【毎日新聞】 「日本のお札に安倍さんのサイン入れてみたら?さすがにお札を刷りまくって、ばらまいてインフレになることもないはず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★発信箱:お札のサイン=福本容子(論説室)

2期目に入ったアメリカのオバマ大統領から次の財務長官に指名されたジェイコブ・ルーさん。その冗談みたいなサインで一躍有名になった。
輪っかが8個ほど横につながっただけ。ペンのインクの出具合をグルグル試した跡にしか見えない。
そんな代物を「財務長官署名」として、大切なドル札に印刷するなどとんでもない!の声があがった。

さて、このお札のサイン。実はアメリカみたいに財務省幹部のものだけという国は異例だ。普通は、紙幣を発行する中央銀行の責任者が署名している。
総裁が多いけれど、イギリスは発券局長さんだ。

1853年までは、一枚一枚手でサインしていたらしい。完全印刷になり、紙幣の発行が楽になると、ある文が記された。
「持参者の求めに応じ、この金額を支払うことを約束します」。
相当額の金貨との交換を約束したものだけど、金との交換がなくなった今でも文の印刷は続いている。なぜだろう。

金の裏付けを失った紙切れを信用してもらうには、値打ちを落とさない、必要以上に刷らないことが大事。
その誓いを込めて残したのがこの文で、銀行を代表し発券局長さんが署名している、というわけだ。

日本はハンコの国。1885年に日銀が初のお札を発行して以来、一度もサインが使われたことはないそうだ。こんな国も異例。
表に総裁、裏に発券局長の役職の印があるだけで白川さんの名前はない。

ここは日本もサイン入りにしてみたら? 日銀を大胆に変えると言うアベノミクスだから、やっぱり安倍さんのサインだ。
そしたら、さすがにお札を刷りまくって、ばらまいてインフレになることもないはず。自分の名前入りのお札が、値打ちを失うのは安倍さんだって嫌だろうから。

毎日新聞 2013年02月08日 00時48分
http://mainichi.jp/opinion/news/20130208k0000m070175000c.html