【調査】「いつか尖閣で軍事衝突?リアルに危機を感じる?」感じる70%…フジテレビ『にっぽんのミンイ』[13/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
2013.2.6
3,168人のミンイ

いつか尖閣で軍事衝突?リアルに危機を感じる?

A:感じる70% B:それほどでも…30%

http://www.min-i.jp/#archive/69
2名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:43:13.77 ID:HZjdGCH3P
なんかハングルくさい
3名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:43:16.53 ID:IF56Hx930
軍事衝突を無いと思える根拠が無い
4名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:43:20.14 ID:thm+Bse50
民意くらい漢字で書けよ!
5名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:44:39.82 ID:wJUXQ76eT
チョン君って日本語が不自由だよね(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:44:56.44 ID:g6jX1SSwO
フジテレビ消滅は民意だよな
7名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:46:10.17 ID:xR6hCIs/0
にっぽんのミンイ - フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/nipponnomini/
にっぽんのミンイ  【投票はこちらから!】
http://www.min-i.jp/
8名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:46:22.93 ID:XHwETx570
フジテレビとシナとチョンには関わりタクナイモンダ
9名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:47:07.91 ID:H+5JlAiA0
あのしょぼいCGアナウンサーの番組だな
10名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:47:17.92 ID:lC/6wdqW0
オスプレイで総攻撃すればいいだろ
11名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:47:42.57 ID:sbV7KhVk0
ミンイって…何かね?
12名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:48:30.78 ID:FRPLhAex0
韓流ステマの方がより危機を感じる
13名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:48:41.44 ID:NuSSfWAj0
蛆が日本の民意を番組にすんな
まずおまえんとこの危機を感じろ
14かわぶた大王ninja:2013/02/07(木) 18:48:48.26 ID:snRkOuMB0
予言
近い将来
お笑い芸人が上陸して海保に何をされるか観察する番組が製作されて、
思いっきり国民から罵倒されて芸人の芸人人生が終了する
15名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:49:08.35 ID:CNoW2+jEP
16名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:49:48.49 ID:wLAORhF50
ミンイガー
17名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:49:53.05 ID:DEFKA/rO0
キチガイは何でもカタカナに開きたがる
18名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:50:34.98 ID:rN/RywKfO
民意も漢字で書けないのかw
19名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:50:47.63 ID:fAuVBseQ0
ミン・イ
20名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:52:14.43 ID:cdmdmHiW0
蛆テレビ「最終的には日本が悪い」
21名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:52:14.92 ID:oU4FUdXLP
フジのミンイって・・
22名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:52:38.76 ID:yvkODZHP0
「ジョセフ・ナイ」 で検索

米国国益のため、日中衝突は計画されたもの。

避けられない。

中国南部は未だ欧米の支配下、だから平気で中国国旗でも燃やせる。

北京がどうこうできる問題じゃない。

日本に在日を配したのと同じ、置き土産をおいて返還している。
23名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:52:41.68 ID:IfKJwPBJ0
覚悟を決めろ
24名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:55:29.99 ID:gJJtgoO6O
コリアの民・李(笑)
25名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:56:04.25 ID:nNfi22jm0
憲法9条の前には中国など敵ではない。
憲法9条があるから、中国はレーダー照射しかできなかった。
もし憲法9条が無かったら、中国はミサイルを発射しただろう。
日本は憲法9条によって守られたのである。
26名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:58:35.04 ID:3dDEICc10
朝鮮放送でも流してろやクソフジテレビ
27名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:00:10.75 ID:bzTJfWSI0
ニダシナというキチガイ国家が至近にあるわけで、調査すればずーーっとこのくらいの数字だったんじゃね
28名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:03:35.00 ID:rMRS/uMI0
だってフジの人って漢字読めないらしいよ
29名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:04:25.95 ID:e5pTmo300
最近感じない
30名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:06:14.47 ID:zLVpj7Ma0
>にっぽんのミンイ

と、社員地元の新大久保で調査するウジ。
31名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:22:02.69 ID:7xayb1pXO
>>25
9条改正で日本側も紛争解決の手段として積極的攻勢も辞さない姿勢を
国際社会に示せるかもしれんが本当にそんな態度を世界に示したいか?
ついでに核不拡散条約にイラン辺りと一緒に反対してアメリカや
イスラエルと対峙するか?
心情的に中東諸国びいきの俺歓喜のシナリオだな
32名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:30:03.67 ID:D6TMu+cK0
  / ̄\/ ̄\
  / _ノ ̄ ̄\ ヽ
 /ノ       ヽ |
 レ|  ヘ   ヘ | |
 ( | ⌒\ /⌒ | )
  ヽ  ` || ´  ノ
   \  ^^  /
    ∧  ̄ ∧
  / |\/| \
  |  |V V | |

 平成の明智光秀
 「尖閣は無人島なので、中国は攻めてこない」と発言
33名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:33:37.09 ID:3d51O3He0
何 故


「日 本 の 民 意」


とは書けないのか?
34名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:10:41.90 ID:q4PiK3Qq0
こんなんで軍事衝突感じるとか言ってたら、東西冷戦時代は恐怖やん
35名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:13:57.81 ID:QD9lDOMU0
>>25
カコイイッ!
36名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:14:53.23 ID:JcSno+xB0
グンマーだが
やけに飛行機飛んでない?

まじであるかな、戦争
37名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:52:55.75 ID:MFejmcG2O
チョンテレビがニッポンって言葉つかうんじゃねーよ
チョンテレが日本語使ってるだけでイライラするわ
38名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:42:27.19 ID:GOWT9wtA0
「リアルに危機を感じる?」じゃなくて「中国に危険を感じる?」だろ。
39名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:07:57.29 ID:CfEcpass0
糞フジチョンテレビはみない

日本の常識
40名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:08:42.56 ID:pm4JNl2w0
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。
どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか。http://www.kamiura.com/

ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」
 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」
http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4
 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
41名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:09:11.07 ID:5BTXQ2OX0
民意って言葉をカタカナでミンイって書いてるあたり
団塊左翼臭がするな
42名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:11:47.92 ID:d9TALKoW0
>>2
> なんかハングルくさい

同意。
ぷんぷんする。

かかわらないほうがいよいって、本能が言ってるよ。
43名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:13:03.24 ID:DxxVig5r0
タイトルきめぇ普通に漢字でいいだろが
44名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:15:02.28 ID:LlEgs/fr0
ウジテレビなんぞに日本の心配をされる覚えがねーよ!富士とか朝日とか使ってて紛らわしいから朝鮮テレビとか朝鮮新聞に改名させろよ。
45名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:47:29.07 ID:4S5km30m0
ミン・イ

フジって、官僚と同じで、知っててわざとチョン押しを続けてるけど、
反チョン勢力は結集しないのかね。
46名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:16:35.87 ID:+E46sqTd0
アメリカに助けてもらわないと絶対中国には勝てない。
47名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:29:13.67 ID:x/TaS6ej0
民意の前にわざわざ「日本」という言葉を付けなければ勘違いされる局
48名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:30:17.76 ID:rFnpjkzx0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
49名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:47:09.29 ID:LRsgF1240
日中が衝突したら、南は日本に攻めてくるんだっけ?
50名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:48:31.51 ID:+9tREEbW0
どうせ、ADが考えた民意なんだろw
51名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:53:43.42 ID:cV8GpDQxO
ミン・イって、日本に関係ないじゃん
52名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 12:28:25.50 ID:NmtokM5b0
1発核攻撃喰らって目を覚ましたほうがいい
53名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:03:15.31 ID:ESBmfhfV0
フジはもっと危機を感じた方がいい
54名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:14:41.83 ID:9ZihOIYt0
明も清も民国も日本の強い影響で、次に席を譲った感じだし、今の中共も次の時代をにバトンタッチする時はやっぱり日本絡みだろうなって思う。
55PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2013/02/08(金) 22:55:39.53 ID:d0DAKzQj0
ミンイwwwwww
56名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:35.94 ID:yfsJ6IHI0
戦争になったら、
日本の被害もでかい。

中国内部から崩壊させよう。
57名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:03.37 ID:aDCyfe940
>>1
にっぽんのってwwwチョン、シナ人に配慮しすぎwww
58名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:43.61 ID:A06GnBaJ0
ミンウって何だったっけ。
59名無しさん@13周年
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」