【日経社説】 農業は民間企業に農地所有を認める法改正、医療は混合診療の解禁などが待ったなし 規制改革実現へ既得権との対決避けるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★ 規制改革実現へ既得権との対決避けるな

 民主党政権がほぼ3年にわたって休眠させてきた規制改革会議を安倍晋三首相が復活させた。
経済再生へ向け、首相が掲げる3本の矢のうち、規制改革は成長戦略の核になる。
その成否を握るのは、規制に守られた勢力の既得権益を突き崩せるかどうかだ。

 規制改革は1990年代から漸進してきた。この間、通信、金融、土地利用などの分野は着実に成果を重ねてきたが、
最近5、6年間はほとんど実績がない。改革の照準が農業、医療、教育、法務、雇用など既得権益者の抵抗が激しい分野に移ったからだ。

 新たな参入を嫌う既得権益層が規制官庁や族議員と組んだスクラムは、改革を阻む岩盤と化した。これを打ち砕くのは骨が折れる。
担当閣僚が改革を率先するよう、首相は規制改革会議を通じてにらみをきかせなければならない。(中略)

 内閣府が示した会議行程によると当面は医療、エネルギー、雇用について関係団体などからの聞き取りを続ける。
それを踏まえて6月に報告書をまとめるが、報告書づくりを目的にしてはならない。改革を実行することが肝要だ。

 たとえば、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加を地ならしするために、
農業と医療分野に照準を絞り、どの規制を、いつまでに、どう変えるか、具体的に示してはどうか。


 農業は民間企業に農地の所有をみとめる法改正、医療は保険診療と自由診療とを併用する混合診療の解禁などが待ったなしだ。
これらは真の成長戦略につながる。

 インターネットなどによる薬の通信販売を制限していた厚生労働省は、最高裁判決を経てようやく規制の網を外した。
司法判断が出ないと改革しないのは、行政府の怠慢といわざるを得ない。その点でも規制改革会議の責任は重い。

全文は日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO51429840W3A200C1EA1000/
2名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:41:28.53 ID:kEOfKDk3O
安定の日本経済音痴新聞w
3名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:41:40.91 ID:PjryXAzT0
日経の言うこと信じて中国様に進出した企業さん元気ですか
4名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:42:16.50 ID:MedpWQ3g0
クソ忌々しい水利組合を無力化してくだしあ(><)
5名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:43:14.60 ID:LV1+HGGl0
農地所有の自由化は絶対失敗すると思う
6名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:45:25.38 ID:M7beUCKD0
>>5
死んでる農地が多すぎ
すでに失敗しているのだ
7名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:46:29.62 ID:KJEojzVj0
農地ってのはね、常に手入れしないとダメになってしまうんだよ。企業の経費
やコストで量れるものじゃないの。天候リスクなんて企業が織り込むのは無理
でしょう。
8名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:47:07.46 ID:mCCUWud+0
「待ったなし」って、フルタテしか言わないと思っていた
9名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:48:39.02 ID:CZmG/zg50
>>1
小作人復活wwwwww
10名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:49:15.68 ID:LV1+HGGl0
>>6
農家人口が減って中山間地の農地が放棄されるのはある程度仕方ないんちゃうか
再び需要が生じる時まで自然に還すしかない
11名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:50:40.62 ID:zoH8ZjbC0
農地自由化の方がいいだろ。
今の農民なんて伝統工芸の伝承者のように何も新しいものを取り入れようとせず
のんきに暮らしている連中だぞ。
大資本に尻叩いてもらえ。
12名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:51:01.83 ID:K24VuPkt0
安倍政権を潰すニダぁ!
   同胞を擁護するニダ!     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / 丑のスレが立ったニダー! <丶`∀´>
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                 /銃乱射ヽ
 ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ          /     人
<丶`∀´>//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ チョパーリを叩きまくるニダァ!!
/レイプ魔..   ∧_∧ `∀´>  \\<丶`∀´>     n   ∩
   ∧_∧  <丶`∀´>チンピラ   ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
  <丶`∀´>  /放火魔  ノ      ホロン部/ヽ ヽ_// || <丶`∀´>
 /武装強盗 / ,    // ヽ      | 丑   ノ  \__/   ||/ 在日ヽ
火付け盗賊    児童ポルノ朴                   ナマポ族


何役もご苦労ニダ〜自演のご褒美…朝鮮飯ニダ〜

               __    ∬∬
              / ___ヽ    人    召しあがれニダ〜
             レ〆ノノハ).   (_)
             .川丶`∀´>  (___)  トンスル酒もあるニダ〜
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./て__フ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉

韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
【朝鮮での嘗糞】薬や酒の人糞の利用 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E
13名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:52:09.68 ID:OnAerFHc0
>>10
規制緩和して、法人税増税して、供給増加策ばっかり。
需要に対しては消費税増税でむしろ下げる政策。

自然に需要が減ったわけじゃなく、自然に需要が増えるわけでもない。
経済政策しだいだよ。
14名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:52:57.98 ID:b+mqNX5t0
企業が手を出したがるような高収益地域で失敗した場合
所有者不在で高収益地域の中に大きな農地が荒地として放置される可能性。
15名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:54:09.94 ID:lEz0EiwS0
竹中平蔵と渡辺喜美の手下新聞?
16名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:54:43.24 ID:dSWJaoF10
          .  ▲                                               .  ▲
           ▲▼▲                _ __                          ▲▼▲
  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼      / .Y   \ 騙されろ〜        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼      /  /\   . ヘ                ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
    ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼      | /  犬\_ |                ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
      ▼▲▼       ▼▲▼       |丿=-  -= ヽ.|騙されろ〜           ▼▲▼       ▼▲▼ 
     ▲▼▲       ▲▼▲       ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,    (⌒)           ▲▼▲       ▲▼▲ 
     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲       |   (_ _).   |     ノ ~.レ-r┐       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲      ヽ (__人__) ./ \ ノ __ | .| ト、     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲      \ `ー' _/  〈 ̄   '-ヽλ_レ     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
           ▼▲▼                         ̄`ー‐---‐ '              ▼▲▼
           ..▼                                                 ..▼

                  国内既得権益から  ユダヤ=グローバル既得権益につけかえろ
17名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:54:58.33 ID:pF4DK+iUO
>>1
日経が言うと胡散臭いんだよな。
18名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:55:18.76 ID:/fjGkfLU0
自民党も既得権益者の集まり、
特に農業、新規参入を法律で拒み、
補助金で「農地が国土を守る」とか抽象的なイメージ戦略に金を使う。
そのイメージ戦略に騙されてるバカが多過ぎ。ここにも。

今の農民は税金を吸う寄生虫でしかない、農業の発展と今の農業団体を保護する事とは全く相反する。
19名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:56:29.25 ID:LV1+HGGl0
>>13
どうやったって中山間地の供給は増えないよ。
経済的な利益を生まないし伝統的技術の継承者もいない。
農業をめぐる問題は八方ふさがりで、実現性のある解決法を示せる人はいないと思うよ
20名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:57:15.02 ID:/AnWQ03wO
イオンが土地買って中国人働かすんでしょ
21名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:57:42.33 ID:c6BXLwTI0
>>1
農業のサラリーマン化OKって考えれば?
22名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:57:42.37 ID:MK9+1o6s0
日経の逆張りが正解。
23名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:57:54.47 ID:b+mqNX5t0
>>19
中山間地の農地なんか金をくれるって言われたってイヤダ
24名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:58:36.25 ID:viArgtnp0
>>1
コルホーズですね、わかります。
日本の場合、労働者が一方的に搾取されますが・・・・・・
25名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:00:32.05 ID:/DNy+MGP0
うちの地域じゃ企業が農地借りて、荒らして、去って行ってる
を繰り返してるな
企業が農地所有したら、いつの間にかゴミ捨て場になってそうだ
26名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:00:48.27 ID:VL7pZ87K0
>>1
取り敢えず、再販制度廃止してから言えよw
27名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:02:13.52 ID:b+mqNX5t0
野菜農家なんか現状ですらアルバイトなしでやっていくのは無理。
ただ、農家は経済原理だけで動くわけじゃないから、そこのギャップの部分の埋め合わせをしないと
既存の農家も経営出来なくなる可能性が
28名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:02:24.05 ID:/wfMmCne0
田舎なんか農業継ぐのがいなくて毎年耕作放棄地が増えてる
昔の夏は緑一色の田園地帯だったのに今じゃ歯抜けみたいになってる
29名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:03:59.62 ID:sKni7NOD0
>>1
【安倍総理暗殺テロ予告事件】反日勢力による総理暗殺テロ予告多数!警視庁公安、米国CIAが告発 2012/12/27
http://matometanews.com/archives/1595759.html

捜査とは?些細であっても情報提供が無くては始まりません 被疑者の絞込みは情報提供から始まります

167 :可愛い奥様 :2013/01/10(木) 11:37:44.33 ID:7afhdDzi0
やれることは粛々と実行  やまとなでしこの勤めです
警察庁 https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
証券取引等監視委員会メール先 '[email protected]'
首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 http://www.jimin.jp/voice/
安倍晋三事務所 http://www.s-abe.or.jp/contact/contact

【風説の流布】【信用毀損罪・業務妨害罪】に該当すると思いましたのでお知らせしました。
2chにはニュース速報という毎日数えきれない人々が訪れる所があります。
http://headline.2ch.net/bbynews/

ここは2ch運営に認められた記者だけが報道を基にスレットを作っています。
その中で記者【丑原慎太郎φ ★】は過去からスレットのタイトルを捏造して安倍自民党の捏造批判を続けています。
(1/10)今日見つけた捏造タイトルは相場に関係する【風説の流布】【信用毀損罪・業務妨害罪】に該当すると思いましたのでお知らせしました。
ネットにおける安倍政権に関する捏造批判は日々増しています。この記者の背後には何らかの組織が関係しているかも知れません。

まだ日本政府の為替介入は事実上ない。該当する報道もない。
自民安倍政権が為替介入した虚偽の印象操作を続けている。
(1/10)今日の2ch記者【丑原慎太郎φ ★】の【風説の流布】タイトル捏造記事の極一部!
【安倍政権】 為替介入→円安誘導→ガソリン価格、5週連続でじわり上昇 「家計のおもしになりそう」と、みずほ総研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357774099/
30名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:04:07.04 ID:zRZTqNw80
>医療は混合診療の解禁などが待ったなし 

何が問題なのか?反対派は何を理由に反対しているのかサッパリわからん
いいじゃん
31名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:04:55.46 ID:b+mqNX5t0
>>28
歯抜けならいいが、企業の質次第ではゴッソリ放棄地に成る可能性も有り。
利益が出ないのに耕作を強制するわけにはいかないからねぇ
32名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:05:48.67 ID:E26wSN4Y0
すでに株式会社が農業できるじゃん
これ以上やるなら農地取得時点で甲種農地化で転用禁止と抵当権等の権利設定禁止をしないと
偽装倒産とかで転用の土台にされる
33名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:06:40.16 ID:TtLpHAyz0
今がぎりぎりだろうな
これを逃すと日本はヨーロッパの2等国並みになる
34名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:08:52.87 ID:spJOXomV0
農地解放なんて、地主が悪者で可哀想な小作人に農地を解放したの図に
なってるけど、これも改めなければいけなくなるね。
その当時と同じことをやろうとしてるってことだよな。
35名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:09:03.22 ID:5VjoFqhT0
日経か書くと、農地を中国人や韓国人に管理させろと要求しているみたいで嫌だ。

廃棄物持ち込み場やパチンコ屋になったらどうするの?
36名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:11:00.78 ID:YYQ3egBC0
>>30
混合診療の解禁は、実質的に国民皆保険がなくなることと同義。
非常に恐ろしい結果を招く。
37名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:11:57.75 ID:GhnzfOry0
企業に農地所有ゆるしたら産廃置き場にするにきまってるじゃん。


救急車で運ばれたらクレカがあるか聞かれる社会がお前はいいのか?
金がないので治療中断したら医者を恨んで刺す奴が出る。
内蔵売買の為の児童誘拐も頻発する。
親は子供のためならなんでもするからね。
38名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:12:13.20 ID:gZ1fsnOV0
民間企業よりも穀物開発公社にしてしまえよ。
外資入って、おかしな奴に農業やらせるの防止するために。
39名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:12:37.73 ID:XaZp20FI0
>>1 (既婚板荒らしの変態ちょん男)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

434 :可愛い奥様 :2013/01/24(木) 07:20:45.73 ID:a4xQM6I70
ニュー速+から来ました。
丑が話題になっているようですが、ただの在日です。
前は戦争板で工作していましたが、ボコボコにされてニュー速+に移住したようです。
たまたま記者募集があったので、それに応募したんじゃないでしょうか。
その前はニュー速民だったようです。
自分は工作している、と思っているバカな在日ですが、立てるスレがあまりにも反日、
安倍叩きなので、運営にメールして記者剥奪してもらうのも考えなければいけない時期かも知れません。
書き込みも下品そのもので、まずジャップw
スレもコピペがほとんどですw
因みに埼玉在住と思われます。
趣味は日本代表サッカー観戦w
実生活では日本人のフリをしているようです♪
仕事はたまにコンビニ。
ほぼ引きこもりです。
くだらない長文で申し訳ありません。
安倍氏をお守りするには、こういったゴミから駆除していく必要もあるかと。
皆さんの判断で行動してください。

安倍総理をマスゴミから守る会★112
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358916106/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
安倍首相殺害予告をした無職男を書類送検へ【毎日新聞=やっぱり実名報道なし】(2013/01/25)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359059528/
じゃあのさん=2ch荒らしの在日工作員(児童ポルノ前科の変質者)を暴露
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20120722
40名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:15:09.82 ID:LV1+HGGl0
日経の正体があらわれてる記事だな
41名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:07.54 ID:YYQ3egBC0
混合診療を解禁すると、保険の効く遅れた医療と、保険のきかない先進医療を患者が選ぶことになる。
命がかかった時、何百万円もする高い医療をやりますかと医者から聞かれたいかどうか。
金持ちはよい医療を受けられる制度でよいかどうか。
それでも良いなら、どうぞ。
私は、金持ちの方だから困らないが、
貧乏な人は大変だと思う。
42名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:15.17 ID:fYvvLSxT0
企業に農地を貸して家賃貰える時代到来。
地主制度復活だね。
43名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:18.60 ID:zRZTqNw80
>>36
なんで国民皆保険が消えるのか?
現状、保険がきかない最先端医療を受けると100%自己負担になるけど
混合診療なら部分的に自己負担が増えるだけで基本は保険だから有利。
極論を言って反論するのはデマと同じ
44名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:26.30 ID:b+mqNX5t0
>>34
そんな大げさなことじゃない
現状、専業農家が食い扶持を稼ぐには自己所有農地じゃとてもとても
だいたいは農地を借りて耕作してる。これを小作と言うかどうか・・
耕作してない地主の代わりに耕作してやってることが多いんじゃねw
45名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:18:48.77 ID:GhnzfOry0
>>43
実質的に消える。

というのは国は最新治療を保険外にするから。
数年後に標準的治療をしようとすると保険外診療になる。
46名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:19:07.20 ID:fYvvLSxT0
効率の良い農地なんて平野の良いところ、そこはもうお前らが住んでる街になってるよ、お前らが退いて農地を復活させろよ
47名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:19:25.14 ID:HlrBwFR00
 
経済音痴の日経に言われてもピンとこんわwww
48名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:19:44.15 ID:4bjYlt8X0
やっぱり、丑レスか
TPPは反対なんだよ
それとも、TPP導入すると当然マスコミの既得権が無くなるから
会社倒産してから目を覚まさせるのもいいか
農地、特に水源の山間部を中国に買い占められている
早急に法整備して食い止めなければ大変な事態を未来に残す事になる
49名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:20:43.76 ID:YdXv6piY0
合法的に企業が買える事になれば
中国のフロント企業が自衛隊基地の周囲の農地を抑えに掛かるだろう
普通の人らでは騒音だらけで住宅地には転用できず誰も買わない農地だから
中国が農家に大金ちらつかせれば売ってしまう

どうにかしろよ
50名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:20:46.84 ID:YYQ3egBC0
>>43
混合診療を解禁するのは、政府の医療負担を減らすため。
患者の有利になるはずがない。
ipsを持ち出すまでもなく、先進医療はどんどん増える。
自己負担分はどんどん増える。
結果、国民皆保険はなくなるに等しくなる。極論でもなんでもない。
ごく穏当な未来の予想。
51名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:21:30.22 ID:n09DLt/Q0
67 :名無しさん@13周年 :2013/01/21(月) 15:39:26.39 ID:I+hJKC0S0
これ実話
アメリカのWSJから「こんなのは新聞じゃない」と
チラシの裏書レベルの評価で提携を断られた日経新聞

【日経新聞】【フジTVとくダネ】【TBSひるおび】→韓国にノロウイルス無しと捏造報道!!!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
フジテレビ「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いで病院に行くな」【感染源を特定させないニダ!】
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行くな」本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」フジTVとくダネを完全否定!
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを2012/12/6公表
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
【在大韓民国日本大使館】 韓国集団食中毒 流通販売禁止「キムチ類」「地下水」からノロウィルGII/4検出公表
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
ノロウイルス遺伝子型GII/4の発生動向と特徴 (国立医薬品食品衛生研究所)
http://www.nihs.go.jp/fhm/fhm4/fhm4-nov015.html
「韓国食品人糞汚染=人間の食べ物ではない」米国は韓国産食品等の輸入停止処置を継続中  米FDA 2012/12/21
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm308353.htm
韓国産食品 監視室 8 【ノロウイルス汚染キムチ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359612465/
【食べ物関連チラシ】
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/sets/72157629569140136/
【韓国産輸入禁止】韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
http://www.logsoku.com/r/ms/1341693343/
必見!新マスコミ対策 ISO26000 JISZ26000
http://www.youtube.com/watch?v=t_ggLSqmZBc
52名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:21:40.63 ID:GhnzfOry0
>>41
これが金持ちでもきびしくなる。
というのは医療資源の買い占めがおきるから。

金融機関が大きい病院を買って自分のクレカ持ってない人は締めだす様になる。
そして、お金持ちは全財産を医療に使って死ぬようになる。
53名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:22:34.95 ID:fYvvLSxT0
農業として、効率の良いところは全て街に変わり宅地や大規模商業施設が出てるよ。
今から農業を大規模化なんて、むりむり、そんな平野は残って居ません
54名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:22:38.20 ID:Eh0xRf4t0
都会のやつって頭おかしいね
農家には一家に一台はトラクターとコンバインがあると思ってる
55名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:22:49.48 ID:zRZTqNw80
>>45
消えない。

国民皆保険の基本は最低限の医療を低価格で誰もが受診できる法律だから
最先端で高額治療が自己負担になるのは、財政上も理にかなった話。
最先端を保険でやれという方が無茶だ。
56名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:22:56.85 ID:viArgtnp0
>>50
分かりやすくいうと、
保険診療でカバーするのは○○年前のレベルの医療までで、それ以降はすべて自費になりますよ、ということですよね。
57名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:25:24.84 ID:YYQ3egBC0
>>52
確かにね。
医療に企業を進出させようという規制緩和も同時に行っているから、そうでしょうね。
病院を金儲けの道具にせよとは、維新の古賀なんかがおおっぴらに言っているからね。
58名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:25:32.13 ID:viArgtnp0
>>55
まあ、最先端医療のおいしい部分は、すべて外資系の保険会社がいただきますよ、というシンプルな話だわ。
一部売国奴を除いて日本人にとっては何のメリットもない。TPPの本質がわかるでしょ?
59名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:25:48.17 ID:zRZTqNw80
>>50
高額治療&最先端を保険適用させたら、財政的に破綻するのは目に見えてる。
なんでも国の税金の恩恵でやる方がダメ
60名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:27:02.54 ID:aymhr+EX0
企業に農業やらせても自然相手の高リスクですぐに撤退するくせにw
61名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:27:47.11 ID:viArgtnp0
突き詰めると、すべての産業を金融業に支配させろ、という本音が見えてくるから、
とてもじゃないが賛成できないね。
62名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:27:58.27 ID:nF2eKuwS0
金がない人は、死ね、とは、なかなか日本人は言いにくいんじゃない。
63 :2013/02/07(木) 10:28:01.79 ID:Lo/aFSO50
楽天 三木谷「TPP参加はもうマストである」

さて三木谷はなんと言っているのか?その真意を解明すべく「マスト」という名詞を調べると……

must
n かび臭いこと; カビ.
vi かび臭くなる.
vt かび臭くする.

must, musth
a, n 〈雄象・雄ラクダが〉発情して狂暴な(状態).
on [in] musth さかりがついて狂暴で.
   
結論として、三木谷方言を翻訳すると、彼はこう言っているようですw
「TPP参加はもうカビくさい」または「TPP参加はもう発情して狂暴です」

脳タリン土人の妄言なので、これ以上正確な翻訳は不可能です。
64名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:28:09.29 ID:zRZTqNw80
>>58
最先端の高額治療を保険でやれば、多くの国民の健康保険料が値上がりして
保険料を支払う為に働いて死ぬような事になる、アホくさい事この上なし。
65名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:28:14.09 ID:GhnzfOry0
>>59
今でも保険外診療は禁止されてはいない。
66名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:28:29.55 ID:N33ZL9AA0
>>11
新しい品種出したりしてるの知らんの?
ピュアホワイトとかゆめぴりかとか知ってたらそんなことは言えないのだが
67名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:29:21.22 ID:xjPWShNBO
再販制度も廃止だな。
68名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:29:34.45 ID:b+mqNX5t0
>>59
技術がすすんでコストも下がり一般化出来る治療も保険会社が掴んで放さないって事態は容易に想像できるな
69名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:30:41.37 ID:YYQ3egBC0
>>55
消えますね。

人は誰でも最後は、生か死かという場面になる。
その時には、先端医療しかない。つまり、必ず保険のきかない医療に直面する。
それが、保険がなくなったと同じ事になるということ。
逆に言えば、安価な医療を保険でカバーしても、患者としては益はない。
風邪ぐらい自費で払ってもよい。
しかし、命がかかった治療は、何百万何千万もかかり自費でははらえない。
結局、保険はないも同じになる。
70名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:32:12.73 ID:zRZTqNw80
今後の税金はどのようになる?池尾慶應義塾大学教授
http://toyokeizai.net/articles/-/11991?page=5
冷静に考えれば、財政の破綻が避けられないと言うほど悲劇的な状況ではない。
消費税換算で30%ぐらいまで、すなわちあと25%の増税をすれば、プライマリーバランスの黒字を実現して、
財政の持続可能性は回復できる。国民所得に占める消費の割合は60%なので、目の子算でいうと
国民所得の15%分ほど生活水準を下げれば、なんとかなるということである。

◆最先端の医療も保険でやれ、だけど増税は絶対イヤだなんてキチガイですか?
 選択の問題だぞ、消費税30%でも40%になってもいい覚悟があるのか?
71名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:33:28.05 ID:viArgtnp0
そろそろ、「社会の害悪は金融業から生じる」という事実にみなさんが気づくべきだと思うんですがね。
72名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:34:06.64 ID:8tW997yM0
→【丑原慎太郎】←の【丑スレw】に、”まじめにレスしてしまった人へ”wwwww
****************************************************************************
このスレ、あの有名な反日極左スレ立て屋→【丑原慎太郎】←の、いわゆる【丑スレ】w
安倍叩き、自民・維新叩きにスレ乱立工作屋の→【丑原慎太郎】←ですよ〜

→【丑原慎太郎】←=悪名高いサヨクスレ屋【うしうしタイフーン】が名前を変えて再登場ww
*某全国紙(苦笑)に規制がかかるとスレ立て不能(エーッ!それはつまりww)
*地方紙、特亜紙、外国紙面からの即時引用可能な立場(一般人には無理だよね)
                        
有名な”反日スレ立て屋”→【丑原慎太郎】←が嫌がること
・安倍さんや自民、維新関係者に→【丑原慎太郎】←の【中傷・捏造】を教えてあげること
*捏造スレタイで、安倍さんと為替に関する【風説の流布】に問われそうになったことありww
>>16【ID:dSWJaoF10】との【アンチ安倍コラボ】も有名ですwwww
73名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:34:15.88 ID:b+mqNX5t0
>>64
でも最終的には医療機関と手を組んだ保険屋がすべてを吸い上げる構造になるんだろ?
ま、そっちのほうが金持ちから吸い上げやすいからいいかw
74名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:36:07.02 ID:zRZTqNw80
>>69
消えるわけがない、デマを言うのもいい加減にしろ。
そんな改悪を国民が納得するわけがない、デマばかりで呆れたww

そもそも何千万も使ったって数十ヶ月寿命が伸びるだけのチューブ人間が出来る
ような無意味な治療が大杉。 
75名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:38:25.79 ID:YYQ3egBC0
>>71
内容のあることを言ってください。
あなたの書き込みは、「消えるわけがない」と理由なく叫んでいるのと変わりません。
76名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:38:44.21 ID:zRZTqNw80
>>73
今でもほとんどの国民は100%自費診療の最先端医療を使ってないけど?
77名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:39:02.65 ID:K1PkRmEH0
憎経新聞、アメリカ企業からどんだけ銭貰ってるん? ミ'ω ` ミ
78名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:40:11.64 ID:LHM0RRSk0
企業の農地所有認めたら
まず土建屋が喜んで土捨て場にするだろ。
役所に咎められても「造成中」って言えばいいし。
79名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:40:52.56 ID:zRZTqNw80
国民皆保険が消えるなら、健康保険料がゼロ円になるんですかね?ww
皆保険が消えるなら保険料徴収はゼロ円にしないとダメですよwww
80名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:41:12.84 ID:b+mqNX5t0
>>76
それを組み込んだ生命保険が普通に売られてるじゃん。
で、それを利用したら自動的に資産吸い上げ装置に接続されるようになるかもしれないぞ?
81名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:43:07.76 ID:YYQ3egBC0
アンカーミス。
>>75のアンカーは>>74です。

理由なく、デマ呼ばわりしないでください。
「そんな改悪」と言われますが、アメリカの医療の現状を見れば、
もっとひどい状態です。それをアメリカ国民は納得しています。
おとなしい日本国民が、反対するかどうかは疑問です。
また、混合診療がいったん解禁されれば、保険適応するかは専門家の審議会が決めるから、
国民は口を出せません。
保険適応されない先進医療は、うなぎ上りに増えるでしょう。
82名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:44:15.87 ID:nF2eKuwS0
企業が農地をもてるのはいいけどさ。
農地として購入して、何年か後に、造成して建売住宅を建てるとか、普通に起こりそうだよな。
83名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:44:22.97 ID:zRZTqNw80
>>80
保険に加入するかしないかは、その人の判断だろ? 強制していないし
何が問題なわけ? 
実際、ほとんどの人は最先端医療を利用していないのに何が問題が問題??
84名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:47:17.38 ID:b+mqNX5t0
>>83
現時点で最先端でも、生命保険を利用しそうした治療を受ける人が増えれば、一般的な治療法になるって言ってもいいじゃん。
でも、健康保険じゃダメで生命保険じゃないと受けられないって事が起こる。
85名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:47:30.65 ID:zRZTqNw80
>>81
アメリカの問題はアメリカの国民性の問題。
多くのアメリカ人が自己責任でやるべきだ。国が関与した保険など必要ないと
考えた結果じゃねーか。何言ってんだ。??

日本国民が非常に高い感心事である医療のあり方を、国民抜きで出来ると思う方がバカだよ
86名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:48:34.61 ID:GhnzfOry0
>>83
馬鹿すぎる。
これから出る新治療は全部保険外になるって話だ。
87名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:49:24.46 ID:YYQ3egBC0
混合医療を解禁しなかったら国の財政負担が増すことは間違いありません。
税金が上がるかも知れません。

でも、結局、先端医療はどんどん使われるようになるので、医療費の総額は変わりありません。
それを、税で取られるか、保険会社に支払うか(あるいは野垂れ死にするか)の違いです。
私は、税の方が、やや公平だと考えています。
88名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:50:05.87 ID:zRZTqNw80
>>84
だからさ〜アンアは消費税30%でも40%でもいいから受け入れる覚悟はあるの?
最先端も国の税金出やれと言うなら増税にも賛成しないとダメだよ

今後の税金はどのようになる?池尾慶應義塾大学教授
http://toyokeizai.net/articles/-/11991?page=5
冷静に考えれば、財政の破綻が避けられないと言うほど悲劇的な状況ではない。
消費税換算で30%ぐらいまで、すなわちあと25%の増税をすれば、プライマリーバランスの黒字を実現して、
財政の持続可能性は回復できる。国民所得に占める消費の割合は60%なので、目の子算でいうと
国民所得の15%分ほど生活水準を下げれば、なんとかなるということである。
89名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:50:09.45 ID:D5bv3c3M0
>>82
というかそれでいいから売らせて欲しい
もう爺さんは年で引退して親父はリーマンだしほとんどの土地は手付かずなんだよね
正直いらねって感じだけど農地転用が難しくて放置状態なんだよなぁ

造成して建売立てるから値がついて売れるんならそれでいい
90名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:50:32.25 ID:I7Q+qdcy0
>>82
そんなこと数十年前にとっくにおきてる。
田舎のアパートコンビニパチ屋も元は農地解放の土地だろ。
企業でなくても大規模でなくても良いから個人で自由に売買できるようにしろ。
91名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:51:21.16 ID:fYvvLSxT0
>>82
それが、世の中の普通だよ、五年放置しとけば、許可が下りる
92名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:52:02.21 ID:Vz2Jk6AF0
公務員制度改革も忘れるなよ。
内閣人事局さっさと設置しろや。
93名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:52:06.25 ID:juEwAs3q0
マスコミは競争も無ければ、新規参入もほとんど無い、もっとも強固な既得権益に守られた業界。
そんな所から、大上段に「規制撤廃、自由競争は絶対正義!弱いやつは飢えて死ね!!」と言い放つのだから、
つくづく、浅ましい連中だ。
94名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:53:29.37 ID:K1PkRmEH0
しっかし新聞の社説は、まじめに読んで議論する気が起こらないもんだね。
中学の頃、国語の教員に 「新聞を読んで感想文を書け」 と言いつけられて、
社説まで読んでみたが、

「ぼくたちわたしたちは……守り続けたい」

卒業式の呼びかけ文みたいな空々しさを感じ、以後読まなんだ。おとなになっ
て、あらためて読んでも、内容空疎だな。

● 数量・金額・程度・比率が無い。
● 項目を細大漏らさず分類しない。
● 要するに緻密な分析が無い。
● したがって根拠薄弱。

誰かが何と言った、何とか会議で採択された、「……と聞く」 が根拠なんだもん、
チラ裏、ブログレベル…… ミ'ω ` ミ
95名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:54:09.60 ID:b+mqNX5t0
>>88
時代の流れで有れば、どちらに転ぼうと逆らい様はないんだけど、
アメリカではそれなりにバランスとれていたものが、日本に来てどうバランスが取れるのかがわからない。
そこに大きな不安があるのさ
96名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:55:29.57 ID:/yHF/2XV0
>>19
更地にして山を削って広大な土地を作り、そこに「農産物工場」を作るんだよ
立体駐車場の応用でゆっくり回転する水耕栽培の苗地を作り、流れ作業で育成
太陽灯とその陰で疑似的な昼夜を作り、温度管理も行う

天候や地域条件に左右されず、どこでも二毛作・三毛作ができるようになる
泥にまみれて苦役に耐える必要もない 農業従事者も増えるだろうな

美味さは落ちるだろうが、量が確保できるのは大きい
野菜にも天然ものと養殖ものができるってこと
97名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:57:15.89 ID:gLP8PTO10
テスト
98名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:57:16.78 ID:zRZTqNw80
最先端医療もすべて保険でやれ、国の税金でやれというのも一つの考え方だから
それはそれでいい。

消費税に換算して消費税30%でも40%でもいいから増税して下さい。
その恩恵として最先端医療もすべて国が払ってねと言うべき。

増税は絶対にイヤ、何千万もの費用が必要な治療も国出ヤレ? 財源も無いのに無理じゃんww
99名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:58:55.10 ID:hyjuxWHV0
>>7
だよなw
でも日経にはそれが分からんとですw
100名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:59:36.46 ID:aymhr+EX0
>>96
そのコストはどうすんの?
未来の世界の話ししても仕方ないよ
101名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:00:07.67 ID:RCISMSvv0
市街化農地の法人所有>相続税対策に良いな
面積・単価が半端でないからなw
102名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:00:46.37 ID:b+mqNX5t0
>>98
もし、外資系保険が日本人の資産を根こそぎ持ち去ることが出来るようなシステムを
許してしまうような事が起こった場合。
あなたの杞憂など吹っ飛んでしまうような事態が訪れるかもしれない。
諸手を上げて受け入れるには賛成できないって訳
103名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:01:38.06 ID:GhnzfOry0
>>98
最先端医療を保険でやれとは言ってない。
104名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:02:29.01 ID:zRZTqNw80
>>102
外資、外資って外資しか言わないけど
日本の保険会社がやるなら問題ないわけ?
105名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:02:43.78 ID:G5DPwObo0
規制改革会議

分野を限定しての規制緩和など規制改革ではない。
聖域なき大胆な規制緩和なくして日本経済の成長はない。
安倍君の本気度が試されているぞ。
106名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:03:30.93 ID:b+mqNX5t0
>>104
例えばどこの保険会社?
107名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:04:39.19 ID:/WAd1tOP0
>>96
流石にそれは水源が潰れて平地の大規模圃場にも影響でるぞ
今のところは自然条件に合わせて中規模にやるのが一番コスパ良い
108名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:05:05.44 ID:fYvvLSxT0
中国企業が農地を買って、太陽光発電初始めます。
電気を売って中国へ送金、土地はそのまま手に入れます
109名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:05:08.27 ID:K1PkRmEH0
>>105
そうだなあ、ここはひとつ、銀行券の発行を誰でもできるように規制緩和したら
いいんじゃないかい? ミ ' 〜`ミ_[\10000]
110名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:05:42.21 ID:zoH8ZjbC0
>>66
大資本が多くの研究開発費を使ってやった方がそういうのたくさん作れるよ。
大企業と町工場のどちらが特許数多いか考えれば明らか。
111名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:05:57.31 ID:GhnzfOry0
>>105
規制緩和と経済成長は関係ない。


むしろ規制緩和するとデフレ圧力になる。
(わかり易い例はイオンができてシャッター街ができた)
112名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:06:00.75 ID:zRZTqNw80
>>103
君だけじゃ無いけど、負担=給付 なんだから、負担の話から逃げるなと言いたい。

スイスでは国民投票によって、医療の自己負担を高くして保険料を安くしている。
113名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:07:31.26 ID:RPX8pfuy0
>>108
外国企業を禁止すれば済む話wwwwwwwwwwwwwwwww

つーか、現行制度でも朝鮮人が農地を所有してますけど?www

クソ百姓は支那人奴隷を大量輸入してますけど?www
114名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:07:51.36 ID:K1PkRmEH0
>>112
まああれだ、自分が糖尿病などの慢性病に罹ると考えが逆になるぞ ミ ' ω`ミ
115名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:08:15.38 ID:HTYz5R1S0
食糧とエネルギーは自給できるに越した事はないしなあ
幸い日本は水が豊富だし何とか農業を立て直して欲しいわ
116名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:08:49.21 ID:zRZTqNw80
>>106
例えば、日本の保険会社なら問題ないの?と聞いてるわけで具体的な会社
なんて知らんがな・・

そもそも、なんで医療の全体像の話から外資に話に逃げるの? 
117名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:08:54.64 ID:kFDtMMTmO
医療は詳しくないが農業はやるべき
・農家の資格が無くしては農地を買えない
・農家の資格を得るには農地を耕作した実績が必要
・賃貸しても利水やら何やらで嫌がらせされたら終わり

なんという既得権
118名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:10:04.89 ID:b+mqNX5t0
>>110
農業試験場や大学等の公的機関がやってるからコストがかからず開発できている一面はあるけどね。
新品種についてはこれまた外資wの囲い込みが強烈でねぇ・・・
TPPで自由化になると公的機関の新品種開発もままならなくなるかもねw
119名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:11:40.68 ID:fYvvLSxT0
>>113
代表を日本人にすれば解決
120名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:12:53.79 ID:b+mqNX5t0
>>116
税金に払うか、民間に払うか、って話だろ?
民間に払うなら資産はえげつない外資系企業のやり口で外国に逃げて行く
っていう可能性を考えておかないとねぇ
121名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:12:54.14 ID:/WAd1tOP0
>>117
まともな計画立てれれば無利子で沢山融資受けれる上に、
農業委員会に相談なりすれば借りれそうな土地も紹介してくれるぞ
自治体によっては、住み込んで農業やってくれれば助成金出すところもあるよ

そこまでしても増えない、というのが実際の経営の厳しさを物語っているのである
122名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:13:08.42 ID:umINRrsd0
高齢者福祉は社会党や共産党が票田を得るために推進してる。
要するに「老人へのバラマキ」
123名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:13:08.48 ID:N20MxP/b0
改革ではなくて
改悪だからな

とりあえずマスコミは
記者クラブを廃止しろ
話はそれからだ
124名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:13:42.85 ID:ZqZkUrQ10
>>わかり易い例はイオンができてシャッター街ができた
それは大規模農業が栄えて小規模農家が駆逐されるだけじゃないの?
家族農家の衰退は努力不足の自己責任で片付けれるだけだと思う。
酷い話だけど。
125名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:14:56.18 ID:fYvvLSxT0
>>124
大規模農業出来る土地はもう無いよ
126名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:15:23.15 ID:LV1+HGGl0
日本は生産額5位の農業大国だから大丈夫とか言ってた馬鹿共はどうやら絶滅したか
127名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:15:58.83 ID:zRZTqNw80
>>120
君は外資=敵だと思っているようだけど

日本企業も多くの世界でガンガン稼いでいるぜ
その海外で稼いでいる日本企業も海外から締め出した方が世界の為になると思ってるの?
128名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:16:52.29 ID:viArgtnp0
>>116
医療保険は公的保険会社しか扱えないことにすればいいんじゃないの?
129名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:17:16.25 ID:fYvvLSxT0
>>124
日本の何処に見渡す限り農地の地理的な場所が有るのか教えてくれ
昔は有ったが今はお前らが住んでる街になったから、まずはそこを返せよ。売国奴達め。
130名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:17:21.94 ID:GhnzfOry0
>>124

ちがうね。
企業は簡単に撤退できるんだな。
シャッター街作ったイオンが撤退して買い物難民作った場所もあるんだ。

国土保全に安易な自由化を用意してはいけない。
131名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:17:32.96 ID:kFDtMMTmO
>>121
融資の問題じゃないよ、資格の問題。農家資格がないと農地は買えないの。
買わないとまとまった規模にならない、まとまった規模じゃないと利益は上がらない
そもそも農業委員会の紹介なんざ
「もう耕し手が居ない糞農地」
それも一反二反じゃ利益なんか出るわけないだろ
132名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:17:43.91 ID:D5bv3c3M0
>>129
十勝市民の俺をディスってんのか?
133名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:17:51.53 ID:b+mqNX5t0
>>127
じゃぁ聞くけど、あなたの言う「日本の保険会社」
は外国で一国の資産を牛耳るほどの実力を持っているのですか?
134名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:18:18.08 ID:4twFmHq30
>>7 >>99
あのーう。
うちの会社、農業やってるんすけど。
半自営ちゃうぞ。ちゃんとした法人だ。
135名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:19:27.05 ID:fYvvLSxT0
>>132
其処だけで、日本人は賄えない。
希な場所だし、世界的に見ても中規模レベルだな
136名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:19:28.04 ID:Nw1KjjsF0
現農家は無くなるかもな。
137名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:19:39.97 ID:flFv9zeN0
今でも認めてるけど、必ず損が出る形だから嫌ですってだけだろ。
138名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:20:11.97 ID:47L6qiMJ0
農業を民間企業が大規模にやればっていうけど、
大企業が資本突っ込んでやっても
ほとんど失敗してるのが現状。
規模とか資金の問題じゃないんだな。
世界規模で見ても、ドールとかデルモンテみたいな
果樹プランテーション以外は、
ほとんどの作物は家族、一族単位での経営が基本。

まあ土建屋が土捨て場にするか、
不動産屋が農地名目で買って、宅地造成するのがオチだな。

>96
それ動力は全部電気っすかw
播種から出荷までが1週間くらいで済む
もやし工場でも燃料や電気代のやりくりと
安い価格の間で苦労してるのに、
月単位で時間がかかるほかの野菜は
工場で作ったら今と同じコストでできるという発想が意味不明。
139名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:20:52.12 ID:RPX8pfuy0
>>119
そんな法律を作ったら自民党はジエンドだw

な?

クソ百姓擁護の売国奴って馬鹿ばっかりだろ?

だからさ。

現行制度でも朝鮮人が農地を手に入れてんだよ!

まるで今の制度が最高みたいな言い方は馬鹿を晒すだけだぜ。
140名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:21:13.48 ID:zRZTqNw80
>>133
日本の金融機関は世界では弱い、しかし製造業ではかなりの上位を占めてる。
これは事実。

外資が敵なら、世界中が他国の外資を追い出した方が世界が幸福になるの?
141名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:22:24.05 ID:fYvvLSxT0
>>139
外資参入だから、問題無いよ
142名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:22:24.45 ID:kFDtMMTmO
>>129
つ青地
ちょっと田舎行けば、延々田畑広がってるぞ
143名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:22:28.34 ID:ZqZkUrQ10
>>130
それなら公的資金を国が上げればいい。
大企業や銀行の保護としては当たり前の政策でしょう。
144名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:22:33.92 ID:HCO8wjQVO
大企業が焼き畑で一儲けして海外にトンズラって将来しか見えない
145名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:24:36.00 ID:fYvvLSxT0
>>142
ほほう、時速100キロで一時間も二時間も走っても変わらない所が在るのか?
世界的にはそれが、農地なんだよ。
146名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:24:57.33 ID:b+mqNX5t0
>>140
だーーかーーらーーーw
外資系金融の日本の資産を吸い上げられたら製造業だってやっていけなくなるよ。
日本の製造業を支えているのは中小企業っていわれてるけどね、その辺の資産家の資産はあっという間に吸い上げられてしまうぞ?
147名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:25:24.39 ID:A7vfieuS0
企業に農地を認めるのはやめてくれ。在日や華僑が作った食べ物なんていらない。
148名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:26:31.02 ID:zRZTqNw80
>>142
君の考えでは、世界中保護主義になってすべての外資を排除すると世界は幸せになるんだ?

トンデモ経済学でも学んだの?wwwwwwwwwwww
149名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:26:55.91 ID:1NmjbO210
混合診療と安楽死は当然セットで解禁だろ
150名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:26:58.15 ID:sEC4AGk60
白々しい「たとえば、」だな(´・ω・`)
151名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:27:22.39 ID:a5Dn0Dpd0
数は少ないけど、きちんと経営して利益をあげてる農家もあると思うが。
その人達の活動を支援していくことが良いと思う。机上じゃなくて現場。
今は、地方交付金でやっと農家してる人達大杉。
152名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:27:33.53 ID:RPX8pfuy0
さんざん昔から言われてきてただろ?

農業は改革しなきゃならないと。

早くに気づいて改革を目指した農家もあるけど、たいがいはイジメられ潰されたよな?

TPPという黒船が来てから泣いても遅いんだよ。

これはクソ百姓どもの責任だ。

そのうえTPP反対とかどれだけ売国奴なんだよ。

わかるか?

自分の既得権益を守るために国益を損なうことは売国なんだよ!!!
153名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:27:47.56 ID:+A64uf14P
記者クラブ廃止させるの?w
154名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:28:16.13 ID:IdeO9AsX0
.


TPP 大好き で日本を破壊する 日経 w


  規制改革 けっこうだが 

小泉竹中で 非正規労働者ばかり増え若者は給与激安不安定 


 結婚もできず  少子化爆進


 国民の平均給与が下がりまくって  株は外国人株主だらけで 利益吸い取られまくり

てなことになったのを よく思い出してみよう!

何事にもマイナス面があり、 それを予測して手当てしないと  


悪いシナリオを一切予測できないミンスと同じになるぞ
155名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:28:35.81 ID:Y8LtOjy00
>>1
民間企業はまずいだろ。
チンク&チョンが買いあさって、農地以外に強行に使うに決まっている。
156名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:28:45.99 ID:b+mqNX5t0
まぁ葉物野菜なんか家族単位なら2,3町歩がやっと、バイト使いながらね。
でそのバイトも日雇いの闇バイトみたいの使ってやっと生活できるレベル

企業がやればその数倍規模の拡大は出来るだろうけど、闇バイトは無理だなwww
あんまり美味しい商売じゃないよ
157名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:29:09.86 ID:fYvvLSxT0
なんで、東京の街で農地つくらないの?
其所で作れよ
158名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:29:19.03 ID:r/xNori80
無主物のあわびを獲ったら怒られるのも既得権?
159名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:31:28.30 ID:fYvvLSxT0
>>158
その反対の無主物だから、勝手に取っても良いと言うのもきとくけんだよ
160名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:31:54.49 ID:zRZTqNw80
>外資系金融の日本の資産を吸い上げられたら製造業だってやっていけなくなるよ

俺は海外債権や海外株を相当買っているけど、俺の資産は海外の金融機関に
吸い上げられて取らてたんだろうか? wwww
意味不明な外資脅威論ってワケワカラン・・・
161名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:32:56.43 ID:RPX8pfuy0
>>155
そういう問題は、農業だけの話じゃねえからな。

ていうか、今現在クソ百姓どもが大量の支那人奴隷を使って農業やってるのはスルーか。

なあ。

在日のチョソコに農地を売ってるのはスルーか。

それはTPP反対の理由になんねーよ。
162名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:33:42.80 ID:b+mqNX5t0
>>160
医療費の議論がどっかに飛んで行ってしまってるなwww
お前が死ぬときは終末医療でその資産をすべて吸い上げられない様に考えておけば?
163名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:35:49.38 ID:VxPMPweN0
>>131
一反いくらで買うつもりなのさ
1坪1万で一反300万
1町3000万

米で1家族なんとか生活するには15町
4億5千万
164名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:36:14.87 ID:fYvvLSxT0
>>161
中国から働きに来てるの、何が悪いんだ?
日本人雇ったら直ぐに辞めていくの
は、どう説明するんだ?
中国人はそう辞めないぞ。
無能過ぎるんだよ日本人達が
辞めていくのが悪いんだがな。
165名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:36:59.52 ID:zRZTqNw80
>>162
オマエが外資・外資・って意味不明な外資脅威論ばかり言って
医療の負担と給付の話。 

簡単に言うと増税の話から逃げてばかりだからねwww
166名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:36:59.84 ID:1LsWeJrL0
自然相手の農家は24・7
自分の畑じゃない、自分の儲けにならない畑に全力を出すやつはいない
結果生産量は激減する

って大規模社会実験をお隣の国がやったのに、同じ失敗をしたいんだろうか
水耕栽培じゃ不満なのか?
167名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:37:49.00 ID:VsCAQ2Kb0
農業やりたい!って言ってもコネが無ければ小作農の道しかないのはダメだ
168名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:38:26.50 ID:fYvvLSxT0
>>163
水代が毎年200万円は出ていくね
169名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:38:36.17 ID:VxPMPweN0
>>167
農家に婿に行けばいい
170名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:38:36.91 ID:3h/NwNCO0
>>1
農地を個人所有させるべきじゃ無いな
全て国有にして、民間に貸し出すべき
171名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:39:52.22 ID:+ceF8+Qp0
>>166
自分の畑じゃない、借りた農地で全力を出してる奴いっぱいいるが
172名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:40:01.10 ID:RPX8pfuy0
>>164
はいwwwクソ百姓擁護のホンネが出ましたねw

だからお前らは売国奴だってんだよw

クソ百姓どもは自分が世界の中心なんだよwww

コイツら国家のことなんて考えてねえよw

頭の中は既得権益を守ることだけw

農業が国家にとって重要だってんなら、ますますこんなクソ百姓どもの農地を握らせてちゃだめだ!

何が辞めねえだw

ブローカーと外務省がグルになって騙して連れてきてるくせによwww
173名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:40:33.68 ID:b+mqNX5t0
>>165
お前がせっせと外国から稼いだと言う資産を
医療費(保険会社)へ注ぎ込んで外国にお返しするのがいいのか、
それともお国に貢ぐのがいいのか、あなたが考えればいいでしょう。
174名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:41:16.07 ID:fYvvLSxT0
>>170
貸し出すのが良いところ、今の農家は地主になるべき。
一反から、毎月20万円は貰えるね。
地主とは、儲かる物なのは、日本の明治維新後の文化なんだよ、売り上げの半分は地主に払うべきなのさ。
175名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:41:46.70 ID:1LsWeJrL0
>>171
あのな
「収穫量=自分の儲け」だから頑張るんだよ
この話の基本やで
176名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:42:38.76 ID:43/MVhYN0
うちの親戚は専業農家で法人化してるけど、これって農地は親戚個人の登記じゃなきゃいかんの?
177名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:43:14.83 ID:zRZTqNw80
外資・外資って意味不明な脅威論ってバカすぎる

俺が海外投資をする事で円安になって、日本の製造業に貢献していると
思うと俺って何って日本企業思いの愛国者だと思うw
178名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:43:26.98 ID:fYvvLSxT0
>>172
お前も既得権を作れよ、まぁ無いと言うのも既得権なんだよな。
解放しろと、いえるからね、頑張れ
179名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:44:49.39 ID:VxPMPweN0
>>176
今の法人は土地借り手やってるはず
農地の会社所有は
倒産したときのことも考えないといかん
現実問題農業法人は農地を倉庫や機械置き場にしてるから
180名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:46:25.45 ID:b+mqNX5t0
>>177

保険会社の権益が強くなり、資産が保険会社に流れればそれは外国に流れていく。
常識なんじゃね?
181名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:46:29.61 ID:/WAd1tOP0
民間企業が農地所有するのに別に規制はない
借りるのは前々からOKだし、それなりの規模でやれば農業生産法人として認可受けた上で農地の売買もできる
規制があるのは農地の転用だね
農地と定められた場所は農業以外に使っちゃいけない
182名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:48:55.47 ID:43/MVhYN0
>>179
なるほど、倒産ね。
親戚のとこは法人化してるけど一族経営なので、土地は親族で所有して貸してる形とかなんだろうね。

農地の優遇は、確かにその辺はやばいね。
息子夫婦に新築で建てた家は倉庫で登記されてるし、車もメルセデスが農業車扱いだったり。
でもそうでもしないと、農家の旨味なんかないから仕方ないんじゃとも思うけどね。
183名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:50:18.36 ID:Y8LtOjy00
>>161
チンク奴隷は勝手に来ているだけだろ?
チンクやチョンが絡まないなら、民間企業が所有してもいいが、
マスゴミみたいに汚染されていない企業なんか皆無だろうな。

この人くらいか?
【社会】「反日国家に工場を出すな」「慰安婦の像がある限り韓国と交わらない 」 伊藤社長に聞く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351826295/l50
184名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:50:26.36 ID:zRZTqNw80
銀行(金融機関)に預金すると、銀行に資産を取られたって言うのかな?ww

外資脅威論のバカは基本的に経済オンチ丸出しの恥ずかしいヤツwww
185名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:50:44.53 ID:M/0/cga/0
>>1
ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
186名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:51:09.47 ID:VxPMPweN0
>>182
車は出荷とかに使えばOK
農業以外に使うと理論上は経費では落ちない
農家の何が仕事かどうかの分離は難しいけど
187名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:52:14.78 ID:RPX8pfuy0
>>178
死んでもクソ百姓みたいな売国奴なんかにならねえよwww

ほらほらもう時間は無えぞw

叩き潰されたくなかったら自分達で自浄作用働かせろやw
188名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:53:16.41 ID:M/0/cga/0
>>1
-

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w


ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
189名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:53:28.28 ID:VxPMPweN0
>>187
60代が若手の業界に君はなにを言っているのかね
190名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:53:56.21 ID:Ld8yreU9O
日経ってバカだな
企業で農地もてるだろ
ただし常駐の役員をおかなければならないが

パソナ、ユニクロや和民、プロミスが農業参入して大惨敗しているの忘れたのか
個人農家は人件費度外視で家族で出来るが、企業は人件費と経常利益が出ないからやらない
アメリカみたく農閑期で移動する低所得不法移民は使えないんだよ

農閑期、人件費、変動相場、大量生産すればするほど価値が下がり利益がでない

農業に参入する企業はない
191名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:54:06.43 ID:b+mqNX5t0
>>187
田舎で食えなくなった中国人は国に帰るか都会に出てくだけだから
自分の所はあんまり困らないぞw
192名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:54:37.82 ID:N20MxP/b0
既得権と言えば著作権
著作権は表現の独占的排他的権利
表現こそ誰もが自由に使えるようにしないといけない
著作権は廃止するべき
法規制に使う税金が勿体ないし、新規参入等民間活性化の阻害になる
193名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:55:41.87 ID:fYvvLSxT0
>>179
車庫にもしてるところ、沢山有るよ
194名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:56:20.96 ID:M/0/cga/0
>>1
-
生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w


ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
-
195名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:56:43.10 ID:D5bv3c3M0
>>192
キチガイは死んでください
196名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:57:22.97 ID:zRZTqNw80
外資脅威論バカってさ〜基本を理解していない

問題)日本では、貿易黒字や所得収支の黒字(経常収支の黒字)が出ています
    この黒字のマネーはどこに行くでしょう?

1,海外に流出する
2,国内にたまる
3,どちらでもない
197名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:57:46.03 ID:uDoOhzpH0
国保はなくならんだろ。
日本の国保がなくなるってことは、TPP参加国すべてがそれに習うってことだろ。
非現実的過ぎる。
198名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:58:35.03 ID:rksbTtb+0
>民間企業に農地所有を認める
どーせ、すぐに農地の利用目的の転用条件の緩和も要求するでしょw
199名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:00:28.72 ID:N20MxP/b0
>>195
著作権なんて既得権をぶっ壊せと主張している人ほど廃止を推進するべきだけどね
著作権なんて独占的排他的なのは失業率増加の原因にもなる
200名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:01:16.47 ID:/yHF/2XV0
>>100
効率の悪い今の農業につぎ込んでる補助金で十分事足りる
JAを潰し、その補助金にぶら下がる農家を工員の一部にすればいい

既得権と感情論だけで反発する層はいらんよ
201名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:02:19.85 ID:flFv9zeN0
案の定ヒキニート出演中か。
202名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:03:05.02 ID:b+mqNX5t0
>>200
ハハ、電気代と燃料代を補助金で賄ってくれるなら俺がやるw
203名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:04:18.75 ID:1AzA/shB0
離農や高齢化の問題に対する正しい対策だと思う。
法人が参入するなり、豪農が近隣を飲み込むなりして、介護と並ぶ底辺の収容所として過酷な労働を強いればいいと思う。
204名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:06:41.75 ID:M/0/cga/0
>>1
-
生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w


ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンエベンキ "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw
-
205名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:07:25.79 ID:Ld8yreU9O
補助金ってほとんど集落排水事業とか農道補修とかで農家にはほとんどないぞ
206名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:08:44.93 ID:owAc6Byd0
>>203
コミュ障にとっては野菜相手で時間も決まっている仕事はいいね
でも、実際はやっぱり中国人の職場になっていそう
207名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:08:51.31 ID:qOBTyU6W0
> 規制改革実現へ既得権との対決避けるな
よし、日経新聞も既得権益と戦えって言ってるんだから、
まずは独禁法の新聞特殊指定を解除しよう
208名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:10:40.47 ID:zRZTqNw80
問題)日本では、貿易黒字や所得収支の黒字(経常収支の黒字)が出ています
    この黒字のマネーはどこに行くでしょう?

1,海外に流出する
2,国内にたまる
3,どちらでもない

東大生の85%が不正解だったから、外資脅威論バカが知らなくても気にするなよww
209名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:13:22.31 ID:s3WyOtxA0
>>206
政府は食糧自給率Upに取り組む活動を支援しているし、社会保障費の拡大も食い止めたいわけだから、
生活保護を申請してきた人間を大規模農場に送り込んであげればいいんだよね。

職のない人には職が見つかるわけだし、要介護者を介護する職業訓練も一緒にやっちゃえばいいよね。
カタワにも何かしらできるよね、調理や配膳の手伝いとかね。

こうやって大規模農場が大きなコミュニティとして底辺を隔離するスペースとして機能すれば、日本はまた都市部を中心に世界と戦えるよ。
210名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:13:36.99 ID:pm4JNl2w0
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。
どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか。http://www.kamiura.com/

ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」
 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」
http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4
 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
211名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:13:58.77 ID:/WAd1tOP0
>>203
労働が過酷というよりかは、
農閑期と農繁期があるので安定して常に一定の人員を雇うわけにはいかないのである
212名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:14:59.37 ID:qOBTyU6W0
>>209
>生活保護を申請してきた人間を大規模農場に送り込んであげればいいんだよね
すごく・・・文化大革命です・・・
213名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:15:31.24 ID:AWJPO6zi0
>>211
それは農業規模が小規模だからだよ。
大規模にして輪作を前提にすれば、仕事は常にある。
もちろん休耕地もできるし放牧地もできるし、全ての農地がフル活用かといえばそうではないけど。
214名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:16:24.14 ID:fYvvLSxT0
アメリカも家族経営が大半なんだよね。一部企業がやってる
215名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:18:04.46 ID:qOBTyU6W0
>>213
>大規模にして輪作を前提にすれば
大規模農業ってどういう農業?
アメリカやオーストラリアみたいなセスナ航空機での種まきとか?
それとも広大な土地を利用したセンターピポット方式の採用?
216名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:20:43.17 ID:AWJPO6zi0
>>215
米豪タイプは北海道くらいしか無理じゃね?
欧タイプがいいんじゃねえのかえ。
217名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:21:15.93 ID:qOBTyU6W0
>>214
アメリカって大規模なのは法人がやってて、
アメリカ全体の農産物の60%くらいを収穫してるんだよね。
大規模農業の割合は全農業者の割合で言えば2%くらいなのに。
218名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:24:22.29 ID:BrqblPrW0
>民間企業に農地の所有をみとめる法改正

コレは必要
占領軍に潰されてダメに成った大規模農業への道がひらける
219名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:24:27.97 ID:qOBTyU6W0
>>216
>米豪タイプ
北海道でも無理だわ。北海道と米豪とでは気候が違う

>欧タイプ
二毛作ってことか?
220名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:25:05.86 ID:M/0/cga/0
>>1
-
生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

-
221名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:26:01.68 ID:/WAd1tOP0
>>213
まさかの三圃制の採用である

一定の効果はあっても、常に仕事がryって状態には難しいんじゃないかな
大規模でやっていけるところと、やっていけないところがあるので、
自然環境に合わせて集約を考えるのが効率的なんだよ
222名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:27:03.71 ID:rSHDwfL10
>>197
そうだよ、習っちゃうんだよ。
だからTPPは怖いのよ。TPPは聖域無き自由化、あらゆる産業分野の原則自由化という
非現実的に思えるほど無茶苦茶な内容なんだよ。
223名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:34:56.59 ID:b+mqNX5t0
>>221
全国に圃場を確保して作業する農地を移動して行けば可能かもよ
224名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:35:15.58 ID:M/0/cga/0
>>1
-
生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

-
225名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:35:55.04 ID:fEa8/WDL0
農家が規模拡大を求めての法人化なら問題も無いだろうけど
門外漢の企業が参入して薄利過ぎて投げ出さないかだな。
補助金入れるとか言ったら意味無い事だろうし。
226名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:37:14.06 ID:fYvvLSxT0
>>217
そうなんだよな、それが現実で、大半は家族経営で、法人が大半を生産していて、その数僅かなんだよね。
227名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:39:26.02 ID:fYvvLSxT0
>>221
フランスでも、今はしてないぞ。
228名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:39:47.45 ID:qOBTyU6W0
>>223
>全国に圃場を確保
どうやって確保するんだ?

>作業する農地を移動
移動した先の機材の確保なんかもしないといけないな
人件費、機材費、メンテナンス費、燃料費、移動費で生産性の向上分が相殺されそうだ
229名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:42:22.92 ID:4MNGZp0j0
小売やレストランチェーンが研修生奴隷使って稼ぐんだろ?
やめとけ
利益を還元しないならまだ家族経営のがマシだ
230名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:45:22.22 ID:zRZTqNw80
国内自給率に意味はない。外務省も農水省を分かっている!!理解していないのは一握りのバカ

2006年から今年までに主な投資国(中国、韓国、UAEなど)が取得した土地は
1500万〜2000万ヘクタールにも及ぶという。
これは日本の農地面積の3〜4倍にあたる規模だ。

加速するグローバルな農地争奪(外務省)
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol44/index.html

日本政府も”世界農地争奪”に参戦 国内耕作放棄地の回復など愚の骨頂?
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/overseainvest/09042201.htm

「食料安全保障のための海外投資促進に関する会議」の発足について 農林水産省 4.21
 http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/renkei/090421_1.html
とうとう、日本も”世界農地争奪”に国を挙げて参入することになった。これで、
国内に存在する大量の耕作放棄地の回復に国を挙げて取り組むなど、愚の骨頂ということになるだろう。
231名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:45:37.79 ID:qOBTyU6W0
>>226
実際にはアメリカは農業のアグリビジネスが出来る環境になってるんだよね
農業法人の岡本が大規模農業にして既得権益の排除と役人の排除を訴えてるけど、
あいつ気候条件や国土条件を知らないんだろうか?

日本の問題は、自分で食う分の足し程度にテニスコートくらいの田んぼで生産してる人にも
補助金が入る仕組みになってるから、それは問題でしょうと思うが、それくらいかな。
232名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:46:50.84 ID:xc17BUvg0
バラマキもいいとこw
いいかげん赤字農業の撤退を前提条件としろw

TPPはテレビのニュースまで規制入ってるし
そこまでして選挙に勝ちたいのかw
233名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:47:02.47 ID:M/0/cga/0
>>1
-
生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

-
234名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:51:14.50 ID:b+mqNX5t0
>>228
各地で季節をずらした作物を生産して、余剰の作業者を繁忙農地に移動させるだけの単純なお話
夏は高原野菜、秋は果樹農地って
235名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:55:18.17 ID:qOBTyU6W0
>>234
だから、気候条件や国土条件があるでしょうが
高原の野菜は涼しい高原で水源が確保できるところでしか出来ない
果樹園は水はけがいい土地でしか出来ない
236名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:55:37.11 ID:fXQGFNoB0
農家を守るのではなく農業を守るなら話はわかる
地方の資産家に農家が多いのにはびっくりする
237名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:56:00.93 ID:/lOyrrZG0
民間企業に農地所有ね。

耕作放棄地が日本中に腐るほどあるから勝手にまとめていいよ。
勝手に下々田耕すのは好きにすればいいよw

福島とか関東とかねらい目だよw
238名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:56:17.04 ID:/WAd1tOP0
>>234
日頃は会社勤務、休日に田植えと稲刈り
つまり突き詰めると兼業農家である
239名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:58:49.49 ID:fEa8/WDL0
>>234
それ新しい小作農制度になっちゃわない?
240名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:00:16.85 ID:b+mqNX5t0
>>238
人材派遣会社とも言う
241名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:05:19.73 ID:ZQJQ40O40
>>239
それでいいじゃん。
企業が広大な土地じゃなくても、飛び地でも持ってる農地に、社員という名の労働者が働きに行くだけ。
季節によって勤務地が変わって1年中土いじりできますよと。
雨風がしのげる体育館みたいな雑魚寝の施設はいるかもね。
242名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:06:44.96 ID:viArgtnp0
そしてまた企業の土地を農地解放で小作農に割譲w
243名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:07:41.39 ID:XTer2UCH0
>>236  どこ? 農家やってるうちの子って、あんま金持ちはいなかったけどな。
儲からないから子供を大学に行かせ就職させる。近所のきのこ農家の子は東大の教授になったわ
244名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:08:58.93 ID:qOBTyU6W0
>>242
なんだ、>>240は戦前の資本家たる地主と労働者たる小作人に戻しましょうって言いたいのか。
論外だなw
245名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:10:15.48 ID:KJEojzVj0
日本の農業は個人がやっても企業がやっても儲からないよ。
246名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:11:00.23 ID:/lOyrrZG0
>>236
人口が少ないところで利益確保するから
金持ちがいるのは当たり前の話。
1個数十円の野菜でも売り方しだいでいくらでも稼げる。
補助金なんかいらんしな。

目端がきかないアホなら一生労働者やってればいいよ。
247名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:11:49.77 ID:b+mqNX5t0
>>244
え?企業の参入ってどういうふうに考えてたの?
企業っていうのは資本家が立ち上げるのが一番普通の在り方じゃないのかな?
248名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:13:19.32 ID:ZQJQ40O40
>>244
違うでしょ。
小作人ていうのは土地を借りてそこで農業をする人でしょ。
1人でコンビニ弁当を1個作るのが仕事の人。

そうじゃなくて、10人でコンビニ弁当を100個作るんだよ。
ごはんを詰める人、梅干しを真ん中に置く人とか。
249名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:16:24.94 ID:QkgyM7dCO
混合診療解禁すると何が起きるの?
250名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:18:09.85 ID:qOBTyU6W0
>>247
あなたの言う、農業に企業が参入していくことっていうのがどの程度の規模の企業なのかわからんが、
企業が参入してきても生産性の向上手段はアメリカやオーストラリアと比較しても
日本の国土条件や気候条件からきわめて限定的ですよ、と言いたい。
その上で、日本において企業参入って言うのは国民にメリットが無い。

ゆえに企業参入っていうのは、加工から流通までなら効率化できるけど、生産段階での企業参入は論外。
なぜなら、生産段階で企業が参入しても日本の気候も国土条件も変化しないから。
251名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:18:36.02 ID:fEa8/WDL0
>>241
土いじりできるって…
新しい底辺層の創出?
252名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:19:50.21 ID:fYvvLSxT0
鹿児島とかも、企業参入したが、逃げて行った所が有るんだよね
253名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:20:17.74 ID:ZQJQ40O40
>>251
介護と並ぶ雇用の受け皿として、可能性は十分にある産業だろ。
254名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:20:24.84 ID:qOBTyU6W0
>>248
どうやって生産するの?
まさか品種改良して真冬でもすくすく育つ葉物野菜を開発する気?
日本の湿気てる気候でも生産できる小麦でも生み出す気
255名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:20:49.49 ID:b+mqNX5t0
>>250
どの程度って言われても、それは千差万別だろ?何でそれを限定して話をしなきゃならんのだ?
256名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:21:33.99 ID:/lOyrrZG0
>>248
すでに農協がやってるな。

植物工場なりつくって大手がやればいいだろ。
カゴメとかとっくにやってるところもあるし。

農作業員を農地で働かせたいんなら募集してみたら?
給料400万くらいならそれなりに来るんじゃない?
マスコミから賞賛されるよ。

3年後くらいにどうなってるかは知らんがw
257名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:21:40.47 ID:M/0/cga/0
>>1
-
生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw


生き恥経済音痴新聞 "日経" を信じる馬鹿はいねーよ糞舐め丑w

ネガキャンしか出来ない生き恥朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が脱糞中w
このスレやたらとエタチョンTPP信者 "ウシダシゲル" が朝日臭ぇぇぇぇぇぇぇw

-
258名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:22:26.05 ID:ZQJQ40O40
>>254
スーパー行ったら今も野菜売ってるぞ。
259名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:23:57.21 ID:qOBTyU6W0
>>255
>何でそれを限定して話をしなきゃならんのだ?
資本力や資金力で可能な活動領域が違うからだろ。
資金力があれば、たとえば金をつぎ込んで大型の農機具を導入することもできる。
日本の国土条件で大型農機具を導入して使いこなせるかは別の問題としてあるが。
資金力がなければ、生産性の向上よりも加工流通に力を入れた企業経営になる。
260名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:24:18.98 ID:b+mqNX5t0
>>251
零細農家としては農閑期に農業のバイトが出来ると正直有難い
261名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:24:54.64 ID:fEa8/WDL0
>>253
低賃金で働かせてやがて外国人労働者受け入れ
日本人労働者の排除ですね。
262名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:26:12.01 ID:qOBTyU6W0
>>258
野菜っていつでもどこでも育つと思ってる?
263名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:27:29.52 ID:ZQJQ40O40
>>262
法人はハウス持っちゃいかんのかよw
264名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:27:59.34 ID:b+mqNX5t0
>>259
だから、それが出来る企業でも出来ない企業でも企業参入には変わりない。
大きくても小さくても生きる術はあるんよ。大規模機械化だけが企業参入じゃないぞ
265名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:28:34.17 ID:qOBTyU6W0
>>263
何でもハウスで出来ると思ってるのか?
それなら何で今野菜の値段が高騰してるんだ?
266名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:28:44.65 ID:fEa8/WDL0
>>260
本来は全農仕切りでそういう仕組み作るべきなんだろうけど。
積雪地の農家が九州なんかにヘルプで行くとか。
267名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:29:14.28 ID:/lOyrrZG0
>>241
何人応募があるか楽しみだがなw

1000%募集人全員が中国人になるに1万円w
給料も300くらいは出してやれよ。そんな底辺土木作業人の仕事w
268名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:31:54.42 ID:ZQJQ40O40
>>265
原油高。燃料も化学肥料も値上がりしてるから。

冬に九州でも沖縄でも、夏に東北でも北海道でも行けばいいだけだろ。
農業法人の被雇用者なんて別に定住する必要もないわけで。
何をごちゃごちゃさせたいんだろ。
1年中、国産の野菜があるんだから、どっかで重労働はできるだろ。
269名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:34:35.84 ID:qOBTyU6W0
>>264
じゃあ今の時点でも参入できるんでしてお好きにして下さいな
お前さんが>>223で「全国に圃場を確保して作業する農地を移動して行けば」や
>>240で「人材派遣会社」とか言ってるから、どこにそんな資本力があるんだ?と思って
推測したら、大量資本を投入しないと実現できないと判断したから。

しかも農地を移動して行けば場所ごとに土地や機材なんかも調達しないといけない・
資本がある大規模企業じゃないと出来ないだろ
270名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:34:40.55 ID:b+mqNX5t0
>>268
でも各農家がそれぞれ闇バイト雇うほうが安いから
企業が社員雇って各地に農地保有するメリットが見つからない
271名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:35:41.48 ID:fYvvLSxT0
>>256
そんな、高い給料出せないぞ、年収200も貰えないな
272名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:36:50.15 ID:qOBTyU6W0
>>268
キャベツや白菜やレタスって原油たいて作ってるんだあ・・・へえ・・・
じゃあ葉物農家ってみんな石油ストーブたいてるんだあ
ふ〜んww

>冬に九州でも沖縄でも、夏に東北でも北海道でも行けばいいだけ
どんだけ馬鹿なんだよw
農産物の生産適正気候も無視するんですねw
273名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:39:39.86 ID:b+mqNX5t0
>>269
大規模であれ、小規模であれ企業として農業に参入するにはかなりの資本は必要だろ?
資本のない人は労働者としての雇用を求めるのは自然の話。
決して地主だ小作だ搾取だって話じゃない。
個人で農業に参入するには数千万の投資は必要だし、家族を食わせていこうと思ったら億に近い投資だって必要になる。
274名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:41:15.54 ID:ZQJQ40O40
>>267
そういうのはとても大事。
月々の総支給で25万、住み込みに三食つきの費用を15万天引きするとして、税金その他引いても労働者に小遣い3万は残るだろ。

>>270
税金補助あるでしょ。
それが世の中一番おいしいんだよ。
うちが都下の地主だけど、不動産経営なんかより認可幼稚園が一番儲かるからな。

>>272
今できてることを心配するのは無駄なことだから。
275名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:44:18.81 ID:IIHSexSI0
農業といっても昔ながらの土を耕す農法ではなくて水耕栽培。
無農薬野菜も簡単、天候に左右されず出荷調整も必要なし。
葉物野菜農家は壊滅するけど間違いなく農業革命が起きる。
雪国まいたけやホクトの農業革命は序章にしか過ぎない。
276名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:48:38.27 ID:/lOyrrZG0
>>268
出張旅費も社員の給料も払えるなら、な。
日本全国移動させるんなら工場野菜の方が費用的にまだマシだw

農業が金になるならとっくに流通の中に組み込んでるはずだ。
277名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:48:50.85 ID:aymhr+EX0
>>275
その水耕栽培とやらがどれだけのコストかかってるか知ってる?
メリットだらけならなぜ広まらないのか考えたことある?
278名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:50:45.07 ID:qOBTyU6W0
>>273
>かなりの資本は必要だろ?
株式会社いろどり 資本金1000万円
http://www.kamikatsu.jp/3sec/irodori.html
株式会社はまなす 資本金300万円
http://corp.aiosl.jp/company/press/_ec.html

農業の加工流通に限定すれば数百万円から起業可能
数百万円を高額と見るかそう見ないかは個人の価値観の問題
279名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:52:54.68 ID:qOBTyU6W0
>>273
>家族を食わせていこうと思ったら億に近い投資だって必要になる。
上記の株式会社いろどりでは、資本金1000万円(うち700万円は自治体出資)ながら、
年商は2億円、個人の年収は1000万円くらいにもなってるそうだ。
280名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:53:05.07 ID:b+mqNX5t0
>>278
で?何で資本が参入すると「搾取」になるのかご説明願います。
281名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:55:07.28 ID:qOBTyU6W0
>>280
搾取になるなんて一言も言ってませんが、何か?
282名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:55:46.55 ID:b+mqNX5t0
あのさぁ、資本金1000万の町工場でさ、数億の借金抱えてるなんて普通なんだけどね。
283名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:56:16.07 ID:eozWN7Eb0
室内農業なら365日24時間体制で天候に左右されないで農業が出来る。農業を工場化をして室内で大量生産、大量消費を実現していけば食料自給率問題も解決するよ。
284名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:56:58.57 ID:d9y5JNq70
前から思ってたんだよね。
企業が農業を事業として行って
社員が3交代制で作物栽培の勤務をすれば
自給率上がるんじゃないかって。
285名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:58:16.48 ID:Xr2vmUCTT
>>9,24
民間企業なんだから、労組ぐらい作れよw
286名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:01:14.36 ID:qOBTyU6W0
>>282
農業と町工場を同じレベルで考えてる?
287名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:05:54.56 ID:b+mqNX5t0
>>286
資本金なんてなくても会社は出来るんだけどね。
初期投資ができなきゃ商売できないよ
288名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:08:06.19 ID:qOBTyU6W0
>>282
あと、資本金1000万円で数億円の借金が「できてる」ということは、
売り上げがあるか、工場で相当付加価値が高いものを造ってるか、資産が億単位であるか、だな。
普通の金融機関では自己資本に比較して数十倍の貸付金は融資しない。
289名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:09:33.08 ID:/lOyrrZG0
>>283
工場野菜は何でビジネスになるかって言えば
それに付随する工場設備、部品、電気と色々と金が動くから。

今の農業に参入しないのは金が動かないから。
コスト的には非常に安くすむから正しい。

工場野菜はかかるコストが莫大になる。
その費用を割高にして消費者に払わせるのが仕組み。
例えば洗わずに食べられるとか(飲食畑から言えばありえんが)理由をつける。

まあ放射能等で日本国内で農業ができないならしょうがないが
それなら海外で買ったほうが早いわな。
290名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:17:37.76 ID:s3Txl+shO
農業ほど非効率がはびこってる分野はないからな
あいつら公務員以下だよ
291名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:24:10.63 ID:Ld8yreU9O
農業に銀行が金を貸さないからな
292名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:32:59.98 ID:wVUVkIUQP
>>291
そうか?
日本の農家は農協からの融資で借金漬けだぞ。
1年に数時間しか動かさないのに何百万円もする農機具を
個人で保有するために農協から融資を受けているから。
293名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:37:33.43 ID:7jGQN1690
今までも企業が参入してきては、あるものは消え、あるものは残った。
優良な農地はすでに法人化した経営体が営農しているよ。
農業にとって農地の所有は必須ではない。
294名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:40:20.11 ID:YBCXe2dlO
宗教法人がボロ儲けしそうだな。
295名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:41:43.64 ID:qOBTyU6W0
>>292
農協は金融機関じゃないから一概には言えないと思うの
農協は性質では協同組合だから、銀行っていう純粋な金融機関ではないし
296名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:57:25.76 ID:gX+JQdhDT
>>295
今の農協は金融がメインじゃないのか
297名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:58:36.72 ID:WHHxYiEf0
とっくに潰れたかと思ったけど、まだあったのね。
http://www.pasonagroup-challengefarm.jp/shop/
ここって年収いくらぐらいになるんだろう。
298名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:02:10.99 ID:WHHxYiEf0
ググったら月給10万だった。
299【 企業と社会保障は切り離すべき !!! 】 :2013/02/07(木) 15:04:54.41 ID:jvBPU5Na0
>>1
乱立する社会保障制度は
それぞれの制度下で
事務コストとして搾取されています。

しかも非課税団体として…。

社会保障費の肥大化は
税収減とも直結します。

資産・所得・家族構成に応じて
中間所得者以下の日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式で
一元化すべき !

無意味な搾取社会保障団体は
全て整理すべきだ !!!
300【 社会保障は既得権益の財源に消える 】 :2013/02/07(木) 15:07:46.53 ID:jvBPU5Na0
>>299
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA++%E6%97%A2%E5%BE%97%E6%A8%A9%E7%9B%8A%E3%80%80%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
301名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:09:09.36 ID:GV/S8LIeO
親戚の話だが持ってる農地を売ろうとしたら、その地域の農地を管理する
ボスみたいなオッサンが文句つけてきて、結局断念した事がある
そのオッサンは役人でもJA職員でもない一般人らしい
(因みに親戚も普通のリーマンで農業はやってない)
農業(農地)にからむ奇妙な権力者がいるのは事実みたい
302名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:09:14.39 ID:+vxpwAjv0
>>1

>医療は保険診療と自由診療とを併用する混合診療の解禁などが待ったなしだ。

冗談は顔だけにしろよwww
303【 運用経験も無く丸投げで搾取する社会保障団体 】 :2013/02/07(木) 15:14:37.00 ID:jvBPU5Na0
>>300
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B9%B4%E9%87%91+%E9%81%8B%E7%94%A8%E7%B5%8C%E9%A8%93%E7%84%A1%E3%81%97&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
304【 特別会計の闇 】 :2013/02/07(木) 15:16:45.13 ID:jvBPU5Na0
>>303
search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88%22%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E6%90%BE%E5%8F%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
305名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:17:47.94 ID:6V7Me5sJ0
まぁ色々言ってないでとりあえず試しにやってみりゃいいよ
306名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:18:21.75 ID:bwcooKet0
法人に農地所有認めると、シナチョン資本の法人が入って来るから危険。

  あと丑は死ね。
307名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:18:31.21 ID:LNOJtfA20
>>292
現状を何も知らないのねww
無知って可哀想ww
308【 無謀な社会保障運用利回り設定 】 :2013/02/07(木) 15:20:42.65 ID:jvBPU5Na0
>>304
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B9%B4%E9%87%91%E9%AB%98%E5%88%A9%E5%9B%9E%E8%B5%A4%E5%AD%97%E5%A4%A9%E4%B8%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
309名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:25:09.10 ID:gX+JQdhDT
>>301
農業委員会を無視して売ろうとしたんじゃないの
310【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2013/02/07(木) 15:28:30.13 ID:jvBPU5Na0
>>308
非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
311名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:29:02.29 ID:tq57vIJ/0
海外の企業が農地買収したらどうするんだ
312【 外国人児童手当 】 :2013/02/07(木) 15:31:18.78 ID:jvBPU5Na0
>>310
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
313名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:33:03.03 ID:wVUVkIUQP
>>307
具体的にどこが間違っているかは指摘するだけの知識はないけど、
くやしいから文句だけはつけたかったのね。
頭が悪いってかわいそう。
314名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:34:41.69 ID:N20MxP/b0
きちんと給与出すなら
土地売って従業員になりたい農民が
ほとんどだと思う
315名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:35:09.23 ID:Rn5hSE1e0
貸していた小作人に土地を安く強制的に売らせれた意味がなかったな。
316名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:35:35.72 ID:eAlGY+kV0
カスゴミの既得権と対決してほしいな


先ずNHKと朝日新聞だろ
317【 外国人生活保護 】 :2013/02/07(木) 15:36:07.39 ID:jvBPU5Na0
>>312
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
318名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:39:08.69 ID:Mssap7BR0
農地は領地なのか???????????????????????
319【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 :2013/02/07(木) 15:39:09.71 ID:jvBPU5Na0
>>317
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E8%A6%81%E4%BB%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C+5%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E6%89%80+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
320名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:39:27.02 ID:VL7pZ87K0
農地を所有する企業が中国系なら、どうなる?
321名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:42:28.06 ID:PlUeejd30
ボーナスつぎ込んで仕方なく百姓をやる当地では、農業委員というのはいらん
322【 在日特権について考える 】 :2013/02/07(木) 15:44:16.27 ID:jvBPU5Na0
>>319
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E7%A8%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
323【 日韓ダブルナンバー制度に反対します ! 】 :2013/02/07(木) 15:47:11.75 ID:jvBPU5Na0
>>322
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E9%9F%93%EF%BE%80%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%99%EF%BE%85%EF%BE%9D%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
324【 過度な地方分権は地方分断・国力低下に繋がる! 】 :2013/02/07(木) 15:58:05.42 ID:jvBPU5Na0
>>323
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%A8%A9%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%96%AD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
325【 党員資格に国籍条項が無い政党 】外国人が選ぶ政治家 :2013/02/07(木) 16:10:43.65 ID:jvBPU5Na0
>>324
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%9A%E5%93%A1%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%AB%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%84%E6%94%BF%E5%85%9A%E3%80%80%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
326名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:13:57.20 ID:ze43acHQ0
企業の農地保有ってなんか小作農復活って感じだよな
世の中どう転んでもおまえらは貧乏から抜け出せないんだよな
327名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:56:43.54 ID:/lOyrrZG0
>>326
正直民間企業が農地を取得しても
利益上がらないからゴミ捨て場に変更だろうね。
というかそもそもゴミ捨て場目的で取得だなw

中山間地にある最終処分場の多いことw
下流の人間は汚物入りクソ水飲まされるから業者だけ得という。
328名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:02:34.00 ID:xWtjZSmX0
>>66
ほとんどが、県の農業試験場みたいなところでやってるだけで、農家自体はしてないし、出来るはずもない

商品開発もリスクヘッジもすべて行政任せなのが実状だよ
329名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:07:07.96 ID:OdwUb7z7O
あれ?企業は農地を保有していなかったのか?
ワタミやセブン、イオン辺りが直営農場を持っていたはずだが。
330名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:08:33.70 ID:AXpj19b50
診療というか、
医療器具関連のあれこれが改善されたら少しは変わる・・・のか?
331名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:12:07.51 ID:fEa8/WDL0
ワタミ、セブン、イオン・・・
まあ一般的には契約農家に生産委託が多いよね。
332名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:14:06.75 ID:IQUU4BcG0
地価暴落防止の苦肉の政策だよ。
問題は企業の外資割合だろ。
企業活動を資本によって制限することができるかどうかだ。
333名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:16:53.45 ID:0hU50z/60
現実問題としてミンスが導入した米の所得保障制度でさらに耕作放棄地が増えてるよ、補助ばかりに頼るとその産業は衰退するって慣例通りになってる
334名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:25:28.08 ID:bJl97oe00
解禁したところで、企業は立地条件のいいところしか買わないよ。
買ったはいいけど、赤字しか見込めないんで中山間地の放置状態がますますひどくなるかも。
335名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:27:49.08 ID:/lOyrrZG0
>>333
それは補償云々でなく75以上の年寄りが死ぬか辞めて
大量に放棄地が増えてるだけ。
補助もクソもない。現状を知らなすぎる。

普通企業は「看板」だけ欲しがるものだがな。
全国各地に農場があるとか有機栽培していますとか。
有機栽培なんかは大規模生産では100%無理だから。
336名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:33:13.48 ID:P3biJ/mo0
別に農業への異業種参入は良いけど、目論見が外れてコスパが嵩んだ挙げ句の尻まくり逃亡を許さない法制度を整えたならね

「経済効率が悪いのでこの農耕地は捨てます」→「耕作放棄地の無限増殖」、これがいちばん困るんだけど?

日本経済新聞は原発警戒区域みたいな耕作放棄地があちこちに出来たら、もちろん日経新聞社の全財産を賭けて保証してくれるんだよね?
337名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:35:50.84 ID:0hU50z/60
>>335
その引き金引いたのは保証制度だよ小規模農家には全くメリット無いからね
338名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:38:04.29 ID:LHM0RRSk0
>>328
イチゴや果樹、花卉の品種なんか
農家が結構作り出しているじゃん。
339名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:39:18.09 ID:/lOyrrZG0
>>337
老人が体が持たないから辞める→補償制度が引き金

説明になっとらんw
340名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:40:17.67 ID:vizlMoi00
土地持ちで建設業者や建築業をやりつつ農業もやっている中小企業ならけっこうあるけどな
近所の後継者いなくなった土地を「借りて」引き受けたりしてな
そういうのは日経的には民間企業じゃないんだろうなw

でかいとこでもセブンイレブンとか農場あるよ

日経の言う民間って、具体的にどこだよ
341名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:41:00.57 ID:0hU50z/60
>>339
本当に所得保証制度の内容知ってるの?
342名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:41:39.65 ID:LHM0RRSk0
農地の賃貸でも農業はできるのに
なんで企業の農地所有に拘るの?
343名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:43:07.21 ID:viArgtnp0
>>326
資本主義とりわけ、新自由主義は、人民の敵だよ。わかってるだろ。
344名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:51:50.87 ID:iZN6Y0LV0
ネトウヨの陰謀論ワロタw
345名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:55:52.29 ID:KJEojzVj0
自分の農地を持たないで農業をやってる人を「小作人」っていうんだよ。
346名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:59:03.07 ID:iZN6Y0LV0
移民や外国人との切磋琢磨による賃金の合理化は必要。
低賃金競争と非難されそうだが、産業の空洞化で国内に産業が留まるには、仕方のないこと。
347名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:01:21.62 ID:nXK5dbUS0
まあ、日経の言ってることの反対を「正」と思ってたらマチガイないよ。
日経は先ず、中国進出の総括しろよ。
348名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:01:43.60 ID:V8bayCy70
結局、農業は企業が入ってくるのが嫌なんだろうな。
ほんと高い野菜を消費者に食わせてしゃーしゃーとしてやがる基地外ども。

新規農業従事者には年間150万の補助も、若い人の雇用促進だの綺麗ごとを
言ってるくずばかり。
349名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:02:29.59 ID:niOdMTGn0
>>343
人民とかw
中国共産党の方ですか?
350名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:07:41.40 ID:niOdMTGn0
「TPPおばけ騒動と黒幕〜開国の恐怖を煽った農協の遠謀〜」
http://www.canon-igs.org/publication/20120629_1397.html

これぞ真実、反対派のデマがことごとく論破されている
351名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:11:02.79 ID:f9nRa9sWO
【新聞業の優遇制度を廃止せよ】
再販制度の特殊指定で、新聞代は原則値下げしません。販売店に押し紙を禁止しているのに、平気で押し付けています。
日経さん、人間は他人様についてはとやかく言える生き者ですが、自分の足下に火がつくと、ワーワー騒ぎます
352名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:12:00.91 ID:iZN6Y0LV0
日本は外圧がないと何一つ変わらない。
労働者の過剰保護などの法律は、企業活動にとっての障害で、外圧による浄化を期待するしかない。
ISD条項で期待できるのは、日本の閉鎖性を除去できるツールになりうることだ。
353名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:12:39.29 ID:SGitXORC0
混合診療がダメな理由が分からんわマジで
354名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:14:27.32 ID:pToemDZpO
金満層のワガママなだけの混合診療より先に、再版制と
記者クラブの廃止だろ。
順序が間違ってる。
355名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:14:49.63 ID:0hU50z/60
>>348
>結局、農業は企業が入ってくるのが嫌なんだろうな。
専業農家は絶対反対するだろうね、資本主義制度の原則で呑み込まれちゃうからな、専業農家は自分だけ良けりゃ良いってヤツが多いから対抗手段を講じようとしても足並みそろわないし

>新規農業従事者には年間150万の補助
10年も毎年貰えるなんてふざけてるよな、ただ補助が切れた後はどうなるんだろうな
356名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:18:57.69 ID:/lOyrrZG0
>>341
老人が体が持たないから辞める→補償制度が引き金

まずこれがどうつながるか説明せいw

所得保障なんざ数反造り規模の零細農家なんかお話にならん。
まさか10アール耕作地を持ってるだけ=15,000円もらえるとか
思っちゃいまいな?
所得「補償」制度だぞ。
60〜70代の年寄り農家が経費をどかっと使うわけない。

生産数量目標に従って生産って言われても申請すら知らんのが
相当数いるのが現状。
357名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:20:10.30 ID:gX+JQdhDT
>>342
戸別所得保障のときにあったのが借りてた土地を返せって奴ら
数反程度じゃ費用の方が掛かりすぎて儲けなんかないはずなんだけどね
法人側としてはそんなのが数人いるだけで計画が狂ってくる
358名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:26:54.28 ID:0hU50z/60
>>356
知らないのなら良いよ、農業やってるヤツならみんな知ってることなのに
>>357
補助金目的でそんなことされたら迷惑このうえないよな、返還して貰っても大半の農家は当てが外れた結果になっただけだけどね
359名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:27:55.20 ID:P3biJ/mo0
>>350
農水省から逃げ出した敗残兵・山下の言うことなんか聞いていたら、確実に日本から農業は無くなるよ?
多少日本の農産物が品質面で優れているにしても、地代、人件費、耕作面積、
どれを取っても海外の輸入農産物に勝てる要素はないんだから、生産性の点で外国には絶対に勝てない

別にそうなるならそうなるべき、という主張なら、それはそれで良いけど
360名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:29:06.45 ID:/lOyrrZG0
>>358
説明できないんならハナから分からんと言っとけw
361名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:32:18.43 ID:0hU50z/60
>>360
農家が米の売る時に仲介業者が間に入るんだよ、所得保障があるとなればどういうことが起こると思う、想像してみたらいいよ実際起こったことだから
362名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:34:20.93 ID:iZN6Y0LV0
ISD条項で、地方の水資源外国持ち出し自由化や銃規制解禁もありうるかもしれないが、
副作用なので仕方がない。
なんにしても、副作用はつきものだ。
363名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:37:44.17 ID:gX+JQdhDT
>>348
野菜の今の価格帯なら企業が参入しても儲けなんてでないと思うよ
利益率ムチャクチャ低いから
北海道のでかい専業農家でも数百町を数人で回せてるんだから、数百町程度じゃ企業であるメリットは一つもない
むしろ企業が参入してくると人件費を計上する必要が出てきて結果的に値段が上がるかもしれない
小さい農家は自分の労賃を計算に入れてないし、企業が手に入れる農地はそういった小さい農家の土地になるだろうから
364名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:41:13.67 ID:KRiYS+8B0
>>359
外国はお隣まで数キロの農家とかザラだもんな
畜産関係いれたらお隣まで100キロとかなwwwww
365名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:47:27.34 ID:249q5fO50
農業は農協がマージンとりすぎてるからな

これからは民間企業が米を作る時代だよ
366名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:50:53.35 ID:bJl97oe00
小さい農地は、脳みそが少しでもある企業は買わないよ。
367名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:52:26.54 ID:/lOyrrZG0
>>365
いや、
「人件費」かけるんなら農家だけの方がはるかに安いから。

人件費がかかるんなら企業もくそもないわ。
368名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:55:02.36 ID:249q5fO50
>>367
最初は契約農家を少しずつ増やせばいいんじゃないの?
36910人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 18:55:28.63 ID:Hl2Sm43I0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
370名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:58:17.01 ID:sxPEc9r50
>>359
アメリカのコメ農家って日本の関税撤廃に反対してるって知ってる?
大豆やとうもろこしって関税が既にゼロって知ってる?
371名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:00:17.83 ID:hf0DmWP20
>>1
既得権益?
おまえら新聞のことだろーが
372名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:00:52.01 ID:wWV0VtWSO
農業は儲からんぞ
中小企業あたりが参入したら
裸足で逃げ出すか
無駄に粘ったら会社が潰れる
だから助成金で繋いでるのが現状
373名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:04:56.67 ID:hmKgSjM+0
減反政策なんかする前に農地自由化するべきだったな
30年遅い
374名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:06:42.55 ID:sxPEc9r50
>>372
儲からないようにやってるだけ
競争すりゃいいんだよ
どうせ稲作なんて兼業だらけだろ、潰れてもどうってことない
375名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:10:42.49 ID:/WAd1tOP0
>>374
兼業は潰れないと思うぞ
同じようにやったら間違いなく営利法人が先に音を上げる
376名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:12:55.29 ID:P3biJ/mo0
>>370
別にそうなるならそうなるべき、という主張なら、それはそれで良い
同じことを二度言わせるな!

> どうせ稲作なんて兼業だらけだろ、潰れてもどうってことない

だから、そういう主張なんだろ?w
377名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:13:28.45 ID:sxPEc9r50
>>375
だったらやってみりゃいいじゃん
農協が大切なのは兼業なんだからw
378名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:14:03.27 ID:vizlMoi00
>>374
兼業はほかに収入があれば続ける
営利法人のほうが先につぶれるよ
専業で家族だけでやってるとこの時給が200円以下で回してるからな

到底人を雇ってやれるものじゃない

http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/201204/2012043002.htm
379名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:14:22.67 ID:/WAd1tOP0
>>377
いやだから、先に書いたように企業が農地取得するのに実質規制なんてないってば
380名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:17:42.67 ID:sxPEc9r50
>>379
作れる作物については?
381名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:18:21.12 ID:bJl97oe00
企業が買いたい大規模効率経営に適した農地なんて今やってる農家が手放さないよ。
ちんまい耕作地は、小さい農家が小さい田植え機やコンバインで時間たっぷりかけて
やってるからできるわけであって、そんな土地いくらかき集めても手間かかるばかりでどうしようない。
382名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:19:57.53 ID:/WAd1tOP0
>>380
作りたいもの作ればいい
農業に夢見過ぎだぜ?
383名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:23:09.81 ID:sxPEc9r50
>>382
コメを作るのに減反を無視して作れるのか?
384名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:24:20.92 ID:vizlMoi00
>>382
農地そのものには作物の制限はないが、用水路の利用は稲作のみで申請出していたりして結構面倒だよ
385名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:28:52.84 ID:sxPEc9r50
農業参入への緩和、農水省は反対
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=908

これってどういうこと?
参入障壁ないんじゃないの?
386名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:29:10.68 ID:apMw6V3F0
規制改革や構造改革って、永遠に言えそうだよな

気に入らなきゃ、30年でも50年でも半永久的に主張できる
改革後の明確なビジョンなんて示したことも無い

まあ破壊しつくした焼け野原で自由な競争をやれ、死んだら自己責任ってのが
構造改革論者の目的なんだろうけど

マスコミ業界でやってみろよ
387名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:30:06.26 ID:sbPelBtW0
何か農業知らないやつが週刊誌レベルの戯言信じて叩いてるな
388名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:36:46.28 ID:mpnz6c/OO
例えばイオンがトマトを作ると言って農地を買う
できたのはトマトではなくショッピングモールなんだよな
389名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:37:28.77 ID:sxPEc9r50
減反政策で1年でかかる費用 2000億円
コメ関税を維持するために輸入するMA米購入維持費年間 500億円
全て税金で、その結果受ける消費者の恩恵なしどころか高いコメを買わされてる
390名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:38:26.91 ID:X1SU16Y+O
問題は中山間地の耕作放棄地
391名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:46:10.67 ID:TRL+mWza0
アメリカのいいなりになれって事か?これさ
392名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:47:26.64 ID:rlpVfS1k0
農地の自由化しても畔の草刈や溝さらいなどの管理業務を
周囲の農家に合わせて民間企業もやっているくれるなら賛成かな。
うちの家はもう田圃の作付けは営農組合に委託しているけど
近くの篤農家に合わせて畦の草刈をしているよ。
近くの篤農家の畔は野芝が密集するそれは見事なもので
到底真似は出来ないけどね。
393名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:48:29.25 ID:gX+JQdhDT
>>389
それが無くなったら米の価格に反映されるだけだよ
国産米が高級品になる
貧乏人に輸入の長粒種食わせれば、米くらい国産食いたいとか食の安全がって騒ぐだろうし、米農家も困る
結局一番良さそうなところで収まってんの
394名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:59:22.65 ID:vizlMoi00
>>389
タイ米が入ったときにいやだいやだって騒いだじゃねえか
395名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:42:10.16 ID:U3TYchts0
タネをまいたらイオンが生えてきた!
396名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:03:34.55 ID:7MzAlq8q0
>>96
野菜の自給率は80%を超えてると聞いているんだが
そこまで経費をかけてまで生産量を増やす理由があるのか?
既存の農家をすべて潰す気でやるって意味か?
まさか穀物の話しじゃないよね?
397名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:21:42.78 ID:sxPEc9r50
>>393
ならねーよ、ボケ
減反がなくなって競争が始まれば価格は落ちる
398名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:43:20.81 ID:VjUESpx/T
>>397
落ちるわけないだろ
誰が赤字で米作るんだよ
何にでも原価はあるし、買い取り価格は赤字にならないように設定される
減反が無くなったら余剰米を捨てるか離農するかだけで、売値は上がるのみ
補助なしのまま関税が無くなったとしたら米国産の短粒種が今の米価程度、国産米は高級品として一部しか残らなくない
ほとんどは離農で一部が畑に移行かな
加工会社や農協職員、田舎の小売りや流通、農機具メーカーその他関連企業にも影響がでる
結果的に大量の失業者を出して莫大な社会保障を払うことになる
福島の震災復興税のレベルじゃない
もちろん
増税もあるだろうし、おまえの支出は変わらないか逆に増え、食べるものが輸入米に変わるだけ
輸入先の米農家以外は誰も得しない
399名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:53:24.96 ID:tZK1RhXM0
アメリカ、カリフォルニアの水田は1kmX1kmとか800mX800mと言うレベルの農地が幅400kmの盆地に連なって有るんだけど
これに勝てる自信あるのか?しかも農薬なんかの規制が厳しいんだけどな、ここの水田で使用した水は下流で水道に使われてるんだからね
400名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:55:47.16 ID:tZK1RhXM0
>>365
農協は手数料だよ、ひどいのはスーパーやらの民間のお店の方が酷いよ
あいつら4円で仕入れたキュウリを50円で売るんだからね
とにかく買いたたくのが仕事が民間
401名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:56:08.44 ID:RuTqFmQdO
日経って無くなった方が良いよな。てか消えて無くなれ。
402名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:58:20.79 ID:NWH/nhJB0
農業に新規参入した異業種企業の9割が赤字なのに、
企業の農地所有を認めると、どうして急にビジネスとして成立するようになるんだか

そりゃ都市近郊の農地とか、企業にとっては魅力だろうなあ…農地以外に転用するのが目的ならばw

なにが「新の成長戦略」だ
要は「手っ取り早く金のなる木」として、いよいよ日本の国土そのものを金に換えようって魂胆だろうが
403名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:02:58.97 ID:9v5nUA3+0
昨日の国会見て、何か変なスレタイだなと思ったら丑スレだったsage
404名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 03:22:07.34 ID:mgOnW/sr0
国際市場で米がどれくらい取引されてると思ってるんだ、国際市場の米が安いのは日本が米を自給してるからだよ、日本が国内消費量の半分も輸入に切り替えたら米の国際取引相場暴騰するぞ、米国とかはそれを狙ってるんだけどね輸出補助金出さなくても良くなるから
それと引き替えに発展途上国は米を買えなくなるいろんな所に問題引き起こすぞ
405名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 05:53:17.76 ID:wipe5iu60
>>399
勝てるも何もアメリカのコメ農家は日本の関税撤廃に反対してるよ
MA米の輸出がなくなるからってさ
はなから日本のコメ市場に食い込もうなんて思ってねーから
406名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 08:30:16.06 ID:6FUKAo8i0
英語の公用化、国家資格を含め、各資格をTPP参加国での統合・共通化、移民による賃金の合理化など。

供給側の生産性や合理性を追求すれば、「合法的な奴隷」は聞こえが悪いが、それらは必要な存在である。
407名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 08:37:10.32 ID:LRFhrrVhO
銃解禁してくれよ
408名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 08:40:23.63 ID:H2g4GKqAO
新聞テレビって既得権益を得ている最たるモノだよね
409名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:04:41.23 ID:87uj/Yyw0
>>405
食い込むには日本向けの単粒米の生産量を引き上げないと駄目だからね 当然だと思うよ
だって一番のお得意様は メヒコとハイチ、そして日本だからね
410名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:21:54.12 ID:qNkLfVnw0
農業は地方公務員の副業だろw
赤字でも補助金で優遇されるから
遊びながらウハウハできる。
411名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:25:09.36 ID:Nir9R3rFO
はいはいTPPTPP
412名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:29:35.44 ID:yT1UPhVX0
TPP関係なく、農地の企業への解禁と
医療保険の自由化はやるべきだろう、公的保険に全てを入れるのが間違い
医療保険は自賠責、骨折や通常のガンなどを治療する
人工透析は贅沢品、民間保険でやるか、自宅でガマンして死ぬか
413名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:41.90 ID:SYTsnaQs0
農家の問題ってさ
一家の稼ぎ頭一人分として見るには悪くはないけど
子供にやらせても収入は変わらない
それでは子供は外に働きに出てもらい、家計収入増やしましょ
父さんそろそろ体が持たんよ 農家を継いで貰いたいんだけど
何言ってるの 父さん 俺はもう外でこれだけ稼いでるし今更もう農家は無理だよ
ってことから来てるんじゃないの?
法人化した所で売上が伸びて所得が増える訳じゃなし
414名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:03:44.19 ID:E73SwoSn0
>>412
農地取得は農業法人化すればいつでも出来るだろ
415名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:23:31.99 ID:/tLKZIMhT
>>413
人によっては土地に縛られるって気が狂いそうになるんじゃないかな
たまに考える
離農するまで一生そこから出られない
作付け中は閑散期でも離れられない
夏休みもなく、どこかに行けるのは一生冬の間だけ
そんな夢のない人生を子供の頃に決定される
416名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:29:00.56 ID:5qBqafroP
だからと言って、ワタミみたいな超絶ブラック法人に農業やらせるのも危険極まりない。
417名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:29:37.64 ID:5lXm/rOP0
農業は兼業農家だけにしろ それが一番農地を維持できる
専業だと廃業したら誰もその後をしなくなるから駄目だ
418名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:24:49.33 ID:wipe5iu60
外国みたいに耕作地面積や収穫によって直接農家に補助金を出せばいいんだよ
そうすりゃ自然と兼業は消えてなくなる
419名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:42:03.65 ID:wipe5iu60
兼業潰すにゃ刃物はいらぬ減反政策やめりゃいい
420名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:33:23.99 ID:zQXpDQIKO
ワタミは農業参入しているが
大赤字で半分撤退したが
ユニクロも参入して大赤字で撤退している
421名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:48:01.65 ID:g5VZvJGv0
みんなの税金で副業でやってる農家助けて
高いコメまで食わされちゃたまらねーよな
422名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:13:29.64 ID:lTY1wwZf0
専業なんか、儲からないから兼業でヘッジすれば農家は増える
423名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:16:26.03 ID:g5VZvJGv0
>>422
農家を増やして喜ぶのは手数料で儲かる農協だけ
424名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:54:56.28 ID:mgOnW/sr0
自給換算で農業なんかやってられるか、家族の無償労働があって成り立つ業種だから、だから嫁の来てもないんだよ、専業農家が自分の子供に後を継がせないのに言わなくても分かるだろ
425名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:57:25.54 ID:g5VZvJGv0
>>424
就農者が多すぎなんだよ
426名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:46.73 ID:0bnLZwGC0
>>96
農業で何が一番嫌でつらいかと言えば延々と続く単純作業の繰り返し
これに尽きる
土で汚れるなんて2の次3の次だよ
適正のないやつは超無理、とても耐えられないw
427名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:55.77 ID:X8fs6kPM0
>>423
農協なんかに入らなければ問題無い 
スーパーなんかの流通に流すと買いたたかれて、農協に出した方が良い場合が多い
428名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:56.69 ID:X8fs6kPM0
しかし、農協が何かも解らない馬鹿が多いな
429名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:49:23.43 ID:zWHBKnPWO
日経は、馬鹿か…

混合診療なんて払える金ないわ。
貧乏人は死ねってことだわな。
430名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:30:31.37 ID:lTY1wwZf0
兼業最高
431名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:42:47.53 ID:6FUKAo8i0
比較優位の原則で、日本は工業国、農業国である必要がない。
更なる国内の産業の空洞化へはゆるやかにするため、賃金の合理化で可能な限り対応はしても、
将来的に、シンガポールみたいな金融国家を目指すためには、日本のために犠牲になってもらう覚悟が必要だ。
432名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:44:54.88 ID:K7d80CPF0
中国、韓国系民間企業が日本の農地を大量に購入するでしょうwww
433名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:48:18.69 ID:LDldpC8o0
どうせ年金制度破綻は確定事項なんだから
生活保護廃止して年寄りに農業斡旋すれば良いじゃん
434名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:49:06.61 ID:g5VZvJGv0
>>429
逆だろ
今は保険外治療を受けると付随したそれ以外の治療まで保険適用外になるから
本当の金持ちしか高度医療を受けられないんだよ
混合診療が認められると分けられるから保険外治療を受ける敷居が低くなるんだ
435名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:51:52.36 ID:lkoQrPfm0
農地は耕作する人=自然人がいる事で農地機能を担保するわけで
中規模〜大規模を想定した、法人所有の農地が耕作放棄された場合
維持管理の被害が大きくなりすぎるからな

東電みたいな無責任な企業が目先群がって無責任な事した場合は
公害レベルになるわけで両罰規定罰則を強化して役員に現実的な
個人への肉体拘束や刑罰を強化しないと駄目でしょ

あと、小作農を増やす事は経済収奪を加速させるので明らかに不適
生産性や特許など技術的裏つけのある法人のみに認めて廃業時の
費用を前払いで積み立てさせるとか色々必要でしょ
436名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:53:42.26 ID:DnDmpSz40
日本経済新聞はこれまで数十年間、「工業や商業を破壊すれば真の日本、誇り高き武士道や家父長制農村社会が還ってくる」と
姦しかったが、今度は農地の産業利用化か。
ご都合主義もいいところだ。

先の、「産業を潰して武士道振興と家父長制農村復権を」あたりの言説を恥じたのならまだしも、今度は農村を食って産業化か。
要するに、自らを上にした身分制社会を作れたなら、基盤が工業だろうが農業だろうが構わなかったんだね、日経論説委員たちは。
437名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:55:34.81 ID:Pbc+af8y0
>>429
ちょっと恥ずかしい勘違いしていないwww
438名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:57:09.38 ID:POun1fQF0
そんなのよりソーラー電気買取を早く無期凍結しろよ
439名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:57:44.42 ID:broMRDz10
日本でも経済でもない新聞が今日も元気だな
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:00:26.34 ID:XuBkKRvZ0
平野部の条件の良い農地が買い占められ農振法の穴により大規模転用されるのがオチ
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:01:02.62 ID:8YYPqi350
>>398
米の生産額は、年間1兆8000億円、GDPの0.36%、農業人口は、兼業農家を入れても3%に満たない
これが全滅したとしても日本経済にはたいした影響はない
豪州米はアジアでキロ80円から、10キロ700円くらいで流通している
国産は10キロ4〜5千円
輸入したほうが経済的メリットが大きい
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:03:12.40 ID:g3vkcv7d0
>>441
コメの生産額だけじゃなくて
その生産や流通過程にかかわる
関連企業も入れると
どうなるのと?
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:06:15.11 ID:PDnSOnvd0
>>442
新たな流通が生まれるからいってこいだろ
どーせ稲作農家は兼業で失業しないし、65歳以上の年寄り年金暮らしだ
かえって暇になるから消費が増えて景気がよくなるよ
444名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:07:08.54 ID:PhxLjEno0
農地の企業所有はいかんだろ
荒地だらけになるのが目に見えてる
せめて借地しやすくするくらいにしとけよ
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:08:17.90 ID:v0PBwqMM0
>>442
ごめん新たな流通とか質問してない
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:08:50.71 ID:Z0Ytzo+MO
【俺経俺説】
新聞社の再販制度の優遇策や販売店への押し紙犯罪を許すな。新聞社の軽減税率適用などの抜けがけを許すな。
新聞テレビの独占下におけるクロスオーナーシップ悪用を許すな。テレビはちゃんと適正な電波使用料を払え。
人間は他人のことについては、やたらと、とやかく言えるが、自分の足下に火がついたら、ワーワー騒ぐものである。
日経読んでる人はカッコいいなどの誇大広告を許すな(笑)
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:12:14.79 ID:R2oqxrYu0
>>426
そんなのほとんどの仕事がそうだろ
建設業だって現場が変わるだけ
運送業なんて毎日同じとこに同じ荷物運んでるぞ
448名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:15:16.23 ID:Z0Ytzo+MO
【世界的な金融カルテルを許すな】
449名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:15:45.70 ID:PDnSOnvd0
だいたい年寄りが通用する現場って何だよw
450名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:16:04.66 ID:8YYPqi350
>>442
生産額にはコストが反映されているのだから
つまり生産や流通過程に関わる企業の利益が反映されている
つまりたいしたことはない
米に固執するのを止めて農業は農場の経営、採算性のとれる事業ということにシフトすればいい
てか本来それが当たり前なんだけどね
日本の農業はやりかたによっては、けっして弱くない
発展するアジアへ、日本の園芸や果実などは輸出増が見込まれているくらいだ
451名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:16:07.05 ID:7Mfh2o0w0
まあ、改革を恐れない日経新聞は、新聞の再販制度廃止に大賛成してくることだろうw
452名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:21:59.08 ID:OTwvL1dD0
混合診療になってる歯科は
保険だけだと昔からある基本的な治療しか受けられない。
それと同じ事態になる、って説明がわかりやすかった。
453名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:25:37.02 ID:Hd8Z1nZ/0
>>441
その国際市場で流通してるジャポニカ種米がいくらあると思うんだ、日本の消費量にはとうていたりないよ
不味くてぱさぱさしてるインディカ種なら調達できるだろうけど不味いって文句言うだろ
不味いからってパンにシフトしたら今度は小麦の消費が増えて暴騰する、食料輸入してる発展途上国とかは食料買えなくなって問題が発生するよ食糧問題は一面だけ見ても解決しないよ
日本は減反始める代わりに農地の解放と農家の大規模化を促して効率化コストダウンを図る政作取るべきだったんだよ人を雇っても成り立つようなねもう手遅れだけどね
454名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:35:42.17 ID:rEeV1zIF0
新華社通信=日経新聞

日本は世界で一番正しい政策を推し進めている最中
邪魔だ
マスゴミは引っ込め
455名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:15:57.49 ID:kHsb9cH70
>>440
そんな良い農地なんて高度成長時代から最近までに宅地や商業施設の為に無くなりました
456名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:09.46 ID:kHsb9cH70
>>441
豪州での米の生産は数十万トンレベルだから、賄えない。
水が無いから無理
457名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:58.81 ID:kaZFoi7J0
取れなきゃ皆食うなの時代に戻る方が健全だぜ。
458名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:43.97 ID:kHsb9cH70
書き忘れたが、豪州の米はクズ米が多いよ
459名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:42.63 ID:aOGsFVgo0
これが日経特有の官僚指示による観測気球記事ってやつですか?
460名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:39:20.15 ID:PfqjX6H50
また日経がミスリードしようとしてる、腐れ新聞が!!
461名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:47:07.19 ID:vV/XTksA0
兵站の無い戦線は壊滅するんだよ
462名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:52:25.28 ID:3+C4xIxi0
やはり医療は国による単なる施しであるから、ヨーロッパ型の政府による医療管理制度のほうが適しているだろうな。
医師の需要誘発を抑えるために、日本は現在の医師の自由開業を規制し、更にイギリスのように競争を入れる。
競争の為に、医師養成も大学ではなく専門学校化する。皮膚科や眼科ならすぐにできるだろ。大学は研究だけでよい。
(つまり、ほとんどの国立医学部はもとの医専に戻し、大学から分離し、民間企業化。)
医師の年収はヨーロッパ並に500万〜800万くらいで十分だろ。日本の医者の実力を考えるとこれでも高すぎるか。
開業医の家に、フェラーリ、ポルシェ、ベンツSL、アウディ、BMと並んでいる今の現状の方が異常だよ。
463名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:15:51.65 ID:UeO85mKu0
経済連が悪い。
464名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:06:09.71 ID:LCH0LAHL0
別に法人でも農業出来るのも分からないのか
農地転用は規制されてるだけなのも分からない
アホ新聞
465名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:07:36.58 ID:kaZFoi7J0
確実に儲かる状態、補助金がっぽがっぽくれなきゃやらないぞってだけの話。
466名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:09:24.51 ID:LCH0LAHL0
カゴメで巨大なハウスでトマト作ったりしてるが
利益出てるかは不明
467名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:13:37.58 ID:LCH0LAHL0
ま イオン岡田やは農用地安く買って
全国展開してるが
規制はあっても骨抜きみたいなもん
468名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:13:44.90 ID:z1XjKjbR0
こういうことを社説で書くのを見ると、都会には農村出身者が減っていて
導き出した「農業の問題点に対する解法」が全く的外れである
ということが理解できなくなってるんだなと思うわw
469名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:55:52.48 ID:YKKlOj4s0
事実上、企業が農地取得する上での規制なんぞ大したことないのだから、
この記事で言うところの規制緩和ってのは農地法の改正による農地転用の緩和のことだと思うぞ
農地は基本的に農地以外での利用は認められていないが、それを緩和しろって話だと思う

一町の田より、一反に満たない廃車置き場の方が地代高いのである
470名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:55:55.27 ID:kHsb9cH70
>>466
あれは、契約農家に任せてる所が大きく、自分の処は保険みたいな物なんだよ
471名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:50:44.87 ID:g302x7Kf0
いっけん農業問題のように見せかけて、

「農地を財界が自由自在に利用できるように、法を変えろ!」

「真の成長戦略」=「農地を潰して企業の好き放題に利用すること」w
472名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:34.25 ID:PDnSOnvd0
減反やめろよ
兼業は廃業しろ
473名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:38:02.50 ID:3Psl1kp80
>>471
それを昔からやってるのが、イオンなんだよ。
沢山の農地を潰してきましたからね。
474名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:43:53.48 ID:k6haSaW6P
兼業農家なんて趣味の園芸の世界だろ。
そんな採算度外視の農法に巻き込まれる消費者はたまったもんじゃない。
475名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:47:43.89 ID:3Psl1kp80
>>474
そうかな?専業の大半は跡継ぎ居ないぞ、兼業なら沢山の跡継ぎ居るぞ。
やっぱり兼業が一番、リスクが少なく安定してるね
476名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:55:42.18 ID:U8J64dvT0
わしは専業農家の息子で、農業なんぞ全く食えない
労ばかり多く、貧乏から抜け出せないと思い
勉強して医者になった
医者は激務だと言われるが、農作業に比べりゃ屁のようにラクで
何倍も給料がもらえる
農民の利益を代表する農協は片手間の兼業農家が牛耳ってるので
日本の専業農家なんぞに未来はない
477名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:13:39.75 ID:5KslimAN0
無保険でも医療は受けられる
民間参入は別に規制は無い
規制あるかのようにデマを騙ってるのが日経か
478名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:16:59.15 ID:Hd8Z1nZ/0
農業の補助金廃止して完全自由化して生き残るのは兼業農家だけだよ、兼業は元々採算度外視でやってるからね
あと農業補助金の多くが企業の補助金に消えている、ある飲料メーカーがみかんジュースの工場建てるのに莫大な補助金貰って作ってるよそこでジュースになるのは輸入のオレンジで国内農家になんの恩恵もないのに農業補助金を受けてるのが実態
個人農家が直接補助で貰える補助金なんて畦の草刈り代にもならないよ
479名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:17:49.94 ID:liLcsSMPO
日経新聞も経団連と対決避けるな
480名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:19:43.56 ID:3Psl1kp80
兼業農家最強
481名無しの権兵衛:2013/02/09(土) 21:23:10.83 ID:G6D/ISe+0
日経チョン新聞だけになぁ、裏がありそうな嫌な予感
日経チョン新聞だけになぁ、裏がありそうな嫌な予感
日経チョン新聞だけになぁ、裏がありそうな嫌な予感
日経チョン新聞だけになぁ、裏がありそうな嫌な予感
日経チョン新聞だけになぁ、裏がありそうな嫌な予感
482名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:25:00.01 ID:HzZrXh6RO
テレ東に林農水相が出てたな。
キャスターの田勢氏が、年寄農家がろくに耕作しないのに農地を手放さない方向の法整備を疑問視していたが。
483名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:27:20.82 ID:kaZFoi7J0
手放さない?農地として買う奴がいないからだよ。
484名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:28:22.25 ID:3Psl1kp80
>>482
買いたいと言えば、直ぐに手放すぞ
485名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:31:52.10 ID:kaZFoi7J0
買い手が現れているのは大半が都市部に近くて他に使い道のあるところだけだな。
486名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:22.56 ID:4oVx87cY0
農地を売りたい農家から国が農地を買って、国営農業をするのが日本のため。
487名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:32:29.71 ID:4V7HxVIc0
高齢化率の高い農村に特区を作ることから始めるべきだろう。実績を見せれば賛同者も増える。
488名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:35:37.24 ID:k72ogJm0O
>>1
来るかとも思ってたわw
『二束三文で困った農家から買い漁った農地で地上げしましょう法案』
我慢して絶対売らん方が良いよ!グレーゾン金利違法の時と同じで
落ちてるカネ拾うが如く簡単に枷外して数十倍〜数百倍にして儲けるよw
それこそAV長者や怪しい経営コンサルタントに上場企業まで
農地買い集める資格得るべくかなり前から銭ゲバが百姓の真似事して
儲かんね〜wと笑って怪しさ満点だったw
489名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:37:34.12 ID:4V7HxVIc0
農林水産業の6次産業化運動(農家が食品加工と流通に参入すること)は成功してるのかね?
490名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:12.01 ID:vnAguJFI0
>>6
そう。今は誰でも参入できる。やろうとしないだけwww

まずは、記者クラブの開放から主張せいや。株屋のチラシよwww
491名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:18.46 ID:A5oKkwgI0
既得権益とレッテル貼られた
みなさん
日経新聞の解約・不買は絶対にするべきですよ
492名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:40:48.31 ID:y0Q/cHl+0
廃村や限界集落で実験的やってみればいい
耕作放棄地なんて腐るほどあるぞ
土地も買う買わないじゃなくレンタルでもいいだろ?
493名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:03.95 ID:kaZFoi7J0
良くないよ、農地として使えなくしてから返すと言われても困るし。
494名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:20.93 ID:k72ogJm0O
予想だが太陽光ビジネスで有休農地買い集めてる連中も
脱原発で国土を守りましょうと年寄り騙して
やっぱり太陽光エネルギーでは原発の代わりは無理だし
かといって農地に戻すも意義が無いと宅地・商業地化して地上げのシナリオではないかとw
議員・弁護士辺りも狙ってそう
495名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:42:47.75 ID:4oVx87cY0
山林も国や県が購入して、水資源・森林資源・環境の保護、国土防衛。
国営・県営・市営農地で研究機関や学校と合同で試験農業・計画農業・食糧防衛。
496名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:44:40.09 ID:vnAguJFI0
>>494
用途変更のだしだろうなw
497名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:34.50 ID:5KslimAN0
ハゲなどが農地書いたたいで金儲けさせろと言う
社説なんだろう
498名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:45:56.24 ID:GpQ4tElk0
いかにもTPPマンセーの日経らしい記事だな
499名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:47:14.65 ID:vnAguJFI0
記者クラブの解体と、再販維持価格の廃止を言わない限り、日経ごときが何を言っても聞く気にならんww
500名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:48:03.14 ID:k72ogJm0O
>>496
簡単に用途変更出来ないがある程度、有力者が
確保したらかなり緩くするだろうなw連中にとっては
TPPで農業潰されるのは大歓迎ってとこw
501名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:51:30.51 ID:4oVx87cY0
日本政府が日本の土地・農地・山林を保護するべき。
502名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:53:32.04 ID:5KslimAN0
臓器移植で子供がアメリカに行くのは
別問題で金多く払えば移植して貰える
日本人は金で臓器買ってるクズか
503名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:58:32.66 ID:trhOP45/0
>>462
> イギリスのように競争を入れる。
医療でイギリスの名前出す基地外w
504名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:03:53.54 ID:xNkmxn1L0
TPPで農家を潰し、

公募増資による資金で株式会社が農地を取得する。

中国人農民を受け入れる。

日本の農村から日本人がいなくなる。
505名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:12:03.96 ID:xNkmxn1L0
唸るほど金を持っている人がいる。

日本の農地を買い占めたい外国人もいる。

株式会社の農地取得は彼らの悲願でもある。
506名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:13:49.32 ID:7M5cDCD70
農業は食料の安全保障なんだから
そもそも黒字化する必要性がない
507名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:15:00.39 ID:xNkmxn1L0
経済と引き換えに、

日本の国柄を変えてもいいのだろうか。
508名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:17:51.42 ID:pmBwP2fo0
>>492
中山間地域は採草放牧地への改良の名目で怪しい残土で埋め立てます
いつまでたっても農業を始めません
509名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:22:34.53 ID:Xya04vGO0
トラクターを個人所有にしか出来ない時点で厳しいんだけどな
510名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:24:11.67 ID:JQy81vLGO
TPPうんぬんじゃなくて、農業はこのままだと維持は普通に無理だからな
国内農業生産を維持するための何らかの対策はどうしようと必要
農地管理を法人化して設備投資やファイナンスを大型化して生産性を上げよう、ってのは正しい方策だと思うがなぁ
まったなしとか既得権との対決とかアホ小泉風な言いかたやめたらいいのに
511名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:16.04 ID:3+C4xIxi0
>>503
ジュリアン・ルグランの「準市場」くらい読んだかい?
512名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:26:25.94 ID:Xya04vGO0
>>510
TPP反対なのは解るんだけど、
じゃあ農業どうすんのって言う話なんだよなぁ
513名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:27:04.20 ID:1QfEz7650
>>1
新聞早く潰せよいらないから
514名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:37.56 ID:5KslimAN0
農業は何も問題ない
高能率化のためむしろ担い手少ない方がいいのも分からない
バカ揃い
515名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:31:53.64 ID:QvkZCZiKP
株式会社だと不採算になった時に農業からすぐに撤退して農地が使われなくなる キリッ

国に頼んで土地を改良したけど、イオンがきて高く買ってくれるみたいだから売ります。www
516名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:32:15.86 ID:mYm6JUoz0
俺の業界紙の記事ってなにかといえば「○○待ったなし」「△△待ったなし」なんだよな
馬鹿な記者の一つ覚えで、危機と不安煽ってなんぼだろうけど、侘しくないのかねえ
相撲協会じゃねえってば
517名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:33:21.17 ID:xNkmxn1L0
株式会社の農地取得を認めれば、

日本の農地はハイエナファンドの食い物になる。

結果、日本の農村から日本人の姿が消え、中国人農民のものになる。
518名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:02.63 ID:Z0Ytzo+MO
【日経読んでる男の人ってカッコいいの葬儀会場はこちらですwwwwww】
ち〜ん(笑)

【日活ロマンポルノ観ている俺って懐かしいの葬儀会場はこちらですwwwwwww】
ドビュッシー(笑)
519名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:35:04.74 ID:trhOP45/0
>>511
そんな面倒臭いことしなくてもイギリスの医療でググれば終わる
520名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:36:18.20 ID:3+C4xIxi0
>>519
じゃ、ググッたの書いてみ?
521名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:26.62 ID:5KslimAN0
日経新聞の将来は潰れるしかないのが
分からないのが問題なんだろう
522名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:37:28.61 ID:8YYPqi350
人ひとり1月にコメ5キロを消費するとして
コメの値段は
日本産が5キロ1650~2100円
豪州産が5キロ350〜400円
コメ農家を保護するために国民一人当たり一月に1650~2100円負担している
一年では国民一人当たり19800~25200円、
コメ農家を保護するために国民全体が一年間に負担する金額は2兆3760億円〜3兆2400億円
523名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:41:58.19 ID:FSSaVOhS0
>>36
その通り。混合診療の解禁はダメ。歯科分野の保険適用範囲拡大とか、新薬の認可システム改善が急務なだけ。
524名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:44:55.16 ID:gH2OoiHGO
欧米だと簡単な病気なら看護師が診察できる
開業看護師もいる
開業医規制など、日本はやるべき改革をやっていないからコストがどんどん増加
525名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:47:45.52 ID:trhOP45/0
526名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:52:23.74 ID:aEvDzH9F0
>>525
虫歯になっても半年待ちで自分で抜くやつとかいるんだよな
欧米欧米言ってるやつってこういう問題について全く語らないけど
マジでなんなんだろうな
527名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:53:59.91 ID:xNkmxn1L0
>>522
主食が、
1ヶ月1600円〜2000円
1年約2万円〜2万5000円

安いねえ、
バイトしてても
2、3日働けば1年間米の飯が食える。
ありがたすぎて涙がこぼれる。
528名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:56:19.90 ID:vnAguJFI0
>>522
携帯に7,8千円払う奴が、たった1000円ぽっちに拘るなよwww
529名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:59:50.73 ID:trhOP45/0
>>522
その値段でずっと売ってくれるならいいけどな
530名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:04:42.24 ID:3+C4xIxi0
>>525
>>525
ググッて見つけてきたのそれだけかい?
(他にもあるならリンク貼ってもいいよ。知っている範囲で答えるから。)

でも、それ見ると古いね。2002年だろ?
一時期のイギリスの医療状況は確かに悪かった。
そこでブレア以降、NHS改革を実行しているんだよ。
2002年なんて、正に改革の初期だね。
現在ではNHSの非効率性を是正し、
待ち時間もかなり改善された。
国民に積極的に情報を開示し、利用者が病院を選ぶ
ことを促進している。

>>526
虫歯治療キットも売っているぞwww
531名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:07:15.87 ID:trhOP45/0
>>530
改善されたのは競争したからか?
違うだろ
日本の医療はコストパフォーマンス最高なんだよ
532名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:08:00.79 ID:8YYPqi350
>>527
いや輸入したほうが国民の利益だろ
月400円だぜ
米農家なんかいらない
533名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:08.39 ID:Xya04vGO0
>>532
不味い米なんか食えるかアホ
534名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:20.03 ID:xNkmxn1L0
>529
農家から直接買い入れ

3度3度米の飯を食っているけど、

計算してみると、米代は年間約8000円程度しか使っていない。

日本の農業が守られるなら、この4、5倍払ってもいいと思っている。
535名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:38.02 ID:rYN1grGi0
水田はコメの生産と同時に治水という面もあるのだが
536名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:10:59.11 ID:8YYPqi350
>>528
携帯は7〜8千円が適正だが
米は輸入すれば700円になるんだから2000円は不適正だろ
537名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:28.93 ID:kaZFoi7J0
携帯のほうが大事と言うんなら食わずに携帯だけ使ってろや。
538名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:13:39.41 ID:6IQqgshaP
>>535
そんな使い古した言い訳はもう通用しないんだよ
539名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:16:27.02 ID:BCGSxXj20
混合診療解禁 = 医者に金持ちを優先する権利を付与
と考えるとわかりやすい。
540名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:17:15.77 ID:5KslimAN0
外国の農産物は出生率半分に下がるのが凄い
541名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:19:38.17 ID:T0B5gD+R0
一流メーカーに入って、米作りかよ?w
資本だけデカイ企業を優遇格差で待遇よくして寡占状態にし、雇われる事しか選択のない世の中にした
まずは、個人事業やLLCの待遇よくしろよ
失業なんか、路上売り出来ればなくなるだろ
542名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:20:02.30 ID:rYN1grGi0
>>538
まあ土建屋さんからしたら農業絡みでなくても
治水工事で仕事にはなるんだろうけどさ。
543名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:20:51.47 ID:3+C4xIxi0
>>531
何を持ってコストパフォーマンスがいいといっているんだい?
医療費は、既に欧米並みかそれより上になのだが。厚労省の資料にもあるよ。
544名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:59.71 ID:3+C4xIxi0
>>531
もう遅いから、今日はこれで最後にしておくよ。
先の「準市場」なら日本語版もあるよ。
英語できるなら、NHSのサイトにアクセスすればいろいろ資料あるよ。
興味があるなら、読んでみて。
545名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:01.79 ID:trhOP45/0
>>543
その厚生労働省の資料教えてくれよ
546名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:42.98 ID:xNkmxn1L0
>一流メーカーに入って、米作りかよ?w

TPPは労働者の移動も自由にするから、
雇われるのは中国人農民。
残念ながら君は雇ってもらえないよ。
547名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:28:41.57 ID:Xya04vGO0
>>541
一流メーカーじゃなくて中小企業で出来るようにした方がいい。
日本はもう個人じゃ農業の維持は無理
548名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:30:01.04 ID:5KslimAN0
アメ牛が遺伝子組み換え大豆食わせなくなったかは
繁殖できなくなったから
吉牛の味落ちた原因でもあるが
549名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:40:06.52 ID:IErJ6wlh0
大規模農園の誕生、小作人復活でサラリーマン農民の登場
今の日本の農業界は大企業のいない個人経営者の集まり

農業の大企業化ができれば世界で戦える、農業も発展できる、食糧事情も改善できる、雇用も生まれる
金ばら撒いて保護してる無駄な税金がなくなる、有効に税金をつぎ込める、税金も取れる
550名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:47:33.06 ID:xNkmxn1L0
日経は、民間企業に農地の所有とぼかして書いているが、

真意は、株式会社の農地取得をみとめよということだ。

公募増資が出来るから証券市場はお祭りになるだろう。
551名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:49:29.76 ID:UwLDl5Vj0
日本で大規模とかw
まず関東平野を農地にしてから言え
552名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:53:21.38 ID:YKKlOj4s0
いやいや、日本アルプスを更地にするところから始めようぜ
553名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:48.51 ID:xNkmxn1L0
TPPは労働者の移動も自由化するから、

農業会社で雇われるのは安価な外国人労働者、

農作業に慣れた中国人農民が中心になるだろう。

日本の農村から日本人の姿が消え、中国人の村ができる。

経済のため、つまり金のために、こんなことが許されていいのか。
554名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:04:00.49 ID:wBnXl86k0
土地を借りても採算ベースに持って行けない民間企業がほとんどなのに
なんで農耕用地の大きな需要があると思い込んじゃうんだろう。
555名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:04:14.40 ID:JmYC+reR0
>>292
その辺聞く限りでも非効率臭がプンプンするよね。
近所でも、80近い爺さんが個人で数百万の脱穀機を買いやがってと娘さんが
怒ってた。
556名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:06:07.54 ID:5tmHyT6+0
まず農民とつるんで農地を休耕地にします
そしてショベルカー買います
産廃会社を立ち上げます
産廃をどんどん買い入れ穴に埋めます
穴に埋めるだけですから埋める分だけ銭になります
数年後に満杯になるころは数十億円くらいでしょうw
そして農地に戻しますwww
557名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:08:07.61 ID:KtCcqyY30
石油止められたら米だって今までどおり作れないし
作れたって流通もままならないのに
食料安全保障なんて言ってるアホは何夢見てんの??www
558名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:10:37.89 ID:/mwZnvFM0
>>556
農業の株式会社化と土地の不正利用という犯罪は別のことだろ
犯罪は取り締まればいいじゃん
559名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:16.94 ID:/L+gujSr0
>>514
多分それが正解
中規模で多少の雇用をいれる感じの農家が標準になるくらいがいいと思う
まあ作目によってもかわるだろうけどね
560名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:51.47 ID:JmYC+reR0
>>554
企業だって、緻密な収支計算をした上で参入するんだろうから、単に思った
以上に儲からないから撤退というわけじゃないんじゃないかな。
これは推測だが、水利権やら諸々のしきたりや規制等々の間接的コストが
莫大にかかることがわかったってことなんじゃないのかな。
561名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:29.19 ID:y3N5zirsO
>>1
地ならしというか
TPPでアメリカが参入したい分野その物じゃねーか
なんだこのゴミは
562名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:18:55.80 ID:03JHYDgpO
コスト計算できない老人から巻き上げられなくなる所は反対だろう
563名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:01.89 ID:O64Luvxe0
>>1
反日新聞なんぞ潰せ。

20年前に中国への企業進出を煽ったのもこのクソ新聞だろ。
564名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:59.26 ID:uJEkbiJ10
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
565名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:20:12.76 ID:GJG3Zhs70
農業の規制緩和は同時に新しい法規制もたくさん入れていかないと致命傷になりかねないよな
566名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:24.27 ID:Uu1Lgwfu0
大規模農場株式会社()ウェルカムだが、
転用については規制かけておかないと何されるか分からないのだ
567名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:25:20.42 ID:wBnXl86k0
>>560
生産者と経営者が同一なので、最低賃金なんかを考慮する必要がない。
そんな相手と競争しなければならない。
生産者と経営者が分離した一般的な参入企業はその点を非常に甘く見すぎていた。
天候に依存する産業である所以からそうしたほうが効率的だったのに、
むしろ進んで非効率な体制を構築したわけ。同じことは漁業でもいえる。
会社が加工業や流通小売りに重点を置いているならともかく、
農作物生産そのものに軸足をおくなんて合理性のかけらもない。
568名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:25:30.94 ID:/mwZnvFM0
>>565
TPPの日本農業への影響
•農業生産額の3割を占める野菜の関税は、ほとんどの品目のゼロから3%だが、国産比率は80%
•花の関税は一貫してゼロだが、90%が国産
•果物の関税率は5〜15%だが、たとえばリンゴでは輸入品の比率は0.01%、むしろ輸出が増えている
•トウモロコシや大豆は無税なので、飼料や原料の価格が抑えられている
•小麦は91%がすでに外国産で、関税は252%だが、大部分は無税の国家貿易で輸入されている
•大麦の関税は256%だが、飼料が大部分なので、これが無税になると畜産業界のコストが下がる
•バター(360%)や砂糖(328%)などの原材料の関税が高いため、乳製品やお菓子の価格が2〜3倍になり、国際競争力を失っている
•牛肉の関税は38.5%と高いが、高級ブランド国産牛肉と競合していないので生産者に影響はなく、むしろ消費者には牛肉の価格が下がって利益になる
•コメの関税率は778%、事実上外国産を締め出していて明らかに影響がある
要するに日本の農業はすでにほとんど「開国」しており、
関税の撤廃で明らかに影響が出る重要な作物は米だけだ
米の生産額は、年間1兆8000億円、GDPの0.36%、農業人口は、兼業農家を入れても3%に満たない
これが全滅したとしても日本経済にはほとんど影響がない
豪州米はアジアでキロ80円から、10キロ700円くらいで流通している
国産は10キロ4〜5千円
輸入したほうが経済的メリットが大きい
569名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:26:01.94 ID:DhsGjbqa0
まあ、細切れの土地を篤農家に集めるだけでも良いんじゃね?
ついでに、街のど真ん中にあるような農地を退かして欲しいわ
570名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:30:34.33 ID:O4DRPq/t0
民間が倒産した時は農地は銀行か担保の者に取られるのか?
そのまま塩漬けに
571名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:28.48 ID:ONIiYZkL0
>>568
> 輸入したほうが経済的メリットが大きい
経済的メリットがあるなんてみんなわかってるよw
問題は食料をさらに外国に依存して大丈夫なのかってこと
572名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:27.72 ID:HUjuBagj0
農産物は、農家が価格決定できるわけじゃない
コストや利益関係なしで、市場が価格を決める

企業参入しても大規模化しても、売値が読めないんじゃ商売は難しい
契約栽培とか、安定的に全部買い取ってくれるとか、そういう形にならないと
企業参入したって経営は困難

新聞社が規制改革を叫ぶのは勝手だが、こういう事情もちゃんと考慮してくれよ
試しに新聞社で農業経営やってみればいい
573名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:32:41.53 ID:l/loCdmM0
カナダの酪農家はTPP参加に反対している。

カナダの酪農でさえNZなどの大規模酪農には対抗できないらしい。

北海道の酪農はただでさえ借金の負担が重いのに

TPPに参加したら全滅するのは間違いない。

ハイエナファンドは居抜きで農場を買い上げることができる。
574名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:01.07 ID:hpypFXyX0
江戸時代でも、農民の庄屋は農民の搾取しか考えてなかったが、

土地集積商人の庄屋は合理的で小作への搾取が減ったしな。

いいと思う。農民はアホで効率が悪いから。補助金漬けだし。
575名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:58.41 ID:/mwZnvFM0
>>571
世界的に農産物は余っている
穀物で言えば2割も余っている
何の心配も無い
日本が食料を輸入できないなら世界人口の7割が飢餓線上にあるって
国連のリポートにある
そんなの人類が滅亡するときじゃん

>>573
全滅すればいいじゃん
夕張と同じなだけ
576名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:40:42.99 ID:l/loCdmM0
>568
>米の生産額は、年間1兆8000億円、GDPの0.36%、農業人口は、兼業農家を入れても3%に満たない
>これが全滅したとしても日本経済にはほとんど影響がない

米は日本の主食だ。
経済性だけで割り切ることは間違っている。
577名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:24.76 ID:9+igYjUG0
>>572
零細農家が細かくリスクを負ってるから成り立ってるんだよねw
578名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:44.66 ID:/mwZnvFM0
>>573
全滅すればいいじゃん
北海道の酪農が全滅しても日本はなにも困らない
579名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:48.33 ID:QrUR4lsm0
実は都府県でも、農家一戸あたりの農業所得がどんどん増えて
農業経営の規模拡大が順調に進みつつある県もあるんだよね。

零細兼業農家がどんどん脱落⇒専業のプロ農家に農地が集積
⇒経営規模拡大⇒専業プロ農家が所得増加に成功、
という傾向がこの5年くらいにはっきり現れ始めた。
580名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:43:18.12 ID:+FCRHGzJO
ほんと、新聞の再販売価格維持とかNHK受信料とか
既得権との対決から逃げないでもらいたいですね
581名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:45:16.06 ID:9+igYjUG0
>>579
そりゃ、高齢化と過疎で後継者が無いところは、どんどん止めていくんだから。
逆に後継者がいるところは、拡大していくしかあるまいw
582名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:45:36.50 ID:WsQLR2hxO
>>567
一次産業は赤字生産何のそのなとこあるからなあ
583名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:46:58.44 ID:B/F7+nqw0
とりあえず記者クラブを廃止して
誰でも記者会見で質問できるようにしろよw

あ、無理か
誰も新聞読まなくなるものね
584名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:47:16.78 ID:7nTJpK7d0
>>578
アメリカも英仏独も最低限の安全保障(及び票田)として農業には多大な補助金を付けているが、
日本だけがそれを完全な自由貿易に委ねるわけだ

なかなか革命的な実験だなw
585名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:47:58.91 ID:/mwZnvFM0
>>576
NHKくらし☆解説 「パンの消費額 コメを逆転」2012年06月21日 (木)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/124147.html
>まずコメですが、1990年には6万2554円の支出があったのが、年々低下し、去年はついに2万7780円まで下がりました。
一方パンですが、1990年には2万6122円だった支出額は徐々に伸びて2万8368円と、ついにコメの支出額を抜いてしまった。
私たちの食卓は日本型食生活と言われ、ご飯を中心にお味噌汁と副菜で構成されてきたのですが、そういう家庭も少なくなりつつあるということです。
 
岩渕)これを見るとパンが伸びたというより、コメが下がったということですね。

合瀬)そうですね。ここ20年ほどで食費全体も減っているのですが、パンやめん類は減っていません。コメの一人負けの状況です。
586名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:48:04.98 ID:/Z3H8H2V0
というか革命を起こしたくて仕方無いんだろ。
その結果は当然命で償ってもらいますが。
587名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:48:19.51 ID:G3Ukfn1R0
混合診療なんて、医療機関と患者のいいとこどり、
なんじゃないのかな。
保険=一般的な医療
非保険=自由な診療 
なわけだから、相応の医療機関、患者に区別しているほうが
判りやすい。
588名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:48:44.16 ID:FI6Q1i+I0
例えば、稲作作りでも企業がやったからと言って、倍も生産できる
わけでもないし、工業製品とは違うような・・・。
589名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:49:46.11 ID:9+igYjUG0
>>582
儲けでやってる訳じゃないからなw
590名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:41.03 ID:DhsGjbqa0
食糧生産云々をいうなら国営農場でも設置すりゃあ良いよ
お国の小作人になるって言えば聞こえは悪いが公務員だよ公務員
どうせ今だって補助金頼みなんだ、大して変わらんだろ
591名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:51:14.02 ID:G3Ukfn1R0
>>571みたいな普通な哲学もってるの
   VS
>>>>575みたいな商売人的な哲学をもってるの

の対立構造なんだろうな、このスレの議論は。
商売人の自分が儲かれば的な思想は困るよな。
592名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:54:58.62 ID:Yd+qq9uXO
>>587

ただ、医者のホームレスも出てくるだろうな・・

医療機関の勝ち組と負け組が、はっきり別れるだろうから。

まあ、ダメな医者は、医療の世界から消えるべきだね。

医療の規制緩和、TPP参加には賛成。
593名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:55:59.00 ID:l/loCdmM0
>579
> 零細兼業農家がどんどん脱落⇒専業のプロ農家に農地が集積
> ⇒経営規模拡大⇒専業プロ農家が所得増加に成功、
> という傾向がこの5年くらいにはっきり現れ始めた。

良い流れだね。
必ずしもTPPに参加しなくても
農地を集約する方法はいくらでもあるはずだ。

株式会社の農地取得をみとめる必要もない。

時間はかかるかも知れないが、
日本の国柄にあった農業を作り上げるべきだ。
594名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:56:42.27 ID:G3Ukfn1R0
>>592
そのダメな医師というのは、医療・医学がダメなのか、
経営学・商学がダメなのかってことが重要だろ。
前者がまともなら有能な医師であることにはかわりない。

医療制度の緩和はよくない。TPPも絶対にダメだ。
595名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:56:51.77 ID:RYZMnrwY0
勝ち組、金持ち、富裕層が
より得をする社会になるってことだな。
596名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:58:07.59 ID:oL42UVZqO
>>588
単位面積あたりはそうなんだが、人員あたりで見るとそうでもなくなる。
現状の何が問題ってこれから農業の後継者不足が深刻化して
休耕地が増えそうって点だからここに企業が参入するんならいいんでないかなとは思う。
597名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:59:02.36 ID:G3Ukfn1R0
商売人が人の利益のために考え、働く思想を
持つならば、信用してもよいが、そんな哲学は
毛頭もってないからな。
598名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:00:16.77 ID:/mwZnvFM0
>>584
なに?安全保障って
日本はどうやっても食料は自給できないよ
自給するのに必要な農地を計算してみる
カロリーベースの自給率の中身を平成20年のデータでみると
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0316.html
総供給熱量は2551kcal、ベスト5は米597kcal(自給率は95.6%)、畜産物399kcal(自給率は15.8%)、油脂363kcal(自給率は3.3%)小麦324kcal(自給率は13.9%)、砂糖207kcal(自給率は33.3%)
この5品目でカロリーベースの74%を占める
家畜の飼料はトウモロコシや大豆など、食用油の原料は大豆や菜種など、砂糖の原料は甘蔗(さとうきび)やてんさいだから、小麦、トウモロコシ、大豆、なたね、甘蔗、てんさいについて考えると、
(1)小麦 621万トン、トウモロコシ 1,528万トン、大豆 283万トン(2011年度)を日本は輸入量している
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index03.html
(2)国産糖の生産量は65.5万t(甘しゃ糖15.6万t、てんさい糖49.0万t)、輸入糖が143.1万t
http://sugar.alic.go.jp/japan/data/jd_data.htm
国産糖と同じ比率とすると輸入糖は甘しゃ糖35.7万t、てんさい糖107.3万tを自給することとなり、甘蔗2.3倍、てんさい2.2倍生産することとなる
(3)なたねの輸入量は231万t(2008年)
http://www.customs.go.jp/kobe/boueki/topix/h21/natane.pdf
(4)現在の作付面積と収穫量は、小麦 211,500ha 74.63万t 、大豆 136,700ha 21.88万t、トウモロコシ 92,200ha 471.3万t、甘蔗 38900ha 88.59万t、てんさい 60,500ha 354.7万t 、菜種 1,700ha 1,950tで合計54.15万ha-(A)
日本の作物の作付面積と収穫量 平成21年度(農水省 平成23年産作物統計)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001087011
(1)〜(4)から、自給するのに必要な農地面積は、
小麦8.3倍の1,755,450ha、大豆13倍の1,777,100ha、トウモロコシ3.2倍の295,040ha、甘蔗2.3倍の89,470ha、てんさい2.2倍の133,100ha、菜種243倍の413,100haで合計446.326万ha-(B)
つまり(A)-(B)=392.176万haの新たな農地面積が必要となる
九州の面積が36,731平方km、九州一島強の新たな農地が必要
自給は不可能でしょう
599名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:01:06.98 ID:9+igYjUG0
>>596
休耕地は農協に頼むと耕作してくれるが、とてもペイしない。
企業が参入してもとてもやっていけない。
耕作放棄地が増えるだけだと思う。
600名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:01:12.58 ID:G3Ukfn1R0
>>598
そこで何でカロリーベースが出てくるんだよ。 はぁ?
601名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:23.74 ID:G3Ukfn1R0
>>598のような発言をするタイプってのは
騙されやすいタイプか、または、
人を騙してまでも自己の利益を得るタイプと
そんな感じがする。
602名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:37.62 ID:oL42UVZqO
>>598
何だったか忘れたけど、日本で生産しなくなったら値段吊り上げられたやつなかったっけ?
安全保障っつーか、足元見られない程度には生産しとかないと
売り手市場になってやたらこちらが損するって話じゃね?
603名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:03:43.23 ID:JmYC+reR0
>>599
そうであれば、企業の参入を全面解禁してもなんら問題ないよね。
やっていけないなら、参入すらしないのだから。
604名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:04:40.85 ID:9+igYjUG0
>>603
だから誰でも参入出来るのに、参入してこないんだってばwww
605名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:05:23.53 ID:6+OC8SHR0
>>587
んで、医者は高額な報酬を取れる自由診療に専念するわけだ。
今はほぼすべて保険診療だから、選択の余地なんてないけどね。

医師というリソースが無限に存在するならそれでもいいけど、そうじゃない。今現在だって医師は不足していると言われている。
例えば、医師が一人しかいない村落で、村一番の金持ちが病気のとき、「金は出すから専属でやってくれ」というのがまかり通るわけだよ。
606名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:06:11.41 ID:FI6Q1i+I0
>>602
それに類した話しとして、中国のレアアースがありますよね。
足元を見られたら、対処できる方策は考えておかないと駄目だと
思う。
607名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:06:16.24 ID:exNXLFAB0
あほ「金持ちが金儲けして何が悪い」
608名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:06:31.70 ID:JmYC+reR0
>>604
そうなの?なら、1の記事の法改正はさっさとやるべきだね。
609名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:00.04 ID:/mwZnvFM0
>>601
こういう論理的思考ができない人が騙されるの
610名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:06.42 ID:ecnYhzj30
TPPはアメリカンルールによる自由貿易圏だから
交渉するもしないもない。

スイッチみたいに ONかOFF。

これは駄目、あれは良い で一時しのぎはできるが
結局は 全部良い、つまり実力がないと
しのぎは出来ない。
正にアメリカンルール。

知能が低く老害の糞安倍では無理。
逆に極端に低能な原口とかバカウヨの田母神みたいなのにやらせれば
アメリカの言うなりになり
うまくいくかも。
611名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:51.81 ID:dXOBzovtP
【西部邁ゼミナール】思想の真価を問う【2/2】2013.02.09

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20038794
612名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:56.54 ID:pLjZ75LL0
100 % 自給しないと自給の意味が無いみたいな論って阿呆過ぎると思う
613名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:08:20.26 ID:FI6Q1i+I0
今はコメが余っているから、暢気な主張ができるのだろうな。
614名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:08:22.01 ID:oL42UVZqO
>>599
そこは企業努力って話なんじゃないかな。
農協がペイ出来ないってのは単位面積あたりの労働力というコストが問題なんだが、
農地集約するとここらへんは改善出来る。
個人の畑をそのまま利用ってのが問題点のひとつなワケで。
山間部の小規模な田畑を維持しようと思ったらまず無理だわ。
615名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:08:26.40 ID:d2Zm9zmYO
民間企業って農地持てなかったんだね。
616名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:10:41.29 ID:G3Ukfn1R0
>>605
欧米だと専門医=非保険医みたいな認識もあるから
非保険医が存在する(制度的に一般医が存在という前提の上で)。

日本の場合は、全員が専門医で差別化ができない点、
安定している保険収入を外せない点、
患者は保険医を選ぶ点。
患者のその行動の前提として医療が高度で均一化している点
で、保険診療の前提はくずれない。

保険報酬を得ている状態では、非保険医療と保険医療の
混在は認められない。 財源の流用となり支出の整合性が担保できない。
617名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:11:01.39 ID:/mwZnvFM0
>>600
そりゃあ農水省がカロリーベースで自給率が低いといい
食糧安全保障厨が危機だとさわいでるからだよ
>>598を見ればカロリーベースで日本が食料を自給することは不可能だとわかる
618名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:11:21.41 ID:+xz+c2vhO
つか、丑スレ
619名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:11:47.64 ID:QrUR4lsm0
2009年に改正された農地法でも企業が農地を借りることは認められている。
企業の農地借入れは地主側のチェックも働くだろうからは一応OKだが、
所有すると好き勝手やられて困る、とういうことで所有は禁止されている。
620名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:12:50.04 ID:G3Ukfn1R0
>>609 ID:/mwZnvFM0

まず、カロリーベースってのを説明しろ。
それから話をきいてやるから。
621名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:13:02.63 ID:ZlqUwysJO
地元企業が既に農業やってるんだが?
あとサントリーも自社で使うプチトマトとか生産してるし、その苗も買える。
近所にサントリーのプチトマト苗買って来て育ててる人が居て
ムチャクチャ美味いプチトマト出来てる。苗代高いけど。
だから企業参入に反対とか言われても「何を今更」って感じしかない。
622名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:13:21.46 ID:9+igYjUG0
>>614
山間部は米をやる限り、ペイしないわな。
圃場改良と称して、土建屋の飯の種にされるだけw
623名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:14:27.99 ID:DCjpg3sV0
マスコミは日本のために言っているのか甚だ疑問に思うことがある
外国の利益のために言っているのではないかと思うこと多々だ
欧米がどれだけ農業保護しているか知ってるか
所得の半分以上は補助金だよ
農業とは何なのかもう一度根本から考えた方が良い
624名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:02.40 ID:B/F7+nqw0
すでにエネルギーは完全に外資に握られている
ガソリンも灯油もバカ高いのはそのせいだ

で、今度は食料も完全に外資に握られるわけですか
もうアホかと
625名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:11.95 ID:wBnXl86k0
>>614
集約化の資金はどこから捻出するんだという問題に直面する。
集約化によっては商品価値は向上しない。というか集約化してまで生産する動機付けがない。
626名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:16.63 ID:G3Ukfn1R0
>>623
その通り。
627名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:15:54.10 ID:9+igYjUG0
実質、企業の農業参入は可能なのに、なんで企業の農地所有の法改正に拘るかというと、対馬の田畑を朝鮮企業が買い取ることが出来るようになるからwwww
628名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:16:43.35 ID:DCjpg3sV0
目指すところは外資の日本農業の掌握であろう
629名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:17:15.71 ID:y3N5zirsO
>>617
TPPじゃないなら農家を保護しつつ、尚且つ日本企業に限定するなら
企業参入もありだろうな
デフレ下で参入するかが謎だし
良品質は期待出来そうもないけど
630名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:19:04.72 ID:v1Ps4uZB0
戦後の農地改革っていい改革みたいに言われるけどそんなことないよな。
小作農増やして国土をバラバラにされただけ。さすがGHQよく考えてる。
631名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:19:16.74 ID:oL42UVZqO
>>625
商品価値は向上しないが、生産性は改善出来る。
つまるとこ利益はプラマイゼロからマイナスよりだが、コストが下げられる。
で、その差益がどの程度で農地集約の初期投資を何年で回収出来るかって話じゃね?

まぁ、コレは大規模農場を作ろうって話だからまとまった休耕地がないと始まらんけど。
632名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:19:18.14 ID:99zp2V+x0
【ありがとう自民党】林農相「高裁の判決無視する」 諫早湾開門拒否 さらに330億投入
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360413456/

古い自民党は健在
633名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:20:00.78 ID:QrUR4lsm0
>>623
欧米は直接支払いのような財政負担型の農業保護を重視している。
日本は直接支払のような財政負担型の農業保護はたいして行わず、
関税や減反のような消費者負担型の農業保護(農産物価格を釣り上げて
消費者に犠牲を負わせつつ生産者を守る政策)を重視している。
日本の農家に渡る農業保護の予算は欧米の水準より少ないが、消費者が
農家を支えている部分が相当あるので、トータルで見ると日本の農家は
それなりの保護を受けているよ。
634名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:20:21.93 ID:9+igYjUG0
農業って米だけじゃないのよねw
野菜はどうするよ?生鮮野菜は首都圏は近郊農家から入ってくるのが殆どだけど、オーストラリアから輸入するか?w
635名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:21:00.26 ID:FI6Q1i+I0
>>621
人はプチトマトだけでは生きていけないよ。
つまり、採算の合うのだけを作られても困るのよ。
コメは、あとは塩と水があればとにかく生きていけるという大切な
食物なのです。
636名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:21:26.58 ID:/mwZnvFM0
米が日本人の摂取カロリーにしめる割合は23%くらい
しかもアメリカやオーストラリアなどから安く輸入できるんだから
安全保障上なんの心配もない
637名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:21:29.80 ID:l/loCdmM0
>対馬の田畑を朝鮮企業が買い取る

朝鮮農民が対馬に入ってきて住みつく。

対馬の人は土地を奪われて追い出される。
638名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:22:04.30 ID:v1Ps4uZB0
今でも日本の食糧自給率は6割ぐらいある。なぜかカロリーベースで4割とか
発表されるだけ。意図的に低く発表するのはなぜなんですかねえ…
639名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:22:30.43 ID:9+igYjUG0
>>663
日本の農業補助金は、圃場改良として土建屋に流れてるんだよw
結局は土建屋への補助金、それが実態。
640名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:22:51.54 ID:wBnXl86k0
>>631
農協以外は融資しようとしていないのだから
その辺はお察しください・・・
641名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:22:53.40 ID:oL42UVZqO
>>636
忘れ物ですよ
つ『今は』
642名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:23:00.57 ID:G3Ukfn1R0
>>636
君はまずカロリーベースを説明してから、
持論の整合性を考え直して、
それから書き込むといいよ。
643名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:25:18.81 ID:/Z3H8H2V0
自分の都合に合わせてカロリーベースと金額ベースと使い分ける奇特な人だな。
644名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:26:45.56 ID:l/loCdmM0
>>623
同意
645名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:27:07.36 ID:9+igYjUG0
企業も農業参入して自身で耕作するより、契約農家に耕作してもらった方がいいのよw
646名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:28:28.20 ID:oL42UVZqO
>>640
あ、いや、勿論今は無理だよ?
でもこの先農家がどんどんやめてって土地だけ余ってて
となると土地の価格も下がってって……と、
そこらへんの状況変わったらどうよ?
今時田畑潰してマンション建てようって話も少ないだろうし。
647名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:28:35.74 ID:/mwZnvFM0
>>641
国連の調査では
日本が必要な食料を輸入できないようなら
世界人口の7割が飢餓線上

そんな状況は人類の滅亡のときだろ
648名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:29:07.02 ID:6+OC8SHR0
>>616
最後の段がよくわからないな。
そこを緩和するというのがまさに混合診療だよね。
その時点で支出の整合性が担保できないとまでは思わないんだけど。そこは私の認識不足なのかもしれん。

まぁ結論としてTPPも混合診療もダメだという点では一致してると思うけど。
649名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:30:17.15 ID:9+igYjUG0
>>646
農地なんて、都市近郊以外は二束三文だよw
身の回りの一部しか見ないから、地価が上がって丸儲けみたいな誤解をすんだよねw
650名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:30:20.74 ID:YnxD89/10
>>4
水利組合無くしたら水源押さえた支那人に水持っていかれるか金とられる様になるぞアホ。
651名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:30:27.75 ID:oSPUan6f0
農家、派遣社員化計画やな
652名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:32:03.49 ID:tSO2p/Ps0
今は企業が農地を変えないのか
ありえんだろ
653名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:32:46.76 ID:9+igYjUG0
日経の主張は、中国が買い漁ってる水源地に、農地も加えたいってことだw
654名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:34:16.37 ID:/mwZnvFM0
>>642
そう、カロリーベースはおかしい
金額ベースで考えるべきで
採算性で考えるべきなんだよね
米はやめて儲かる農業にシフトしたら日本の農業は十分競争力がある
日本農業にとって米が癌なんだよな
早くやめないといけないね
655名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:35:25.05 ID:7nTJpK7d0
>>598
「どうやっても」と言ってしまえば、簡単に騙されてくれるはず、と思ったか?

食料の年間廃棄量を考えれば、エネルギーの安全保障が前提に出来るなら、自給は不可能ではないのだけれど?
ただお前が想定しているように、安い食料・飼料を輸入して、年間2000万トンちかい食品を捨てるという異常な
消費モデルを国内生産だけで維持しようと言うなら、そんなこと出来るわけがないけど


現代農業の問題点は、人間国宝みたいな少数の名人篤農家の技芸が、
後代に伝達されることもなく一代限りで消滅してしまっていることにあるのは分かっているのだから、
これを社会的資産として広報し、後生に受け継ぐ手段を考えた方が早くね?

ジジババはもっと社会に貢献してもらった方が、ジジババも喜ぶだろう
656名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:35:26.41 ID:oL42UVZqO
>>647
あー、いや、貴方の中では輸入出来る、出来ないの二択なん?
輸入出来てもコストがあがるってのは一消費者としてはマイナスでないん?
コメが安く輸入出来るってのは確かに魅力なんだけど、
それって安さがあっての話だよね?
で、その安さは『今は』なんだけど、この先どうなるかはワカンネ。
特に日本国内の状況が変わっていきそうだからね。
657名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:36:08.00 ID:9+igYjUG0
>>654
放っておいても、米作は減る。
658名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:36:52.53 ID:B/F7+nqw0
企業は農地買っても
農業で儲からないとわかれば
すぐに宅地化するだろ?

耕作放棄地でも農地に戻すことはできるが
一旦建物が建った土地を
農地に戻すのは
至難の業だ
659名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:39:13.33 ID:1Ghb8+qF0
今経団連米倉売国爺がモンサント遺伝子組み換え毒食品を
日本や世界にばら撒こうとしておるワニ
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51848804.html
660名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:39:43.83 ID:2A3ej8PC0
混合医療とか、TPPで日本を乗っ取る布石かと疑われるわ
日経もいい加減なこと書いてんじゃねえ
日本企業を中国へミスリードした馬鹿野郎が
661名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:40:33.21 ID:x9WcKbbQ0
TPPへの参加には疑問符だが
スレタイの農地と医療に関しては同意だな
662名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:40:50.58 ID:oL42UVZqO
>>649
ん〜、どっちかってーと都市近郊だったり今でも割と頑張れてる比較的広大な部分が
企業参入に向いてると思うんだが……。
663名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:42:54.91 ID:9+igYjUG0
まずは、記者クラブと、新聞再販維持価格の既得権への対決からだな。
日経も自分で出来ることから先にいえよwww
664名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:43:22.60 ID:/mwZnvFM0
>>656
輸入コストが上がって国産を超えたら
国産の農産物が外国産に勝つんだから
君が心配することはないのです
665名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:45:12.63 ID:9+igYjUG0
まぁ、三菱も政府払い下げ地の開発、転売で儲けたし、三井も舞浜の埋立地の転売で儲けたし、今度は農地の開発、転売で儲けようって魂胆だけどなw
666名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:17.91 ID:xpz+Ny1/0
土地改良区域内の水田には面積に応じた賦課金の請求があるあと地域にもよるが水引賃の負担もね、これらは米を作ってようがつくって無かろうが支払わないといけない、もちろんなにも耕作しなくても請求される減反に協力してる田の分もねウチの地域は5割の減反しいられてます
あと日本の野菜は生産量1割増えただけで相場は暴落しますよ、米で生計立てられるのはブランド米産地くらいでしょうね、ウチの周りの専業農家は裏作で野菜を生産したりしてその収入で生計を立ててます
667名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:25.68 ID:fgBQcICz0
>>1
わかったから、その代わりに金融取引にはガッツリ課税してくれ。

医療なんかギリギリでやってるのに人件費削減、粗悪な診療に
なって現場では誰も得をする人がいない。

得をするのは株式会社化をして株を上場して儲ける金融屋だけ。

ただ、株売却益にガッツリ(9割以上)課税して
国民に還元するのならあながち反対一辺倒でもない。
668名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:46:37.24 ID:oL42UVZqO
>>664
いや、たんぼは一度やめたらその後面倒臭いぜ?
一年か二年は高コストの輸入品に頼らないとならんし、
その際に農家を新たに作るとなるとこちらも問題だろ。
669名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:47:57.55 ID:/mwZnvFM0
>>658
そんなの法律上できないじゃん
不法に建つというなら取り締まればいいし
取り締まれないと言うなら
今だって農地に住宅は建ってる
農業の株式会社化と関係ない
それ以前の問題だ
670名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:50:50.92 ID:mh4SjWt80
経団連やら同友会やらの連中はやたらと TPP 推進を求めるが、
2〜5% ぽっちの関税が撤廃されただけで輸出が増えると想ってるのかね。
それとも工場の海外移転が容易になると期待してるのかね。
前者はちょっと円高に振れればおしまい。
後者は国内の雇用が減るのでうれしくない。

http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-149.html

家電製品なんてもう十年も前から 2 兆円ぽっちしか輸出してない。輸出総額に
占める割合 3% ほとんど海外生産−海外販売。一部は海外生産品を輸入して
国内で売ってる。国内生産はほとんど国内向け出荷分。これでどうして TPP?

製造業ももう農業と同じに政策的に保護しないと国内では成り立たない衰退産業
なのさあ。口実は軍需でも航空でも宇宙でもいいから飼ってくれい ミ ' ω`ミ
671名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:51:53.33 ID:/mwZnvFM0
>>668
人類滅亡の瀬戸際じゃ
田んぼなんかどうでもいいだろ
672名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:52:48.91 ID:LndxbxFA0
農地の所有の制限よりも、新聞や本などの再販制度をなくすことのほうが、
優先度が高いし、国民にとっても利益につながる気がする。
673名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:54:19.83 ID:oL42UVZqO
>>671
いや、人類滅亡の瀬戸際までいかなくとも、日本で生産しなくなったら
あっちは値段吊り上げるんじゃね?こちらは買わざるを得ないんだし。
674名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:54:47.31 ID:jHzUuxrE0
今現在だってその気になれば農地なんて企業で所有できるがな、なんで企業が持たないか考えろ
農耕にしか使えない土地なんか持っていたって赤字になるだけだからだよ
社員に給料ボーナス出せるくらい儲かるならとっくにヤッてるっていうの
サラリーマンの稼ぎをぶち込んでトントンだから百姓やってるだけだ
夢見るんじゃあないよ
675名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:54:56.15 ID:VcX5heVk0
混合診療は反対だな。
保険制度と自由診療のいいとこ取りなんてしたら保険制度の方が持たなくなる。
金持ちは全額自費で最高の先進医療を受けたらいい。
676名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:56:23.72 ID:IKnusLwk0
なんで日経が経済語るんだ?おかしいじゃないか。
677名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:56:32.43 ID:9+igYjUG0
>>674
リーマン家庭育ちのボンクラじゃ、それが分からないんだよねwww
678名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:56:53.32 ID:bqJ8hmWh0
>>658
個人農家が虫食い状態で宅地化するほうが悪影響だと思う
企業が大規模農地をニュータウン化するなら地元も歓迎するんじゃないか
いまの時代、住宅地にそんな需要があるか非常に疑わしい
679名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:56:57.87 ID:/mwZnvFM0
>>673
>NHKくらし☆解説 「パンの消費額 コメを逆転」2012年06月21日 (木)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/124147.html
>まずコメですが、1990年には6万2554円の支出があったのが、年々低下し、去年はついに2万7780円まで下がりました。
一方パンですが、1990年には2万6122円だった支出額は徐々に伸びて2万8368円と、ついにコメの支出額を抜いてしまった。
私たちの食卓は日本型食生活と言われ、ご飯を中心にお味噌汁と副菜で構成されてきたのですが、そういう家庭も少なくなりつつあるということです。
 
岩渕)これを見るとパンが伸びたというより、コメが下がったということですね。

合瀬)そうですね。ここ20年ほどで食費全体も減っているのですが、パンやめん類は減っていません。コメの一人負けの状況です。


米なんか自給いらんね
輸入で十分
680名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:58:10.05 ID:7nTJpK7d0
>>671
> 人類滅亡の瀬戸際じゃ
> 田んぼなんかどうでもいいだろ

食料の安全保障の話がすぐさま極論に飛んで、思考停止w

> アメリカやオーストラリアなどから安く輸入できるんだから
> 安全保障上なんの心配もない

しかも安全保障がそもそも理解できていないw
681名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:58:27.90 ID:uI3npVVqO
【俺経俺説】
《国会にうんこタイム制度の導入を》
予算委員会初日からうんこタイム連発している過酷な労働者安倍晋三の姿は見ていられない。是非、署名運動を!
682名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:00:12.79 ID:oL42UVZqO
>>679
いや、小麦とかも思いきりほとんど輸入やん。
で、そこらへん全部外国に頼った時にあちらが今までの値段で
提供してくれる保証はなくね?
683名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:00:45.38 ID:/mwZnvFM0
>>680
日本はどうやっても食料は自給できないよ
自給するのに必要な農地を計算してみる
カロリーベースの自給率の中身を平成20年のデータでみると
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0316.html
総供給熱量は2551kcal、ベスト5は米597kcal(自給率は95.6%)、畜産物399kcal(自給率は15.8%)、油脂363kcal(自給率は3.3%)小麦324kcal(自給率は13.9%)、砂糖207kcal(自給率は33.3%)
この5品目でカロリーベースの74%を占める
家畜の飼料はトウモロコシや大豆など、食用油の原料は大豆や菜種など、砂糖の原料は甘蔗(さとうきび)やてんさいだから、小麦、トウモロコシ、大豆、なたね、甘蔗、てんさいについて考えると、
(1)小麦 621万トン、トウモロコシ 1,528万トン、大豆 283万トン(2011年度)を日本は輸入量している
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index03.html
(2)国産糖の生産量は65.5万t(甘しゃ糖15.6万t、てんさい糖49.0万t)、輸入糖が143.1万t
http://sugar.alic.go.jp/japan/data/jd_data.htm
国産糖と同じ比率とすると輸入糖は甘しゃ糖35.7万t、てんさい糖107.3万tを自給することとなり、甘蔗2.3倍、てんさい2.2倍生産することとなる
(3)なたねの輸入量は231万t(2008年)
http://www.customs.go.jp/kobe/boueki/topix/h21/natane.pdf
(4)現在の作付面積と収穫量は、小麦 211,500ha 74.63万t 、大豆 136,700ha 21.88万t、トウモロコシ 92,200ha 471.3万t、甘蔗 38900ha 88.59万t、てんさい 60,500ha 354.7万t 、菜種 1,700ha 1,950tで合計54.15万ha-(A)
日本の作物の作付面積と収穫量 平成21年度(農水省 平成23年産作物統計)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001087011
(1)〜(4)から、自給するのに必要な農地面積は、
小麦8.3倍の1,755,450ha、大豆13倍の1,777,100ha、トウモロコシ3.2倍の295,040ha、甘蔗2.3倍の89,470ha、てんさい2.2倍の133,100ha、菜種243倍の413,100haで合計446.326万ha-(B)
つまり(A)-(B)=392.176万haの新たな農地面積が必要となる
九州の面積が36,731平方km、九州一島強の新たな農地が必要
自給は不可能でしょう
684名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:01:28.84 ID:IKnusLwk0
お前らの議論って思いっきり国内問題でTPP関係なくなってない?
せめてTPP参加国にどういった条件求めて何を得たいのか明確にして・・・いや、なんかずっと前から同じ議論してるな、もういいや。
685名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:02:24.46 ID:xpz+Ny1/0
オーストラリアは干ばつがあるから安定供給は無理だろ、あとジャポニカ米作れそうなのは中国、韓国、タイ、ベトナム、ミャンマー、とか々、ただジャポニカ種は高温障害に弱いからその国々でどれくらい日本向けの米を生産できるかだな
686名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:03:40.12 ID:3g8ImX6j0
いろんな国から輸入してるから食卓が豊かなの
687名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:04:04.23 ID:7nTJpK7d0
>>683
お前ってほんの少し突っ込まれただけで、すぐに思考停止して「壊れたレコード」になるのな

昭和かw
688名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:06:49.84 ID:/mwZnvFM0
>>682
高くするなら他から買えばいいだけ
穀物は世界中で生産していて約2割も余っている
売る方が強気なのはエネルギーとかレアアースとか希少性のあるもの
世界中で生産されて余っているものは買う方が強い
君ら大阪商人はお客さまは神様だろ?
あちらさんも商売だから売れなきゃ商売あがったりだ
689名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:11:17.28 ID:/mwZnvFM0
>>687
根拠に基づいた具体的で論理的な話しをされて
拒絶反応を示すのじゃだめだ
>>683と同等の根拠に基づいた論理的な反論をどうぞ
690名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:12:38.24 ID:7nTJpK7d0
>>689
「現在の飽食モデルを国内だけで維持することは不可能だよ」と既に言ったはずだが?
691名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:13:00.41 ID:1+74My1hO
>>602
檸檬じゃね?wTPP推進してる企業は
自由貿易による自由価格競争なんて望んでないw
それは中国などに負けて嫌だと逃げたい

特許で加盟国企業縛ってパテント料せしめてあわよくば市場独占して
ダイヤのディヴィアス社目指してこの国の販売価格は給料の2ヶ月分とか
この国は甘ちゃんだらけだから3ヶ月分みたいに他の製品で
代用されないギリギリまでボッタクリしたいんだよw
TPPで安い物選べるのは勝者決まるまで
特に農作物は一旦敗者になった企業は二度と参入しないよ
畑作りからやり直してもまた価格競争で潰されるだけだからw
692名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:15:32.95 ID:oL42UVZqO
>>688
石油は日本プレミア価格みたいなシステムになってるんだっけ?
買うしかないとなると、あちら側が裏で話合わせて
こちらにふっかけるリスクはあるワケよ。
693 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 02:16:07.35 ID:cInqC4AX0
嫁と海外に胃袋捕まえられたら終りってことか
694名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:16:23.86 ID:/mwZnvFM0
>>685
年降水量500o以下(半乾燥、乾燥)オーストラリア71.3%、日本0%
年降水量500o以上 オーストラリア28.7% 日本100%
面積比 20:1
年降水量500o以上の土地は日本の5.74倍

オーストラリアは半乾燥、乾燥地域が71.3%を占めるが
湿潤気候の面積は日本の5.74倍もある
湿潤気候の面積比 豪州:日本
湿潤気候全体 574:100
年降水量1200o以上の地域 74:81
年降水量800o〜1200oの地域 154:18
年降水量500o〜800oの地域 346:1

この日本の5.74倍もある湿潤気候はすべて温帯で平地だ
干ばつなんてそのうち数%
695名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:18:32.52 ID:XKbjjlcK0
>>12
いいAAだな。
696名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:21:21.54 ID:XKbjjlcK0
エネルギーと同じで安全保障の観念が抜けた無意味な論理展開してるバカが多いな
ウォーギルドインフォメーション効いてんなあ
697名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:23:27.29 ID:iIJUibZq0
農業も今のままじゃジリ貧だよねぇ・・・・自給率にも関わる事だし何か手を打たないといけないとは思う。
企業が所有して上手くいくかは解らんが、今のままでも上手くいってないよね。どうすりゃいいんだろ。
698名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:26:01.28 ID:f5FiopxgO
農業やってくれる若者は貴重。でも廃村みたいな僻地でやっていけるか問題
医者も煩雑になるからなぁ医療問題起きた時の保証が無いと、訴訟まみれになる
699 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 02:26:36.94 ID:cInqC4AX0
食わないと死ぬからな ものすごく大事な話なんだろうが
どうしてもなんつーか 問題にたいしてナメてかかる所ある気がする
オレも含めてどうもあかんな
700名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:27:05.54 ID:t8C2vFAl0
これから世界中の食料が不足していくというのに、
日本では食料生産力を削ごうとしているのだから、バカとしか言いようがないなw
701名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:27:28.01 ID:/mwZnvFM0
>>696
食糧は世界中で余ってるから買う方の立場が強く安全保障上問題ない
エネルギーは産出地が偏在していて売る方の立場が強く
日本のようにエネルギー資源を輸入に頼る国にとって大問題だ
702名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:27:55.32 ID:xpz+Ny1/0
>>694
もしオーストラリア一国で日本の米消費量の大半をまかなえると思ってるならやってみたら
でも国内の水田一度米作り止めちゃったら水田を元に戻すのに3年は掛かるんだよ、もし上手くいかなかったら代替がないんだけどね
703名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:28:08.23 ID:/Z3H8H2V0
>>699
自ら作っている奴が生き残るだけよ。
704名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:29:01.68 ID:1+74My1hO
>>569
日本の農家一戸辺り工作面積は
米国の1/20でオーストラリアの1/1500だがそれでどれだけ集約コストで対抗出来るの?w

この数値でも実は時が経てば米国がオーストラリアに圧勝すると思うw
ITの次はバイオだと特許戦争が起き既に米国の遺伝子研究企業が
根こそぎ特許取ったw日本の場合、農薬など鼻毛会長んとこが独占敷いてるけど

種・農薬全部取られると思うよ。財閥企業は下僕になることで
存続許されたから逆らうよりオコボレで妥協したと予想w
オーストラリアは恐らく密約などでシェア約束されてるとか無ければ呑めないと思うんだが…

米国だけでなく他国も日本参加しなければ発車オーケーしない気がするなw
705名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:31:25.47 ID:wR2DTNYI0
>>697安全な食品確保には農業は公務員化するのもありかもな。不安定な収入が若者不足に繋がってるからな。天下りが次々新しい部所作るんだから農家は公務員化するぐらい国民に一番役に立つよ ついでに農業以外は定年四十才でいい
706名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:31:28.09 ID:t8C2vFAl0
>>701
消防は寝る時間過ぎてるぞっっw
707名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:33:00.71 ID:4+6VU+pN0
>>704
農地の集約で今よりも赤字が減れば、それで十分だろ
708名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:33:12.33 ID:ecnYhzj30
団階からグリーンソイレントを得る計画を実行しろ。



山中教授のiPS細胞も
知能指数が100以下の人

に使ってはいけない法律を作れ

指定暴力団構成員の市民権は剥奪。年金もなし。
709名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:34:17.38 ID:/mwZnvFM0
>>700
全く不足しないよ
そんな予想は国連はじめどんな国際機関も研究所も大学などでもない
よく考えてみ
人口は相変わらず増えてるじゃん
食糧が余ってるから増えてるんだよ
人間は食料の分しか生きられないのだから
食糧が足りなかったら人口は増えない
食糧が増えてるから人口も増えてるの
食糧が飽和したらそこで人口の増加は止まり一定になる
子供を食わせていけなくなるから生まなくなるからね
710名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:37:05.46 ID:7nTJpK7d0
>>699
電気と同じで、原発事故が起こるまでは、ナンカシランケド金さえ払っていれば、電気など自由自在に使えて当たり前
当然食料だって
誰だってそうだろう

お前は暇人の集いたるこのスレを、ただ眺めていれば良いのだ
いざとなったら自分で考えて、自分でナントカする
俺も震災の時は原発事故から逃げるためにそうした
711 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 02:38:19.66 ID:cInqC4AX0
>>710
逃げるって具体的にどうしたわけ?
712名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:39:25.87 ID:t8C2vFAl0
>>697
簡単、最低価格決定権を農家に法的に付与するんだよ
現在は、生産コストを売値でまかなうことができないので、
農業は儲からないし、生産者間の競争も起きようがないんだ
だってそうだろ。品質の良い物を生産しても、
低品質との価格差がほとんどないのだから、努力することが無駄に思えてくる
つまり競争が起きない。実際、小売店では品質に格差があるけど、
生産者が出荷するまでは、それほど品質による価格差はないんだよね
中間行者が品質によって値を替えて儲けているってのが実態なんだからさ
713名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:50:01.52 ID:kxlG4kqN0
おいしい野菜作ってもケチばっかりで金出す奴が少なすぎるのがつらいよな〜。
714名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:50:10.62 ID:7nTJpK7d0
介護が必要な片親を施設に残したまま年老いたもう一方を騙し、関東圏の兄弟の家に車で連れていくという、
たったそれだけのことに、一週間ほとんど寝ずっぱりだった
ホラ年寄りって頑固だからw

放射能問題食糧問題飲み水問題ガソリン問題友人知人関係いろいろと考えることがあるわけさ
どこかで残された犬が悲しくウォーンと遠吠えしているのを聞いてこっちも悲しくなっちゃったりして

いやスレチだぞ、スレチw
715 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 02:52:53.21 ID:cInqC4AX0
逃げたわけじゃねーじゃねーかw それは行動したっていうんだよ
716名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:54:45.70 ID:t8C2vFAl0
>>709
国連の地球の持続可能性に関するハイレベル・パネルでは、
30年以内に、50%超の食料不足なると警告されているw
その他にも食料不足を警告するレポートは山ほどある
717名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:08:19.94 ID:/Z3H8H2V0
どうせやばくなったらちゃぶ台返しで打ち壊しにでも走るでしょ。
718 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/10(日) 03:09:54.75 ID:cInqC4AX0
まあぶっちゃけた感想だと なんだかんだと2ちゃんねるでレスしたり
見てる人は問題よく考えてると思うよ こういう言い方もなんだけど
純粋な人が多くて楽しいわな 周り見わたすと恐ろしいわ
719名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:12:17.02 ID:MtHl/q7M0
>>683
トウモロコシと大豆は毎年作付け出来ない
720名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:16:38.44 ID:q0VEIKRH0
農協を苛めれば苛めるほど国民の食生活が豊かになる
721名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:27:35.04 ID:MDmN4Alb0
>>712
家庭菜園とかやってみるとわかるけど
プロ農家はびっくりするぐらい安く出荷してるよね
722名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:51:29.92 ID:OixbQUpc0
でも企業参入って、結局ワタミとかユニクロみたいなブラックが
牛耳るだけでしよ。安いバイト代でコキ使われて文句言えば
外国人よこせ!って国に圧力かけて。
723名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:17:06.54 ID:WGKr5TNNO
ワタミは参入しているしクソ赤字
ユニクロに至っては、クソ赤字で既に撤退済み
724名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:03:50.35 ID:jrWEVj580
カゴメやドールは成功してる
725名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 08:15:49.64 ID:/L+gujSr0
>>712
でも今のシステムは「在庫を抱えない」「廃棄をしなくてすむ」という利点があるんだよね
最低価格を決めると過剰生産に繋がるのは目に見えてるんだよな
農業を維持するには効果的な手なのも間違いないんだけどね
726名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:23:41.48 ID:xpxfuAQW0
>>724
>>724
それは無いよ
727名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:57:05.90 ID:9+igYjUG0
農地売買や地目変更は、農業委員会が調査、判断する。
うちのオヤジも頼まれて、立候補してやってるわ。
728名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:58:02.71 ID:hRMvVu9j0
提灯記事と憶測記事しかない日経が言うとおりにしたら経済どころか
社会制度が崩壊するだけだぞ。
729名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:05:17.16 ID:Uu1Lgwfu0
ちゃんと農業生産の実績があれば農地所有は法改正するまでもなくウェルカム
つまりこれ以上の規制緩和を求めるということは、
農地転用の自由化にも触れるということだね
730名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:31:26.86 ID:l/loCdmM0
日本の米は農薬の心配がないし
ブランド化すれば世界中で高く売れるよ

中国の金持ちが日本の米を食べて
貧乏な日本人は中国の農薬入りの米を食べる時代が来る
731名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:41:25.45 ID:Rw3UOCS00
農業自体が儲からない構造を変えないと企業化していくら頑張っても
破綻するだけで意味ない。
732名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:42:22.96 ID:t8C2vFAl0
>>725

生産コスト+廃棄コスト=最低価格
廃棄コストが増えれば、最低価格が上昇するだけです
733名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:56:30.32 ID:xpxfuAQW0
>>730
売れないぞ
734名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:53:51.42 ID:t8C2vFAl0
最低落札価格を農家に法的に付与する
それだけで、ゆっくりとだけど確実に農業は強くなっていくんだよ
今は、例えばリンゴ1個の生産コストが120円なのに、
農家の出荷価格は40円とかで、差し引きの80円は補助だよりという
歪な構造があるんだよ
それを補助を限りなく小さくする代わりに、最低落札価格を120円にする
そうすることによって、補助による事実上の規制を排して、
農家が自由に競争、選択することが出きるようになるんだよ
735名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 17:09:50.53 ID:jrWEVj580
>>726
http://d.hatena.ne.jp/makaru/20101002/1285975466

けっこう大々的にやってるぞ
失敗だと指摘するなら相応のソースを貼れ
736名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:20:23.30 ID:ayqDjlkN0
>>735
その規模が大々的て、笑われるぞ
日本では大きくても、世界では鼻くそレベル。
しかも、自分の所の安定供給目的で大半は契約農家からの仕入れ
737名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:38:11.00 ID:jrWEVj580
>>736
企業は農業に参入すると失敗するって言うから成功例を挙げてるだけなのに
まったく反論になってないんだけど
ワタミも拡張してるし
よほど企業が進出すると都合が悪いみたいだね、農協の力が弱まるからなw
ついでに出資制限や農業生産法人も規制とっぱらって減反もやめたら
もっと企業が自由に農業できるようになるんじゃね?
738名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:20:06.88 ID:MQVJd/MM0
>>734
ほんとにそのとおりの補助金がでるの???
どこへ申請したらもらえるのさ??
739名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:24:38.42 ID:lmEO1o6b0
>>7

天候リスクくらい企業は普通に負うぞ
そもそも農業だけが天候リスクを背負っているわけじゃない。
740名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:33:41.67 ID:/L+gujSr0
>>738
そういや産地限定の価格補償の保険みたいなのあった気がする
愛知のキャベツとか肉牛とか聞いたことがあるな
確か千軒程度の産地だと全然ダメだって聞いた記憶も
ちゃんと掛け金かけてるはずだよ
741名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:33:53.05 ID:oTWLZNet0
>>739
JR東日本「せやな……
742名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 23:14:19.26 ID:217A91fXP
>>739
企業すらテイクできないリスクなら、個人じゃなおさらとれないよな。
743名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:07:00.18 ID:XdFcs3Cd0
>>737
大半は失敗してる トマトでも収益は厳しい、カゴメの場合は安定供給の保険みたいな物だから全量賄うなら、その程度の投資じゃ追いつかない
744名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:11:34.61 ID:193i8wNn0
ドールって敢えてそれを持ち上げるか。
まあワタミを成功事例と称揚しているあたり、ある種の釣りレスなんだろうけど
745名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 03:46:15.04 ID:xQeyIsBr0
出資制限とか縛りがあり過ぎるんだよ
役員が農業しなきゃいけないとか、土地のリース期間も短いし
市町村をかませないと土地も借りられないとか
全部取っ払って自由にやらせてみな
絶対に企業が有利だから
746名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:01:54.29 ID:aXL5IcU20
全てを自社所有でリスクを負うよりは、契約農家に依頼するというビジネスモデルの方が、企業経営としては危険が少ないのだろう
なんか製造業に於ける大企業と下請けの関係に似ているな
と言うよりも、使える契約農家ってのは、雇用主よりも遙かに製造現場に熟達したベテラン熟練工って感じか

>>745
どうせ失敗したら、後には荒れ地と、農業労働者あらため単なる失業者だけを残して、とっとと逃げ出せば良いと思っているくせにw
747名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:16:51.83 ID:xQeyIsBr0
>>746
企業が失敗して潰れれば失業者が出るのは当たり前
そのために社会保障というものがある
日本の競争産業に支えられて甘えるだけ甘えて存続出来ただけの欠陥産業は正さないとね
失敗することが前提じゃ何もできないよ
748名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 04:50:09.97 ID:aXL5IcU20
>>747
欠陥産業って、現行の農業参入企業そのものじゃないか
まずは成功例1割、他は屍累々という現状の農業ビジネスをもう少しなんとかしてから、大きなことを言えば?
「規制があるから失敗続きなのです。規制がなくなればバラ色の未来が!」なんて、夢ばかり見てるんじゃないよ
749名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:05:17.79 ID:xQeyIsBr0
>>748
”夢ばかり見てるな”ってのは様々な努力をして試行錯誤を繰り返した人のみが言える言葉だよ
それだけ自信があるなら規制緩和もTPPも恐れるものはないだろうなw
750名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:07:21.25 ID:pG500z6q0
企業が労働者を雇用して生産させる場合は法令上の社会保障コストを計上して生産せねばならないが、
経営者が直接生産している場合はそんなコストは度外視できる。
そして市中ではそんな安いコストで生産された生産物ばかりである。
この構造がある限り企業が直接農作物生産を実施することには経営上利点がない。
メリットとして成立するためには労働者が享受できる社会保障コストの根拠法令を
廃止するか、既存の生産者を排除するしかない。
既得権って便利な言葉ですね
751名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:18:09.71 ID:xQeyIsBr0
>>750
企業は確実に失敗するってのなら出資制限とっぱらってやらせりゃいいじゃん
752名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:21:55.66 ID:aXL5IcU20
>>749
いや規制の緩和による農外転用および耕作放棄地の拡大は恐れるよ?

最初からこの規制緩和論の問題点は、その部分にしかない
753名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:31:02.27 ID:xQeyIsBr0
>>752
現在だって離農者は増えてるし老齢化だって進んで休耕田や放棄地が日本の耕作面積の3割あるじゃん
754名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:44:12.77 ID:xQeyIsBr0
TPP反対派と同じで何をやるにせよ失敗や敗北が前提なんだよな
だからと言って”こうしたらいい”とか積極的なアイデアはないし
引きこもりみたいに現状維持しか興味がないみたい
これこそ”夢ばかり見てるな”だと思うけどね
755名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 05:58:16.95 ID:aXL5IcU20
>>754
「取り敢えず、一度民主党にやらせてみれば?」で懲りてますからw
民主党にでも入党してから、夢は存分に語れば?

問題点が最初から明らかな以上、無責任な「俺に任せろ!」は信用されなくて当たり前だろう
農外転用の野放図な拡大を心配しているのに、その対策を規制緩和論によって描いてみせるでもなく、「今だって耕作放棄は増えているじゃないか!」
現状の農業ビジネスは失敗続きだよ?と諭されたのに、規制緩和すれば成功するビジネスモデルを提言できるでもなく、「だったら企業参入なんて恐れるに足りないよね?」

それで反証になってるつもりかよw
756名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:03:23.05 ID:pG500z6q0
ろくでもない解決策を提示された当事者はたまったものではないだろうに。
現状がよろしくないからといって、何かしなきゃ何かしなきゃと強迫観念に陥ったり、
そのような感情で他人を煽ってしまう。
757名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:09:35.75 ID:xQeyIsBr0
で、どうしたらいいの?
引きこもるかい?
758名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:21:43.40 ID:pG500z6q0
煽るだけの馬鹿は問題をややこしくするだけでなんら問題解決に資さない。
たとえるのなら、僕が原発に詳しいんだとのたまって現場に向かった首相がそれである。
759名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:24:49.39 ID:aXL5IcU20
>>757
たとえば親から受け継いだ農地だけど耕作がマンドクセからそのまま放棄、とかなっている休耕地を見付け、
それを強制的に借り上げて営農意欲と実績がある個人農家または農業法人とかに超優遇条件で貸与する制度とかが出来れば良いけど、
この「強制的に」というところで、わが民主主義国家たる日本国においては難しいわな
けれどもある程度は強制化しないと、親から相続した金のなる木…じゃなかった、大切な農地はそのまま放って置かれるに決まっている

まぁしばらくこの問題は先送りだろうな、取り敢えず現時点では企業経済の立ち直りの方が、最優先の政策課題だから
760名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:26:23.99 ID:xQeyIsBr0
だから出資制限を取っ払って企業に自由にやらせたらいいって言ってるだろ
761名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:30:04.86 ID:xQeyIsBr0
>>759
休耕地は農地じゃないってことで通常の土地資産税をかければ?
762名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:37:26.88 ID:xQeyIsBr0
土地をリースするにせよ市町村を通すから、あれを作っちゃダメだとかこうしろとか言われてたり
出資制限で農業関係者を入れなきゃいけないから、これもあーせい、こーせいで儲からないように制限かけられてんじゃねーの?
763名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:39:14.47 ID:aXL5IcU20
>>761
農家を敵に回すそんな政策、安倍ちゃんが今般の経済課題で成功して実績積んでも無理だよぉ

橋下独裁政権の成立にでも期待するこっちゃねw

てかさすがに寝るわ、オヤスミzzz
764名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:42:56.63 ID:xQeyIsBr0
言い訳ばかりで何もやらない奴の典型だな
765名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:43:21.14 ID:pG500z6q0
利潤の追求が目的の企業が
そんな面倒な業種に参入したがるんだろうね
766名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 06:47:37.95 ID:h0kUsrMW0
>>761
それは前から言われてるね
耕作放棄地を多く持ってる人は離農者が大半だから農地集積にはいいと思う
しかし耕作放棄地に認定されるには、3年だか5年以上あれてて
市の職員が確認してないといけないから、なかなかキッチリいかないんじゃないかな
767名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:47:30.59 ID:A6vQISdA0
>>759
そんに農地を持ってる家を見つけて、マンションやアパートにしませんか?と都市部からくるなんとか建托とかの営業が来ますね。
農業するならアパートにするだろう
768名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 08:51:35.43 ID:xQeyIsBr0
>>766
本当はフランスやドイツみたいに強制的に国が買い取っちゃって集約化すればいいんだけどね
でも効率化は政治家の票田を自ら潰すことに繋がるから出来やしない
ほーんと日本は規制規制で既得権に食い潰されるよ
だからTPPとか外圧に頼りたくなっちゃうんだよね
769名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 10:46:30.84 ID:AQtY8zqe0
>>767 10数年前我が地方都市もなんとか建託とやらにおだてられ、JAも賃貸住宅ローンを貸しまくり大勢の百姓がアパートを建てた。
2〜3年は何とか満室になったが後はぽろぽろ退室つづき・・・次々と新築物件が出来てそんな繰り返し。 つまりパイが増えない地方都市では経営は成り立たないということ。
いま空き室だらけで物件が傷んでくるし泣くに泣けない状態が大半。
770名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 12:42:01.27 ID:SVTcPE6H0
>>769
それは、想定済みで安く買い叩くのを次は行います。
子会社が買取り、貸出して大儲けくるのです。
当たり前の事を当たり前にやってるのさ。
これが、狙い
771名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 13:18:26.04 ID:h0kUsrMW0
>>768
歳で栽培規模を減らして残りは荒らしてる人がいて
農協が「誰かに貸さないか」と話をもっていったんだけども、「荒らす」の一言
もともと偏屈な人なんだけど、こういう人も結構いるんだろうなと思う
こういうのには市の職員に再度行かせてダメなら重課税してやればいいのにw
逆に、借りてた畑を返すことになったから、同程度の面積を隣の地区で借りれないかと
探してた人がいて、ちゃんと管理してくれるならと何倍もの面積が集まりそうだって話もある
自然と集約化は進んでいくよ、ゆっくりとだろうけどね
772名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 14:03:48.61 ID:pG500z6q0
食管法廃止を振り返ればわかるように
目先の利益のために必要な規制が廃止されていく。
農家票のため政治部門が効率化を意図しないというのは真っ赤な嘘で、
実際の所、政治部門は都市部の消費者に迎合してしまう傾向が強い。
そもそも何故これほど農家戸数が増えたかと言えば、効率化のためであったが、
今や非効率と誤解されてしまている。
大規模化が集約化が進まない理由は農作物価格の下落という市場要因なのであるが、
いつの間にか、その原因をすっ飛ばして、デタラメな解決方法だけが強行に提示される。
農家は現在の市場に適応した結果、今のような経営手法を採用するのであって、その逆はではないのであり、経営手法が変更されれば市場が変化するということあり得ないのある。
773名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 19:28:21.90 ID:MOWlUUji0
農地は宅地へと、街から来た人達が、勧めてち居ます
774名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 20:49:43.09 ID:xQeyIsBr0
>>772
突っ込みどころ満載でわろたw
オレは戦後どんどん農家は少なくなっていったと思ってたから効率化を図るため増やしたなんて初耳
効率化のため農家戸数を増やしたってのをソースつきで教えてくれないか?
それはなんて言う政策でいつ行われたの?
何が効率よくなったの?
減反政策も効率化のためにやってるの?
後学のためにぜひ教えて欲しい
775名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:51:19.31 ID:pG500z6q0
農地解放によって今のような自作農が爆発的に増えたが
そんな所からすっ飛ばしやつがああだこうだとわめくのか・・・
廃止された食管法も根本的に知らないようだし、いやそれ以前に、レスもちゃんと読めていない。このような者が標準であるとするのであるのなら、農政が混乱するのも道理である。
776名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:54:19.21 ID:xQeyIsBr0
>>775
だから戦後って言ってるじゃん
よく読めよ、バカ
777名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 22:57:40.59 ID:xQeyIsBr0
しかも日本の政策じゃなくてGHQの政策じゃん
778名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:02:34.60 ID:xQeyIsBr0
そしてその農地解放のせいで小規模農家が増えて集約化が困難になり
現在の農業予算3兆円もつぎ込まなきゃ存続できないような非効率的な組織が産まれたんだろうが
779名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:07:27.44 ID:xQeyIsBr0
しかし面白い構図だよな
アメリカのお陰で農地をタダでもらった恩があるくせに
TPP反対でアメリカを敵視するんだからw
百姓ってな、恩を仇で返す朝鮮人みたいな連中だ
780名無しさん@13周年:2013/02/11(月) 23:54:59.78 ID:H3fCHar10
>>779
地主が好き放題にでたらめしてきたのが悪いだけ
781名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:01:09.95 ID:Zwgxmc7F0
昔         今
受験の朝日 → 摸造の朝日
社会人の嗜み日経 → 経済オンチの嗜み日経
読むは毎日 → 変態毎日
産経 → 3K(韓流万歳・見当違い・記事のレベルが低い)
読売 → ゴミ売り
782名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:08:04.57 ID:W7r/KJMO0
農業法人が乱立すると農協の力が弱まってJAの使い込みがバレるから
農協関係者は殺人事件起こしてでも規制改革には断固反対するだろうな
783名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 00:14:11.21 ID:C1mng4jP0
>>779
小作人じゃなかったのもいくらでもいるから。
784名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:12:13.94 ID:euhWwnil0
>>779
国の一声でまたいつ土地を取りあげられるか分からないって不信感持ってるんだろ
農地解放で小作はただ同然で農地を取得して豊かになったのにね、ただ今の小規模農法は時代に合わなくなってきてる、付加価値の高い農産物を生産できる地方なら生き残れるだろうがそうでないところはどうするのかって考えないと
うちの地方だと元地主とかは農業の主導的な立場にいないよそう言う立場にいるのは元小作農ばかり、そう言う奴らに限って理論的な考え方出来ない自分だけ良ければいいって利益誘導ばかり考えてるよ
ウチの地域みたいに農業全体のこと考える人が主導的立場になれないところは話の通じない専業農家と農業に見切りを付けてる兼業って構図になってるよ
785名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:27:12.09 ID:7iJjuuGO0
http://clover.rakuno.ac.jp/dspace/bitstream/10659/451/1/J-29-1-29.pdf

       S20  S25
自作農  31%→62%
自小作農 20%→26%
小自作農 20%→ 7%
小作農  28%→ 5%

総農地面積における自作地の割合
自作農:90%以上
自小作農:50〜90%
小自作農:10〜50%
小作農:10%未満

今の農地は全部小作人が分捕った物だということにしたいようだが、
実際は元から自分の農地を持っている人間のほうが多かった。
786名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:29:15.29 ID:tUmI+++c0
>>785
明治維新の後なんか自作農家は七割だったんだよな、それを地租改正で小作へ転落させたのが政府
787名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:32:47.68 ID:tUmI+++c0
>>785
そのとおりなんだけど、先祖代々と言うのは村や部落で集団で農業してたから、他人の農地も耕していた

コミュニティとして農地を耕してたりしたから、その地域の農地を先祖代々と言ったりもしてる事で、その場所のその位置の農地を言うのとは違う。
更に小作時代に耕してた農地を農地解放で、そのまま譲り受けたのが大半なんだよな
788名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:38:20.82 ID:/Noji+emO
シナチョン企業が大規模農地を取得とか、俺はそんな故郷は嫌だな。
水資源や米や野菜を侵略者に支配されたくないよ
789名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:43:01.00 ID:euhWwnil0
>>785
自分の農地を持ってるなら小作する必要ないんですよね、わずかばかりの田畑持っててもそんなのでは生活が成り立たなから小作をしていたんだよ、その数字はそう言うことを表してるんだろ
地主でも小作でもない百姓は一定数いたがそれは自分の家族が生活できる田畑を持ってたって層だからな
790名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:43:55.46 ID:vOgoA0Gw0
会社所有の農場で、バイトや会社員が働くだけじゃんか。
嫌なら転職するさ。
791名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:48:33.78 ID:x2/LSb0A0
>>790
法令上の社会保障を完備して、最低賃金を払ってくれるような立派な企業だと思うよ。
今の零細農家が市場に出す農作物より高いコストになるだろうけど。
792名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:49:06.20 ID:TBs0/8ry0
そりゃ、農業生産法人の要件満たせないような企業じゃ、
とても農地使わせようなんて思わないのである
野菜植えるより穴掘って産廃埋めた方が儲かるのだから
793名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:49:24.92 ID:tUKiW+Q00
>保険診療と自由診療とを併用する混合診療の解禁

保険診療で治療しても大抵治ります。でも自由診療を選ぶともっと早く確実に
治ります。アフラックの医療保険入ってますか?とか言われるんだろうな。
794名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:54:15.77 ID:QBgNvA/p0
安く購入して、農業以外の用途に転用する気まんまん。
そんなのが透けて見える。
795名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:55:09.44 ID:f5Cyt7cJ0
普通であれば規格外で廃棄するしかない野菜まで自社で使い尽くしただけなのに
「ワタミのアグリビジネスは黒字になりました」とかアホかと
796名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:59:35.73 ID:euhWwnil0
>>795
普通は規格外品を流通させようとしても買ってくれないもんな、農家と仲良くなったらもらえるのはそういう物、たぶん消費者には流通品と規格外品の区別は付かないだろうな
797名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 01:59:36.75 ID:vOgoA0Gw0
>>793
「驚異的な治療をする名医を紹介します!」ってマスコミ受けが良さげだな
798名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:13:43.67 ID:IkQtQkOY0
企業参入できるようにしても、農協が企業に置き換わるだけ。
末端の生産者にとっては、あまり意味はない。
799名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:17:11.26 ID:QJYjC0PGI
こんな規制緩和をしたら、ハゲタカ外資が交渉相手が減って大喜びするだけだ。
どんどん日本人から土地を奪い、地方の人々の生活を破綻させてしまう。
800名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:20:06.74 ID:q2KoVwG/0
記者クラブで守られているマスコミに言われても
何の説得力もない罠
801名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:21:11.18 ID:ab2Q9wqd0
>>2
日経は経済以外はまともだともっぱらの評判だよな
802名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:24:19.54 ID:g3qCBApY0
混合診療のどこが悪いのか理解できない
高度医療処置ができない町医者が反対してるだけのような気がする
803名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:26:03.95 ID:yOEiCheVO
個々に自営している弱者は 潰しやすいからな。 大店補法の改正で 商店街潰したように。
大規模資本家へ利益誘導の為に 個人を狙うのは 過去も現在も同じって事。

日経のスポンサーだしなwww
804名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:27:53.00 ID:tUKiW+Q00
>>793
で名医のところに行くと「あなたの保険ではカバーされないので全額自費になりますが」
と言われて目が点。保険会社に掛け合うと更に高い保険を勧められる。成長産業だ。
805名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:28:25.34 ID:DBhuFsvQ0
TPPと「共済」、関係あるのを知っていた?

共済制度(上) 生保や損保と並ぶ規模
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201212250524.html
共済制度(中) 近づく共済と保険
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201212260462.html
共済制度(下) TPPで焦点になる?
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201212270520.html

 Q なぜ、米国は共済に厳しいのかな。

 A 共済の市場を取り込みたいからだとみられているんだ。米国には有力保険会社があり、
日本でも浸透している。でも、共済の優遇措置がなくなれば、これまで共済を買っていた人に、
自分の商品をさらに売り込めるのではないかと思っているようだ。
806名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:30:52.89 ID:q2KoVwG/0
一番の既得権はマスコミです

テレビ局の電波独占とか
新聞社の記者クラブとか
ひどいものです
807名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:34:30.05 ID:tUKiW+Q00
>>802
アメリカを見てみ。治療法は患者が決めるのでも医者が決めるのでも無く保険会社が決める。
808名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 02:36:03.08 ID:3BmxXYOPO
>>769
そりゃ地方農家じゃ地価上げ位は議員の力添えで
なんとかなったとしても上物建てて商売にというなら厳しいでしょw
だが企業の場合は巨大スーパーやビル建てて商用地域にしたいとなると
道は整備して先ずはバス停真ん前に造らせたりする
で開発自体は成功することも在るだろうが
失敗して赤字抱えたり計画頓挫してしまったりも山ほど出る

ただ確実なのは人権費掛けない農家と違い企業は人件費掛かるから
頓挫して農業続けるならもっと補助金寄越せとなるし
潰し済みなら農地に戻すことは絶対無いw
企業が所有した農地を自由に転用出来るようになると
農業無くなるか赤字は増える
809名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:00:40.39 ID:yOEiCheVO
商店街つぶして 若者つぶして 運送等 下請けつぶして 次は医療 農業が ターゲットですね。

ますゴミや 東電 オリンパスは スルーとは

職にあぶれた人間は 派遣で 使い捨てか 移民で 自殺に追い込むか。
810名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:02:03.48 ID:g3qCBApY0
>>807
アメリカ関係ないじゃん
今の日本の制度だと高度医療を受けるとそれ以外の分まで国民保険が利かなくなって全額自己負担なんだよ
混合診療だと保険分とそれ以外で分けることができるから負担が少なくなる
811名無しさん@13周年:2013/02/12(火) 03:04:56.71 ID:1ajAVxc30
>>808
農地は土のみで放っておいても耕し続けない限り年を空けて農作物を作ることはできない
浸水を防ぐために砂利で一年ぐらい慣らしてコンクリで地固めした土地を農地転用するには何年かかるんだろうな?
農地とは認められないから固定資産税がかかるけど、コンクリのまま栽培できる作物を作ったほうがましかも
812名無しさん@13周年
たとえば冬期湛水・不耕起栽培による「冷害に強い稲作(1993年のタイ米ショックレベルの冷害でも大丈夫!)」とか、
現在の農耕技術の進歩は、最先端の科学技術並みに面白いレベルにある
企業の農地所有なんて利権見え見えの政策に邁進するよりも、そうした先端農業技術の発掘と普及に一生懸命になってもらいたいよ