真の立憲主義確立のため、未来志向の憲法を構想していく」との文言が入った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130208/stt13020814120011-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:33:44.60 ID:lpCFp+9f0
やることやらなかっただけじゃん
3名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:33:50.35 ID:jHGWxp5O0
朝鮮人ばっかりだから
4 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 14:33:59.49 ID:JStDkdgh0
そもそもムリだった
5名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:03.40 ID:aX4bb8Ds0
まず、国民に謝ったらいかがだろうか。
6名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:03.81 ID:7lDBSszU0
実現性がなかったに、実行する気が皆無だったも加えろ
7名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:23.73 ID:TPeF0HNl0
バカしかいなかった
8名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:28.68 ID:9XnUL8t80
>>1
アホカw
9名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:45.68 ID:gWG+I/mj0
増税と売国とジミンガーするだけの簡単なお仕事だから。
10名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:53.00 ID:ioDrZjbR0
10月に解散しとけばもう少しましだったと思う
11名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:56.03 ID:wV414g4h0
政治の素人しかいなかった
12名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:34:58.31 ID:RMBgF/5P0
解散時期は誤ってないよ
いつしても惨敗だ
13名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:35:00.14 ID:YZNx400w0
恥晒さなくて済むように参院改選までに解党しておけw
14名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:35:50.53 ID:7WOFKTWj0
死ねば?
15名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:35:56.21 ID:BWeDbgRKT
野田ちゃんのキチガイじみた自民批判ばっかりもね(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:35:57.15 ID:AryiOxlH0
野田をスケープゴートすれば乗り切れると思っているとか、どんだけ目出度いんだこいつらw
17名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:36:08.04 ID:UEFF5zob0
>>1
あれ、売国は? 現実を見ないのか
18名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:36:27.24 ID:sVIg5UYp0
野田がディスられてんのか
離党してやれ
19名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:36:31.67 ID:NjdPosS30
無能だからだよバカ
20名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:36:33.30 ID:FJvtuD7e0
>>7
グーグルアースの使い方を間違えた。
21名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:36:34.81 ID:u8N9IkxJ0
鳩山政権ができたその日に解散すべきだったな
22名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:36:42.86 ID:i8j7DWmr0
確かに
実現可能なマニフェストを掲げたり
鳩山の時点で解散すれば、
民主党が崩壊しなかったろう

でも、その対策は民主党にとって
実現不可能だろ?
23名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:16.71 ID:5CVr+wzR0
総括しているうちに次の選挙が来てしまう問題点の多さ。
24名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:20.47 ID:RSSlXdmoP
もう民主党員ぜんいん切腹しろよ
25名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:21.55 ID:e5fryAo40
野田の仲介で維新とみんなの合流来るな
26名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:26.99 ID:gYc7kFOlP
経済政策が致命的に駄目だった
それだけ
27名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:32.02 ID:d6ty5rr30
存在そのものが誤りだから(´・ω・ `)
28名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:47.19 ID:TM3/STHm0
公約を実現する気がなかった
公約以外のことしかやる気がなかった
29名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:53.30 ID:s3k9eDbn0
売国党と呼ばれてることが分かってないみたいだな
まず、韓国民団に応援されてるところとか理解できん
30名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:37:59.39 ID:WwT3qE680
>>1

日本人のための政党でないことが明らかになった
外国人参政権推進、人権侵害救済法、夫婦別姓、
マニフェスト詐欺、それらが全て
今後二度と投票することはないだろう
31名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:38:13.22 ID:LaZLKSNk0
「ばかげたことを…一緒に選挙無理」橋下氏、民主の国会対応批判
2013.2.8
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130208/waf13020811430011-n1.htm
32名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:38:12.41 ID:qolIHELJ0
野田はとっとと、こんな党見限れよ。
33名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:38:49.49 ID:3pY3zeVy0
わかってねえなw

理由は二択
1.馬鹿ばっかだから
2.嘘つきだから
34 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/08(金) 14:39:00.43 ID:oPQ3hlzV0
 

民衆党の中にいると、こんな簡単な事もわからなくなるんだな。

2ちゃんねるを見れば、分かるのにな。

景気を良くしなかった、円高を放置して失業者を大量に増やし、朝鮮を応援したからだろ。

日本国民より中国、朝鮮を大切にした。

この2点だろ、負けた原因は。

 
35名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:39:23.88 ID:bMCBnqeu0
     _, -‐-、___                                   _,,..:--─‐-=,,._
   /  `   ` _ )         r〃〃〃 f7⌒ろ)            /;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
 / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、          l‖‖‖ ||   f灯             /ミミ/゙        ゙iミミミl
 ゝ-┬l;;;   `゛''‐‐-;;::::゙i         |‖‖‖ ||   | |            iミミ′       ;ミミミ;リ
  l// |;;      。  |:::|         |儿儿儿._」⊥厶           ヽ,!. '''''''''  '''''''''  ヾ;;;;;;/
  l ,./;;     ヽ,, ,,ノ i:|        〔__o____o_≦ト、            i...'=・='  .'=・='   i,;/
 /イr'ヽ;    -・  ‐・ |        i / ⌒  ⌒  ヽ )           l   ー'  _.'ー    .|
 ノ/ l l、!l     ー'._ ゙i'ー |         !゙ (・ )` ´( ・)   i/      .     .|  (_人__)ヽ   . |
. レ  〉、`ヽ   (__人_) |         |  (_人__) ∪ | \          \.`-=ニ=- '   ノ
    lゝノ''l        丿         \  `ー'    /  / ー- 、     /`i       ツ' `;、_
   /、 l ヽ      _/           ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\‐''" | ゙;、     /   ! `-、.
                                            l゙  ゙ヽ:;,ン'"    /
      菅の公訴             真の思考停              毛沢山な野田
    (中興の祖)              (太祖)                  (廃帝)
36名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:39:55.87 ID:cMFJZryS0
今の若いもんは知らないかもしれんが
「総括」といったら問題を起こした者は殺されたんだ
37名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:40:14.15 ID:dkqPHara0
自己批判せよ
38名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:40:20.20 ID:G6dRCJCe0
円高で日本の輸出企業叩き潰そうとしてたからな
39名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:40:40.98 ID:UEFF5zob0
解散時期を誤ろうが、結局ボロボロだったよ
40名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:40:45.09 ID:Yy5Ww7aJ0
>野田氏を前面に出す広報戦略も「間違いだった

首相で自分の党の代表を前面に出すのが間違いなら
もうその党自体がそもそも間違いだろうw
41名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:40:48.05 ID:6u1283Fs0
日本の政治家は日本人の代表で日本の国益を第一に考えるという
当たり前の考えが民主の議員にはなさそうだな。
42名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:40:57.45 ID:d8xM7vACP
嘘と欺瞞で散々国民を騙しつずけたから
43名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:00.28 ID:wInvygMG0
解散時期云々じゃないだろう。

野田は国家のために早く解散して良かったよ。
44名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:06.48 ID:yorpAK2d0
間違った?
直近の民意はどーした
45名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:12.51 ID:q0etLS6y0
政権を取ったときのツートップ、鳩山小沢があのざまでは、
その後だれがなにをやろうとダメだったろう。
野田の足を引っ張ったのもあの2人だ。
46名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:18.65 ID:HbTCA4e70
民主党政権時は最悪の状態だったわwww
47名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:24.74 ID:P2vtBDxM0
野田がああいう解散を打ったことで評価を得たのに対して、
野田以外の民主党員への信頼感が地に落ちたままだったからだろ?
48名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:28.02 ID:nbdibIfj0
>>1
消費税増税だけやるなんてことするからだよ
馬鹿じゃないの
49名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:40.96 ID:+KHf9RBG0
解散を遅らせれば、民主党は消滅していた。
野田が解散を決断したからこそ、多少は生き残った。
50名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:45.74 ID:RpGldIsn0
父は放火魔、母は自称慰安婦
姉は売春婦、僕は強姦魔
家族仲良くナマポで贅沢三昧

そんなあなたの民主党
51名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:41:51.30 ID:zJbb5jwI0
そういう周縁的なことじゃないんだよ
有効な政策が打てないまま日々日本が沈没していったからだよ
52名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:02.20 ID:P6SX55Zg0
時期が悪いんじゃなくて寄せ集めの選挙互助会だとバレただけだろ
53名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:03.79 ID:gYc7kFOlP
この手のスレが立つと野田を擁護する奴がいつも出てくるけど理解に苦しむ
個人的には野田こそが最低だと思ってる
野田以外の二人はある意味無害だからどうでもいいけど野田は国民を貧しくする
54名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:19.09 ID:IUsDl69F0
選挙負けたのは3年間の積み重ねだし、仮に8月までやってたらほんとに維新に食われてたんじゃないの。
55名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:18.84 ID:ih947JoQ0
↓紫 ・ 赤 ・ ワインレッド ・ 茶色 河川がカクテルみたいだな 笑

          ■■■■■■■■■■■■■
          中国の最も「カラフルな」河川
          ■■■■■■■■■■■■■

「南方週末」の2月6日付けの報道によると、洛陽市の澗河と湖南省の湘江は、
近隣する企業や工場の染料や汚水の垂れ流しが原因で、赤と紫色に染まり、
2011年の最も「カラフルな河川」に選ばれたという。

報道は、中国の多くの河川が深刻な汚染に晒されているが、ただ、これほど
カラフルではないだけだと指摘。

一方、市民も、ごみで溢れ返る河には慣れているという。

http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/environment/2012-02-07/417682511706.html
++++++++++++++++++++++
野田ブタ1人の責任にしたいんだな 笑
まあ、同情はしないけどw
56名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:20.83 ID:eXbPOW6K0
まともに反省もできねぇのか。。。
折角経験つんだのになぁ。
もう社会党みたいに泡沫政党になるしかねぇな。
57名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:21.89 ID:i+UPyWEt0
谷垣が総裁のときに、さっさとやってたら・・
という意味では正解かも

あれこれ延命しようと画策して
余計醜態をさらした
58名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:25.16 ID:dm7qJe1t0
まだこんなこと言ってたの?
59名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:35.42 ID:JtOKL1+K0
> 2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」と自己批判。
ようやく一歩前進だな
これを認めないと話にならないところだった
60名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:42.56 ID:eYSkk0UXP
まずは民団との決別宣言をしてからにしては?
それすらせず敗因総括なんかしても意味ないだけ
61名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:43.60 ID:QliBagNw0
民主党の問題もあるが、あのポエム(民主党マニフェスト)が実現すると本気で思っていた有権者が
いたことが重大な問題だ。
62名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:53.98 ID:s3k9eDbn0
>>51
政策は実行してたんだよ、中韓向けの政策だけどなw
63名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:05.01 ID:oNykPa9J0
かくすれば
   かくなるものと知りながら
       やむにやまれぬ大和魂   野田佳彦

野盗ジミンは協力しないで局面打開のためにした首相が約束の履行を強硬に迫ってきてただろうが
あそこで決断したからこの程度で済んだということが理解できない奴多過ぎ

さっそく公約を反故にしちゃったアベチャンよりずっと義理堅い人だろw
64名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:12.33 ID:ZKbPTqG20
>>57
それは言えてる、去年のアタマにやってれば維新に食われる数も少なかったのになw
65名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:19.54 ID:czw7hRr10
たしかに、解散時期は、3年くらい遅すぎたよ。
66名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:27.47 ID:FIno5jQJP
そもそも、政権交代が間違いだった。
67名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:32.67 ID:uJ1antUu0
解散時期は・・・いつ解散したって惨敗してたさ
68名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:34.43 ID:7G9+uFCR0
これで総括”したつもりになれて”よかったね
次の選挙も頑張って議席を減らしてね。
69名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:35.85 ID:rFxnpbQ/0
嘘ばっかりついて売国しかしなかったのが原因だろ
カスが

馬鹿と売国と無能しかいない。それが民主党
70名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:39.15 ID:L5w/YV240
   「震災、原発事故があったから民主の改革がうまくいかなかったんだよ・・・」
71名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:48.07 ID:aT4nTo3f0
参院民主のドンが、モナ男をけしかけて。男子一生の…総理大臣になれるチャンスってクーデターを画策。
それに気付いた野田が、それくらいなら、死なば諸共。つーか俺は当選するし。って解散。

>>1全然総括できていないでしょ。
72名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:50.42 ID:KoPHmll30
媚支那、媚チョンにバカばっか、おまけに嘘つき
後なんだっけ?
73名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:51.73 ID:paK1zkUt0
>>36
「総括」→「自己批判」→「粛正」の黄金のエスカレータのことですね。
74名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:43:54.18 ID:+5OeiZH40
低レベルなんだよ
昔も今もな
75名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:44:01.12 ID:TBM9JW9O0
あれ以上引っ張って、衆参W選挙になったら即解党・消滅だったという現実は無視かよ

第三極が準備できてないあの時期に勝負かけた野田は英断だと思うが
76名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:44:02.73 ID:d8xM7vACP
原因もいいけどさ…。投票日の夜、立候補者ボードの当選者の名前のところに薔薇の花を付けるのから逃げたよな。

こういう、「目の前のネガティブな状況から逃げる」という、まるで未就学の幼児みたいな党の体質だろ。
こういう連中が政治の世界にやってこれるという日本の環境をなんとかしないと。
社会人の経験の無い連中が多いんじゃなかったっけ?管とか。
77名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:44:04.38 ID:WIzSDSrE0
>>1
民主政権時のレーダー照射を、小野寺防衛大臣が否定したと記事が出てるが、細かく見れば否定していない件。
 
 
>民主党政権時代も同様の照射があったかどうかについて、小野寺五典防衛相は「首相にまで報告の上、
>公表の必要があると判断された今回のような事案は発生していない」と述べた。ただ、事実関係については明言を避けた。

>中田氏は、民主党政権当時の野田佳彦首相や岡田克也副総理らが、尖閣諸島国有化後に中国艦船から
>レーダーを照射された後、「日中関係を悪化させたくないとの判断で公表を避けた」とする
>一部報道の事実関係をただした。これに対し、防衛相は「指摘のような事実はない」と否定した。

>中田氏は重ねてレーダー照射の事実があったかどうかを追及したが、防衛相は「あるかないかについては、
>わが国のさまざまな哨戒活動の手の内の問題になる」と強調。「例えば、もし照射事案を発表し、
>それ以外にもしあった場合、相手国に『日本は知らなかった』というメッセージ(を与えることに)になる」と答弁するにとどめた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013020800061

あと尖閣購入前にもあったという情報は否定されてない・・↓
  
朝日新聞  「尖閣国有化前から射撃レーダー照射 政府関係者明かす」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201302060145.html 
「射撃レーダーの照射は、菅政権の時から既にあったけど握りつぶしていた」と青山解説
http://www.youtube.com/watch?v=fWG6nDSMA-Y&feature=youtu.be&t=13m04s

 【 参考スレ 】
▼菅内閣・仙谷元官房長官、「漁船衝突事件での中国人船長釈放、撮影映像非公開など、すべて正しかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327238412/
仙谷 「自衛隊は暴力装置」発言→抗議受けて撤回
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290044884/
▼菅内閣・北澤俊美防衛相、「中国を刺激するから与那国島への自衛隊配備をやめます」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280100379/
尖閣自衛隊常駐について北沢防衛相「日中関係を悪化させる論調はいかがなものか」と一蹴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285693163/
78名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:44:15.81 ID:btVMmVh+0
それでも野田さんが一番まともだったことを受け入れれない無能集団
79名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:44:16.70 ID:vBKMIRqg0
菅直人の原発対応だ決定的だった。
これが何故抜けている。
あとは仙谷の中国船体当たりの隠蔽だ。
これも決定的。

マニュフェストが実行できなかったよりずっと大きい。
80名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:44:18.96 ID:Yy5Ww7aJ0
>>49
逆に言えば野田はバカだよな
衆参同時選挙にしておけば民主党は髪の毛1本残さず消滅してたから
こんな風に総括されてコケにされることもなかったのになw
81名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:44:47.50 ID:RMZUH5rW0
公約に実現性なかった      ・・・ 間違い

間逆の事を開き直ってやった  ・・・ 正解
82名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:45:15.79 ID:Dvq5dDeEP
>公約に実現性なかった
おいwww
83名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:45:23.99 ID:TPeF0HNl0
せめてもっと建設的な意見出せよなぁ
公約はともかく、解散時期なんていまさら言ったってしょうがないし
野田を前面に云々なんて議論して次につなげる話でもないだろう
84名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:45:50.71 ID:hJUrjgVU0
「自分たちの無能っぷりがバレた」


これを入れないでどうする
85名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:00.82 ID:z4qoYf4PO
総括ですらまたウソ言ってるwww
86名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:12.77 ID:5tP+vWnU0
朝鮮の「ち」の字も出て来ないwww
そりゃ言えねえわな
惨敗の真実は永遠に闇wwwww
87名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:21.53 ID:HTOQnNr00
いや野田のおかげでまだ50あるんで鳩や菅の時だったら50も行かなかっただろ
88名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:23.00 ID:pK976VKX0
ちょっと敗因をグーグルアースでみてくる
89名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:31.27 ID:WwT3qE680
>>29
総括に、それらを言わないことが姑息だね
日本人は、みんな気づいたと言うのに売国政党
90名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:32.02 ID:tiiqY78/0
韓国民の生活が第一だとバレた
91名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:37.43 ID:gYc7kFOlP
野田が安倍との討論で何を言ったか思い出せ
インフレは株を持ってる人はいいけど大半の人は迷惑だって堂々と言い放った
要はアベノミクスとは逆の政策(円高デフレ推進)が良いと言ってるわけ
ドル円が60円台とかになったらそれこそ製造業壊滅
92名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:46:39.28 ID:MyCQrqov0
日本の欠点を経済で補う必要があると
思い知らされた3年でした
93 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 14:46:58.47 ID:P8WAPHhF0
>>1
違うだろ。売国政策、媚中、媚韓しかしてないからだ。

日本および日本人を貶めた売国政党民主党
94名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:47:01.44 ID:i+UPyWEt0
昨日の質問者の顔ぶれを見ても
民主て、「テレビにどう受けるか」しか
考えてないね

すべてが、あの事業仕分けショーのノリ
95名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:47:05.75 ID:Q6bVEzFC0
どう考えてもテクニカルな問題だけじゃ無いと思う
96名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:47:47.78 ID:AdOoSmba0
解散時期ってアホだなー、伸びる程不利になったのが分からんのか。
あそこで衆院バレたからこの程度で済んだんだぞw
もし同時選とかだったら誇張抜きに社民とかと同じになってたぞ。
97名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:47:47.46 ID:F3GEW0nY0
解散時期さえ見誤らなければ勝てたのにw
98名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:47:49.58 ID:RMZUH5rW0
出来なければゴメンナサイをすればいい → 実現していない

出来なくてもゴメンナサイはしない   → 実現した


民主党の実績の一つに入れてやれよ?
99名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:47:53.78 ID:6OxRwfy30
>>1

昨日、辻元はじめミンスどもが言い訳しまくってたな
TV意識もあったんだろうけどちょっと擦り寄ってはミンスもー
100名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:47:55.36 ID:WH7/UKeP0
マスコミが明らかに肩入れしてたのが嫌われたんだろ
101名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:48:05.96 ID:fMLLmZ480
>「解散時期を誤った」
>「解散時期を誤った」
>「解散時期を誤った」

( ゚Д゚ )
102名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:48:08.98 ID:uCfkSmxd0
民主党は野党の時は不祥事に対してやたら厳しく追及してたのに
与党になったとたん身内には大甘だったじゃねーか
他所の事を言う前に先ず己を正せよキチガイ
103名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:48:23.19 ID:7qstLkYH0
>>1
売国政権だったからと、なぜ言わない。
104名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:48:50.34 ID:6kr4k/6k0
正直な話、3年間悪路をワゴンRで走ってた不安定感があったが
政権が変わっただけで、舗装道路をレクサスで走ってる安定感。
公約云々より、こいつらに政権運営は無理って判断されただけだよ。
105名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:49:01.81 ID:bTuChy3M0
2008年当時、自民党はひどかった。
政権担当能力はなかったんだよ。
それを忘れてはいけない。
一度野党になって気付いたことも色々あるだろうし、これから期待するのはいいと思うが。
106名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:49:08.05 ID:SA4uipnaO
野田一人に責任を押し付ける辺りはいかにも民主党らしい
107名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:49:12.64 ID:6ANwXRhK0
え、解散時期はもっと早くするべきだったってことじゃないわけ?
108名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:49:31.27 ID:mvt08Hba0
「公約に実現性なかった」

そうでしたっけ、うふふ
109名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:49:33.38 ID:pTz4pgR/P
「絶望的に嘘つき」
110名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:49:58.04 ID:0V3HUjfe0
野田は近いうちと言ったのをギリギリ守っただろ。
野田は民主党が解党してもまた再チャレンジする権利はある。
あれを完全に反故にして今年の夏まで引っ張ったら
民主党は10議席程度にまで減って即座に解党していただろう。
111名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:11.17 ID:xshP0T/a0
ミンスが朝鮮人政党だとばれたからだろ?
112名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:14.20 ID:V7jRO4ci0
> 2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」と自己批判。

ほんと死ねばいいのにな
113名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:20.15 ID:bFREo/pJ0
総括、自己批判するなら、内ゲバもやるべき
最低でも保守派、リベラル派、旧社会党派の3つに党を割らないと
方向性のある綱領を作ることは不可能
114名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:25.11 ID:F3GEW0nY0
野田氏を前面に出す広報戦略さえしなければ勝てたのに
115名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:31.92 ID:wvbYcotd0
ダメだこりゃ
116名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:45.10 ID:zTd6l6qN0
はとやまさんの時に解散しとけば今の議席の倍は行った
117名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:56.34 ID:NHUMcK/B0
>>105
犬や猫と似たようなレベルの議員しかいないことがわかったのに
いまだに民衆等に期待する奴もいるんだなw
118名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:59.55 ID:cD5+3/cz0
なぜか円高放置には一切触れていない件
119名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:51:39.73 ID:XZzCmExM0
マニフェストと逆のことをやって
リーダーシップだーなんてやってた野田豚。
あんなの前面に押し出して選挙に勝てるわけがない。

さらに、その野田でさえ3バカ総理の中では
一番マシだったという現実。
120名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:51:41.80 ID:sW8LJ6Hx0
>>114
それじゃ岡田を前面に出してたら勝てた?
121名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:51:50.08 ID:p7mJNI7M0
そうやってどんどん間違った反省を繰り返すのが正解。
順調に衰退の道を進め。
122名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:51:55.14 ID:IopWt1n60
国政とは増税して税金を隣国に流すだけと考えてたのが原因でしょw
そのまま死ね
123名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:52:00.86 ID:QDfbuB4M0
ルピ夫とバ菅と汚沢を筆頭とした民主がクズ集団ってことぐらい政権交代前から分かってたことだったのに・・・
中川酒が「これじゃ日本が潰れる」ってヤケ酒食らった気持ちが今でも痛いほど理解できるわ
124名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:52:03.94 ID:M5B8Ix6N0
まだこんな事言ってるのか
参院選惨敗確定だな
125名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:52:12.94 ID:HTOQnNr00
まず野田も責任を負いたく無かったら前の2人みたいに内閣改造とかをして延命出来たのにしないで汚れ仕事である総解散したんだから身内から攻めるなよ
126名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:52:15.86 ID:lqUjMrK30
これは駄目だな
参議院選も惨敗確定かな
127名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:52:37.79 ID:BDjy67BvP
うそつき。グーグルアースで尖閣諸島を監視してる政党。
128名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:52:47.12 ID:akZjNNZy0
>>1
「実現性を欠いた」公約を掲げて選挙民を騙したんだな

土下座して誤れ、話はそれからだ
129名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:52:58.82 ID:rFnpjkzx0
>>10
2009年のな
130名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:14.35 ID:8kAqZ10s0
>解散時期を誤った

マジレスすると
あの解散は安倍さんが一番驚いたはずだよ。

安倍も野田が一年こっきり総理伝説に終止符を討つと考えてたし
どんなに「解散しろ!」と言っても支持率からして野田民主の解散はありえないと安倍自身も妄信していたしなw


今、安倍の支持率は結構高い水準にありちょっとだけ虚勢を張っているようにも感じられるけど
内に秘めた安倍の悩みをおまいらに教えておいてやるよ。

彼にとっての悩みはあくまでも
大きい                             小さい
24ヶ月>>>>>>>>>>>>>消費税増税問題、日中関係


安倍「わたしは24ヶ月間続けられるのだろうか?」という国民にとっては恐ろしくつまんねー悩みを隠しているけどこのことはタブー中のタブーであり会見などしても記者は、決して口外してはならない。触れてはならない。
131名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:16.57 ID:rvj7S43UO
駄目だ何もわかってない…
132名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:25.88 ID:gYc7kFOlP
消費税増税もかなり酷い政策
まああれは自民というか谷垣もかなり加担したから一概に民主のせいにはできないけど

自民がデフレ脱却を名目に10兆くらいポンと出して、それでも長期金利が低いままなのを見ると
あの増税劇は何だったんだって思うわ
133名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:27.45 ID:c1ukOecP0
政権担当能力がなかった。
134名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:30.42 ID:rFHoE+QzO
解党しろよ糞ミンス
135名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:32.40 ID:yo9ftNvc0
>>1
在日、朝鮮人、売国奴だからだよ。
136名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:35.82 ID:Ppsul6Rd0
あの解散も野田の乾坤一擲の解散ぶち上げで議席数もあそこで止まったと思うぞ
あの党首討論では確かに安倍ちゃん気迫勝ちしていた
あれ以上ぐだぐだ伸ばしていたらもっと維新に食われて30台も見えていた
137名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:36.72 ID:RMZUH5rW0
>>118
財務大臣時代からの円高放置を継続させた野田先生の実績だよな
自分たちの財布の中身を減らしてる野田を絶賛してたアホが多くて
日本は何も成長してないと思ったわ。
138名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:40.91 ID:0V3HUjfe0
>>105
自民党は政権担当能力はあったよ
民主党は最初から政権担当能力なんかどこにもなかった
案の定、日本経済は壊滅寸前まで追い込まれ、外交に至っては
まるっきり破壊されて今中国、韓国連合軍と実質戦争状態にある
139名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:48.45 ID:+GVYsEYt0
自民党と大差ないことには気づかなかったのか
だからダメなんだよ
140名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:57.67 ID:fREmbGtOi
最初から最後まで全部ダメだったって事じゃん
141名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:53:58.54 ID:vBKMIRqg0
韓流と民主党はマスゴミによって誕生したんだよ
そのねつ造にバレるのにいくらもかからなかった。

マスゴミは不祥事を隠蔽しつづけて批判もしなかったのに
それでも負けた。
142名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:54:06.70 ID:fC4svncc0
実現性を欠いたとかwww
せめて実現する能力がなかったとかにしろよ
143名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:54:25.12 ID:6ANwXRhK0
言ってるそばから同意人事案に反発・退席だそうですねw
144名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:54:48.34 ID:5tP+vWnU0
外国人参政権のためだけの政党wwww
145名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:54:55.48 ID:9sAT4A8s0
無能だから、それだけ。
146名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:54:55.13 ID:ZiGmSeEX0
鳩山、菅は最悪だったが野田は最低だった
安倍の経済政策を批判するために庶民が持つルサンチマンを利用して
デフレ容認発言を繰り返して選挙するってどうよ
開いた口が塞がらんわ
147名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:55:05.79 ID:rUtOeOzn0
ついに開き直ったか
148名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:55:12.41 ID:CWpRAUYTO
先の衆院選よりも、09年の衆院選のマニフェストを作った連中を総括した方がいいんじゃないのw
真っ先に敗北死するのは鳩山由紀夫だなw
149名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:55:16.49 ID:L6+QJv4B0
菅も野田も落第だが、なんといっても鳩山由紀夫(笑)

鳩山由紀夫が失格だったのは言うまでもないが、鳩山由紀夫を代表にした民主党そのものが、それだけでもう失格。
自分たちの代表を見抜けないのに、政治的諸問題の本質を見抜けるわけがない。
150名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:55:18.10 ID:WUjaxodG0
重病人放置すればするほど病気が治るとでも思っているのかwww 民主党だけは売国な上に能無しの集まりだな
151名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:55:40.17 ID:I6eLgMDgO
解散の時期は311前かな
鳩山が総理大臣辞めた時
152名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:55:52.76 ID:KgLlyASF0
小学校低学年の学級会以下だな
153名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:01.90 ID:kiCy1wF70
できて当たり前のことができなかった
154名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:08.28 ID:aSq98/Dj0
ゴミンス政権で良かった記憶なんて1度もない
いまだ存在自体が悪夢
155名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:16.92 ID:KzVf+sK5P
野田以外が屑ばかりだっからだろw
自分の党だけでなく、日本の足も引っ張る役立たずの政党、それが民主党
全員政治犯としてしょっ引いてみたら?
156名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:21.31 ID:bd+NDAen0
野田さんだけは可哀想だと思うわ マジで 民主党は滅べ

自民でも維新でもいいから拾ってあげればいい 民主党は滅べ
157名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:25.87 ID:Ur4+SHwNO
大々的に宣伝してたマニフェストとやらをサッパリ実行しなかったからだろ
あと、売国政党だということもバレたから
158名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:31.80 ID:RMZUH5rW0
長期に渡り円高を放置して倒産、赤字企業を負やし、失業者を大量に作り、生活保護をばら撒いて借金を増やして、
お金が足りないからと増税したのが野田
159名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:35.67 ID:NglahkjMP
>>105
え?あの時点でも民主党よりぜんぜんマシだったろ
あの時点までで民主党がやってきたことを冷静に並べてみたら、批判だけは威勢が良くて
中身が何もないハリボテだってわかりきってたじゃん。2chでも民主はマズイって言われ続けてたし
まぁでも政治は誰がやっても同じじゃないってのを証明するには良かったかもな
160名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:45.24 ID:ZKbPTqG20
>>120
イオン全店で衆院選祭り、民主党投票しようキャンペーン全品95%オフをやっていればもしかしたらw
161名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:56:46.18 ID:IhMKu6wVP
>>1

元々、政治家になるべきではない人間がほとんどだから・・・。www
162名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:57:03.40 ID:9/1w1gYz0
今の自民党の財源の出し方見たら
本当に官僚と戦う気さえあれば実現できたんじゃなかろうか
163名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:57:55.38 ID:w6QLBOrg0
最良の対策は、解党
164名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:57:55.99 ID:5UPHLr7w0
無能とか素人とか言ってるけど
それ勘違いだからなこいつらは超有能な売国奴
165名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:58:18.53 ID:K2u2/kz20
民主党の存在自体が誤りだった、ということだろ。
民主党の存在自体が誤りだった、ということだろ。
民主党の存在自体が誤りだった、ということだろ。
民主党の存在自体が誤りだった、ということだろ。
民主党の存在自体が誤りだった、ということだろ。
民主党の存在自体が誤りだった、ということだろ。
166名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:58:20.60 ID:UnGI8zMTP
やることなすこと恣場当たり的で一貫性がないから
支持者が定着しないんだよ。
政権交代して1カ月ちょっとしかたっていないのに
政権時代との矛盾がたくさん出ている。
167名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:58:43.95 ID:NidytQH30
政権能力ゼロの馬鹿の集まりだった
168名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:58:46.12 ID:xHROwv4i0
クズしかいないのがバレたから!(`・ω´・)b
169名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:58:56.91 ID:BRcvRMhOP
>>159
特にポッポがやばかった・・・。
某国のノムタンクラスの事をやらかしそうだったからな・・・。
170名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:58:57.45 ID:Dr8UBgsF0
>>105
マスゴミの洗脳に騙されちゃった人ですね
171名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:59:06.52 ID:PEatHTgzI
こいつらには次も無いな
172名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:59:22.83 ID:9+kithP70
解散時期を誤ったと言うのは確かにあるね
少なくとも大震災前の菅が自政権の延命に必死だった時にしていれば
ココまでの大敗は無かっただろう
173名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:59:23.26 ID:XBF6jXkO0
野田をマトモだと思わせるほど人材がいなかった
174名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:59:28.19 ID:C45Mu/tR0
全否定ワロタw
存在意義否定ワロタwww
175名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:59:30.45 ID:LaZLKSNk0
民主“先祖返り”なんでも反対 輿石氏戦術に党内からも不安の声
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130208/plt1302081143002-n1.htm
176名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:59:45.42 ID:pbvzsQy5O
解散時期を誤ったなんて言ってる時点で
反省ゼロなんだよ。馬鹿じゃなかろか。
177名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:00:13.51 ID:mK4PC62M0
二度と議員になれると思うな
岡田康裕
178名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:00:17.30 ID:EOuBO1Wb0
政権奪取が目的だったから。
目的を失った集団は見苦しいだけ。
総括の意味無し。
消滅が国益。
179名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:00:18.26 ID:N3M374EI0
民主党の議員がみんな野田レベルあれば
ここまで大敗してない
180名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:00:19.36 ID:zR1u2O6eP
解散時期はなぁ…ここまできたら後に遅らせても駄目だろ
181名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:00:39.64 ID:ueYA35YWP
反日政党だからだろ
182名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:00:44.85 ID:vuIiqWpT0
ミンスが山岳ベースごっこを始めたと聞いて
183名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:00:46.62 ID:tqMfOvUP0
>>1

時期はまぁ妥当だったんではないでしょうかね?
どう調整しようが惨敗なのは必至だったんで,決断できないできない言われてる
中で野田さんが決断できたのはなかなか好印象だったかと
というよりそういう些事に原因を求めているようだから民主党は駄目なんですよ
君らのアイデンティティはどこにあるのか?打倒自民党+ジミンガーしかない
ようなら与党になる資格なんざないのだよ,だってアイデンティティ消えちゃうもの
184名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:01:05.14 ID:Dr8UBgsF0
>>156
野田に同情する必要はない

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
185名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:01:15.46 ID:HTOQnNr00
>>162
官僚は仕事に勤めて40年の優秀な官僚とかウジャウジャいるんだから戦う為には知恵と経験と戦略を党で持ってないと新人政権には太刀打ち出来ないからどの道無理じゃない?
186名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:01:18.80 ID:I6eLgMDgO
あるはずだった埋蔵金
あてが外れたのにありえない予算出して借金増やした民主(笑)
187名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:01:19.13 ID:2k/Z9W1N0
公約を間もらなかったってことは、国民を裏切り、政治家の資質無かったってことだから。
188名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:01:21.57 ID:yXfTuTnHP
あぁもう全然わかってないなwww
民主党全員総括しろよ、サヨク用語的意味で。
189名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:01:53.22 ID:C45Mu/tR0
また左翼の内ゲバか
失敗すれば味方であろうがボロカスw
190名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:01:57.03 ID:QG7IpRx80
無能で詐欺を働いたから。解散時期とか言う問題じゃないだろ?
民主という言葉自体のイメージまで肯定的なものから否定的なものに変えてしまった。
191名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:02:33.07 ID:wB4zTE1t0
母国に利益誘導されるより選挙区に利益誘導される方がマシ、
と気づいたから。
192名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:02:52.45 ID:jX+8oeRA0
しかし、人権とか参政権とか、よく踏み止まったとは思うわ
193名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:06.59 ID:qcEHWbtM0
「日本を滅ぼすことしか考えず、売国を繰り返した」

これに尽きるでしょ
最後の最後に、日本を滅ぼすことが出来ずに民主を滅ぼした救世主野田さんは
きちんと当選したわけだし

薄汚い朝鮮人や中国人のために国土を切り売りしようとした仙谷は落選した

ただ、邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢を当選させた岩手愚民は許してはいけない
194名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:26.34 ID:gYc7kFOlP
野田が早期に解散したのは次年度の予算が民主党の言い出した
中期財政フレームを守れないことが明らかだったから
予算編成を自民に丸投げした
で安倍はデフレ脱却アベノミクスを声高に唱えて中期財政フレームを有耶無耶にしてしまったと
195名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:27.25 ID:XdsugTpW0
さすがに今回は騙される日本国民がかなり少数になったからです
196名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:36.65 ID:Pf02oj24O
2009衆院選の半年以内に解散したら勝てた!



かもw
197名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:38.51 ID:fF4KVBmk0
騙した後の事を考えてなかったからだろ
マルチや出資みたいに金取ってどこかに高飛びするか
雲隠れすりゃいいって性質の詐欺じゃないんだから
198名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:49.51 ID:1E/R4iJSO
民主党政権=ジャンプする前の「ため」
199名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:04:34.25 ID:Pop7TbO10
サヨク売国だからとなぜ自己総括できない?
本当のところをちゃんと見ないと
夏には消え去るよー。
ってかさっさと消えて欲しい。
200名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:05:34.83 ID:6Tnunnk9T
成り立ち自体が間違いだったって何故気づかんのか
健全な野党と言いながら隠れ極左や旧社会党残党どもをホイホイ入れた野合だからだろ
この先ミンスが必要とされるには
まず議員はもちろんのこと秘書や事務スタッフに至るまで
一度でも旧社会党や左翼運動に関わった人間は永久追放せんとはじまらんよ

でもそうすっと数人しか残らんだろうからやっぱ(゚听)イラネ
201名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:05:42.54 ID:+E46sqTd0
日本人の利益を守らない党だと分かったから支持を失ったんだよ。
変な事業仕分けでパフォーマンスをした議員、民団に忠誠を誓った総理、北朝鮮政治団体へ献金した総理、
韓国で竹島は韓国のものといった議員、在日から献金してもらってたのに黙ってた議員などなど。
日本国は日本人の国だ。誰だ?日本人の国ではないといった総理は。
あきれた子、あの発言には。これは民主党には日本人をだまして政権を握りあとは日本国の国益より中国や韓国のために働く議員ばかりだったことが分かり愕然とした。
民主党にだけは投票は金輪際しないと心に決めた。
202名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:05:44.91 ID:BrrLCRLP0
政権取って3日で解散してれば勝ち組だったろうけどな
3年も馬鹿やってりゃ遅いわな
203名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:05:56.42 ID:uLmDhmn/0
野豚全否定w
204名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:06:06.67 ID:+xLAuvCv0
存在自体が間違っていた
205名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:06:08.15 ID:qG4f84zx0
小沢、菅、鳩山はもちろん、裏で権力握っていた興石、仙谷。
名前も忘れたが、恫喝したり復興責任者なのに大阪に逃げたり、被災地に行って偉そうに
説教したり、仕分けしたりした小物議員たち。
全員牢屋にいれてもいいくらいど素人で無責任で自分勝手な集団だった。

それが敗北の原因。
206名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:06:34.13 ID:iRDuba8d0
当然知っておくべき知識も教養もない。
審議拒否を繰り返すのは無知をさらけ出さないため
小沢もいっしょ
子供のだだっこと同じ。泣く子と地頭うんちゃらで政権とった
207名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:06:40.76 ID:xLzDqSXa0
自分の選挙区の落選議員は、落選後に後援会でお詫びと御礼の集会した時に、
「震災さえなければ公約した政策も実現できていたはず。運がなかった。」と言ってたらしい。

そんな事言ってるからダメなんだって袋叩き状態だったらしいけどw
208名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:07:12.78 ID:C45Mu/tR0
起死回生の唯一の方法を教えてあげる

パチンコ廃止を公約にすること
209名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:07:26.29 ID:F4fQdYnV0
>>196
3ヶ月くらいで終了してた
210名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:07:34.20 ID:2/XjORUS0
あれ?売国は反省しないの?
じゃあ永遠に消えろ
211名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:07:33.22 ID:SPGxxFxe0
3年前に解散しておけばまだ騙せてたかもね
212名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:07:56.51 ID:CRKI46ks0
>>33
両方だろ
213名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:07:58.37 ID:xQ0zWx0n0
いまの自民党は民主党2億年分の仕事を3日でやってるからな
本当に馬鹿なんだろう
214名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:07:59.96 ID:075vL2IG0
あのクズの時に不信任案が通ってたら,
まだマシだったかもね.
215名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:08:30.17 ID:YvS9Edfr0
こんな酷い政党があったんだよって後の子供たちへ
俺たちは伝えていく義務がある
 
216名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:08:36.36 ID:HcypkaC50
>>202
政権交代した時点でもう目的は果たした感があるよね
あとは惰性で「政府ごっこ」やってただけ
217名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:08:50.25 ID:GHDlZ8TF0
いや、あの時期に解散したことは評価できる。
恐らく、もっと後に解散していたら、民主党は
存在しなくなっていただろう。
官僚に話を聞いても野田前総理は意外と評判がいい。

しかしポッポと菅は最悪。
218名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:08:58.96 ID:zfhVGBOL0
前の参院選でとっくに大敗してただろ。

比例の得票は勝ってたが
東京の大量得票と寝返り業界票で伸ばした
砂上の楼閣だったのさ
219たれ之助 ◆TareTVap/. :2013/02/08(金) 15:09:37.00 ID:ZdGXjwY/0
総括するなら具体的にやれよ
変わりに私がしてやろうか

・みずほ入閣 -> 普天間の元凶
・菅の消費税 -> 参院選ボロ負けの元凶
・震災復興の対処の遅れ
・消費税賛成可決

簡単だろが
220名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:10:07.94 ID:DVHONlN+0
民主党に有利だった解散時期?
鳩山内閣終了時か菅内閣発足で結局無能が発覚した直後だろ?
所詮政権担当能力が無いことは明らかになっては居たんだよ。
最後のチャンスは震災後に選挙強行して時限付き大連立ってのもあった。
それ以降は日本の足掴んでどん底からあり地獄に沈んで逝っただけだ。
221名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:10:43.88 ID:OAmZFnH80
「総括」「自己批判」・・・この単語だけで気持ち悪くなる
222名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:11:12.28 ID:Cu5u/87e0
今後の日本の未来のために、教科書にのせてほしいわ
メディアで煽って朝鮮帰化人の政党が政権をとり、日本を破壊したと
223名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:11:26.75 ID:Ogal5qZD0
実現性の無いバラマキ公約 で財源は? 埋蔵金が20兆ある
冷静に考えれば、政権奪取だけが目的の小沢に鳩山以下が載せられたんだろな

小沢は昔から「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」と言ってたからな
で自分は幹事長で、全ての利権が自分に集中するように目論んだ

小沢は正に唾棄すべき「国賊」だよ
224名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:11:39.79 ID:8cEmuuGN0
解散時期はあれで正解だろう
衆参同時選挙なら完全に崩壊してた
225名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:07.66 ID:xLzDqSXa0
>>219
そもそも亀とミズポが一緒の内閣にいて、政策調整なんぞ出来るはずが無いしね。
226名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:10.26 ID:F7i5kKGaO
今年入ってからの選挙だったらもっと詰んでたぞ
いつまでも人のせいにして責任なんかとらないからな
227名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:27.09 ID:2YU1pvjR0
それでも小選挙区で民主党候補者に投票しちゃった、おバカすぎる日本国民 1359万8773万人

それでも比例代表で民主党に投票しちゃった、おバカすぎる日本国民 962万8653人
228名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:31.41 ID:FskoSbzw0
野田ちゃんがあそこで解散してなかったら
アベノミクスもなかったわけだからやっぱ野田
ちゃんの英断に感謝だよ。
229名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:31.03 ID:01Ry1lUVP
夏まで粘らなかったのは評価する
230名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:41.60 ID:8v+9pGBc0
1.ルーピーを総理にした。
2.親北反日空き缶を総理にした。
3.藤井を財相に起用した。
4.安住を財相に起用した。
5.田中直樹にコーヒーを飲まれた。
231名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:46.25 ID:Rb6VwiOUO
民主党議員の素養に問題があった。
232名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:49.97 ID:c3OIKY8e0
その公約掲げた選挙の責任者に責任取ってもらえばいいじゃない
233名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:12:52.10 ID:Dl+yfjkY0
鎌倉時代ry
234名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:13:18.97 ID:30ShSwTb0
朝鮮飲みするから
235名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:13:26.04 ID:NhBFRTad0
こういう党だからじゃないの

8 25 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/02/08(金) 13:40:17.95 ID: nD4OphC30
よく分かる解説

福田政権(日銀総裁の人事)
自民党 「この人でお願いします」
民主党 「そいつ、事前の報道されたじゃん」
自民党 「もう、事前報道されたら駄目ってルール意味ないだろ」
民主党 「ルールはルール。駄目なものは駄目!」
自民党 「しょうがないな。分かったよ他の奴探すわ」

野田政権(原子力規制委員会)
民主党 「この人でお願いします」
自民党 「あれ、その人は事前報道されたよね」
民主党 「もう、無益な対立は止めようぜ」
自民党 「そうだな。もうルールは無しにしよう」
民主党 「じゃあ、そういう事で」

安倍政権(公正取引委員会)
自民党 「この人でお願いします」
民主党 「そいつは、事前報道されたから駄目」
自民党 「あれ、ルールは無しにしようと言ったじゃん」
民主党 「言ったけど、まだルールは残ってるから駄目」
自民党 「でも、この人ってお宅の政権時に内定してた人だよ」
民主党 「駄目なものは駄目だ!」
236名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:13:29.78 ID:uT72/F+I0
勝てる要素は何だったんだよ
237名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:13:40.98 ID:gYc7kFOlP
野田が解散を先送りしても日本の経常収支赤字化懸念からどの道
為替は円安に振れていたし、日銀総裁の人事次第ではまだ好景気への
チャンスは残されていたと思う
そう考えれば野田は逆転のチャンスを見逃したわけで、民主党にしてみれば
失敗ってことだろう
238名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:13:42.49 ID:fnOx+ujj0
のらりくらりと解散を有耶無耶にすると思ってたよ
小学生時代の話を始めたからがっかりした・・・
いきなり「解散しましょう!」と聞き耳を疑ったよw
評価できるのはコレだけ
239名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:13:59.64 ID:yKd7IMpc0
売国奴ベストメンバーのオンパレードと震災対応誤り日本墜落寸前だった・・
日本国民懺悔の3年間は余りにも大きな代償をこれから払わせられるのだな
240名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:14:07.25 ID:7bQKr3/U0
もういいって。消滅しろ
241名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:14:35.36 ID:C9Eg/14Y0
>>219
政権だまし取った直後にマニフェストより先に
裏マニフェストの在日参政権付与に着手も入れてくれ
242名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:15:08.45 ID:rUH+O7AZ0
>>1
一日中グーグルアースしてた
243名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:15:08.00 ID:lBp7Wcu9P
こいつらのアホな所は
自分らの無能ぶりを認識出来ずに解散時期が違っていたら
選挙で勝っていたなんてバカな妄想をいつまでもしている所だ

いい加減現実を見ろよ
244名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:15:16.67 ID:WIk64WY1O
まだゴキブリミンス残ってんだ〜
さっさと駆除してほしい
245名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:15:48.97 ID:nEupvtb40
民主党だから
246名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:16:00.95 ID:xS+Y2OO20
2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」と自己批判

自己批判をすれば許される問題ではないだろ。国民を騙して票を獲得し、日本国及び国民に
多大な経済的損失を含めた大損害を与え、3年3ヶ月もの間なにも日本国民の為にできないのに
税金から多額の歳費を得たんだろ。民主党関係者は全て母国の中国か韓国、北朝鮮に退去しろよ。
247名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:16:16.89 ID:J8j4fXS/0
口からでまかせ言って政権取ったということで総括おしまい
248名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:16:27.90 ID:0PI9Rsjn0
「自分が能無しだと知らなかった」
249名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:16:30.13 ID:txxG3gYj0
1.財源を考えない公約
2.パフォーマンスのみで有効性が無い。(※年金問題・費用削減等)
3.首相・および大臣の発言が世論とズレている。
4.経済政策は無為無策。(※日銀の独立性を盾に何もしない)
5.震災時の対応の稚拙さと隠蔽と統率力の無さ。
6.尖閣事変発端時の対応の酷さ。(※過度な中国・韓国への媚び方も含む)
7.経済政策も無いままの消費税増税。
8.強烈なまでの支援団体への加護(官邸ID乱発。国家公安問題。人権救済法案他)

そんなモンかな???民主党の惨敗原因って。
震災時の各特任大臣の行動ってマスメディアにも報道されないのはなんで???
他になんかある??
250名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:17:09.95 ID:NCzz12ec0
それに騙される衆愚も問題だが
251名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:17:35.95 ID:HSqvmAEF0
駄目政治家の選挙互助会なんだから、政権なんか取らずにずっと野党をしていればよかったんだよ。
そうすれば今頃議席は倍以上有った。
252名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:18:10.33 ID:OowHy6iT0
在日外国人でも党員になれる綱領、いつになったら見直すんだ?
253名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:18:38.45 ID:lR3hyPOH0
党代表を挿げ替えれば支持率が上がって選挙に勝てると思ってたバカ集団
254名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:18:41.76 ID:39kHIVC6O
現実認識できない無能の基地外だから
255名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:18:49.66 ID:HTLFQl280
政権交代した時のアホ山ルピ夫のドアップの選挙ポスター「政権交代。」
句点で完結しちゃって、政権交代が最終目標。
そのあとは何も考えてませんっていう象徴だったんだな。
256名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:19:10.33 ID:VZjgPrckO
消費税無くすって言ってたのに最後は上げますってなw
まあ現実見たら無理だっただけなんだが、民主は夢で政治やってる感じ
自民は現実派
257名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:19:28.26 ID:aT4nTo3f0
ま、民主党は有能だったよ。
あれだけのダメージを与えられた。
円高だって、白川擁立から藤井財務相…用意周到だった。
258名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:19:59.99 ID:Qf60rrA20
民主党は負けてないよ。
マスゴミに煽られて投票したアホが今回は自重しただけ。
本来の議席数に戻っただけなんだから、心配はいらない。
二度と民主党の躍進はないと思うけど、例えば政党を変えて
活動すれば、またいつか国民はつられるだろうし、問題ない。
259名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:20:08.49 ID:IsLFu6Zm0
売国だから。自己中だから。無能だから。嘘つきだから・・・
260名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:20:42.45 ID:ECe9p9aqi
全員馬鹿だった
261名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:21:30.19 ID:FHPLcxcC0
ただ勉強だけが出来て意地汚い社会性0の奴の集まりのミンス党
262名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:21:34.75 ID:QcFSXMeg0
夏の参院選で民主を惨敗させねばならない。

なぜなら「2大政党の一角としての責任」とか「第2極として」とかふざけた事を言う可能性が有るからだ。

→とりあえず第3極にしないと民主はうるさい。将来的には、今の社民状態にする。
263名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:21:36.59 ID:zfhVGBOL0
「自民は泥棒です。
我々は聖者です。
奴等をぶっ殺せば、何もかも良くなります。」

民主党が民衆に訴えたてきたことはこれだから
この釈明をすればいい。
264名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:22:16.82 ID:HTLFQl280
そういや、「高速道路無料化!」って叫んでた山崎何とかっていう外資あがりのおっさんは、今何やってるんだろう?w
265名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:22:26.83 ID:I6eLgMDgO
しかし鳩山は最悪だった
総理大臣になった途端、日本国民総友愛信者扱い…たまげた
266名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:22:41.97 ID:kmSnYCeuO
もうねw
あの敗北を「衆院選の時期」のせいにしている時点で、民主党に先などないわ
何が総括だw
馬鹿かコイツら早よ政界から消えろ!
267名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:22:55.52 ID:ne6/JQ4k0
今の国会で、みんなの党にすら馬鹿にされてるぞ民主党の経済政策。
安倍と連携して、菅直人を馬鹿呼ばわり。

もうフルボッコw
268名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:23:02.35 ID:0A3VxB450
まだ「売国がバレたから」に行き着かないのかw
269名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:23:06.88 ID:xLzDqSXa0
>>256
学歴板のコピペみたいなもんだよな。
4月5月頃は宮廷余裕、ニッコマ叩きで始まって、1,2月ころに死屍累々になるやつ。

最初の事業仕分けの頃なんか、得意の絶頂だったのにw
270名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:23:13.48 ID:52WTFcFFO
>公約に実現性なかった
詐欺じゃないですかやだー
271名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:23:34.66 ID:QK8yskdI0
どんなに政治が悪かったとしてももうこの党にだけは与党取らせてはいけないよね・・・
まだ他の共産党とかのほうが良いんじゃないのか
272名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:23:39.86 ID:hKVFrgYS0
まさかとは思うが

「景気が上向いてきてる”今”まで待ってから解散したら勝ってた!」

とか思ってるんじゃねーだろうな?www
273名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:23:48.18 ID:XPkqoSlg0
 だが、安倍晋三氏が18年9月、首相に就任し、翌10月に最初の外国訪問先として中国を訪問すると、風向きが一変する。
安倍氏が11年の小渕恵三氏以来となる首相の中国公式訪問を実行し、日中関係の改善に向けてかじを切ると、捜査は失速。
公安部は4カ月後の19年2月、窃盗容疑で元技官を書類送検して捜査を終結させた。

 これで、中国大使館側の関与は未解明のままとなった。捜査終結は、
雪解けが進みつつあった日中関係改善をおもんぱかった警察庁幹部の「そんな事件はもうやめろ」の鶴の一声で決まったという。


http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130207568.html
274名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:24:17.21 ID:OziPgY+/0
まず、人として稚拙なんだよ。
275名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:24:28.31 ID:JoSjShmF0
消費税増税が原因だろ

反対してる人が多かったから与党になれた
賛成してた人は自民党に入れてた

増税を無理矢理決めたら、反対してた人は投票しないし、賛成の人は自民党に投票する
276名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:24:42.45 ID:TvUtzkN+0
>>1
ちょっと違う
民主党=バカ(バカとキチガイの集団)

有権者が気づいたから
277名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:25:29.63 ID:HTLFQl280
うちの親も、「いいか悪いかはともかく、自民党は政治をしてるって感じがする。
民主党はコセコセした政治ごっこみたいなことばっかりだったなあ」って言ってる。
278名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:26:01.41 ID:Kf7/vTQX0
売国があからさますぎた
279名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:26:06.32 ID:5tP+vWnU0
オレが総括してやる
衆院選大勝後ネットで広まった民主党の支持基盤と売国展望の数々
とりわけ外国人参政権と人権擁護法案の2大売国目標
そこから多くの政治に疎い日本人層はゆっくり右傾化をはじめることになる
そして尖閣ビデオ隠蔽や船長釈放を見てこの政党が本物の日本人の敵であることを確信した
そこですでにこの政権は終わっていた
そして事あるごとに成立が目論まれる外国人参政権法案と人権擁護法案
そのストレスと数々の失政があいまって日本人の保守回帰熱と打倒民主党熱が暴走した
すべては政権成立後にメディアが隠していた民主党の売国体質がジワリジワリと
国民に漏れ出したことから終わりがはじまっていた
数々の失政も日本人のための政党ならば国民も大目に見るだろう
福一への対応の悪さも日本人の幸福を第一目標に置く政党ならば国民は協力し耐えてくれたはずだ
しかし反日国へ偏重した左翼の塊には日本人は容赦はしない
どんな微々たる失政でも見逃さず絶対に許さない
その国民感情が支持率を底無しに下げていった
これがメディアは決して報じることのできない民主党政権の消滅の原因だ
民主党政権によって日本人が得たもの
それは反日国の存在とそれへの危機意識
そして日本人は日本人を愛し肯定すべきであるという愛国意識への回帰だ
たった3年間で日本人は平和ボケから脱し本当の敵を見極め
本物の日本人へ回帰するための模索をはじめたのだ
ありがとう民主党
心置きなく消えてくれ
280名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:27:07.33 ID:v9LBamQ/0
生まれて来なければ良かったのに
281名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:27:12.78 ID:XuBkKRvZ0
野田さんが辞任して細野さん中心に人心一新してから解散に打って出ればもう少しましやったと思うわ。

突然の解散で喜んだのは自公だけ。
せめて野田さんは安倍内閣の功労者として財務副大臣にしてあげるべきやね。
282名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:27:23.31 ID:KgP8l+fs0
やはり、輿石しぇんしぇーを前面に出さなきゃいけなかったんだよ。
283名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:28:24.10 ID:NoVIn5HY0
悲しいほど素人だった。
284名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:28:28.91 ID:A/owzjAm0
いやいや、解散時期は悪くないだろ。野田のせいにすんなよゴミども。
285名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:29:04.52 ID:GesdLQ9c0
>>76
あれは本当に象徴的だったよね
逆風の中、投票してくれた支持者もいるのに。
口蹄疫や震災の対応も、言い訳やアリバイ先行で
なんつうか現実の危難に対する必死さが無いんだよな
やりたいことだけ手をつけて、それですら無責任、ほんと幼児レベル
286名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:29:15.78 ID:MqAGtc1E0
日本を貶め、増税の上に、経済・外交・財政・国土を破壊し尽くしたから。
287名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:29:36.22 ID:s6ZKQx7I0
解散時期誤ったとかはいかにも政治家視点だな。
長引けばもっと酷かったろう。

落選議員より有権者からアンケートとったら如何か
288名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:29:50.78 ID:gDMky9t60
2010年の1月に解散してたら勝ってたかもしれんな
289名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:30:00.09 ID:5llgKxYK0
ミンスは政権発足前後、「国家戦略室」を大々的に喧伝してたのに、
ある時から一切言わなくなったな。不思議だなぁと思てたら、霞ヶ関
特に財務官僚の猛反対があって負けたんだな。黒幕は藤井の爺さんか?

以降、政治主導から官僚主導へと戻り、ミンス政権は官僚の操り人形
と化した。
290名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:30:09.25 ID:lR3hyPOH0
プロ市民団体のリーダーを集めて、反原発とかオスプレイの討論をさせるようなバカですし
その挙句、そのノイジーマイノリティを民意だ!とゴリ推しする始末
291名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:30:47.46 ID:1AFMsrmr0
解散時期は満期を迎えたらもう自民党は憲法も単独で改正できるようになってた。
今はまだわからない。
292名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:31:12.73 ID:RoK7eiPt0
>>223
ベテラン公務員の年功給・退職金の大幅な引き下げ
天下り御用達団体の大掛かりな掃除
高所得(手厚い年金)を持ってる高齢層を補助対象から外すor額を減らす・税金を取る
のどれかをちゃんとやれば、20兆は兎も角それなりの額は出せたでしょ。
小鳩政権が公務員制度改革を参院選の後に回しちゃった時点で民主党政権は終わってたかな。
293名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:31:40.96 ID:nChnbjNq0
解散時期はむしろ遅すぎたぐらい
遅れればもっと惨敗してただろう
294名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:31:55.29 ID:bS52HK3MO
まずは鳩山と菅に切腹させろ
295名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:31:56.56 ID:fKCxjCDS0
売国派手にやり過ぎたからでしょ・・・
296名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:32:39.62 ID:zTd6l6qN0
民主党は政権取るとか、選挙で議席を取るとかあきらめて独立国家建国とかそういう方向に進んだほうがいいんじゃない?
朝鮮半島に渡って臨時政府を設けるとかそんな感じで
あっちの方がやりやすいっしょ
金日成みたいなノリで
297名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:32:49.88 ID:y3gCGPU60
>>1

A  売 国 奴 が バ レ た w
298名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:33:13.75 ID:N+6MsK0I0
売国、日本解体、私利私欲利権、嘘つき、無能のオンパレード
299名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:33:50.26 ID:aE/BJ+O20
解散は引き延ばせば引き延ばすほど支持を失ったろうな。
だからといって早期解散していても、徐々に支持は失ったろう。

なぜなら、本質的に支持を得られない*売国奴*の集まりだからだ。
300名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:34:02.01 ID:KtzgDR+N0
敗因総括すら遅い。もうひと月以上も過ぎてるのに。
このトロさこそ敗因だ。何もかも遅い。死ね。
301名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:34:10.50 ID:zoLwkzLsO
野田が増税したから。してなかったらキャスティングボード握れるくらいになった
302名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:34:20.64 ID:7jREjskk0
「解散時期を誤った」のは確かだね
もっと早く解散してりゃあ、もう少し議席を残せてたのに、
ダラダラ3年も引っ張ってるからこの有様なんだろうね

もう、ざまああああとしか言いようがないわ
303名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:34:45.67 ID:zDh5u9OC0
増税だな。DL違法化とか色々公約にない余計な事しすぎた
後は国民の声を聞く姿勢が欠如していた事
304名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:35:10.50 ID:zfhVGBOL0
>>289
素人天下りが馬鹿プロジェクト考える…の行政バージョンだからな。
官僚も人の振り見てナントヤラしてほしい
305名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:35:19.03 ID:kiCy1wF70
政権を取ったことが原因だろう
306名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:35:34.32 ID:PcMX79XH0
あのさ、勘違いしてるよこいつら。もとにもどっただけなんだよ。マスコミが民主バブルあおっただけ。
化けの皮がはげてもとにもどった。
307名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:35:46.56 ID:P+gx6oB00
ウソに国民が騙されたのがそもそものスタート
308名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:35:49.77 ID:CK44eokP0
>>1
グーグルアースを活用しきれてなかった

これが最大の敗因だろうが
そんなこともわからないのか馬鹿がw
309反日日教組の犬 売国ミンスを全員落選させよう:2013/02/08(金) 15:36:19.39 ID:5vY5w8ZB0
◎地方公務員の給与、9年ぶりに国を上回る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130208-OYT1T00558.htm?from=ylist

◎同意人事提案、民主は拒否して退席
http://www.asahi.com/politics/update/0208/TKY201302080074.html

◎民主、公取委員長案など提示拒否 途中退席 国会同意人事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130208/plc13020812090019-n1.htm


●橋下氏「ばかげたことを」…人事提示拒否の民主
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130208-OYT1T00650.htm

●「民主抜き」で同意人事も…政府・与党が検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130207-OYT1T01398.htm?from=ylist

この問題で徹底的に、売国民主を追及しろ
国民の税金を無駄に使わせるな

ギリシャの二の舞はごめんだよ
310名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:36:29.80 ID:TbRfN00G0
何があってもジミンガー
売国
能力がない
嘘つき集団
311名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:36:35.53 ID:NaBovtdt0
日本人より朝鮮が大事
312名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:36:44.31 ID:nku7DROg0
8月末に解散してたら、そのときは維新もいないし生活も準備してなかったから、
100ぐらい生き残ったと思うよ。
313名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:38:25.75 ID:uiB57IMB0
いまだにその程度の認識なのか
314名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:39:15.29 ID:YfXnDYsM0
票入れた奴らも三年空気椅子の刑。
315名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:39:39.78 ID:J/3neXJD0
朝鮮人のスパイ政党だとばれた
316名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:40:10.98 ID:i0aopgwl0
ぽっぽが作った党だしなぁ
集まってくるのもキチガイか池沼か包茎くらいなもんだろ
317名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:41:07.58 ID:1I4a6gvF0
国民の生活が第一、がキャッチフレーズだったのに
消費税上げでは全くブレなかったからな。
???となるのも仕方ない。
318名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:42:18.00 ID:B6rZyOxe0
消費増税よりシロアリ退治を頑張れば国民は民主党をまだ支持したのに。
民主党がシロアリになってしまった。
319名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:42:27.45 ID:csYihVLP0
負けた後に過去を振り返って「あれは失敗だった」なんて抜けぬけと言い放つ
時点でおわっとる。
政権を取った直後から失政の兆候は度々見えていたわけで、その時点で
適宜改めることができなかった奴らに未来なんて無いわ。
320名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:44:27.15 ID:TVC0Xebn0
けど内心よくやったと思ってんでしょ?日本をかなり痛めつけたし。
321名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:45:02.34 ID:07LI6KsMP
>>319
政権を民主党が握る前から分かりきってた
322名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:46:54.48 ID:bF/hpBF50
鳩山の時に解散した方が議席は多かっただろうね
323名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:47:01.56 ID:bCqHGvf3P
野田前首相は歴史に名を残せると思って増税をしたんだが、
もはや影が薄く悪印象しか残っていない現実。
324名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:47:17.18 ID:3OA6CtWO0
テメエらの保身のみを追求する醜態を見せつけたからだろ
本当にこのアホ共は何も分かってない
325名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:47:31.32 ID:wdS2JAel0
日本を滅ぼすという目的がバレたからだろ
326名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:48:32.60 ID:cIREQn7T0
議員にキチガイと無能と犯罪者しかいなかったも付け加えとけ
327名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:49:02.14 ID:0r/SSDpD0
公約守らないだけでも許せないのに真逆の嫌がらせばかり即実行だからな
増税しますとかどの口が言うのかと思ったわ
328名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:51:50.40 ID:QK8yskdI0
まぁ民主党のお陰で売国奴と言う存在やキチガイ左翼、外患の存在に初めて気づけた、という点では有用であったよ
民主党になるまでは自分も左派だったんだがなぁ・・・
329名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:52:39.29 ID:UWONH7Zc0
鳩山の普天間
仙谷の尖閣漁船
菅の原発爆破
野田の消費税

他にも色々あるが全部駄目だね
330名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:53:25.55 ID:LIIfGG6I0
総括しなければ分からない事だったのか。こんな単純な事が。
国民目線が全く無い。良く二桁生き残ったものよ。
戦後最大の国民の期待を裏切った党 と云う事を理解してい
無いので再建は無理。
331名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:53:56.62 ID:0bIeb3T8P
外国人参政権と人権擁護法案 これが成立してたら本当に終了の序曲だった
これから民主党不況の借金を返して、膿を出してからがスタート
寄生虫駆除さえ出来れば、景気も生活も良くなるさ
332名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:55:21.36 ID:ZBpYihYNO
まだ何か言ってる
333名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:55:42.95 ID:MRjQGhw+0
違うだろ。
■公約はやる気がない、やらない。
→ガソリン値下げ隊、高速無料化、減税

■公約しないことは、やる気満々。全力でやる。
→外国人参政権、売国、韓国に文化財献上、増税
334名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:56:18.34 ID:WfkdJbjMO
>>27 そのとおり!
335名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:56:51.26 ID:dOEBgHmM0
国民も民主もバカしかいなかった
336名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:57:23.14 ID:8NKTdYcO0
解散をもう半年延ばしてたら
30議席いかなかったんじゃないか
337名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:58:18.26 ID:yqBkz2pD0
解散時期をどうすれば、どうなったっての?
338名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:58:26.84 ID:GNy2AjInP
自民党に入れてもらえない無能とサヨクが、自民党への憎悪の一点だけで
結びついてるだけの集団。
339名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:58:50.45 ID:Cz15BeaB0
「公約に実現性なかった」

・・・・・・・万死に値する。
340名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:58:58.92 ID:B1HleFsx0
ループ、バカ、ウソツキ、これだけ続けばWWW
341名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:59:25.22 ID:hxUpT6760
屑ボンクラ民主党。
342名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:59:29.48 ID:Y382CNxC0
わかってるくせに総括に書けない事が問題なんだよ…
もう民団と決別出来ないなら消えれ
343名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:00:06.26 ID:NJgmxn2i0
期待してたことをやらなかった
売国詐欺集団だった
キチガイを首相にした
原発事故初動対応をパフォーマンスにした

とまあこんな感じ。

カップラーメンの値段がわかんないとか漢字読み間違うとか
ホテルのバーに行くとかそういうのは犯罪じゃないし
344名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:00:09.57 ID:TWOUhhKE0
>>1
16.8兆のムダの試算が甘くて公約実現できなかったと民主党は言っているが
騙されるなよ。
官邸機密費の公開や企業団体献金禁止は財源なしで即実行できたのに
民主党はやらずじまいだった。
最初からマニフェストで釣って国民を詐欺にかける算段だったのさ。
345名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:00:20.50 ID:+N0KpVoc0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し  い 。



民主党に政権取らせたバカ有権者が大反省すれば日本は再生可能であろう。
346名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:00:22.40 ID:gq7LNh790
そもそも政党の体を成してなかった
あちこちからあぶれた連中の寄り合い所帯
だから党としての「政策方針」すらまとめられなかった
曖昧なスローガンと目標しか出せないから「執行部一任」が精一杯
採決になっても板挟み、党議拘束、造反、処分、離党www
鳩山が相手に話を合わせてどこにでも安請け合いしてつないただけ
基本的に議席数を稼ぐ数合わせの合流でできた党
小沢は困ってただろうさ
政権取るつもりはなかったろうし、そんな実力がないのも知ってたはずだ
347名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:00:40.85 ID:cP1szwHD0
嘘を平気でついて、突っ込まれると開き直りや実施中と
強弁。
泥棒を働いて家の点検をしてあげていますからどこが
悪いのかといったたぐいの言い訳をする。
こんなのが国会議員だったということ自体がおかしい。
とっととミンスの大好きなシナかチョンの国へ行け。
348名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:01:31.81 ID:47aB8l6n0
いや、実現させようのない公約で政権とった時点で惨敗は既定路線だろ
検証するなら三年間の政権に第一野党としての安定を代償にする価値があったかどうかだと思うが
349名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:01:34.57 ID:tlwXv6690
>>1
まだそんな事言ってんの?もう二月なんだけど
350名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:01:35.05 ID:exVzWGoOO
>>1
もうさ、とぼけんの辞めたら?
民主党議員約300人中、80人が帰化人で、韓国繁栄の為に日本国民の税金で朝貢政策してたのがバレたって事。
351名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:02:37.35 ID:BlvzZWhBO
ブーメラン党
352名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:03:10.93 ID:GNy2AjInP
>2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」と自己批判。
>政権運営は稚拙

おい、現職国会議員、前職国会議員全員で、国民に対して土下座だろが。
353名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:04:10.10 ID:n45aVBoL0
>>345
バカ有権者が大反省しなければ一時的に良くなっても日本は再生不可能。
民主党はどうあっても再生不可能、あるいは民主再生は日本の滅亡という事ですな。
354名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:04:23.17 ID:i+UPyWEt0
>>338
憎悪というより
生き残る手段としての反自民

こうして、組合や左翼メディアに媚びてれば
ある程度は生存できるし
355名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:04:36.41 ID:f3RjW0Uu0
>>1
野田の解散を提示したタイミングはその後に日延べされればされるほど悲惨な選挙結果をもたらしたと思う
少しでも損害を減らす可能性があったあの時点ではベストタイミングじゃないかな
第三極を封じ込めた功績は評価無か
いずれにせよ壊滅的結果になると言うことにちがいはなかったと
むしろ党の存在が間違っていた可能性もあるんだが総括だから責任者筆頭は野田になるがね
356名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:05:18.94 ID:exVzWGoOO
>>316
+9センチ
357名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:05:23.32 ID:mOBh/Z4k0
そうだね、もっと解散早くすればよかったね。引き伸ばすからどんどんどんどん
傷口広がっていってしまったね
358名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:05:35.27 ID:INCfVFKv0
中国の「照射してない」
東電の「故意に調査妨害してない」
と同じだろ
愚かな卑怯者の典型
359名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:06:47.05 ID:QaCa9pw+0
いつ解散しても支持率は同じだったろうけど
中国に尖閣を盗られる前に解散してくれて良かったよ
360名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:07:16.82 ID:avmW//ms0
こんな政党が未だ衆院で50議席以上もあるなんて信じられない
参院選は全滅させなければ
361名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:07:34.76 ID:7RUl9g+y0
え?惨敗原因は前原が森田に問い詰められて言ってたじゃん
362名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:07:35.74 ID:pYHWHc7C0
参院選で売国にトドメさしたる
363名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:07:46.09 ID:Rn1iBt6yO
実現性が無いなら即解散しろよ
364名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:08:28.08 ID:yGIlV8qZ0
日本人の主権を脅かす外国人参政権や人権擁護法に固執した
増税を決定し国民に負担を押し付けていながら
公務員改革に真剣に取り組まなかった
365名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:08:43.15 ID:0KANdRsd0
>>1の総括は輿石が主導してるな

解散時期は間違ってないでしょ
むしろあれ以上遅かったら維新あたりに票を取られて
今以上に惨敗だっだろうしね
366名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:08:56.26 ID:lR3hyPOH0
まだ国民の半分は投票にすら行かないで文句垂れる馬鹿揃いだから、ミンスにもチャンスはあるよ
367名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:09:00.22 ID:m26ki2Ws0
野田の代わりに誰出すんだよ。
参院選で前面に出すのは海江田か細野か、それとも輿石か。
野田の方がマシだったと証明されるだろうなw
368名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:10:17.67 ID:ED/hiTFt0
8 25 名前: 名無しさん@13周年 Mail: sage 投稿日: 2013/02/08(金) 13:40:17.95 ID: nD4OphC30
よく分かる解説

福田政権(日銀総裁の人事)
自民党 「この人でお願いします」
民主党 「そいつ、事前の報道されたじゃん」
自民党 「もう、事前報道されたら駄目ってルール意味ないだろ」
民主党 「ルールはルール。駄目なものは駄目!」
自民党 「しょうがないな。分かったよ他の奴探すわ」

野田政権(原子力規制委員会)
民主党 「この人でお願いします」
自民党 「あれ、その人は事前報道されたよね」
民主党 「もう、無益な対立は止めようぜ」
自民党 「そうだな。もうルールは無しにしよう」
民主党 「じゃあ、そういう事で」

安倍政権(公正取引委員会)
自民党 「この人でお願いします」
民主党 「そいつは、事前報道されたから駄目」
自民党 「あれ、ルールは無しにしようと言ったじゃん」
民主党 「言ったけど、まだルールは残ってるから駄目」
自民党 「でも、この人ってお宅の政権時に内定してた人だよ」
民主党 「駄目なものは駄目だ!」
369名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:10:43.20 ID:oK+7hNtI0
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_| ∧_,,∧ ウェーハッハッハ!
 |   .| < `∀´>           
 |   .| (    )  
 |   .| し―-J  
370名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:11:23.76 ID:cNkiY/yk0
民主党は元首相の養老院だから 心配しなくていい。
税金で老後をおくるのだ!! ぽっぽちゃん
371名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:12:08.37 ID:yGIlV8qZ0
>>354
政権交代さえしなかったら国民に無能がバレずに
ずっと議員で飯が食えただろうにな
372名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:12:10.77 ID:B1HleFsx0
野田が消費税に手をつけなければ
こんな結果にはなっていない
それにまだ民主政権は続いていたであろう
民主消滅の最大の原因は消費税だ
373名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:12:21.21 ID:gevXRD7B0
朝鮮人がバレた  民団支援がバレた

売国がバレた   在日売国マスゴミ支援が機能しなかった

ただそれだけ
374名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:15:04.32 ID:BDjy67BvP
>>192
亀ちゃんが阻止した
375名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:16:04.12 ID:/h8RFdXb0
野田が年末に解散してくれたおかげで株価とか上がってるんだけどな。
解散時期を見誤ったはないだろ。
一日でも早く惨敗してくれた方が日本国民のためだったんだよ。
376名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:16:41.20 ID:hE8ys69gO
マスコミが作り上げた民主党主要議員の正義面がボロボロに崩れて無能さが暴露された意味においては結果的に政権交代大成功
377名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:18:26.04 ID:yGIlV8qZ0
明治新政府は尊皇攘夷でさんざん幕府を揺さぶったくせに
政権を取ったとたん文明開化といって180度方針を転換した
民主党は本当はこれくらいのしたたかさと面の皮の厚さが必要だったのだが
現実路線になったのはようやく野田総理からだった
つまり民主党には西郷も大久保も伊藤もいなかったということだ
378名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:18:35.06 ID:oK+7hNtI0
民団工作員さん、お疲れ様っす!
差し入れっす!

..            _
            ||
            ノ ̄ヽ
..          ノ..   ヽ
          ノ.    ヽ
   ∧_∧   |___|
  <丶`∀´>丿 ‖ウリナミン‖
.  ノ/  /    ‖ C  ‖
  ノ ̄ゝ     ̄ ̄ ̄ ̄
379名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:20:52.53 ID:DnDmpSz40
菅直人総裁就任から後は全て間違い。
380名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:21:23.80 ID:V0JsmKBr0
>>374
亀さんが国民新党から放り出されて流浪の末路を辿ったのもその件の報復なのかもな。
381名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:21:30.94 ID:nbT+Q2gL0
>>1
だから早く解散しろと( ´,_ゝ`)
鳩山の時にスパッとやっとけば、ここまでの衰退はなかっただろうね。
特に管、ありゃ酷かった。。
382名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:22:37.24 ID:r1MfuteS0
>2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」

国民を騙しやがって
全員落選しろ
383名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:22:44.41 ID:R9cCJvq20
いま頃総括してんの?のろまだなあ
384名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:25:25.04 ID:h+/njsV20
口座番号 7300405 596HA
店番号
 銀行は三井住友
385名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:25:42.78 ID:276AMCXj0
「無能だから」って最大の理由が書かれてないじゃん
売国でも韓国寄りだからでもないんだよね負けたのは
「無能がバレたから」負けた
386名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:26:54.38 ID:P1Ha9BlJ0
民主党の存在自体が間違いだった
これしか原因はありえない
387名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:27:29.04 ID:V5QTrcGZQ
これつまり、国民の声はどうでもいい、って宣言だよな
388名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:27:56.06 ID:MX6xF1Gz0
別に公約を破ってもいいのよ
そこに愛国心や、日本をよくしようってのがあればね
でも、民主の目は中国韓国にしか向いていなかったし、日本人のことはどうでもよさそうだったね
389名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:28:33.85 ID:PcMX79XH0
こんなソーカツじゃ話にならん。山奥に合宿して辻本からほんまもんのソーカツのやり方おそわって
身体からビシビシやらんとダメだろ。
390名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:32:50.49 ID:bhsQy4of0
共産党も各企業の賃上げに反対だってよ今国会で言ってたわ
ミンスもわけわからんことしか言ってなかったしマジまともな野党ないな
391名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:35:34.75 ID:KukdBsXe0
そかそか、参院選がたのしみだなー
国民はミンスに投票して反省してるからどうせまた惨敗だろうよ
392名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:39:16.89 ID:xIRujGIM0
>>1
野田は解散時期はもっと早くすべきだったな。早けりゃ早いほど良かった。
遅けりゃ遅いほど民主にとって損。時間かければかけるほど野党に有利。
んま、野田総理になった時点で手遅れだったけどね。もうそういう問題じゃなかったもん。

実現性とか言い出してマニュフェスト放り出して逃げた時点で糞。
やればできるのに難しいから大変だからと放り出して信頼取り戻せるわけないだろ。
コンビニで支払い終えてから「ごめんごめんその商品売り切れ」、「その商品は事故や発注ミスで届いてない」、
「この商品は値札間違えてるわ本当は「0」が三つ多いよ」
「君のほしい商品は用意できないけどお金は返せないから先代店長の時代からの売れ残りと君の嫌いな納豆に炭酸水を受け取ってくれ」。
通販会社も間違って0少なくして広告出したら本当にその値段で売るんだぞ?正直やりすぎと思うけど信頼守るためにはそこまでやろうとするのが現実。
こいつら謝罪らしい謝罪もなく「実際やってみたら思ってみたより面倒でやりたくないからやんない、コレが現実的な判断ってやつ〜?www」みたいな事しか言ってない。
責任とって国を滅ぼした売国政党と罵られて縛りクビにあっても実行すべきだった。
393名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:40:29.60 ID:s9uHACNp0
存在そのものが間違い→民主

自民倒すことこそが目的で集まった野合に存在価値など無い
まともな議論すら出来ない政治にした諸悪の根源
394名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:41:08.19 ID:St4HZmdC0
どいつもこいつも 特に首相になった奴ら。無能は働き者だったな。
それにアメリカ高官から クルクルパーって言われた日本最大の子供手当て
もらった奴。銃殺になれ。
395名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:44:51.62 ID:jcfgaXEcO
自分の選挙と金が第一の小沢が実現不可能なマニフェスト作って、売国ルーピー鳩山が一発やらせて〜って煽って、平和ボケ国民がじゃあお花畑民主党に投票しようって投票したのが原因だろ。
396名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:45:37.17 ID:KNaM/0qV0
>>1
惜しいなぁ〜。
どうせならもっと斜め上に
「ともすれば売国勢力とマイナスイメージをつけられたため」
とでも言って狂人扱いされればよかったのにw
397名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:46:37.00 ID:54X7eHwL0
民主党は、せめてまとまりのある政党にならないとダメ。
超右翼がいれば、超左翼の辻本のようなテロマガイまでいる。
こんだていたらくで、思想的にまとまるはずがない。
党の形を呈していないことを国民に見抜かれた。
398名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:47:04.89 ID:YXUFWp4+0
解散時期じゃない。
政策が全然ダメだった、ということ。
おまけに人間がスカンピン。

書けといわれたら書くけど、糞すぎで書ききれない。
399名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:49:31.98 ID:lRtxqSBK0
>>1
>衆院解散時期を「見誤った」

衆参同時にやってこの世から消えたかったと
400名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:54:03.37 ID:yGIlV8qZ0
解散時期については遅ければ遅いほど議席は減っただろ
401名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:55:04.82 ID:bhsQy4of0
>>397
思想の問題じゃないよ
手段においてクズの体
約束破る協定無視する根回ししない嘘吐く下調べしない情報は流す金は計算しない他の仕事の邪魔する検証しない反省しないその他色々
402名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:55:29.64 ID:Tk07Dklm0
民主党、頑張ってたじゃん認めてるよ




日本人以外はな
403名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:56:19.57 ID:pSajZE/50
肝心なのが抜けてるぜw
売国政党だからだよ
404名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 16:58:37.40 ID:bj4W9H9Y0
>>1

   *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
405名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:00:31.75 ID:NJgmxn2i0
人間のクズが集まってる党です。
予算委員会でも本当にヒドいよ
長妻とか壊れたスピーカーになってた
なにがミスター年金だよww
406名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:01:40.14 ID:TpP5nd7x0
民主党の連中は政権を取る前に韓国に来ては
韓国の主張を丸呑みするようなことを約束しといて
いざ政権を取ったら、そんなことは無理といってとぼけた
民主党は大嘘つきだと韓国人が怒ってたよ

韓国人に「大嘘つき」と呼ばれるようじゃオシマイだわな
407名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:01:50.96 ID:Dvs6/5aW0
>>1

 もうあと参議院選挙まで、4ヶ月の我慢か・・・・・・・・
 ほんとに、あと4ヶ月が長く思えるぜ!!w

民主党の綱領を読んだが
ほんとうに、こいつら民主党は、反省なんか、全然してない!!
腹立つよ、全く!!w

都議会選挙・参議院選挙で、決定的に、天誅下さないと
ほんとうに、こいつら反省しない

っていうか、本当になくなってほしいわ
また、党名など、変身して名前変えて出てきても
大変に注視しなくてはならない

本当に、こいつら許せねえ!!w
408名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:02:24.96 ID:5q4VONUg0
>>1
2〜3年前以外に解散時期はねーよw
409名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:02:50.63 ID:TutELPOK0
>マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」

政治をする資格が無かっただけだろ

持って回った言い方じゃなく、「国民を騙した」と言えよ
410名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:05:21.15 ID:/k2+xkKuO
朝鮮人たから落ちたのさ
411名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:05:51.63 ID:Tk07Dklm0
沖縄とCO2削減のために原発推進して頑張った鳩山総理
北朝鮮組織の為、反原発で孫さんの為に頑張った菅総理
官僚のため消費税アップ、円高維持で特亜の為に頑張った野田総理

僕らはこの三年間をいつまでも忘れません(^_^メ)
412名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:06:27.94 ID:aWdvGY1I0
ゴミンス怒りの総括(笑)
413名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:06:56.19 ID:mKfEhuQAO




総括はこいつらの公開処刑じゃないのか?
414名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:09:08.61 ID:jM+BlW2r0
本気で実現できると思ってたんだろうなあ
今の国会見るとそうおもう
415名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:09:52.11 ID:Mg77gzke0
.
まあ、いろいろな意見があるだろうが、自分のイメージとしては
経営者サイドが失敗を重ねているうちに、労働組合サイドがたまたま実権を握ってしまった
そんなど素人集団だから、経営のノウハウ、運営の方法も知らず、得意先との折衝もできず
自前の社会主義的な発想でことを乗り越えようとしても、自己批判、自己矛盾ばかりで
何も解決できず、結局自滅してしまった まあ、こんなところかな   (^o^)
416名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:10:13.34 ID:5iO0O1Me0
自民の景気大作ってこれだろ?

A:なあ、今週の日曜ライスボール観に行こうぜ(...金払え)
B:え!俺アメフトなんか興味ないし。
A:いいじゃん。付き合い悪いなぁ。(...いいから金払え)
B:えーどうしよう。まあ、暇だしいいか。
417名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:11:00.24 ID:/Px/z6R9O
解散時期なんて、去年の12月だろうが今年の夏だろうが、結果は同じだわ。
バカ民主党議員の給料が半年分違うだけのこと。

夏の参院選も売国民主は壊滅してほしい。
民主党議員は全員自殺してほしいくらいだ。
418名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:13:05.47 ID:Tk07Dklm0
>>416
そうかそうか
419名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:15:23.64 ID:U94KVDF00
解散時期を見誤ったってのは民主党から見て早かったのか遅かったのかどっちの意味なのか言ってみて欲しい
まさか解散遅らせたら議席増えるとか妄想してたわけじゃないだろ?
420名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:17:02.36 ID:TutELPOK0
>>414
本気だったとは思わないよ

彼らは議論すれば政治になると思ってただけだ
決定をするための議論じゃなく、政治してる気持ちになるための議論をね
421名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:17:21.93 ID:jIQDSJf30
ヤクザ
422名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:18:00.19 ID:CJp1VQhC0
公約に実現性がなかった

ふざけてんのか
423名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:20:26.84 ID:O1YwPYkT0
・解散時期を見誤った
・公約に実現性がなかった
・そもそも生まれてきたのが間違いだった
424名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:21:17.53 ID:abShv74Q0
政治家が一人もいなかった事がばれたから
425名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:24:35.01 ID:7WPaBzlV0
野田も朝鮮に汚染されててもう除染できないから期待したらダメだ
こいつは人権擁護法を閣議決定したクズ
426名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:26:33.39 ID:/Px/z6R9O
ここまで強烈な公約詐欺は、憲政史上初めてだろう。中曽根の消費税なんて可愛いものだ。
小沢が選挙受けを狙って、子供手当の金額を思い切り大きな金額にしたんだって。俺の周囲には、子供手当や高速無料に釣られて民主党に投票した人がいっぱいいた。
427名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:28:03.98 ID:tnARl3Ym0
中国韓国のワンコなのがバレタから。
428名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:29:29.07 ID:FmhjqmbvP
確かに鳩山が総理になる前に解散してたらな・・・
429名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:29:35.02 ID:QGL03HynO
せっかく分析したのに、参院選でも大惨敗する民主党なのだった・・・。(笑)
430名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:30:27.69 ID:QMzcUC4L0
タイミングとかの問題じゃねえだろww
あんだけデタラメやっておいてよw
431名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:31:22.58 ID:F7i5kKGaO
>>423
一番下www

日本に入国してきたのが間違いだな
432名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:34:38.69 ID:CU+UHChp0
ぬるい総括だな、浅間山に集合してもう一度やりなおせ!!
433名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:36:05.26 ID:S90/1XB70
>衆院解散時期を「見誤った」
おう、もっと早くすべきだったな。るーぴー後がよかたと思う。
434名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:40:25.18 ID:vvWJTRwy0
それだけじゃ無いと思うぞ。官房機密費即時公表しなくても、
10年たったら公表とか、きちんとした仕事してないからと思う
435名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:41:18.03 ID:scZDRfDu0
無能だった
436名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:42:07.71 ID:22QOvrQL0
>>1
野田は「解散時期を見誤った」とはあるが、
「より早くすべきだった」のか「より遅くすべきだった」のか書かれていないのが卑怯だな。

「より早くすべきだった」と言うなら、ある意味正しい。
ただ、野田が総理に就任した時点で即解散しても、せいぜい100〜120どまりで政権交代は避けられなかったと思う。
鳩山と菅の時点で、野球で言うならすでに0-10の状態。野田は敗戦処理投手に過ぎなかった。

「より遅くすべきだった」と言うなら、完全に誤り。
今回の選挙は維新が態勢を整える前に行われたからあの程度で済んだ。
衆参同日選や任期満了選挙だったら、民主30↓維新100↑に落ち込んだだろう。
437名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:43:56.88 ID:2+ZqHt+o0
民主党は自然消滅します
438名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:43:59.99 ID:+tdxg8cLO
売国がバレたから
439名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:46:43.21 ID:U9cWb4uK0
>>10
いや、もっと前だろ?
「近いうちに」を守ってたら、谷垣が相手だったから、ここまで酷いことにはならんかったよなw
連立の目もあったし。
440名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:46:50.66 ID:OFvNNXisO
国政能力が無かったのが一番の敗因。
アスペの鳩山、人格障害の菅、官僚人形の野田が歴代総理で、売国奴閣僚と素人閣僚にパフォーマンスに終わった事業仕分け。
のちの近代歴史家は、民主党不況による失われた3年半とよぶだろう。
441名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:47:47.91 ID:+s6jgwYY0
このまま景気回復したら参院で自民党圧勝じゃね?
442名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:48:09.64 ID:M5CEoZfE0
人事案提示で退席してちゃ何の反省もしてないよな。
民主党、とっとと消えて無くなれや
443名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:50:38.94 ID:YnzNKBcW0
日本の政党じゃないと分かった時点で見放されているんだよ
解散時期とかマニフェストとか以前の問題
444名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:51:08.28 ID:OFvNNXisO
>>441
中韓欧米がガチで安部政権日本批判してるから、マジでこのまま景気回復するかもね。
445名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:51:30.49 ID:nbT+Q2gL0
早く解散した方が良いって散々指摘されてたのにねぇ。。w
446名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:51:31.32 ID:MTPW9B+oO
早く解散して解党しろよ
こんなゲスでクズな党はさっさと消えろ
447名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:52:36.27 ID:oJupXwY+0
解散せずに年越しして
朝鮮学校無償化でも発表すれば
暴動だったのにな
民主の望む処だろ?
448名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:53:08.52 ID:5ElOb60T0
民主党が日本のためにできること
それは議席を減らすこと
449名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:54:00.12 ID:UZWBBZDI0
一言無能に尽きるって正解にたどりつかないところが本当の無能だったんだな
450名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:54:09.55 ID:uhb8mvD70
>「解散時期を誤った」

もっと、早く解散すべきだった。

解散が遅かったので、小沢派が分裂した。
451名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:55:36.04 ID:xrhC2Vvd0
もし野田が衆参同時選挙を決意してたらと思うとゾッとする
今も民主政権で、それが7月まで続く世界、悪夢だわ
452名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:55:39.59 ID:1AFMsrmr0
適切な解散期日は2010年5月頃だな。
鳩山が辞めたと同時に解散すべきだった。
そうすれば小沢の分離もなく、まだ橋下も影響力がそれほどなかっただろう?
党の事考えればこれほどいい時期はなかった。
453名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:56:10.50 ID:g7LPxzE30
マニフェストで
前回の選挙中にできもしないことをいかにもできるように言って有権者を
騙した報いを今回の選挙でただ単に受けただけだろ

(まあ選挙時に代表をやっていた鳩山由紀夫が有権者の絶大な支持に
 よって首相になったが、その後どうなっていったかがおもしろかった
 いい加減な奴に権力を持たせるとどうなるかをこの目でしっかりと
 見ることになってしまった) 
454名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:56:20.99 ID:3YG7wwFt0
まだ敗因が解ってないようで安心した
コレで次の選挙も民主党のボロ負けが決定したな
455名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:56:31.67 ID:t5Z9Yate0
>>448
△それは議席を減らすこと
○それは議席を無くすこと
456名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:57:15.40 ID:id5sgFDM0
鳩山が総理に成るとわかっていて民主党に投票した人はキチガイだと思う
457名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:59:40.08 ID:DwR0/iCC0
消費税増税した瞬間に最後まで残ってた層も全部消えた
458名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:00:22.20 ID:1frLjqOZ0
まともな奴が一人もいなかった。
459名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:00:37.80 ID:Aq60QdCb0
>>12
いや、たらい回しせずに鳩山退陣のときに解散してりゃ、大きく違ってきてただろ
まぁ、仙谷が300議席越えてるのに解散するわきゃねーだろって言ってたから現実味のない仮想だけどな
460名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:00:59.76 ID:eVEdJsxS0
いや、時期はちょうど良かっただろ。野田豚が焦ってもっと早く解散してたら
朝鮮維新が200ぐらい取ってたかも知れない。それぐらい勢いある時期があったし。
461名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:04:03.74 ID:1AFMsrmr0
おまえら考えられるか?まだ民主党政権だったらって事を。
そしたら日銀も白川で、今のような株高もなかったんだぜ。
中国はレーザー打ちまくり、あげくのはてにまた反日デモ。
462名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:08:21.76 ID:/1X/ev2N0
>>1

3年半の間に十分に売国できなかったと言うことだろう。
463名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:11:10.37 ID:L3OYYIosO
政権与党としての3年間が、不様で無能だったからだろ
464名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:11:19.70 ID:+a8Ss4oY0
党の存在自体が誤りだった
465名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:11:38.38 ID:U56reYEg0
解散の時期を遅らせたら、大手企業が倒産しまくって
もっと悲惨な事になっただろうね
藤井-白川ラインが仕切る経済・金融政策とか続けたらな
466名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:13:43.12 ID:lriRt88c0
詐欺フェストで国民をだまして政権を盗っただから、
「公約に実現性がなかった」は当てはまらないだろ。
意図的に故意に国民をだましたのだから犯罪レベル。
467名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:14:15.10 ID:Tk07Dklm0
安倍総理「たった一つのシンプルな答えだぜ、おめーらは俺を怒らせた」
468名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:15:27.39 ID:hz8C87iG0
連合赤軍の総括ってリンチだっけ?
469名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:15:29.89 ID:2YBT93dA0
解散時期を誤ったって、財務官僚の指示通りだったじゃん
470名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:15:53.42 ID:ZXBWIcyo0
民主党のボロ負けの原因は
在日韓国人が多い党だと国民に知れ渡ったこと。
メディアを巻き込み韓国朝鮮人に日本を乗っ取らせようと
していることが国民にバレバレになったこと。
471名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:16:47.28 ID:Ju8ksVHS0
>>466
政治のド素人が見ても実現不可能の嘘八万並べてたんだから
普通はそう思うだろ?

けどな
アイツラの底抜けの無能さ加減を加味すると
本気で出来る気だったのかも知れないんだぜ?w

詐欺でも無能でもノーサンキューな事に代わりないけど
472名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:16:52.89 ID:G6I1R6Hy0
解散時期とか関係ねーわ
473名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:19:49.88 ID:jAI0HlDL0
まあ、解サーン時期を早めたのはまずかったかもしれないな。
議イーン同士の約束なんかは守らなくたっていいんだyo!
どうせ、敵なんだから。敵なんかは騙して当たり前だろう。どこの誰が
敵に対して信頼関係なんか求めるんだ。
国民との約束を破ったのはまずかったな。議イーンに対して信頼関係を
維持しても保身と受け取るだけで国民は不信感を持つだろう。
投票してくれるのは国民なんだけどな。国民を選ぶべきろうけど。
八方美人は続かない。
まあ、イシンとかいうタレント上がりの淫行ハゲ軍団の支持が拡大する前に
解サーンしたという戦略もあったらしいから、よかったのかもしれない。
しかし、粘っていたら牛歩戦術、フィリバスター的に支持を取り戻せたかもしれないな。
敵は詐欺にかけて当たり前。詐欺フェストはこの時こそ真価を発揮して欲しかったw
国民との約束は守るべき。国民は味方だから。というか、
味方にしないといけない。永ター町は妖怪の巣なんだから、バケバケ騙し合いやりゃーいいんだyo!

記 左派系の党員
474名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:19:57.49 ID:G6I1R6Hy0
中国人と韓国人は助けて感謝する民族じゃないことにまだきづいてないバカなんだな
475名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:22:34.89 ID:V2KppQuY0
すでに国会質問やコメントですらバカ晒してるし
何も変わっちゃいない。
つまり野党でもこれまでの3年4ヶ月と何も変わらないってことだ。

変わるとしたら消滅した時かな。
476名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:24:16.34 ID:CVkDgY5T0
ただ無能だった
これだろ
477名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:25:31.01 ID:fqZuNw4P0
鳩山・菅・野田の内、まだマシだったのは野田だろうし
解散を遅らせれば、遅らせる程、維新・みんな等々の連携が生まれ、民主党消滅してたぞ

その上、中国が暴れだしてんだ、素直に手におえなかっただろ、認めろよ
478名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:26:19.50 ID:hH5iFpEPO
>>1
帰化人ばかりを集めたコント集団が、実権を握ったのが敗因だろ
政権にさえ就かなければ、しばらく世間を欺けたかもな(笑)
479名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:26:42.84 ID:YCDLqTpp0
野田豚涙目w
あのタイミングの解散は
一応、維新を巻き添えに成功したのになw
480名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:27:01.63 ID:RRrzIqd40
野党時代に振りかざし続けた直近の民意
これに則って管が参院選で大敗した時に
過去の言葉に従って解散しておけばここまでにはならなかった
結局はこういった嘘やブーメランを積み重ね延命を続けた結果
全てが停滞し更に評価を落とし続けトドメは消費増税
481名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:27:21.80 ID:i+UPyWEt0
>>425
松原仁の留守中に、こっそりやったんだっけ

朝鮮学校に優しい田中マキコを大臣にしたりして
結構ヤバい面もあるんだよなあ、あの人
482名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:28:58.48 ID:gWi4PQ8u0
公約で嘘をついても良いと思ってたから
483名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:29:36.56 ID:YCDLqTpp0
.
鳩山『狂っぽー』
岡田『国益よりも中国様』
前原『領収書は自分で書いた』
原口『グーグルアースで軍艦発見』
千葉『死刑は反対だけど、選挙のためなら喜んで殺すよ』

↑この面子ですら自他共に認める”民主党オールスター”で
それ菅野田内閣はコイツ等以下の2軍〜3軍なんだぜ?
 
 
484名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:30:03.88 ID:sntRJSYf0
だから、遅すぎたと言ってるんだ!
485名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:31:20.50 ID:su1nl8xM0
でも総括したからって反省はせんだろこいつらの場合
またぞろ絵空事みたいな公約掲げて参院選に臨んでくるよ
たとえば消費税増税に反対とかなw
野田あたりが意気込んで論戦を挑んでくるはず
486名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:32:21.17 ID:n1NWdVB+0
参院選を期にとっとと消滅しろ
487名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:32:20.97 ID:Z4cR+YCp0
>>479
ちょっとそこだけ可哀想にも思うよねw
どう考えたって、あれ以上引き延ばしても
あれ以上の惨敗姿しか目に浮かばないんだけどw
解散しなかったとして、あれ以降に
起死回生出来たとでも思ってるんだろうかw

だとしたらお目出度すぎて目も当てられないわ
488名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:34:22.57 ID:eRFaICUP0
元をたどれば鳩山の最低でも県外トラストミーの影響で参院がねじれた事が元凶だと思うけどね。

コイツのおかげで民主党は好き勝手できなくなり手足を縛られた。ある意味日本の恩人だな。
489名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:35:01.20 ID:0M6aGloy0
そりゃ朝鮮人てばれたら誰も投票しないだろw
490名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:35:59.90 ID:q3ZmTg1U0
自己批判という行為は、自分が安全な程度に ”自己批判しました” というだけのガス抜き行為www
491名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:36:21.06 ID:CtGV1mOp0
あそこまで公約をないがしろにしたのはよくわからんな
ほんとに消滅しちまうぞ
492名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:43:14.06 ID:b4pO+YsE0
総選挙のとき民主党候補の演説会に行ったが
登壇するのが連合や地域の労組の人ばかりで
昔の社会党になっていた。
493名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:43:56.44 ID:I1MEepo80
民主党大馬鹿軍団ここに極まれり!ってとこだな。全く分かってねぇ!

原因はルーピー馬鹿鳩、ペテン師菅、輿石小沢に代表される無責任、愚堕落、売国金権政治に
尽きるんだよ。いつまで経っても分かってないな!
494名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:14.60 ID:brdx4jl00
解散時期を誤ったって、もっと遅く解散したら、更に酷い結果だったのにな。
495名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:37.13 ID:/wfLy3MG0
逆にどうすれば勝てたかも検討してみろよ、解散時期については、遅らせばもっと負けたと思うがな
野田を前面に出さなきゃ誰を出したんだ、まさかモナ夫か
それから、3年間の実績(まったくないわけでもない、はず)を問わずに自民の批判に終始したのも呆れられた原因だった
496名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:45:08.06 ID:LeYeqK4r0
じゃあいつ解散したらもっと傷が小さくて済んだと言うのか?
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 18:45:17.73 ID:haRBJYqj0
トンデモナイ売国極左集団だった
498名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:45:21.94 ID:NC96S0/P0
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |  「政権公約は実現性を欠いた」だと? アホか! ダマしただけやないか!!
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |     「解散時期を見誤った」だと?  ボケるな!!  いつやっても惨敗やwww
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |    これが総括やと? もうダマされへんぞ!!  早よ消えて亡くなれやwww  
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
499名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:46:52.01 ID:WIYmzEdZP
なんだかんだで、結局の所、
俺以外の誰かが悪いって言いたいだけだろ
500名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:47:44.14 ID:zEtEYRRH0
全部実現したらしたでいまごろここは中国になってたかもな
501名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:53:31.28 ID:Wn9AD94S0
原因「バカで売国」
502名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:54:44.15 ID:NC96S0/P0
 .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) | 誰がこんな総括したんや!!  これじゃ話にならへんで!!
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、    「公約は実現性を欠いた」やて?  ちゃうちゃう口から出任せやったんや!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   、 「解散時期を見誤った」やて?  いつ解散してもアカンわ! 惨敗しかなかったわ!
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_     一刻も早く人事刷新や!! 輿石傀儡はアカン!! 菅さんの再登板しかないで!!
503名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:58:29.77 ID:gDfrn1Db0
答えが>>4にw
野党に戻ったミンスを見てて、
もともと何の能力もない集団だったつーのが
よーくわかるわ。
504名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:02:00.75 ID:LLfVR3jb0
嘘 つ き だ か ら だ ろ
505名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:02:57.37 ID:COTwoFlY0
3党合意の8月ぐらいに解散してればもう少し残ったかもな
506名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:03:09.15 ID:PskKRBLD0
>>34 249その他 細かい分析がいろいろできるが、総じていえば民主党議員は無能で厚顔無恥な詐欺師ぞろいであったということだろう。そうでないのもその流れに抗しきれなかった罪は負わなければならない。
そういう議員ぞろいだったのは民主党がマルチ商法用の詐欺師をリクルートしていたからです。身持ちのしっかりした恥と信念を持つ人間は来やしません。つまり偶然ではなく必然なのです。

しかしもっと大きな理由を忘れていませんか。それは
「我々有権者の大部分が詐欺師を見抜けずエサに引っかかるほど愚かだったからです。」

また我々は民主党が自民党の批判されるべき点、
新自由主義の格差社会拡大、地方切り捨て、世襲議員、公務員特権階級などへの批判を利用したことを忘れてはならない。

つまりこれは歴史の学習なのです。
507名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:04:47.55 ID:UfE0FrLt0
ガソリン値下げ隊を忘れない
508名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:05:43.10 ID:ono+crWT0
!売国奴に票なんかやるか!バカ! 

・・・・・・って事だろ。w

それが心外だったのならば、
ちゃんと、売国奴に見られない様に、素行を直しましょう。www
509名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:07:17.43 ID:hTP+nHdwO
民主はせいぜい自民の邪魔をして解散に追い込めばいいと思う
今度選挙したらますます自民が席を伸ばして民主は消滅しそうだからw
自分らで解散を主張して落選する奴らをちょっと見てみたいんだよ
510名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:07:54.40 ID:K9goR74z0
鳩山を筆頭に全員が
誰かが何とかしてくれると思っていたからだな
何とかしなきゃいけない張本人が常に他力本願&他人の批判ばっかりで
まともにケジメ付けた奴が一人もいねぇ
511名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:09:04.12 ID:lTY1wwZf0
全く誤って無いぞ
512名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:09:22.34 ID:PU+eJMLZ0
よくこんな馬鹿な総括ができるな
ろくな政権じゃなかっただろ
513名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:10:28.05 ID:UApb6OID0
仮に詐欺フェストに実現性があったとしても
民主党じゃ実行は不可能だったろw
514名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:10:56.36 ID:pZN4DIIM0
>>509
それいいな。
今回の惨敗後の不貞腐れ振りで、コイツラ反省する気が無いのが、完全に分かったから、
もう1回選挙をやって欲しい。
今度こそ1人残らず消滅させられそうだ。
515名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:12:40.58 ID:gVI3MCqK0
民主党の唯一にして最大の功績は

平和ボケしてた日本人の多くを愛国に目覚めさせたこと
516名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:37.37 ID:FolZh48+0
解散の時期は遅すぎた、という意味では確かに誤っていたNA!
517名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:18:39.07 ID:oxIUiaOj0
そうだね
半年解散するのが遅かった
518名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:21.79 ID:BlvzZWhBO
お前らが無能だからだバカ
519名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:19:42.58 ID:ZH4oS0XK0
一番良かったのは
鳩山が勝利した直後に解散する。

どっかで読んだような漫画の話だがそれが一番良かっただろう。
520名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:20:03.27 ID:PskKRBLD0
>>506 詐欺師を批判するのも大事だが。歴史的多面的な視点も持たずマスコミや目の前の雑多な情報にのみ反応する
我々の愚かさを批判する声がないのには残念な気がする。

「それは俺たちがバカだからだ」と認めたうえで、きちんとした政治家としての資質を持った人間が選挙に出られて選ばれる仕組みを急がなければ
早晩この国は没落する。
521名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:55.74 ID:kBrrrWs80
政権担当能力がなかっただけだろ
522名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:03.01 ID:Pf02oj24O
「やると言っていたことをやらなかった」<「やらないと言っていたことをやった」
523名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:23:47.90 ID:bkoCiCq40
解散が遅れれば遅れるほど第参極に票奪われてただろ
ぎりぎりのタイミングだよ
524名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:25:15.64 ID:nbaRKKMsP
バカがバレたから
525名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:27:01.39 ID:ALVxqGq4O
金星人がトラストミーした時点で解散しとけばよかったのに
526名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:32:54.61 ID:w8HW8XL60
民主党が見る地獄はまだおわってないよw
党が消滅して所属議員のほとんどが議員じゃなくなるまで終わらない。
527:2013/02/08(金) 19:36:59.81 ID:GGAqp9Kr0
惨敗の原因ってあなた、政権を取ってしまったことでしょうが。
528名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:37:24.49 ID:t5Z9Yate0
今年夏の参議院半数改選でもミンスを徹底的に削減せんといかん
529名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:38:05.60 ID:1KbowP6L0
鳩山、菅で終わってたわ
530名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:38:33.16 ID:cdwI+yQQ0
民主党をネタにした映画、出来ないかな。

ポリティカルムービー『売国奴政権〜日本を取り戻す』

みたいな。
531名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:32.12 ID:NC96S0/P0
\|/ ̄     ̄\  ヽ;::::::/  「詐欺の広告塔」とか「国会の号泣男」と罵声を浴びている海江田です!
   .| -=・‐  ‐=・=-   /⌒i  
   /   /         .) |  民主党代表としてウソとダマしの3年2か月をお詫びし真摯に総括しました。 
   i  /( ,、 ,、 )\  ノ   ノ  
   ヽ             |    たしかに民主党にはビジョンも綱領もありません!! もう役目は終わっています!
    | ヽ_________ノ    .|\  
    \  ー      //:::::\ 民主党の「おくりびと」として党を納棺するのが私の役目です! 自称「民主党の納棺師」です!
532名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:40:53.86 ID:zjbJfrp+0
そもそも公約実現しようとしなかっただろ野田豚は
533名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:42:00.74 ID:Aq6Mkw5Q0
結局そんな結論しか出せないのな
534名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:47:02.28 ID:NC96S0/P0
//    ⌒ヽ        民主党が野党の主役を張りたいのなら
   // ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ まず3年2か月にわたるウソとダマしの悪政をどう総括するかだ!
  l l =\,, ,,/= │|                 
  l l  (●)  (●) |V    この点を誤魔化しては党の再出発はできない!    
  ∨  (__人__)  し.|      
   |    |r┬-|    |     鳩山や菅の資質の欠如を見逃した事実も真摯に反省しなければならない! 
   ヽ   `ー'´   /       
535名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:48:12.87 ID:ad8o3QFA0
>>249

9.復興予算流用して支那、朝鮮に流した
10.外国人からの献金問題が多すぎる
11.明らかな売国行為が目立ち過ぎる
12.デフレ時に増税なんて普通は考えられない
13.隠れてデフレ推進、円高推進してた

沢山ありすぎて挙げきれんよ
536名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:48:51.71 ID:PskKRBLD0
そういうお前たちは子ども手当、高速無料、高校無料、農業個別補償、沖縄基地移転その他いろんなエサにつられたんだろう。
民主党がそれはお前たちが望んで引っかかるエサだと知っていたからだよ。

このエサは怪しいと水中でターンすることができたのか?
彼らはお前たちの思考力の程度に合わせたエサを用意しただけだ。

特に騙されやすかった高齢者、女性有権者への総括は誰がやってくれるのかな。テレビも新聞も政治家もやらないだろうな。
民主党を口汚くののしっているお前たちも、なぜ奴らが出てこれたのかを考えているか?
537名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:49:50.61 ID:M7FqsNbU0
最悪のタイミングで解散した野田ブタの責任

野田はアホカス
史上最低の総理大臣

それは同意www
538名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:06.14 ID:YX/HINIz0
今のうちに参議院惨敗原因の総括を作っておいた方がいいんじゃね(・∀・)
539名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:50:35.93 ID:LHL2HDYG0
>>1
売国が原因だろwww
分かってないなら解党レベルだぞ
540名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:51:21.55 ID:Ypo6V71M0
>>537
衆参同時だったら傷浅かったか?

何にとって最悪かで話も変わってこねーか?
541名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:51:40.72 ID:ncXcfibx0
残党が何を行っても遠吠え、二度と政治に絡まないで。
ご苦労さん。
542名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:52:25.48 ID:fJS4PW6aO
民主党の惨敗分析会議
鳩山元首相『友愛がたらなかったんだ!』
菅元首相、居眠り中『……………』
野田元首相『上手い嘘が足りなかった!』
仙石元官房長官『中国様へのお祈りが足らんかった!』
民主党役員会の結論『バレるような嘘はいかん!』『嘘をつくならバレない嘘をつかないとな』
どこまでも、嘘にこだわる民主党でした。
543名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:52:28.91 ID:Mm0kxhzYO
解散時期だな
3ヶ月で解散してれば惨敗はなかった

日本の被害も少なくすんだはず
544名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:53:28.25 ID:KYmuJwqw0
現在進行形で参院選惨敗原因量産中。
545名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:53:33.86 ID:F3JSq0oxO
>「解散時期を誤った」「公約に実現性なかった」

最初と最後、両方間違えてるやん(′・ω・`)
546名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:53:51.84 ID:NC96S0/P0
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |     
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |     拉致被害者救済っていいながら党代表の菅が北朝鮮へ献金するってヒドイ話やで!
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |   しかも民主党員は誰も菅を糾弾せえへんやないか? ホンマ民主党ってピンボケばっかりやなww
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
              こんな寝惚けた党を日本人の誰が支持するねん??  一刻も早く消えてなくなれやww
547名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:54:18.12 ID:IUq77vFw0
売国だけで政治するのは最初から無理だった
548名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:55:37.43 ID:X61US4WhO
株価を見れば日本国民をどれだけ搾取してきたかわかるだろ。
これで好かれているとかあほだろ。
549名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:55:52.99 ID:qcHAZXQG0
・・・日本人より中国人、韓国人を大切に扱いすぎた。
550名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:56:32.29 ID:ZcM0wLOFO
次の参院選の惨敗ではどういう言い訳をするのか楽しみだ
551名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:57:02.20 ID:5BfW0t8m0
グーグルアースで監視してたからじゃねーの
552名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:57:55.54 ID:gMcCWB9+0
鳩山辞任直後に解散だったらもうちょっと議席あったかもね
553名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:58:27.73 ID:cP1szwHD0
要は全部ダメだということだろ
公約は嘘だらけ守れなかったら御免なさい
能力なし口先だけ
売国左翼 日本を売り飛ばそうとした
その他全部インチキ者の集まり
554名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:03.14 ID:9Pku0FD00
解散時期を誤ったのは確かだよ
遅すぎたね
555名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:51.58 ID:b7lz0ceG0
解散時期を誤ったはない。断言してあげる。
556名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:59:55.86 ID:f10Ll2N70
何ひとつ反省していないのが笑えるwww
思うんだが、会社に例えると経営能力が無いのに世界戦略を
打ち出して、資産を全て投資して大失敗したようなものだ。
当然株主代表訴訟で全財産をむしられることになる。一方みんす党では
落選した馬鹿でさえ月50万の生活保護が税金で支払われるんだろ?
今反省してる基地外どもは国民の怒りなど無関係で連日意味不明の反省会。
中国と戦争しようっていう状況で・・全員死んでくれないかな?
557名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:00:27.42 ID:bj4dVnKAO
「嫌われてると思ってなかった」
「嘘つきまくり」

こうだろ?
558名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:00:56.92 ID:FLK0uo6a0
解散時期は伸びたがまだ民主の対応としては良かった部類
それまでの負債が大きすぎただけ
野田を全面に出すのは間違いではなかったけど自民がそれに乗らなかったってのが一番
与党なのに批判ばかりが目立ってしまったこと
559名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:01:11.03 ID:WlhtE2Nk0
民主党が唯一良い事したのが
半年早く解散したことだ。

それすら否定している議員はもう議員辞めろバーカ
560名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:01:30.75 ID:I5jyHmn60
【民主党】人事案提示拒否の輿石氏発言、民主内も困惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360284578/

反省できてませんね
おしまいです、さようなら
561名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:02:40.40 ID:NC96S0/P0
.|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) | 誰がこんな総括したんや!!  これじゃ話にならへんで!!
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、    「公約は実現性を欠いた」やて?  ちゃうちゃう口から出任せやったんや!!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   、 「解散時期を見誤った」やて?  いつ解散してもアカンわ! 惨敗しかなかったわ!
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_     一刻も早く人事刷新や!! 輿石傀儡はアカン!! 菅さんの再登板しかないで!! 
562名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:02:44.33 ID:9Pku0FD00
民主党が崩壊して株価アップ
白川総裁が辞めて株価アップ
そういう話
563名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:02:50.47 ID:YHIk+JLr0
>>555
遅すぎたって意味だろ
野田の前で解散するべきだった
564名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:03:00.44 ID:jPTlVJV+0
売国奴の集まりが権力にしがみ付こうとするからだ売国民主党
565名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:04:49.28 ID:VaMFnM3jO
今更この話されても興味無いわ
もうどうでもいい政党だからなあ
政権与党で悪政するから注目されてた訳で、今や泡沫野党にまっしぐらだしな
参議院選挙で勢力伸ばしそうになったらまた注目してやるわ
566名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:05:38.70 ID:McCYk3r90
自分達のやらかした失政に目を背けたから
567名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:06:56.20 ID:rkAKOYnqO
すべてがダメダメだったろ
568名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:08:09.75 ID:PedkaCMV0
ベイスターズが優勝できなかったというのを総括してるようなもんだな・・・
569名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:10:10.74 ID:Ji/67LDd0
>>1
もう全員死ねやミンス党。売国詐欺師が代議士ヅラするな。
570名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:11:37.04 ID:I3MfYACL0
日本人をあれだけ殺した感想を聞こうか
571名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:12:56.35 ID:bo4oCIrJ0
バアーカ 民主
572名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:25:04.96 ID:D+CgCkvQ0
政治以前に仕事ができないし、仕事以前に責任感を感じないし、人としてどうよって奴ばっかだった。
みんながみんな売国家だとは信じたくないのに、そうとしか思えない政策が目立った。
政治主導といいながら官僚組織に仕事させるんでなく組織を、そして国を機能不全に追い込んだ。
それを、鳩山・菅と、首相と言う目立つ立場で、国民にわかりやすく晒してしまった。
奇麗事じゃ国は立ち行かないし、批判の声の大きい奴に限って仕事ができないってのを国民は思い知らされた。

この期に及んで小手先の解散時期やら広報戦略やらしか反省点を見つけられんのなら政治なんか止めちまえ糞が。
573名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:35.46 ID:RA0Enhtb0
確かに解散時期は1年以上遅すぎた
574名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:40.04 ID:GZzkeQv20
任期いっぱいまでやってたら衆参両選挙で民主党なんて消し飛んでた。
任期いっぱいまでやってたらSHARPをはじめいくつかの企業が融資を受けれず倒産して日本が沈没してた。
575名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:26:45.60 ID:qfEaa8Z80
お前らの勝ち負けなんてどうでもいい
どうせ邪魔しかできないんだから消えたくなきゃおとなしくしてろ
576名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:28:13.17 ID:ht+Z9q6RO
政権とって、最初に外国人参政権出したろう!あの時点で失望したよ
577名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:28:25.56 ID:V0ChbJq20
実現性どうこう以前に言ってたことと真逆のことやってたがな
578名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:29:36.85 ID:bj4dVnKAO
そういえば、

「試しにやらせてみよう」
「駄目なら取り替えればいい」

って民主党に投票した奴らがいたじゃん?

そいつら「取り替え」るために何かしたっけ?
俺の知るかぎり何の動きも無かったが?

つまり「民主党は取り替えなければならないほど駄目じゃなかった」、
ってのが結論か?



2009年夏民主党に投票したクソ馬鹿ども、お前らは民主党より罪深い。
お前らは民主党より無能で無責任で臆病で恥知らずな人間だ。
それをしっかり自覚しろよ、クズ。
579名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:30:29.19 ID:kfoE6VeO0
いい加減消費税のせいって言えよw
580名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:32:28.45 ID:cdKSz0sN0
>>1
だって馬鹿なんだもん(;´Д`)
議事録は取らない、隠蔽は当たり前、嘘も方便て真顔で言っちゃう┐( ̄ヘ ̄)┌
581名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:33:17.57 ID:4sy2l2x00
総合的な能力が無かったのが原因だろ
もう救いようがないね
582名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:34:14.72 ID:dwxc9YHg0
全部目標じゃなくて願望だったからね…
583名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:35:07.36 ID:V+oR0T5Q0
赤松口蹄疫、ルーピー普天間、管核爆発言い出したらきりがないが即応性対応能力全皆無
こいつらのせいで日本がどれだけ不利益被ったと思ってるんだか
国内大企業すら倒産及びトドメ刺す寸前の所まで逝ってたよな...(´・ω・`)エルピーダ
584名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:36:57.87 ID:G95eNwqo0
民主党員全員「総括」しちゃえよw
585名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:48:57.91 ID:qBZGTlU70
大敗はどうころんでも一緒だけど、野田って変なやつだったよな。
消費税決まってしばらくしたところでやめて、岡田でも前原でも総理に
してやれば、のらくら解散を伸ばせてあと半年民主党政権を続けられた
のに。
大きな仕事をした総理として名前だけは残るし、大敗の責任はあまり
問われない。
なんでダラダラ総理続けて、自分で解散したのか理由がわからん。

まさか本気で自分なら勝てると思ったのなら病気だが…。
586名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:02:14.12 ID:McCYk3r90
>>585 現役の総理で選挙をするのと元総理で選挙をするのでは全く違うからだよ。
     結果見れば分かるよな?何でトリプルまで引き延ばさなかったのかは
     自分も危なくなるから。
587名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:10:25.34 ID:Rv/1TN2o0
解散時期はこれ以上遅らせたら確実に維新にも抜かれてたよ
588名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:42.57 ID:/Qq0rIbx0
>>585
あいつは、ものすごく強力に財務省に洗脳されてただけ。自分で正直者
なんていうやつは、洗脳にもの凄く弱い。消費税以外何も見えなくなっただけ。
589名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:23.60 ID:jHlL9wKz0
手口がバレた詐欺師は袋叩きにあうに決まってるだろ
590名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:34.99 ID:R5C/Bx+eP
菅も野田も消費税で選挙に大敗したな
591名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:19.92 ID:bBootY5f0
三党合意のすぐ後に解散してたら、
自民党を巻き添えにできたのにな。
せこい嘘つくから、傷口広げたんだ。
592名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:40.06 ID:p598VkCN0
総括?オルグだろ
593名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:22.00 ID:RlM2ddKs0
売国だったからだよ
594名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:58.77 ID:gf/jFSvc0
解散時期を見誤った?
ああ、民主党政権はもっと早くに解散すべきだったな
民主党が政権にしがみついていたせいで円高デフレが止まらず
倒産した企業もあるんじゃないかな
595名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:12:39.42 ID:quzt3nYl0
野田さんはよくやったと思うよ。鳩山さん、菅さんだよな。特に鳩山さんは菅さんの足をたくさん引っ張っていた。
596名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:03.96 ID:GrUxscpy0
>>1
野田があの時点で解散したのは日本のためにもよかった。
597名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:35.55 ID:/06xvwfP0
解散時期をギリギリまで遅らせていれば
日経平均は1万円台に戻っていた可能性が高い
同じ負けるにしてもある程度株価が戻った状態で選挙を迎えていれば
民主党のせいで株価が低迷したなどという
根拠のないレッテルをはられることはなかっただろうに
598名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:19.87 ID:tJQyzst/0
売国奴が無事に帰還!

ガッツポーズしないとw
599名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:04.89 ID:B5N6Y1ha0
野田佳彦
統率35 不可抗力とはいえ烏合の衆である自党の瓦解を掣肘できず。消費税も解散も個人で突っ走った印象が強い
武力15 柔道有段者。自衛隊の父親から軍事の知識の初歩は教えられていた模様。だが所詮シロウト
知力65 頭の良さは民主党内でも随一。コネ・カバン・ルックスに恵まれずに54歳で総理になったのは運だけではない
政治60 なかなか実行力のある政治家。小沢、谷垣、鳩山、胡錦濤らに競り勝ち、主流派から民主党を乗っ取った。円高放置はマイナス
魅力40 党内では弱小グループ。地味で華のない成り上がりの事務屋。総理就任は運と実力で補った部分が大きい
【総評】
民主党史上最高の政治家であることは間違いありません。
ですが官僚的な人物で、どうしても国のトップに据えたい場合は、支持基盤が盤石になってからの方が良いでしょう。
即戦力としてなら、ナンバー1より、むしろナンバー2に向いている人物です。
600名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:14.05 ID:oPhErmU40
んじゃ参院選は勝てるんでつねwww
601名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:43.25 ID:RdOJEYY20
ウソ多すぎ
口先のごまかし多すぎ
ブーメラン多すぎ
隠ぺい多すぎ
約束破り多すぎ

どうみてもまともな日本人じゃない
602名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:31.31 ID:onZelhGf0
振る簿っ子にされた理由は簡単。


日本経済を低迷させたから。
603名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:50.60 ID:53PfIiX00
菅の時に解散してりゃ80はとれてたかもね
604名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:22:36.09 ID:eBpzARR60
解散する時期はいつでも結果は同じだろ
敢えて言うなら鳩山内閣発足後1週間くらいなら民主党にも勝ち目はあったかもね
605名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:02.57 ID:31pave8O0
議員辞めた後も、アシを引っ張り続ける鳩山を追及しろよw

鳩山の独断で、CO2・25%カットを言い出した時が、
そもそものケチの付き始めだし。

アレで現実を見ない、道楽政治屋のレッテルを貼られたんだよ。
606名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:34.83 ID:HUKARErk0
>>605
>鳩山の独断で、CO2・25%カットを言い出した時が、
>そもそものケチの付き始めだし。
というかこれまだ取り下げてないのね
その上で30年で原発ゼロを目指すとか寝言ほざいてて驚いたわ
607名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:35.00 ID:uWxsNf2wO
安倍の1ヶ月間>>>>>>>>>(果てしなく高く越えられない壁)>>>>>>>民主党政権3年余り
608名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:00.85 ID:XN9XRjSR0
実現性がないなんて最初っから言われてて、
素人でもわかることだったのに何を今更。
原口の阿呆といい、民主の連中はパンピーより頭の程度が低い。
609名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:10.90 ID:PWemtTvZ0
鳩山 キチ外 脱税

菅 キチ外 外国人献金

野田 噓つき 外国人献金

だまして消費税 糞

外交 糞

経済 糞

全てにおいて糞

総括って何w現実みろよw
610名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:27.74 ID:HUKARErk0
>>607
攻撃力39対1以上か・・・・
連中があと3年やったところで経済上向くとは全然思えなかったからなー
611名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:06.00 ID:65IXsq2o0
>>1
でも責任は誰も取りませんキリッ!!
612名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:21.63 ID:y3g1yPv50
何後悔してんだよ。野党→与党→野党落ちしても永遠にジミンガー、原発関連で何度も安倍に謝罪させる、キチガイいちゃもん質疑、審議拒否
お前等謝罪した事ないだろ。全部他人のせいにして今から悪政、隠蔽がボロボロ出てきたら困るからかよ
613名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:22.68 ID:dB05zGnu0
>>1
自業自得ってのは酷い

被災地に入って生殖器異常を起こしたんだから
死んだ子供を精密検査して、被爆研究に役立てればよい

それを拒んだ時に、批判すべき
614名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:48.29 ID:zfhVGBOL0
鳩山前期: マニュフェスト反故、地方恫喝 (↓)
鳩山後期: 脱税、普天間基地県外移転の破綻 (↓)
菅前期: 増税示唆、尖閣漁船衝突隠蔽 (↓)
菅後期: お粗末な震災対応 (↓)
野田: 消費税増税決定 (↓)

下がる一方
615名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:28.21 ID:pRiCp5nK0
> 2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」と自己批判。
こんなことを言っているだけではダメだろう。
マニフェストは明確な「嘘八百」だったと認めないと。

あと、政権をとれた理由が、「マスコミによる自民叩きと民主上げ」
だったことも認めないと、間違った成功要因を根拠に改善を目論んでも
絶対に失敗するぞ。
616名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:53.63 ID:rr2OmMZh0
>>衆院解散時期を「見誤った」

駄目だこりゃ
617名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:50.92 ID:ouYw4ICyP
野田の最大の功績が解散なんだが。
618名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:09.52 ID:z4qoYf4P0
>>1
ははは、ワロッシュ。
619名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:50.74 ID:3bx8yF0x0
敗因はグーグルアースを使いこなせてなかったからだろ
620名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:45:57.68 ID:z4qoYf4P0
民主党議員なんてニワトリ以下。
自分達のやった売国行為なんて2歩も歩けばすぐに忘れる(笑)
621名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:49:08.75 ID:/HogeOjM0
未来志向の憲法を構想していく

ここがおかしい
民主党に未来はない
第二の社会党
社民に早く合流しておけ
622名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:36.67 ID:sYBJyRci0
自己批判かよw
そんなのはどうでもいいから「総括」しろよw
623名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:38.81 ID:zIkPIwUS0
あの時期の解散は民主党にとっても間違ってないよ
延ばせば延ばすほど民主党は不利になっていったよ
同日選なんてアホなこと言っている奴もいたがそんなことしていたらその時点で
民主党は消滅していたよ
曲がりなりにも民主党が存続できたのは野田のおかげ、そのことが理解できないとは
624名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:16.12 ID:2tgwIBsE0
単に人間の屑集団だという事が知れ渡っただけだろ。
625名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:50.92 ID:rRF6uTHv0
この期に及んで現実から目をそらすとか
本物のクズ集団だな
626名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:56:29.89 ID:6Qsbgrla0
>>1
民主党は存在そのものが負け。

民主党を存在させているのが国民の敗北。
早く潰さないと。
627名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:57:39.97 ID:VCWwZ4kj0
『野田佳彦前首相は衆院解散時期を「見誤った」とし、』
『野田氏を前面に出す広報戦略も「間違いだった」と強調した。』




・・・衆参ダブル選挙だったら、民主党は消滅していたぞ。
野田さんだから、この程度で済んだのに・・・。
628名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:02:11.76 ID:DtYciSr10
嘘をついて国をめちゃくちゃにした
629名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:26.81 ID:9quiwn6y0
反日
売国


が入っていない時点で参院選も惨敗だな。
630名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:07:39.40 ID:9RS6Q6K30
3党合意の時が一番マシだったねww
その時期を逃したから、後は減るだけww
631名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:59.04 ID:nf1suGFn0
公約が現実味がなかったって言うけどさ
現実味がないことが分ってなかったくらいバカだったのか
現実味がないのは分ってたのに騙す気満々だったのか
どっちなのかはっきりしろよ
632名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:11:25.62 ID:hE8ys69gO
野田を批判してる時点で二大政党制を掲げたのがインチキだってバレバレ
633名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:26.92 ID:oZR9/Pin0
>>1
おまえらが失敗する理由は簡単だろ。

日本国民のために政治をしなからだ。これに尽きる。
634名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:30.49 ID:jSsT/22D0
あれ以上解散延ばしても支持率は下がり一方通行だし、結果的に民主票食い荒らした維新を準備万端にしただけだろ
野田の解散ショーもそう悪くなかったというか替えの看板も無かったろうし
総括じゃなくとりあえず野田に被せただけだろこれ
635名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:53.82 ID:9quiwn6y0
>野田氏を前面に出す広報戦略も「間違いだった」と強調した。

未だって不倫野郎を前面に出してるじゃん。
636名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:43.18 ID:8yi6yXek0
公務員に支持されてなんで改革できるのかね
637名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:22.77 ID:uVK4DZJA0
             _>r-、,>'::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ,/ //
           ∠_ンY7=r'─--- 、:;;__________!__ヽ//-‐ァ
              ,ハ:::::|l:::::::::r-┐:::::::::::::::::::::7::二7,/         ,. -───-
            ,.:'" ヘ.,_!!______::::::::::::[]:::l]::::::/::::::::/、        /
-─- 、.,_       ,:'  ,      /  ̄ ̄"''' ー-'-‐ ''"^ ヽ.     ,'   大 分 そ
     `ヽ.   /  / /  / ; !:.:.:.:.:.:.:.:! ', ヽ.  、    ':,    i   変 か う
 帰 分  ', ,.イ   ,'  ,' 、,_!_/」,.ハ:.:.:.:.:.:.ハ _!__  ',  ':,    ',.   |   だ. っ か
    か   i |   !  ! /|/  |./ ';.:.:.:/ |.´ハ  `ハ   ',    i  <.    な た
 れ. っ   | !   !  レ'r‐'ァ‐-=、 !:.:/  !/_,」_/_ !   i.   |    !
    た   >',  ,.! ハ ヽ ! Jリ  レ'  7´ i´ Jア'ァ  ,' i   !    ',
    か   |  V`'レ'|:.:.:!  `ー '       '、_,ン イi  ,ハ |   !    ヽ.
    ら   ,'    ! .|:.:.!'"'"     ,      ,.,.,. ハくタく!   |      `' ー-----‐
      ノ     | .|:.:人      ___       /:| |  !   |
‐--─ ''"´     .! .|:.:.:.| `: 、   ` 二フ u ,ィi:.:.:| !  :   !
          ,'  |:.:.:.|  | .>.、,    ,. イ  |:.:.:.! i  i   |
          /  ハ.:.:.!  ! /r'|、_`ニ_´  ,ィ|ヽ.|:.:.;'  |  !   ',
         ,.'‐'" ̄';.:.!イ"く /__     __/|:::::::レ'_____!_ !    ',
        /     レ' /、!::::::ヽ、   ン:::!7"´i /   `ヽ、,  i
       ,:'      、/:::;ヘ:::::::::::i-イ::::::::::|]::::::!}        ヽ. |
     rく       !/::::::ヽヘ/ムヽ!:::::::::!7::::::::i/       ':,
638名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:44.86 ID:2JHfCUHy0
この3年半のミンスの凋落振りを連続ドラマにしてほしい。
絶対見るから。
639名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:19:50.56 ID:sDODjE1q0
自己批判が出来ない能無しなんだから一般人の声に耳を傾けろ
ネットで募集しろ、誠心誠意答えてやるから
640名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:16.12 ID:A0+PTbm30
>>634
1日延命で選挙後1議席ペースでなくなる状況だったからな、あん時ゃ。
維新を準備万端にさせておいたほうが、自公超圧勝もなかったかもしれない。
(但し、民主はどちらにしてもど壊滅だったが)
641名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:52.90 ID:3h6VVaBG0
全くあたってないところがすごいな。さすが民主党だぜ。
642名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:32.83 ID:FfmAHZ2J0
まじめに総括する気無いだろw
山岳ベース並の総括をとっととやれよ腐れミンス
643名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:36:13.63 ID:jUmX2r5e0
>>12
んなこたー無い。解散時期を間違い過ぎた。
以下が、解散した方が良かった時期

1・鳩山退陣〜菅政権誕生直後の参院選で、衆参W選 (2010年6月)
  4年前の、自民党内での内閣たらい回しを批判してたんだから、
  有言実行、ここで打って出れば参院50議席、衆院200議席以上は堅かった。
  だが、しなかった。民主党はここで参議院の議席を結構減らし、ねじれがひどくなった。

2.震災数か月後の野党からの菅内閣不信任決議案 (2011年6月)
  これを逆手にとって解散に打って出れば、衆院200議席は行けたかもしれない。
  だが、菅は不信任案をペテンで乗り切り、かえって民主党への不信を高めた。

3.民主代表選〜野田政権誕生(2011年9月)
  菅時代にほぼ決定的となった民主党への不信をある程度回復可能な
  唯一の機会だったが、野田は「衆院解散せず」を明言して党首となった。
  この時点で解散していたら、衆院150議席はキープ出来た。

4.「ちかいうちに」(2012年8月)
  野党に外堀を埋められてもう解散するしかない、という状況での口約束だったが、
  その後100日、政権の座に居座り続けた。民主党への不信は決定的に。
  しかも9月後半にまさかの安倍晋三復活で空気がガラッと変わり・・・
644名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:43:11.68 ID:5shm5hTx0
>>642
何よりも、まずこれの総括が必要やね
マニフェストで勝利し、マニフェストに振り回され、マニフェストを無視し
そしてマニフェストにこだわって敗北した。
マニフェストの総括抜きに、敗戦の分析なんてできっこない。
まあ、すでに存在意義を失ってるという結果以外は出てこないけどw

民主党の政権政策Manifesto2009
ttp://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
645名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:50:42.27 ID:KrrQog4dO
しかし日本国で史上初めて頭のおかしな総理大臣が出した政党という
後世の歴史に残る足跡を残したことは
永遠に語り継がれるであろう
646名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:52:26.32 ID:vVnpm4oR0
帰化人政党はミンスだけで勘弁してほしい
647名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:53:25.37 ID:aTj1QoGc0
参院できちんとトドメ刺さないと、日本は大変な事になるよね
648名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:54:45.32 ID:ELpieMtq0
>>645
近衛文麿は?
649名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:55:12.02 ID:ly4tbHws0
ゴミンスがだませんのはマスゴミくらいだわ。
650名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:58:29.33 ID:XQ75z5I40
>>26
それに尽きるな
景気さえ回復させられたら圧勝だった筈。
てか経済政策がマニュフェストに無かった時点で
政党として終わってたんだけど。。。
651名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:59:29.38 ID:Vm4gR2eh0
.


こんな総括しか出来ないほどに、現実見れてないからです



.
652名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:02:27.24 ID:qMoM/vNL0
>>648 戦前は軍部を統帥できなかったからな。
653名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:08:10.77 ID:hOwIYpAD0
>>648
実は、軍部はあの瞬間はまだまともで、ちゃっちゃと和平しておけば、
後に大東亜戦争であんなヒドい負け方しないで済んだのに、
近衛文麿がアホやから戦争もできへん
654名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:25:59.21 ID:pSxd12OH0
>>643
「今回の選挙みたいな惨敗はしなかった」可能性が高いのはいいとして
「その議席でなにをするか」となると、結局はgdgdで能なしの民主党政権なわけでしょ。

衆参同日とかやって、民主党が間違って参院での多数を確保していたらと思うと
背筋が寒くなるよね。
655名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:35:35.51 ID:kyIiA4EX0
ばか、うそつき、無能、詐欺師、これ以外の人材がいない
656名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:39:11.52 ID:kyIiA4EX0
野田首相。
せいぜい大企業の課長程度の器の人間が日本の舵を切ってた。
よくなるはずがなかった。
657名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:09:59.88 ID:jr8mA0EgO
>>1










■マスコミが報じない民主党の真実■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
658名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:14:49.09 ID:QCdBxGhr0
>1
>野田佳彦前首相は衆院解散時期を「見誤った」とし、野田氏を前面に出す広報戦略も「間違いだった」と強調した。

何気に野田がフルボッコな件
659名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:35:11.23 ID:Q5uSMDEi0
「未来志向の憲法を構想していく」って改憲派になったのか
660名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:13:02.77 ID:CGYH5oTF0
政権奪取のことしか考えてなかったら失敗するわなぁ。
どうしようと負けは確定してたが、大敗の原因は鳩と菅の信じがたい愚行の数々だな。
661名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:59:09.31 ID:CDsUjo0+0
総括・・・マニフェストなんか出来るわけない、騙された方が悪いって、
誰かオフレコで言ってたよな
662名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:14:10.19 ID:t7e7Ic9TO
政治家やってんのが間違いなんだよ
663名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:06:08.22 ID:RZZ+mM8f0
嘘つきだから
664名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:22:41.71 ID:4dCbaRRU0
解散時期は国民にとっては遅すぎた
665名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:48:45.10 ID:h62l4uW90
大嘘吐きの売国奴集団だと日本人にバレただけ
666名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:35.13 ID:xvdSiC8s0
>>1
>解散時期を誤った

オレ的には、安倍ちゃんが自民党総裁の時に解散してくれて良かったと思う。
667名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:07:22.19 ID:Qh++P0ii0
 
 
社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス
http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日5悪法を党基本方針に掲げる、
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だ ろ ( 怒り )


しかも!!  埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などマニフェストを裏切るは、

政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、

赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、

村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、

円高と特亜からの輸入デフレで製造業と雇用を壊滅、GDPギャップ ( 失業非正規雇用の原因 ) 45兆円を放置するは、

津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくり、大震災とトンネル災害に見舞われるは、

バ菅が間違った電源車を手配し電源ロストでECCSをアボ〜ンさせ、べントも遅らせ水素爆発、核種をまき散らすは、

挙句、脱官僚を唱えてたくせに財務経産のポチ犬になりさがり、消費増税TPPをごり押しするは!!


・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だった!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !
 
668名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:55.21 ID:Qh++P0ii0
 
 
 
ミンスの結党時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきた。
http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、輿石、恥婆刑子などが主流派を形成していた、過激派政党。


日狂組と中核派や革マルは以前から仲が良く、連帯してるしな。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/83428/


ミンスが政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って、
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま


  姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のきもいHP
    http://www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
  動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連帯をPRする、醜いHP
    http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


そしてミンス内は過激派だらけ ( 怒り )


  中核派革命軍の残党はミンス内にいっぱいいる
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
  ミンス岡田幹事長  革マル派 ・ JR総連との朝食会は 「 事務局が決めた 」
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526/
 
 
669名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:18:28.02 ID:iiC3Yrmm0
解散時期を遅らせたら小選挙区で全滅していただろう
670名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:35:00.26 ID:bHCJ2tGW0
「解散時期を誤った」は、早くすべきだったという意味じゃなくて
後にすべきだったって事だよね?
まさか、解散が後にずれ込んでいたら、民主党政権で今の円安株高が
実現したと思ってる?
671名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:37:05.23 ID:oC87n8ez0
>>666
正解

谷垣じゃ自民も終わってた
672名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:40:13.21 ID:x9kPika50
民主党敗北の総括って、

 自己批判させられ、
 殴りつけられ、
 雪山の屋外で柱に縛られ、
 凍死したあと、衣服をはぎ取られ、
 山岳ベース脇に埋められる

事かと思ってた・・・・。
673名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:57:02.74 ID:A4uwvc2h0
日本のために何一つ仕事せずに支那朝鮮のイヌになって日本を売りまくったからだろ?

サルでも1分で答が出るのにこいつらときたら…

参院選が楽しみだw
674名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:07:59.77 ID:bgs871dj0
.
橋下徹の正体 まとめwiki 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.
675名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:10:15.06 ID:76mUD32u0
衆参両院過半数を確保していた時期に
在日参政権を成立させられなかった
676名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:38.71 ID:gsoaZdiHO
解散時期を誤ったって、政権交代後にミンスがまだ勝てそうだった時期なんて、精々衆院選後の年内解散か
ルーピー辞任直後の菅が馬脚を表す前くらいじゃね?
677名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:13:25.03 ID:ox8V+Z2Q0
前原って結局何やってたんだ
678名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:17:01.28 ID:LCeDHXHt0
>>1
円高について
「注視する」
「緊張感をもって注視する」

・・・で、注視して何やるの?見てるだけ?

本当に何もしなかったよな!
679名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:19:31.31 ID:5RwTUCM+0
時期誤ったとか実現性がなかったとか、原因はそんなことじゃないわ。
実現性がないなんぞ、民死党が政権取った時の自民の選挙CMで、散々指摘されてたろうがよ。
それすら理解出来る頭が無かったのが根本原因で、元々無能無知ならぬ無脳無知しかいない居ないんだから、今更何やっても無駄。
680名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:19:43.01 ID:zYkTPfcw0
公約に実現性はあったよ、小沢系の閣僚はキチンとやってたじゃないか。他の
連中が無能なだけだ。
681名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:19:47.83 ID:VAq1U7uJ0
暗闇で生煮え具のやたら多い寄せ鍋みたいだったね。
見識ある鍋奉行の審判前半で食べられない具はかなり取り除かれたけど。
残った具が社会党系・非社会党系では食べる気がしないな。
682名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:22:40.20 ID:LVbtRQ5W0
鳩の沖縄問題の時が解散する時だったろ。
お前馬鹿だろう解散。
683名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:26:42.34 ID:mJK2TYuG0
民主党議員は、まだ現実認識が出来て無いんだな。
684名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:36:08.80 ID:A4uwvc2h0
>>678
そらそうだ
サムスン・LGの輸出増やして日本の弱電つぶすためにウォン安誘導してたんだからw
685名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:38:13.05 ID:ipRjW6HX0
安倍さんによるご維新のために大政奉還したって前向きに考えればいいだけと思うけど、そうはいかないのかな?
686名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:38:57.81 ID:UhZWuiZy0
さすが左翼は内ゲバと責任のなすりあいが大好きね
687名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:44:34.74 ID:23xo8qVIO
こういっちゃなんだが、惨敗の責任は野田には殆ど無いと思うぞ。

詐欺フェスト、トラストミー他ぽっぽ語録、R4、震災対応、ただちに、フルアーマー、中国漁船衝突対応、テロリストを国賓扱い、ついでに蛤語録、ついでに仙石語録、ついでにおざーさん語録、唐突なてーぺーぺー、都の尖閣購入への稚拙な対応、さーまだまだあるぞ?

みんな左翼が嘘つきだってことを再確認したんだよ。
688名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:47:49.72 ID:A4uwvc2h0
>>687
何言ってんだお前
だまし討ち消費増税と領土問題でのヘタレ売国っぷりでミンスにとどめを刺したのが豚だろ
689名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:01.09 ID:nctvlGEn0
こりゃ「次」は永遠にないな。なんか逆に安心した。
690名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:52.48 ID:Dz6DqM2M0
市井の詐欺師だってもっと潔く足洗うだろ
691名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:35.58 ID:23xo8qVIO
>>688
ミンスの中では周りがひどすぎて野田がまともに見えてたのは否定しない。
まあ、マシだったって程度だな。
692名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:56:00.23 ID:cpJ76g980
再選できると思ってたのがすごい
693名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:57:27.69 ID:Bubf2LPhP
民主党は、敗因を誤魔化そうと必死だな

単純に、国民が民主党は売国政党と気が付いただけだよ
694名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:01:53.83 ID:4dCbaRRU0
>>666
なるほど
確かに総裁選挙前だったら谷垣首相だったな。
いろいろ不安。

それに首相になったばかりの時期に
総裁選で引き摺り下ろせないだろうし
695名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:02:59.27 ID:TdVrkphw0
野田は民主党で最高クラスの人材
その野田ですら民主党を救えなかったんだから、もう諦めろ
696名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:05:40.78 ID:4dCbaRRU0
>>695
野田って小沢系統には逆らい続けたけど
岡田には好き放題やらせて止められなかった(同調してた?)じゃん
697名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:05:42.91 ID:A4uwvc2h0
>>695
いや、馬鹿鳩&空き缶に勝るとも劣らない無能な売国豚だった
しかも嘘つきのおまけ付きでな
698名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:10.37 ID:VvlyHyIv0
>>1
こいつら何にもわかっちゃいないな
時期を間違ったんじゃない。おまいら自身が間違っているんだよ
230もあった議席が50になったんだぞ
解散時期がどうたら言ってるレベルじゃないだろ
民主は終わり。
699名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:20.20 ID:+ET/x/zJ0
なんで左の奴らってこうなんだろうな
理想だけで現実的な対応はゼロ
公約を全部でなくても少し、数値目標なら出来る範囲
やれれば変わっていたのに完全に何もしなかっただろ
700名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:14:07.55 ID:a0zKoyGwO
まぁ、県議員や市議などまだまだ沢山民主党議員がいるんだ。
自民党が転ければ、民主党の復権の可能性はある。国会中継観てると民主党のパワーを感じた。
自民党が徳田の件や隠ぺい体質を治す事出来ない政党だから、支持率はこれから自民党下げ民主党上げだろうな
701名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:20:11.06 ID:XxtaFdZ00
解散時期で何とか成ると思ってるんだwww
702名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:25:06.64 ID:sN5PWsRf0
麻生も解散時期を間違えた事だし、無理もないことだが、
2010の参院選の時に衆参同時か、直後にすべきだった。
過半も無理だったかもしれんが、それこそ花はまだあった。
日本も、支那も、韓国も、虚構の上で生きられたかも知れない。
虚構が壊れた日、3.11。
703名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:27:04.12 ID:OWuy5Zr0O
反省点に、最大の原因である「売国」が一言もない。
もう、無理だな。

サヨナラ(^_^)/~
704名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:28:07.23 ID:3V6T4Odb0
落選者『歴代民主執行部が悪い』
岡田(歴代執行部幹部)『落選者の自己責任』
705名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:28:45.90 ID:4dCbaRRU0
>>703
野田政権って民主にしては中韓に配慮を抑えたほうじゃね?
706名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:44.55 ID:7h5rLkg0O
まだ綱領できないの?
707名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:34:25.34 ID:uDj/fqHaO
>>1
心にいつも反日を
能力は皆無
こんな動く無能が、政権などという目立つ場所で持つワケが無い(笑)
敗因はお前らの存在そのものだよ
708名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:36:31.21 ID:kJqCvFoU0
>>1
これじゃ社会党みたいに消えるでしょうねぇw
709名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:37:10.36 ID:3V6T4Odb0
>>705
全然
総理になって真っ先にスワップ拡大
中国の為の尖閣の東京都購入を阻止
710名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:37:35.06 ID:uDj/fqHaO
>>705
一生懸命配慮して、円高に励んでいたよ
711名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:39:29.76 ID:ewSebywR0
日本のために汗しなかったからって分からないんだこいつら
712名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:40:06.92 ID:3V6T4Odb0
>>710
松下政経塾出身の総理と大臣が必死こいて
サムスン、ハイアールに利益誘導して
パナソニックを潰しにかかったもんなw
713名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:41:51.03 ID:sN5PWsRf0
>>702
安倍は衆院 2/3 保持のみで解散時期を間違えない事だ。
劣勢の時こそ、政局を惑わされず、基本に返り
果敢に国民に信を問うべき。
傷口は少なく済むばかりか、無くなる場合もある。
追い詰められてからでは遅い。
714名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:43:23.20 ID:E/APY4+K0
無能者が嘘を嘘で塗りかためていた
715名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:45.58 ID:5woRXRinO
解散時期は実に良いタイミングだった
民主にしては良い判断
小沢の政治生命にトドメ刺したじゃん
小沢と女知事の自爆もあったが
あれで反原発派も勢い無くなったしな
716名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:47:09.69 ID:tLGxvj3j0
野田は、解散やったことだけが救いだな
あれでも遅すぎたけど、周りの状況全部無視して
政権続行させようと思えばできた
国民にとっては恐ろしいことだが

もっともアレは、国民のためなんかでは絶対になく
自分一人が嘘つきと言われてスケープゴートになってまで
民主党を守るなんてゴメンだったからと思うけどな
717名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:47:36.04 ID:VghnPJ+PO
こういう発言がある度に、民主党という政党は日本国民の声が届かない政党なんだったと改めてわかる
718名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:52:22.64 ID:h62l4uW90
最初から日本を貶めるのが目的の奴らが反省なんてする訳ない
朝鮮人が「自分達の嘘捏造の歴史を改め 日本人に謝罪し協力しよう」って絶対無いでしょ
それと同じ
719名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:54:55.13 ID:fR+s9gR9O
>野田佳彦前首相は衆院解散時期を「見誤った」

解散時期は、2009年10月が正解だったなwww
720名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:09.36 ID:/8YA5asg0
朝鮮人とシナ人の血が混ざると人間は劣化する
721名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:10:31.31 ID:rGQZD+eMP
親姦 左翼 売国奴。
722名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:07.90 ID:pX/7mzKq0
なんで野田のせいになってんの?
野田だからまだマシだったし、その野田の足を散々引っ張ったのはお前らだろが
野田は離党して維新と合流しろよもう
そしたら民主は壊滅だろ…
723名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:45.14 ID:lITQU1pI0
国民の大半がバカで無能で意見の割れてる民主党に大勝させたから。
無能な民主党に罪はない、あっても無能すぎて罪を問う意味がない。
民主党を勘違いさせ、今また安倍ちゃんをその気にさせてる我々有権者にこそ罪がある。
724名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:45:28.02 ID:/DUhKlLA0
>>722
財務省の操り人形なんて維新はお断りでしょw
原発再稼働プロセスで倒閣相当と酷評してた件も有るから野田も連携対象外組かと。
725名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:00:47.58 ID:JPmj+Dur0
迷走を極めた民主党政権中、いちばんマシだった野田を否定してしまうのか。
726名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:29:41.11 ID:qOQX/xie0
本当にそんなことが敗因だと思ってるのか???
オメデタイな。
727名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:52:39.16 ID:y4JTZr2N0
>>691
野田の国会答弁は酷いなんてもんじゃないからな
同じセリフ、フレーズを繰り返すだけでまさに壊れたレコードさながら
問責食らっても知らん顔で内閣改造もしないで、最後には自分も問責くらいながら国会続けようとするし
まさにキチガイだったよね

管や鳩ほど露骨じゃないだけで
728名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:12:21.78 ID:c49ui3FQ0
>>722
保守のふりした無能な売国豚を引き取る政党なんてありゃしないよw
729名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:18:57.83 ID:IZ21gnuj0
>>716
動機はどうあれ、衆院解散は野田が唯一評価される功績だしね。
730名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:23:07.08 ID:c49ui3FQ0
>>729
増税法案通したら民意を問う、それも近いうちと言ったんだから、遅すぎなんだよ
評価すべきことでもなんでもない
731名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:28:51.04 ID:ciSjEOlGO
>>730
その間に人権委員会設置法案を閣議決定させた。
これは日本人なら絶対に忘れてはならない事だ。
野田はマシと言われるが、やはり民主の並の売国奴。
732名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:32:17.57 ID:c49ui3FQ0
>>731
その手のやつなら、国の出先機関の廃止法も閣議決定してる
日本を崩壊させることはコツコツやってた売国豚
733名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:34:28.26 ID:pTmGHoOlP
日本語を話す宇宙人、短気な左翼崩れ、世間知らずの書生のもとで、よく踏ん張ったよ、我が日本は、
734名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:01:02.09 ID:ccb3oaGG0
 ★ルーピー鳩山

 ★イオン岡田(フランケン岡田)

 ★オモニ前原 ★バイブ辻元

   ★ガセメール永田(クラブサンド永田) 

 ★ガソリンプール安住 ★タンクローリー玄葉 ★フルアーマー枝野

 ★グーグルアース原口 ← IN

 ★ドラゴン松本

 ★ペパーダイン古賀
735名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:44:18.32 ID:3WOnDIIZP
最大の公約 「政権交代。」をまもっただろ、それも2回も。ワイルドだった。
736名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:44:51.54 ID:e6TlN0bH0
>>735
政権交代で景気回復はその通りだったw
737名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:58:53.84 ID:uDsvsool0
民主党の敗因。

【経済政策と外交政策で失敗した】

致命的ですな。
余りにも致命的すぎて、うっかり言葉にしちゃうと与党を目指す政党として存在意義失う。
だからしょうがなくて枝葉の失敗(枝葉としても酷い失敗だが)を挙げるしかない。
「経済と外交で失敗しました」なんて言えないもんなー。

しかし、安倍政権が経済と外交で快進撃を続ける今、国民に映る民主党の無為無策は
ますます際立ってきてる。もう先細りの趨勢は変わらない。
738名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:05:26.55 ID:VcX5heVk0
民主党が終わったのは消費税増税を強行したからだよ。
菅が消費税増税を口に出して参院選で大敗したのに、それでも懲りずに
消費税増税にこだわったからだ。藤井みたいな大蔵省上がりの惚け茄子の
言うこと聞いたのが間違いだな。
739名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:12:47.38 ID:EapwcabN0
>>1
もともと実現させる気なんて、全く無かったろ

・4年間でマニフェストを実行する →嘘■マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します       →嘘■廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します        →嘘■ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘■削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない          →嘘■1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止       →嘘■3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減     →嘘■先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません           →嘘■消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       →嘘■維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します       →嘘■過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします      →嘘■違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→嘘■県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします →嘘■執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ       →嘘■道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します     →嘘■しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露
・ガソリン税廃止           →嘘■そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   →嘘■年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻
・医療機関を充実します      →嘘■外国人医師の診療を可能にする制度改正検討
・農家の戸別保障          →嘘■政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴TPPで壊滅
・最低時給1000円          →嘘■大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない →嘘■消費税は22%にすべきだby菅、増税に政治生命掛けるby野田
・年金を事務費に流用しない   →嘘■2010年度に2000億円流用
740名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:14:30.45 ID:d1zlPwdH0
公約達成する気なかったじゃん。
741名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:14:57.76 ID:waHBskLn0
野田が一番マシだった。
他が酷過ぎたってのもあるが、あの時期に解散した事は評価する。
742名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:16:10.97 ID:PaS0L1pI0
解散時期×
公約に実現性がなかった△
現実に起こる問題に対する対処を誤った○

公約なんて一年もすれば忘れられることがほとんど。
一番の問題は統治能力の根本的欠如。
743名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:20:01.22 ID:NZp52Zd60
何から何まで口からデマカセでダメダメだったじゃねえか
なんで解散時期がどうとか言ってんだよ?
未だに何も総括できてねえ証拠じゃねえか
744名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:25:02.43 ID:Dyso3AhO0
まとまった沖縄の基地問題を、混乱させた。
シナあたりの人脈からの受け売りで、暴走した鳩山

外国人地方参政権と地方分権なんつー国家解体を
やろうとしている反日、売国政党なんぞ3年以上もつづいていたのが異常
745名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:25:56.33 ID:+TT1P9QQ0
党を解散して党員全員で永田のところに会いに行けよ。
国民はそれを望んでる。
746名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:27:36.99 ID:3IGoSt260
なぜ負けたのか?

当初の予定通り公務員改革や自分たちの身を切る改革を実行

増税前に信を問う解散


これなら議席は残る!!


実際は

増税に全力

マスコミは褒めまくり!


これで勝てるわけがない
747名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:28:43.57 ID:SrQtltU60
ぐーぐるあ(ry
748名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:30:13.38 ID:3IGoSt260
尖閣は関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”によると


総理側近が尖閣に施設を作るように進言

野田受け入れる

岡田が野田の再選を支持するから施設を作らないように言う

野田受け入れる!!


こういう結末
野田にとっては代表選の方が大事
749名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:34:54.08 ID:AApWBb010
小沢追い出したら政治できる奴がいなくなって学芸会になっただけだろ。
黒かろうが文官を抑えられたの、民主党ではこいつだけだし。
750名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:38:47.03 ID:oIGaEaLkO
野田はもっと評価されていい

民主党議員は自らの行いを恥ずべきなのにいつも他人に責任をなすりつける
まるで中国人か韓国人
751名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:40:53.95 ID:bZ5oskep0
原口のせいだろ
752名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:43:23.93 ID:3IGoSt260
野田擁護工作員基本パターン

野田を褒める→自民に入れろ(最近は節操がなくなってきたのか維新に入れろパターンも)
753名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:43:59.84 ID:VSIux+zZ0
あれだけ3年間醜態を晒し続けておいてそれを理由に挙げないとかさすがですね(´・ω・`)
754名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:45:54.00 ID:wPEpj/AU0
 
日本人の政党じゃない、ってばれたからだろ
事実から目を背けるなよw
755名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:49:32.53 ID:TmOxUsPd0
嘘つき。詐欺師。無能。穀潰し。売国。
というのがバレたからだろ?
756名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:57:09.18 ID:k/VOKlEL0
「公約に実現性なかった」と認めるなら
責任を取って解党するべきだろ
それが出来ないから支持率が下がってる一方なんだけど
まだ分からないんだな・・・
国民に信を問いて大敗したら党は解党するべきなんだよ
757名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:58:34.47 ID:WKGocgWc0
次の参院戦のテーマは、
「さようなら民主党」
758名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:00:54.58 ID:49UWB/qeO
そもそも与党になってしまったことが間違い
759名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:03:35.52 ID:Ke4GVWqfO
民主党が民主党である限り惨敗は必然でした
おしまい
760名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:04:29.41 ID:02VdC09E0
>>1
解散時期遅かったよな
鳩山が首相になった直後に解散してれば勝てた
761名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:14:36.96 ID:wBXRVi+CO
つかあだ名で呼ばれるような馬鹿ばっかりだったろ、民主党。

構成員の頭の中身がお花畑だから見限られるんだよ。
762名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:16:05.83 ID:DVKN3GBP0
自分も解散が遅すぎたのが致命的だったと思うな
野田は総理になったときにすぐ解散をうつべきだった
763名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:16:59.45 ID:xchDN+hA0
「公約に実現性なかった」んじゃなくて、「公約を実現する力がなかった」だろ。

財務省がやりたい放題なことについて、
民主党は、「自民党はやる気がないだけで、自分たちならやれる」と勘違いしていた。

実際は、民主党の力が足り無すぎだった。
小沢を潰された時点でほぼ敗北が決まったようなもので、
他には、官僚の手口をよく知っている人間が誰もいない。

民主党は末期は財務省の傀儡になっていた。
764名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:22:59.40 ID:WWQ6kKTZ0
>「公約に実現性なかった」
実現する気がないから平気で甘い公約で国民を釣れた。
政権をとれば日本国民は無視で韓国中国に売国し放題で情報隠避。
いくらマスコミが民主党を擁護しても国民がマスコミと民主党のおかしさに気づいてしまった。
765名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:27:53.60 ID:WWQ6kKTZ0
解散時期が遅過ぎた。
安倍が自民党総裁になる前に解散していればこれほど惨敗しなかっただろう。
766名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:33:25.87 ID:DVKN3GBP0
野田と谷垣がつるんで増税したあとすぐに解散してれば自民の大勝なんてありえなかった

谷垣をはめてほくそえんでたのが運の尽き
767名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:42:51.17 ID:BI7tPH3e0
>>766
約束どうりに消費税法案成立で解散して谷垣の顔を立てておけばと
野田は後悔しているだろう。
自民の当選議席が5議席減れば自公で2/3取れないし、そうすると
谷垣は武闘派じゃないから自公民で連立を組んだだろうな。
谷垣に恨みはないが安倍に代わってよかったよ。
768名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:48:14.07 ID:DVKN3GBP0
わずか半年前には、安倍がでてきてこんな空気になるなんて
誰も思ってなかったからな
維新の勢いはすごかったが
永田町は一寸先は闇とはよくいったものだ
769名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:52:18.14 ID:7IXjScFw0
でも他のどの時点で解散しても安倍は出てこれなかったんじゃないか?
結果的に野田は最良の選択をしてくれた気がするけどw
770名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 04:57:21.81 ID:g0xVzB2C0
2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」

実現出来なかっただけならまだしも、ことごとく正反対の事を「実現」するってどうよ
771名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:01:24.77 ID:yNRWdssF0
野田を首相にして、消費税増税した時点で詰みだろ。

公約が実現できなくても、まだ力不足でしたで済むけど、
公約でやらないと言ってた事をやったら全ての信用が無くなる。
772名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:27:26.60 ID:9dgiusKc0
>>750
そうだな
馬鹿鳩、空き菅を超える中身空っぽの売国っぷりで国民の怒りを頂点まで増幅してくれた
でも、57議席はまだ多い
参院選では選挙区全敗、比例区も1桁で頼むわ
773名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:31:10.51 ID:ld1kOGyQ0
実現性がなかったって…
一応、与党で臨んだ選挙だったのに掲げた公約が実現性がなかったって…
774名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:32:26.39 ID:CFw+4oBA0
この間の惨敗の輿石幹事長の責任は何で不問なんだ。
まるで国民の方にに向いてない党だな。
775名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:34:39.27 ID:K5Vgq+gM0
クルクルパーの宝庫、民主党です
776名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 06:34:43.17 ID:rsMirKE70
安倍総裁になって、
落ち着くまで解散を待ってくれた点は評価したい
777名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:38:54.57 ID:Czlj9WhH0
菅直人が参院選前に消費税を言いだしたのは小沢一郎の増長を食い止めるためだった。
党を捨てて国の将来のために英断した。彼は富裕層資産税増税も言っていた。
小沢の手下からの嫌がらせに乗じて自民党やマスコミが乗っかったという面もある。
778名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:39:49.55 ID:ov2bMdQf0
日本人のために働く気がないのを、調子に乗りすぎて日本人にバレたからだろw
779名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:43:01.62 ID:u3MZzpk20
「民主党が思うほど国民はバカじゃなかった」
780名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:43:36.44 ID:N//sRV9zO
歴代総理大臣のうち、93・94・95代は無かったことにして欲しい。
781名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:46:47.22 ID:4Yjkm/kv0
>>780
まぁ確かに
支那朝鮮なら歴史から抹殺されるレベル
782名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:46:47.45 ID:h3PQhUVU0
嘘オンパレードで、マスコミ味方につけて
国民を騙して、政権交代で大勝した以外は
ほぼすべての選挙でまけているだろ

衆議院選挙どころではない
783名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:47:14.79 ID:GHM2yhJy0
>>1
馬鹿で無能でクズでロクに働いたこともねー
馬鹿ハトだのバ管だのみたいな
クソが集まってることが、
有権者にバレちまったからだろ

要約すると、おまいら民主党は民主党であるが故に、選挙で負けたんだよ
二度目は絶対にねーからな

( ゚д゚)、ペッ
784名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:51:55.84 ID:h3PQhUVU0
>>779
民主党に投票するぐらい馬鹿だよ

アメリカ民主党になって、マスコミ使って、自民のネガティブキャンペーン
日本新党で騙された経験がまったく生かされていない
鳩山幹事長と、藤井大蔵大臣で、未曽有の円高で、日本経済はパニックだったろ?

同じ過ちを繰り返してる日本国民は馬鹿だよ
785名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:52:53.65 ID:RVkNDVaO0
>>779

まったくだな。民主党は国民をバカにし過ぎた。イケメン議員や

自分に直接かかわる子供手当など、低能主婦くらいしか喜ばん

もので、何とか目を引き、肝心の経済活性化や外交、危機管理

は糞レベル、票がほしいだけのマニュフェストは完全反故。

収束もしてないフクイチの原発の安全宣言、大飯原発もしかり

具体的な安全対策は何も打ちださず安全宣言さえすれば、国民は

納得し、株価も上がると考える知的障害レベルの思考。
786名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:53:04.38 ID:KQiLCIHO0
今更総括なんかしても誰もお前らの話なんか聞かねえよw
787名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:53:51.19 ID:Czlj9WhH0
気が付いたんだが2010年7月に参院選挙敗戦、その後10月に菅と小沢の代表選だから
菅が消費税10%言いださなければ参議院に小沢派が増殖していて小沢一郎首相が誕生していたるってば
ぞお〜っ
788名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:54:04.53 ID:DYhtjTnb0
>>1
ポイントがずれているなあ。
内紛ばっかりで政策実施力がなく、見限られたってのが正解。
選挙時期についていえば、あとにすればするほど
議席を激減させただけだろう。
789名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:55:13.19 ID:+1Va+7Yt0
国売ってたから
790名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:57:08.91 ID:H45ji/9Q0
マジで自分の事しか考えないクソムシ共
議員になろうとするな寄生虫
791名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:57:48.30 ID:b7Hy98nf0
まだやっているのか?
夏の参議院選挙になればわかるぜ。
解党しかない。
誰も支持しません。
792名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:18:35.87 ID:HxexfTVe0
参議院選挙後、自民と維新が選挙制度改革法案。
衆議員の完全小選挙区制と参議院の廃止を実現すれば、売国奴の
出番はなくなるかな。

公明、社民、共産、民主、完全消滅でしょう。
793名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:32:53.26 ID:uSh0vSvB0
>>791
解党して維新やみんなに潜り込まれるとやっかいなので、社民と合併して連合・サヨクと細々と続けてもらわないと
794名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:35:35.68 ID:rsMirKE70
8月とか9月解散だったら
谷垣総理だったよ

不安じゃない?
795名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:35:50.06 ID:6XltSk0U0
有権者に人を見る目がないなら、こいつらが立候補したのがそもそもの間違いと思うわ
796名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:39:13.68 ID:BZiLBtUe0
何時解散しようが民主の結果は変わらないだろうに何言ってるんだろうな。
自民と維新とみんなの議席数が変わる程度だろ
797名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:16:49.26 ID:YnGW/C4sP
民主党のくせに、政治をおこなおうとしたことが間違いでした。
798名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:33:23.80 ID:8cumMxH80
>>125
野田が何回改造したと思ってるんだw
799名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:54:46.27 ID:k4oH59PJ0
野田はもっと評価されても良いと思う
800名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:09:47.47 ID:uDsvsool0
>>774
社会党の伝統に忠実だから。
801名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:16:58.82 ID:F6SsnTuR0
>>799
そうだな、馬鹿鳩、空き菅を超える無能な売国豚だった
ミンス政権の最後のまとめをするに相応しいクズだったよ

人権擁護法案閣議決定したり、国の出先機関廃止法案も閣議決定したりと
日本の破壊には熱心に取り組んだし、なんと言っても中国の口車に騙されて、
尖閣諸島の国有化をして、中国が因縁つける理由をプレゼントした

二言目には自衛官の倅と口にするくせに、頭は空っぽ中国様には土下座だ
総理補佐官やってた隠れシナポチ長島とともに死罪に値するわ
802名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:18:13.49 ID:dCxytk+m0
実現性がなかったというか

自民党の後出しじゃん。与党の癖に
しかも出た後は、自民の公約にけちをつけるだけ

これじゃgdgdの維新が伸びてもしょうがない。
803名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:19:37.05 ID:s0o752R50
民主党の敗因はネットを野放しにした事。
ネット規制の法律を強引に通して言論統制できなかった事が敗因。
804名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:20:44.76 ID:KKv/0LKV0
>>803
……どこから突っ込んでいいやら。
805名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:22:23.35 ID:4wXpSKt20
>2009年マニフェスト(政権公約)は「実現性を欠いた」と自己批判。

自民党の人気が末期状態だったから、あそこまで無茶な公約ださなくても十分勝てただろうにねw
目先の大勝と引き換えに、党存続の危機に陥るとかアホすぎて笑えるよ
806名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:23:35.88 ID:ukioOnTR0
解散は道義的に正しい選択だろうに
それを誤りと総括するところに国民不在の税金泥棒発想が透けて見える
議員定数の削減が必要だ
807名無しさん@13周年
公約に実現性が無かった っていうのが一番ひどいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww