【国防】ケビン・メア氏「レーダー照射、米軍なら反撃する」「中国は琉球も狙ってる。F35をもっと沢山購入すべき」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
元米国務省日本部長のケビン・メア氏は6日、国会内で講演し、中国海軍の艦艇による海上自衛隊艦艇への
火器管制レーダー照射について、「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と述べた。

 そのうえで、「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない」との懸念を示した。

 中国の海洋戦略に関しては「尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。
中国の脅威にどう対処するか、日本は決断しなければならない」と述べた。
具体的には、現在6隻のイージス艦を増やし
航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

読売新聞 2月6日(水)20時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00001064-yom-soci
過去スレ ★1 : 2013/02/06(水) 21:13:44.57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360152824/
2名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:30:23.52 ID:CkWgva3b0
第5世代汎用ステルス機銃
3名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:30:24.37 ID:lGhpXRdP0
ラプター売ってよ
4名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:30:50.30 ID:nTCrP82M0
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。





ワロタw
5名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:30:53.91 ID:+pxE3ocb0
そんなに日本挟んで戦争で儲けたいか
支那も米も
まあ文句は言わないと駄目だが
6名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:30:53.62 ID:6oCYJbRjT
>>1
ケビン・メアって中国煽って金儲けしてるクズでしょ
7名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:31:03.90 ID:MXoePPti0
★★★★★   ★          ★           ★       ★             ★    
      ★   ★         ★        ★★★★★  ★★★★   ★        ★   
★★★★★★★★★★     ★ ★           ★      ★       ★    ★★★★
★    ★   ★      ★★   ★   ★    ★★     ★     ★            ★
★    ★   ★     ★       ★★    ★  ★          ★            ★ 
★★★★★   ★   ★        ★       ★★        ★★★★★        ★  
                                 ★        ★  ★          ★    
                                ★          ★★          ★     
8名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:31:11.07 ID:9298LkkK0
BSフジで元海幕長が発言

海幕長 「中国は、レーダー照射しても日本政府が公表すると思わなかった」

反町  「なぜ?

海幕長 「いままで3年間は公表してなかったから」

反町  「・・・・・・・・・」

http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1360140382797.jpg
9名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:31:31.34 ID:EP4Nr+ZB0
ナイト・メア
10名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:31:48.87 ID:uCEE6Gse0
F35ぢゃなくてF22でヨロ>けびんちゃん
11名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:31:57.63 ID:XujAt1rG0
>>8
動画はないの?
12名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:32:01.01 ID:zRv1GnsN0
ただの商売人やん
13名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:32:12.33 ID:XwEOomN20
ケビンと名の付く奴に碌なのいないな
14名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:32:37.17 ID:cQZqhiSj0
>>1

途中までは正論だが、最後にちゃっかり宣伝するのがお茶目ですね。
15名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:32:42.09 ID:1f3zMR530
近接空戦用のF35、売ってくれないじゃん。
何言ってんのかね、相変わらずこの人は。
16名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:32:46.75 ID:/fIftR2D0
円安のジレンマを狙いがやって・・あこぎなやつめw

・・・でもTPPの代わりのお土産としてみれば・・うーん
17名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:19.80 ID:sNIwB5QD0
買ってくれたら協力しますよと言ってきてるんだから結構扱いやすい
18名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:24.40 ID:ThsNv5s0P
闇の武器商人 じゃねえかよw
19名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:47.74 ID:zRv1GnsN0
中国相手なら馬鹿高いF35買うよりはユーロファイター500機くらい買う方が良い
20名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:54.89 ID:Eq87h/7HP
反撃って、撃たれてないのに?
21名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:55.15 ID:Y76GC3A60
B-2もってこいや
22名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:59.34 ID:VaenAn/G0
沖縄はゆすりの名人
アメリカは押し売りの名人
23名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:34:04.53 ID:/MUGSNnF0
おかしなタイミングで報道されたと思ったら、これか。
馬鹿ジャップに中国怖いぞという刷り込みをして金を稼ぐ。

オスプレー配備の時に アメリカが香港の反中国政府活動家@CIAを尖閣に上陸させて
デマ報道させまくったのとおんなじだな。ウンザリ。ニュースはもうBBCしか見てません。
24名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:34:15.91 ID:gT7QElJY0
最後でワロタ
25名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:34:17.79 ID:mSLu1aNJ0
やっぱ対日外交するようなのって、イマイチレベルのヤツなんだろうな、アメリカにおいては
もうちょっとマシなのいないのかね
26名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:34:59.91 ID:svZfQ1Tg0
ステマかよ
27名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:35:08.22 ID:iOeagW7J0
F2増産でいいだろ

F22もF35もまったく信頼性がない
28名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:35:15.19 ID:w2mvV9VU0
支那と沖縄は合意の上で行ってるらしいよ?沖縄側にも支那に
擦り寄る(合併)したい連中が多々いるらしいww
29名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:35:34.41 ID:HiSpYRNC0
どうした、ジャップ
アメリカ様からのお達しだぞwwww
30名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:35:47.30 ID:sNIwB5QD0
>>19
パイロット用意する方がよっぽど高くつく
31名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:22.91 ID:c/sKBJOp0
無論日本側としては買った方がいいだろう。

現状の自衛隊だけじゃ不安通り越して絶望的だからなぁ
アメリカが参戦してくれれば勝ち目はかなりあるだろうけど。

日本独自に中国と渡り合えるようにならなきゃ本来ダメな事なんだし
軍備強化は急いだ方がいいよね。
32名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:27.38 ID:xoum4q1K0
国内で作ればいいんだけどな
33名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:34.15 ID:+y4qUIvS0
もしかして日本に兵器を買わせるための
アメリカの謀略なのか・・・
34名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:38.12 ID:cQZqhiSj0
つーかさ、あれほど買いたいと言っていたF-22を売ってくれなかったくせにな。


>>20

射撃管制レーダーを照射するというのは、攻撃することと同義。
栃木で灯籠で襲いかかった中国人を射殺した警官が無罪になった例とかを思い浮かべるといい。
または、アメリカ映画で警官に銃を向けただけの犯人が射殺されるシーンとか。
35名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:39.84 ID:zRv1GnsN0
>>30
パイロットは撃墜されても生還するだろ。パイロットより多くの飛行機があった方がよい。
36名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:51.15 ID:uhd8pMsm0
>>25
この人は日本専門家だった
ちなみに普通の国務省の官僚は日本のことは何も知らない
37名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:57.31 ID:H09ztAC70
さきほど、地元のローソンで働いている中国人のアルバイトに対して、今回の
中国人民解放軍によるレーダー照射についての見解を要求したところ、
中国人バイトは回答を拒否しました。
中国人は中国で同じことをしているにも関わらず、日本で質問されると回答しない
というのは不誠実かつ卑怯であると判断。
このような中国人を雇用している責任者の見解を確認する必要があると判断したため、
午後11時という遅い時間ではあったが、回答を拒否したバイトに対して、
店長の自宅に電話をかけて至急呼び出すよう要求。三十分後、店長が到着。
その後、二時間かけて店長と平和的に話し合いを行い、もしこれが中国であれば、
この店は放火や略奪の対象になり、店長やその家族に対しても危害を加えられて
いるレベルの重大な問題であることを警告し、本件に関して監督責任を
認める念書を提出させると共に、今後もこの件に関してこちらが要求した場合
継続的な話し合いを持つことで合意しました。
38名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:37:03.59 ID:jPg6kisM0
メア氏がこう分析した以上尖閣紛争は近そうだ
39名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:37:32.04 ID:gpUCg36R0
>>1  民主党が尖閣で中国へ配慮した結果、ますます中国は増長。  ↓
 
岡田氏が中国に配慮をみせて、日米共同の離島奪還訓練を断念…野田首相も追認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110309020008-n1.htm
岡田氏が中国に配慮をみせて、尖閣領空侵犯で曳光弾による警告を意図的に封印…野田首相も追認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370/
海自艦艇が尖閣近海へ入ることを自制…中国を刺激することを嫌った野田首相官邸の指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020523470028-n2.htm
中国は、尖閣国有化前にも射撃レーダー照射していた…民主党政権は「日中関係を悪化させる」と公表を避ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360149619/

 ↓  その他  ↓
民主党政権、"中国人がほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策を議事録もなしに決めていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
民主党政権、中国人へのビザ発給条件を大幅緩和…中間層もターゲット・4億人が対象へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347/

過去に中国人留学生を厳しく取り締まったら、もっと受け入れろと批判してきた民主党。
 
自民・小泉内閣時 中国人学生が激減 在留資格厳格化で
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080605571/
自民・安倍内閣時 中国留学生の入国審査を厳格
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175228157/
自民・安倍内閣時 外国人留学生の管理を更に厳しくする方針へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183335642/
 ↓
民主・生方議員、「中国留学生は真面目」「奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033
民主・鳩山氏、[Win-Winの日中関係構築]…留学生増加などを通し、国民間の交流レベルを高める
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=11323
民主党経済外交基本方針、「留学生の招待と奨学金の充実」「外国人労働者の受入システム構築、入管手続きの簡素化」
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291
40名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:38:00.98 ID:zRv1GnsN0
だいたいF35なんか最短で2018年くらいまで納品されないんだろ。
その時期には尖閣戦争なんか終わってるよw
41名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:38:16.59 ID:MleYvtLS0
ステマ
42名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:38:40.27 ID:E8pRms8fP
>>1
こいつも米武器商人の代弁者か
日本には政治家含めこういう奴ばかりでイライラしてくる
43名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:39:12.56 ID:X1n78qQ20
たしかにステルスマーケティングだ
44名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:39:24.36 ID:5ELAEPIa0
TPPに入るよりも、米国から武器を大量購入して貢献した方がいい。シナも北朝鮮
も狂人の域になってきているから防衛上どうせ必要だ。F35だけじゃなく、トマ
ホーク他も大量購入すればいいよ。後、神心の開発も急げ。スパイ防止法、諜報
機関の設立もな、シナ他に技術漏れる心配があれば、米国からはガラクタしか売
って貰えないし、国内の防衛技術も危機になる。
45名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:39:34.56 ID:QZL27bR80
商売繁盛でんなあ
日本も朝鮮戦争で儲けさせてもらったけどね
46名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:39:43.38 ID:yrYjEVe10
たかじんの委員会で田嶋をoh...crazy...みたいな目で見る役専門のおっちゃんか
47名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:40:02.29 ID:PAACgKdA0
中国はもう米国との日本売却交渉が成立している!
今回の挑発も米国の許可を得てやっているんだよ!
開戦しても米国は出てこないどころか世界から恨まれている日本は
全世界から攻撃され瞬く間に滅びるだろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:40:07.41 ID:cFVIP8Cg0
アメリカが中国をけしかけて日本に武器を売りつけるってコピペあったけどまんまそれやん
49名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:40:58.34 ID:cTvmOpJd0
自作で作ろう
50名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:41:02.68 ID:PYDPP6+r0
武器商人でも何でもいいんだけどさ、
使えないF35なんてゴミ売ろうとすんなよ・・・・
要求性能満たしてから言えよな >>1
51名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:41:17.80 ID:dEfIuvPU0
米軍「日本に照準合わせた、F35売るチャンスだ」
52名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:41:39.20 ID:4WikVFZ00
2003年3月2日午前 日本海上空国際空域で、偵察飛行中の嘉手納基地所属米偵察機RC135が
北朝鮮のミグ29など戦闘機4機に約20分間にわたり追尾、約50フィート(約15メートル)まで異常接近し
北朝鮮戦闘機のうち一機がRC135をロックオンした。


・・・非武装の偵察機ゆえ、そのまま逃げ帰って、その後、音沙汰は無い訳ですが。
経済制裁って形で攻撃って解釈でイイのかな。
53名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:41:42.71 ID:8nHW0fVa0
>>1
>「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。
>非常に危ない」との懸念を示した。
これだよなぁ。
しかも、中央の統制が取れてないと来てる。
本当に危ない。
いつ一線を越えてきてもおかしくない
54名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:41:49.13 ID:1FjZaEA50
>>46
田嶋の意見にはまったく賛同できないが、
あの番組に出演する度胸だけは認めてもいい
55名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:41:51.44 ID:YlIwv8VO0
単なるセールスマンじゃねぇかw
56名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:42:14.90 ID:phoaVTgZ0
短距離AAMを装備できないF35なんて買わねぇよ
57名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:42:34.08 ID:qUdk2yRn0
沖縄県知事なんかいつもカッコばっかつけてるけど、
マジで支那に占領されたらどうするともりだろうな。
殺されて捨てられるだけだろうに。
今、権力者として優遇されて税金をつぎ込まれてるのは、
日本の領土だからだろうに。
支那領になったら夢の楽園にでもなると思ってんのかな。
ブサヨのお花畑感覚は理解できないな。
58名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:43:02.19 ID:vsigRnFJ0
いやそもそもアメリカがF22を売ってくれていたら、中国にここまでされることもなかったと思うんだが・・・・・・・・・・・
59名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:43:09.86 ID:CxKQBiRu0
ま、使えないものはいらないっす
60名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:43:16.71 ID:AFI4ura50
商売人やなぁもうw
61名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:43:27.32 ID:OQ6WPDNE0
レーダー照射されたら反撃するのが世界の常識のような気がするけど
でも日本のメディアは言いたくないんだよね
62名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:43:41.86 ID:seHZEmtd0
結局武器商人の手先で
シナジャパンにガンガンやり合って欲しい本音をすぐ吐きやがったwwwww
63名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:44:09.75 ID:EH1rw1V+O
>>29
チンク ウザー
64教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/02/07(木) 01:44:56.62 ID:rAnI2dwN0
| ∇ ` )。。oO( >>8 これひでえ
なんで赤くなってない
65名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:45:06.96 ID:qG4pZQRU0
まあ中国によって沖縄が支配されるとか恐怖感を
煽るためのプロパガンダなんですけどね・・
66名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:45:34.80 ID:Rat8Z30+0
ア メ リ カ の 考 え が よ 〜 く わ か っ た
67名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:45:34.88 ID:L83lJZh80
日本は出来ないからアメがやれ
68名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:45:47.25 ID:vNhKX93TO
ケビンちゃん武器商社はじめたら日本で手数料ガッポガッポですやん。
69名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:45:50.84 ID:EDVzxBAQ0
えー…(´・ω・`)
F4、F15、F16並みの良機ならいっぱい買ってもよいけんど…
F35って徒花感が半端なくね?
70名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:46:27.09 ID:ThsNv5s0P
結局、日本も核武装しかないんじゃないかと思うもう・・・・・・・
71名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:46:54.68 ID:R96Q+Fd60
この馬鹿老人、何を言ってるんだか。アメ公にやらせるために、引退軍人リゾートや
巨額のアメリカ軍事費を捻出してくれてやってるんだ。アメリカが実戦に使えないF35でも
持って来て、やれよ。何でわざわざ餌をやって食わせてやってるのか全く分かってないのか。
72名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:47:17.63 ID:29LudpW10
スパイ防止法作るからF22を売れ
73名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:47:38.12 ID:DvwnyvQB0
別に沖縄なんて臭い島中国にあげてもいいけど
74名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:48:00.48 ID:1izNjUCx0
>>70
核兵器は海空戦力に対して有効なもんじゃないがな
75名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:48:07.47 ID:X2Plq+ZY0
原爆もください
76名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:48:27.41 ID:COzWrkZt0
琉球は米軍がいなくなるから中国に編入されたほうがいいってさ(´・ω・`)
77名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:48:38.88 ID:w2mvV9VU0
中国は琉球も狙ってる。

2ちゃんじゃ3.4年前から知ってる奴が多々いるよwww
78名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:48:40.15 ID:0PgbQUzP0
F-35のステマ
79名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:48:41.11 ID:zSVfoFgQT
メア氏はなかなかの毒舌家wテレビタックルに出て欲しい
「日本人は、和の文化を強請りの手段に使う」
「沖縄は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人でゴーヤーも栽培できないほど怠惰」
沖縄の人はプエルトリコ人のように「肌が浅黒くて背が低く、なまりがある」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A2
80名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:48:53.78 ID:sEVpJYCqO
モンキーモデルならいらん。
81名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:49:19.55 ID:6KiHSDu20
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

>中国海軍の艦艇による海上自衛隊艦艇への火器管制レーダー照射について、
>「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と述べた。
はい、ウソ〜
82名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:49:54.93 ID:E8pRms8fP
>>79
おれはね
沖縄人はこいつぶん殴ってもいいと思うよ
沖縄人が何で怒らないのか不思議なレベル
83名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:49:55.01 ID:mDCLsAGY0
本当に科が占領してきたら、日本国内にいる擁護派なんて真っ先に殺されるよ。
あんなに他人を信用しない連中が、自国を平気で売り飛ばすような奴らを、
生かしておくハズないでしょ。
84名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:50:59.22 ID:jG0BYcZR0
アメリカと日本じゃ違うんだ。
アメリカなら相手がテロでも国でもまけないだろうが、
日本が戦闘機を増やしたぐらいで対抗できん。
これは自分の国の同胞の被害を少しでも減らしたいだけだろ。
85名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:51:33.76 ID:7/0jmT0t0
ステルスマーケティングてここがオチの振りだったのか
86名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:51:59.69 ID:Rat8Z30+0
アメリカ「チャイナさん、日本にセンカク〜で圧力かけてくださ〜い。」

中国「どうしてアル?」

アメリカ「アメ〜リカの商品が沢山売れるからで〜す。」

中国「当然分け前あるアルカ?」

アメリカ「フィフティーフィフティーでどう〜ですか〜?」

中国「イイアルヨ!サッソクヤルアルヨ!」
87名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:51:59.96 ID:Z0XtxElW0
メアが言ってるのは言うまでもないというか常識的なこと
88名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:52:03.09 ID:EhkVcX3I0
>>82
ウチナンチュを沖縄人と称するキチガイ
89名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:52:10.95 ID:nse8c7G2O
完成させてから言え
無理ならラプター50機持ってこい
90名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:52:14.21 ID:KgyhU3Jl0
>>82
本土から乗り込んできて
「沖縄の心を知れ!!」とか叫びながら反日活動してる連中すら許してるんだぞ
沖縄人の心の広さは無限大やで
91名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:53:08.72 ID:NKWHezHb0
ステマとかくだらない話はやめてくれ
専門家として意見を求められたから「もっと航空兵器揃えたほうがいい」と言っただけで
日本がユーロファイター導入予定だったら「ユーロファイターもっと増やしたほうがいいね」と言っただろう
92名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:53:25.41 ID:6IMJheXq0
93名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:53:45.96 ID:ypEb00SM0
アメリカなら間違いなく反撃するだろうな
94名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:53:49.70 ID:v9MZj8rq0
道路を走っていると時々不意に前方からレーダー波を浴びせられることがあるのですが、
この場合発信源に対して反撃しても良いのでしょうか?
95名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:54:19.74 ID:BdJr/S9m0
>>8
嘘だと言ってよー!
96名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:54:39.29 ID:OpXYlkD20
ついでに、核兵器を10発ほど買おう。
それと原潜 x 5 な。
97名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:54:47.93 ID:E8pRms8fP
>>88
>>90
というか沖縄県知事が反日でしょ
選挙で選ばれた知事が反日ってことは
反日が沖縄人の総意と言ってもいいだろう
98名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:54:51.85 ID:Rat8Z30+0
いつもアメリカが中国へ行って極秘会談してたのは
日本に商品を売るためなんだろw
99名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:55:12.14 ID:uhd8pMsm0
>>90
そいつら外国から金もらって活動してるから
沖縄県外の一般の日本人とも全く違う言動をしてるよ
100名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:55:15.90 ID:k80YZLYNP
琉球人大激怒
101名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:55:38.68 ID:rVDCHRcB0
まぁ、レーザーポインタで照準あてることと同義だからな
即回避、反撃が普通だよなw

威嚇射撃を行うべきだな
102名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:56:04.42 ID:SfiYB5sIP
ただの武器商人
今イージス入れても時代遅れになるだけだし
F-35は言われなくても運用成果によっては増えるし
103名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:56:54.63 ID:jiZwzrKy0
>>35
いまの中国を国連の常任理事国として迎え入れたのが、そもそもの始まり。
こうやって、軍事的緊張の種をまいておかないと、商売にならないだろ
中東見ても、極東見ても、うまくやっているだろう
104名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:56:56.38 ID:yAWSvGcu0
>>13
ケビンマスクに謝れ
105名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:57:33.39 ID:KgyhU3Jl0
>>97
わあそういう分断工作嫌いやわぁ
106名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:57:47.82 ID:skgvRQIA0
>>8
中国政府が「日本政府は今回の事件を故意に拡大しようとしている。」ってコメント出していたが
こういう事だったのか。
107名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:58:24.05 ID:CmU3k3+P0
>>44
>TPPに入るよりも、米国から武器を大量購入して貢献した方がいい。
賛成!!今しばらくはアメちゃんの機嫌をとっておかねばな。
108名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:58:33.74 ID:pcW8VXU30
F35を売りたいだけだろ わかりやすいな
米軍が日本を守ってくれるんじゃないの 在日米軍が役立たずのお荷物だってことがよくわかったよ
109名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:58:41.22 ID:4WDKAuI00
とりあえず4機早く寄越せよ
110名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:58:43.84 ID:QMwk9pPd0
宇宙太陽光レーザーの方がよさげだけれども。
普段は電力供給利用でいざって時は軍事利用。
111名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:58:56.21 ID:Rat8Z30+0
何かに気づきはじめてきてしまった日本人
112名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:59:08.47 ID:q4PiK3Qq0
F22売ってくれ
113名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:00:22.71 ID:Qe4+FmCD0
F-3の開発を早急に進めて!!
114名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:00:28.83 ID:wovlpLxv0
>>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した

結局ここなんだよなあw

シェールガス買えとか、アメリカってヤクザだわ
115名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:00:28.95 ID:E8pRms8fP
>>105
分断工作かもしれんね
でも実際に沖縄人は反日であり反米であることは
知事がそういう発言をしてることでわかるはずだ
そういう実際を見ずに内地から来たプロ市民がどうのとか
言ってる方が沖縄人の気持ちを軽視してるし
それこそが長期的視野で見れば分断工作だろう
116名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:01:23.09 ID:8HO1G5xCO
そろそろブルーカラーからグリーンカラーにクラスチェンジか。胸熱
117名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:01:38.61 ID:3VDXyypR0
>>33
正解
自民党政権になったタイミングから円安にしたのも裏でアメリカが絡んでる
高く買わせる為に円安容認してんだよ
118名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:01:45.55 ID:D1u9gXnVO
アメリカは中国軍が尖閣とりに来たら本当に守ってくれるのかね?
119名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:02:10.06 ID:PG9lgL8E0
尖閣であれだけ漁業監視船やプロペラ機で好き勝手やってるのに
人民軍がおとなしいのは不思議だった
もうかなり前から周辺海域で軍事行動してレーダー照射してたんだな
又騙されたわ
120名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:02:21.47 ID:/DNy+MGP0
ケビンメアさんそんな悪い人じゃないけど
あの大国アメリカの国務省日本部部長だったと思うと
アメリカにとって日本って大した存在じゃないのかなぁと思って心配になる
121名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:02:21.86 ID:Rat8Z30+0
イージスとF35を沢山買ったら中国が急に引く手はずなんだろw
後ろでアメリカと中国で分け前するんだろw
122名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:02:24.06 ID:WAFCtxSl0
>>1

うむ。



これが、アメリカ、ロシアの艦船にロックオンレーダー発射してたら



中国のハリボテ艦隊は5分で全滅やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:02:32.37 ID:Gz/OkiZF0
そんなものよりも原子力潜水艦を売ってくれよ!
そうすりゃ万事解決だよ!
124名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:03:10.18 ID:M8qFBjs10
F22を売れよ
125名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:03:14.58 ID:neUxSqUa0
とりあえずF35をヨドバシで3割引きで買いたい。
126名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:03:18.59 ID:p2w9Y20M0
ステルス戦闘機のステルスマーケティング
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/07(木) 02:03:40.32 ID:seHZEmtd0
>>103
それは中ソ対立を煽って漁夫の利を得るためにやった
アメリカなんてそんなもんだ
128名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:04:05.97 ID:pcW8VXU30
米国が中国にけしかけてやらせてるんじゃないの
それで米国とズブズブの安倍政権が発表した
米軍なんてほんと役に立たない
129名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:04:10.20 ID:wovlpLxv0
>>117
ドル建てで買うのにwww
130名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:04:26.07 ID:hEHCPQeP0
>F35をもっと沢山購入すべき

(゜凵K)イラネ
131名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:04:46.69 ID:w2mvV9VU0
沖縄はもう6割は洗脳完了してるんじゃなかった?
132名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:04:51.23 ID:Rat8Z30+0
アメリカは日本に圧力かけるため
中国にステルス技術を売っただろw
そして、日本には中国は危ないとステマし
日本にも武器を売る。
133名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:04:57.75 ID:57LnjUIm0
中韓に貢ぎすぎておぜぜありませーん
134名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:05:28.95 ID:CCabTtKh0
F35でもいいからしっかりと完成度高めてくれよ
予定よりスペックが下がるとか論外だぞ
135名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:05:43.92 ID:v1BA7Ph+O
>>121wを多用する

支那共産党工作員を最近、良く見ますw
136名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:06:19.30 ID:115GtUHG0
>>82
嘘言ってないよ。
137名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:06:28.89 ID:p8CokCuB0
アメリカ人の殆どはB型だからな・・
138名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:06:43.08 ID:YsuYtKpD0
じゃあ安くしてくれよ
139名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:06:42.89 ID:Gz/OkiZF0
>>37
つまらんことするなや
むしろ日本に来て働いてる中国人は
中国で反日活動してる中国人よりも
よっぽど日本について詳しいし親日的なんだから
そういう連中を反中共に向かわせないとダメ
140名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:06:57.37 ID:cOaE2Jsl0
あれ、これで中国を占領すれば、第二次大戦の敗戦国の汚名を返上できるんじゃね?
141名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:07:35.68 ID:nXK5dbUS0
まあ、ええんちゃうか。
F35の調達機数、増やしちゃえよ、邪魔にはならんだろし、
沖縄の知事に金をゆすり盗られるよりマシだろ。
142名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:07:36.67 ID:nbsGx9HKO
日本もやられたらアメさんみたいにチャンコロ皆殺しにしたいがアホ安部の出来る事って遺憾の意だけなんだよ
これでも民主のドアホ共よりマシになったんだけど
143名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:07:45.21 ID:/DNy+MGP0
ID:E8pRms8fP

こいつ工作員くっせぇ
144名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:07:54.93 ID:vYTAtMlE0
>「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

完成品を早く作ってくれよ!
145名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:07:59.88 ID:yfCqgaAr0
YF23丸ごと買ってきてEFとハイローミックスするとかだめなんです?
F35はイラネ
146名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:08:00.03 ID:57LnjUIm0
これ貼るんだっけ

4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/06(水) 20:55:23.78 ID:N26zkoL40
■■■テレビ局が専門家に日中戦争を煽る発言を強要!!!■■■


904 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:50:05.76
神浦 元彰 ?@kamiura_jp
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、そのように
話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。またか。どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか
147名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:08:02.39 ID:D1u9gXnVO
アメリカは日本と中国がつぶし合うのを狙ってるんだろうな 今回自衛隊がレーザー照射で中国の船を攻撃して紛争起きてたら日米安保の適用外にしたんじゃないのかね
148名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:08:12.31 ID:E0nPUC7h0
それよりスパイ防止法で工作員を潰さないとマズイよ
149ホロン部員@ipad ◆t/GUd7ef.2 :2013/02/07(木) 02:08:12.93 ID:nRhUexNI0 BE:31836342-2BP(2111)
メア氏は、色々取りざたされてはいるが、日本人を妻にもらい、
「愛する日本」と公言、沖縄を憂いたり、琉球新報に批判されたりと色々あるが
「親日家」を超えた「愛日本家」であることは間違いないな。

でも、出来損ないのF-35はイラネ。安部ちゃんに、スパイ防止法(厳罰あり)の制定と、
JNSAを発足してもらい、メア氏には日本側がF-22を購入する為に尽力してほしいな。
150名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:09:09.09 ID:nkTYX+P90
いや、F22を売れよw
151名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:09:19.22 ID:E8pRms8fP
>>136
沖縄人を罵倒することで沖縄人の気持ちを更に離れさす
分断工作員ですか?
152名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:09:40.17 ID:neUxSqUa0
はっきりいって国内の中国人男性は反日活動よりAV活動が重視な現実。
中共よりAV嬢の言葉で動く。
153名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:10:46.03 ID:9298LkkK0
通販生活っていう雑誌に、沖縄独立を訴える記事が逢ったらしいね
154名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:10:53.36 ID:LUETkwFR0
すごい営業マンだなw
155名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:11:13.15 ID:Lz9RK/Rx0
ゴミの押し売りとは、たまげたなぁ…
156名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:11:46.30 ID:57LnjUIm0
内調強化のために情報員育成教育が必要なんでなんかノウハウ…CIAはちょっと…英国の方がいいかな
157名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:11:58.94 ID:eKCARDOO0
早くスパイ防止法成立させろよ。沖縄の工作ヤバすぎ。
158名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:12:18.22 ID:bocQng7m0
はぁ?こいつ武器売りつけたいだけの糞だろ。
159名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:12:19.23 ID:29LudpW10
F22以上の国産機を作るしかあるまい ゴミのF35なんか要らない
160名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:12:50.74 ID:v1BA7Ph+O
>>128アメリカは西太平洋に空母三隻を展開させたり
役に立っています
沖縄県でもオスプレイとか配備してくれてます
常日頃から、日本と軍事訓練をしてくれています
民主党政権が邪魔した離島奪還作戦も
アメリカで自衛隊と訓練してくれてます
役に立ちまくりなんだよ 本当に
東日本大震災の友だち作戦といい
役に立ちまくりだ

後がコワいぜ
アメリカさん核兵器売って下され
(*^-^)b
161名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:13:33.76 ID:Rat8Z30+0
沖縄に米軍が必要じゃないと、もめている時に韓国の潜水艦が沈没
(調べたのが、全て白人国家)

311で原発事故が起こり、農地が汚染された跡にTPPの提案

竹島、尖閣問題の後に、オスプレイ、F35を日本に売却

選挙選でどの党がなるかという時期に北朝鮮がミサイル発射

全部アメリカのやらせだろ
162名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:13:35.20 ID:115GtUHG0
>>141
まず試食。
いっかいも使ったことないものに大金ははらえないでしょ!
しばらくテストで飛ばしてもらってから。
163名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:13:46.22 ID:AvYxX81I0
『従軍慰安婦の強制連行とやらは捏造である。』
と発信している側の方の
米の役人や知識人の事を、もっと誰か紹介してくれよ。
164名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:13:58.62 ID:w+EXIuz+0
笑うセールスマン
165名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:14:15.18 ID:nbsGx9HKO
チャンコロなんか撃ち殺せばいいのに
166名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:14:20.48 ID:R96Q+Fd60
>>160
お前のように生活保護で食ってる奴にはわからないだろうよ。頭がオカシイんだよ。
167名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:14:27.96 ID:E8pRms8fP
>>153
あの佐藤優でさえそれを危惧してたね
もはや沖縄人の気持ちは取り返しの付かないレベルなのかもしれない
もちろん中京の工作ってのも多いにあるだろうが
ケビンメアの>>79こういう発言やそれに賛同する輩がTV界にもネット界にも溢れてる
こういう状態でどうして沖縄人が日本に残りたいと思うだろうか
ましてや中国からのお誘いもあるだろうし
168名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:14:40.45 ID:qGTsjuL+0
人民解放軍ってアメに金もらってんじゃないの?
169名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:14:43.19 ID:zRv1GnsN0
完成の見込みも付いてない物を買えとか韓国人でも言わんわ
170名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:14:49.69 ID:UjqEIuy00
F-35が役に立つ証明をしろ
171名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:14:50.04 ID:AG9fHD9n0
F35はいらないからF22売ってくれよ
172名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:15:11.45 ID:57LnjUIm0
オスプレイの設計図ちょうだい!小型静音低振動のもっと素敵な改造してやんよ
173名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:15:42.61 ID:eyLKOS/90
と思うならSLBMとオハイオ級戦略原潜セットで売れよ。
そう一瞬でみんな思うよねw
174名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:15:42.66 ID:99W+hIA60
F22を買ってやろう
フル装備で
175名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:15:44.60 ID:zrqlZSvC0
>>1


>中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない


人民解放軍は、 だろうな。


 ほんと、この一言に尽きる。

非常に危険な状態だよ
176名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:15:54.62 ID:ua7hRTYyO
日本はかつて一度も沖縄を琉球と呼んだ事はないのに、琉球と呼ぶメアさん
177名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:16:19.33 ID:p8CokCuB0
こりゃ日本しっかりせんといかんな。オレみたいなヤツだとハイって言って買っちゃいそう
178名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:16:35.87 ID:fW3igpIY0
F22売れよ。
原潜でもいいぞ。
核付きで。
179名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:16:49.64 ID:IgZTDUp90
アメリカならじゃなくて
日本以外ならじゃね?

照射って撃つ準備はできたぜって事じゃないの?
180名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:16:59.49 ID:H09ztAC70
>>139
チョン乙
181名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:17:43.32 ID:VUDSDDQL0
>>8
なめられすぎててワロタ
182名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:17:46.10 ID:GhfZ7N4W0
>>1
>そのうえで、「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない」との懸念を示した。

日露戦争前の長崎清兵事件を思い出した。
100年前と変わってない。
これは第二次大戦前の「日貨排斥運動」なども同じ。
183名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:17:48.98 ID:5nxIMRA90
いやいや
米軍だってこれだけをもって攻撃するわけ無いだろ
適当なこと言うなよ
184名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:17:52.47 ID:v1BA7Ph+O
>>161はあ…地震兵器でですか?
185名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:18:03.58 ID:VWiVlovhO
F12ベルリネッタ買ったほーが幸せになれる
186名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:18:28.50 ID:bIsVvBIr0
未完成、でき損ないのF35なんかいるかっ
187名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:18:47.30 ID:E8pRms8fP
>>176
そういえばおれも今気づいた
琉球と言う言葉がTVネット問わず溢れてることに
これはメアのその呼び方も考えれば
米中両国が沖縄を独立させようとしてるのかもしれない
だとすれば沖縄の独立は近未来に本当にありうるかもしれない
188名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:18:52.35 ID:115GtUHG0
>>169
ゴーヤで払えばいいよ
189名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:19:09.60 ID:Sbvci9I40
でも日本に回すF35って出来損ないのバージョンなんでしょう?
190名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:19:45.21 ID:Gz/OkiZF0
>>167
一度独立させてみたらいんじゃね?
そして中国に沖縄を占領させてやればいいんだよ
それで沖縄土人が泣いて謝ったら奪還作戦を遂行
191名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:19:46.16 ID:gaNP24Ae0
シナちゃん戦闘機落とされたらどうするんだろうね?
確実に勝てないのわかってるから援軍もださないだろうし。
軍部も共産党も権威失墜。様子見だけのつもりがとんでもないダメージ負うんじゃねーの?
192名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:19:53.23 ID:Rat8Z30+0
韓国の潜水艦事件の時もハングルで文字が書かれていたと
写真を公開したよな。
工作だとしたら、あんな大きくハングルで文字が書いてあるだろうか?
どうしてアメリカは日本を調べるのにはずしたんだ?
どうしてもスウェーデンとオーストラリア、イギリス、アメリカの
共同が調べたの?
北朝鮮がやったと言っていたが北朝鮮はアメリカの工作だと言ってたよな。
これ本当にそうなんじゃねーの?
193名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:20:12.57 ID:XdDkKkKr0
カスゴミを媒介させて有識者を使っての軍事関連品のセールスが活発になってきてるなw

神浦 元彰 ?@kamiura_jp
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
194名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:20:42.08 ID:e6QS6Ek20
というか自国で造るからイラネ。
なんでF-35増やすんだか。
核心付くなら原潜売れよ。
ロス級攻撃原潜とオハイオ級戦略原潜。
危機に便乗して古典的な商売すんな。
195名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:20:50.46 ID:VUF393vpO
撃たないと撃たれるしなぁ
最初の一発が致命傷になったらオワタだし
196名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:20:53.47 ID:p8CokCuB0
このおっさんうつ病とかにはならなさそうだな
197名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:21:13.91 ID:neUxSqUa0
沖縄はアメリカに返還でいいだろ。
198名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:22:50.03 ID:57LnjUIm0
>>176
おあっ…!あぶねーあぶねー
俺は海ブドウ丼のために沖縄にまた行きたいんだ
日本語通じるのんびり南国リゾート沖縄万座ツアー行ってた頃と
現地の空気違ってきてるかなあ
199名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:23:29.44 ID:YsAuX6jS0
注意※ここでこのアメリカ人を批判しているのは
日本人のフリをした工作員です。
文字を巧みに打つだけの簡単な仕事を
中国当局より依頼されています。
騙されないようにしましょう。
そのように考えるように日本の有識者を誘導(ミスリード)してます。
自民党はそれで政権を失いました。
200名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:23:39.49 ID:KTGB9a8k0
アメリカの工作員には鈍感だからな
仕方ない
201名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:23:47.50 ID:Gz/OkiZF0
なんかこのスレ
陰謀厨と支那の工作員に溢れてるよね
202名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:24:00.56 ID:115GtUHG0
>>194
買ったほうが安いから。
203名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:25:37.48 ID:57LnjUIm0
今のアメ兵器は中華部品使ってないんだっけ?
OSはWindowsか?
204名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:25:39.72 ID:wlFqRQfQ0
>>1
支那竹は、世界の敵。

挑発には、百倍返しの懲罰を加えるのが世界の常識。
205名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:26:07.36 ID:IgGT9zMV0
>>199
アホか。核保有国相手に戦闘機ひとつで事態がおさまるかよ。
おさめたいなら核やらトマホークのがよっぽど効果あんぜ。
206名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:26:20.74 ID:6iVqu+oi0
>>194
ケビンはアメリカの高官なのだから、アメリカの国益に沿った行動を取るのは当たり前だろう
F35とかイージスとか戦力増強が必要なのは間違いないし
数千億でも一兆円でもでも出してやればよいだろ。
その程度の金で、アメリカを尖閣問題に巻き込むことが出来るなら安いものだ
それこそ、鳩山政権時代にイラクからの撤退の代償に数千億円出した事やら
これまでのそれと比較すればね
207名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:26:31.06 ID:Rat8Z30+0
金正日って正しい日って書くよね。
どうして日本嫌いなのに日本の日という文字が入ってるんだ?
金正日と拉致された日本人の子供が金正恩なんだろ。
208名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:26:31.75 ID:v1BA7Ph+O
>>187沖縄県人が断ると思う
沖縄県人は、他県の学校行ったり
会社勤めたり 日本中に沖縄県人はたくさんいます
逆に他県からもたくさん移住者がいます
沖縄県は、日本から孤立してないし
独立とか無理ですよ
支那共産党工作員さん
209名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:26:53.84 ID:wuWSSoB80
米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

↑これ言いたいだけだろアメリカは
210名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:26:55.58 ID:nmJr3kVl0
エンジンだけで良いよ
あとは国内の技術で何とかするから
211名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:27:14.69 ID:KensUYxBO
仕方ないよ、国内の赤い人達が未だに勢いあるし、
素性の怪しいチャンコロも入国容易。永田町に迄食い込んでたし。
そんな国にラプター売るのはただの馬鹿。
212名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:27:35.12 ID:SfiYB5sIP
>>115
反米や反米軍は多くても
反日なんて殆どいねぇぞ
沖縄人になりすましている本土人や在日が結構いるけど
213名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:08.62 ID:eCQgEdPY0
このスレは >>4 で終わってる。
214名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:15.99 ID:CmU3k3+P0
しかし、アメリカの「知日派」って日本人に好かれないよね。ま、底流には
中、韓と同じ歴史問題が流れてるんだからしょうがないか。
215名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:16.99 ID:Sfc2naZo0
セールスお断りww

そこは「ニッポンが自力で戦闘機作れよおうえんする」くらいいってよw
216名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:16.13 ID:v1BA7Ph+O
>>201はい>>190とか支那共産党工作員にしか思えないですね
日本分断工作ですね
217名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:19.43 ID:8mwheSzC0
さらっとステマ。
218名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:58.08 ID:Rat8Z30+0
★★★ 電通とは? ★★★

電通は明治の終わり頃に設立されたニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」。
その後、満州事変が始まると、国策による合併を経て、満洲国通信社となり、
初代主幹兼主筆に里見甫氏が就任しました。つまり、里見機関とは日本の諜報機関
で満洲国通信社(電通)はその下部組織でした。任務は情報収集と情報統制です。

その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され元の
電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに岸信介・
笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに加入させられます。
そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をメディアコントロールしております。
さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rebel00/20120131/20120131221516.gif
219名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:59.19 ID:/qDcYUBQ0
>>210
それ正解。
危機に便乗しようって根性が気に食わない。
けど戦闘機より敵の本土叩くツールの方が今の自衛隊には必要だしな。
トマホーク売れっての。
220名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:31:46.91 ID:BFU209te0
> 中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。非常に危ない」との懸念

この文言に関するツッコミが無いところ見ると、この点では右も左も共通認識と言う事ね♪

>>149

メア氏は確かに「知日派」ではあるが、原則として米国国務省の意向に沿った公的発言を行う人だよ。 もっとも、国務長官がケリーに変わったから今後も同様に振舞うかはわからんが...


>>176

先の「強請と交渉の達人」発言の時は明確に"Okinawa"と呼んでたんだが...
元々占領期に「琉球」名称多用したのは米国故に、メア氏がそう読んでも余り不思議ではない。
221名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:31:59.18 ID:E8pRms8fP
>>201
陰謀厨か
もはやそのいい方も何か空虚に映る
それほど様々な事が表になってきてる時代
そろそろ現実を見るべきだろう
物事は水面下でこそ動く、
その後にやっと来るのが公式発表やその報道なんだと

>>208
どうみても沖縄は孤立してるよね
現実を見ようよ、脳内お花畑さん
いつまでも臭いものに蓋をして金だけ払ってても
それを資金にした沖縄の独立を早めるだけですよ
222名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:32:04.95 ID:v1BA7Ph+O
>>192韓国がアメリカを裏切って
何年も前から、支那北朝鮮に情報を渡したり
アメリカスパイしたり してるから
じゃねえの
223名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:32:06.16 ID:jzvNS/Vn0
米軍であえば攻撃する・・・うんうん
琉球も狙ってる・・・うんうん
イージス艦をふやせ・・・うんうん
F35をもっと買え・・・はぁ?はやく完成させろやボケ

だよなw
224名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:32:08.32 ID:Rat8Z30+0
そもそも何で日本が北朝鮮と喧嘩して
アメリカと仲良くさせられないといけないんだ?
何かおかしいぞ。
225名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:32:14.39 ID:57LnjUIm0
今はまだフル装備の漁船のようなものから揃えればいいの?
>>190 それで3年3ヶ月の忍耐の日々…震災…実のところ天ばちゅ…
226名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:32:44.75 ID:70mb/1WD0
よしわかった、ヨーロッパから100機買おう
227名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:33:37.07 ID:S89bj7Bh0
つーか
A-10の方が良くね?
売ってくれないの?
228名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:34:15.50 ID:CmU3k3+P0
セールスマンとしては一流じゃないね。「日本も軍備を増強すべき、アメリカ
は必ず支援する。」くらいにしておけば、自動的にF35も売れるのに…
「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」の風姿花伝を読むべき。
229名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:34:25.66 ID:wlFqRQfQ0
>>173
> と思うならSLBMとオハイオ級戦略原潜セットで売れよ。
> そう一瞬でみんな思うよねw

ついでに、原子力空母も、日本に売れよ。
230名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:34:48.49 ID:Rat8Z30+0
そもそもどうして日本自らステルス作っちゃいけないの?
なんかおかしくね?
231名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:35:13.69 ID:jjqZ9JgP0
沖縄県民としてはこのまま米軍に居座れれくるくらいなら中国の侵略を受けて殺された方がいいってのが大半の意見だしな
232名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:35:23.58 ID:/qDcYUBQ0
じゃあ戦闘機は国産で30機増やそう。
イージスは2隻ぐらいなら欲しいかも。
ただしイージスシステムだけ。
233名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:35:31.82 ID:9298LkkK0
ケビンメアってこないだそこまで言って委員会に出てた人だな
234名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:36:17.60 ID:v1BA7Ph+O
>>199うん 支那軍の未熟じゃないよね
ロックオン何回も仕掛けてるんだから
235名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:36:34.18 ID:qG4pZQRU0
うちらが儲からなくなるから
お前ら作っちゃダメってアメリカさんが言うから
236名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:36:37.61 ID:E8pRms8fP
>>230
アメリカに禁止されてるから作れない
そういうとこだよね、日本の問題は
まずはちゃんと独立するとこから始める必要がある
237名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:37:34.01 ID:yGr7kB1l0
出来ればアメ公の作ったポンコツは買いたくないがしょうがない
238名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:38:59.54 ID:Rat8Z30+0
どうしてアメリカから毎回買わされてるの?
よく考えたらおかしくない?

中国でさえステルス作れるのに
これだけの技術がある日本が
作れないなんて何かおかしくない?
239名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:39:05.00 ID:s0Kwsew3O
日本独自のステルス戦闘機開発は進んでいるのだろうか
240名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:39:06.79 ID:wlFqRQfQ0
>>176
> 日本はかつて一度も沖縄を琉球と呼んだ事はないのに、琉球と呼ぶメアさん

アメの公式記録では、占領時に琉球の施政権を持っていたのではなく
琉球の主権をアメリカが持っていたことになっている。

どうも、アメリカ政府の意識では
琉球は武力で獲得した自国の領土という考えだったようだ。
241名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:40:56.14 ID:S89bj7Bh0
アメリカがなんと言おうと
原潜とSLBMと核とステルス機つくろうぜ

インドだってあれほどアメ公に反対されながら作ったらダンマリじゃん
しょせん国際政治は作ったもんの勝ちだって。
日本の技術力ならサクッと作れるじゃん
242名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:40:57.11 ID:2BzPF558P
> 米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべき

これを言わなきゃカッコ良かったのにwwwwちょっと残念だなw
243名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:41:42.77 ID:v1BA7Ph+O
>>218それがすっかり
支那北朝鮮韓国にやられちゃってる
244名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:42:01.75 ID:/qDcYUBQ0
>>238
日本も心神ってステルス実証機あるよ。
中国より形は先進的。
作れないのはアメリカの圧力だろ。
245名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:42:19.05 ID:Rat8Z30+0
自国でステルス作って更新した方が安上がりなのに
何で毎回アメリカの兵器を買わなきゃいけないの?
しかもこれだけの技術があれば超兵器作れるだろ。
アメリカ軍いらねーじゃん。
なんかおかしいぞ。
246名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:42:23.19 ID:WR66vlfv0
>>1
>中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。

じゃあ、ちゃんと訓練して、レーダー照射しないようにしてよっ! と思うのがハト派

じゃあ、いまのうちに叩き潰したれやっ!と思うのがタカ派
 
247名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:43:36.87 ID:E8pRms8fP
中国は国産のステルス機を持ってる
実用レベルにあるかはどうも怪しいが少なくとも
将来的には実用的レベルに達するだろうね
その間を埋めるのがロシアから買うSu35
ちゃんと計画どおり行ってるんだろうね

一方日本は
未だにF15Jという旧世代の戦闘機が主力
そして次期主力は要求性能に満たないという笑い話
このままで行けば尖閣は中国のモノになるだろう
制空権も核もない日本なのだから中国にさえ意見することが
できない状態がもうすぐ来るんだろうとね
248名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:44:33.08 ID:YsAuX6jS0
>>224

おかしいのはお前の頭ン中。
249名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:44:51.38 ID:Rat8Z30+0
毎回、定期的に周りから圧力があり
アメリカが日本へ武器を売ってるよね。
こんなこと周辺国わかってるはずだよね。
それなのに圧力かけるってことは
裏でアメリカと中国で工作して
日本に物を買わせてるんじゃねーの?
250名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:45:06.60 ID:qG4pZQRU0
>>245
うん、日本はアメリカの属国だもの・・・
知らんかった?
251名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:45:29.53 ID:2BzPF558P
ていうかww民主党www

レーダー照射は民主政権時代からのもの?
青山のニュースDEズバリ!
http://www.youtube.com/watch?v=ZbqTsl6aoh8#t=05m20s
252名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:45:35.21 ID:S89bj7Bh0
自前で作るには
まず武器輸出禁止を解除しなきゃな

開発費がべらぼうに高くなり、
他国に一ランク低い機種を売らなきゃ国家予算がパンクする。
逆に言えば
それほど軍需産業は国内産業のカンフル剤になるってことだね
253名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:45:49.27 ID:9IMGswRQ0
>>1
>現在6隻のイージス艦を増やし航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から
>調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

日本の国産化を必死で妨害して来たから、売り込みチャンスってタヒね
254名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:46:04.61 ID:eyLKOS/90
>>247
Su-35の機動性能は客観的にみても良い。
クルピット(その場宙返り)可能やしな。
255名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:46:50.41 ID:SU55PH1U0
グアムも主張するよ
256名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:47:00.37 ID:6iVqu+oi0
>>247
既存の戦闘機も、現在はステルスを意識して改良を加えられていますよ
F2がそうであるようにね
本当の意味で、ステルス機を開発しているのはアメリカだけです。
ステルスに必要な形状は航空力学を無視している。
それを両立させて戦闘機としての機動性を与えるのは、大変なデーターの蓄積が必要だ
アメリカだってそのために長い時間を費やしたのだ。
257名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:47:42.53 ID:Rat8Z30+0
アメリカの東側の先住民と中国人って中央アジアから発生した
DNA的にも近いよね。裏で手を組んでるだろ。
258名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:48:45.89 ID:Cr2n3QUKO
>>4
ちゃっかり営業www
259名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:48:57.78 ID:eOd6d5ZO0
>>140
自衛の建前なので占領には行けんな。
とりあえず、海上封鎖をしてシナ区域を飛行禁止にして経済破綻させてやれば
飢饉なんかにもなって体制崩壊するし分裂させればOK。
世界人口の調整にもなるし、韓国もビビッて尻尾振るだろうし一石三鳥。
260名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:49:09.50 ID:6iVqu+oi0
ケビン氏はアメリカの高官だから、アメリカの立場でものを言うのは間違いないけど
なかなか機知に富んだ、優れた人物ではないのさ。
鳩山のことを、アレは国賊ではなく、ただの馬鹿だと切り捨てたのは笑えたね。
よく日本のことも通じている
261名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:49:31.69 ID:v1BA7Ph+O
>>221沖縄県は全然孤立してませんよ
日本の事情や情報を知らない支那共産党の工作員らしい発言ですね
沖縄県出身の芸能人はたくさんいますし
本当にたくさんの沖縄県出身者が東京に住んで暮らしていますし
島田紳助も沖縄県に家があるし
小坂由香の元彼だって沖縄県で音楽活動を
自分の知り合いにもたくさん沖縄県出身者はいます
親戚にもいます
上戸彩も母方は沖縄県出身者ですよ
262名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:50:05.59 ID:kYuAS1rJ0
>F35をもっと沢山購入すべき

今年一番笑った
263名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:51:54.50 ID:o9A7WQ870
>>35
射出時のGの関係で、パイロットとして使い物になるかはどうか微妙になる場合もあってだな
264名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:52:32.72 ID:YMoO/6jd0
こいつはアメリカそのもの
慰安婦問題の見解聞いてムカムカしてきた
強制連行は無かった → そういう問題ではない、売春宿のシステムが問題
当時は世界中で → 「日本は悪い事をしていない」と世界に言っているように受け取られる

やっぱラスボスはアメリカ
265名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:52:40.24 ID:IfJ+KIq70
一刻も早く改憲してほしい。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、」などどいうのは、日本周辺ではありえない。
266名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:53:25.16 ID:Rat8Z30+0
韓国人と北京に住んでいる人たちがDNA的に近く北朝鮮は日本に近い。
それなのに日本と北朝鮮が別れるようにいつもアメリカに仕組まれている。
O3の3は、アメリカ大陸と北京、韓国に多いよね。
267名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:53:27.80 ID:E8pRms8fP
>>261
思わず笑ってしまったwww
ええまあ、上戸彩は可愛いですよw
安室並絵も沖縄人ですよ
新垣なんとかってめっちゃ可愛い子も沖縄ですよ
ええまあ

でもだから孤立してないって意味不明ですよw
だったら、親日、親米的な知事を選ぶはずですよ
268名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:53:43.77 ID:svr+3uFf0
>>260
それはわかるがこのタイミングで米国の兵器多く買えって便乗商売に聞こえるんだがw
269名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:54:06.30 ID:hYXyW7pc0
民主時代にもレーダー照射日常茶飯事だったのが、何故ここでクローズアップなのか
武器商人達のプロジェクトみたいな
270名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:54:10.90 ID:KzkjKJLV0
まああまり出来事や誰かの発言に一喜一憂せず、第三者視点で物事は見ようぜ
こうに違いないって思いこむのが一番厄介だしさ
271名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:54:26.42 ID:jzvNS/Vn0
>>264
それは簡単に反論できるよ
アメリカ占領軍は分かっているだけで三万件のレイプ起こしてるw
272名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:54:56.83 ID:8/3U8iKLO
おまけでラプター5機ぐらいくれよ
273名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:55:00.39 ID:t5OZadrfO
日本は軍事大国になるべきなんだ。
今は時代が後押ししてくれている。
南朝鮮なんて2時間で全面降伏させられるくらいの圧倒的な軍事力をな。
274名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:55:07.81 ID:oWAxFNrl0
国防に対する意識は向上しただろうから、予算は増えてくだろうね
275名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:55:46.13 ID:lfoXa2kS0
ピアノ売ってチョ〜ダイ♪
276名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:55:47.96 ID:s3I0m/6r0
ステマ笑ったw
277名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:56:47.07 ID:Rat8Z30+0
ヨーロッパが1で東アジアが2、アメリカ大陸が3だろ。
北京に住んでいるやつらは3だ。
中国で何であんなに北の寒くて住みづらい所に首都をおいているのかと
いつも疑問に思ってたんだよね。
278名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:58:32.62 ID:1+/Nma9S0
アメリカは中国と日本を喧嘩させて経済を弱体化させるだけでなく
アメリカ兵器も買わせることで日本の植民地化をさらに強めようとしている。
279名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:00:08.70 ID:IAWTG5lq0
圧倒的に的ハズレだよなw
まだ、公共事業としてそうりゅう型増やす方がマシですw
280名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:00:28.18 ID:v1BA7Ph+O
>>266おいおいおい

拉致被害者返してから言えよ
ならず者国家 ヤクザ国家 犯罪国家
281名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:01:00.79 ID:+OYsXaOb0
チャンコロは今や沖縄どころか
以前胡錦濤がTV放送した通り、地球上から日本という名前
をなくそうと動きだし始めたのや。日本政府は覚悟して
掛からんと駄目だぞ。F35などより核ミサイルを売れやー
282名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:02:47.02 ID:Rat8Z30+0
見ざる言わざる聞かざる
ってあるだろ。
あれってスペイン人がアメリカ大陸に
攻め込んだ年月とピッタリなんだよね。
日本とスペインって本当は手を組んでるんだろ。
283名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:03:27.76 ID:G/N1+6gd0
中国本土を攻撃する能力がなきゃ意味ないよ。

核ミサイル1000発と爆撃機と核搭載原子力潜水艦と航空母艦がほしいよ。
あと衛星からビビビッってレーダーを照射して中国人を丸焼けにする奴もほしい。
284ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/07(木) 03:03:30.48 ID:u/ZoLGkM0
     ∧∧
    ( =゚-゚)   現代の艦隊戦
    (つ⌒i0     http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA
   〜(つ___|
      |___|
      |:...:|                   http://www.youtube.com/watch?v=P5ze4-iFEL4             
      l"l_l ゙l                   http://www.youtube.com/watch?v=BMqVkeyGnD8 
      | .|                       ェ‡ェ
      l"l l ゙l                      |l|O       おまけ
      !二!                      |[|フ    ∧∧
   .   i i                       |[]| ()  ( =゚-゚((OO   ルールも知らない田舎海軍だから
      |  l                       |[l]| III_ノ_つつ       しゃーないw
     . !  |            イ lllilll    lllilll  Fi l| ̄iェェェェェェ{
    ( ゙   ";         イ/ ̄I I I|   /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
  ゙、   ( ,'⌒,;    _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   :  : :: ̄ヽ     /      ∧∧
゙ ( (、    ⌒ ,    | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   :  : ::=冑}  匚Y_.(Y ⌒~'' =゚-゚).__
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                     、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
285名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:03:31.19 ID:br4ZsLQp0
海上自衛隊と海保の尖角周辺に回わされてるのは隊の中でも飛び抜けて戦力外の連中ばかりで
事実、向こうからの攻撃で死ぬ事が任務の死神部隊ですからねw
286名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:03:51.37 ID:OFYxn1Nf0
f-35は強力だわな。
爆撃能力ももってるしw 中国にとっては確実に抑止になりえる。
タカジンでもいっていたが、f35の導入数にケチをつけているというよりも
導入する数が少なすぎて戦力となりえないという主張をしていただけにすぎない。

f-22にかんしては心神の実証機がきっちり飛べば
出し惜しみする必要もなくなり確実にセールスにくる。
本気で国産機つくるつもりでやらないとf22も手に入らない。
287名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:04:17.33 ID:v1BA7Ph+O
>>267孤立してないでしょう?
なぜに無理無理孤立させたいか
それはあなたが支那共産党工作員だから
他の知事候補は、さらに反日なんだってさ
今の知事は、実は米軍容認派
他に投票しようが無い
288名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:05:07.86 ID:Sbpxb4pG0
F-35はいらない。
F-22売ってくれ。
289名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:05:25.64 ID:Rat8Z30+0
バルセロナのサクラダファミリアって
日本人が彫刻主任だろ。
偶然じゃねーだろ。
290名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:05:38.38 ID:llh/js+u0
>>8
民主か、鳩山、管、野田の責任は思いな。
ここまでなめさせる事態を放置していたわけだし。
関係者ひっくるめて証人喚問した方がいいレベル。
291 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/07(木) 03:06:18.49 ID:HUASDeaz0
なんで莫大な金払って欠陥機買わなきゃならないの?
292名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:08:09.41 ID:GSfi9UrF0

次からは反撃すると断言すべき
293名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:11:15.80 ID:v1BA7Ph+O
>>285死神部隊なら相手を殺す筈
294名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:11:35.36 ID:8ezzpr4aP
アメリカ「あーもしもし俺だけど」

中国「ども....」

アメリカ「ども....じゃねーよ!! もっと日本煽れよな。F35を買ってくれないじゃねーか!」

中国「ですがこれ以上は日本も本気になりそうで....」

アメリカ「いいから煽るだけ煽れって。あとは何とかすっからさ。売れたら分け前もやるよ」

中国「まー頑張りますよ」
295名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:12:07.83 ID:3UozUxRl0
>>1
>>F35をもっと沢山購入すべき
最後のこのオチにフイタwwww
米国債で買ってあげたら?
どうせ現金化出来ない債権なんだし
296名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:12:13.39 ID:Rat8Z30+0
買わないと地震起きるの?
297名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:12:35.36 ID:GYP2YDhF0
>>180


お前のまわりあまり人よってこないだろw
298名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:13:40.25 ID:m7Mmgi9M0
ソフトウェア遅れてて〜って話がクリアにならんとなあ
それならF22を売ってくれたほうが手っ取り早い気がするw
299名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:14:00.61 ID:k3+wdNSa0
これが本当のステルスマーケティング
300名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:15:31.59 ID:ixgqOhgr0
奥さんと子供日本人だから防衛意識はあるだろ
301名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:15:54.93 ID:DGzKSsyxO
F35がクソ過ぎて軍事バランスが変化しそうで嫌だ
そうなれば日本も核持つしかなくなるで
302名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:16:33.20 ID:3UozUxRl0
>>37
マジキチ過ぎてわろえない
303名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:16:34.33 ID:IAn8s68U0
商売人がw
日本は国産戦闘機を作るからもうちょっかいを出さないでくれ
304名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:16:36.92 ID:U/7be9cNO
アメリカはさ、中国の市場は大事だけど共産党政権はどうでもいい。むしろ潰したいと思ってる。が、今の中国の現状から共産党政権を潰すのは得策では無いと思ってる。統制取れなくなるから。
出来れば、共産党政権を弱体化しつつ、コントロール可能な形での自由市場化を狙ってる。
だから、暴発・偶発が一番怖いわけ。日本は(も?)思いは同じだからなんとかなるけど、向こうはもう、ね。どう転ぶか判らないところに迄きてる。
ロシアの意向次第では"共闘してでも"、と思ってるはず。
中国の暴発はロシアにとってもリスクだしね。今頃、水面下では相当な駆引きしてるんじゃ無いかな
305名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:16:43.16 ID:J/JYGVC+0
>>8
中国艦レーダー照射、実は民主政権時から繰り返されていた - 青山繁晴
http://www.youtube.com/watch?v=omq3Q6iyDOU

青山繁晴「民主政権が公表しなかっただけ」
306名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:16:45.30 ID:GYP2YDhF0
                 _,,、--――-- 、,          
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l    もうあなたは、F35を予定の42機より多く購入
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|     するしかありませーーん
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ   ド゛ーン!!!!!
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l, 
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
307名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:17:09.15 ID:0kPHg+1h0
アメリカは商売上手だねw
308名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:17:42.20 ID:m7Mmgi9M0
>>299
この時間に誰馬を見るとはなあw
309名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:17:52.68 ID:Rat8Z30+0
ブッシュが日本に来た前日に大地震起きたよね。
クリントンが日本に来た前日にも大地震起きたよね。
オバマがが日本に来た前日にも大地震起きたよね。

調べてみたら、レーガンが日本に来た前日にも大地震起きてたよね。
クリントン国務長官がミャンマーとインドネシア訪れた前日も地震あっただろ。
知ってるぞ。
310名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:19:20.30 ID:zRv1GnsN0
ステルス機なんて守る側にとっては意味ないじゃん。
どうせミサイル発射するときはこっちもレーダー波発信して敵に探知されるんだし。
憲法改正して中国本土を攻撃できるなら別だがな。
311名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:19:36.68 ID:disoI5H+O
それとこれとは別だろ。
セールスマンか、こいつ?
312名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:19:45.09 ID:v1BA7Ph+O
>>286有効なんだね?
今買っても、すぐに配備出来ない
憲法を改正する、軍備を整える
配備されるまで、米軍が守ってくれる
>>1あんなおんぼろ海軍如きは自力で沈めろと言ってる

その為には着々と進めることがあるわけだ
313名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:20:50.74 ID:m7Mmgi9M0
>>305
【尖閣問題】政府関係者 「尖閣国有化前後にも周辺海域でレーダーの照射はあったが、当時の野田政権は公表しなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360168545/

それ7日付けで毎日も書いてるな
314名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:21:25.16 ID:Rat8Z30+0
各国のトップと対談する前日に地震起こして
交渉を有利にしていることぐらいは知ってるぞ。
315名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:22:31.82 ID:CglpgItb0
>>1
F-22売れや!!!
316名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:26:01.90 ID:Rat8Z30+0
中国がステルス技術を持ってるなんておかしいだろ
アメリカが本当に秘密にすれば中国に渡らないはず
アメリカは中国にわざと売っただろ。
それで日本には中国は脅威だとしF35を売る。
バレバレだぞ。
317名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:28:15.85 ID:jkA0Dve40
もうお金ないよ
これから大量の老人の面倒見なきゃならないのに
318名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:29:30.41 ID:v1BA7Ph+O
>>309地震お越したら、アメリカ要人の命に関わるのに
なぜに地震起こす?
フリーチベットが盛り上がる北京オリンピック間近な時期に
四川大地震 チベットは大変な惨状だったよな
319名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:30:35.82 ID:H09ztAC70
>>297
チャンコロ乙
320名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:31:28.69 ID:Rat8Z30+0
>>318
実際に前日に地震起きてるよ。調べた。
クリントン国務長官がミャンマーとインドネシアを訪れた前日にも
大地震が起きたのをネットニュースで知ってる。
321名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:31:37.24 ID:6NPkNtNF0
青山さんの取材によれば、中国海軍による海自への射撃用レーダー照射は、実は民主党政権時代にもあったそうです。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1332.html
322名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:32:31.91 ID:63zMVNdn0
戦争になるくらいなら琉球なんて差し上げてもいいわ
なくても困らない
323名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:32:41.40 ID:aXoSvrgT0
この人って、どうもアメリカの工作員くさいな。

デイブ・スペクターの二代目か?(笑)
324名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:33:39.88 ID:v1BA7Ph+O
>>316中国はステルス技術無い無い
安心して下され
325名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:34:21.00 ID:tTKqCshI0
勝手に核ミサイル作ったらやっぱバレる?
326名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:35:11.16 ID:Rat8Z30+0
デイブ・スペクターは黒髪なのに
どうしていつも髪を金髪にしてるのかな?
あいつがそこまでファッションに拘っているとは思えないが。
327名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:35:28.90 ID:/UD6gFsF0
ラプターを売れよ。
つーか買って欲しけりゃさっさと作れや。
328名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:35:31.82 ID:+OYsXaOb0
戦闘機などどうでも良い
それよりも核ミサイルだ。
チャンコロの狙いは日本全土だ。
沖縄などじゃないぞー
329名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:36:45.14 ID:v1BA7Ph+O
>>317支那は日本以上の大量の年寄り
原因は毛沢東の人口増加政策←何千万人も餓死者が出る
人口増加し過ぎた為に一人っ子政策した
330名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:37:02.00 ID:q4PiK3Qq0
頼むからジョージワシントンを乗組員丸ごと売ってくれ!
331名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:37:25.28 ID:Rat8Z30+0
そういえばケントデリカットも、いつのまにか消えたね。
モルモン教の宣教師だということがバレたからかな?
332名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:39:10.60 ID:WUQsIXQE0
>>322 日本人は沖縄のことを琉球とは言いません。シネや工作員!
333名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:39:27.77 ID:fqf14hjnO
沖縄より琉球のほうが名前かっこいいな
334名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:40:41.27 ID:Rat8Z30+0
竜がもっている珠のことかな?
335名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:40:50.51 ID:m7Mmgi9M0
>>333
琉球県・・・言いにくいわー
336名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:41:22.50 ID:eCUi8HcO0
所詮、出来損ないのF-35はF-15Jの更新に採用される国産機までの繋ぎに過ぎないのだよ
アメリカですら梃子摺る5世代機を日本がいきなり作れるのかどうかは甚だ疑問ではあるが
まぁF-2の経験もあるし、なんとかなるかもな
337名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:42:12.00 ID:v1BA7Ph+O
>>322支那共産党工作員が、鬼女板にもいるな
支那共産党に雇われた反日朝鮮民族と推測する
韓国と支那が繋がってる証拠でもある
338名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:43:29.18 ID:Rat8Z30+0
HAARP持ってるアメリカからしたら
戦闘機やイージス艦や空母なんてゴミみたいなもんだろ
だから売りつけてるんだろ
339名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:45:07.85 ID:trUqLdtU0
フランス皇帝>>>>>>ローマ教皇>>>>>>イギリス女王>>>>>モナコ大公>>>>>>日本国首相
340名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:45:38.63 ID:m7Mmgi9M0
>>338
そのHAARPってやつは日本しか揺ら揺らできないのかよ(# ゚д゚)
341名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:45:57.70 ID:DB9kLF+C0
セールスマン来たか
342名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:46:35.47 ID:gOKvoyx6O
バベルの塔が必要だな。
343名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:47:38.01 ID:w8+aqge40
値引きしてくれるのかな?貸してくれても良いが
344名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:47:57.63 ID:WqENHbln0
>>1
このスレ反米9条の会湧きすぎだろw
ソースは神浦元彰のツイッター(キリッ


神浦元彰の評価
時として、下記のような拙速過ぎる見方や対象への調査不足等による誤報、一種大上段に構えた過激な表現が安易な陰謀論のように感じられると、情報の受け手から批判を受けることがある。
中国人民解放軍の人工衛星破壊実験について、静止衛星と周回衛星の区分が曖昧なまま評論記事を書いた。
2006年7月の北朝鮮ミサイル実験においてCIA陰謀論を展開して実行の可否に疑義を呈したが、翌日に実際にテポドンが発射。
同じく北朝鮮の核実験についてもCIA陰謀論を展開。やはり直後に実施日程が公表され、実際に実験が行われた。
2009年4月に北朝鮮が発射実験を行ったテポドン2を、北朝鮮の主張通り試験通信衛星であると断定した[1]。
2010年9月下旬、北朝鮮の朝鮮労働党創建65周年の祝賀行事が予定されていることについて、「既に北朝鮮には軍事パレードを行えるような余裕はない」と分析した。
しかし、10月10日に実際に行われた式典では、朝鮮人民軍により近年では見られなかった戦車や地上発射型弾道ミサイル車両も参加した大規模な軍事パレードが行われた。
これらのことからネット上では「予言したことの逆が現実になる」として「逆神」と評された[2]。
また、特に同じ少年工科学校出身でやはり軍事ジャーナリストとして比較されやすい小川和久に比べ言葉が下品で粗野だということを本人も認めており、
公式サイトの「コラ、外務省、いい加減にしろ。お前達の汚い手はとっくに見抜いている[3]」という言動については翌日閲覧者から「外務省批判はもっと品良く展開してください」と批判されたことがある。

基本的には専守防衛ドクトリン支持、憲法9条護憲派のスタンスをとっている。
345名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:49:12.38 ID:eSDlCrm+0
>>1
琉球新報や沖縄タイムスに目を付けられたことで、この人の運は尽き
てたんやろなあ。最後はゆすり発言で辞めさせられてもうた。
346名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:49:14.61 ID:8Bd7HNaW0
この人は、日本を好きではいてくれるんだろうが、完全にアメリカのために動いてる人だよ

河野談話肯定しとるし
 
347名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:49:31.87 ID:iPW/ZbyL0
死の商人は本当にろくでもないな
地獄の業火に焼かれるといいよ
348名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:50:12.75 ID:rNWbI+D30
>>46 >>233

慰安婦の件では田嶋BBAへの援護射撃してた。所詮アメは根が反日。
目下の敵は特アだが、最終的にはやはりアメリカが日本の敵。
349名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:51:43.77 ID:dlTyg6vK0
日本に買わせるためにアメリカからの指示でレーザー照射してたら怖いな。
350名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:51:46.14 ID:r62jMEFw0
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべき
営業ですね。分かります
アメリカなら当然何かしら反撃はするよな
351名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:52:11.25 ID:TrkTYLqO0
352名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:53:09.38 ID:Rat8Z30+0
>>340
世界中で地震や竜巻起こしてるよね。
グーグルでHAARP 場所で検索すると面白いぞ。
世界中に23箇所以上設置されてるし。
そもそもクライストチャーチなんて所は地震が起きない場所。
ピンポイントで外国人が多い場所狙っただろ。
353名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:53:19.64 ID:Hf2eS6ML0
F35まだ完成してないくせにw
なんでもいいから早く売ってくれw
354名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:53:21.68 ID:fqf14hjnO
何も知識ないからイージス艦ってのがどれほどのもんかWikiで見てきたけど、すげーなこれ。バビッたわ
355名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:54:19.66 ID:P/jvG9AA0
アメリカはこれぐらいの適度な緊張が一番儲かる
356名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:57:03.29 ID:K4Xay7jb0
>>354
米国が実践仕様のソフトウエアを供与しないのでオートを切って
マニュアル操作しているのは内緒だよ
357名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:57:09.55 ID:U2Lf4vvk0
>>91
>>ステマとかくだらない話はやめてくれ
>>専門家として意見を求められたから「もっと航空兵器揃えたほうがいい」と言っただけで

その通り!!!

最近、何かあればステマ、ステマ、ステマ、ステマ・・・・
あんたらステマ教の信者か??
(ちなみに、プロレスを連呼するやつも同様。 あっ、ユダヤも)


何が真実(っぽい)かは、冷静に考えれば分かる事。
おまえらのくだらない陰謀論に乗せられるやつは、これからどんどん少なくなるよ。
35810人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 03:57:38.46 ID:Hl2Sm43I0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人......
359名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:57:41.69 ID:Rat8Z30+0
360名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:57:52.49 ID:5CXKrxAR0
F22、F35、空母2隻でも中国は怯まなかった、中国は覚悟決めてる
後はアメリカの決断次第
361名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:57:54.06 ID:xX0YRNVgP
真面目な話ラプターはアメリカだけの方が機密も守れて
結果同盟国の利益にもなるだろう
危機意識の低い日本に売ったらあかん
自民は早くスパイ防止法作れ
362名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:58:56.74 ID:VP4hdhjo0
はじめは1機120億くらいって言ってたのに今じゃ350億、
しかもまだ未完成で値段が上がる可能性があって、
開発費も出してない共同開発もしてない日本が買えるのはどうしようもないモンキーモデル
こんなんなら自前のイージス増産した方がコスパ高いだろ
363名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:00:13.97 ID:Exde8Q5/0
F35ってなんか不具合あるんだろ?
ソフトだからなんとかなるの?
364名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:00:23.03 ID:fqf14hjnO
>>356 そうなんだ。アメリカはケチだな。マニュアルだといざというとき怖いや。
365名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:00:53.93 ID:pjqyqab50
おっしゃるとおおおおり。
シナチョンを完全に殲滅するために、もっと増やせよ。
人類への貢献度、ナンバーワンじゃん。
366名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:01:41.04 ID:Rat8Z30+0
こんなものはいらないよ。
津波ぐらい起こせるだろ。

オーストラリアにあるHAARP
http://4.bp.blogspot.com/-o3o1XVCofPc/TWh1BnuvAvI/AAAAAAAAA5Q/eppgRAdVRt8/s1600/Australian%2BHAARP%2B-%2BNaval%2BCommunication%2BStation%2BHarold%2BE%2BHolt.jpg
367名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:03:03.30 ID:W5TizIPy0
>>4
笑えるけど、筋違いな話ではない場合こういうのを隠さず言ってくるのは嫌いじゃない。
内心を伺うとか、面倒な作業を一切痛快にぶっとばしてくれているし分かりやすくて楽だ。
ここまで明快に言い切られれば、日本人も配慮せずノーと言えるw
368名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:03:47.47 ID:MtlFoEBf0
結論は、もっと買えってか
369名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:04:58.14 ID:KUpPWNM50
自前で作ったほうがいい
370名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:05:34.10 ID:CI0bXMQE0
>>362
10機分もあれば戦艦大和が復元出来るな。w
大艦巨砲船は今時の兵器としては役にはたたんだろうが
国民の士気は確実に上がる!
371名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:05:42.87 ID:ZxGW0/B70
>>1
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘

まさかw
372名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:05:49.74 ID:+eB3/WAn0
撃たれて爆発しないと反撃できないの知ってるくせにwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW
373名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:06:32.34 ID:xFvGLm/20
>>1
このアメリカの軍需産業の営業マンは、何勘違いしてるんだ?

F35 で中国から飛んでくるミサイルを撃墜出きるのか?w
また、中国の地対空ミサイル防空網を突破して中国側の基地を破壊できるのか?w

役に立たない物を日本に押し付けるんじゃねえよ。
374名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:10:31.57 ID:Hf2eS6ML0
>>369
小型ジェット作るのとわけが違うねんでw
375名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:11:23.53 ID:pjqyqab50
ケビン様ぁ、日本語間違えちゃったね、
「購入」じゃなくて「配備」って言わなきゃ、
歴代の大使の言行録とか見てないの。
購入とか言うから、バカが過敏に反応してるじゃんw。
376名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:11:32.49 ID:GEGgMcEH0
>>362
3倍か、スゲーよなw 
120円が350円ならたいしたことないけど、桁が億だもんなw
377名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:11:41.76 ID:5zZnqWnd0
国産じゃ駄目なんですか
378名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:11:54.27 ID:6NynaH0O0
結局米中は裏で繋がっていてこういうアコギな商売するんだよな
379名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:12:02.35 ID:Qh1e2HlD0
ケビン・メアって、CSISやん

どさくさ紛れに武器を余計に売りつけるとかwwwww
380名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:12:47.41 ID:yas8Nk+w0
日本はf35何機買う予定なんだっけ?
381名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:13:17.05 ID:Rat8Z30+0
★ EU議会分科会−「気候を破壊する兵器システム−HAARP」

1998年2月5日、安全保障と軍縮に関するEUの分科会は、HAARPを含む問題について
聴き取りを行った。NATOと米国は、この会にそれぞれ代表を派遣するよう招待されていたが、
彼らは参加しないことを決めた。この分科会には、米国が代表を送り、(HAARPについての)
質問に回答してくれるか、提出された資料についてコメントしてくれるかと期待していたが、
米国が参加しないと聞いて落胆した模様だ。

HAARP(高周波活性オーロラ調査プログラム)は、フェアバンクスにあるアラスカ州立大学・
地球物理学研究所(the Geophysical Institute of the University of Alaska)と協同で、
米国海軍と空軍が運営している。同様の実験は、注(1)ノルウェーでも行われており、
南極でも行われている。注(2)旧ソ連のHAARPも、同じように地上基地にある装置を使った
研究プロジェクトである。

http://www.europarl.europa.eu/sides/getDoc.do?pubRef=-//EP//TEXT+REPORT+A4-1999-0005+0+DOC+XML+V0//EN
382名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:13:33.93 ID:lxY4fKFz0
>>8
民主党は犯罪だろ!こいつら本当にゴミ屑だな!
383名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:13:36.78 ID:Hf2eS6ML0
>>380
10機で150億とかいってなかったっけ
384名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:16:30.92 ID:Rat8Z30+0
日本の捕鯨船は南極にあるアメリカのHAARPを調べるためのものだろ。
アメリカはシーシェパードを使って邪魔をしてるわけだ。
385名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:16:53.92 ID:Hf2eS6ML0
383
自己レス、間違えた1機150億で10機だったw
386名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:17:04.38 ID:K3tMsNKv0
ソフトもそろえられない出来損ないなどよういらんわw
387名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:17:04.28 ID:YLVInsFs0
対シナODAをF35購入資金に回せ
388名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:17:56.10 ID:NSPBJBLs0
>>1
いつ出来るかわからん航空機なんぞいらねえよ!
代わりに巡航ミサイルとプラットフォームとしてB-1売ってくれ!
389名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:18:01.82 ID:yas8Nk+w0
383
たった10機でこんなけ遅れるとか・・・。
作ったほうが早そうだなwww
390名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:18:46.99 ID:zRv1GnsN0
F35たくさん買ってほしいならブラックボックスゼロで仕様全公開、
日本側で改造自由でないとあり得ないな。
391名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:19:02.36 ID:zURTzLi6T
そーだそーだーF35かっこいーP(*´∀`*)9
392名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:21:03.50 ID:uj4O3t4s0
HAARPとかきもい陰謀論コピペして
ブサヨしねよ。

だったら地震兵器日本に配備すればいいだろw
くだらね。
393名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:22:59.21 ID:5SKRn5VE0
一家に一機F35
394名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:23:27.32 ID:GDtMc1rdP
ケビン・メア氏って、「沖縄はタカリ上手」って、言ったとかでクビになった人で、最近「何でも言って委員会」に出てる人?
395名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:26:47.91 ID:Rat8Z30+0
旧ソ連のHAARP施設も(アラスカのHAARPと同じように)、強力な電子ビームで電離圏の一部分を
熱するため、トランスミッター(発信機)によって電力が供給されているアンテナの配列で
構成されている。生成されたエネルギーは、電離圏のある一部分を熱する。
これによって、電離圏に穴ができ、人工的な「レンズ」が作られる。「HAARPは、多くの目的に
使用することができる。膨大な量のエネルギーは、大気の電気的な特性を操作することによって
コントロールすることができる。

もしHAARPが軍の武器として使用されれば、敵側に壊滅的な打撃を与えることができる。
HAARPは、特定のエリアに何百万回でも、他のどんな通常発信機より多くのエネルギーを
送り届けることができる。HAARPからのエネルギーは、ミサイル反撃システムを構成する
移動標的に照準を合わせることができる」。
396名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:28:14.73 ID:Hf2eS6ML0
ハヤブサいじくって核搭載できるようにしようぜw
397名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:28:30.36 ID:7jcvjdIV0
F35って使い物になるのかな
398名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:28:42.37 ID:WqENHbln0
>>346
当たり前wアメリカ人で元米国務省の日本部長、愛国心の塊だろう
ケビン・メアは良い人とか言ってるお花畑が居るが、コイツが日本を支持するのは日米同盟に関する事のみ
二次大戦の歴史認識は反日
河野談話は米にとっても都合が良い、原爆を落とした表向きの理由が欲しいから
ケビン・メアの発言は米政府の見解が透けて見えるし、一貫性があるから面白い

奥さんが日本人だから、親日って言うなら
中国嫁もらった自衛官がイージスの情報流したのも「奥さんが中国人だから当然だwww」と笑って言えるオツムなんだろう

>>348
そんな発言してなかったやろw「日本は論点がマズい」って話だった
俺も最初はムカついたが、最後は納得できた
日本は、内容が捏造されている、嘘が織り交ぜられている、と言い争ってる
これが支那チョンの手にかかると「敗戦国の日本が二次大戦の非を認めていない」とまた捏造されるだけだと

白馬事件なんかを蒸し返すのも奴らの手口、相手するのも敵の思う壺
全て日韓基本条約で解決済みと言ってやるのが一番良いって事だと思う
まあ、あの番組で真実を放送して貰えるのは嬉しい、興味持った人が一人でもネットで検索して勉強してくれればいいんだが
399名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:29:02.10 ID:v9MZj8rq0
ところで、ほんとにレーダーなんかな
LIDARだったりしないかな
400名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:29:37.47 ID:DXSxZOO+P
米と日本は違いますから。
でも銃口向けられて反撃しない日本も馬鹿だと思いますがね
401名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:29:43.55 ID:Rat8Z30+0
このプロジェクトは、潜水艦との通信を、さらに良好なものにし、世界的な気候パターンを
操作することを可能にする。反面、HAARPは、コミニュケーションを分断・破壊するという、
逆のことも可能にするのである。電離圏の操作によって、誰かが、自分のコミニュケーション
(情報)を送信している間は、世界中のコミニュケーションをブロックすることできるということ
である。

また、HAARPのエネルギー波は、地球の一定深度まで貫通させることができるので、
石油やガス田の探査や軍の地下施設を発見するために、地表から数キロメートルの深度まで
エックス線を透過させて、地下の断層撮影などを行うという場合にも適用できる。
注(3)OTHレーダー(Over-the-horizon radar)は、地平の先にある対象物を発見するために、
地球の曲面の先を見回すときにも適用できる。
402名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:29:51.59 ID:ZmIPLGBV0
純国産戦闘機は不可能なのか
403名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:31:14.37 ID:JPwn241w0
日本語喋れる反日アメリカ人、デーブスペクター以来だな
404名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:31:29.40 ID:uj4O3t4s0
f35配備やイージス艦のさらなる増強は
中国にとって都合が悪いからな。
コピペはってスレ流しするのがせいいっぱいってところか。

中国の国産戦闘機J20つくっているというのに
なんでロシアからスホーイ買う必要があるんだよw
まあとばした1機はどこからから買ってきたか、ハリボテなんだろうが。
405名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:32:14.28 ID:Rat8Z30+0
1950年代から、米国は、無線通信やレーダー・オペレーションが行われる高度で、
核爆発によって生成された電磁パルスの影響を調査するため、ヴァン・アレン帯での
核実験を行ってきた。この実験によって、ほぼ地球全体を、すっぽり覆う新しい
磁気放射帯をつくる結果となった。電子は磁力線に沿って移動し、北極の上で人工的な
オーロラを作った。これらの軍事的な実験は、ともすると長期間にわたって、
ヴァン・アレン帯を破壊することとなる。

地表の磁場は広大な範囲にわたって破壊され、このことによって無線通信は遮断される
可能性がある。米国の科学者によれば、バン・アレン帯が正常に戻るには数百年かかる
ということである。結局、HAARPは気象パターンを改変させるという結果に帰着するのだ。
さらに、それは特に敏感な南極地方で、生態系全体に影響を及ぼす可能性がある。

HAARPが有害な結果をもたらすのは、電波ビームによって引き起こされる注(4)電離圏の
穴の発生によるものである。電離圏は、宇宙から入ってくる放射線から我々を保護する
役目を果たしている。希望があるとすれば、再び、その穴が(いつかは)ふさがれるだろう
ということである。しかし、オゾン層の変化を我々は体験しているわけだが、それは別の
方向を指し示しているのである。つまり、我々を保護している電離層に、実際に穴が
開いているということを意味するのである。
406名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:32:35.76 ID:ZmeEAufSO
Fー22A改ことFー22Cフルスペックを日本に格安で売れとアメリカ政府に
407名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:33:36.94 ID:RrTFISsw0
飛べるようにしてから家
408名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:33:54.22 ID:9pCHWPJ10
>400
ロックオンは
銃口むけられる以上の事だな
409名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:35:53.63 ID:yM4o4DmM0
反撃てレーダー照射でしょ?
410名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:36:05.90 ID:Hf2eS6ML0
>>406
F22はシステムの連続性がないとかかんとかじゃなかった。
なんでもいいけど早く買い換えなきゃw
10年も待ってる間に日本で作れたよw
411名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:36:06.99 ID:RrTFISsw0
>>402
絶対できんじゃねーの?

イランの戦闘機が模型だとかいう説もあるけど
実際ロケットも上げてるし
アメリカの弱点、小型化が不得意に対して
アレが本物なら、日本はもっと凄いのできるよ
412名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:36:51.19 ID:Rat8Z30+0
HAARPは、超高層大気と通信をコントロールするという、注(5)スターウォーズ計画を含む
軍事目的のために50年間にわたって行われてきた集中的な宇宙研究と深い関連がある。
南極条約では、南極地域は、もっぱら平和目的のために使用されるべきであると
定められている。これは、HAARPが国際法に違反していることを意味している。

注(1)ノルウェーでも行われており…
ノルウェーのHAARPは、「オーロラ観測ツアー」で有名な、トロムソにあります。
それは、EISCATのレーダーシステムのことで、電離圏過熱装置を備えています。
日本も、このプロジェクトに参加しています。
詳しくは、ノルウェーの「最後の審判の日」計画の記事参照。
ちなみに、アラスカのHAARP施設には東大で開発した機器が入っています。

注(2)旧ソ連のHAARP
旧ソ連時代のものは下。これは現代のロシアのHAARPと言われているものです。
その他のHAARP(らしきものも含む)は、HAARP SURA EISCAT GOOGLE EARTH TOP SECRET PLACES
で、その場所を確認できます。
413名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:36:59.98 ID:Exde8Q5/0
>>395
世界システムって奴か・・・
テスラの
414名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:37:14.86 ID:c/PPd+ty0
そりゃアメリカは対抗できるかもだけどさw
415名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:39:39.84 ID:Vuv37i+s0
F35を魔改造しよう(提案)
416名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:42:02.02 ID:U2Lf4vvk0
>>264
>>271
>>強制連行は無かった → そういう問題ではない、売春宿のシステムが問題
>>当時は世界中で → 「日本は悪い事をしていない」と世界に言っているように受け取られる

確かに先日の委員会で池田ノビーの主張とメアさんはすれ違っていた。(上の引用)

しかし、アメリカを含む各国(主に欧米)の誤解を解くためには、
メアさんの言い分を根気強く聞き出して理解し、その対策を打つ事が何より重要。

特ア相手に議論するならば、従来手法(ノビーや櫻井さん他、多数の論客の手法)で
良いと思うが、欧米に対しては、連中がどのような価値観でこの問題を理解しているかを
知る必要がある。

谷山雄二朗さんの主張(http://www.youtube.com/watch?v=ijYLNvUPU_A)も、
欧米を強く意識した新手法と思います。
欧米へはこの手法をさらにブラッシュアップする必要があるのでは。
417名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:42:20.45 ID:Rat8Z30+0
こうした施設は世界中にあるのですが、このEU議会の分科会で取り上げられた
アラスカ・フェアバンクスのガコナ(Gakona, Alaska)のHAARPは、米軍の管理下にあると
いうことが他のHAARPと違うのです。つまり、軍事転用できるということを意味しているし、
過去、すでに軍事目的で使われた可能性が限りなく高い、ということです。
ここが、他のHAARPと違うのです。

注(3)OTHレーダー(Over-the-horizon radar)
読んで字のごとく超地平線レーダー。電波の反射・屈折現象を利用して、地平線の彼方まで
探知するもの。

京都大学のHAARP
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120222-7.jpg
旧ソ連時代のOTHレーダー
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120222-4.jpg
注(4)オーストラリアの電離層の穴。
日本でも、何度か気象庁が観測しています。
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120222-6.jpg
418名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:43:05.27 ID:jzAFoiCpI
こいつは反日だからな
歴史事実など関係なく
とにかくに日本がアメリカとの戦争を反省する
態度を示すことが日本の国益だと言っている
そんな奴は味方ではない
419名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:43:53.00 ID:TrDAezxT0
F35をもっと買うべきというコメントで単なるセールストークだと思って読む気うせたわ。
420名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:45:22.20 ID:Q0mtMBEe0
このスレはイタイ奴がいっぱい湧いてくるな
しかし中国軍とアメリカ軍需産業が密接なのは事実
中国の航空業界は中国軍の影響下にあり
ボーイングとGEは中国が得意先
421名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:47:21.17 ID:Rat8Z30+0
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120222-1.jpg
この男性は、元・米ミネソタ州知事のジェシー・ベンチュラです。彼は、3.11の日本の
地震と津波は「米国の地震兵器HAARPが引き起こしたものだ」と東日本大震災直後から、
あちこちのメディアに出て発言しています。アメリカの日経新聞と言われている
ウォールストリート・ジャーナル(ユダヤ色が強い)でさえ「気象・地震兵器説」を
取り上げたにも関わらず、米軍は一切、情報を出さないのです。

HAARPは、間違いなく気象改変装置であり、軍事転用すれば、核兵器など比ぶべくもないほど
強力な地球破壊兵器になります。ここで紹介したEU議会・分科会の報告書も、そのひとつですが、
HAARP=軍事兵器に触れている公式文書は他にも存在します。つまり、「HAARPは単なる電離圏調査
プログラムに過ぎない。兵器説は妄想だ」と言っているのは、お人好しの日本人ぐらいのものだ、
ということです。問題は、HAARPが日本の気象、ひいては地震誘発にどう関与してきたのか
国会で取り上げる浜田和幸議員ような人が出てくると、すぐに火消し役の議員が出てきてきます。
422名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:48:33.13 ID:EjxNpq360
核兵器欲しいな♪
423名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:49:49.55 ID:Rat8Z30+0
★ ニコン株式会社(日本)、そして HAARPとケムトレイルの(スペースと大気ベースの)武器システム

インタビューで、モレ女史はニコンのウェブサイトからの論文を論じます。
モレ女史:「自然界の研究科学が、常に大きな資金が何十年間もHAARP のような、
「大きい科学」と国際投資家が、彼ら自身に役立つ指令に資金を供給してコントロールする
ことを知る、世界的な科学プロジェクトに注ぎ込まれるとき、慎重に調べるべきです。」

「研究科学は後に出現する不吉なアプリケーションとアジェンダをカバーするために、
常に驚きの(オーロラ、重力波、 noctilucent 雲、南極の風)罪がないブランケットとして
使用されます。」

「デメートルのようなHAARP衛星は、南極の驚くべき新しい日本のHAARP研究所
の名前、美しい花の「パンジー」は、名前で実際のアジェンダを明らかにします。」
「パンジーは、考えるあるいは考えを意味するフランスの単語「penser」からです。」
424名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:50:11.37 ID:Exde8Q5/0
>>422
ふ号秘匿兵器に福一の燃料載せるだけで・・・
425名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:52:44.32 ID:Rat8Z30+0
「しかし、京都大学と東京大学、および発展上の計画の主なプレーヤーである
グローバリスト・ロンドンシティの血統ネットワークへのそれらの接続とパンジーは、
この前の2011年5月の最後に稼働しました、隠れたHAARPとケムトレイルの
アジェンダはまもなく出現するでしょう。」

「パンジーは、世界的なマインドコントロールプログラムとして機能することができる、
正確に1000マイル離れている三角形で整えられた3つの南極の HAARP
アンテナアレイの1つです。」

http://livedoor.blogimg.jp/genkimaru1/imgs/0/3/03b551cd.jpg
426名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:53:37.18 ID:jIxHvseV0
もしかして武器商人の営業活動だたか
427名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:56:27.50 ID:fzy1otEx0
購入しても出撃できなきゃ意味がなくない?
428名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:57:00.00 ID:J/JYGVC+0
>>313
それは毎日のミスリード狙いの飛ばし

野田政権下どころか尖閣国有化前からレーダー照射はあった - 青山
http://www.youtube.com/watch?v=AiUe0B1Np2A&feature=youtu.be
429名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:57:26.50 ID:+5Ol86pxO
韓国は60機近く買う予定だろ?
空でも韓国にはもう勝てないよな。陸は韓国の圧勝だし。
海は自衛隊有利の意見もあるけどある専門家などは
韓国海軍のが自衛隊より強いと言ったし、
日本は最新の装備とかいう人もいるけど、軍として機能するのは韓国軍のが圧倒するだろうな。日本は司令出したり判断したりスパイいたりダメダメやからね
韓国に負ける可能性が高いなんてショックだわ
430名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:58:14.69 ID:d05gCqkB0
押し売りか
そもそもの悪の根源は資本主義
シナチョンの利益ばかり追い求め

口だけ対立 本来なら国交断絶
強制収用所送り、資産没収をするのが筋
だが愚民は資本主義支持でシナチョンと対立できない
431名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:00:23.06 ID:d05gCqkB0
一方で援助をする基地外資本主義
432名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:01:40.62 ID:Rat8Z30+0
ニコン「パンジー」南極 HAARP
http://www.nikon.com/about/feelnikon/light/chap05/sec05.htm
433名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:04:34.76 ID:VZ57RZo30
>「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と述べた。

日本が同じ事したら非難してくるだろお前ら
それがわかってるから安倍ちゃんは外堀から埋めにかかってるんだろうけど
434名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:05:13.64 ID:Un2xlQgSO
中国と戦争したい
あいつらバカだから負けるだろ
435名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:05:32.71 ID:n4har5n80
戦争になったら
ミンスの連中
外患誘致で死刑だなw
436名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:06:11.70 ID:FswhLZwgO
他は同意だけど金がないから
437名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:06:24.62 ID:Rat8Z30+0
まずはアメ公からやっちまおうぜ。
438名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:10:10.33 ID:sNIwB5QD0
たくさん買えといわれてもw実用化は予定でも15年も後になるわけだしwww
その頃には時代遅れだろ
439名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:10:53.02 ID:8IMqvRDB0
>>319
お前のやり方はチョンそっくりだな。
弱い立場と見るとトコトン追い詰めようとする。
中国でやられてるから、日本でもやれとか相手のレベルに落ちてどうするよ。
440名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:11:04.70 ID:AzVYkwY40
中国の人民解放軍は弱い国としか戦った事ないからボコボコにされるぞ我が帝国軍に
441名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:11:23.11 ID:/xhUL+Fm0
そりゃ、立場があるからな言うだろう
軍備拡大を性急にしないといけないのは事実だしね
でもF35は微妙にイランかもねw
442名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:12:32.60 ID:jHdo5s8dO
核兵器保有しかない。
443名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:12:48.19 ID:lGT5QUxq0
アメリカの軍需産業がアップし始めましたw
ジャップに大量に売りつけてやるぜーてか?
444名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:13:08.72 ID:Hf2eS6ML0
>>438
えー、あと2,3年で配備でしょ、訓練シュミレーション機の
予算も計上されているんだしw
445名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:13:13.46 ID:Rat8Z30+0
そういえば日本に核を2発打ち込んだのってアメ公だったな
446名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:13:43.72 ID:TXtUqw5s0
F35いらんな
独自開発するから
447名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:15:00.24 ID:lGT5QUxq0
>>446
今から独自開発しても間に合わないんじゃないか
448名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:16:27.10 ID:TSKcSb6x0
>>443
まあ、シナチョン向けのナマポはやめて、全部防衛費に振り替えてもいいんだけどね。
449名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:16:49.01 ID:jK+cTAlI0
>>1
そんなこと言わないでただでくれよ。せこいよ
450名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:22:46.49 ID:eIumP22G0
沖縄まで狙っているのは本当、





なのでユーロファイターを購入しようww
451名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:23:38.14 ID:Gz/OkiZF0
戦闘機が買えるくらいのはした金なら要らない!
452名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:23:46.35 ID:lv+/XvT/0
F-35って対艦ミサイルをそんなに積めないんじゃない?
F-2を沖縄にいっぱい持って行こうよ。
453名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:28:16.71 ID:tE27dvBA0
F35をもっと買えが言いたい事かw
ならただちに完成させろ、まともにミサイル打てるやつをな。
間に合いそうもないんでF22でいいや、設備はまだあるんだろうから増産せい。
454名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:31:52.96 ID:1Fasp8YN0
>>452
その代り反撃されたり敵戦闘機に邪魔される可能性はかなり低くなるし
455名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:37:36.16 ID:HgX0Ifex0
商売っ気多すぎるだろwwwwwww
ならF22売ってくれよwww
456名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:39:54.16 ID:iMcLmICC0
F-23売ってくれ
457名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:42:35.30 ID:8ByB/+4sO
内陸地や本土から発射して艦船を攻撃出来る兵器が欲しい。

中国が開発中の対鑑弾道ミサイルの通常弾頭みたいなの出来ないものか
458名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:48:23.91 ID:yX1n49UT0
アメリカが後ろで日中を操ってるのがモロわかりだな。
バカウヨのような低能売国奴のせいで血と金を吸い取られるんだ。
459名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:49:44.15 ID:iBl221zz0
>>1
欠陥機F35は辞退する。F22なら50機買ってもいいと思う。
売るのが嫌ならレンタルでもいい。

どう見てもセールスマンの口上に思えるのは俺だけか?



欠陥機売るなよアメリカ
460名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:50:36.14 ID:Gz/OkiZF0
>>458
じゃあ日本はどうしろと?
仮に日本が中国を無視しても、中国がおまえの言うように米国に操られてるとしたら?
低能売国奴はおまえじゃんww
461名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:52:05.19 ID:q/hrn6qn0
日本部長だった時は全くの無名だったけど
沖縄発言で一気に有名人になったよな
捏造だったとしてもあれほど的確な言葉はないわ
462名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:52:35.12 ID:K0U9E1cb0
原潜売ってくれ
高くても買うから
463名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:52:50.10 ID:Exde8Q5/0
>>457
こんなんなら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=fCBvFusTLNE
これは古いヤツで新しいのが有るとか聞いた気もするが
464名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:54:52.65 ID:G2fR4SyQ0
琉球諸島って広大な範囲に島が点在していてしかも人口が少ない
中国が本腰入れたら大きな問題
積極的な投資で歓心を得ると同時に経済的に支配…みたいなことは当然あり得る
465名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:57:35.05 ID:PDQOT1bx0
いや、この程度では米軍も攻撃しないから。
466名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:57:58.83 ID:0ycXMMRJ0
F22寄越せつってんだろwwwwwww
467名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:00:34.99 ID:63DR1ruV0
>航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

商売っ気だすなw
468名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:06:21.02 ID:ymhKpzUt0
ちゃんと戦える国にしようよ日本 拉致問題のときも
そうだけど こんな事態になっても法律論て何処まで阿保なんだ
東京の馬鹿共は しね
469名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:08:51.62 ID:2ubgPGKS0
470名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:09:26.69 ID:CmU3k3+P0
F35はずいぶん人気ないね。あのおデブスタイルが原因か?まだ未完成だが
F22以上の物になるかもよ。ロッキードが、「F35こそはじめからステルス
として設計された完成品、技術も進歩している。F22の弟分ではない」って
言ってるが、それなりに説得力はあるのでは?あとは日本人が仕上げてやればいいんだよ。
471名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:10:38.63 ID:MFZxONid0
共産党や社民党、朝日、NHK、毎日などの反日バカ左翼どもは
大日本帝国の復活などという有り得ないことよりも
中共という新しい帝国主義的侵略国家の誕生について騒いだらどうだ。
あっ、それは無いか、お前らは中国共産党の手先だものな。
472名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:11:15.79 ID:VUlV+2ZCO
473名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:13:52.11 ID:Gz/OkiZF0
米国陰謀論を主張するバカは「じゃあ日本はどうしたらいいのか」ということを絶対に言わない

もし中国が米国に操られてるとしたら?

いくら日本が「戦わない!」と言っても
米国に操られている中国は日本に侵攻してくる

結局、米国に操られてる中国と戦わざるを得ない

もちろん、米国陰謀論が根拠のないデタラメで
中国が勝手に暴走してるのだとしても
やはり日本は中国と戦わざるを得ない
474名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:15:01.69 ID:3a+IIzeuO
>>444
シミュレーション○
475名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:17:46.50 ID:5nblSjws0
>>1
米国って火事場泥棒みたいだなw
476名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:20:32.60 ID:e3OOWrWS0
イージス12鑑f3522機で手を打とう、とりあえず
477名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:20:34.38 ID:uN8jt+pZ0
不良品の在庫処理臭が半端ない
478名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:26:14.14 ID:S7F1tJy20
ゆすりたかりの人か
479名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:28:30.35 ID:HGMnMcW5O
買ってやるからその間はラプターに頑張ってもらおう
約束しろよ
480名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:29:51.40 ID:CmU3k3+P0
>>473
それはちと違うんでないか?もし米中が裏で手を組んでいるならシナは攻めてこない。
まずシナが恫喝して日本をアメ依存にさせ、アメリカが日本を略奪する。そのかわり
そのあとには日本をシナに譲り渡し、太平洋を2分割する。という提案だな。
当然アメリカに約束を守るつもりはない。     ……そんなとこだろう。
481名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:30:10.88 ID:Q6RHsxk50
ブサヨ「F22以外はいらない。」
ブサヨ「タイフーンがベスト」
ブサヨ「スパホでOK」

ブサヨ「F35だけは絶対ダメ!!!!!!」
482名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:36:44.31 ID:VeuTsalP0
原潜売ってくれよ
483名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:40:10.69 ID:yEh5H5yt0
アメちゃんも本性出してきたで
484名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:43:54.98 ID:hpln6hMr0
核の傘を貸してくれればおk
485名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:50:54.66 ID:eYMeuOFN0
>>13 ケビン・ミッチェルか。
486名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:52:25.46 ID:3/qntgRjO
ちゃっかりセールスすんなよ
487名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:52:35.74 ID:eYMeuOFN0
>>79 帰化して日本維新の会かみんなの党から出馬してくれ。
488名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:58:50.79 ID:0ycXMMRJ0
YF-23の設計図とエンジンでもいいんだよ?
489名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:59:42.24 ID:bChE+VOr0
コピペ
アメリカの”ジャパンハンドラーズ”の大物・ジョセフ・ナイが以前に取り纏めたという
興味深い報告書が存在するので紹介したいと思う。
その報告書は、「対日超党派報告書」― Bipartisan report concerning Japan ―という
ものであり、その内容は以下の通りである。
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大
 の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー
 資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち
 中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
 中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
 本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)
 を米軍が中心となって行う。
5.東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に
 圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6.この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成
 しておく事が必要である。

実に恐ろしい内容である。
このアメリカ政府の戦略文書は、クリントン政権時、CIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議
NSCの議長で、東アジア担当者でもあったジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名以上の国会議員を
集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
クリントン政権時代と聞いて「古い」と思うことなかれ、「アメリカ戦争屋」はいつの時代も極東地域の
「パレスチナ化」を想定しており、極東にて物事がうまく運ばない場合は、いつでも”代役”である
東アジア諸国を戦争に導く腹積もりがあるということである
490名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:04:26.51 ID:ut0fOq6KO
コイツ従軍慰安婦についてメチャクチャなんだよね
491名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:06:52.46 ID:6T/1yXPZ0
正論だが営業も忘れないw
492名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:07:39.69 ID:XqPnC5sD0
どうせならB2爆撃機を10機くらい売ってくれ。
493名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:08:17.61 ID:GrD8PXBZ0
米国はもう「F35」レベルの機械をつくる技術力はないよ。
日本で作ってOEM供給しないといけない。
494名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:08:44.18 ID:TT7U9F9k0
検知したら自動でミサイル撃ち込めよ
保安官の命なんだと思ってんだよ
495名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:08:47.37 ID:/yxfRboQ0
ヤンキーと中国がグルになって日本に軍拡させ儲けようとしてるだけだろもうw
496名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:09:53.09 ID:ZwYMZ7Qh0
>>490
そりゃ、自虐史観の大元アメリカの役人だもの
497名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:11:47.10 ID:uJvTMyynO
F35でも機銃が届く距離まで近づければ勝てる
498名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:15:48.84 ID:NYnIQiYm0
核配備で解決やんモグモグ
499名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:16:51.58 ID:870Dc8lE0
やっぱグルなんだ・・・
500名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:16:52.73 ID:P4Zrgw8s0
まあ、米軍ならロックオンされた時点でロックオン仕返すのは間違いないねw

F35の件は、F35の導入数は最小限度に抑えて、別機種も調達するのがいい。
どうせ事故は起きるだろうし、事故ったときにF35全機が飛行停止になったら
空の守りがお留守になっちまう。F-2の数はもともと少ない上に津波で失ってるし
501名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:17:22.73 ID:5nblSjws0
欠陥戦闘機の大廉売だなw 従軍慰安婦使った枕営業も出来んだろ。
502名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:20:14.09 ID:paoGul7B0
>>1
>現在6隻のイージス艦を増やし
>航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべき
ステマだったでござる
ラプタ売れよw
503名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:21:47.06 ID:j+dwxSMp0
戦力の拡充が平和への途なのは今も昔も同じことだな
504名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:22:31.56 ID:CmU3k3+P0
「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府のコントロールが及ばないという。
これが北を事実上支配している。彼らは核を持っていないため、北朝鮮に代わりに
開発させているのが真相らしい。これが北への制裁決議に対し反乱を起こし北京に
攻め上るシナリオがある。北京政府は制圧され、中国全土が混乱に陥るというわけである。
ここ一ヶ月位が山場ではないのか? 極めて危険な状況。
505名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:23:54.06 ID:aC3DltBl0
ロックオンされたら先に撃っても正当防衛なんだね
506名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:25:35.43 ID:B7+URmtQ0
F35はつなぎ
本命は純日本製次世代戦闘機

だと良いなあ
507名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:27:00.23 ID:hVbVbu2s0
なにこの構図w
もはや詐欺師と変わらんぞwww
508名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:27:41.11 ID:FEY73W5s0
>>36
でも、コイツも、原爆で早期終了したという、元来のアメ公だけどね。
基本、戦中の日本悪しというスタンス。
509名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:27:58.33 ID:X+nnWdPy0
>中国の海洋戦略に関しては「尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。
>中国の脅威にどう対処するか、日本は決断しなければならない」と述べた。

ここまでは同意。後は知らんw
510名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:29:02.73 ID:TezJXPjT0
F22売れやぼけええええええええええええええええ
511名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:30:03.10 ID:Zwbem8Im0
誰がなんの目的で東アジアに放火したか丸判りの図
512名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:31:20.20 ID:GFQfp0vz0
お隣からのFCレーダーにいつも悩まされています
私はいつもこのF-35を使ってるんですよ
今なら同じものを42機付けてこのお値段!

テレビショッピングみたいだな
513名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:32:45.50 ID:/JdRuWSJ0
>>500
42機程度で飛行停止云々言うなら8機種ぐらい配備して運用しなきゃいけないことになる。
それは整備の煩雑化を招いてコスト上昇要因になる。
そもそも自衛隊は2機種体勢(+更新分)でやってきてたわけで、
イーグルの飛行停止問題みたいなのが起これば運用に支障が出るけど、
それで即無防備になったりはしない。

でも、F-35を買い増せ、っていうのはまともに完成させてから言え。
514名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:33:04.90 ID:rYaXUyH50
いやでも購入すべきはすべきだろ。
時間は無い。
515名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:40:14.95 ID:cxqxZ8cG0
消火器売りに来た奴が放火魔w

すごい商法だなあ
516名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:40:44.58 ID:NYnIQiYm0
有人戦闘機は既にオワコンだろ
517名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:41:23.30 ID:7PHjh1sq0
まったくもって正論
ついでに原潜と空母もほしい
518名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:45:00.69 ID:19zl9uz/0
>>23
ジャップとか言うとで御里がバレるぞ。もっとうまくやらんとバイト代出さんぞ。
519名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:46:49.93 ID:44mYx+TC0
F35を日本に買わせて、日本で魔改造させて、それを利用しようってことなの?
520名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:47:01.11 ID:vI39HxBPi
f35なんてガラクタいらんだろw
521名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:49:15.39 ID:9/YctHORO
>>1
( ^ω^)・・・。
522名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:53:58.29 ID:4ZKpdQq0O
米軍は沖縄取られたら困るんだったら、早く中国に経済制裁するか撃沈してぶっつぶせよ
日本はおまえらが押し付けた法律のせいでなにもできないんだから
もともとアメリカが中国を甘やかすからあいつらが増長したんだろうが
責任とって戦闘機は半額以下の値段にしろ
ただでさえぼったくってんだから
523名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:54:53.12 ID:SiRA12tRO
そんなことより純製品作ろうぜ。連射できるミサイルも開発しよう
524名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:02:08.87 ID:jOHbpndJi
裏でアメリカと中国が手を組んでて
アメリカが日本に兵器売るために
中国がうごいているだけのような気がしてきた。
日本がいくら強力な通常兵器を持っていたって、
長距離ミサイルと核兵器で飛び立つ前に破壊できるし。
525名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:02:37.98 ID:1hk3Vmmf0
ナイト・メア氏
526名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:04:16.75 ID:VaL98r380
言っていることはもっともだけど、
後半で本音が出てるぞ
527名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:04:18.53 ID:CmU3k3+P0
F35開発に参加して日本のおかげで何とか仕上がり、かつ日本仕様だけ格段に
性能がいい、XSAM3も運用できるとなれば、日本の航空機技術の評判はうなぎ上るぜよ。
そこでF3を開発すると言うのも悪くないのでは?
528名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:04:55.50 ID:fmB1rOau0
営業ワロタ
529名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:08:39.52 ID:PWfgY0/B0
530名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:09:52.11 ID:IRm1JgO80
ちゃんとしたF35うれよ
531名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:10:29.03 ID:WOoboBps0
沖縄への3000億でF2買ったほうがよかった
532名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:10:56.10 ID:zLgiN2KM0
日本に核を貸せばそれでおしまいなんだよ!

イージスを何隻か浮かべるより、原潜を何隻か沈ませた方が効果絶大だろーが
533名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:18:02.27 ID:U7WWQ18e0
核で原潜を沈める・・・?
核魚雷でもお使いになるので?
534名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:18:02.89 ID:JKo9yk1m0
戦争しろ
535名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:24:21.70 ID:V+wBGKes0
F35なんて欠陥機はイラネー
ラプターの復刻モデル作るんなら買ってやる
536名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:27:56.10 ID:QRm+m8KI0
ケビンさん・・・・F35の仕様と性能について米国に言うてください。
オプションの使い物にならない高価な戦闘機は欲しくは無いです。

って書いてフト思った。
米国はやっぱ近接用ミサイルオプションを日本の戦闘機に搭載したら中国・韓国等に情報流出の可能性があると思ったのかな?
って事は、中国戦闘機は短距離ミサイルは性能がよくないって事かな??
537名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:30:26.06 ID:WndUbVVO0
F-35は中国の早期警戒哨戒機*4機でいいよ。
だから16機ていどか?今は
538名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:32:05.40 ID:VtGXVMfM0
>>46
リーズナブルな人だと思っていたんだけど、
こないだ慰安婦問題での発言で引いたわ。
とにかく日本は悪い戦争をしたという事になってないと納得できないという、
アメリカの本音を隠そうともしなかったな。
539名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:32:33.15 ID:Xd9Veihe0
この人、日米同盟体制の狭間で生きてる人?
もしそうならF35を買え、とか言われても鵜呑みにできるわけねーじゃん
540名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:33:08.89 ID:j7uWMnkv0
>>1
ステマ乙
541名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:33:23.33 ID:hItQEXADP
最後でオチを付けるなんて、完全に日本通になったな。
542名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:37:55.26 ID:9p0edz950
>>8
参議院の票が更に離れるな
543名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:41:21.49 ID:Vyi/jVkr0
>>367
うちにくる海外企業の営業がこんな感じ。
話が短くて助かる。
外国語で長々と会話するのは疲れるからな。
その手の「変な日本通」にいろいろレクチャーされたんだろう。
544名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:42:45.56 ID:MqMbl6BI0
>>533
おかしい文章と感じたらもう一度よく読むと良いよ。
545名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:43:57.77 ID:xTb1Rxpl0
完成してから言え
F22なら400機こうてやる
546名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:48:05.63 ID:f9nJzbg0P
中国は琉球も狙ってる。F35をもっと沢山購入すべき



そっちかよw
547名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:49:27.35 ID:1Fasp8YN0
あほか
F-22なんて生産ライン閉じてるからアメリカすら増産できないし
F-22は対空戦闘機だから日本が欲しい対艦攻撃能力を確保できない

F-22欲しいって言ってる奴は自衛隊が情報ダダ漏れなのを知っててその機密を盗むために
工作活動してる在日なのは間違いない
548名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:52:11.11 ID:KJEojzVj0
F16の最新版をつなぎで導入した方がいい、造ってる会社も同じだしF35は間に
合わない。
549名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:52:42.31 ID:vEU1RPkO0
原子力潜水艦も製造してすぐに配置すべし
550名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:53:25.20 ID:gB3Gssf4O
三段オチわろたw
551名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:54:45.62 ID:dvQHRUfY0
ラプターで良いから売ってよ
もっとさ
552名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:54:58.00 ID:hItQEXADP
>>548
F16をベースに日本で作れば、安くて性能の良い戦闘機が出来ると思うぞ。
553名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:54:59.95 ID:5S4YRjpR0
米中合作のステマだったのかよw
554名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:56:23.32 ID:Qtf4W9CN0
( `ハ´)バックマージンでウハウハアル
555名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:59:35.93 ID:5nblSjws0
F35買うより チョンが得意のF5攻撃だろ。
556名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:00:13.42 ID:c6iwSTnyO
ユーロファイターにしときゃ良かったな
557名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:00:32.02 ID:LHxKyI9KP
>>547
対地対艦なら国産のF2で必要十分
日本に必要なのはF15Jの後継となる制空戦闘機だろ
558名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:00:50.93 ID:/n5XSAeI0
笑い話だな w
接近戦で役に立つわけない戦闘機買ってどうする w
小競り合いで操縦員の命を守れる戦闘機が必要なんだ。
戦争になれば米軍にも任すから w
手を引く事も考えて、国産の目処を立たすべきだな。
559名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:01:01.44 ID:CwqGXuyu0
新手のセールスかよ
560名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:01:29.65 ID:aAKVqUo20
露骨な営業やめろw

アメリカって戦争したくて仕方がないんだろうな
561名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:06:24.62 ID:NwhI4FUG0
中古で良いから原子力潜水艦10隻ぐらい売ってくれ
562名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:06:57.03 ID:WwQGktH40
確かに、もう少し買い足すべきなんだけどね
当面、他に選択肢ないし
対中国向けに間に合わせで、沖縄にF-22増強配備してくれてるわけだし、本気でこの方面の航空戦力が足りないんだろ?
563名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:09:36.98 ID:xh+vRvTX0
>>558
予定通り開発に成功すれば接近戦にも強いw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BMqVkeyGnD8
564名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:09:48.70 ID:mi3HJxAb0
メアさんは中国には強行的だが、韓国の捏造には逃げ腰な点で
信用できなくなった
565名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:11:05.54 ID:OQNy05Pp0
反撃できるようにしてよ
566名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:11:55.16 ID:U0aEZT5X0
F35よりも原潜と戦略核が欲しいな
567名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:13:24.72 ID:GgAu1Rb2O
日本:照射うけたよ、あぶねえからやめてくれよ
アメリカ:照射うけたら反撃しろよ、兵士の命なんだと思ってんだよ。あ、戦闘機追加しない?
ロシア:めんどくせえな、そうなる前に照射うけたことにして沈めたらいいじゃん何やってんだ
台湾:えっと、尖閣…はうちの…あっ何でもないよ、忘れて忘れて
欧州:やっべこれもう紛争、いや戦争じゃん?テンションあがるわwww
韓国:チョッパリが照射をうけたのはチョッパリのせいなので謝罪と賠償を要求するが独島は韓国領でレーダーの起源は韓国だ
568名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:14:34.69 ID:4O/wQw3Z0
>>561
中古の原子力潜水艦ってどんだけ後処理押し付けられるつもりだよ

ここは国産原潜開発でいいんじゃね
569名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:17:50.40 ID:xh+vRvTX0
>>568
原潜は法的問題があって保有できない。
570名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:22:52.51 ID:1Fasp8YN0
>>569
非核三原則は法律じゃない
暗黙の了解というか雰囲気というかそういう空気
571名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:24:53.57 ID:5S4YRjpR0
>>568
原潜の目的は長距離運行ができることだけだぞ?

太平洋もぐってアメリカでも攻撃するつもりか?
572名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:26:56.95 ID:xh+vRvTX0
>>570
非核三原則とか関係ないからw
無知さらすなよ。

第 8 条
1 この協定の下での協力は、平和的目的に限つて行う。
2 この協定に基づいて移転された資材、核物質、設備及び構成部分並びにこれらの
資材、核物質、設備若しくは構成部分において使用され又はその使用を通じて生産さ
れた核物質は、いかなる核爆発装置のためにも、いかなる核爆発装置の研究又は開発
のためにも、またいかなる軍事的目的のためにも使用してはならない。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
米、英、仏、加、豪、中の6ヶ国、および欧州原子力共同体(27ヵ国)との間で締結。
原子力協定は、国会承認されており法的拘束力を持つ。
573名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:27:26.91 ID:dAVmjZja0
営業からめんなよ。
574名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:28:35.12 ID:8NyitCfi0
韓国とアメリカは北朝鮮を睨んで軍事同盟を結んでるから
韓国には協力的だあよ。
韓国と日本は対立して欲しくないってのがアメリカの立場。
575名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:28:49.39 ID:TuHWr7uKO
>>569
レンタルとかはダメなん?
576名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:30:30.03 ID:KkxVVDNM0
>>3
>>4
利害が一致してるのはいいこと
適材価格で買えばいい

ただしTPPは断固阻止
577名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:31:04.94 ID:SasFqU5Z0
>>575
所有者が誰かの問題じゃないから
578名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:31:59.12 ID:3PAS5rjK0
メアさんごもっともなんだけど、F35みたいなお高いポンコツは要らないと思うけど
579名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:32:53.71 ID:2DlolBTt0
アメリカも自分の事ばっかだな
アメリカを巻き込むな。F35をもっと買えって
580名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:35:06.55 ID:gZ1fsnOV0
中国外務省…こちらでは詳細はわからないので、軍に問い合わせって欲しい
なんて言ってるんだから、中国軍にいちいち確認とらなきゃいけないんじゃ
ないのか?
581名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:35:20.15 ID:1Fasp8YN0
>>572
そりゃ憲法だろ
法的とは違うと思うが

憲法は別に破っても罰則ないし
582名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:36:50.02 ID:tE27dvBA0
>>547
>あほか
>F-22なんて生産ライン閉じてるからアメリカすら増産できないし
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2012/09/f-22.html#!/2012/09/f-22.html
アホはあんたの方だな。
共和党の大統領候補ロムニーは当選したらラプター追加生産するって言ってたんだがね。
583名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:39:10.36 ID:0AELKuyB0
>>572

平和目的で購入した核燃料は核兵器に転用しないって協定だろ。
人形峠や東濃の国産ウランやインドなど別の国からの輸入、
または協定国産でも第三国経由ならなら無問題。
仮にアメリカから別途、核兵器用に売ってもらえればこの協定とは無関係。
584名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:40:18.61 ID:xh+vRvTX0
>>581
憲法の最高法規にも違反するな。
罰則
重大な違反をする場合には、他方の当事国政府は、この協定下のでのその後の協力を停止し
この協定を終了させて、この協定に基づいて移転された資材、核物質、設備及び構成部分並び
にこれらの資材、核物質、設備若しくは構成部分において使用され使用を通じて生産さた特殊核
分裂性物質のいずれの返還を要求する権利を有する。

日本の原子力事業は全滅です。
585名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:41:45.35 ID:KJEojzVj0
オバマは辞任した方がいいんじゃないかな、あんな無能が大統領なんか
やってたら、世界中で戦争が起きてしまう。今回のこの件に限らず、何
の発言もアクションも無い、呆れた大統領だ。
586名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:42:51.03 ID:xh+vRvTX0
>>583
第 2 条
(a) 日本国政府又はその認められた者が受領者となる場合には、日本国の領域
内若しくはその管轄下で又は場所のいかんを問わずその管理の下で行われる
すべての原子力活動に係るすべての核物質について、機関の保障措置が適用
されること。不拡散条約に関連する日本国政府と機関との間の協定が実施さ
れるときは、この要件が満たされるものとみなす。

いかなる理由によるこの協定又はその下での協力の停止又は終了の後においても、
第1条、第2条4、第3条から第9条まで、第11条、第12条及び第14条の規定は、
引き続き効力を有する。
587名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:43:09.57 ID:3EWAAn160
F22じゃないの?
588名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:44:02.23 ID:1Fasp8YN0
>>584
そりゃ困るな

あれ
今開発してるっていう核融合は?
あれって水爆兵器だよな?
589名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:47:11.01 ID:2F3WaTvP0
最近は日本が引かないから米国は助けない連呼して日本が譲歩するように煽ってるね…在日工作員
590名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:48:17.29 ID:0AELKuyB0
>>586

平時には協定国からの第三国経由は引っかかるのはわかった。
国産か、協定国以外からの輸入か、協定国から核武装用で輸入しないとダメだな。
591名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:48:42.03 ID:IPvFsHYT0
君が代は千代に八千代に細石の巌となりて苔の生すまで動きなく常磐堅磐に限りもあらじ
592名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:49:49.43 ID:Gbku6d5dO
小さく船に貼っておけよレーザーしたら撃つってさ
弁護士と自動ニコ生機能を付けたらなんとかなるだろ
593名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:51:13.07 ID:ZkVvJpKs0
>>1
>航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

42機より多く買ったらB-2をおまけに付けてちょ
594名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:51:57.09 ID:0AELKuyB0
まあ、日本が正式に核武装を決心した場合は、
当然、国産のウランを使うことになると思うがな。
595名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:52:23.91 ID:xh+vRvTX0
>>588
核融合は平和利用できないのかね?
兵器転用じゃなきゃ原子力動力の開発もできるんだよ「むつ」のようにね。
兵器転用を禁止してるだけで原子力の平和利用はすべての国に権利があり
必要な技術提供も行うと言うのはNPTですら認めてる。
596名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:54:24.11 ID:0AELKuyB0
逆に突然の武力侵攻を受けた場合は
今ある一万発分近いプルトニウムが抑止力になる。
その場合、原子力協定うんぬんの場合じゃない。
597名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:55:21.58 ID:cTz61bo20
自国製戦闘機開発しろよ
大戦略2で、三菱F1を頑張って使ってた
598名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:57:13.43 ID:0Sdr9jrz0
すぐ撃たないとヘリ空母もイージスもポンコツにされるぞ
599名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:57:54.47 ID:a6D6scLVO
そら狙いつけてきたら撃つわな普通

日本があほすぎる

しかしF35いらんからF18を安く大量に売ってよ
600名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:58:16.99 ID:OE7jfY9N0
商売したいだけだろ
601名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:59:13.88 ID:xh+vRvTX0
>>590
日本国の領域内若しくはその管轄下で又は場所のいかんを問わず
入手先に関係なく兵器転用は協定に違反します。
日本国の領域内は国産を想定して条文化されてるんですがw
602名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:02:16.63 ID:uAD7pW6N0
F35より原水がほちぃ
603名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:03:46.74 ID:VH/ukzDOO
数百機の戦闘機より
一発の核ミサイルの方が効果的
604名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:04:01.59 ID:xHctWkdZ0
その頃日本のマスゴミは雪の降ってない都内で


生中継してましたwwwwwwwwwww
605名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:06:53.97 ID:UV1Q1Z850
この人、こないだのたかじんで慰安婦関連の話題のとき、
朝鮮に日本が侵略したんだから的な発言してたんだが。

世界的な認識がそうだとすると、
そこがまずおかしいと周知しないとダメだな。
ゲスト含め出演者全員そこにつっこまなかったし。
伊藤博文が併合反対派で、
併合されたい朝鮮人に暗殺されたこと辺りからたっぷり周知しないとイカン。
606名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:08:14.55 ID:oENHFhR9P
要はアメリカから武器をもっと買え買えっていう情報操作なわけで
607名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:11:02.05 ID:Xy+jQqOo0
>>572
それって
「原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府と
アメリカ合衆国政府との間の協定」 ですねw

>>584
なんでソレが憲法の最高法規の罰則なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:11:10.29 ID:5rxsS4vY0
中共程度が相手ならF6Fで十分だと思うの
609名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:12:02.18 ID:uaR/kip50
少日本の腰抜けは逃げまわるばかりだなwww
610名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:15:27.25 ID:dgsQgj1h0
オマイラの中で中国の報道官のネーチャンが好みだと感じたやつどのくらいいる?
611名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:34.71 ID:r52cR91g0
尖閣に米軍基地作ってよw
612名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:44.49 ID:z1KVvzov0
warosu
613名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:48.86 ID:o2OLSCPuO
何人か書いてるが、必要なのは原潜。
核搭載の原潜3隻を、尖閣付近、竹島付近、佐渡付近に沈めて置け。
614名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:25:21.42 ID:7lDFLhHc0
アメリカさん、F35の原寸大模型を売ってよ
1機100万くらいで
置いとけば威嚇にはなるでしょ

どうせ実機あっても使い物にならないんだから
615名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:25:43.79 ID:7iPgPZnr0
後半は詭弁だろ。
616名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:28:23.36 ID:2mQo6JzJ0
>>310
後方支援からの情報もしくは僚機(※2機編隊が基本)が照射したレーダーの情報で
攻撃するのでステルス機は絶対的に有利。
侵犯してきた敵機は見えない相手からいつ攻撃されるかわからないのでかなりの心理的負担を強いられる。
617名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:31:00.36 ID:1rHiEVGv0
尖閣諸島に刑務所を作るべき。
618名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:34:12.99 ID:dDzd9chxP
日本が攻撃されても放置されそう
619名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:37:39.02 ID:FbYKk6FH0
使用済み核燃料とか搭載できるミサイルの大量生産のが安くね?
620名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:39:05.65 ID:OCOdpT13O
まったく正論だと思う、だがこの人微妙に胡散臭いんだよなぁ。
621名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:41:05.88 ID:k0WAomU00
ついに本音が出たな
622名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:45:24.19 ID:GpKirz7X0
>F35をもっと沢山購入すべき

言ってる事は、もっともなんだけれども
結局、結論はこれかよ・・・

今や、中国軍は米軍のポチなのですかね?
623名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:47:53.94 ID:kW2Xm93U0
もちろん、世界基準はそうなんだろうけど、その後の発表で照射は何度かあったという話だよな。
でも反撃しなかったということは、中国の挑発に乗るなという事を前もって決められていたということじゃないか?
最初の発表の日の2月5日には与野党の代表が中国大使館に友好云々という名目で招かれているし、
与党の中でも分裂しているのか、単に騒ぎを起こしたかったのか、米軍産複合に近い人達が暴走したのか、
アルジェリアの事件にしろ、よく分からん、というかもやもやした事がつづく。
624名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:51:13.01 ID:5u1kg9Dq0
するかw

お前の所は哨戒機を取られても反撃しなかっただろw


日本だけ戦争に持っていくようなこと言うなよw
625名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:52:39.55 ID:yzHFtusb0
背後で戦争を煽れば兵器も恩も売れて丸儲けですなあ
626名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:54:23.73 ID:+hvI/QbF0
とはいっても国産戦闘機なんて間に合うわけないし旧世代機買うわけにもかないし
次期戦闘機決定したあとにユーロファイターとか違う戦闘機買う選択も現場混乱になるし
空軍力増強ってF35追加以外にあるの?
627名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:56:07.66 ID:UA8DQunU0
こいつ、クリスマスに三回も置いてけぼり食らった奴だよね?
628名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:56:37.32 ID:vwlxMwXs0
エリア88に出てくる機体しかわからん
629名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:59:34.61 ID:Yw6/9Rk90
武器商人かよこのオッさんw
630名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:00:41.76 ID:QDyfPt5OO
未だにスパローってのはショックだな。
631名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:03:42.50 ID:5S4YRjpR0
>>622
ポチならほっといてもいいが、闘犬かもしれないw

場合によっては飼い主にも噛みつく。
632名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:04:42.11 ID:LEXTRWl20
こいつとマイケル・グリーンは信用できない
633名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:08:29.65 ID:Y8LtOjy00
F35ポチった。
でも、駐車場がないお
634名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:14:11.24 ID:kFDtMMTmO
ならラプタン売ってくれよぉ
635名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:15:37.04 ID:vWyirO9R0
購入すべきwww
中国と裏でつながってるんじゃないの?
636名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:16:08.69 ID:umINRrsd0
>>1
日本のためを想うなら、まずはスパイ防止法!
637名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:21:48.90 ID:aWcVQxhk0
>>628
ドラケンにしよう
638名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:22:13.42 ID:4p63O+JlO
品揃え悪い卸問屋だなオイ
639名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:24:28.43 ID:rtB5w1+70
尖閣でアメリカさんの実演見られたら買っちゃうよ〜チラ
640名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:25:35.71 ID:aU4f+3OV0
記事が書き換えられてるぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130206-OYT1T01064.htm

 「中国は尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている」との見方も示した。

これだけになった。
魚拓 http://megalodon.jp/2013-0207-0724-03/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130206-OYT1T01064.htm
641名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:25:50.24 ID:vVFDVkAs0
>>626
F-22
642名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:29:00.56 ID:b9GMuVyk0
嫁さんが日本人じゃなかったっけ
だからアメリカに帰れない
日本人になる可能性もあるから
もう少し生暖かく見守ってやろうぜ
643名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:33:08.09 ID:BurC0eQG0
ラプターよこせ
644名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:33:53.49 ID:DCXOMliH0
アメリカ人も商売上手。
まぁ戦争になれば、米軍出動だから
ちっとは武器購入増やせっていうのもわかるけどw
645名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:35:33.74 ID:3CpIyQaD0
すでに中国は琉球の新聞社を手に入れているしな
646名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:35:45.39 ID:CYWhq0Tm0
そもそもなんで反撃しなかったのか
647名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:36:18.75 ID:vVFDVkAs0
米議会説得して日本に核売れるようにしろ。
648名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:37:46.09 ID:pm4JNl2w0
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。
どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか。http://www.kamiura.com/

ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」
 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」
http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4
 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
649名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:38:05.04 ID:BNAUN5UE0
>>190
奪還作戦って犠牲が出るぞ?
沖縄土人のために犠牲になってみるか?
650名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:45:14.85 ID:vVFDVkAs0
>>646
専守防衛は内閣の命令がないと発効できないらしいよ。反撃する前に命令待ち。自衛隊は死んでくれってのが憲法九条。
だから改憲論議が現実化し始めている。
651名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:46:00.22 ID:Gz/OkiZF0
>>480
>もし米中が裏で手を組んでいるならシナは攻めてこない。

この理屈は全く意味不明
おまえの陰謀論を前提に考えると
もし日本が米国の思惑通りに行動しなかった場合
中国は日本に侵攻したほうが
日本が米国の思惑通りに動く可能性が高い
中国が日本に侵攻したほうが
日本が米国の武器を買う可能性は高いだろ
しかも、中国が日本に侵攻したほうが
オンボロな武器を高く売りつけられる

おまえらの陰謀論をそのまま信じるなら
むしろ中国が日本に攻めてこないほうが不自然
652名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:46:44.81 ID:Gz/OkiZF0
米国陰謀論を主張するバカは「じゃあ日本はどうしたらいいのか」ということを絶対に言わない

もし中国が米国に操られてるとしたら?

いくら日本が「戦わない!」と言っても
米国に操られている中国は日本に侵攻してくる

結局、米国に操られてる中国と戦わざるを得ない

もちろん、米国陰謀論が根拠のないデタラメで
中国が勝手に暴走してるのだとしても
やはり日本は中国と戦わざるを得ない
653名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:47:17.32 ID:ubhDlSN+0
実際次世代機がない自衛隊くん。
アメリカさん商売上手だわ。

支那の殲にfー2じゃ負けるからな。
買わされ開発費も出すしかないのよ。

ネット民は支那空軍バカにしてる風潮あるけど、実際中華空軍ってボロい機から次世代機数揃ってるよ。劣化ミグだとしてもね
腐ってもミグだよ。

自衛隊は弱いのよ本当はね。
練度でとかいうバカいるけど、練度で戦争なんか勝てないよ。

はよ増強!!民主党死ねよ。
654名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:48:24.49 ID:IO4medzkO
知日派にして親日派でないメアの意見だがF35もっと買っても良いと思うよ
但しTPP不参加を執り成してくれるならなw
655名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:50:43.78 ID:Gz/OkiZF0
>>524
中国が裏で米国と組んでいるのであれば、中国が日本に攻めてくる可能性はむしろ高くなるだろ
656名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:52:43.45 ID:vVFDVkAs0
>>652
日本の対応
・土下座
・尖閣放棄
・南京虐殺の全肯定
・天皇陛下の訪中による謝罪

これだけやれば中国も日本が完全に屈服したと思うだろう。その前に日本が内戦になるかもしれないが、
小沢が首相になっていたらこれくらいやりかねなかっただろう。
657名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:53:02.99 ID:VWvKt6Tm0
その前に軍により強制連行された従軍慰安婦は朝鮮戦争当時だけで、
強制連行したのは韓国軍、その慰安婦をあてがわれていたのは米軍兵だという裁判にて証明済みの事実についてコメントしろよ?

メアにブーメランを投げ返したるわ。
658名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:53:16.51 ID:xEbHxk/z0
制裁でプラズマクラスターを出荷停止にしろ!
659名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:53:23.25 ID:Gz/OkiZF0
>>538
べつに悪い戦争をしたでもいいけどさ
だからといってやってないことまでやったことにされちゃたまらんわ
真珠湾奇襲を悪魔的行為だと言いたければ言えばいいが
従軍慰安婦はそもそも事実じゃねえだろ
660名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:54:14.76 ID:a0hTeMkR0
不安商法の商売人やん
661名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:54:25.89 ID:aoJ6SezJ0
欠陥商品はいらんよ。要求した仕様を満たしてから出直してこい。
662名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:56:16.82 ID:vVFDVkAs0
>>661
めんどくさいから納入させて日本で改造してしまえw
663名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:56:43.67 ID:3rwAbGX30
短距離ミサイル積めないし・・・オンボロF-4より使えないF-35って一体ナニモノなんだ
664名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:59:36.79 ID:HDRaZRLvO
むしろ日本と共同開発してさらに高性能なのつくろうず
665名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:59:42.42 ID:Gz/OkiZF0
>>640
読売も毎日新聞みたいなことするのかよ
嫌な感じだな
666名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:01:13.23 ID:Gz/OkiZF0
>>656
ま、陰謀論者のホンネはこれだろうな
667名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:01:55.46 ID:qG4pZQRU0
>>640
都合の悪いところは削除か
ってことはそこが本音だな
668名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:18:33.41 ID:9uJRPhd/0
>「尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。
>中国の脅威にどう対処するか、日本は決断しなければならない」と述べた。

世界の常識になりつつあるな
669名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:24:19.93 ID:YGFbsgD00
>>8
反町の顔を想像して
くそワロタw
670名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:25:28.28 ID:melVtjDR0
根こそぎ吸い上げ.|     殺         | F5F5F∧∧F5F5__  l;;;;/  ,,,...,,、  (;;;;;
支那へ        |   強 人 . ┓ ヘヘ   | F5F5/ 支\.F5||\.  レ=┐r'''"^`ト=、、゙i;;;
.__□_採掘  .|   盗   ┃ /支ヽ ..| F5F5(#`ハ´)F5||  | f´  j-l,,___ノ゙`  `゙!ゝ
.\   / ↑ .   |      ミ ┃(*`ハ´). | F5i-(  つ/ ̄.l|/. ゝ‐',。_。ヽ.     t;f
.  ̄ ̄ ̄ ̄/┃ヽ ̄| ̄ ̄ ̄  ミ⊂  ⊂)  | F5|└ ヽ l二二二」二二. ! ,,...,,´       ,
□□□□□┃□□□□□   〜(,,つ/.  | F5  ̄]|(_)| | ||   .  l. (==ゝ     ノ
□□□□■┃■■■┏■     . (,/    | F5 / ̄F5|.|/ || .   i, `゙~´   ,,..ィ''"
□□□□■┗━━━╋■    从      | F5◎F5F5F.[___||   .  ヽー-一'''": : :
□□□□■■    犯罪大国┌────┴────┐反日大国    `7'' : : : : :
────────────┤. ま た 支 那 か !!├─────────────
(´⌒:  ⌒` ⌒`)  公害大国└────┬────┘軍事大国  |  /.|   ./.|
.(´⌒;;:    :;;⌒`)::⌒`)            |               /核/  /大/   /東/
 (´⌒:   ⌒` :⌒`)       三峡ダム     |  ホッホッホッホ  _ / /_ /阪/ _ /京/
  (⌒`  :⌒`) ================ -  ̄|   ∧∧     \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ .
   ( ::`::::⌒`)::  「i 「i 「i 「i 「i 「i   ノ::::: :::::| .  /支 \    ◎丶i  ◎.丶i .◎丶i
     | | | | |    |.| |.| |.| |.| |.| |.| /:::::: ::: ::: |  (`ハ´ )  .     /.|  ./.|   ./.|
.   ⊂二二⊃   |.| |.| |.| |.| |.|/:::::::::_:::::::: |  ( (((  )      /核/  /沖/   /台/
.  |`ハ´#| □.[].‡..‡.口.l| ̄|§//\/ |  | | |   _ / /_ /縄/ _ /湾/
    |_ 支那 _| | ̄| / i | ----、l//\ / | . (_(__)   \/ ./ヘ\/ ./ヘ\/ ./ヘ
671名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:28:51.46 ID:btr2zVaa0
だからさっさとF22うってくれればよかったんだよ
672名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:29:05.67 ID:+5Ol86pxO
日本は核自爆しか防衛できない
日本を攻めたら世界が終わるくらいの核自爆スイッチが必要
673名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:29:35.52 ID:rSHDwfL10
>>660
ま、実際セキュリティーに穴があるからな。
現有戦力じゃ、なかなか厳しい。F35だけとは言わず、思いきった防衛費の増額が欲しいな。
674名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:30:32.25 ID:aIuDDu2O0
日本海側を
ミサイル基地で埋め尽くせ
675名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:31:51.08 ID:+5Ol86pxO
F22は欲しかったが、日本の中に中国や韓国のスパイが多数いるから
確実に情報が漏れる
676名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:36:11.33 ID:l9e0KCIK0
>>8
もっと前からだよ。少なくとも小泉の頃から。その前もやられてたかもね
677名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:36:12.12 ID:3Z6pz77R0
核兵器なしに核保有国と戦争なんてできない。
戦闘機よりまず核武装。
678名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:39:34.00 ID:mTPjXqkDO
タイファイターとスターデストロイヤーとデススター売ってくれ。
679名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:39:51.67 ID:nRu7LIBNO
>>37
おいおい そんなことするな

レーザーポインタで額てらすだけにしとけ
680名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:41:20.71 ID:ru/38xWM0
射つと当たっちゃうから
威嚇射撃も出来ないんだな。
681名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:41:42.46 ID:melVtjDR0
使えないF35買うよりかはユーロファイター買って魔改造した方がよほどよい。
682名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:47:01.98 ID:9ab8qixt0
兵器産業は「反中エコポイント」要求かよww
 
「琉球」とか言ってる時点で中国けしかけて煽りまくってんじゃねーかww
 
在日米軍が下っ端役人の名前売ってフリーにさせ
オバマ政権の文民統制の縛りを受けず勝手放題、とかどこのアフリカだよ
 
関東軍化してる在日米軍のポチに成り下がってる日本のエセ保守を
このまま放置したら日本は破滅だわ
683名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:48:36.19 ID:6PRAtSnd0
F35の発注数量が増えればロッキード・マーティン社などから見返りがあるんだろうな、このおっさんw
684名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:49:17.44 ID:QRm+m8KI0
近接戦闘用にユーロファイター導入が現実的だね。
対潜、対中長距離などのアウトレンジ攻撃にはF35って感じ??
今のところ運用でF35は支援戦闘機扱いが現実的か・・・・日本はA35と名称変えたら良いのでは?
685名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:49:50.62 ID:V6SU1Yau0
F35もう40機くれ。
払いは、オマエ貸してる金から引いといてくれ
686名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:50:06.65 ID:irVD1mbo0
結局売り込みかよw
687名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:50:21.59 ID:Wm4Jwa9n0
戦闘機買わせたいだけじゃないかwwwwwwwww
688名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:57:41.37 ID:b44/f/Zp0
カネは払うんだから性能ちゃんとしてくれよw
689名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:58:06.44 ID:xdSQlxyT0
22売ってくださいよ
高くても在日利権つぶして買いますので。。
690名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:58:45.38 ID:TgjfNO420
飛行機より
核のボタンを押す権利を貸出してくれ
年単位で契約しよう
691名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:01:52.71 ID:f64OWnqs0
国連の分担金を保留にしてF35の購入資金に回すか???
692名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:02:54.20 ID:jSRqVyGA0
35ってゴミだったんだろ?
さっさと国産機作れや
693名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:04:04.57 ID:9ab8qixt0
大体、中国の有力者子弟はみんな米英に留学してるし
それだけでなく、中東の王族もびっくりの豪遊セレブぶりなんだぞ
 
そのおサイフを持ってくれるやつらなんて、軍産複合以外にねーっての
もちろんガキ共は単に放蕩してるだけじゃなく、裏金キックバックの運び屋だわな
そんな汚職やり放題なのに、米国政府が手を出せないなんて
軍産複合が睨み効かしてる以外考えられないし、完全に米中国防族のマッチポンプ
 
同時に自国暴力装置(特に在外駐留軍)に対する文民政府の統制の限界でもあるがな
694名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:05:12.56 ID:9o+DB1/B0
なんでもいいので中国つぶしてくださいよ
そのうち日本襲ってくるから
695名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:06:35.76 ID:rSHDwfL10
>>681
もうロートルだろ、ユーロなんか。F35の方が、将来性は遥かに高い。
全世界で数千機は作られるんだからな。
日本のF35批判って、そろそろオスプレイ批判に似てきてるもんがあるな。
696名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:07:42.65 ID:DaFscjsR0
とりあえず在日中国人全員を死刑に
697名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:12:27.95 ID:xdSQlxyT0
いやこれでもいいか

費用は日本持ちでいいから
在日米軍にF22常備させてください
あと尖閣駐屯お願いしますよ
698名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:14:22.04 ID:p0rKYRBM0
>>696
属国の南北朝鮮人も仲間に入れてあげて
699名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:16:15.10 ID:7qS+vQP90
自民党はアメリカの犬かw
700名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:18:41.59 ID:yETYv0fP0
F22とF35の違いがわからん
だれかF1マシンでたとえてくれ
701名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:32:42.19 ID:fDoyhK2Q0
>>700
純粋なレーシングカーとラリーカー
702名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:51:28.54 ID:mcj+zNsN0
>>1
確かに日本は戦闘機が足りてない。
だが、未完成品4機を納入するような状態で更に買えってアホかw
703名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:57:47.29 ID:Z1yO0HNIO
もうちょっと早くこういう事態になってれば、22売ってもらえたかもね
704名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:03:23.43 ID:PWbkqQKv0
日本はなぜ反撃しないのか?
705名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:13:52.33 ID:masPiRqD0
飴と品がグルになって
706名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:37:08.23 ID:+sCbGpkA0
F35いらねーからF22よこせよ
707名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:24:14.88 ID:d4gAEvcA0
ケ、ケビン! 商売上手だな〜w
708名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:29:39.18 ID:quOUZaJI0
B2だ!B2を配備するんだ!
709名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:35:03.33 ID:cG+vtN2W0
>>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22

>>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22 >>22

>アメリカは押し売りの名人

一本とられたわw
710名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:39:27.80 ID:EH7u16Pa0
>  中国の海洋戦略に関しては「尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。
> 中国の脅威にどう対処するか、日本は決断しなければならない」と述べた。
> 具体的には、現在6隻のイージス艦を増やし

それはそうかもしれんが

> 航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

これは間に合うのか?
711名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:02:38.57 ID:gOl7dgj80
何この戦争ビジネスの走狗
712名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:04:29.99 ID:jPVTCKAz0
オハイヨ級3隻売ってよ
713名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:04:55.51 ID:mQd0cHdO0
>航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

我が国も限られた予算の中で調達せねばならない。
そうだ!ユーロファイターで数だけは揃えるか。
714名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:09:05.84 ID:xdSQlxyT0
オハイヨはいらんだろw

シーウルフ級かヴァージニア級2隻売ってくれ
715名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:15:03.19 ID:QkgyM7dCO
どさくさ紛れで使い物にならんもの売りつけるw米中のマッチポンプなんだろうか。
716名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:21:05.94 ID:/NBngZR50
>>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。


こいつは、マージンもらってるのかwwwww
717名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:25:35.07 ID:KQXa3IuV0
 
>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。
 
日本も自前で開発製造できる国にしなくちゃな
 
718名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:46:15.00 ID:BKq3h7h60
F35って完成したん?
719名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:50:54.76 ID:oUgM7KpU0
>>8
お前その画像、
昨日の関テレ・アンカーの、
青山さんのコーナーの画像やん(´・ω・`)
720名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:50:54.64 ID:tjkQIp3u0
>>716
発言の真意を理解できず、浅はかで悪意ある歪められた解釈しかしない
ような国民の国を、一体どこの国が共感を持って真剣に守ろうとするだろうか
日本の軍備不足という額面どおりに何故受け取れないのかね
そんなんじゃ仲間からも信頼されて無いだろ てか友達いないだろお前
721名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:55:28.92 ID:XWzqxNDkO
え?空対空ミサイル撃てない最新鋭機()を何だって?
722名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:20:13.00 ID:LdZyBVpW0
だがF35はいらねぇよ
要望していた短距離の空対空ミサイルが
打てなくて150億とかふざけんな
723名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:29:04.59 ID:xWtjZSmX0
>>1
こついもなかなか売り込みの名人だナ (赤面苦笑)
724名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:43:42.91 ID:4ZKpdQq0O
たかじん見てなんかむかついた
日本は植民地支配なんてしてませんから
土人に衛生的な生活環境を提供してやり日本人より税金使って面倒みてやってたくらい
それに戦争や日本の併合のせいで売春婦ができた訳でもありませんから
なんでも日本のせいにしないでとこちらが言いたい
ほんと欧米人はアジアの事なにも知らないくせに偉そうな顔で語り出すから始末が悪い
中国や朝鮮では現在見ても判るとうり、売春や人身売買は文化といっていいほど当たり前のこと
あいかわらず北朝鮮は子供売り飛ばしてるし
韓国は世界最大の売買輸出国

韓国と慰安婦で争うことは日本の国益にならないってアホか!
アメリカの国益にならないというのが本音だろう
慰安婦を認めるのは日本の国益を大いに損なうこと騙されないようにしないと
韓国に近づくと朝鮮戦争に巻き込まれる可能性すらあるので距離を置いたほうがいい
韓国とアメリカは北朝鮮の難民を日本が面倒みるべきだ!なんて言って押し付ける気まんまんなんだから
725しんきち:2013/02/07(木) 17:59:36.89 ID:wTkeOu+c0
出ました!米国を代表する、悪徳戦争屋ケビン・メア!!
自分たちの利益を貪欲に図るため、またまた日本に余計な高額戦闘機・兵器
を押し付けようと、例によってあること無いこと勝手なことをほざいてますね!
このようにして、日本と日本国民は、米国戦争屋勢力に搾取され続け、犠牲に
され続けるというわけです。
早く逮捕され、厳しい裁きを受けなさい(笑)!
726名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:08:56.35 ID:0AELKuyB0
早く人形峠のウランで核弾頭作れよ
727名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:11:27.20 ID:lK787r/t0
>>726
結局ムリだったんでピッチブレンド輸入しようとしてたんだっけ?
728名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:12:56.76 ID:Zx8ZsopY0
なんだ、もっと武器を買えって話か
729名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:13:38.67 ID:yDkZ/dFI0
ケビンさん名誉回復と引換に飛行機を売ると
730名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:14:18.61 ID:DxSYcAFP0
>>8
関テレのニュース番組、BSフジでもやってるの??
731名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:16:04.38 ID:XcF+FNGP0
732名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:16:21.20 ID:v+QlCgo90
捨てるっす戦闘機
733名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:16:49.93 ID:hmjHm4q20
タダでよこせ
734名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:18:35.32 ID:bCEm4/ak0
北の飛翔体といい軍事のステマは規模が桁違いだな。
735名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:21:41.28 ID:XTer2UCH0
ケビン・メアもなあ 胡散臭い奴だよね。
でも、日本は防衛力を強化すべきなのは認めるけど。
736名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:24:05.60 ID:W7TVRTgX0
誰だよ、沖縄返還したの いらんだろ あんなもの
737名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:29:55.98 ID:X7ZTQleN0
スパホの方が即戦力ちゃうの
738名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:33:31.43 ID:IO4medzkO
>>538
慰安婦問題蒸し返しはウォール街の連中が
韓国焚きつけて日本にユスリタカリかけたことw
ヒラリーもカネに聡いから靡いたしメアも敵を知り
出世の為に知日家なっただけの全く親日派ではないから
日本へのユスリタカリには味方するに決まってるw
739名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:34:33.77 ID:/yHF/2XV0
>>35
漫画やゲームじゃあるまいし
脱出・生還したとしても、またすぐ出撃できるとか思わないようにな

骨折や怪我、あるいはトラウマ
再び空へ戻れるパイロットは、そう多くはないんだとさ
740名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:39:35.79 ID:PKhwkBmVP
プレデターて幾らするの?
741名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:43:46.81 ID:8A92lfdu0
日本の技術力を集めて戦闘機開発しろとは言わないんだね
742名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:45:30.80 ID:IO4medzkO
>>642
ナイナイwこいつは典型的な米国至上主義者よw
知日は利権に繋がるから一生懸命知日家になったんで
日本で商売するのが一番自分の価値が出るだけのこと
孫先・丹羽みたいに在日米大使辺りなら喜んで受任するだろうが
こいつらみたいに敵国に有利な交渉はしないと思う
USTRなど米国銭ゲバ企業の要望を居丈高に突き付けてくるw
ユスリタカリの名人w
743名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:47:42.27 ID:Cgn+u9k60
F35は基本的には対艦戦闘用でしょ?
744名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:50:10.03 ID:Cgn+u9k60
F35とF15とでは純粋な制空能力はどっちが強いの?
745名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:53:13.74 ID:RURbMoV50
でもお高いんでしょ
746名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:54:54.17 ID:upz8UpHw0
>>744
本当に設計どおりに動くと仮定してよければライトニングさんの圧勝
747名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:55:08.55 ID:bCEm4/ak0
高いどころか実用にこぎつけるまで開発費・改修費が無限にかかりそうな悪寒。
748名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:56:21.91 ID:IO4medzkO
軍部が車販売企業と連携して日本のTPP不参加取り付けてくれるなら
例え現段階で1機150億のハリボテだろうが沢山発注しても
安いと思うわw
中国空母と同じで将来の戦力としてハッタリさえ利けば意味は在るからw
TPPじゃ国が崩壊しかねんからバーター契約としてTPP案潰しを持ってこい
749名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:57:56.14 ID:BVbmwNP90
>>米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

ひょっとして中国を裏で操ってるのは米国?
750名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:06:06.46 ID:0FG6ANDeO
商売がへたくそだな、このアメリカ人
商人魂を俺が教えてやるよ
751名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:13:39.33 ID:eK5cBpLP0
おい!この腐れチンポどもが!
752名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:16:37.83 ID:kB18F6It0
>>1
F-35が日本に配備される頃には中国消し飛んでんじゃねぇか?w
753名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:20:08.50 ID:kj+YsAmo0
>「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」

普通の国ならそうする、普通の国ならな…
日本の方が装備や錬度が上でも
マレーシアやベトナムは中国がどういう相手か知ってるから強く対応する
754名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:33:36.60 ID:ILG+pmrAO
中国人も韓国人もゴキブリから進化した人類だから仕方ねーよ。
土地増やさないと。
755名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:34:52.95 ID:V5/CVkAn0
>>737
ステルスじゃない
燃費悪い
うるさい
756名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:48:24.18 ID:TRL+mWza0
どうせならF-22をダウングレード無しで売ってよ
757名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:00:32.29 ID:CjulrUxj0
カワイソウな小日本、中国、米国に利用されて・・・まさしくATMですね。
758名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:02:28.55 ID:KmRaQaKc0
F-35を42機とは先進各国の中では少ないww
F-4EJの2個飛行隊を更新するんだが
あと1つ飛行隊を作って20機追加で導入しろよ!!
759名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:04:18.39 ID:YXqK1DNj0
>>508
慰安婦問題に関しても韓国の肩持ってるしな
原爆を正当化したいというのは言動から感じる
760名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:06:06.71 ID:xKsE0mDR0
>>759
アメリカは正義なんだ!って信じて疑いたくないってことなんじゃない?
そのためには、第二次大戦中の日本は悪ってことにしておかないといけない
これは、アメリカ人に一般的な特徴だと思うよ
761名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:28:47.42 ID:DEvp8bP90
コレを見ると、やっぱり米国は意図的に日本と中国を仲悪く工作してると思うわ。
あとロシアも。
マジで中国やロシアと仲良くしようとする重鎮政治家が次々に検察行きで、親米の清和会が何もないのはオカシイだろ。
金丸、角栄、宗男、小沢
762名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:39:30.93 ID:xKsE0mDR0
>>761
当のアメリカでは、
ナショナリスト安倍晋三が無駄に日中対立を煽って、
日中戦争にアメリカを引きずり込もうと思ってる、
とみなしている現実
763名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:40:38.08 ID:JB6AoqB50
>>761
極東で冷戦は終わっていない
赤いところと仲良くするのは利敵行為とでも思っておけ

ただF-35より空母キティホークとスーパーホーネット売って欲しいな・・・
764名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:22:02.05 ID:9KBAeotg0
国防は第一義的に当該国と国民が責任を持たなければならない
局地紛争だと当面自衛隊単独の対応になる可能性が高い
おそらく米軍は出動しないだろう
それには現在の自衛隊の空海における軍備装備では力不足
メア氏は第一幕の戦いで中国のそれに負けないだけの十分な
戦力の保持が自衛隊に不可欠と言いたいんじゃないのか
中国の膨張主義へのアメリカの懸念は決してフェイクではないぞ
765名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:25:22.72 ID:Y7w4059IO
先ずはロシア製の中国機を相手にデモンストレーションをやってもらわないとな?
ラプターが強いのは当然としてライトニングが強いか、世界中へ良い宣伝になるよ。
766名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:26:08.29 ID:YdjP0u0U0
せ、せやな…(;´・ω・`)
767名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:28:24.84 ID:Q0mtMBEe0
現実問題としてアメリカの軍需産業と
中国軍とつながっているのは
事実なんだもの

アメリカのボーイングとGEは中国軍の影響下にある
中国の航空業界が得意先なんだもの
768名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:32:26.39 ID:2FaEvFW50
なんだゴミの売り込みか
お布施が足りないと
769名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:33:56.59 ID:WcbqUFOs0
スホーイ買いたいわ!!!
770名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:34:29.51 ID:ExBL5bm70
震災後から、マジで琉球狙ってきてるからな。
771名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:34:57.08 ID:wZOadi5i0
TPPは拒否で、その代りに軍備品調達と多少の安保肩代わりをしたらいいんでない?
772名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:36:37.99 ID:hXIoncGH0
メアの分析は概ね正しい
773名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:37:57.39 ID:rHgqP1Ko0
F22売ってくれよw
774名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:40:34.83 ID:oLxg7r5s0
TPP蹴る代わりに軍備整えよう
775名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:45:02.32 ID:Y7w4059IO
>>768
ライトニングはゴミではないよ。
自衛隊への配備の性能不足というのは、使い道が変なんだよ。
領空侵犯機の側に近付いて領空から出ていくよう警告するためにステルス機は要らないだろう?
776名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:47:58.89 ID:3Qc2QAn0O
ユーロファイターでいいだろう!
777名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:50:21.07 ID:rC94fPFo0
空の戦いなら日本は中国に勝てないよ
中国は既にロシア製のステルス機を実践配備してるしロシア製SU30を260機以上保有してる

日本は未だにF15・・・アメリカはF22を売ってくれないしwww
778名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:50:38.99 ID:9FTcmtJH0
F35が出てこなければ全力で同意したのに
779名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:51:26.60 ID:8VboIXY10
米軍の中古の型落ちを定価で買えってか?
780名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:59:47.52 ID:pm4JNl2w0
最貧国のドイツが一夜明けたら世界中のいわば、
兵器から考えたら40年先いっちゃうわけだよ。
これ偶然だってみんな言ってるけど偶然じゃなですよ。
原子爆弾だってね最初に開発しようとしたのドイツだから。
その知識一挙にまとめてワンパッケージでどこから得たの?

釈迦が予言してるの、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc

シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

介入したらですね、地球軍と戦わないといけないかもしれません。
そしたら何の罪もない地球のペンタゴンの軍、NATOの軍、
ロシアの軍と戦ってですね、彼らを殲滅しないといけなくなってしまうかもしれません。
そんな馬鹿なことはできない、だからむしろUFOの人たちというのは、
軍の人たちと協力関係にあって、地球の中にいる悪しき連中というのを今、
どんどん排除してるんですね、戦争を起こさせないように。
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
781名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:01:51.53 ID:9KBAeotg0
日本と中国の関係も対中対日貿易額はそれぞれ世界のなかで一位と三位を占め
お互いの経済はなくてはならない緊密な関係となり軍事上の紛争が起きるなんて
荒唐無稽絵空事だと思われてきた ところが現在中国はいとも簡単に国家目的のためには経済関係
を打ち捨てて構わないという不合理な行動をとることが明らかになりつつある
アメリカの思惑の如何を問わず、中国がアメリカの覇権による世界の平和と秩序の破壊者
だとアメリカが看做せば、アメリカは断固たる姿勢を示して対中戦争も全く躊躇しないだろう
782名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:05:41.17 ID:iWA7B+b7O
原口ならグーグルアースで反撃
783名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:14:02.16 ID:MJhPaVaU0
>>761
ほーー

つまり日中、日ロを仲たがいさせたいアメリカの指令に従って、
中国は日本の艦船へレーダーを照射したし、ロシアは領空侵犯してきたってわけだ。
すごいねー。
784名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:14:31.92 ID:PWA4vtZ80
中国の他国侵略を許すな
森本さん帰ってこい

中国他国侵略
中国近隣諸国侵略
785名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:53:17.43 ID:Vd3xl2z50
次は絶対反撃してほしい。
786名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:53:57.01 ID:zZ/jNAXo0
呑気に構えてるけど、局地戦で勝利したって相手は中国人だよ?尖閣だけの小規模衝突で
済むわけない。だいたい、今だって言葉の端々に「国恥を忘れるな」「日清戦争の仕返し」
などとわめき散らしている。持てる兵器で長距離ミサイルで日本本土を撃ってくるのは覚悟
しておいたほうがいいんだろうな。
787名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:04:30.89 ID:FqI4YNJU0
土下座して命乞いするのか
チベットみたいに身ぐるみ剥がされて根絶やしにされるぞ
788名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:07:23.89 ID:dmeN+3OU0
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
789名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:17:04.62 ID:yS8FyZNO0
「イメージに泥」って、もう何年も前から泥まみれだろうが。
世界中で中国人がどれだけ嫌われているかわかってんのかね。
790名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:18:19.99 ID:2+1y5sTP0
代わりに迎撃してください
1機50万で
791名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:29:11.79 ID:Xi7Rewgs0
その内、米軍の艦船を自衛隊の艦船と間違ってロックオンしたら面白いな。即、ミサイルぶち込まれるぞw
792名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:47:57.57 ID:eSZtI4Ct0
日本は国産の戦闘機を作れよ。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=KxcQVA-CJ2c

これのジェット版を作ってくれ。
793名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:51:34.41 ID:9KBAeotg0
インドとパキスタンは核保有同士だが
今のところお互い自制して局地紛争どまりで抑えてるようだね
794名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:54:58.32 ID:Y1hcOKZY0
たくさん買うので、値引きをなんとか考えてください
795名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:57:25.54 ID:O/DhoLR70
俺もネトウヨを常にロックオンしてるぞ
796名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:58:42.12 ID:yh+Fp/9j0
ある意味、F-35の購入予定機数を増やせば、一緒に中国に対して攻撃をしてやると言ってるんだから分かりやすい。
…が、そのまえに日本国内に大量の米軍基地を日本国の負担で置かせてやってるという大前提を忘れてるな。

日本国の同盟軍として日米安保を順守して自動参戦する義務を果たす意思がないならば、これまでの使用料を払ってさっさと日本から出ていけ。
日本はこれまでの思いやり予算とODAを全額軍事費に投入して自衛のために勝手に軍拡して核武装をさせてもらうわ。
797名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:00:33.59 ID:5DCprn6V0
武力威嚇行為
798 【東電 70.2 %】 @横須賀:2013/02/08(金) 00:05:13.98 ID:2WLPlfyC0
ステルス無しで良いので、F22売ってください!!
情報漏洩させる、在日チョンコいるので無理か…
799名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:08:47.61 ID:dJ0NzznH0
中古のF16 の本国仕様の火器管制装置つきでいいじゃない。
搭載できる兵器はオプションで。
800名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:14:18.45 ID:sZfMwLfMO
空対空ミサイルの打てないF35なんて中途半端な爆撃機やんけ(´・ω・`)
そんなゴミは要らんからステルス戦略爆撃機B-2を寄越しやがれ(´・ω・`)
801名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:33:51.00 ID:jULICfh70
ユーロファイターでいいから
早く買えや
802名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:36:32.35 ID:WySQe84X0
最後の一言が余計W
803名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:38:34.73 ID:EWoD6CtMO
質だけじゃなく量もないとシナ相手に戦えないからね
804名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:41:09.03 ID:2VIP7s0B0
要らないよなぁ?せめてF-15の近代化でなんとかしようよ。
805名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:43:09.89 ID:blALG2/V0
と思うならトマホーク売ってよ。
自由に戦闘機造らせてくれよ。
806名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:59:43.79 ID:AzMjtnwX0
琉球なんてものは無い

もしあるなら中国にくれてやれ!

日本国沖縄県だ
807名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:03:49.27 ID:WZk5NKdNP
F-22を100機売ってくれればF-35も100機買うよ
808万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2013/02/08(金) 01:30:17.95 ID:P7IWOu1PO
  ∧_∧
 (=・ω・)いらねーよあんな
.c(,_uuノポンコツ
809名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:32:13.28 ID:lg3dfWXH0
「でも、お高いんでしょう?」
810名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:33:04.84 ID:cdbI0+RdP
ごみをいっぱいうりつけるきかよwwwwwwwww
wwwwぼったくりのたすけじゃないか
これたいしたこうげきりょくないんだろ
811名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:51:51.57 ID:iECWLXil0
ガチ話するとボロ戦闘機に核装備して特攻すりゃよいんだよ

ひとりの犠牲で壊滅にできるのだからニートの俺は志願する 乗り方だけおしえろよ どうせ生きてても先つまらないしやってやるよ 北京か上海に特攻したるわ
812名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:01:26.81 ID:cI1OLbSW0
アメリカ人は信用できないが
このメアっておっさんは嘘つきの顔をしてる
813名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:04:35.30 ID:9x9vmtDU0
君への疑惑が確信に変わったぞッ! メリケン!
君の日本への反日感情と憎悪は普通じゃない!君と中国との間になにがあったのかは知らないが君は尖閣を利用している!
君は解決どころか燃料を投下しているッ!メリケン!君のくだらない工作がこれを狙っていたのなら予想以上の効果をあげたぞッ!

僕は今! とても恐ろしい想像をしている!
カンナムStyleは日本に浸透しなかった!もし韓流ステマが成功していたら日本はキツネ目の韓国人を崇拝していただろう!
だがどうだ!?温厚な日本人に鬼畜米英とまで言わせていたはずなのに、戦後になると「さすが白人!青い目!金髪!そこにシビれる!あこがれるゥ!」などと言うようになったのは何故だァー!
紳士として君の宗主国・イギリスの名誉に誓ってくれ! 自分の潔白を!白人Styleをステマしていないと!


メリケン 『ジャップ、そのタブーを調べるという事は、我々の友情を疑うこと。同盟を失うぞ!』

ネトウヨ 『ぼくは日本を守るッ! 天皇家を守るッ!』
814名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:04:38.16 ID:0fHkCRt00
神心はよせんか
815名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:07:57.54 ID:baAq44pD0
おいおい、出来損ないの戦闘機が何だって??

俺は前から、タイフーンがいいと思ってたし
20年前は、トーネードがいいと思ってたけど?
どうやら、俺の目のほうが正しかったようだなw
816名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:08:24.06 ID:cI1OLbSW0
そんなに罪悪感がうずくなら、なんで原爆投下したのかと聞きたい。
史上最大の戦争犯罪を犯した自覚はあるのかね。アメリカさんには。

もはや君らが「サタン」だよ。
戦時中に日本をサタンと呼んでポスターも作っていたらしいが、
蓋を開けたらそっちがサタンだったんじゃないか。
817名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:09:56.45 ID:ObEGnFaX0
>>724
>たかじん見てなんかむかついた


あー見てた。
ムカツイたわこいつ。
818名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:14:26.02 ID:N/UcaK3B0
沖縄の新聞とか沖縄人はボイコットしろよ
819名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:15:09.94 ID:2A7AEbkx0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【国防】ケビン・メア氏「レーダー照射、米軍なら反撃する」「中国は琉球も狙ってる。F35をもっと沢山購入すべき」★2
キーワード: 商売上手

307 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/07(木) 03:17:09.15 ID:0kPHg+1h0
アメリカは商売上手だねw

644 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/07(木) 11:33:53.49 ID:DCXOMliH0
アメリカ人も商売上手。
まぁ戦争になれば、米軍出動だから
ちっとは武器購入増やせっていうのもわかるけどw

653 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 11:47:17.32 ID:ubhDlSN+0
実際次世代機がない自衛隊くん。
アメリカさん商売上手だわ。

支那の殲にfー2じゃ負けるからな。
買わされ開発費も出すしかないのよ。

ネット民は支那空軍バカにしてる風潮あるけど、実際中華空軍ってボロい機から次世代機数揃ってるよ。劣化ミグだとしてもね
腐ってもミグだよ。

自衛隊は弱いのよ本当はね。
練度でとかいうバカいるけど、練度で戦争なんか勝てないよ。

はよ増強!!民主党死ねよ。

707 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/07(木) 15:24:14.88 ID:d4gAEvcA0
ケ、ケビン! 商売上手だな〜w

抽出レス数:4
820名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:16:21.41 ID:MpRXWNu4O
悪徳業者かよ
821名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:17:28.27 ID:ZP1bPc500
慰安婦の件はアレだし
確かに信用出来ないな
822名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:17:29.38 ID:CdQ0PLDY0
返品できるならいいかもよ。
コストコみたいに。
823名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:19:28.32 ID:cI1OLbSW0
戦闘機なんか国産で作れば、
たとえ平和が続いて戦闘機の出番がなかったとしても
日本経済は循環して、日本人の給料が上がってたのにな。
824名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:23:59.75 ID:m4y1OoxsO
もうちょっとオブラートに包みなさいよ死の商人w
825名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:25:31.59 ID:aFTPKsI90
南京だって慰安婦だってプランナーはアメリカ
原爆落としたの正当化したいからだね
そのうち支那人やヒスパニックに飲み込まれるだろ
金はユダヤに握られてるくせにwww
ww2で日本をやっつけた後、儲かったろ。でも重荷も背負ったよな
世界は重いっしょ。も、ざんまあとしかwwww 白人、嫌われ者のアメリカ人よ
826名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:27:54.08 ID:Infve6RY0
型番の35からヒトラーがチェコからもらった35(t)戦車を連想する
827名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:28:44.99 ID:aFTPKsI90
>>823
それをさせなかったのがアメリカじゃん
F2オワリにしたのもアメリカ
日本が勝手に造らなかっただけとか思ってんのかよ
828万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2013/02/08(金) 02:29:38.32 ID:P7IWOu1PO
  ∧_∧
 (=-ω-)zzz
.c(,_uuノ
829名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:32:35.36 ID:IP9gMzYZ0
中国と結託してんじゃねーの?
830名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:36:25.85 ID:aFTPKsI90
>>829
してるだろ、そりゃ。してない部分と別の処で

さ、おまえら、武器輸出3原則撤廃
        非核3原則撤廃しようず
831名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:39:44.57 ID:cI1OLbSW0
>>830
そうしたいけど、日本は核を持てないだろうね。
アメリカさんは、日本が核を持つと仕返しで撃ってくると思ってるらしい。本気でw
日本には撃つ権利はあるんだけどな。
民間人を何十万人も虐殺された上に、原爆作るのに使った原子炉を
型落ちで売りつけてきて「核の平和利用」なんて言われてたんだから。

性根が腐ってるんだよ。
832名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:40:51.01 ID:Infve6RY0
もうかりそめの平和にしがみつくのはやめよう
中国は潰してチベットやミャオ族に統治させる
半島は除鮮して台湾に統治させる
日本は常任理事国になる
これでいいじゃないか
833名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:42:39.96 ID:k/DumoO6O
あんな欠陥機要らねえよ。
834名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:55:44.94 ID:EmZJTF2E0
F22タダでよこせよ。
835名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 03:10:41.37 ID:t5Ykl/gY0
中国軍とアメリカの軍需産業・エネルギー産業はべったりだもの
836名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 03:38:35.65 ID:UJ8051F7O
こいついつからセールスマンになったの?
837名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 08:50:18.79 ID:lymJRbVA0
>>1
> 「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」
これが真実であるかどうかマスコミはちゃんと調べて報道して欲しい。
アメリカ以外の国ではどうなのかも。
838名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 08:55:43.33 ID:NCK9RhFy0
>>837
イラクが米軍偵察機にレーダー照射して空爆されたな。
839名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 09:16:10.99 ID:lymJRbVA0
>>838
ってことは、米軍であればレーダー照射は攻撃とみなすってのは事実なのか。
国際常識的にあれを攻撃とみなすべきものなのかどうかって非常に重要なことだと思うのだが、
日本のマスコミは肝心の所を言わんな。
言わないってことはやはり攻撃とみなすのが国際常識なんだろうな。
攻撃とみなさないのが常識の場合は言うだろうから。
840名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 09:55:23.06 ID:gqJ4a04Z0
>>822
分割手数料、送料無料でお願いします。
841名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:17:29.25 ID:ESBmfhfV0
ラプター売ってくれよ
842名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:43:24.01 ID:OZ8e64z/0
ラプターってそんなに凄いん?
843名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:44:20.30 ID:tVwePrgVO
これで今日からナイトメアのファンになったわ
844名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:45:41.31 ID:2SyWiGb40
ゆすり・たかり VS 未完成品押し売り
845名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:49:05.84 ID:+DdgQ8qUO
使い物にならないF35よりユーロファイターを大量購入した方が効果的
846名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:51:40.30 ID:fMW5ibQn0
9.11の陰謀論について、色々と言う人がいますが...
あの自作自演テロの最大の原因は、
中国に昔売った米国債の返済期限が迫っていたことなんです。
しかも、金による償還が条件の国債です。
イルミナティやNWOなんて関係ありません
847名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:52:54.72 ID:+6odxJuq0
別に米軍だったらどう反応するかとかどうでもいい
日本はどう反応するかというところで、きちんとやればいい
ODA停止とか即時返還請求とか、日本だから出来る事もあるだろうに
848名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:58:06.46 ID:XlbX4gm/O
>>845
全く規格が違うので最適化するのに10年以上かかる
多分データリンクも出来ない
849名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:17:13.43 ID:MwmvNsmr0
ステルス戦闘機と無人機は日本でも開発できるようにしないとな
これからは自分たちの力で自国を守っていかなきゃならんのだし
850名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:21:36.04 ID:5JTDIbjZ0
F35はゴーヤで物物交換しませんか
851名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:22:37.55 ID:/mhnWU5U0
沖縄がゆすりたかりの名人だけど
アメリカは押し売りの名人だったでござる。ノマッキッ(裏声)
852名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:24:22.41 ID:ilKCNhUb0
>>842
すごいねえ
仮にF-15 10機とF-22 10機が空戦したとしても
0-10でF-22が勝つって言われてるねぇ
853名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:29:22.78 ID:akyxUs++O
わかりやすい!
中国軍部を裏で暴走させてるのはアメリカ軍需産業!
マッチ&ポンプの典型!
854名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:34:52.62 ID:fMW5ibQn0
大震災後、日本が所有する米国債800兆?のうち500兆円が紙くずになった!
855名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:37:42.77 ID:eXRDv5z9O
>>838
イラクみたいな中東の危険地帯でレーダー照射されたら、さすがに防衛上の攻撃するのは当然
でも、今回の海自みたいに非戦闘海域の公海上で米軍艦がいきなりロックされても、即座に反撃に入るかどうかは少し考えるんじゃないか?
856名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:38:35.17 ID:/9I+qGEz0
ま、メアはただの武器商人だったわけよ。
857名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:39:33.93 ID:fMW5ibQn0
日本人搾取されすぎウケる!
日本人はアメリカ人の奴隷!
858名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:49:44.35 ID:zXeub9HZ0
中国から国を守るにはF35だけじゃ足りんだろ。
キャデラックや牛肉、ケロッグのシリアルを買って
道交法を米に準拠させメートル法を廃して
ヤード・ポンド法にしないと。
859名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:58:41.02 ID:G95eNwqo0
Su-35買ってアビオニクスだけ載せ替えたり出来ればいいのに
860名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:06:00.77 ID:b4yLtgaQ0
日本国産戦闘機作ったほうが性能良さそう
861名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:13:39.74 ID:jKgKnZQq0
売り込みキター
でもこれぐらい煽ってくれないとな
862名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:19:49.49 ID:l8lKIfDt0
沖縄に配備したら暴動になる
863名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:20:03.90 ID:GBlygTIK0
そもそもアメリカで石原が尖閣問題に着火して
いまじゃすっかりアメリカだけが必死に
日中関係こじらせようとしてるのが見え見えで香ばしいですね

憤青と同レベルのネトウヨが踊らされてるだけなのももはや様式美の域
864名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:22.79 ID:CPifVp460
>>30
自宅警備員でゲームのうまいやつをバイロットに育成するか
865名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:46.35 ID:A1SFIzLD0
>>863
無抵抗主義だの9条が国民を守るだの
平和ボケのお花畑国民が目を覚ましてくれるならいくらでも踊ってやらあな

日本に住んでるなら誰だって当事者なのに
傍観者の俺かっけーって無責任のカスは指咥えて観てろw
866名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:29.15 ID:wrtK0A7o0
>>863
すごいね
レーダー照射した中国は絶対に問題にしないんだ
どこかの元中国大使みたいだ
867名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:32.72 ID:lpqj3E1j0
回避して即反撃が当然だ

って本当に???
根拠は?
868名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:37:39.36 ID:YZsK5j4h0
>「F35」を予定の42機より多く購入すべきだ

本音はこれかw
869名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:50:15.31 ID:frQvzyZl0
>>867
レーダー照射って、弓を引いて構えて狙った状態
お前がそうされたらどうする?
まだ手が離れてなないから大丈夫と平然としていられるか?
銃を持っていたら、身を守るために撃つだろ
870名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:08:30.66 ID:xhBZPNvr0
ラプター売ってよ
871名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:12:28.24 ID:59k0thdZP
>>867
なんの根拠なんだ?
相手が銃を向けてりゃ、撃たれる前に撃つのが当然だろ。
872名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:22:43.82 ID:URiJxCWv0
未完成品はいらんぞ・・・w
873名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:24:21.40 ID:thZvEb730
>>870
帰化で簡単に日本人になれてしまうような国に
最高機密の塊を売ってくれるわけがないだろ
長い年月に渡る日本に対する莫大な貢献をしたもの意外は
日本人になれないようにしない限り まあ100%無理だな
874名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:25:41.02 ID:cAtJ3QqA0
上から眺めたけど、反ライトニングは反オスプレイと同じだね。対艦だろうが
対空だろうが、現代の戦争はレーダーを基礎に組み立てられてる。よって、
ステルス機には圧倒的な利がある。小学生でも分かる事。あとは日本が開発
に参加して仕上げてやればいいんだよ。日本航空産業界の名を上げるチャンス。

日本弱体化アルバイター達に騙されんな。
875名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:28:11.22 ID:kF4J8oF30
ラプタソがいいな!
876名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:35:01.10 ID:TBZsz5xX0
>>873
日本国籍を取るより、アメリカ市民権を取るほうが簡単じゃないのか
877名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:47:32.53 ID:thZvEb730
>>876
グリーンカードは相当競争率高いだろ 実績があれば居座る権利はもらえても公民権まではもらえんぞ
ついでに言うと女の場合日本は日本人の餓鬼を孕ませれば勝ったも同然だからな
大抵の他の国なら妊娠したら即座に本国に叩き返されるけどね
医療費7割国庫負担、ナマポ喰らい放題とかアメリカどころか大半の国にはありません
完全に日本は狙われてる
878名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:51:33.34 ID:4z74q/ZH0
>>877
これって困るよな
879名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:51:59.46 ID:eODM8BxtP
核兵器の日米共同管理もやらせてもらうのが手っ取り早い。f35まで待てないぞ
880名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:01:02.58 ID:67AvcUI/0
極貧のアフリカの小国を革命したカダフィーがリビアで実現した事は

1、家を持つ事が国民の権利。
2、新婚夫婦はマイホームを買うために5万ドルを政府から支給される。
3、電気代無料。
4、医療も教育も無料で質が高い。
5、ローンの金利は0%と決まっている。
6、自動車を買うときは政府が半分支払ってくれる。
7、ガソリンは一リットル=10円。
8、農業を志望する国民に土地、家、器具、家畜、種子を支給した。

この国家は西洋の全ての国とは違い中央銀行は国有物である。
我々のように365日朝から晩まで金利に追いまくられる事から解放された国を築き上げた。

そのカダフィーをNATOが圧倒的な軍事力とスパイに対する報酬、一人当たり400万ドル
を払い、民族を代表する英雄を葬った。
881名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:05:09.60 ID:xn/ZaOSf0
米軍基地問題ばかり取りざたされるけど、沖縄の人は中国の脅威はどう捉えてるのだろう
実際米兵が色んな事件起こして生活面で不安だというのは分かる
でも日本の現状じゃ、米軍基地が沖縄から撤退したら
即効中国が沖縄に攻め入ってきそうなんだけど
中国かアメリカか二者択一と言ったら後者じゃないか?
882名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:07:17.41 ID:YcbPSYhS0
沖縄はたかり
メアは押し売り
883名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:08:50.57 ID:thZvEb730
ついでに言うと日本人になれれば日本のピザを手に出来て
殆どの国にほぼノーチェックに等しい審査で入れる。
支那朝鮮人その他諸々ではこうはいかない。これも日本の先人が築いた信用の賜物

ところがこれを安売りしてるようなもんだから犯罪目的や恥知らずなビジネス等を
日本人に泥を塗るつもりで世界でやるにはこの上ない好条件なんだよね
支那やチョン入れるとどれだけ危険かよくわかるだろ
884 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 01:09:42.40 ID:xxpIaCb10
心神の戦闘機化にノースロップ社の協力を許可してください
885名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:09:59.54 ID:67AvcUI/0
世界各国に火種をつくりだし、
自らの金儲けに邪魔な人間はプロパガンダを巧みに操り殺害する
世界最大のテロ集団、
血に飢えた化け物アメリカ軍産複合体
886名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:13:50.13 ID:YRs4NrnM0
沖縄に中国が攻め入ってきそう占領されちゃうって
プロパガンダ工作すれば武器売りやすいですもんね。
工作のためにCIAとかメアみたいのが存在してるわけだ
887名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:17:13.61 ID:zxGYWS1jO
完成するかも定かでないし開発費の穴埋めだけしてトンズラの線もある
888名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:02.02 ID:uCW9sQXv0
購入すべきって、作れんのかよ
889名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:48.04 ID:rNgg3Ia30
「隣国は大変危険だ!私なら身の安全を保持するために武器を持つね!……なんと今ならこのF-35が10年前のお値段に!!」
890名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:20:02.53 ID:aRSYEHGw0
そのうち日本軍だと勘違いで米軍にレーザーロック。
撃墜撃沈。開戦。核戦争に発展。
891名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:20:52.22 ID:yZfuVxHU0
>>1
つか、ソフトが出来ていないから
困っているところだろ、F35.
892名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:24:45.49 ID:67AvcUI/0
イラク侵略・郵政民営化・日韓日中軋轢は

 
米国経済の破綻を先延ばしにするための計略
893名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:29:28.49 ID:0LSPY/Ji0
>>881
沖縄タイムスは鳩山が訪中して虐殺記念館訪問した直後に
「沖縄の声に耳を傾ける「勇気」ある政治家は鳩山由紀夫元首相が
最後かもしれない」と社説を書いた。
完全に中国に裏から浸透されてる工作紙だ。
沖縄の新聞はこれと琉球新報でほぼ独占しており人口100万に対し
両紙で30万部発行されている。
沖縄人はかなりの割合が既に洗脳されていると思ったほうがいい。
894名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:04.24 ID:nsn8e/sl0
747よりデカイ航空機を飛行空母みたくして
無人のステルスをファンネルみたいに周りに飛ばして
さらにレーザーで有視界に映る敵機を撃墜するのが最強
895名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:54:53.82 ID:qHWmAH040
中国も朝鮮も信用出来ない
しかしアメリカさんも信用出来ないw
896名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:38:42.35 ID:YDUtkved0
よく分からんな。

>>869
>>弓を引いて構えて狙った状態
とあるが、違うように思うけど。

相手に分かる様にやるから意味があるのだと。

>>871
もだけど

身元不明やら、敵対組織の奴が安全ロック解除して俺を狙ってる!!
なんて状態じゃないよね。

違いがわからんの?
こいつはそれでもアメリカは撃つって言うの?

撃ってくれたら大喜び、っていうなら分かる。

絶対自分から撃たないくせに。
897名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:43:09.69 ID:1sVHGj3P0
円高のときに買っておくとよかったね。
898名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:21.70 ID:SWAwWSa60
ラプター売ってよ
899名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:01:07.75 ID:v0jPpNXv0
海自に航空部隊を新編して揚陸上空支援機としてとしてF-35Bを導入するしかないな。
取り敢えず3飛行隊くらい新設して貰いたい。
900名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:03:16.63 ID:v0jPpNXv0
>>897
むしろ導入が決まったから円安にしたんじゃないかという・・・
901名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:04:58.15 ID:eWVebwfv0
F35ベースにロボット吊るせばマクロスになる。
902名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:05:26.22 ID:xHDMehWq0
それより、核のボタンをレンタルしてくれたら、それで済むじゃないの。
絶対アメリカ本土は狙われないし、抑止効果はでかいよ。
903名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:21.62 ID:JNe5Ty6C0
そんなに心配してくれるならラプター売ってくれりゃいいじゃまいか?
ラプターより性能が劣る戦闘機ばっかりたくさん買えって言われてもな。
904名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:08:11.54 ID:FxZK+NVp0
中国にはわからないように米軍の艦船を出してレーダー照射させてみればいい。
905名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:08:45.24 ID:vM2AGiy70
これは安倍ちゃんGJ!
906名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:11:50.98 ID:cAtJ3QqA0
>>894
それって俺も一理あると思うね。C2を改造して早期警戒機を作り、無人偵察機を運用。
別に同じくC2に超長距離の巡航空対空及び空対艦ミサイルおなかいっぱい積ませたら、
最強の空中艦隊ができるんではなかろうか?空中給油機と戦闘機もつけた方がいいな。
結局策敵と射程(命中精度)が優秀な方の勝ちっしょ。
907名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:14:27.46 ID:A7VBl4ps0
あれ?
思いやり予算は?
動いてくれないのかな。
908名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:15:45.27 ID:cAtJ3QqA0
>>894
それって俺も一理あると思うね。C2を改造して早期警戒機を作り、無人偵察機を運用。
別に同じくC2に超長距離の巡航空対空及び空対艦ミサイルおなかいっぱい積ませたら、
最強の空中艦隊ができるんではなかろうか?空中給油機と戦闘機もつけた方がいいな。
結局策敵と射程(命中精度)が優秀な方の勝ちっしょ。
909名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:50.21 ID:PZ0jX6Ds0
ラプターが欲しい
910名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:41:35.68 ID:xI7pAOx20
>>909
ラプターを自衛隊で運用する方法論が無いって話だが・・・
スーパーホーネット辺りの方が安くて使いやすいからお勧め
911名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 10:30:51.03 ID:NpFctJIc0
>「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と述べた。

幼稚な田舎もんが相手のときに重要なことは、まず露骨な挑発に安易に乗らんことだ

空母から魚雷の射程内に中共潜水艦が浮上した時も後から抗議だけだっただろ
国務省の素人が適当なことほざくな
912名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:17:29.96 ID:WjdCn9Jb0
>>「F35」を購入すべき

論理展開は正しいが結論が間違ってる
詭弁の典型だな

ステルス技術「だけ」なら、変態日本なら自力開発できそうなもんだがな
民主党が決めた失敗機なんかさっさと見捨てて、LMにアタマ下げて
F2再生産しようず
913名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:38:23.94 ID:J3USt7lJ0
>>908
>結局策敵と射程(命中精度)が優秀な方の勝ちっしょ。
大きいってことは索敵能力の点であいてに大きなハンデを与えることなんだぜ。
あと、西側と東側の空対空ミサイル射程を比較してみるのも面白いぞ。

というか、専門家が必死で考えて、戦闘機対戦闘機という均衡が成り立っているのに、
その議論全無視で素人が考えてこっちのほうが強いとか中二じゃあるまいし。
914名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:42.36 ID:hi9aOB9i0
B2買おうぜ
915名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:44:36.27 ID:/R1YN9Uu0
これからは無人攻撃機と無人偵察機の時代だよ。
戦争は遠隔操作で行う。自宅の書斎のパソコン
でお茶飲みながら重慶爆撃を行うとかそんな風。
916名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:47:34.14 ID:LW7kwTCA0
最期ワロタ。
917名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:50:24.41 ID:nsn8e/sl0
>>913
まぁ、中二的発想なんだけどね。
標的はでかくなるんだけど、高度な索敵システムと高度な射撃迎撃システムの組合せ。
戦闘機レベルでは乗せられない高度なやつね。

ファランクスとかあるけど、アレのレーザー版。まぁ、それができたら先に艦船に積むか。
それによって長距離のミサイルを向こうかしてしまうということ。

戦闘機がステルスでも対応できるように、レーザーと連動じゃなくて、画像システムと連動。
飛行機だろうとミサイルだろうと高エネルギーの実体弾じゃないと迎撃不可能にしてしまう。
918名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:55:34.54 ID:MzxcxsJx0
光学的な死角無し、弾道ミサイルも探知できるのがF-35
919名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:01:21.47 ID:2Eep8vTR0
武器売りつけて一儲け企んでるだけだろ。
米海軍がでてくりゃいいだけだ。
飼ってやってるんだから仕事しろ。
920名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:08:26.98 ID:J3USt7lJ0
>>917
で、その大型機で超音速で飛行可能な戦闘攻撃機を追いかけるわけか。
921名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:49:56.04 ID:0QfCh3GD0
たかじんでの従軍慰安婦の件のメアさんの発言だけど、

メアさんは従軍慰安婦問題自体には何も言及してなかったよ。
ただ、世界の中での日本の立ち位置と相手(韓国)の思惑をきちんと認識した上で駆け引きしないと堂々巡りですよという正論を述べてただけだと思ったんだけどね。
何というか日本が空気読まないで闇雲に自分の見解をまくし立てても通用するはずは無いのに何やってんのって感じかな。
まぁ、それで田嶋陽子も何も言えなくなったから、あれはあれで良かったというのが自分の感想。
922名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:52:36.28 ID:D1LsFsY50
使えないF35は買う前からお腹いっぱい
お断りします

それよりアメは日本の核ミサイル配備に賛成しろ
923名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:53:36.27 ID:8aoc7/9v0
ワロリーヌ
タイフーン買え
924名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:25:22.90 ID:ekBssfQg0
>>921
正論?どこが?
メアは日本が韓国を侵略したと何度も言ってた。
そもそも、そこから間違ってるし、
従軍慰安婦に対しては、強制連行の有無などどうでもいい、
戦争を起こして、売春行為を引き起こした日本が悪いと言ってただけだよ。
単に連合国側に都合のいい論理で押さえつけようとしてるだけ。

そりゃ田嶋も喜ぶさ。何も言わなくなったんじゃなくて、
言う必要がないほど田嶋寄りの発言だったという事。
925名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:02:07.00 ID:3qpQs2l5O
武器商人
ケビン・メア
926名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:16:23.28 ID:pTcy/Giy0
F22も売ってくれよ
927名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:20:06.05 ID:squReaZr0
反日既存メディアへお問い合わせしましょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201

【重要・緊急全力拡散】マスゴミを一撃で潰せる必勝法が見つかった!
http://www.youtube.com/watch?v=TTzGXzS3o-A
928名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:27:46.70 ID:NYkwH3k70
ハリアーみたいな機種は便利だけど
事故率が上がりそうで心配
929名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:30:34.88 ID:a2jAUSEN0
> 航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

我田引水な発言だなw
軽空母造ってF-35B辺りを導入するのがいいかも。
930名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:33:10.33 ID:bOUCizcM0
10式売るからF22売ってくれよ。
931名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:35:38.62 ID:nobNOLGH0
完成の目処が立っていないF35なんかよりも
ミサイル原潜と核ミサイルを売ってくれよ
(アメリカはクリントンの時に、中国に核ミサイルの小型化技術を売ったくせに)
日中戦争は海上での艦船同士の小競り合いと、ミサイル戦が主流になるだろう
ミサイル戦を防ぐには日本も核ミサイルを配備するしか方法がない
932名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:41:18.15 ID:W+dAHcB00
>>908
そういう運用は20年以上前から本職が提案しては消えている訳で(航空巡洋艦計画やらB1G等)、突き詰めれてシュミレートすると何処かで破綻すると考えるのが普通。
933名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:47:02.92 ID:CoMBVBJ10
>>1 「尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。

あたりまえだろう。
21世紀にもなって帝国主義に目覚めたわけだ。
尖閣の次は台湾、次は沖縄、沖縄を取れなくても、琉球独立させて
チベット化。
934名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:47:11.87 ID:lb/TpTq80
大日本帝国時代にゼロ戦が10万機もあったのに比べたら今は少ねぇな。
935名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:58:55.54 ID:n0Os/FVj0
>>934
そんなに沢山合ったら負けて無いよw
936名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:02:02.86 ID:l7joMBEq0
飛行機をいっぱい買ってもパイロットが・・・
育成といっても戦闘で使い物になるまでに何年かかるんだろ
937名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:02:47.41 ID:AleEl2b+0
>>115
それを言うと民主党政権がだな
938名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:07:24.18 ID:IbTiJoIG0
まあ対艦攻撃能力の高いステルス戦闘機は是非ほしいから
F35も悪くはないな。
939名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:09:04.40 ID:7vKfLp/O0
>>1
最後の一言で中国煽っているのが
アメ公だと分かったろ?
お前らどんだけお花畑なんだよ
アメ公が守ってくれるんじゃない
アメ公が裏で挑発してんだよ
940名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:13:19.07 ID:lb/TpTq80
>>935
プッW
三菱重工が製造したゼロ戦の数は10万機以上だw
で戦争には敗れた。
三菱重工ゼロ戦の製造記録を見聞してからものをいいなさいw
941名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:13:57.15 ID:2wPQKCSc0
とりあえず5機を早急にたのむわw
942名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:14:28.43 ID:IbTiJoIG0
>>940
バカ、中島が作った方が多いんだよ
943名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:16:33.44 ID:YRs4NrnM0
>>940
1万機の間違いだろ
944名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:18:24.38 ID:j4yFYLjO0
買ったて攻撃出来ないのだからしょうがないだろう。
945名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:22:08.01 ID:14Nu5+VtO
日中が争って米がホクホク。いつかどこかで見たような。
946名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:23:50.91 ID:lb/TpTq80
ケタを一桁間違えたなwゼロ戦製造数は10430機だった
947名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:24:29.59 ID:I/3tfybQ0
 
零戦は11,000機ちょっとを生産したんですよ
ちなみにそんな規模で戦闘機を配備したのは東洋では日本だけです
948名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:24:53.21 ID:oJKZkWfp0
>>945
日中を争わせるために中国を支援してない分だけ今回はマシだと思う
949名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:25:03.38 ID:BdJg2PFj0
買うからTPPあきらめろ
950名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:26:35.74 ID:fi4xHoeY0
どうせ、F-15Jの枠もF-35になるんだろ。
2025年〜2030年頃に他に機体ないだろうし。
951名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:28:32.22 ID:bXbEioyo0
戦闘機増やすより空母部隊を展開させておくべきだろ
952名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:32:05.74 ID:0m0l1ur/0
>>936
納品後アメリカ本土で1年パイロットはF-35への移行訓練を受け訓練終了後、日本に運ばれます。
実戦配備は日本に運ばれて1〜2年後が今までの流れ。
953名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:35:29.01 ID:d1xZ/+5z0
>>952 ば〜か F-35有ったって撃てなきゃ意味ないだろ!!ドアホ
954名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:43:21.00 ID:DpQ5eqZM0
完成がどんどん延期されてるF35はもういいのでF22売ってください
955名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:44:58.45 ID:wDtJdOU/0
>>1「レーダー照射、米軍なら反撃する」

確かに
警官に向かって銃構えただけで射殺されるし。アメリカじゃ。
956名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:41.05 ID:d1xZ/+5z0
>>955 自衛隊は腰ぬけなんだよ〜
957名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:28:27.12 ID:lb/TpTq80
北チョンが拘ってるように最終兵器を持っていない軍隊の軍備を幾ら強化してもしょうがないかな。
958名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:28.20 ID:wDXBZCIq0
>>956
自分は発砲できないのに、武装した何をするかわからない相手の前に
立ちはだからなければならないんだぞ。
腰抜けにできることか。
959名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:32.05 ID:YvclAKGs0
いーからお前ら働けよw
960名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:02:51.17 ID:67AvcUI/0
日本所有のアメリカ国債900兆円の一部と交換だ
いや、全米軍と米所有の兵器全部と交換だ
世界最大の債務国アメリカよ、日本が貸した金返せよ 

返せないから日中戦争おこしてチャラにするつもりか?

5000万人がろくに飯も食えないアメリカさんよ
これ以上米国債買うよりアメリカに探知されないステルス戦闘機つくろう
961名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:05:36.57 ID:JXT0/duV0
シナは沖縄から奄美までを常に狙っている。
ロシアは北海道を狙っている。
チョンは対馬を狙っている。

ついでに南鳥島や沖の鳥島を狙って破壊しようと
するのはシナである。もちろん我が物にするつもりでいる。
962名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:17:15.64 ID:67AvcUI/0
戦争やりたい奴は徴兵されろ
じいちゃんの弟は戦争で死んだぞ

米軍は福島の線量高くてグアムに逃げたんだぞ
残ったのはフクシマ50のみ
963名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:17:57.79 ID:eQw74kPO0
F-22を売ってくださいよ
964名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:30:33.69 ID:EbUH6g240
   日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
   日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!
   日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!
965名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:43:38.78 ID:A+zMM/280
アメポチのネトウヨはよ賛同しろやwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:08:18.92 ID:92PoIsrp0
日本は中国に倣って全ての兵器を国産化すべきだよな。
そうすれば戦争が起きなくなるよ。

アメリカの利益にならないから(笑)
967名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:09:07.26 ID:x3p5RhWw0
>>965
とっくの昔に賛同してるに決まってるだろ
968名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:15:56.69 ID:2eN+Y2Y/0
沖縄の人が中国になりたいとか捏造しまくってるシナチクいい加減にしろよ
台湾でさえ中国になんかなりたくないって必死になってるのに沖縄がなりたいわけなおだろ
全く説得力に欠けてて腹がよじれるわwww
969名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:19:29.88 ID:2eN+Y2Y/0
笑いすぎて手がすべったw
アメリカに敵意を向けさそうと必死だろうけど無理無理政府間では合意がなりたってるし
中国が一線越えたら当然のことを粛々とするだけ否が応でもな
970名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:25:45.20 ID:9Wp2iT1E0
>航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した。

なんで危機が迫ってるのに失敗作買う話になるんだよ。
971名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:30:54.87 ID:2eN+Y2Y/0
アメ公が弱味につけこむのは今に始まったことじゃないなw
決めるのはこっちなんだからただきちんと意見を言えばいいだけ
相手の気持ちを思んばかるなんて主婦の近所付き合いみたいなことを
政治の世界に持ち込む無能がのさばってるからダメなんだよなぁw
972名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:36:41.76 ID:px2NcLac0
専守防衛という日本での運用条件からすると
F-35だけでは意味が無い、どうせならTHELをさっさと実用化して日本にも売って欲しいわな
973名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:04:29.88 ID:T6pC+8Hk0
無駄飯食いでお荷物つか汚物の老害の資産を凍結して軍事費にまわすべきだ
死に損ないの糞老害もたまには貢献させないと進んで貢献なんてしねえからな
その後の生活に不安があると言うならなら保健所でころしちまえばいいしな
974名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:05:56.57 ID:i4pQJ96K0
ワロタ
975名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:08:39.35 ID:oJKZkWfp0
アメリカ軍も航空機に体当りされたけど反撃しなかったよね
976名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:25.37 ID:2eN+Y2Y/0
>>973
と中国人が言っています
977名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:21:54.15 ID:/wJP4nEI0
>>975
SR-71なんてミサイル撃たれてたんだぜ

領空侵犯してたからしょうがないけど
978名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 07:19:26.90 ID:yWpUxygC0
中国相手なら馬鹿高いF35買うよりはユーロファイター500機くらい買う方が良い
979名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:53:44.88 ID:enAsmr1S0
F16でいい。
980名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:12:00.30 ID:XxkjDyvZ0
第5世代汎用ステルス機銃
981名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:02:00.17 ID:I6gGF0YI0
やはり94式不知火を国内開発しなければ
982名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:28:55.65 ID:YC7J/fsO0
闇の武器商人じゃねえかよw
983名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 14:48:36.81 ID:x7NlNI7t0
>>3で終了
984名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:23:55.60 ID:YC7J/fsO0
ナイト・メア
985名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:26:00.87 ID:iqdnu8Od0
ケビン・メア氏「フフーフw」
986名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:33:16.24 ID:b/cLd40e0
>>3
禿同

たくさん売ってくれ
987名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:46:43.81 ID:gejGSun50
中国軍の暴走
中国軍機 米軍機に 特攻墜落 行方不明 の分析と動画  2001年4月1日
http://www.kiwinet.seiryo-u.ac.jp/~inahara/us&chinaaircrashcase.pdf
http://www.youtube.com/watch?v=CUp_jX17ZIE
988名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 15:59:03.48 ID:/Ey3jEOe0
なにげに営業すんなよ(笑)
989名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 16:08:49.58 ID:uKzzxF9u0
F22ならいくらでも買ってやるって言ってるのに。
990名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:35:21.77 ID:JEFJwUw60
さあ埋めるか?
991名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 18:59:32.04 ID:DmJioQ+70
>>989
日本への売却価格は1機約2億5千万ドル(約247億円)程度って言われた時期もあったな。
いくらでも買ってやるってお値段じゃないけどw
992名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:16:57.42 ID:7+uYizms0
ラプター売ってよ
993名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:22:14.42 ID:c6EprCJj0
>>966
ロシア兵器で溢れている中国の何がですか?w
994名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:12:53.18 ID:7+uYizms0
無論日本側としては買った方がいいだろう。
995名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:17:38.54 ID:I6gGF0YI0
996名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:23:16.40 ID:DRX+nc6uP
ごみをすごいねだんでおしつけるあめりかのぶたwwwwwwww
どんどんやられるぞ
997名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:25:43.02 ID:WjTMgSd8O
ゴミの押し売りw
998名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:28:00.59 ID:zbz5KK950
中国「射撃管制用レーダーは使ってない。日本の捏造」 日本「じゃあ証拠見せるわ」 中国「・・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360486083/
999名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:30:05.01 ID:bCmhXzxKO
終わり
1000名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 22:30:13.77 ID:/3REdv150
>>1000なら中共崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。