【レーダー照射】中国外務省「知らなかった」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
中国海軍の艦艇が先月、東シナ海で海上自衛隊の護衛艦などに射撃用のレーダーを照射していた問題で、
中国外務省が6日、会見で、「外務省としては知らなかった」と述べました。

 「この問題については関連部門に聞いてください」(中国外務省 華春瑩報道官)
 (Q.日本側が抗議するまで中国外務省は知らなかったのか?)
 「そのように理解していいです。私たちも報道で知りました」

 中国海軍のレーダー照射について、中国外務省の華春瑩報道官は、外務省としては事態を知らなかったとした上で、
明確なコメントを避けました。

 また、華報道官は、尖閣諸島は「中国の領土」だと述べるとともに、「当面の情勢の下では、日本が歴史と現実を正視し、
実際の行動で対話と協議を通して問題を解決する方法を見出すべきだ」と、これまでの主張を繰り返しました。(06日17:17)

最終更新:2月6日(水)17時35分 TBS系(JNN) 2月6日(水)17時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130206-00000046-jnn-int
前スレ ★1 : 2013/02/06(水) 16:55:36.23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360144894/
2名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:38:43.40 ID:6Qkb36FN0
2
3名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:38:46.16 ID:ic5XwI/D0
知らんがすむ問題か
4名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:39:05.37 ID:WA/VL42DO
ローラか
5名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:39:25.61 ID:C7RNpZwEP
でも知らなかったじゃ済まされないからな?
6名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:39:29.66 ID:1N46G/X60
ウソつきはチャンコロの始まり
7名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:39:42.82 ID:QSAOEhLF0
開戦か
8名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:40:31.10 ID:f9cvjkLI0
>>1
それなんて民主党?

【政治】尖閣国有化前(民主党政権)から射撃レーダー照射 政府関係者明かす「日中関係を悪化させる懸念があると公表を避けてきた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360149619/
9名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:40:50.08 ID:BsTTIqw60
ロックオンというものが何だかよく分からない
10名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:41:11.75 ID:Zr8OMk1B0
本当に知らなかったのかどうかが問題ではないんだぞ。
本当に知らなくても知らないと言わないはずの、知らないとは言ってはいけないはずの
中国外務省がなぜ「知らない」と言ったのか考えるべきなんだぞ。
11名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:41:44.00 ID:3Oa8f69L0
糞民主が隠蔽してただけで、ずっと前からあったことがバレたし、知らなかったってのは嘘だな
12名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:41:46.93 ID:MrEWsFvR0
知らないてあんたw

【レーダー照射】 「中国との関係が悪くなるから、公表やめとこう」 なんと以前から、中国側のロックオン複数回…でも当時の政府は伏せる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360149869/

・東シナ海での中国軍による自衛隊への射撃用レーダー照射が、野田政権が昨年9月に尖閣諸島
 (沖縄県石垣市)を国有化する前にもあったことがわかった。政府関係者が明らかにした。安倍政権が
 5日に公表した今年1月下旬の事案以前にも、同じ海域で複数回、照射があったとしている。

 政府関係者によると、1月30日に中国軍艦が海上自衛隊護衛艦に火器管制用レーダーを照射したのは
 尖閣諸島の北西百数十キロの公海上。同月19日に海自ヘリコプターへの照射があったとみられるのも
 同じ海域。

 防衛省は今回公表したケース以前にも周辺海域で複数回、自衛隊への中国軍のレーダー照射を把握。
 今回の「数分間」(防衛省)より長く照射したケースもあるという。日本政府は「日中関係を悪化させる
 懸念がある」(政府高官)とこれまで公表を避けてきたが、今回は立て続けにレーダー照射されたため、
 安倍政権が事態を重く見て公表に踏み切った。
13名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:42:26.33 ID:Xny4XrQn0
ぐははははは。
ヤバいので腰が引けてきてるのか。
14名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:42:27.68 ID:SK+S0QpF0
これを外交の武器にして
中国を追い詰めることは出来ないのか?
15名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:42:52.44 ID:ReoD0siF0
シリビアンコントロールできてない中国ww
まさに戦前の日本と関東軍
16名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:44:00.76 ID:ICO+ff9W0
日本を憎むあまり日本と同じ道をたどるとか笑えねえな
17名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:44:08.87 ID:uwrF7NPT0
軍部の独断だったのか
18名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:44:24.02 ID:tUUiq04KO
ヘタレ
19名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:44:26.82 ID:Rj55TDTX0
>>1
中共政府が艦長に厳しい処分するのなら、知らんかったもありうるが、処分しない、又は無視するであれば、中共政府の命令下で行ったって認識を持つのが世界の常識。
前者であれば、中共は軍を把握できてないことになり、後者なら非常識国家を世界に晒すことになる。

どちらでも中国を追い込むので、今回のように公表する事が正解。
公表することで暴発の抑止効果も生まれる。
中国の対応が楽しみw

民主の時に同様の事例を公開しなかったから、中共がつけあがったんだよね。
とんでもないド素人政権だったw
20名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:44:43.86 ID:imh1fzXU0
チャンコロ、どう落とし前をつける
21名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:00.36 ID:wdXN+zxn0
軍部が戦争したくて上の言うこと聞いてないのは事実だよ
いつかのどっかの国と似てるっちゃ似てる
22名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:03.28 ID:kT9xtU0e0
でも認知はして下さい!
23名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:14.29 ID:RH9QPiraO
日本のみなさん
チャイナ軍の「ロックオン」で実質



    開   戦




しました。
24名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:17.06 ID:ZNLACnpJ0
これ、ロシアに同じ事やったらどうなるか誰か教えてくれ
25名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:22.79 ID:OLA10B3Z0
中国の軍人って前線に居るのはアホっぽいイメージがあるからなぁ…
26名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:24.47 ID:T4BhBh050
んなことを、中国の政府、中国の省が
言うわけはなかったんです

これまでは
27名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:47.19 ID:3QZ1ifpC0
どうせ日本のでっち上げだって騒ぐさ。
28名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:49.67 ID:ykis93LV0
嘘だな。
共産党一党独裁の国で、しかも国軍で無くて共産党軍なのに
統制が効かないなんて事はあり得ない。
29名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:45:55.31 ID:6Qkb36FN0
・軍部の暴走ですた   → クーデタ勃発
・日本さん、ごみんなさい → 反政府運動激化→内戦へ
・開戦            → 日米連合軍により瞬殺。上海占領される。

中国の選択肢は、ダンマリ決め込むしかない。
30名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:46:13.69 ID:hiYrwES50
照射した艦長が国際常識に無知だった

これで良いの ????
31名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:46:16.49 ID:Gy/+IzNQ0
海江田終わったな!
32名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:46:18.51 ID:sezz9wg60
知らなかったならしかたない 次からは気をつけてもらおう
33名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:46:22.90 ID:gGkURMwO0
何から何まで計算尽くアル
34名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:46:58.83 ID:BN56tMa80
知らなかったで済むような話じゃないなw

米軍だったらレーダー照射されただけで迎撃するぞ
35名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:47:03.70 ID:v72HlSNOP
レーダー照射は、三年前からあった。潜水艦でも挑発行為があった。
尖閣国有化の前から挑発行為をしていた。
民主党がすべて握りつぶしていた。
http://i.imgur.com/4iThMAl.jpg
http://i.imgur.com/nVxg1wx.jpg
http://i.imgur.com/qJUj9dO.jpg
http://i.imgur.com/0fnTclt.jpg
http://i.imgur.com/nFhwyoh.jpg
http://i.imgur.com/AIjn4Fk.jpg
http://i.imgur.com/e8GuQaq.jpg

2013年2月6日 水曜アンカー
http://www.youtube.com/watch?v=ahg9U4PYeeY
36名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:47:24.28 ID:DBVIAJWS0
撃墜レーダーって常に浴びせまくりだとおもってた
意外とデリケートなんだね
37名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:47:27.50 ID:AYzzzHOo0
レーダー照射は海軍同士の挨拶です
38名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:47:44.67 ID:T4BhBh050
こんなことを堂々と言った中国外務省の
女性報道官が、生きていられること
自体が不思議でなりません
39名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:47:51.19 ID:Zr8OMk1B0
>>19
>厳しい処分するのなら、知らんかったもありうるが
>前者であれば、中共は軍を把握できてないことになり

「知らんかった」だから前者です。

>どちらでも中国を追い込むので、今回のように公表する事が正解

えっ?
40名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:48:11.09 ID:SK+S0QpF0
>>28
いや、それがあるらしいぞ
極端に言うと中国の人民解放軍そのものが
地方軍ごとに独立しているようなもので
昔の軍閥そのものだとイメージしたほうが早いそうだ
現代国の国軍とは、かなり様相が違うのが現状だそうだ
41名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:48:15.50 ID:Q+mqZ1nCO
国連に対して
常任理事国から中国を外すように働きかけるべきだ
42名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:48:16.09 ID:IgZrbx810
中国「なに公表してんの、隠ぺいしろよ」
43名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:48:18.44 ID:UuJKL+V80
>>12
岡田だな
岡田は日本国民をどれだけ危険に晒してるかが分かっていない。無能すぎる
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 20:48:21.19 ID:8Mn+kxQKO
この場合の『知らなかった』は、火器管制レーダーで辺りを調べるのは危険だと『知らなかった』なんじゃないの?
45名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:49:04.78 ID:JhwFhUj8P
野田の国有化前ならどうみても
韓ナオトの責任だろ あと岡田と仙石

海江田も閣僚だったよな
46名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:49:49.60 ID:CC6I2go40
おまいらこの動画見てみろよ
中国共産党の広報車が沖縄を走ってるんぜ
奴らいよいよ自重がなくなってきた

【沖縄】中国共産党広報車
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19979553
47名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:50:09.03 ID:IgzAsLM00
>>24
ロシアなら照射し返す
しかも複数の艦で
48名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:50:21.66 ID:SW70/3qm0
艦長が丸坊主になってYoutubeで謝罪
日本人はこれで納得するアル。
49名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:50:32.16 ID:cnUKFvLAO
中国外務省「知らなかった………」

「あっ!おたくの民主党さんの方がよく知ってるから聞いてちょー」
50名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:50:37.03 ID:rB8JcpRS0
習の見解を出せ、トップが発言しろ
51名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:51:00.97 ID:OfDlVTVV0
詰んだので将棋板ひっくり返しますか?

知らなかったなどという発表は中華にとっては面子丸潰れですね。
その面子に係わるような言葉しか使えないような状況を打破するために日本と開戦
なんてしないでくださいね。
52名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:51:05.76 ID:1RRrxPX90
ミンス時代のノリでロックオンしたら阿倍ちゃんは公表しちゃったのでシナは狼狽したってことか。
53名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:51:07.49 ID:WRlT44gJ0
随分前から度々あった事のようだが、それでも知らなかったと言う気かね・・・w
加えて知らないなどと言うのなら中共政府は軍を掌握統率できて無いのかよってハナシに当然なるワケだが・・・?

俺には自ら墓穴を掘っているようにしか見えないなw>中共www
54名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:51:29.36 ID:YXfqU7WA0
>>1
民主党が尖閣で中国へ配慮した結果、ますます中国は増長。  ↓
 
民主党政権、岡田氏が中国に配慮をみせて、日米共同の離島奪還訓練を断念・・・野田首相も追認
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121103/plc12110309020008-n1.htm
民主党政権、岡田氏が中国に配慮をみせて、尖閣領空侵犯で曳光弾による警告を意図的に封印・・・野田首相も追認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370/
民主党政権、海自艦艇が尖閣近海へ入ることを自制・・・中国を刺激することを嫌った野田首相官邸の指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020523470028-n2.htm

その他  ↓

民主党政権、"中国人がほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策を議事録もなしに決めていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
民主党政権、中国人へのビザ発給条件を大幅緩和…中間層もターゲット・4億人が対象へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273417347/

過去に中国人留学生を厳しく取り締まったら、もっと受け入れろと批判してきた民主党。
 
自民・小泉内閣時 中国人学生が激減 在留資格厳格化で
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1080605571/
自民・安倍内閣時 中国留学生の入国審査を厳格
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175228157/
自民・安倍内閣時 外国人留学生の管理を更に厳しくする方針へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183335642/
 ↓
民主・生方議員、「中国留学生は真面目」「奨学金援助策で広く受け入れて」…自民の審査厳格化を批判
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=3033
民主・鳩山氏、[Win-Winの日中関係構築]…留学生増加などを通し、国民間の交流レベルを高める
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=11323
民主党経済外交基本方針、「留学生の招待と奨学金の充実」「外国人労働者の受入システム構築、入管手続きの簡素化」
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291
55名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:51:50.60 ID:veLZyJSK0
わかんなーい、てか。
56名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:51:59.32 ID:ReoD0siF0
動かぬ証拠を日本から突きつけられて
日本のせいに出来ない中国
57名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:52:37.09 ID:dBTjcAS1O
残念ながら以前からの照射してんのもバレたんで、知らなかったも嘘乙にしかならない
58名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:52:40.63 ID:xxV+pKY70
責任者を軍法会議にかけて処刑しろよ
59名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:53:02.62 ID:IgzAsLM00
完全に、鳩山が防衛情報を流していたな

状況証拠はそろいすぎ


>>51
別の意味で詰んだのは日本かもしれん
中国にしてみたら、あとは開戦しか手は無くなった・・・たとえ米国に負けるとしてもな
その際に日本人皆殺しに出来れば中国人のプライドは保たれる

それが出来るような情報をはとが流したのは明々白々
60名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:53:06.39 ID:033zlaMo0
前の戦争も結局仕掛けたのは
中国側だったということだな
61名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:53:31.75 ID:g2iuxSbP0
>>1の動画に出てくる女チャンコロ、マジでお飾りだな。
目が泳いでる。
62名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:53:54.32 ID:9yEJw0zR0
その昔、ソ連KGB特殊部隊がリトアニアを血に染めた時、当時の大統領ゴルバチョフは
「今朝になって初めて知った」と言ったものだった。その後、ゴルバチョフは8月クーデター
で完全に権威を失うことになる。今の中国指導部も、当時のゴルバチョフみたいな状況
なのだろうか。
63名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:55:29.26 ID:4X1opBaM0
じゃぁチャンコロ見かけたらロックオンOK?w
64ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/02/06(水) 20:55:36.12 ID:IURCIztL0
     ∧∧
    ( =゚-゚)   現代の艦隊戦
    (つ⌒i0     http://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA
   〜(つ___|
      |___|
      |:...:|                   http://www.youtube.com/watch?v=P5ze4-iFEL4             
      l"l_l ゙l                   http://www.youtube.com/watch?v=BMqVkeyGnD8 
      | .|                       ェ‡ェ
      l"l l ゙l                      |l|O       おまけ
      !二!                      |[|フ    ∧∧
   .   i i                       |[]| ()  ( =゚-゚((OO   ルールも知らない田舎海軍だから
      |  l                       |[l]| III_ノ_つつ       しゃーないw
     . !  |            イ lllilll    lllilll  Fi l| ̄iェェェェェェ{
    ( ゙   ";         イ/ ̄I I I|   /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
  ゙、   ( ,'⌒,;    _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   :  : :: ̄ヽ     /      ∧∧
゙ ( (、    ⌒ ,    | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   :  : ::=冑}  匚Y_.(Y ⌒~'' =゚-゚).__
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                     、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
65名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:56:10.87 ID:SK+S0QpF0
>>62
そのうち中国内で人民解放軍の地方軍同士で戦争が起きて
三国志の時代に逆戻りもあり得るかもなw
66名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:56:32.87 ID:dJcynDZl0
>>62
何年前か忘れたけど「徹子の部屋」にゴルバチョフ氏が出たのを見た
可愛い普通のおじいちゃんだった
67名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:56:53.86 ID:HdxAlUe3O
本当に知らなかった→政府がクズ、軍部がクソと宣伝
知らなかったふり→普通はこう見られる。宣戦布告してるととられる

詰んどるで
68名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:57:28.01 ID:0rEcLjGN0
官僚が中国にODAとして金を渡すと、お礼として金が貰えるから絶対にやめない
官僚こそ売国非国民

民主以前からずっとやっている
69名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:57:36.41 ID:w+IsCQgO0
そうか 知らなかったのか
しれなら仕方がないな
70名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:57:36.83 ID:ReoD0siF0
何度も書くが
外交と軍部は車の両輪。どちらかが小さ過ぎるとバランスを崩してひっくり返る
その中国は外交が無い一輪車国家
71名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:59:21.90 ID:Ca8R4GCo0
>>1
>「この問題については関連部門に聞いてください」(中国外務省
>「この問題については関連部門に聞いてください」(中国外務省
>「この問題については関連部門に聞いてください」(中国外務省
72名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:59:34.00 ID:pse2WXbr0
これ、本当に知らなかったとすれば
日本政府は抗議もして無かったってことになるけど、
中国政府も現場のコントロールがまったく出来てないことになる。
だから
肝心なのは日本政府が抗議したかどうかだな。
73名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:00:10.49 ID:7L6wC8xq0
いちおう穏便に済ます方向か
74名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:00:18.42 ID:iw8QX8UJ0
中国の行動って今まで世界がいろいろ深読みしてきたけど
ほんとのところはただバカだったってのが正しいんじゃ?w
75名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:00:37.17 ID:ReoD0siF0
中国政府「軍部ガー!」
76名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:00:49.05 ID:hiYrwES50
ところで、ちょっと聞きたいんだが

小野寺って防衛大臣なんだけど、オカマなの ??? 誰か教えてくれ
77 【東電 84.7 %】 :2013/02/06(水) 21:01:01.88 ID:y2ZHN05p0
大体、共産主義国家は、党が優先ついで軍、その下に政府だろ。
78名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:01:58.76 ID:70rtiV8j0
空自が信号弾撃ったらなんたらかんたら、というのはなんだったのだろうか
79ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/02/06(水) 21:02:07.85 ID:hY3nDKT60
日本政府 「中国政府はしっかり軍を管理してね」

これだけで中国のメンツ丸つぶれ
80名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:02:36.44 ID:6jbgkRmL0
さすが、組織も人も中国クオリティだな
81名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:03:04.24 ID:rB8JcpRS0
中国政府は普段からそんなアホな事をやらせてたの?

公海で起きたことだし、常任理事国としてその使い方はヤバくないか?

アメリカも交えて、習さんの見解を聞かせてもらおうじゃないか
82名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:03:12.81 ID:IsV9gMBD0
以下、
  - 君のハートにロックオン!
禁止
83名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:03:55.60 ID:AkmQhzsP0
>>78
そこだよね。信号弾どころの話じゃない状況が
屑ミンス時代から続いていたというw
84名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:00.80 ID:CX1dEHaU0
日本の外務大臣とか、アメリカの国務大臣みたいに、普通の国は対外担当って政権中枢の重職だけど、
中国の場合外交部って、ただの宣伝部でしょ。
軍や政権が何やってるのか知らない窓際部署だろ。
85名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:07.37 ID:ReoD0siF0
シリビアンコントロールできてない中国を全世界に晒した
86名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:07.57 ID:/pdToEWO0
>>36
昔はレーダーでロックオンされてもミサイルの性能が低かったから当たらない可能性もあったけれど、
ミサイルの性能が向上して当たるようになった1980年代になってロックオンだけで反撃可能になったんだよ。
レーガン政権の頃だな。
87名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:12.84 ID:O0paiKEm0
>中国外務省が6日、会見で、「外務省としては知らなかった」


gdgdだな、ま、外交的にチキンと見るか軍部の独走なの知らんが迷走感は否めんわなw
88名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:14.56 ID:3ypmszh90
>>1
本当のところはどうなのだろうな?
こちらが知りたいくらいだww
中国はソ連と違って、軍の管理がきちんとなされていない可能性があるからな
ソ連はスターリンの時に大粛清を断行して、政治将校システムで
ガチガチに押さえ込んでいるから、ソ連崩壊時でも軍は組織だって
反乱を起こさなかったけど、(アメリカも実質的の政治将校システムを
採用していて、トルーマンはマッカーサーを解任することが出来た)
中国はあの毛沢東でさえ、林彪にクーデター仕掛けられたし、
自給自足と称して、勝手に商売をやっている始末だからな
中国の軍の管理システムは皇帝時代の節度使に近いのかもしれない。
89名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:35.24 ID:eNzN7+lA0
常任理事国でございっていつも偉そうにしているんならそれなりの行動とってもらおうぜ
90名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:36.46 ID:MvXDuFdT0
流行語大賞決定、2月なのに・・・

「大佐」
「知らなかった」
「ロックオン」

www
91名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:04:42.27 ID:NBtWaXFAP
>>72
日本政府が抗議してなくても外交上重要な案件だから
軍部から政府へ連絡が行ってないとおかしい。
92名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:06:09.14 ID:Zr8OMk1B0
本当に知らなかったのかどうかが重要ではないんだぞ。それは些細な問題。
本当に知らなくても知らないと言わないはずの、知らないとは言ってはいけないはずの
中国外務省がなぜ「知らない」と言ったのか考えるべきなんだぞ。



>>74の言うとおりかもしれんorz
93名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:07:47.98 ID:bxH/y0qT0
反日煽って軍拡すればこういうことも起こるわな
94名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:02.82 ID:jY7xYEmTO
軍拡の中国にあって、海軍力の軍備増強っぷりは異常。例え今、海軍が暴走しても、共産党政府には制御不能なのではないか?って疑念を抱いた人も多いんじゃない?

撃つ気になれば、あとほんの僅か数秒って威嚇が現場の判断で出来る状況。シビリアンコントロールなんて考えない相手と交渉の糸口を探ってるなんて泣けてくる。
95名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:08.89 ID:Y+ZcF45v0
>>56
甘い!
「捏造」と因縁つけて逆ギレ
96名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:11.60 ID:+Mo0qWPR0
日本政府が中国海軍のロックオンレーダーの解析した周波数とか性質を公表したら
困るんだろうな。例えば周波数が分かればロックオンレーダーを無効化出来るしな

中国海軍の危機だろw
97名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:18.46 ID:SK+S0QpF0
>>88
だから中国の軍は
独立採算制の軍閥に近いらしい
帝国陸軍でも満州を守っていた関東軍も
麻薬の売買などやって軍費を稼いでいた
半独立採算制だったがw

あの土地は広いせいか、軍がいつのまにか勝手に独立してしまう傾向があるようだ
98名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:41.59 ID:Nrz7R6eCO
>>72
お前の言ってることがよくわからん。

>  (Q.日本側が抗議するまで中国外務省は知らなかったのか?)
>  「そのように理解していいです。私たちも報道で知りました」
99名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:47.83 ID:s5vgKBah0
中国の軍部と外務省が情報共有してると思うかい?俺はてんでばらばらだと思うがな。
100名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:50.60 ID:PXdJQPrb0
そりゃ 中国外務省は知らないだろう

それより 中国の習近平主席が知らないことはすごい危険
俺としては習近平主席が指示したと言って欲しかった

習近平主席は軍隊を掌握してない可能性がある
101名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:58.96 ID:ja4zIZuA0
スーパーJチャンネルが
「レーダー照射はロックオン 一 歩 手 前 」って言ってた。
102名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:09:13.15 ID:2+Mc/mMx0
>>9
おっぱいの大きい娘とすれ違ったとしよう

(1)警戒レーダーで感知・・・視認する
(2)測距レーダーで敵の位置を把握する・・・おっぱいをガン見する
(3)射撃用レーダー照射・・・おっぱいに向けて、どの程度手を伸ばせば触れられるかを計算
(3)ロックオン・・・準備完了、君の右腕は脳から『そのおっぱいを揉みしだけ』と言う命令が下されるのを今や遅しと待っている
103名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:09:19.64 ID:hsLC9rBW0
>>92
もったいぶらずに、おせーてよ。
なんで知らないって言っちゃってるの?
104名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:09:23.13 ID:cf9PLszn0
中共「知らなかった(テヘペロ」
105名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:09:31.29 ID:Xb+Hw7WC0
普段からやってるからどの照射か知らないだけだろw
106名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:10:37.05 ID:bxH/y0qT0
問題は知らなかったのは中国外務省だけなのか?ってことだけどな
107名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:10:59.91 ID:MkOQDNmg0
軍が暴走してるんだろ
108名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:11:05.39 ID:0+BhgWxU0
>>50
そうだよな。
安倍ちゃんは政治的リスクを背負って公表したのに
引き込もってずるいよな
109名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:11:20.69 ID:w/Pf6WwN0
知らぬが仏
110名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:11:39.24 ID:UlvN0TTW0
最初の報道から何時間たっているんだ、
いい加減に違う台詞を吐いたらどうなんだ?ああ?
111名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:11:46.71 ID:AvIsXhTDO
つまり、「共産党政府は軍を管理できていない」と?
それはそれで大問題だよな?

つーか、こんな言い訳するあたり、支那人もヒトモドキ並に頭悪いな。
112名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:12:07.53 ID:9SJiTeUC0
民主党政権時代の3年前から定期的に何度も
同じように挑発を繰り返してるのに、知らなかったはありえないだろw
113名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:12:52.68 ID:063YbQ0S0
公式には知らなかったでやり過ごすしかないよな
言い訳思いつかなかったもんな
証拠固めまでして世界中に発信されるとは思ってなかっただろ
114名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:13:14.46 ID:Cr6XNhBQ0
>>1
あくまで知らないというなら、問題を起こした軍に対する処分を
日本政府として注視しているとか言えよ。
115名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:13:15.41 ID:23fKtv0L0
日本も福島の燃料棒でもぶち込んでやれば?
派遣社員がやったから、知らないって言えばいいよ。
116名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:13:16.21 ID:kUub89bD0
政府が「知らなかった」って言っちゃっていいの?
責任は現場に押し付ける気?
117名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:14:13.52 ID:Zr8OMk1B0
>>103
今のところ>>74以上に説得力のある答えが思いつかない.....
118名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:15:05.10 ID:aY7ruK5g0
民主党が知っていたのに中国が知らんわけがなかろうw
119名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:15:50.69 ID:30YFURPq0
>>111
北朝鮮と一緒だよ。
「将軍様の超能力で戦わずしてアメリカは滅びる」みたいな
キチガイじみたプロパガンダを四六時中垂れ流してると
「家の中では良いけど、外では絶対言うなよ」レベルの馬鹿発言を平気でするようになる。
120名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:15:53.41 ID:1c5JFZgc0
まぁ 中国側の本音は「日本、ウルセー馬鹿。」これが本音だろうなw

日本政府「知らなかったのか。仕方がない。」
それで納得する日本政府。ホンマもんの馬鹿だ。こんな情けない日本に誰がした?
121名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:16:11.02 ID:Nrz7R6eCO
>>102
(5)本件を日本政府が発表・・・「変態だーーー!!」
122名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:16:36.98 ID:zgo17xfo0
知らなかったで済ませる気かよ謝罪も無しか
123名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:16:47.83 ID:sYADrgLd0
>>116
実際、知らなかったんでしょう。

軍を抑えるのって大変なんですよ。
日本も過去経験してますhし。

結局、お金権力闘争なんで共産党と軍の権力争いに日本が巻き込まれてる・・・
ってのが今の状況じゃないでしょうか。
124名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:16:53.49 ID:rfxS+vCa0
あの報道官ムカつくわーw
125名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:17:31.07 ID:bdzj2/aU0
中華漁船やシーシェパードも現場の判断で片っ端から射殺してしまえw
126名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:17:33.97 ID:uFuq40hy0
中国への渡航禁止。日本企業の中国国内での経済活動禁止。邦人の引き上げ。当然ODA禁止。

間違いなく戦闘行為に入ってるんだからさっさとやったほうがいいだろ。
127名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:17:52.63 ID:6Fm8NXX+0
そもそも照射を公表しないのが日本政府の慣例で、これはもはや
日中両国の暗黙の合意が成立していたわけで、公表自体が
その信義則違反。紳士協定違反。そういう類の物なんだよ。
まずは、日本政府はその信義を踏みにじる愚行を反省してからだろう。
128名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:18:02.88 ID:byoU75iH0
そのうち・・・

【日本に長距離弾道ミサイル発射】中国外務省「知らなかった」

政府「一発だけなら誤射かもしれない。いたずらに日中関係を悪化させるべきではない。
129名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:18:12.85 ID:XIvfjsgR0
>>116
つか、軍の動きも把握してないようじゃ、協議なんかしても無駄、って事だよな。

人民解放軍は中共の私兵なんだからな。
130名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:18:54.13 ID:ZTzPouRX0
せっかく向こうが口実を作ってくれたんだから
「尖閣周辺の船の安全の為に必要なので島に職員を常駐させる」とかいって
職員を常駐させろよ

ちょうど今なら中国は大気汚染がひどくて
前の反日デモの時みたいに外で暴れられないし
旧正月とかで人も少ないんだろ
131名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:19:21.77 ID:ESQQWADrO
「私は知らない」
「報道で初めて聞いた」
「関係部署に直接問い合わせくれ」

これだけ見たら民主党かと思うけどね
132名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:19:26.25 ID:ND7aIVFN0
>>23
ちなみにアメリカは基地一個潰したはず
133名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:19:32.06 ID:txRphlMf0
北京で反日デモさっさとやれよ!!!
あの濁った空気の中で。
134名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:19:32.26 ID:j4hCfUEz0
http://www.youtube.com/watch?v=ahg9U4PYeeY&list=PLg0hUmip1yrF1BAw4o-wEa1UgNHP9Whbn
水曜アンカーの青山さんが詳しく解説してる
135名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:19:33.88 ID:XeJegCcB0
中国外務省「尖閣が日本領だということも知らなかった」
136名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:19:57.04 ID:7qkx6RYsO
中国共産党の終わりのはじまりか・・・
独裁政権はいずれ滅びるのが歴史の必然だから仕方ないねえ。
暗黒大陸中国は、日出ル海洋国家の日本にちょっかい出してないで、環境汚染で内部崩壊するかもしれない心配しなさい。
137名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:20:05.63 ID:E9R7OAeS0
ということは、軍部の暴走?

左翼の皆さん、軍部の暴走は戦前の日本と同じじゃないんですか?(笑)
批判しないんですか?(笑)
138名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:20:14.22 ID:yHPZi6S00
【告知!】 2/9 沖縄マスコミ正常化推進パレード!【拡散希望!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20000214

2/9 希望が丘公園(てんぶす那覇裏)
午後3時半集合4時出発
昨年、天皇皇后両陛下がいらっしゃった時、7000名の県民が提灯や日の丸の小旗を振って那覇市内を練り歩きました
しかし翌日の新聞に乗ったのはたった100名程度の「反天皇デモ」だけでした
毎日のように侵入してくる中国の航空機・船舶についてはほとんど報じず、紙面は反米・反基地で埋め尽くされています。

マスコミの報道と、県民の実情には大きな溝があると思います。この偏向報道こそが沖縄をめぐる諸問題をややこしくしています。

もう堪忍袋の緒が切れました。県民の心を形にしてアピールしたいと思います。
「マスコミは真実を報道しなさい!」とアピールしつつ、楽しく市内をパレードしましょう。
139名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:20:42.27 ID:pbFenNiH0
これ中国政府はマズいでしょ
軍の制御ができてないとか
諸外国との衝突も全部、軍の独断なのか?
140名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:21:05.97 ID:3ypmszh90
>>117さんが言うとおり>>74>>97が実態に近いのかねぇ
中国は官僚制ががしっかり整っているように見えるし、歴史書がしっかり残って
いるから、ついソ連みたいにしっかりと軍が管理されていると勘違い
してしまうのかもしれん
141名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:21:25.53 ID:mBcM9kvT0
実行犯→「索敵に使っていた」

主 犯→「知らなかった」

こいつら・・・w
142名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:22:02.57 ID:QKulJL8c0
統制できてないんか
143名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:22:15.60 ID:7oxLbpMS0
知らなくてもリアクション必要でしょ。
無責任すぎる。
144名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:23:19.44 ID:TvCkAiNE0
どうやら民主政権時にもあったヤツを隠蔽してたらしいなw
そうなるとこのコメントは判断に迷うな、安部政権では見逃しは無しだw
145名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:24:47.64 ID:pbFenNiH0
中国は賄賂社会だから
愛国精神なんてもんは
上からしてみれば、政策の道具にしかすぎないのかもね
で、貧乏人はそれに踊らされる
146名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:24:54.73 ID:bxH/y0qT0
中国外務省「報道があるまで知りませんでした。」
習近平「俺も俺も!」
147名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:25:23.12 ID:2M+Rcto70
こんなコメントするとは肩すかしだったもんなぁ
習近平が軍部をコントロール出来ていないってことを全世界に言ったようなもの
148名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:25:53.20 ID:Zr8OMk1B0
>>127
なにそれ。
だったら、中国外務省が紳士協定だったって言えばいいことじゃんwww
149名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:26:16.62 ID:Gk1+iAXD0
じゃあ、知ってしまった以上、今後は軍の暴走を止められるのかが焦点になる

今後もロックオンが続くんなら、共産党政府に当事者能力はないということになり
直接人民解放軍幹部と、外交問題も話し合うことになる
150名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:26:47.67 ID:33HvNFTh0
【政治】尖閣国有化前(民主党政権)から射撃レーダー照射
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360149619/
151名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:27:02.57 ID:iw8QX8UJ0
たぶん中国も民主党政権には何やっても反応ないし、民主も中国に
必要以上に気を遣って何もしないし、なんか緊張感ゆるゆるの状態で
尖閣近辺でバチバチやり合ってたんだろうな・・・恐ろしい
152名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:27:45.82 ID:BdcN4aBn0
>>100
習は出世レースで李克強に逆転するために解放軍に媚びた奴だから
習を主席にさせたのは俺たちだと軍は思ってるだろうから暴走するんだろ
離婚して今の嫁は解放軍歌手で2chでも有名な羅援少将の愛人だといわれてた女だしw
習は解放軍には逆らえない
153名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:27:46.63 ID:jfMlIDoc0
最上位          中国共産党(主席)
政党の武装組織   人民解放軍(中国共産党の軍隊)

       国:政党に統治されている、人事は政党の組織内ルール(序列)で決まる
       政府役所(総理)
       政府機関:中国外務省
       国軍  :なし(解放軍の国軍化議論は民主化とセットなので頓挫)

人民解放軍 >(権限)> 国・政府(総理)・外務省「解放軍がなにをやってるのか、知らない」

              「中国政府は軍を持っていない、中国政府と関係ない、党に聞いてくれ」
              「中国政府は軍を持っていない、中国政府と関係ない、党に聞いてくれ」

たぶんこんな感じだとおもう
154名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:27:53.60 ID:VjJAgsV50
こいつらの非常識がわかるよな。


知らなかった。・・・終


知らなかった。今後二度とないように注意をする。申し訳なかった。・・・この言葉位一般常識で
も当然だろ

心底人間ってここまで違うんだって思うわ
155名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:27:54.91 ID:70rtiV8j0
>>137
今の中国は左翼じゃない。
一応は労働者の利益も考えていたムソリーニやNSDAP(ナチ)左派よりも右だろ。
156名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:28:37.24 ID:2+Mc/mMx0
>>145
中国に限らず愛国心なんて存外そのような形で上の人に利用されるもんだよ

踊る愚民たちをソファーに座って戦地に送り込む奴が一番の勝利者なんだとパットンが言ってた
157名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:28:56.03 ID:Zr8OMk1B0
>>147
そうか!
習近平が軍部ばかりでなく、外交部もコントロールできてないとすれば、納得できる。
158名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:29:05.32 ID:IsV9gMBD0
旧ソ連の戦闘機とのスクランブルの応酬をやってた頃、
お互い<あうんの呼吸>だったそうじゃまいか。

お互い、コックピットから手を振り合っていたと聞いたこともあったが!
これは流石にウソっぽい(笑)
159名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:29:40.03 ID:C7RNpZwEP
※たとえ知らなくても重大な国際問題です
160名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:30:04.79 ID:2M+Rcto70
>>153
ていうか、こいつら核もってるんだよな…
161名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:30:28.08 ID:qNzSuUWmO
NHKは7時のニュースでこのコメント報道して、「中国政府は関係なかった事がわかりました」みたいなこと言ってたなww
162名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:31:55.08 ID:EtZ8PDP20
そんなに軍の統制が取れてないのかよw

んなわけねーだろww
163名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:31:56.76 ID:AuSGdHgJO
シナは、国民を強権で締め上げないと治安なし状態になるんじゃ

日本人みたいに飼い馴らされてる国が異常だろうし
164名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:32:37.41 ID:2M+Rcto70
>>157
じゃあああああ
誰が統制してるんだよwww
165名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:32:46.07 ID:HCr27JWh0
軍が勝手に暴走したのか

かつて……‥
166名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:33:14.30 ID:4/07+2cO0
前々からやってたのに知らなかった、じゃねーだろww
つうかどっちにしろ大問題なんだけどね
167名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:33:31.38 ID:wLV+KPBW0
中国海軍のフリゲート http://img.news.goo.ne.jp/picture/sankei/snk20130206095view.jpg
が「公海」上で
日本の護衛艦 http://www6.plala.or.jp/breezyhill/ship/jmsdf/dd/dd103-01.jpg
に3kmの至近距離まで接近して
「FCレーダー」で狙いを定めちゃいました(数分間も)。※FC = Fire Control (射撃コントロール用)
 ↓
×中国海軍研究員「相手を探知する目的で使用することが多い」(それは探索用のレーダーw)
×中国外務省「知らなかった」(気楽な仕事だなw)
 ↓
内政・外交の両面から面子を潰さないような言い訳を
緊 急 絶 賛 募 集 中 (中共政府)
168名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:33:47.17 ID:3lqMboOm0
>>132 >>23
1990年代末の、飛行禁止エリアが設定されたフセイン政権下のイラクで、
警戒中の米英軍機に、レーダーを照射した、イラク軍基地が1個どころか沢山、米英軍の爆撃で破壊されてる。

>>132 >>23
1990年代末の、飛行禁止エリアが設定されたフセイン政権下のイラクで、
警戒中の米英軍機に、レーダーを照射した、イラク軍基地が1個どころか沢山、米英軍の爆撃で破壊されてる。
169名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:34:09.61 ID:cm30zlYS0
この国が知らなかったと発言するのも珍しい
170名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:34:52.93 ID:Xny4XrQn0
>>161 便利な話だな。犬HKも痴漢部隊とかハレンチ部署とかいうのを作っておいて、
犬HK局員に何か不祥事があった時には、ハレンチ部署が勝手にやったことであり、犬HKとしは関係ないのです!
と言えばいいんだよ。そうしろよ。
171名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:35:00.98 ID:mBcM9kvT0
>>161
言ってたね^^

意味わからんw
172名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:35:03.01 ID:SY6Fu4Tb0
>>43
日中関係が悪化したら、中国のイオンの売り上げが落ちるだろ。
173名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:35:19.79 ID:GcIFFMw80
ぐぬぬぬぬぬぬぬぬwwww
174名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:35:25.60 ID:HCr27JWh0
日本「昔を思いだすな」
175名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:35:44.73 ID:hiYrwES50
次回から、このようなロックオンがあった場合

反撃行動をとる事を宣言するべき

なぜ、安倍政権がそのようにしないのか不思議だわ
176名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:36:17.46 ID:reMhgiOT0
>>169
支那畜が完全に追い詰められたときの口癖だからな 滅多にない。最近増えてるが
177名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:36:22.69 ID:X4xQTzYP0
軍の軍事行動を党本部が知りませんでした????
178名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:36:27.22 ID:Zr8OMk1B0
軍部が習近平推しだとしても、外交部が反近平なら、近平の面子を潰すために
「知らなかった」発言をすることも考えられる。
179名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:36:47.79 ID:BdcN4aBn0
>>164
一応、中華人民共和国中央軍事委員会主席はまだ胡錦濤だよ
中国共産党中央軍事委員会主席は習になったが
180名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:37:01.69 ID:o23dtdSR0
戦前の関東軍の独走を日本政府が知らなかったという歴史もあるから
な  崩壊間近い国というのはこういものなのかも知れぬ
181名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:37:21.49 ID:X1Aa7Nxa0
知らなかったと統治機構の失点を外部に晒してでも
関与を否定しなければならないくらい、今度の一件は
国際的に非難されかねないと判断したわけか。

じゃ、次は硬軟の軟でくるな。単純馬鹿だな、この国。
ま、日本外交よりは上だがw なんせ売国議員だらけ
だもんな。
182名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:37:32.00 ID:INzj6kaFO
>>101
レーダー照射はロックオンという事だそうだがそれが本当なら極めて重大な虚偽報道だろう
許されない事だ
日本人の生命と財産に重大な損害を与え兼ねないだろう
さすがに危険すぎるだろ
183名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:37:32.17 ID:Xny4XrQn0
そもそも知らなかったとしても、国として責任は生じるし。馬鹿はどうしようもないな。
184名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:38:06.91 ID:I4++DtI90
民主党の3年間、政府間はゆるゆるなのに、尖閣周辺で海保と海自だけがが命を張ってた。
お疲れ様でした。
185名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:38:08.00 ID:fIt53LuE0
知らないわけないじゃん
だって初めてじゃないんでしょ
民主党政権の時に何度もやったけど咎められなかったから
自民相手でも同様にいくかと思ったら
がっつり抗議も公表されちゃってビビッてこの言い訳でしょw
186名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:38:11.42 ID:LwgOxnQO0
( `ハ´)知らナイアルヨ
187名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:38:22.23 ID:A0dc8QfS0
よし、日本も先の戦争のことは知らなかったで通そう。
188名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:38:54.93 ID:rB8JcpRS0
>>175
これは政府見解じゃないからな、一介の軍人の話
日本がやり返しても「政府はそんな見解は知らない」とかほざくぞ
189名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:39:15.30 ID:Cr6XNhBQ0
>「そのように理解していいです。私たちも報道で知りました」

知った今どうするのかはどこも問い詰めない…。
190名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:39:51.33 ID:mRYr9Qlk0
そう言うことにしておくと都合が良いってだけなんしょ
191名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:39:54.25 ID:o23dtdSR0
>>123
どちらの勢力も日本を味方にしたほうが得なのにね
192名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:40:16.49 ID:SK+S0QpF0
>>187
まあ、ある程度その理屈で
東京裁判でA級戦犯たちが悪い
日本国民に罪はないってことにされたわけで
193名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:40:45.71 ID:sVjxO1bV0
さー、そろそろ中国本土を滅ぼしましょうかね

中国滅びろ滅びろ抹殺殺戮害虫国人殲滅駆除!地球のゴミの害虫国
194名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:41:07.72 ID:I4++DtI90
政府が知らない所で現場が勝手にやったのなら現場の責任者を処罰しろ。
195名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:41:10.78 ID:hVmBIu3Q0
習は自国軍の掌握が全くできていないんだ
呆れるね
196名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:42:13.19 ID:BdcN4aBn0
>>164
>>179の補足だけど中国の核兵器の発射指示の権利は
中華人民共和国中央軍事委員会主席の胡錦濤が持っている
197名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:42:31.57 ID:o23dtdSR0
>>194
泣いて馬謖を斬るという故事すらあるよね
198名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:43:58.61 ID:6Fm8NXX+0
一つだけはっきりしていることは、70年ほど前にアメリカに宣戦布告することなく、
レーダー照射どころか真珠湾を空襲して爆撃しまくった日本が、偉そうに言える
資格などないということだな。お前らは、もっと卑怯な方法で実弾使って攻撃しだだろう。
199名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:44:23.05 ID:C7RNpZwEP
>>198
だから中国はいまだに戦時中なの?
200名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:45:00.65 ID:RnXauIjsO
恐れ入ります
レーザー照射かと思ったらレーダー?
目標にあてる照準のこと?照準を日本兵にあてたってこと?
あてられたらわかるのかな?
教えて軍事に詳しい方。
201名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:45:12.99 ID:2UdERJ7pO
本当に薄汚ぇ〜国だな中国
202名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:45:20.16 ID:U4S9xP4t0
>お前らは

ん?何人なの?
203名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:45:30.42 ID:PGcrxMj00
もう尖閣はあきらめろ
たかが小島のために死にたくない
204名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:45:33.93 ID:I4++DtI90
中国人は実際そうなのかもしれない。督戦隊なしには戦争にならん民族。日中戦争でも日本軍に殺された兵士より督戦隊に殺された方が多い。
205名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:46:10.52 ID:QvDQl59E0
空がこんなに青いとは
206名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:47:18.48 ID:wLV+KPBW0
TO; ID:6Fm8NXX+0

中共工作員、必 死 だなwww
207名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:47:36.54 ID:lNzjllO+0
ID:Amu/TE5r0

きめえな低脳ゴミ猿
208名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:47:36.16 ID:WA/VL42DO
バカなふりして逃げられると思ったら大間違いっすよー。
209名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:47:44.87 ID:oh1sBK4t0
中国海軍「やべぇwww日本怒ってるwwwいつも怒らないくせにwwwwワロスwww」
中国外交部「おいwwww怒らせるなよwwwwwwどうするんだおwwwwwwwwwww」
中国海軍「面倒だから知らないふりしとけよwwwwwあいつらバカだからそれで済むだろwww」
中国外交部「了解wwwwwおkwwwwwwそれもそうだなwwwwwwwwwwwww」

中国外交部「我々は何も知らない(キリッ」
210名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:47:47.70 ID:yHJBj5bYO
中国の最高権力は共産党じゃなくて人民解放軍だぞ。
そいつが暴走しているということは内部抗争もおきてるだろうね。
211名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:48:13.68 ID:2M+Rcto70
>>175
専守防衛だからなぁ
一応、ロックオンされて攻撃が予測されるとき
防衛大臣権限で先制攻撃(反撃)可能ではあるけど
212名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:48:54.28 ID:9SJiTeUC0
>>101
アメリカ報道官は普通にロックオンて言ってるけどね
字幕ではそれがレーダー照射と訳されてる
213名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:49:37.94 ID:g2iuxSbP0
九条教の連中、大人しいな。
214名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:51:08.86 ID:MgdX2x0/0
「軍部が暴走してる可能性もあるので、PKOによる監視活動も視野に入れておくべきではないのか」

日本はとりあえずこう言っときゃいいよ。中国のメンツ丸潰れ。
215名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:51:19.24 ID:AuSGdHgJO
どこいったんだろ9条
216名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:51:40.77 ID:6X/iMRa+0
軍が増長してるのは確かだからなー
217名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:51:56.95 ID:6FmUMZVf0
クーデターが近いんですか?
218名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:52:32.43 ID:6Iyk83T70
このコメントが正しいのなら
支那政府は支那軍をコントロールできなくなっているということだな
レーダー照射より恐いわ

常識的な国なら、信じんわw

.
219名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:53:14.26 ID:d5d5qyR00
華春瑩報道官

この人可愛いんだよなあ
ぜひ一発お願いしたい
220名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:54:32.44 ID:24V1fzrD0
旧軍の関東軍化してるわけですね、わかります
221名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:54:55.16 ID:wLV+KPBW0
>>200
軍事はシロートだけど、それぐらいは誰でもわかることだぞ。
潜水艦にソナー当てたら、当てられた潜水艦の方では「ピコーン」と音がする。
それと同じで音を電波に変えたのがレーダー。
当てられた方が電波を見てると、ある波長で「ピコーン」が起きる。
222名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:55:13.35 ID:m8o+n8Rw0
中国外務省は統治能力がないのを表明してるのを気づいてないか、常任理事国だから余裕ってことか
中国内部の活動家にとってはいいニュースだろう
223名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:55:36.39 ID:Zr8OMk1B0
>>218
いやいや、近平が外交部をコントロールできていない説もあるよ。
224名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:55:37.73 ID:/pdToEWO0
>>200
相手が照射したレーダー波を受信するだけだから、受信機さえあれば分かる。
当たり前だけど、照射側が探知するためにはレーダー波が返ってこないといけないから、
理論的には受信側は、照射側の探知する2倍の距離から分かる。
225名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:56:13.25 ID:AuSGdHgJO
日本のまわりは、どうしてこう世界でも突出したキチガイ国家ばかりなのか

厄払いでもしようぜ
226名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:57:27.85 ID:Bi32xwphO
アイゴー アイゴー と喚くかな。
227名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:58:04.91 ID:pbFenNiH0
中国軍は統率の取れてない組織だってのを
世界に向けて発信してるんだよな

今回の件で、日本だけじゃなくて
フィリピンやベトナム、世界の国々も呆れてるだろうな
それぐらい異常な事だ
228名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:58:10.14 ID:cm30zlYS0
>>226
アイヤーじゃないか
229名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:58:34.08 ID:e7wFr8490
知らねーわけねーだろ!!この大嘘つきが!
230名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:59:36.85 ID:xr+RRUPRO
>>198
ならば通州事件で日本人をなぶり殺した中国人には、日本の警察、国民がなぶり殺しにしても良い理屈になりますね?
231名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:01:05.76 ID:VjJAgsV50
>>230


クッソわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:01:19.40 ID:oS77Gc4x0
知らなかった(棒読み)
233名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:01:50.99 ID:QbCW4GmH0
モナ男も海江田さんも知らなかったからね、仕方ないね
234名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:02:13.58 ID:jEtB+qHz0
外交担当が知らないってww
もう第N次日中戦争秒読み開始じゃねえかwwww
235名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:02:27.14 ID:LqnbU29KO
まるで民主党みたいじゃないか(´・ω・`)
236名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:02:31.91 ID:4xJYB1qy0
実際に知る知らないはさておき、知ってたとはそら言えんだろw
知らなかっただとそれで終わるが、知ってたらどう言い訳するんだw
237名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:03:21.17 ID:6Fm8NXX+0
>>230
で、なんで通州に日本人がいたのかな?
少しは考えてからほざけよ?

答え
先に日本が侵略したから通州に偉そうに日本人がのさばっていた。
238名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:03:24.52 ID:WlYDSE0DP
実際軍部のやってることを外務省が知らんってのはふつうにありそう
シヴィリアンコントロールが利かなくなってる
239名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:03:33.76 ID:PEJNThx8P
左翼の大好きな軍部の暴走
240名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:04:58.15 ID:VjJAgsV50
  


ID:xr+RRUPRO ID:6Fm8NXX+0


こいつらの論争クッソわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:05:00.79 ID:IA/TJ8Ln0
>>198
真珠湾は奇襲攻撃っていうか手続きミスなんだけどね…。
あ、中国共産党も手続きミスかなんかですかぁ?
242名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:05:40.15 ID:1jt5m91e0
>>1
これ日本の中国専門家も皆んな指摘してたことじゃん
驚くようなことじゃない
中国の政軍の体制考えれば、素人でも分かる当然のことでもある

今回のことで騒ぎまくってるのは、マスゴミと一部自民議員だけ
243名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:05:57.84 ID:A0dc8QfS0
>>237
世界中にいる中国人引き取ってから言えよw
244名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:06:01.40 ID:J7u0oE4P0
チョンに反日デモさせて、思いっきり外の空気を吸わせてやりたいわ
245名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:06:25.21 ID:WGQ5Lkf30
自分とこの軍隊がやってたことを外務省が「報道があるまで知りませんでした」て。
本当に知らなかったにせよ、それって言っちゃダメなことじゃね?
246名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:06:40.73 ID:xr+RRUPRO
>>237
ならば不法入国して間接侵略している中国人は殺されても文句は無いですね?
良いですね?
247名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:06:55.61 ID:/e+i8O7L0
>>228
それはミスハワイ
248名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:07:46.99 ID:IA/TJ8Ln0
>>242
米国政府も欧米マスゴミも騒いでますよ。
あ、民主党は政権取ってた3年間隠ぺいし続けてきたそうです。
249名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:07:57.21 ID:MyDgKpKG0
>>242
田母神ですら、騒ぐほどの大した話じゃない、って言ってるな。
250名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:08:11.95 ID:RnXauIjsO
>>221
ありがとうございます
ピコーンですね

>>224
ありがとうございます
でも最後の7行がよくわかりません
251名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:08:17.61 ID:9ewJZyEvO
海江田「報道で知った」テラワロス
252名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:08:30.16 ID:VjJAgsV50
  


  ID:6Fm8NXX+0  ID:xr+RRUPRO


こいつらの論争糞うけるからお前らヨダレたらして見とけwwwwww
253名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:08:37.43 ID:PM7Q3sOf0
漢も韓も菅も嫌いだと言うとネトウヨ認定される世の中じゃ‥
254名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:08:44.04 ID:TSLn/Zpp0
回答に戸惑うかの国報道官に萌え
255名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:08:58.58 ID:8MPSiVMM0
中国報道官の目が泳いでいたけどwwww
256名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:09:11.70 ID:bxH/y0qT0
>>245
下手に取り繕うともっとダメージが大きくなると判断したんだろうな
257名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:09:29.01 ID:lmv37cp90
知らなかったんならしょうがないな。

で済むかよ土人
258名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:06.16 ID:tyWbozhz0
中国外務省 「知らなかった」
海江田 「知らなかった」
259名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:32.71 ID:yCDUekqG0
>>242>>249
前からあったみたいだし、防衛すら公表するほどのもんとは認識しとらんかったわけで。
自民がマスゴミ使って始めたキャンペーンでしょ。
260名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:33.68 ID:2rNfvDX50
コーランか剣か  イスラム

嘘とタカリか   特亜

九条か遺憾の意か   日本wwww
261名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:47.48 ID:PM7Q3sOf0
>>127
そもそも照射すんなや
262名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:48.72 ID:L3psCyDU0
>>245
その言っちゃダメな事を言わざるを得ない状況って事じゃね?
263名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:50.72 ID:WUNqFio70
つーか民主党時代に何も言わなかったんなら
こういう反応になるわな
みんなビックリだ
264名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:53.52 ID:xcGDi+1sO
じゃあ土下座して詫びろ。
許してやるから。
265名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:53.43 ID:xr+RRUPRO
>>252
馬鹿には馬鹿な理論で対抗が何故か効くのよwww
266名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:55.25 ID:cm30zlYS0
常態化していたにしても言い逃れできないようにして全世界へ発信できたというのはおいしい
267名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:11:10.27 ID:r7BF31j00
ある意味宣戦布告だからな自衛的にこちらが攻撃したとしても文句言えまい
268名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:11:17.40 ID:qfcrnOEy0
ありもしない南京大虐殺の事は知っているのにか?
支那畜土人www
269名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:12:08.27 ID:hM8ICE5nO
>>238
人民解放軍が共産党直属の軍事組織という背景があるから、
シビリアンコントロールって概念は中国にない

ただ、共産党指導部が軍部を完璧に把握できてるわけではないので、
軍部のご機嫌をとりつつ政権運営をせざるを得ないという
270名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:12:20.21 ID:obqk3nlt0
流石にアメリカが動いてビビったな
271名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:12:32.26 ID:AYiN0ety0
252 名無しさん@13周年 2013/02/06(水) 20:18:26.46 ID:dFjKIbqf0
BSフジで元海幕長が発言

海幕長 「中国は、レーダー照射しても日本政府が公表すると思わなかった」

反町  「なぜ?

海幕長 「いままで3年間は公表してなかったから」

反町  「・・・・・・・・・」
272名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:12:39.40 ID:NXmVujwk0
胡散臭いロシアが日本と仲良くしたがってるから
とりあえずロシアと表面上は手を組もう
これ以上アメに偉そうにされたくねーし
273名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:12:42.06 ID:B78EG60e0
>>248
隠蔽してたのは防衛省と自衛隊な。
息を吐くように嘘をつくな。
274名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:13:29.02 ID:IahDBDz/0
中共は陸は無理でも空海は統率しとけよw

しかし男ならレーダー照射にECMなどと大人気ないことせずに
光学式方位盤使って射撃だよね♪
275名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:13:34.20 ID:gvTFMCsi0
習の間抜けさが炙り出されてきた。統制がとれていないのだからおバカな主席とも言える。
276名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:13:46.70 ID:lmv37cp90
アメのミンスすら反応してんのに
中国「知らなかった」
茶番はもういいって言ってんだよ土人共
277名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:13:55.33 ID:4WMlH5y30
>>245
これが日本の外務省の発言なら「日本の外務省は本当に知らなかったのかもしれない」と思わせる効果があって、
その効果が日本にとってプラスに働く場合もあればマイナスに働く場合もあって影響が推測しにくいが、
今回は中国の外務省だからね。「まさか中国の外務省が知らないわけがない。シラを切ってるだけ」と誰もが思う。
そして、誰もがそう思うということまで見越して中国外務省はこういう発表をしている。
だから「言っちゃダメ」かどうかはあんまり意味がない。
278名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:13:59.25 ID:aJTxF2w+O
中国軍には戦略というものが無いのでは?
政府、軍、民間と国家自体が腐敗した賄賂社会
しかも核を持っている
世界の終わりのきっかけは中国か?
279名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:14:03.66 ID:VjJAgsV50
>>265

勉強になったwwwwwwwwwwwwwwww


これからもどんどん馬鹿をしごいてください。きっとID:6Fm8NXX+0今ぐぐってネタ探してるだろうからwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:14:49.90 ID:cm30zlYS0
>>273
報告あげてないかどうかなんてのは調べりゃすぐわかる話なんでな
しっかりと調べてほしいわ
報告内閣にあげない理由も特に思いつかないが
281名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:15:02.22 ID:+J9zrTMj0
>>249
軍事系の専門家は概ねその見解で一致みたいだね
282名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:15:09.25 ID:XW6t4esY0
中国は軍をコントロールできてないと世界に認めちゃったね。w
283名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:15:13.63 ID:iW9a4PEo0
うそこけ
284名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:15:17.08 ID:2M+Rcto70
>>269
常に人民解放軍によるクーデター…いや人民解放革命の危険があるんだな
285名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:15:42.98 ID:AyGdVgye0
クーデター近いってこと?
北朝鮮もミサイルも北京むているし。
286名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:16:08.31 ID:2FIIfkyD0
人民解放軍は、中国共産党の上位組織だから教えて貰えないんだろw
287名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:16:28.85 ID:lmv37cp90
北朝鮮の拉致も軍工作の一部が暴走したこと
でしたよね?でっかい北朝鮮
288名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:17:39.72 ID:EBR0r9cz0
勝手な想像だが、
中国軍の通信は完全傍受されてる。中国艦船からレーダー照射。

海自「中央政府に確認とって無いよな・・・。勝手にやっちゃってる?レーダー情報とれるしいっか」
289名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:17:53.73 ID:mZbJxMJl0
「知らなかった」済むなら警察要らんわ
290名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:18:22.84 ID:/EKFGMAi0
>>259>>242
ツイッターで神浦元彰が、テレビから軍事衝突が起きるってコメントするように頼まれた、ってバラしてるね。
291名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:18:40.33 ID:J3PEXavD0
外務省ってシナの中では力無い部署だけどな
292名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:18:48.49 ID:Wg9zTKVgO
一党独裁国家が知らないわけねーだろこのキチガイ。
293名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:19:20.96 ID:vzQPS5DO0
>>1
マスゴミ各社によっては完全に正反対の報道をやってるな。

某社は
「下手に照準用レーダーを照射したらレーダーの実性能がバレるから、中国首脳部の指示がなければレーダー照射を実際に行う訳がない云々」

何が正しいんだろうね?誰が作文をやってるんだろうね?
294名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:20:25.88 ID:Dwo27nWS0
いやいや、人民解放軍は各管区によって軍閥化してると言われてるし、、、、




シナ崩壊が始まってるのかも。
マルコス政権の崩壊も、部下の暴走によるアキノ氏暗殺から始まったんだし。
295名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:20:27.84 ID:6IaxFUXr0
>>219
ブス専?
296名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:20:31.83 ID:kPazLr+Y0
>>290
マスゴミすぎる
297名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:20:36.68 ID:AyGdVgye0
報道官の言っている言葉の反対が、真実です。
過去のこと思い出してください。すべてそうでした。
298名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:21:18.77 ID:cuAE7cM00
ッちゅ〜か、
土人外交部門が知ってた知らんなんぞ、ど〜でもエ〜んじゃな〜。
日本としては、この一件厨土人の危険性全力アナウンスで、
外交圧力高め&&国内纏める、良い駒になると思うがの〜。
299名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:21:31.39 ID:I+a33GfCP
習金平が軍を掌握できてないことが内外にバレちゃったねw
就任早々大恥w
300名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:21:39.62 ID:YmxRjP6z0
知らなかった

日本が嘘をついている
301名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:22:00.14 ID:VjJAgsV50
この際マスゴミメディアどものは無視で


「中国はただ単に嘘つきのバカで前から行なってた事を民主が隠蔽してて自民になって
やったら・・・・あ、違うのね」


ってことだろ
302名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:22:15.09 ID:g0xxf5cN0
>>1
じゃあ、さっさと首を差し出せ
303名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:22:33.49 ID:pTtUSCTm0
今日のテレビ朝日報道ステーションの内容
・レーダー照射ばかり注目がいってるが、そこまでの経緯を調べるべき
・なぜ自衛隊ヘリがレーダー照射される距離にいたのか
・なぜ3キロという距離に自衛隊の船がいたのか
・もしかして自衛隊が相手を追尾していたのか
・お互いに挑発、神経戦などしてなかったのか
以上、朝日新聞の論説委員による発言です


日本近海に弾薬を積んだ中国軍艦がきてたら自衛隊が警戒するのは当たり前だろボケ
304名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:22:41.05 ID:rB8JcpRS0
だから習が出てこいよ
こんな国際的に大事になってるのに
なんで政府のトップが沈黙してんだ?

評論家とか研究員とか知らねーよ
305名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:23:02.55 ID:Xny4XrQn0
>>265 それはもっと一般化できる法則ではないのか。
馬鹿なミンス政権が馬鹿な中国に対して馬鹿な対応をしてたら、馬鹿同士反応してしまって取り返しのつかないところまで来てしまって
今日のような中国の苦しい立場があると。ミンス政権は全く良いところなかったが、中国の馬鹿を加速させそれを世界的水準で馬鹿レベルに
押し上げたことについては、結果としてだが正しかったのかもね。その点ではミンス感謝してるよ。絶対投票しないつもりだけど。
306名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:23:33.49 ID:IahDBDz/0
>>293
第2のミサイル万能時代
有視界距離からレーダー当ててる時点で恣意好意。
キチガイ艦長の戯言。
潜水艦のほうがもっとヒドイ。
キティホークにもビーコン打ち込んでるんだぜw
307名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:23:44.29 ID:ZooB6ApV0
これってどーゆー事なんだろう・・
軍の暴走にみせかけて開戦しちまえ!ってこと??
308名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:24:01.28 ID:BzKd1wLH0
キンペーの指導力がヤバイんじゃないのか?
軍の暴走を止められなさそう。東条英機になるぞ。
309名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:24:21.87 ID:LFgGH19pO
記者
「日本の報道で知ったのか?」

報道管
「・・・・」

長い沈黙

意を決して息を吸いこみ

「・・・そう理解してかまわない」
記者
「日本の報道で知ったのか?」

報道管
「・・・・」

長い沈黙

意を決して息を吸いこみ

「・・・そう理解してかまわない」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:24:23.74 ID:wx4EsWJM0
日本はロシアと組んで中国をけん制しよう
パンダよりシベリア猫の方がかわいいしな
311名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:24:43.47 ID:EBR0r9cz0
>>293
レーダー照射は、そうだよ。むやみにやると周波数を解析されて、本番ではジャミングされる。
それを、複数回やってる。 そんで、通信傍受とか考えても、上の確認とって無い。
現場が馬鹿やってる。

情報取れるし、泳がせてた。

ただ、今回は、中国政府が「日本は挑発するな」と宣伝活動を開始したので
対抗して、「おいおい、おまいが挑発してんじゃん」と公表しただけ。

寝耳に水な中国中央は、現在 黙秘w
312名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:24:57.49 ID:m8o+n8Rw0
>>290
フジはいさくがいるし、テレ朝の朝の番組臭いなー
https://twitter.com/kamiura_jp
313名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:25:02.81 ID:hEdu1wZY0
>>249
田母神の天然ポロリが期せずして出たよなw
防衛と自民防衛利権議員が、機密費マスゴミにバラ撒いて大袈裟に騒ぎ立ててるってのが関の山だろうが、
田母神の本音ポロリで台無しなうえに、底も見えちまったという。
314名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:25:04.13 ID:gHTl0kaJ0
一方でこんなことも言ってるぜ中共のやつら。

「日本側は故意に事件拡大」=レーダー照射で中国軍幹部
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-130206X356.html
315名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:26:57.41 ID:mZbJxMJl0
>>310
パンダ臭いしな
316名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:27:56.18 ID:+R1rFAWD0
>>313>>249
田母さんwwwwwwwwwwwwwww
317名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:28:33.39 ID:kkDDqdrt0
中国軍が中国共産党を乗っ取るのも時間の問題だな。
318名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:28:50.57 ID:l57JmFN20
女報道官「何でこんな時に限ってあたしなの!?洪磊じゃないの!?なんかやってらんないんだけど!」
319名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:29:00.21 ID:r5GPCUiv0
日本のみなさん開戦です
320名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:29:59.17 ID:1jkLEevN0
早く戦争しようず
321名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:30:00.53 ID:6Fm8NXX+0
>>246
国家として侵略した結果、日本人が中国大陸にのさばっていた事例と
国家の侵略が無い状態で個人が合法的に日本に滞在、もしくは
一部が不法滞在しているだけの事例を同列に語るな。

いつ中国軍が日本列島を侵略して駐留したんだ?ん?
322名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:30:07.16 ID:+R1rFAWD0
>>290
テレビはどーしよーもねぇ
323名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:30:31.37 ID:1jkLEevN0
勇気ある自衛官が発砲してくれないかなぁ
324名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:30:49.32 ID:6IaxFUXr0
>>303
多分こいつらもわかってるんじゃないのかなあ。今まで言ってきたことが、
幼稚園児並のたわごとだと。

それを認めたら自分の生涯を否定することになる。アカヒの場合は、かろうじて
残った購買層を裏切ることになって、まじで倒産するかもしれん。本音では
軌道修正したいのかもしれんが(特に若年層)www。

以心伝心の前任者がやる気なくなって止めたので、アホの傀儡を後釜に据えた
が、アホはやっぱりアホで、ためいきをついている予感。

生まれてきたかいが無かったな。「生まれて、すみません。」というほど自虐的
にはなれないようだが。時代の犠牲になっただけだ。そろそろ黙って引退しろよ。
325名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:30:56.53 ID:GHIxH2n/0
知らないじゃマズくない?
もういつ攻撃されても文句言えない状況を作り出したとしか思えないんだけど
326名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:31:13.42 ID:jJiee4dJO
クーデターとかいってるが
民主が隠蔽して

まえから計画的に中国はやってとばれたから

クーデターじゃなくて、中国共産党も軍隊も計画的だろ

クーデターいってるやつは間違いだな
327名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:31:26.53 ID:XF/9fKN70
核爆弾を落としても「知らなかった」で済ませる気だなw
328名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:33:15.20 ID:/3LbZMBD0
知ってる人間から話を聞いて、会見するのが
スポークスマンの務めだろうが。
329名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:34:23.87 ID:icabDutY0
>>327
じゃあこっちも知らなかったということで、尖閣侵犯してきたら撃沈しようぜ
330名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:34:33.71 ID:J1J7FPS00
>>313
田母神は毒にも薬にもなる天然
いずれにしても今回のことで騒ぐ意味は無い
騒ぎ始めた奴と、そいつの意図の特定の方が重要
331名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:36:43.43 ID:J1J7FPS00
>>280
だね
332名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:38:20.68 ID:kXYXfQcMO
日本国民も知らなかったよ!!

3年も前からなんだってな!!
333名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:39:19.75 ID:3ypmszh90
>>324
新聞記者の考えは君の言うとおりだけど、
朝日の購買層の半分は間違いなくネトウヨシンパだと思うぞww
>>303のようなコメントを出してきたら、「待ってました」と大喝采を
送って、朝日は本当に時代の正しい羅針盤だと声援を送るだろう
334名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:40:09.55 ID:0lYkIQsA0
なに?知らない?馬鹿な事を言うな。
なんのために中国共産党の政治将校がいるんだ?
今回のフリゲートにもいただろうが。
中国共産党が知らないはずがない。
本当に知らないのだとしたらフリゲートに同乗していた政治将校から
その上の階級までを粛清しなくちゃな。

今回。こういう形で日本が出てきたということは
フリゲートと中国本土の交信内容も調べているということなんだよ?
もっともっとバラしてほしいのか?
金平の首が飛ぶぞ?
335名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:40:28.71 ID:+9p9o+/G0
>>327
ほら、一発だけなら誤射かも知れないしー
336名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:41:07.69 ID:hvNvWlsI0
ひょっとしてもう政府は軍を制御できてないのかもしれない
党の上級幹部は一族郎党いつでも海外に逃げ出す準備を整えてるという噂もあるし
337名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:43:01.31 ID:J6E0L/q90
>>198
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |   お前ゴキブリ朝鮮人だろ
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
338名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:44:12.04 ID:qiUC6mZN0
>>313>>249
安全装置あるからJKってツイートね。毎度ながら田母神の一言は色んな意味ですごい破壊力w

ケビン・メアも、中国軍の軍紀と練度の問題だってゆうとるね。
339名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:44:35.23 ID:cC4ABhmL0
>>309
かなり動揺してたよなw
予想できそうな質問なのにw
340名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:45:06.92 ID:wLV+KPBW0
今回は「公海」上で起きてることが大きいんだよな。
公海は知っての通り国際的に「公海自由の原則(freedom of the high seas)」があって、
どの国の船舶でも通行の自由と安全が保障されないことには、世界中が困るわけだ。
だからソマリア沖の海賊に対しては世界各国が立ち上がって撲滅に努力して来た。

中 共 海 軍 がやったことは ソ マ リ ア の 海 賊 と同じなんだよ。

もちろん中共海軍側は、日本の(憲法9条で規制された)自衛権が公海上には
及ばないので、公海上なら日本が集団自衛権を発動できないとわかってて、
わざと公海上でやってたわけだ。
けど「公海自由の原則」を踏みにじっているため、中共政府としては外交的に
言い訳のしようがない
341名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:45:24.00 ID:gfI1ERJt0
大ウソ小中国

アハハハハwwww
342名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:45:35.01 ID:vzQPS5DO0
>>321
根本的な部分に認識の誤りがあるぞ。

日清戦争以前からこれまで一貫して中国が日本に対して今回の様な敵対的な挑発を行っては、日本に惨敗してはその都度賠償を支払ってきただけだ。
日本から中国に侵略戦争なんぞ仕掛けたことは一度もない。
どうして発生したかという原因を無視して結果だけを見て侵略戦争とか言われても知らんがな。
343名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:46:17.11 ID:VjJAgsV50
元米国務省日本部長のケビン・メア氏は6日、国会内で講演し、
中国海軍の艦艇による海上自衛隊艦艇への火器管制レーダー
照射について、「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と
述べた。
そのうえで、「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。
非常に危ない」との懸念を示した。
中国の海洋戦略に関しては「尖閣諸島だけでなく
(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。中国の脅威にどう対処するか、
日本は決断しなければならない」と述べた。
344名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:46:23.93 ID:BN56tMa80
日中戦争大歓迎の朝日新聞社と毎日新聞社は中国の大義名分を得るために必死

日本のマスメディアはは日中戦争を望んでいる
345名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:46:54.74 ID:0OT/61pe0
>>1
ってことは軍の暴走か?
なお怖いわ・・
346名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:48:03.15 ID:K2hODaQn0
現場の兵士が勝手にやった可能性が結構高いな
だとしたらシリビアンコントロールができてねーぞ
347名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:48:05.24 ID:2aJPm+E60
>>329
沖縄県警>尖閣に警官常駐
日本政府>知らなかった
348名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:48:19.52 ID:Cl7+iXuS0
押すなよ押すなよそのボタン押すなよ(゚∀゚)。
349名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:48:25.98 ID:EBR0r9cz0
レーザー照射は、ずっと前からやられてた。

中国外務省が「知らなかった」と公式にコメント。
面子を重んじる中国が、レーザー照射なんて重大事案を「知らなかった」と公式にコメント。
面子丸つぶれなのに、「知らなかった」とコメント。

この意味は、『現場の暴走です。中央政府の意向ではありません。そこんとこよろしく』
『暴走してた現場の奴らは粛清します。申し訳ありません。』

ってのが、外交的な意味。
350名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:48:26.98 ID:VjJAgsV50
※速報※
元米国務省日本部長のケビン・メア氏は6日、国会内で講演し、
中国海軍の艦艇による海上自衛隊艦艇への火器管制レーダー
照射について、「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と
述べた。
そのうえで、「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。
非常に危ない」との懸念を示した。
中国の海洋戦略に関しては「尖閣諸島だけでなく
(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。中国の脅威にどう対処するか、
日本は決断しなければならない」と述べた。
351名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:49:07.81 ID:nLORCFRTO
中国共産党は人民解放軍をコントロールできない、と表明したということ。
352名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:49:43.00 ID:It3w7OH7O
日本に居るシナ人よ
安全な間に日本から脱出した方がいいと思うんだが…。
さすがに人の良い日本人もそろそろキレると思うよ。
353名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:51:30.65 ID:RJMnwM7f0
これ、共産党ヤバいだろう。レーザー照射やれと命令してたら国際的に
ヤバいと思われ、現場の独断ならコントロールできてない。
どっちにしても共産党独裁は長くないと思われ。早く民主化されると良いね。
354名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:52:08.27 ID:0lYkIQsA0
>>349
現場の暴走で尻尾切りができないんだよ。それを防ぐための政治将校という仕組みがあるからな。

>>334
334 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:40:09.55 ID:0lYkIQsA0
なに?知らない?馬鹿な事を言うな。
なんのために中国共産党の政治将校がいるんだ?
今回のフリゲートにもいただろうが。
中国共産党が知らないはずがない。
本当に知らないのだとしたらフリゲートに同乗していた政治将校から
その上の階級までを粛清しなくちゃな。

今回。こういう形で日本が出てきたということは
フリゲートと中国本土の交信内容も調べているということなんだよ?
もっともっとバラしてほしいのか?
金平の首が飛ぶぞ?
355名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:52:22.57 ID:It3w7OH7O
カツラの二世総書記が軍部の暴走を止めるのは極めて難しいだろ
356名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:52:47.95 ID:OH7vpLfP0
もう、習近平はだめやね。国際的にも、国内的にも
レーダー照射する軍、言うこと聞かない正恩、終末的な大気汚染にも思い切った措置を講じられない
子分は南鮮だけか。貢ぎ物が少なそうだな (笑)
357名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:53:19.27 ID:T8DVSlk40
現場の暴走か
358名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:53:35.28 ID:b5rK7X220
んなもん知らんかった訳ない!

とも思ったが、桜宮と市教や、全柔連を思い起こせばあり得ると思う
現場レベルで完結しちゃう事が常識となった組織は
上位組織が作ったルールを無視しちゃうからね
自衛隊が反撃してたら、軍と中央で大抗争が始まってたろうな
惜しかった
359名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:53:45.06 ID:9SJiTeUC0
>>350
>中国の脅威にどう対処するか、日本は決断しなければならない」と述べた

その決断て「日本はF35もっと買って」じゃん営業じゃん。

>具体的には、現在6隻のイージス艦を増やし
>航空自衛隊の次期主力戦闘機として米国から調達する「F35」を予定の42機より多く購入すべきだと指摘した
360名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:54:14.42 ID:QJtmJ+pi0
                                  ____
     ―――――――‐〒―――――――‐    / /
            _(〇)l´ ̄ ̄\_n         /  ム
         ,..,.-'´ン     〔 ̄`゛jコヽー------'´_.イ⌒ヽ\
       ,./´.ンィ"  ,⊆⊃●自衛隊●_,,..-ーヽ ヽ、..ノ,/
      (´ `´ __〃_,..'====゛-―'"´ ̄      \_ゝ'"
       `゙`` ̄ヽO"                   O
            ▲
             ▲
              ▲
               ▲
                ▲
                 ▲
                  ▲
                   ▲
                    ▲
                     ▲
                      ▲  
                      l.+†_!
.                 .    ̄甘
                、_(ヲ      !4
               |     l4.     |Z|
              ! @.  lz|.     l∠! ┌         !
               ├号┐|Z|.円円.!\|┐禽_ 只‐ ┌─┤    fト
l_____   _ .|| ̄匚 ゙゙゙̄|゙゙゙|゙゙゙| ̄ ̄ ̄点干i ̄ ̄亘|亘亘 ̄ ̄|
\★CHINA★─┻┴─゙┴─┴┴┴─==┴─゙┴─i─┘     .└≡≡≡≡┐
  ,\ _,.,__                         |                /
''"""~~""'''"~"''''"~~"'''"~"''''"~"''''"~~"''''"~"'''''"~~"''''''"~"'''"~"'''"~"'''"~"''''"~"''''"~
361名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:54:31.11 ID:0+xh2vSa0
>>313
そんなとこだろうね
俺も田母神と神浦のツイートで一気に冷静になった
何しろマスゴミが酷い
酷すぎる
362名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:54:32.79 ID:btwn5AOH0
反応みてから「ヤバい?」って分かったのかw

中国の朝鮮化が止まらない
363名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:54:44.06 ID:ZG5oMwwQ0
>>1
うるせえ!

次は殺す!!
364名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:55:09.74 ID:VjJAgsV50
俺冗談なしに昨日、中国人の彼女と別れた。


悪いが、もう日本人も限界に近い。関係ない彼女でも許せなくなってしまったから。


中国人全て悪く感じる。
別れて一切後悔してないし俺は今から中国を目の敵にすると思う。


こんな俺は間違ってる?
365名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:55:30.88 ID:K9CfPpLM0
>>344
戦争が始まると部数が伸びるんだから当たり前だろ
両紙とも、戦争前は結構政府や軍に批判的というか懐疑的だったからな
366名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:55:44.28 ID:jy3Y5atF0
知らねー方が問題だよ!
367名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:56:33.87 ID:AQY00h7CO
国内はむちゃくちゃだし子分の朝鮮は言うこと聞かないし
キンペーって無能だなあ
368名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:57:42.58 ID:b5rK7X220
>>364
よくぞ決断してくれたな
但し、元国賊という汚名を返上したいのなら
中国女のマンコで汚れたチンコはちょん切っておけ
369名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:57:47.86 ID:i308tEeG0
>>1

378 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/06(水) 17:40:38.88 ID:zoG7F1zr0
924 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 17:35:06.18 ID:gMe8Lroq0
_

関西TVニュースアンカー青山繁晴確認情報


・野田政権時代もレーダー照射があったが官邸が公表せず

・尖閣諸島国有化以前で国有化で関係悪化と言う中国の主張は嘘

・海自の潜水艦に中国の潜水艦が500mまで接近して魚雷発射寸前
 (魚雷発射管注水音、扉解放音)海自の潜水艦回避行動

http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1360140382797.jpg


 拡散希望
370名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:59:24.94 ID:sN6P95z20
女性報道官、目をパチパチさせて答えていたな。自分にはこの仕事は向かない
とおもっただろうな。
371名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:02:19.06 ID:GlKjuug90
状況からすると民主政権の3年間でレーダー照射が常態化してるから
何も考えずにいつも通りの手順で照射したら安倍政権が公表したという感じだね
中国軍部もいつもの事だからあえて報告してなかったんだろ
民主や公明はそれを知ってたけど公表しない事を前提で行動してたわけだな
372名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:02:45.20 ID:VjJAgsV50
北京在住のふるまいよしこさんがツイッターでファビョってます

>日本がきゃんきゃんと騒いでくるから、アメリカも無視はできないけど(自分だけじゃなくて、
>日本のメンツのために)「あーもう自分でなんとかできるでしょ、大きい子なんだから」と思っ
>てるから、「懸念」になるんだと思うよ。でも手も口も出さない。質問なくば触れたくもない。
>そういうレベル。

>「弱いイヌほどよく吠える」

>「報道されてる」ってどこのお話? 今日の北京は朝からずっと青空ですが。

http://togetter.com/li/451312
373名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:03:59.38 ID:i308tEeG0
>>1

〜広めてください。

▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)

武力を使わずに他国を侵略する段階を説明しています。
マスコミは乗っ取りがほぼ完了しており機能していません。。クチコミでも身近な人に広めましょう。
日本は今、侵略されつつあります。平和ボケから目覚め、行動を起こしましょう!

現在第五段階です。

人権擁護法案 や 外国人参政権 などが実現してしまえば最終段階が始ってしまいます。
猶予がありません。声を挙げて下さい!


第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」
374名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:05:04.07 ID:K9CfPpLM0
>>372
当然、中国国内では報道されてないんだろ
375名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:05:37.26 ID:6IaxFUXr0
>>349
多分、だが、その外交的な意味を理解してないんだろう、キンペーは。
シナ外交部は当然理解してるが、うるさいこというから無視なんだろう。

すなわち、キンペーは、シナ版政治主導なんだな。菅直人みたいに、
「俺はものすごく外交に詳しいんだ」と言っていて、外交部は頭を
かかえているのかもしれんよ。

((( ;゜ Д ゜)))。
376名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:06:35.16 ID:xmtjCr6RO
>>1
いやいや
あんたらがやったの公海上だから
そう言う言い訳がまったくできないわけよ
公海上でロックオンするのは戦時下以外にないから
377名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:07:39.07 ID:Hj8qoCig0
シナのトップが反日反日と唱えるから、前線で戦争手前のことまでやってるんだろが。クズが
378名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:07:45.60 ID:23fKtv0L0
>>364
性欲が強いからそんなものに入れ込んだんでしょ!このぼけが!
379名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:09:05.98 ID:S749PkeMO
もうちょいマシな言い訳考えろよ小学生じゃないんだからw
380名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:10:06.10 ID:7oOhUjR20
軍が暴走し始めたかw中国末期w
381名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:10:57.11 ID:NCnDUiPm0
丹羽・中国大使の公用車襲われる 男が国旗奪う 2012/8/27
www.nikkei.com/article/DGXNASGM2705G_X20C12A8000000/
中国、レアアースの対日輸出禁止か 米紙報道、当局は否定 2010/9/23
www.nikkei.com/article/DGXNASFK2300J_T20C10A9000000/

尖閣諸島中国漁船衝突事件 2010年9月7日

中国製冷凍餃子中毒事件 2007年12月下旬から2008年1月

西安留学生寸劇事件 2003年10月29日>中国共産党青年団主催

瀋陽総領事館北朝鮮人亡命者駆け込み事件 2002年5月8日>中国公安が侵入

中国がやってる反日ってあとどんなのがあったっけ?
382名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:11:53.59 ID:RJMnwM7f0
明日もまた面白い言い訳考えてくれるだろう。
だんまりが一番いいと思うがな、ヘタれ過ぎ。
383名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:12:45.04 ID:ZmZBkx/TO
政権が切り替わる時期だから、軍の独走の可能性はないこともない。
だけど遺憾砲で済ますなよ。
中国トップが知らなかったのなら、ちゃんと中国の中で罰しろ。
そこまで見届けろ。
384名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:12:46.38 ID:K9CfPpLM0
>>381
江沢民時代から、初等教育段階でも徹底的な反日思想教育
385名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:14:03.40 ID:MtHN7LEL0
むしろ反撃して欲しかっただろうよ、中国は。
で、敵国条項を持ち出して国際世論に有無を言わさず一気に日本を貶める、と。
386名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:14:31.73 ID:Y3/JgCQY0
何時知ったかが問題じゃぁないんだよ。


おめぇらが何をやったかが問題なんだよ>シナチュン


あとおめぇらもな>ミンス
387名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:15:15.26 ID:VjJAgsV50
北京在住のふるまいよしこさんがツイッターでファビョってます

>日本がきゃんきゃんと騒いでくるから、アメリカも無視はできないけど(自分だけじゃなくて、
>日本のメンツのために)「あーもう自分でなんとかできるでしょ、大きい子なんだから」と思っ
>てるから、「懸念」になるんだと思うよ。でも手も口も出さない。質問なくば触れたくもない。
>そういうレベル。

>「弱いイヌほどよく吠える」

>「報道されてる」ってどこのお話? 今日の北京は朝からずっと青空ですが。

http://togetter.com/li/451312
388名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:18:46.09 ID:dEp+1KR10
本当に知らないかもな。
解放軍と外務省は繋がりがないし、そもそも中国海軍って昔からガラ悪いから
小日本ごとき一捻りだ!ガハハ!って感じで、脅かしてやろうと遊びで
照射したんだろう。
DQNっていうか土人レベルなのよ。
389名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:19:46.10 ID:PnkvxDQn0
もう戦争でいいんじゃね?
390名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:20:12.81 ID:M+XeY3mV0
しらばっくれてる可能性もあるけど、
実際に知らなかった可能性も結構あるんだな・・・。

中国の軍は国軍じゃなくて共産党の軍なんだわ。
それも一つにまとまってる訳じゃなく、7つぐらいに分裂してて
中央の言うことなんか聞きゃしねえ。
そのうちの一つが挑発行為してても中央は知らなかったってのが
マジでありえるのが中国の怖い所。

そのうち共産党軍同士で内乱が起こるから楽しみにしとけ。
391名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:20:53.03 ID:c1RVbvwV0
戦争を知らない世代から脱却したいわー
はよはじめろや
392名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:21:29.97 ID:bcYH2KI+0
知らんで済むか
393名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:22:02.97 ID:wLV+KPBW0
日本資本のデパート・工場の略奪・破壊 ⇒ 国際経済体制の否定
公海上での日本の船舶への武力威嚇 ⇒ 公海自由の原則の否定

国際的に「ならず者国家」と認定される行為を中共政府が阻止
できなければ、中共は孤立して経済的に滅びるしかない。
大北朝鮮になりたいのか
394名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:22:31.24 ID:1KY/75IN0
実際に知らなかったとしても、

あんまり馬鹿に出来ない過去があるんで、
ちょっと微妙な気分だわなぁ。
395名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:22:36.21 ID:VjJAgsV50
知らない 知ってる



そんなのどうでもいい。 要はそいつらが土人チョンだってのは間違ってない
396名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:24:20.08 ID:wpcCsiVj0
いや知ってるし
知ってないならないなりの対応があるだろ?
土下座しろ習
397名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:25:10.44 ID:BN56tMa80
>>390
だとすれば対日強硬派の軍が勝手に日本に宣戦布告する可能性があるわけだw
過去、日本陸軍の暴走から満州事変で日中戦争になたっとの同一のパターンかw

中国軍閥vs日本 だと下手すりゃ中韓 vs 国際連合軍 という第三次世界大戦勃発の可能性だって考えられるw
中国共産党トップも軍閥を押さえられそうにないみたいだから、第三次世界大戦は確実と思われるw



俺はてっきり、中国の大気汚染による国民の不満をそらすためにレーダー照射したのではないかと思ったよ
398名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:25:40.60 ID:M+XeY3mV0
あと朝日を中心に日中戦争を煽っているのは
太平洋戦争前と同じ構図だね。
まったく反省していないよ、あいつらは。
国民を煽りまくって世論を誘導し戦争せざるを得ないようにする。

ポピュリスト政治家を推しまくってるのも同じで
日本を混乱に陥れたほうが新聞が売れるから。
大阪なんかもう酷いものだよ。
399名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:27:49.44 ID:2BwmWxfD0
ふざけんな
400名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:27:56.62 ID:2+Mc/mMx0
>>397
宣戦布告は正規の外交ルートによってしか行う事はできない。
従って一方面軍が宣戦布告をしたりする事はできないし、
一方が”国”と認めてない相手ならばそもそも宣戦布告をする理由すら発生しない。

日中戦争だって、大東亜戦争勃発前は宣戦布告は行われていなかった
401名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:28:10.40 ID:7E9H6cyy0
頼むから一発撃ってくれよ
始められねえじゃねえか!
沖縄本島にきついのを喰らわせてくれ
早く始めようぜ
402名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:28:14.12 ID:Alf4THek0
単なる言い逃れだとは思うけど
軍事関係じゃ知らなかったは一番言っちゃダメな言い訳なのに
403名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:28:27.59 ID:La5sseU10
>>1
本当に知らなかったとしたら本国の政府から見捨てられているんだな
404名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:29:07.38 ID:+NF4YZSL0
共産党もやっちまったなw
405名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:29:40.18 ID:K9CfPpLM0
>>393
国連常任理事国である限り、そんな事にはならないんだよなあ
常任理事国から外す方法が無い以上、中国が外れるのは国連崩壊のとき=世界の大騒乱で
それはそれで面倒くさい
406名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:30:05.68 ID:9YOFfLDW0
支那など皆殺しでいいな。
糞喰い民族ども。
407名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:30:13.43 ID:bcYH2KI+0
本当に知らないって事のほうが問題だろ
軍部の暴走じゃねーか
408名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:30:50.07 ID:Alf4THek0
>>403
その会見は北京でやったんだけど
北京の外務省が本国の政府から見捨てられてるって首都も掌握出来てないのかな
409名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:31:45.24 ID:EyfZ/LPX0
三年前からやってたのに何の問題にもなってなかったから不思議なんだろうな。
410名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:31:51.90 ID:kzNnUPTE0
ずっと以前から何度も常習的にやってて知りませんでした
そんなことが通用するわけない
411名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:33:02.35 ID:K9CfPpLM0
>>400
日中戦争は英米の介入を避けるため、当時の国際法上の戦争にならぬよう、わざと騒乱の形をとったんじゃなかったっけ?
412名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:33:15.92 ID:KP7Z1UW60
過去最悪の大気汚染に続いて、これなんだから
さすがに平和ボケの日本人も切れ始めるな
413名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:33:27.88 ID:XTu9sez20
中国外務省も全部把握しているわけではないらしいな
外務省は軍の方に問い合わせてくれと言っている
要は中国政府がまだ対応を決定していない
414名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:33:36.58 ID:q4bRVOO6O
>>400
宣戦布告なき尖閣事変ってわけか
415名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:34:26.22 ID:xmtjCr6RO
>>405
日本が支那に勝てれば交代だろ?
敗戦国は出て行けってかんじで
416名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:34:40.67 ID:BN56tMa80
>>400
そうだったw
宣戦布告もなく泥沼の日中戦争になるのか

日中で軍閥暴走による武力衝突が勃発した場合、共産党トップはどんな対応するのかな?
417名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:35:05.78 ID:VjJAgsV50
マジで日本に住んでる中国人いや、朝鮮人。

早く帰らないと命保証できないぞ今の日本なら。



お前ら嫌いだけどお前らのせいで日本人が殺人になるのは納得いかないからはよ出てけ
418名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:35:08.65 ID:LQC4U8JE0
さっさと決着つけようぜ

むこう1000年、日本には敵わないと思わせるほど、徹底的にひねり潰そうぜ
419名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:35:42.55 ID:oh1sBK4t0
>>365
今のご時世伸びるのか…?
ネットが普及した世の中だぞ
420名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:35:43.73 ID:CDkjbYEW0
日本と仲良くして損することはないのに
ばかだなぁ
421名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:35:55.55 ID:sHcRIYwc0
>>309
動画うp
422名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:36:44.89 ID:8GYDDwi60
共産党政府の言うことは信用できん。

中国人は平気で嘘をつく、政府も同じく嘘をつく。
日本は粛々と軍備拡充と訓練あるのみ。
法整備も早急に計ろう。
423名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:36:59.27 ID:UUJIeHLZ0
中国の狼狽っぷりが見て取れるな。
日本は国内外ともにうまく情報戦を勝ち抜いたわ。
424名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:37:12.30 ID:+gO7Yfxi0
>>1
もう、支離滅裂な逃げ口上だなw

>>400
見方を変えれば、人解軍が独断で日本の艦船や航空機に危害を加えたら
「戦争」として「交戦規定」を遵守する必要もないってことだなw
425名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:37:48.27 ID:QuB6zVO00
知らないわけないだろうけど、こう公言したら今度は政府は軍を掌握しきれてないと
世界に醜態晒すはめになるわけで
どうしたいの中国は?
426名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:37:50.45 ID:l9cgwKc60
日本国外にいる日本人は日本は守れないみたいだから、
海外にいる日本人は早く帰ってこないと、本当の意味で自己責任となることになる。
特に、中国にいる日本人は 命>>>仕事 ならすぐに仕事放り投げても帰ってこないと
大変なことになる。
427名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:38:13.53 ID:S/h81UTw0
恥ずかしい奴らだ
428名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:38:21.79 ID:leus/F9t0
今回の件で、開戦時計の針は進んだのかな、それとも戻したのかな
429名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:38:37.49 ID:iJ6H2gZp0
党が人民解放軍を完全に掌握できてなくて、軍の発言力のほうがかなり強くなっているという
事は前々からテレビでもやってたから。
本気で知らなかった可能性もある。
430名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:38:55.03 ID:It3w7OH7O
軍部の若い将校が尖閣諸島に突如上陸するという荒業をしでかすと予想

そしてシナ外務省は『知りませんでした』とコメントすると予想。
431名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:39:03.20 ID:EW7AfjT60
実際に知らなかったとすると軍と外務省の連携が取れてないってことか?
432名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:39:14.80 ID:S7jEZpmZ0
こんなシリアスなことはさて置いて、もっと未来志向でいかないか?
大づかみに創造的などうしたら、もっと楽しく暮らせるかを真剣に考えようじゃないかと
提案したいんだけどぅ


そこでだ、



何時始まんの?War
433名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:39:42.18 ID:37t2cdJj0
>>353
民主化は無理だと思う
分裂したらできるかもしれないけれど
欧米が仲良く分担して、一からモラル精神を学べばいいよ
434名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:39:55.57 ID:K9CfPpLM0
>>419
太平洋戦争前の話
大正デモクラシーの影響もあって、当時は大新聞も結構リベラルだった
435名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:40:48.66 ID:Jxb16qOs0
中国は日米で分割統治
民主化したら戦費を返せない
少子化と福祉の穴埋めは中国人奴隷で行う
436名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:40:55.10 ID:ZmZBkx/TO
>>429
本気で知らなかったら
「私たちも報道で知りました」
なんていうわけない。
437名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:41:28.03 ID:SfECQIHH0
知らなかった=軍をコントロールできない無能
知ってた=支那が加害者、大義は日本に有り。

どっちにしろ、支那の政治的敗北。
何も言わない方が良かったんじゃね
なぜ、発言した支那。アメリカにビビっちまったか?
438名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:41:40.37 ID:wLV+KPBW0
>>405
チャイナリスクが大きくなれば手を引くのが経済人。

各国が中共との貿易や中共への資本進出をやめるのに
国連の許可は要らないけど
439名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:42:50.02 ID:X1Aa7Nxa0
ぐだぐだつまらない言い訳するより、さっさとやろうぜ




…戦争w
440名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:42:57.90 ID:VjJAgsV50
※速報※
元米国務省日本部長のケビン・メア氏は6日、国会内で講演し、
中国海軍の艦艇による海上自衛隊艦艇への火器管制レーダー
照射について、「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と
述べた。
そのうえで、「中国海軍は規律が良くないし、あまり訓練もされていない。
非常に危ない」との懸念を示した。
中国の海洋戦略に関しては「尖閣諸島だけでなく
(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。中国の脅威にどう対処するか、
日本は決断しなければならない」と述べた。
441名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:43:46.46 ID:GlTK+kNjO
そんな発言世界のどの国に聞いても通用しないよ。
442名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:43:57.68 ID:9SJiTeUC0
>>429
何年も前から定期的にやってるようだから(民主党が公開しなかっただけで)
知らなかったってのは流石にありえないw
443名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:44:33.43 ID:jbaQvTl70
これって習近平政権が人民解放軍をコントロールできてないか
中国外務省が蚊帳の外だったかの2択だろ

軍をコントロールできてないとしたら
北朝鮮の崩壊より共産党政権の崩壊の方が
先かもしらんなこりゃw
444名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:44:44.57 ID:SW70/3qm0
これで済むんなら、南京だって慰安婦だって知らなかったと言えば終わりだろ。
445名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:44:56.24 ID:37t2cdJj0
>>417
だな
マスゴミが戦争煽ってるけど、
もしも間違って開戦したとするとマスゴミの反日社員は
日本政府から資産凍結、国外追放そして徴兵コースだろうし
446名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:45:15.78 ID:BY+UT7jv0
中共の報道官、焦り過ぎwww
447名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:46:22.15 ID:ZCuwvHTn0
>>1
「知らなかった」じゃなく「知りたくもない」だろう?

無抵抗の市民は容赦なく弾圧し
外国の正規軍には一度たりとも勝てない
世界一恥ずかしい軍隊、人民解放軍

そりゃ誰だって「知らなかった」ことにしたいさ。
448名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:46:25.61 ID:SfECQIHH0
軍は戦争したい、中央は戦争より経済成長
日本は、WW2時代のイギリス状態だな
何にしても、アメリカ抜きに戦争突入はねぇわ。
例え日本が核持ちでも、参戦にアメリカを引っ張りださないとな。
449名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:46:34.86 ID:23fKtv0L0
園田みたいな感じじゃない?
450名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:46:41.56 ID:anYZKhlX0
気は進まんがリングがあり試合相手はもうすでに決定してる。
観客大喝采。試合までにまだ時間があるなら、少しでも足腰鍛えないとな。

ま、試合放棄、不戦勝に持ち込むのが吉だが。
451名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:46:49.24 ID:zX4ndr2J0
民主党「知らなかった」
452名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:47:01.67 ID:rB8JcpRS0
ある新聞は“単なるお返し”だと言い

ある新聞は“探知用レーダー”だと言い

ある新聞は“日本の自作自演”だと

バラバラじゃねぇかww
で、中国政府の正式見解マダー?
453名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:47:03.49 ID:VjJAgsV50
中国共産党の報道官のあたふた映像誰かうpしてくれ!!!!
454名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:47:05.69 ID:pa6KQ1Iei
>>9
「狙い撃つぜ!」ってこと
455名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:47:20.63 ID:QuB6zVO00
でもこの件は黙っていたほうが外交カードとして使えて有用だったかもしれないのに
ばらしちゃったらもう日本はこれをネタに攻めるしかないな
456名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:47:25.81 ID:K9CfPpLM0
>>442
本当に民主党時代だけなんだろうか
中国は小泉政権を毛嫌いしてたからどうなんだろう

自民がとか民主がとかいう問題じゃない気がするんだけど
457名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:48:47.15 ID:2M+Rcto70
ノーコメントのほうが幾分マシ
458名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:49:32.18 ID:GlTK+kNjO
>>452
「知らなかった」が政府見解。
459名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:49:44.13 ID:SfECQIHH0
コメントした華春瑩とかいう馬鹿そうな輝きはなってる
名前のヤツ首飛んだな
460名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:49:59.04 ID:WUNqFio70
ナチスドイツ→中国
イギリス→日本
チェンバレン→民主党政権
チャーチル→安倍ちゃん

こうだな
461名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:50:31.67 ID:BzKd1wLH0
この女報道官が出て来なくなったら本当に知らなかったんだろうな。
それは、北京が軍をコントロール仕切れなくなってきている
危険な信号と見た方がいい。近々、軍の上層部に対して処罰が下されなければ
軍が暴発する可能性すらある。
第二の天安門になるか、他国に向けられるかはまだ判らないけどね。
462名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:50:40.69 ID:X1Aa7Nxa0
>>456
それはそうかも。ただ、ずうっと前からではありえない。
なぜなら、中国経済が発展して、軍備が整備されていない状態では
そんなことは考えられないから。せいぜい毒ギョーザ福田総理の頃
からかもな。あの馬鹿も、毒ギョウザに譲歩しっぱなしだったからなあ。
463名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:50:55.60 ID:aPu0/9gC0
知らなかったて本当かな〜。
3年前からって。。。日本政府は国民には隠蔽しても、秘密裏に
中国政府に抗議することもしなかったのかな。
抗議してれば中国政府も知ってたはずだと思うんだよね。
464名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:51:16.71 ID:9Qscv1v/0
内政がやばいんで日本とドンパチやって切り抜けようと目論んでるんだろうね
それには曲がりなりにも日本から攻撃したという形にしなければならないから
このレーダー照射をやったんだと思う
465名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:52:22.05 ID:rB8JcpRS0
>>458
外務省が何も知らされてなくても
外野から見れば「政府代表者」だもんな

しかし習がまったく出てこないのはさすがに苦しい
466名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:52:30.73 ID:txJtADjM0
中共は軍部を抑えられなくなってるんだろ。
そろそろクーデター起きるんじゃね?
467名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:53:09.96 ID:VjJAgsV50
もう今後どんな見解が言われても死ぬまでに戦争が無くてもこれだけは言える。






中国人、朝鮮人お前らは許さない。たとえ何があっても。
468名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:53:15.08 ID:jZ8BkKnS0
もう挙動不審になってたじゃねえかよw
「じゃあ罰するんですね?」って聞かれない為の演技か?w
469名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:55:13.11 ID:jbaQvTl70
外務省が知りませんってのはかなり恥ずかしい
調査もせずに「よそで聞いてください」なんて答え
外交を担う部局として外交担えませんって
言ってるようなもんだからなw

外務省の出番はもうない(=戦争)と上層部が判断して何も知らせてないのか
人民解放軍が暴走したのかの2択だろ
470名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:55:20.07 ID:K9CfPpLM0
>>463
政府より共産党・軍の方が上位機関だからあながち嘘とは言い切れないと思う
報道官が更迭されれば、真偽より対応が拙かったと言う事で、本当に知らなかったと考えていいのでは?
471名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:56:38.53 ID:X1Aa7Nxa0
中国政府の公式コメントは、まだでていない。
「知らなかった」だけでコメントになるわけがない。

恐らく「チョンボしました」的な誤魔化しになると思う。
でも、監視船は出航し続けるとw
472名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:56:57.40 ID:1c5JFZgc0
しかし民主党政権のときは黙認してくれていたのでレーザーやりほうだい
だったんだよなwww
473名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:57:11.88 ID:4n2z5ni10
今頃首相官邸では、内閣全員で笑ってはいけないとかやってそうだなw
HDDに録画した支那外務省の「我々は知らなった。TVで初めて知った」を繰り返し流して

菅「麻生、安倍、小野寺、山本アウト〜」
麻生「おい、今絶対に森と甘利も笑っ…あ痛ー!!」
安倍「ちょっと誰ですか石破さんの凄んでる時の顔写真スマホに送ってきた…痛い!!」
小野寺「僕笑ってない…何で!!」
山本「ちょっと僕ら見て稲田さん笑ってるでしょ!?俯かないで顔あ…痛った〜!!」

みたいな感じになってんじゃねえのw
474名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:57:19.30 ID:Nk7vijeX0
>>469
曲がりなりにも政府の顔だからな
要らないんじゃないかということになりかねない
475名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:57:39.75 ID:rB8JcpRS0
・長い沈黙とバラバラっぷりを見る限り、ホントに把握してなかった?

・外務省に言い訳を持たせてないと言うことは、習さえ知らなかった?

・人民解放軍が悪ふざけで常習的にやってたのを
自衛隊がシメシメとずっと黙認してた

でOK?
476名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:58:07.79 ID:Q490KzLh0
知らなかったで済むなら警察はいらん
477名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:59:10.85 ID:2M+Rcto70
>>469
ただまあ、戦争に舵を切らざるを得ないほど日中関係が最悪に悪化してるとも思えん
解放軍が勝手にやったことだから、そっちに聞いてくれってことかね
478名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:59:30.49 ID:vdetcTHq0
>>29
だなー
479名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:59:56.25 ID:K9CfPpLM0
>>473
安倍さんは経済はともかく、国防は得意分野だから、にやけてないで、さらに次の手の戦略を練ってると思うよ
480名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:59:57.90 ID:Zm/OWWD90
シビリアンコントロールの効いてない国って怖い
481名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:00:29.54 ID:gfI1ERJt0
知りませんでした

ヴァカじゃねぇのw

さすが小中国www
482名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:00:30.95 ID:QuB6zVO00
腹の探り合いにしたってロックオンはどう考えてもやりすぎだよな
本気で戦争したい奴が向こうに一部にはいるのかな
軍人だったら絶対負けるって分かってるはずなのに
こういう理解不能な行動されるのが一番怖い
483名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:03:27.16 ID:rAplhEVn0
中国共産党はカフカの「城」みたいな機関なんだろうなあ
484名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:03:34.93 ID:NCnDUiPm0
そういや昔の日本でこういう阿呆なことしてたら大阪城のお掘
どんどん埋めていったように追い込みかけるのにね。
 領事館への公安侵入、日本大使公用車の日本国旗略奪犯解放
日本はなにかもらえたのか?利益のために動いてると政府信じていいのかな
485名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:03:47.19 ID:kSn2pKpL0
>>475
まあ、そんな感じだよな。
自衛隊も、周波数の情報を得られるし、シメシメだな。


中国外務省の「知りませんでした」は、外交的には『中央政府は関与してません。現場の暴走です。申し訳ありません』って意味だしな。
面子を重んじる中国政府が「知りませんでした。」と面子丸つぶれしてるし。
486名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:04:10.07 ID:1KY/75IN0
ほれ、レーダー照射だったら、
分かりにくいし、相手が主張しても、
嘘だ、で押し通せるじゃん。

挑発して撃たせて、
腰が引けてる中央指導部を突き上げる、
とかあるんじゃないの、強硬派には。
487名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:04:40.24 ID:MaI+mxFZ0
「レーダー照射はアイシテルのサイン」くらいのトンデモ言って楽しませてくれよ。なあ?
488名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:05:56.05 ID:0vLHEEcY0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/          < 民主名物「シラナ・カッター」を早速使いこなしてくれてるんだねッ♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:06:01.20 ID:Q490KzLh0
知ってた知らなかった、これはどうでもいい
落とし前をどうつける気なのか答えろ
490名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:06:02.78 ID:EBR0r9cz0
>>486
レーダーには周波数とか、周波数変換のパターンがあるから、
補足されたら『嘘だ』は通らないよ・・・
491名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:06:18.24 ID:rB8JcpRS0
>>469
外務省に何も知らせなかった、てのは考えにくい
曲がりなりにも政府の顔だから、そいつがヘマしたら中国政府も恥をかく

外務省が言い訳できなかった=習も把握してなかった。と

つまり習は人民解放軍をまったく掌握できてない
492名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:08:40.54 ID:115GtUHG0
口からデマかせ国家
493名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:08:48.13 ID:DfRlLXMp0
トーンダウンしてきたぞww
494名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:08:59.51 ID:1M8W0ldF0
これは軍の暴走だろ。
やばいぞ
495名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:09:32.88 ID:crU7PRIK0
今まで良かったのに なんでって感じ
民主党なら許していたのに
496名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:09:35.50 ID:tKfHYqbS0
>>491
変な話、軍が習を掌握してるんだと思う
497名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:09:48.38 ID:X8sl0lg90
民主党政権が隠蔽してたが
中国が繰り返し仕掛けて自衛隊員の命が危険にさらされ続けた件
それに、過去にも日本が抗議した件
「知らなかった」とまた世界に発信するのだろうか

522 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/02/06(水) 23:58:46.48 ID:0tybjnQT0
公表してないどころかスレ立ってんじゃん

【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271743190
1 出世ウホφ ★ 2010/04/20(火) 14:59:50 ID:???0

中国海軍の駆逐艦が今月中旬、東シナ海で哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていたことが20日、
日中関係筋への取材で分かった。
こうした行動は冷戦時代の旧ソ連も、自衛隊機や自衛艦に対して取ったことがないといい、
政府は外交ルートを通じ、中国に対し事実関係の確認を申し入れている。

関係筋によると、中国海軍の駆逐艦が海自のP3C哨戒機に速射砲の照準を向けたのは、
13日午後3時半ごろ。2種類の速射砲の照準を向け、いつでも撃墜できることを示した。
P3Cは国際法にのっとった通常の哨戒飛行を行っていた。
これに先立ち、中国海軍の潜水艦2隻を含む部隊が10日夜、沖縄本島と宮古島の間の海域を通過し、
太平洋の硫黄島方面に進行。8日には、艦隊の艦載機とみられるヘリコプターが東シナ海で、
護衛艦に対して水平距離90メートルを切るような近接飛行を行っている。

関係筋は「冷戦時代の旧ソ連さえやらなかったような行動を行っている」と分析。
「中国海軍が太平洋や日本近海で何をしようとしているか、
慎重に見極めなければならない」としている。 (2010/04/20-04:57)

海自機に速射砲の照準=中国海軍の駆逐艦、東シナ海で−関係筋
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042000046
498名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:11:48.08 ID:5zWzwNTd0
>>489
そうだな。実情はどうでもいい

こっちから推測しなくても
落とし前のつけ方で大体分かる

日本は今まで通りやるだけ
499名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:13:00.98 ID:7WDYTUxX0
報道で知りましたは、些細な事だと見下しながらのトボケが有り得るけど、
「関連部門に聞いてください」とか言っちゃって、かの国ではクビが飛ばんのか?w
勝手に好きに聞いてくれ、だぜ
俺の中共のイメージだと、病気降板→行方不明でも不思議がない発言だが
日本だって広報役の下っ端役人が、それぞれに勝手に聞けなんて言ったら、
関係各所から上司の所にクレームが来て、どこぞへ飛ばされるだろ

まあこの言を使って、
安保理あたりで文民統制が効いてない危険な国だってPRするのも一興だが
500名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:14:39.16 ID:vsigRnFJ0
冷戦中の米ソは、海中では結構チキンレースやってたからな。
501名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:15:08.06 ID:AeU1jiEw0
共産党が軍をコントロール出来ていないと?
502名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:15:46.95 ID:qMG6n6RY0
さすがパルプンテ国家
503名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:22:37.65 ID:Vb9Bha230
>>500
日本は北海道で撃たないだけの空戦やってたし、アメリカも大西洋で空母が航行中に
ソ連機が追撃かけて、米軍機が迎撃に上がって警告したり、割と冷戦時代は撃たないだけの実戦に近いやり取りが多かった

真面目な話、3qまでよってロックオンとか海自や空自からすれば、やれるもんならやってみろ状態
何せ、上にも書いているが冷戦期は実戦さながらの先制攻撃の位置の取り合いをしていた
504名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:22:58.50 ID:FQZkCMzt0
知らなかったって逆に怖いわ
505名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:24:25.28 ID:UFSzoiG10
     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sound .| | Sound |  \ \   「調子に乗って照準レーダーを当てていたのがバレてしまった」
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|   「まさか公海上で行っていた事実を公表されるとは」
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |   「左様、この事実を隠蔽するのは容易ではない」
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |   「落ち着け、知らぬ存ぜずでシラを切り通すんだ」
    |  |  || |        || |        | |    「しかしフリゲートには党の政治将校も乗り込んでいた」
    \.|  || |        || |        | |    「党が知らなかったと言い逃れる事はできんよ」
     ..   ̄ | |       || |        | ̄   「どこで尻尾切りをするか?」
          \|      .|\|        |     「この中からも生贄が必要なようだな」
506名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:24:43.62 ID:rqBAVQSF0
みんしゅとうかよ
507名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:25:27.17 ID:Ts9M33GVO
(´‐ω‐`)いや全然知らなかったんでわかすよぉ
508名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:29:26.41 ID:nLirYt/f0
今頃焦り狂った中国共産党に脅されて、

世界中のハニトラ政治家がカミングアウトしそうな勢いだな(笑)
509名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:29:50.78 ID:JqO/Y3GK0
映像見た
知ってたと思う
間が長過ぎる
510名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:30:58.69 ID:U4RJFqFv0
3年前からやってるんだから知らないわけないだろ
511名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:33:17.20 ID:5zWzwNTd0
つまり
政府見解は「知らなかった」でOK?
軍部をコントロールできてないと認めるわけだ

軍隊をコントロールできてない国が常任理事国とかマズイでしょう?
ましてや公海で国際法違反を犯してしまっている。尖閣がどうとかいう話は越えてまっせ?
512名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:34:56.58 ID:nNo8pvb20
本当に知らなかったらそれこそ大問題だな
513名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:40:48.82 ID:5zWzwNTd0
「知らなかった」
→軍隊をコントロールできてない危険国家

「知ってた」
→公海で国際法を堂々と犯す危険国家

「日本のでっち上げ」
→いつでも検証してやんよ?
国連交えて大々的にやるか?
公海で起きてるから国際的な問題だしな

3つの内どれだよ?早くに決めるんだな
514名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:45:51.21 ID:u100OZCu0
どうあがいても絶望だな、中国は
515名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:46:21.65 ID:XSp1wtFL0
尖閣あたりで起きたならまだしも
公海でやっちゃったのはさすがにまずいよなー
516名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:49:55.76 ID:cb8bZ0Zs0
二度通用するいい訳じゃないね、コレ
517名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:51:45.32 ID:bVICW3Uz0
               
華春瑩副報道局長、キョドって涙目〜
518名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:53:11.98 ID:hR/qeMhF0
知らない→日本側がでっちあげたウソ

って事にしたいんだろ。
で、挑発は続行する。日本側が発砲するまで。
519名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:53:38.40 ID:rgZStiPV0
この報道官、比較的可愛くないか?
米のヌーランドちゃんには負けるが、前よく見かけたメガネのおばちゃんよりはよほどましだ。
520名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:53:58.06 ID:64yGllmuT
              ◯                  _______
              //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
             // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
             // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
            // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
            //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
           //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
           //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
          //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
         //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
         //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
        //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
        // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
       //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
       //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
521名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:57:22.87 ID:wn8cVErk0
言い訳が民主党並
政府として公式見解しろよ
522名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:57:44.80 ID:s+JgcBC70
中国って謝罪したことあるの?
社民党か?
523名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:57:57.70 ID:x/Sg3T0i0
なんかレアアースの件といい、自滅がチラホラ目立つようになってきたなぁ
524名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:58:59.13 ID:+m/sj2iU0
戯言は聞こえない。
一国の広報官の発言にしては・・・
525名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:59:50.51 ID:bVICW3Uz0
>>519
そう思わせるのが狙いだ。
526くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/07(木) 01:02:20.15 ID:cc+LvAoO0
3年前からロックオンしてたわけですが、3年間も知らなかったんですかねえ、


ずいぶん無能ですね。民主党以下ですか?
527名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:03:15.38 ID:n4GF/KTN0
これを言った時の報道官の目が泳いでいた!
嘘をつく時に良く現れる現象
これは知っていたと言う事です。
528名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:04:58.91 ID:xFyifMIT0
まず安倍政権が最初にASEANを回って「もう脱中国するからw」ってアピールしてるってことが
中国にも効いてるよなw
「日本は中国と仲良くしないと生きていけないんだぞ!」っていう脅しがほとんど無意味。
そしてきっちり「アジア地域の平和と安定を図る」目的で中国包囲網を形成してきたからなw
そしてこのロックオン事件で世界に中国の危険性を知らしめた。中国はほんと泣きたいだろうなw
529名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:08:24.44 ID:xer6zurH0
どうしてこんなにアホなの中国
530名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:10:07.23 ID:uI15/ul70
勝手にレーダー照射してたって?
そりゃ大変だ
責任者は当然クビですよね
531名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:10:35.26 ID:HiSpYRNC0
敵国の不利な情報を敵国の機関を通して知る(笑)

これがネトウヨクオリティ(笑)
532名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:12:02.47 ID:vc3IQhf70
>>529
もの凄い究極の縦割り社会だから
533名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:12:17.44 ID:OQ6WPDNE0
あの外務省報道官の女の挙動がおかしすぎるのは、誰が観ても感じるだろうな
534名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:13:45.77 ID:xFyifMIT0
中国は民主のアホを相手にしてたらいつの間にか自分も同じレベルのアホになっちゃったんだな
中国をアホにさせる民主の外交はすごいなw
535名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:16:51.87 ID:rSHDwfL10
>>530
クーデター起きかねないので、無理です。
あそこの軍部は、ガチで権力に食いこんでるからなあ。
ぶっちゃけ、中国外務省が知らんかったってのも、事実な可能性あるんだよねえ…怖い話だが
536くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/07(木) 01:17:51.89 ID:cc+LvAoO0
シナ共産党のメンツ丸つぶれ。

軍部がより中枢に食い込んでくるだろうね。
537名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:18:29.75 ID:imTAxKvs0
ほんの2〜30年前の中国外交って、マシじゃなかったか?
最近、アホ化が凄くないか?
中国共産党、ボケはじめたんか
538名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:18:40.22 ID:sNIwB5QD0
外務省は実際知らない可能性なくもないが共産党は知ってるだろう
それさえ知らなければ本気でまずい事態
539名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:19:39.17 ID:vc3IQhf70
>>537
共産党は人材がどんどん腐って劣化していくから
540名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:20:02.36 ID:F18pdanQO
民主党のつもりで相手した支那ビックリってか?
良い機会だから、支那の悪行を洗いざらい公表してしまえwww
541名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:21:23.42 ID:svr+3uFf0
>>537
党の有力者一族が上から順に資産持って海外に移住
残りかすとはいわんがかなり優秀なのが消えた
542名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:24:18.56 ID:x+wBq3OZ0
>>537 ワイロや不正蓄財で腐敗していくんだよ。
そっちの言い訳ばかりにかまけるようになるから、大儀も正義も何も通せなくなって当たり前だよ。
もう後戻りできないところまで来てるだろうよ。中国。
実際に今日毒ガスまみれの中国を捨てて欧米にトンズラしても全く構わないし、実は一日でも早くそうしたいという中国トップは多いんだもの。
もうどうしようもないよ。でもそういった腐敗は中国大陸では歴史上いつものことなんだよね。またもやそうなってるってだけ。中国らしいという話。
543名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:25:59.77 ID:zShi+g0f0
現場の独断でやったならそいつらを死刑にしろ
場合によっては戦争を引き起こしてた行為だ
公開処刑が似つかわしい

そうなれば国民も黙っていないだろうけど名
場合によっては軍事クーデターもあるか
それでも知らなかったなら現場の人間に責任を取らせるべきだ
544名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:27:46.78 ID:6PO4jzGa0
中国軍の暴走っていうかアホが調子に乗ってやってるだけで本当に知らなかった可能性もあるのでは。
どこにも就職できないレベルのDQNが軍に入っていて上も大差ないレベルと言われると日本でも可能性を否定できんと思うが。
545名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:28:03.40 ID:wFAkKucJ0
環球が「日本の自作自演だ!」と意味不明な記事を書かなきゃいけないあたり
あちらさんも色々あるんだろう
546名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:31:38.19 ID:qx8daAXsO
女性報道官の表情
「何で今回は表に出ちゃったのかしら」
547名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:32:56.16 ID:sR6MUx8Y0
ただまあ、百歩譲って外務省が全く知らなかったにしても
あの艦艇の艦長は少なくとも知ってなきゃおかしいよなぁ
艦長の独断?んなわけあるかって感じだな
548名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:07.00 ID:96Xrozaa0
中国の自爆待ちだなw
壮絶に笑える自爆を求む
549名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:33:54.17 ID:wFAkKucJ0
>>544
コピー技術の寄せ集めとはいえ、曲がりなりにも新鋭艦だったりするので
そんなアホを乗っけている事実は結構おっかないかなと
550くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/07(木) 01:34:15.77 ID:cc+LvAoO0
あと、安倍政権ががっちり証拠をそろえてからシナに抗議したから、日本が有利な立場になってるんだよね。

民主党政権との違いが物凄く明白だよ。
551名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:34:52.93 ID:imTAxKvs0
>>539-542
リアルタイムではみたことないが、周恩来や趙紫陽、風格あるよね
ああいう政治家は消えたのかね
552名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:03.79 ID:x/Sg3T0i0
>>548
チャイナボカンの締めくくりが自爆っていいなww
553名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:36:14.42 ID:yAXwDV950
>>1
列車から核搭載弾道ミサイル打てるん?
554名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:38:45.39 ID:79xmU+6y0
知らなかったなら仕方ないな

なんてなるかボケ
555名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:39:56.50 ID:wFAkKucJ0
>>547
今まで未公表だった、というあたりがミソかね

いつもの様にちょっとビビらせてやれ、が
今回はいつもどおりに進まなかったという
556名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:41:52.58 ID:de/OTGNEP
外務省なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ
557名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:42:35.49 ID:v4sAJS5kO
しかし自衛官は撃たれて死ぬかもしれないのに発砲を我慢してたんだろ?
俺なら絶対に速攻で撃つ!

死んだら国家も規律もない、まして死んで名誉もないなら少しの生きる可能性に賭けて撃つ。

かれらはいったい先に撃たれて死ぬ覚悟だったのか、それとも絶対に支那軍が撃てないという確信があったのか聞いてみたい。
558名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:45:02.31 ID:Vb9Bha230
>>553
まあ、ナチスは80p列車砲ドーラっての造ってますしね
559名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:45:05.13 ID:QZL27bR80
あれ、人民解放軍の幹部は違うことを言っていたようだけどね
嘘をつき始めると、また嘘を重ねることになって収集がつかなくなるよ
支那政府はほとんど民主党化してるようだわ
560名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:47:21.19 ID:c/sKBJOp0
>>557
先に撃ったら日本が不利になるんだが(・ω・)君は戦犯になりたいのかね?
気持ちはわからんでもないが、それがわかるからこそ自衛隊の人は応戦せずに我慢したんだろうね。

そして今回の公表で中国の悪意ある宣戦布告が公になったんだから流れはこっちにある。
561名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:47:28.20 ID:OjkP6GZwP
>>537
天安門事件で趙紫陽を更迭したあたりからもうこの流れにいたるのは時間の問題だった
562名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:06:10.22 ID:ZsFtCqg90
現代の岳飛(人民解放軍)と秦檜(北京政府)になったら面白い
563名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:08:00.24 ID:FlI0DqMF0
♪知らなかったよ〜
 チュンがこんなに赤いとは
564名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:08:08.73 ID:xFyifMIT0
で、これを聞いてウェイボーのやつらはなんて?w
565名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:09:37.21 ID:afPJD6yP0
いくら隠したいからといえ軍部の統制が取れてないってばらすとはwww
566名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:11:35.42 ID:GmvKhtUJ0
>>560
銃社会・地球のリアルでは、
先に、ロックオンする方が悪い。

イラクは、飛んでいる米英軍機をロックオンしただけで、
基地を何度も空爆された。


>>560
銃社会・地球のリアルでは、
先に、ロックオンする方が悪い。

イラクは、飛んでいる米英軍機をロックオンしただけで、
基地を何度も空爆された。
567名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:13:21.06 ID:dEqvYXja0
>>1
>日本が歴史と現実を正視し

じゃぁ、満州国復活だな
568名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:17:25.87 ID:NGJ65yAd0
まあ強気にいけばこんなもんだろう。
民主党みたいに中途半端だと反日デモを焚き付けられるんだよ。
569名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:18:20.86 ID:PoAvuhqJ0
>>518
そーいや、ガチの正当防衛じゃない限り、撃とうにも撃てないんじゃ?
交戦規定あんの?
570名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:18:38.43 ID:64yGllmuT
「党の私兵のくせに党シカトで好き勝手」ってことだわな
粛清しなくていいのか、中共さんよ?
571名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:23:19.18 ID:8IUdrcT50
逆に自衛隊がロックオンしたら奴らは撃ってくるだろうな。
572名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:29:14.27 ID:5dxOIUAg0
まだ民主政権のノリでやってんのw
573名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:31:13.26 ID:OQ6WPDNE0
東シナ海に艦船を配備しまくって、知らなかった?
無能なのかよ、お前w
574名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:32:40.18 ID:6t9/PWXB0
親日のアメリカ兵さんが通りすがりに撃ってくれたりしないかな(´・ω・`)
575名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:46:45.38 ID:Q9xi0C2J0
ヤバい 言葉に詰まった報道官に萌えてしまった…
つかメガネBBAじゃないのね
576名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:47:01.51 ID:8AK2OLJS0
なんでコンピュータはコンピューターとは書かず
レーダはレーダーと書いてしまうのか
577名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:01:42.02 ID:8IMqvRDB0
>>576
正しくはコンピューター。
コンピュータと書くのはJIS規格でコンピュータの表記だったから
来ている業界用語。
サーバ、プリンタ等と同様。ただし誤りではない。
578名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:06:29.84 ID:MYHZpZG20
自民を大勝ちさせた結果(笑)

自民党になった途端、アルジェリアで石油プラント開発の日本人が
狙い撃ちで大量虐殺されたし、中国からレーザー攻撃繰り返される
ようになったしね(ミンス時代は無視してたから中国からのレーザー
も控えめ度数だったけど、自民になった途端、繰り返ししつこく照射)
579名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:10:01.98 ID:ncvQ0vwqP
>>578
それがなにか問題なのか?
580名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:11:20.14 ID:xX0YRNVgP
中国外務省の眼鏡かけたおばはんをヒーヒー言わせたい(´・ω・`)w
581名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:11:47.26 ID:CEVOzhKG0
レーザーw
582名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:12:03.79 ID:gbQ6MTSL0
>>579
マルチコピペレス乞食に触っちゃダメ
583名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:13:44.45 ID:MHUzjHeE0
我不知道
584名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:17:41.05 ID:Y2+oEXFI0
武力衝突に発展しかねない事案を掌握できない中国のバカ外務省!!
今後発生するトラブルは全て愚かな中国側の責任であると認めて
尖閣から手を引け!!
585名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:20:33.34 ID:L4RnrO3xO
キンペーに聞けばいいのか
586名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:23:30.90 ID:disoI5H+O
共産党は軍の統制もちゃんとできないしょーもない政府、ってことを宣言したのね。
587名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:24:05.85 ID:tbM6QCLHO
国際社会では当局がレーダー照射を知らな
かったなんて言い訳は通用しないし笑い者。
反撃受けて死んでも当然だし仕方ない。
588名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:24:21.53 ID:trUqLdtU0
フランス皇帝>>>>>>ローマ教皇>>>>>>イギリス女王>>>>>モナコ大公>>>>>>日本国首相
589名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:25:39.59 ID:AReEcKaA0
「知らなかった」
無知の涙w
590名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:31:01.24 ID:bVICW3Uz0
      
春瑩ちゃん 涙目だったぞ
591名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:34:15.31 ID:TNC/CX/+O
お前ら、中国政府が知らなかったことを馬鹿にして笑ってるけど、ほんと悠長だよな。外交のことなんて勉強したことない連中が、それやっちまえと騒いでるのが2Chだということを再確認してとても残念。相手国がそもそも一枚岩じゃない事を理解するところから外交は始まるのに…
592名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:04:45.04 ID:4yuRF02I0
外務関係 が掌握していないというのは

軍が 暴走 し始めているということだ。

同じ事が 日本にも起きたよな

それで 日本は 敗戦国となった

昭和初期の日本と同じ事が 中国で起きている! とみた方がいい。


と すれば?  その時 日本以外の国はどうしたか!!!

を 紐解けば 答えは出やすい 
593名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:12:15.94 ID:pr6xDFWK0
>>40
中国の軍部って縦割りなのかよ・・・。
そんなところは旧帝国軍に似なくてもいいだろうに。
ほんとに馬鹿が先走った可能性もあるな。
まぁどっちにしても中国が悪いけど。
594名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:26:06.43 ID:qx8daAXsO
今までは無かったことになってたんだもんなー
595名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:28:40.97 ID:C9G92zLj0
本当に知らなかった・・・おいおい軍部のコントール大丈夫か?
本当は知ってた・・・なんだいつもの嘘つき中国じゃん、安心した、
596名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:30:26.85 ID:3a4nW0MX0
まあそうだろうな、政治部と軍部は立場上同列だからな、あそこは
597名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:48:18.61 ID:H09ztAC70
とり急ぎ速報です。
さきほど、地元のローソンで働いている中国人アルバイトに対して、今回の
中国人民解放軍によるレーダー照射についての見解を要求したところ、
中国人バイトは回答を拒否しました。
中国人は中国で同じことをしているにも関わらず、日本で質問されると回答しない
というのは不誠実かつ卑怯であると判断。
このような中国人を雇用している責任者の見解を確認する必要があると判断したため、
午前2時という遅い時間ではありましたが、回答を拒否したバイトに対して
店長の自宅に電話をかけて至急呼び出すよう要求。三十分後、店長が到着。
その後、二時間かけて店長と平和的に話し合いを行い、もしこれが中国であれば、
この店は放火や略奪の対象になり、店長やその家族に対しても危害を加えられて
いるレベルの重大な問題であることを警告し、本件に関して監督責任を
認める念書を提出させると共に、今後もこの件に関してこちらが要求した場合
継続的な話し合いを持つことで合意しました。
598名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:36:49.98 ID:Sl9Z6qrbO
軍が勝手にやったにしても政府が軍を制御できてないことになるからダメだし。
政府の指示だとしても国際的にありえない行為。
いずれにしても中国はダメ国家という結論に達する。
599名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:40:20.08 ID:GhnLracA0
>そのように理解していいです。私たちも報道で知りました

なに気に深刻なコメントだが中国大使館は分かってるのかね。
情報を共有できてません、我々は一枚岩ではありませんと言ってるようなものだが。
600名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:47:03.42 ID:CrwC4aS00
へたれ中国外務省w
601名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:48:42.90 ID:DXSxZOO+P
>>1
あ゛ぁ?
602名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:49:25.88 ID:ZX8zUFoo0
外務省逃げたな。
さて誰が責任を取らされるのかな。
603名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:53:48.88 ID:B+Z9O0qn0
で、知ってどうなん?
604名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:04:10.41 ID:krt49b8O0
本当に息をするように嘘をつくなぁちゃんコロは
大陸ごと沈めよ糞国家
605名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:12:58.96 ID:krt49b8O0
国際世論に巻き込んで行くとかやってるけど、尖閣の件も日本政府は世界に訴えろよ

100%間違いなく日本の領土だし以前は中国みずからみとめていた、領土を主張するようになったのは資源があるとわかってからだと何故言えないんだ?
606名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:17:28.51 ID:+d7Wg3vx0
言ってる内容はトンチンカンだが、
報道官と会場はアチラの方が見た目も良いし毅然かつ堂々としてるよな
日本の官房長官は菅やら藤村やらジジイが原稿をぼそぼそ読んでるだけで覇気がない
607名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:22:27.56 ID:gF8rxcDW0
>>593
軍閥が独立して勝手なことやってるって
中国の伝統だよw
三国志とかもそうだろ
608名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:24:37.70 ID:/lhh4O7jO
久しぶりにあんな言葉に窮すやつみたわ
ホンマのこと言えや!
609名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:25:32.11 ID:9TVtdjS/O
在特会が黙ってないな(笑)
610名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:29:03.15 ID:bE7sSWAn0
あの中国が強気に出ないでバックレ決め込むってのは、
やっぱり国際社会ではいい訳できない行為なんだな。

ガス田がある以上、絶対に中国に譲るべきじゃない。

企業は中国に頼らず商売しろ、ばかみたいだ。
611名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:29:23.12 ID:ZFpK2hUNO
女のマバタキの回数が多くて早くなってる時は、大体嘘をついてる時に多いな。

この女外交官の知らなかったは多分嘘。
612名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:34:40.77 ID:padRfvY00










613名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:01:59.84 ID:4MNGZp0j0
中国の分割統治で日米経済は完全復活する
614名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:08:16.46 ID:0XQ5CRyk0
取り敢えず、「知らなかった」って言うしかないよな。
世界が見てるから。
チャンコロの目論見大はずれ。
「今まで言わなかったのに、突然・・・・・・なの?」って思ってるんじゃね?
615名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:11:09.90 ID:/QDOSvwm0
ニュース見ていると
日本のマスメディアは全て日中戦争大歓迎で米国介入反対ってスタンスなんだねw

日本のマスコミが世界で最も戦争大好きみたいだw
616名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:11:28.04 ID:mip3U2CR0
もしかすると
金ロイヤルファミリー政権が
完全に軍を把握しているように見える北朝鮮は中国よりもずっと優秀なのかも知れないな
617名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:13:06.55 ID:tA4DaHZ1O
人民解放軍>>>>外務省だから
知らせれてなかっただろ
618名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:25:07.81 ID:ULCE33lm0
饒舌なあいつらがこの見苦しい言い訳とは よっぽど困ってんだなwwwwww
619名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:25:13.60 ID:vAGCwBhG0
トップガンという映画で、ロックオンって言葉を知った。
何だかすごいことになってるな。
620名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:25:27.66 ID:7D3nex6V0
ネトウヨは、欧米の戦争屋の道具。

東アジア諸国を対立させることそのものが目的。

なぜ、対立させるのか。

まず、東アジア諸国が平和共存し、
欧米に対して敵対的に同盟することを、防ぐこと。

さらには、互いに戦争をさせ、その戦争で武器を売り込み儲け、
相互に戦争をさせることで、国力を減退させ、
調停者として乗り出し、双方に権力を広げる。
中世からバチカンが利用した方法。

日本で、特に問題なのは、
数が多すぎ、レイシズムが酷すぎる、こと。
日本の土着権力に主体性がなく、
欧米の戦争屋権力とほぼ一体化していること。
これでは311で滅ぼされるのも当然。

ちなみに、安倍はこの戦争屋の犬。

ネトウヨこそ、売国奴。
621名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:26:52.41 ID:PATzmzDc0
いやいやいや^^ まーたまたおとぼけを
三年も続いてたことを把握していなかったわけがないw
622名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:26:55.70 ID:bvQ27ff50
ヤクザの脅しを黙認するから要求がエスカレートする、民主党の判断ミス。
623名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:27:51.53 ID:ncvQ0vwqP
まぁ、侵略者が隣に居れば、どんなに我慢しても最後は戦争になる。
準備しておくことだ。
624名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:28:34.59 ID:pxDBkXyz0
しらなかったよー
空がこんなに粒だらけー
625名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:29:07.49 ID:0XQ5CRyk0
>>619
ロックオンしたら、狙い撃たないとダメなんだぜ。
それだけのスキルが必要。
626名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:29:54.76 ID:PATzmzDc0
>>620
おまえの言ってること、数割は理解できますが、

>これで311で滅ぼされるのも当然。
    ↑
これはなんだ。おまえネトウヨ批判者の邪魔もしてますよ。
627名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:30:09.60 ID:s+67ERdK0
>華春瑩報道官

春華堂報道官だと思った俺は浜松在住
ttp://www.shunkado.co.jp/images/unagipai/unagipai/img_main.jpg
628名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:30:59.67 ID:sHDGhnQl0
中国 暴走気味で危ないな
629名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:31:19.59 ID:/S4+mLhu0
中国外務省「もっと早く言えよ」
630名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:31:23.78 ID:J+w+38JR0
>>1
知っていたにせよ、知らなかったにせよ、

 「知らなかった」

と言うだろうよ

 「中国共産党政府は知らなかった」

ではなく

 「中国外務省は知らなかった」

と、な

( ´,_ゝ`)プッ
631名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:31:55.08 ID:gQ/A3nW80
シュウキンペイって、中央軍事委員会のトップだったんだよね、総書記になる前は。
この何年かのレーダー照射って、シュウキンペイが了解してやらせてたんじゃないの。
632名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:37:35.79 ID:RX542tL/O
外国から見ると、突然切れた見たいに見えるんだろうな。
ただ民主政権だっただけなんだが。
日本としてはこのまま誤解してもらった方が好都合。
633名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:38:45.51 ID:DZ4PqxGj0
北京在住ふるまいよしこさん「日本はよく吠える弱い犬」「スモッグ?北京は青空ですよ」
http://togetter.com/li/451312
634名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:41:30.29 ID:lNVGFYDk0
知らなかったー♪知らなかったー♪知らなかったーイェイ♪
635名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:42:10.34 ID:GNTJkkv20
中国の領海を侵犯されたから、ロックオンだけじゃなくて撃沈するんじゃなかったのか
開戦とか威勢のいいことほざいてたくせに
なんで急に逃げ腰になってるのwww
636名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:43:30.32 ID:0XQ5CRyk0
>>635
世界が見てるから。
これがフィリピン規模の国ならやられていたぞ。
637名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:45:38.57 ID:ItprTsXf0
国家プロジェクトのクセに何言ってんだwww
638名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:46:00.13 ID:I0jWhIDx0
絶対に知っとる。国家の責任ではないと言い逃れする為の道。知的水準の
何と低い愚かな中国人であろうか。
639名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:46:49.74 ID:rLZdioSc0
知らぬ存ぜぬ
640名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:49:58.78 ID:QsaQ/YUN0
メガネの報道官のおばちゃんは辞めちゃったの(´・ω・`)?
641名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:50:06.22 ID:Eoi4ebaX0
此奴等は本当に国際法とかも知らなかった。
でも20年位前に民社党の党首が教えてその後学習したと思うがw

本当に知らなかったのなら、あー北京政府と軍部は別だからな、知らないかもな。
知らないでは済まない、戦争をするなら良いがw
642名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:53:22.78 ID:0XQ5CRyk0
>>640
更迭されて刑務所で再教育されてるんだと思う。
中国そう言う事がよくある。
643名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:02:06.90 ID:/QDOSvwm0
中国外務省が知らなかった のは嘘ではないか?
と安部政府は疑っているみたいw

敵を知り、己を知り、常に百戦危うからず
644名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:04:43.75 ID:PATzmzDc0
>>640
あのパンツのでかそうな女のことなら、今香港らしいよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%9C%E7%91%9C#.E7.B5.8C.E6.AD.B4
645名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:04:54.94 ID:7xpYcPIu0
そりゃ中国の日本に対するこの手の報道を
そうですかー、と信じる方がアホだわ
ミンスは中国様の言うとおり、なんだろうけどw
前からやっていたようだし、政府が知らないわけがない
646名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:08:59.32 ID:xDJ2C678O
袁世凱!袁世凱!
647名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:11:06.88 ID:pVCSSIMb0
軍や中共に直接聞かねばならないなら、支那の外務省の存在意義ってなんなのよ?
648名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:13:09.32 ID:GhnLracA0
 国際法ではレーダー照射を行った相手に対し攻撃が認められるかどうかは議論が別れる・・・朝日新聞朝刊
649名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:14:33.77 ID:JKo9yk1m0
戦争しろや
650名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:15:52.08 ID:LRSs2GkH0
すっとぼけてるなよ
651名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:17:18.29 ID:fVCPQGcHO
知らなカッターの輸出は武器輸出3原則に抵触するだろwww
652名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:17:26.01 ID:FWlM2beY0
>>645
安心しろ、もうすぐジミン様が30万人移民させるから
653名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:18:35.30 ID:icNCZkFx0
中国の外務省なんてどうでもいいわ
シュウコンペイトウはどうした
654名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:20:13.98 ID:Wtx3nN8N0
知らなかったー? 知らなかったー? 知らなかったー? イエス!
655名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:23:06.66 ID:5w1ip6MR0
連呼厨は相変わらず頭が悪いレスしかしてねえな。
さすがニートぞろいw
就職活動しろやw
656名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:23:42.43 ID:21+bI4JE0
支那はいつも対応が杜撰だ。鉄道事故の車両埋め立てのときと同じだろ。

「知らなかった」と言ったら、世界にどう思われるか分からずに言ってしまった
と思う。そして世界がプークスクスとしているのを見て、この女報道官を更迭し
「知らなかった」発言をなかったことにして、レーダー照射もなかったことになるまで
完全無視するだろうな。国内なら札束と暴力でなんとかできるけど、国際関係は
そうはいかんからね。
657名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:23:52.99 ID:HVTnA+oi0
いやいや、知らなかったはいいから調査しろよw
658名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:24:38.50 ID:Ou+JgmOv0
中国が戦争で負けた場合、恐らく中国政府は
軍の暴走という事にして逃げるつもりだろうな。
659名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:29:32.93 ID:icNCZkFx0
北京在住ふるまいよしこはとても日本人とは思えないな
660名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:29:43.76 ID:9WvYCBQfO
ほらほら、ヤバくなってきたら、みえすいた言い訳して逃げようとするやろー?
はなっから何もかも負けてんだよ。糞チャンコロ
661名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:37:01.62 ID:ItUziTakP
万引きがばれたおばさんみたいだな。
662名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:46:50.29 ID:ak0Oj+FJO
さて、どうおとしまえつけてくれようか?
663名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:50:43.29 ID:AReEcKaA0
汚染空気
汚染食物
汚染侵犯
汚染民度

       毒 中 国 w
664名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:52:42.65 ID:7ymIiZj90
このまま円安がすすみ一ドル200円になれば
日本はルーマニアやチリと同等の国になる。

外国や国際機関に対して影響力もなくまた購買力もないので
外国にとってはどーでもいい国になる。

そこまでくれば中国は1発の銃声も発することなく
日本を事実上の属国として支配してしまうことができてしまう。

国力を削ぐ円安でただはしゃいでいていいのか…
665名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:54:33.13 ID:TuYXaTL20
管理できてないなら次は即沈めたほうがいいな
何するかわからないからな
666名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:02:25.66 ID:WIsi/xNy0
嘘ばっかりw
667名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:18:35.13 ID:Td62hZEl0
政府が知らなかったって事は
軍部の制御ができてないってことだよな
中国政府の力はそこまで落ちてきてるのか
戦前の日本みたいだな
668名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:20:49.32 ID:Fqt8Err80
さすがにこれはヤバイと思ったんだろ
額に銃突き付けたも同じなんだから
知ってて放置してましたじゃ国際的にも避難を浴びるから
知らなかったと言い続けるだろうな
669名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:29:11.48 ID:9d0yXj/P0
本当に知らなかったかどうかは、このあと軍で処分者が出るかどうかでわかる。
処分がないなら中央の指示ということだろう。
670名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:55:23.89 ID:uR4dXouI0
無線や携帯が無い、通信手段が未熟な時代なら、ともかく!
今や通信手段が発達した現代では、中国政府が知らないなんて絶対に無い。

中国政府が知らないなら、中国軍はとっくに暴走して、現時点で第二次日中戦争になってるがなw
中国外務省はトボけてるだけ。
671名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:55:26.78 ID:dPzBeupR0
レーダー照射されて日本が攻撃したら
本当に米軍は助けてくれるの?
672名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:11:38.20 ID:Nw4zyurP0
テスト
673名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:12:37.51 ID:iN4n5l8vi
も一回テスト
674名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:13:23.53 ID:ozaCt/ej0
>>408
中国では外務省が首都を掌握しているといいたいとか⁇
675名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:16:48.63 ID:mQd0cHdO0
本来、政府が知らないなんて言い訳が通じないのは当たり前なのだが。

あえて「軍をコントロール出来ない政府」と奴らの「メンツ」を徹底的に潰してやったら
どうだろうか。
676名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:21:02.47 ID:q4PiK3Qq0
>>1
さすがに中国政府が「知らなかった」なんて言い訳は通らないわ
677名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:22:41.15 ID:ff41kax+0
>>675

艦長→上官→政府→外務省

上官から外務省に連絡が行くルートの誰のメンツを潰すかだなw
678名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:23:56.28 ID:24jaox420
間違ってアメリカの船にレーダー当ててくれないかな
679名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:25:54.98 ID:9PG1pFKDP
軍が独自にやっていたなら、そっちのほうが恐い。
知らない間に戦争になるぞ。
680名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:28:21.84 ID:dPzBeupR0
>>678
それめちゃ期待するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:29:56.58 ID:24jaox420
>>615
× 日本のマスコミ
○ 在日の反日マスコミ
682名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:31:34.96 ID:EzGAI6Pq0
でも謝罪はしないのか
683名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:33:42.26 ID:7o3NeoVS0
手出してくれたらいい実弾射撃演習になると思うけどな
684名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:36:01.42 ID:x8lWmmdI0
>>679
笑っちゃうよな
685名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:36:31.27 ID:ZlhR3tC40
シビリアンコントロールできてない中国
戦前の日本になった中国
686名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:37:32.09 ID:QtPqbWD+0
担当者に聞いてください、って上祐かよw
687名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:37:45.52 ID:En/Msorx0
シナの新しい女性報道官、前の女が怖すぎて評判悪かったからとソフトな
物腰と優しそうな顔つきの人に替えたようだけど失敗だったんじゃ・・
絵に描いたような「目が泳いでる」を見させてもらったわwww
前の女なら「調査中だからノーコメント」で睨みつけて終わりだったのにw
688名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:45:17.74 ID:TztzBzdKO
よく日本で軍靴の音が…なんて言われるけど中国からしか靴音がしないよな
689名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:46:20.03 ID:Eoi4ebaX0
支那の軍隊は国軍ではないからな。
690名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:49:53.35 ID:bvQ27ff50
中国の軍国主義は良い軍国主義
691名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 10:55:33.48 ID:0XQ5CRyk0
>>677
艦長がクビになって終わりだよ。
下っ端が思いっきり損をする国だからな。
上官が庇ったりはしない。
692名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:02:00.77 ID:Qni44P06O
 
「私たちも報道で知りました」
 
(笑)
693名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:03:14.40 ID:HoRhl7kvO
ローラかよwww
694名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:04:10.10 ID:ff41kax+0
>>691
つまり、司令官が部下を掌握出来ない無能の烙印押されちゃうのかw

こりゃクーデターリーチだなw
695名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:04:31.66 ID:msEXkAOt0
知らないはずがないし、
知らなければさらに問題だけどな。
696名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:04:41.58 ID:DiD054Pvi
じゃあ、この人たちはなんでいるの?
存在価値はなんなの?
697名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:06:24.34 ID:X6xYYwlt0
嘘を付くと瞬きが増えるんだよ〜
698名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:06:54.76 ID:I8cITh7a0
これ実は非常に大きな事件なんだけどあんま取り上げられないよな。
中国による宣戦布告と同じ内容なんだよ。
これを理由に日本が中国に自衛権の発動で戦争はじめても国際法上非難はされない。

そういった背景があるから、中国外務省としては知っていたとは絶対に言えない。
699名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:09:36.26 ID:+S05d1rlP
すっとぼけ→まだ政府が機能してる
ほんとに知らなかった→軍部抑えきれてない、クーデター目前
700名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:11:08.58 ID:UYqzYdRVO
男子生徒(16)をホテルに連れ込みわいせつ行為…女性教師(24)を逮捕
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360193732/
701名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:11:29.16 ID:0XQ5CRyk0
>>694
司令官は、節度ある行動を取るように言ってあったと主張して、艦長に全責任を押し付ける。
こんな感じだろ。
あくまでも現場判断だったと言うことで収まるよ。

>>698
テレビやラジオでは戦争一歩手前って言ってたぞ。
いつ戦争になってもおかしくない状態。
702名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:13:53.96 ID:ff41kax+0
>>701
アイツらのメンツってのは
@自分の言う事を聞かない
A自分に報告しない
ってのが入るから、艦長が独断でやって司令官に報告無しだとソノ司令官が無能って烙印押されてキレるw

責任は艦長に押し付けて処罰なしでも軍内で晒し者になっちゃうのw
703名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:16:42.50 ID:0XQ5CRyk0
>>702
その司令官の上司もダメってことだよな。
最高司令官の臭菌屁忌は終わったよな。
704名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:17:26.14 ID:5zWzwNTd0
今後を見ればわかる

またレーダー照射してくるようなら暴走気味

レーダー照射が収まったら政府がまだコントロールできてる証
705名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:19:38.03 ID:t+JvZktM0
戦前の日本のように完全に軍が暴走し始めてるな
706名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:19:43.45 ID:Q1Us30C/0
>>701
そのTVに戦争始まるコメントをしてくれないかと依頼される識者が多いそうな…
拒否するとそういうコメントしてくれる人を紹介して欲しいと頼まれるそうな…
707名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:23:12.14 ID:umINRrsd0
そもそも中国と国交を持つことで何か良い事はあったのか?
高度経済成長期、日本は中国と国交がなかった。
708名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:23:46.32 ID:DCXOMliH0
知らなかったなら、現在確認中だとか言うよ。
わざわざ知らなかったと言うのは知ってたということ。
知ってて知らないと表明したのは、知らないという方がよいと判断したから。
おそらく軍と共産党が意見対立してると思わせたいのかもしれない。
だとすると、これは共産党幹部の指示があったと見るのが妥当。

おそらく、共産党指導部は日米に柔軟多様なカードを用意させたいという狙いがあるね。
そうやって有利な条件を引き出したい。
大きな北朝鮮だよ。瀬戸際外交。火遊び外交だな。
709名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:24:35.97 ID:GUQEiCr00
まるでガキの言い訳だな。
710名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:24:53.08 ID:I2qeqIeS0
シナ政府の対応としては、軍部の暴走で政府は知らん、が一番波風立たなくていいだろうな
711名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:26:54.04 ID:PxmvMZe90
どこの判断指示だったのか。
政府、共産党、軍、現場どれであっても問題大有りだな。
712名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:30:33.84 ID:5zWzwNTd0
ホントに政府見解は「知らなかった」で終了か
習は出てこないと。外交戦争で勝つつもり無しか
713名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:38:56.98 ID:ff41kax+0
これで船長が、レーダーのスイッチが中国製だったから誤作動したと言って幕を引くのかな?
714名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:44:19.79 ID:IO4medzkO
共産主義だから軍の統制利くものと勘違いしてるやつが
多いが中国は元首クラス何人も居てそれぞれがトップダウン下せる
代表取締役みたいなものだよ?w

軍部に信頼在るタカ派がゴーサイン出せば直ぐに動くよw
中国が事故隠蔽などに素早い判断下せるのも
合議を要しないからであって中国共産党は
民主主義国家よりも行動は読み辛いw
715名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:45:55.46 ID:UeM8vl0v0
事のでかさに驚いて逃げた
そう考えるのが妥当です
716名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:46:57.00 ID:HhSo0zbZO
日本に核ミサイル発射…中国外務省知らなかった
717名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:48:22.81 ID:i9ntKHL80
民主党政権の時から散々やってるけど、一度も公表されたことが無いから調子に乗ったんだろう
で、自民党政権になってから同じ調子でやったら、バッチリ証拠撮られた上に欧米に根回しまでしての中国非難

軍が勝手にやったアル!という苦しい言い訳しか出来なかったという事
718名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:48:25.01 ID:s5lCw1S80
絶対に白を切って謝らないのがチャンコロ
719名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:11:42.92 ID:cMA+R3fn0
まったくもってカントン軍だな解放軍って
720名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:35:44.44 ID:YQ60iAZy0
支那が忌み嫌う戦前日本化を進めるw。



人民解放軍改めて、支那関東軍にしたらw。
次は、何処の鉄道に爆弾をw
721名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:56:15.05 ID:ozaCt/ej0
>>562
そして数十年後には現代の岳飛の墓前に縛られて土下座状態のとある夫婦の銅像が…
722名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:01:38.50 ID:YMCsKfjm0
あのブス報道官に言われると
余計腹立つわ
723名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:01:50.36 ID:Fbu4X1gvO
中国は反日暴動デモとかレーダー照射とか住めれない行動止めた方がいいと思います。なぜ戦争ばかりなんですか?
724名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:05:09.37 ID:stzGz1OI0
「それは国防省に聞けということか?」と言う質問に
「あなたにはあなたの判断があるんでしょ!」と切れていたのは笑った
725名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:06:18.47 ID:gGvMXIhi0
>>722
あの人誰かに似てる気がしてたんだけど
大家族石田さんちのかあちゃんだった
726名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:07:15.77 ID:Ou+JgmOv0
次から日本も「自衛隊が単独でやりました(テヘペロ」って反撃してやればいいよ。
727名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:23:23.53 ID:rmP1z2Q60
レーダー照射ってロックオンのこと。
ロックオン完了数秒以内にぶっ放せる。

完全に敵対行為だ。
728名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:27:45.53 ID:VD0aQUDQ0
>>10
ごめん、わかりやすく説明してくれないか?
729名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:40:12.57 ID:0IqgXMX50
3兆円の借金も知らないというなやチャンコロ・・・
730名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:53:05.32 ID:lwWrT0qV0
もう中国もヤケクソだな。
完全に刃物を振り回してそれをコントロールできず自分も傷だらけになってる、異常者のソレに近い
周りの国は自分に被害が出ないように受け流すか、いっそ火傷してでも全員で連携して止めをさすかで思案中
731名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:05:18.74 ID:MOpNxn+d0
中央の指導部が指示したか否かによって事は大きく異なるけど

指示していたら、回復までに数十年はかかるような国際的な威信の失墜。
指示していないのに発生したら、指導部が軍の統帥権を掌握できていないことが
赤裸々にされたことで指導部のメンツが丸つぶれ。

知らないと言うことは指示していないと言うことなので
軍部の暴走に過ぎないことを証明するために軍部関係者の更迭ぐらいはしないと
メンツが保てない。

そもそも軍閥と地方閥の共同体が他者を蹴落とそうとする権力奪取だから
就任前にこのていたらくでは軍部の盛り返しもあるかもしれんね。
ぎゃくにこれを機に中央指導部が軍閥に更迭と粛清の嵐とかも…
732名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:13:03.41 ID:7n9AA3rRP
おーい中国、そんな軍部で大丈夫か
733名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:19:32.10 ID:PnNLMFBo0
中国人にいや、朝鮮人に告げる。



日本にいるならすぐに帰ったほうがいい。俺たち日本人も我慢が限界。

今の日本なら命の保証できんぞ。


俺だってそこにいる人が朝鮮人だと分かればどうなるかわからない。


素直にゆうこと聞いて帰ったほうがいい。
734名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:47:08.33 ID:GWV1pFyU0
おいおい、前政権のときから繰り返してるのに今更知らないとか通用しないよ〜
本当に知らないなら中共政府が軍の統帥権執れてないってヤバイんじゃないの〜
735名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 14:56:26.99 ID:L+ZzDvmt0
中国は80年前とまったく同じだな。

日中戦争は、全ては中国共産党の軍が日本人を殺し挑発して始まった。
当時も、今と同じで中国は挑発のレベルをぐんぐん上げてきた。

戦争が終わると、日本が負けてしもうたから、勝った側が歴史を捏造して、
真反対なのに日本が仕掛けた、嘘八百のありもしなかった南京虐殺もでっちあげ
たんだよ。

チャンコロの正体がこれだよ。
736名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:35:10.71 ID:4XdJ2gc90
「知らなかった」

これ、指導部が認めてしまったらその時点で中国終了だからね。清朝の二の舞。
中国と対峙する国々にとっては、軍事介入の理由になる。
年1千億ドルつぎ込んで栽培されている軍隊が、統制取れてないとしたら、恐怖どころじゃない。
力で掣肘を加えなければ自国がやられる。だから軍事介入の正当な理由になる。
だから、知らなかったと言ってしまったら確実に亡国。

一方、知っていた(命令していた)とすれば、最悪のDQN国家として国際社会で吊るし上げ。
中国の発言権も、信用も、地に落ちる。餓死者続出の水準まで経済が崩壊しても、誰も助けない。

要するにもう首の皮一枚まで追い詰められた。
ほんと詰んでる
737名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:41:15.39 ID:8AGK43Iw0
軍部への抑えが利かなくなってるってことよな
危険だ
738名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:48:55.64 ID:9v6l65Cg0
中国外務省「知らなかった」
各国政府「じゃ、中国との軍事問題は中国軍と直接交渉するから」

でいいわけかよ。
739名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:51:00.97 ID:OrImc9x10
都合が悪いとあの女の報道官でてくんのかなw
740名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:53:25.18 ID:NVxLKygD0
恫喝国家が隣にある以上、核搭載ICBM発射できる戦略原潜を日本は持つべき。
憲法9条でその行使は制限されるしなにも問題がない。
741名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 15:55:24.13 ID:5zWzwNTd0
>>736
その逃げ道として「日本のでっち上げ」も考えてるだろうが
データをしっかり解析されて証拠を掴まれたからね
捏造にしたらレーダー照射は2度とできないし、解放軍のメンツも潰れる

裏口も封鎖されたよ

完全に行き止まりだ
742名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:52:00.62 ID:aw61zhV/0
まあ失態を演じた華ちゃん、行方不明にならないことを祈る。
743名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 16:55:36.05 ID:aw61zhV/0
「国際的な外交上の禁じ手を知らなかった」では済まんでしょうが。
744名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:42:32.56 ID:PnNLMFBo0
当の中国人がツイッターでざまみろ日本!!とか言ってるけど

中国とゆう国が軍と政府が別って時点で君たちシナチョン同士で殺し合いだって
有りうる可能性があるって事を理解できないんだね。


一般人の頭って掛け算すらできないんじゃないの?wwwwwwwwww
745名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:05:24.63 ID:i84iAoBf0
多分、尖閣事変は中国から手をだして始まりそうだな>レーダー照射
746名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:07:53.35 ID:WdeZQsUI0
盧溝橋事件も、こんな感じだったんだろうなぁ。
747名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:59:18.48 ID:usiYBP750
知ってた
748名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:12:34.20 ID:rLZdioSc0
しらなかったよ〜♪
749名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:15:03.28 ID:64yGllmuT
無能を晒す中国共産党
750名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:16:44.99 ID:1LTP+Q5h0
向こうの人民を煽りたいんだけど、良い掲示板のアドレスを教えてくれ。
できれば沢山
751名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:42:09.93 ID:5ZhXQekO0
>>736

まず常任理事国を剥奪するべきだね。
まず常任理事国を剥奪するべきだね。
まず常任理事国を剥奪するべきだね。
まず常任理事国を剥奪するべきだね。
まず常任理事国を剥奪するべきだね。

世界の安全保障に責任を持つ資格のある国じゃないってことだね。
752名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:35:17.47 ID:wxjbCIIy0
軍が好き勝手やってます宣言ですか
753名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:55:22.52 ID:yWcuqfxv0
「知らなかった」

嘘だろうと真実だろうと、どっちにせよ恐ろしく、同時に落胆した。
中国、こんな阿呆だったのかと。下の下策だろ。
ようやった!とはしゃいでた中国ネラーの反応が知りたい。
754名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:01:16.18 ID:CdQ0PLDY0
国連に金は出せないわ。無法者の強化になるから。
755名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:11:40.25 ID:YPy2+MBH0
共産党と軍にくさびを打ったとも考えられる。
軍関係者を処分したら軍は不満が続出するだろう、
処分しなかったらコントロールできてなく暴走する。
どっちにしろ滅びの道しかないような気がする。
756名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:15:10.98 ID:FxVdpPLc0
嘘ばっかり
757名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:18:31.27 ID:dZ+F8aUw0
>>697 TVや動画見てないのだが、この件での中国の外交担当は
眼のまたたきが増えてるらしいな。
なんだか中国人らしくないが。だって平気で嘘つけるというのが中国人だもの。
もしかして本当に政体がヤバくなってきてるので、それでそういった身体反応が出てるのかな?
嘘は平気だが、重大なリスクについては反応してしまうと。
758名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:18:44.59 ID:NjdPosS30
安全保障理事会で中国の席にクマのぬいぐるみが置かれる日もそう遠くなさそうだな
759名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:19:58.63 ID:S11XIGZr0
っていうか、知ってても知らなかったって答えるしかないんじゃないの?
760名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:21:41.45 ID:e8hG5tOm0
まあ、自由経済で、
中国では常識なんだろ。

仕方ないね。
761名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:38:36.95 ID:bV7gSYTs0
安全保障常任理事国が自分の軍がどう動いたのか知らなかった?
いったい国連はどういう安全を保障しているのか?って国連に詰め寄るべき!
シナを常任理事国から外す口実になるだろ。日本はもっと強弁でいい。
762名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:40:20.68 ID:3UcKYXh00
知らなかった→軍を制御できていない
知っていた(命じた)→アホ
763名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:59:49.29 ID:0JmtDli30
盧溝橋!
764名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 03:03:41.25 ID:CqKH3sck0
>>1
民す党「コンチクショウ! グーグルアースで見てたんだぞ!」
765名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:36:35.41 ID:kt9KKe9wO
射撃管制レーダー使ってないと連呼しだしたねw
山返されんようちゃんと証拠握ってると思うけどねw
尖閣体当たり事件の時のように政府に証拠発表しないよう
一生懸命圧力掛けそうだなw
766名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:49:39.66 ID:kt9KKe9wO
>>736
いや少なくとも各国首脳は中国がそういう国と認知はしているよw
中国には台湾併呑目論む軍部タカ派居て発言力(決定力)も高い

だから台湾大統領が親中派だろうと台湾はもとより
米国も警戒してる。尖閣の次は確実に沖縄 だ!なんて
馬鹿多いが台湾奪りにいくよw自国である台湾統治を
認めるなら尖閣は返すと交渉カードにするくらい熱望してる

そこで話が帰るのだが中国は元首クラスは7人居てその『誰でも』
トップダウンで実行移せる。合議要らないことが中国に賄賂一つで

外資が参入スムーズに進んだ要因でありまた生きてる人間ごと隠蔽謀ったり
暴動被害に遭うチャイナリスクの恐さを表してる。軍部ですら例外にないw
767名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 12:27:28.50 ID:gk2h9dYr0
知らなかったあるよ?

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013020800061
「首相への報告事案ない」=小野寺防衛相、民主政権時の公表回避否定−レーダー照射

衆院予算委員会は8日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して2012年度補正予算案に関する2日目の基本的質疑を行った。中国海軍艦艇から海上自衛隊護衛艦へのレーダー照射をめぐり、民主党政権時代も同様の照射があったかについて、
小野寺五典防衛相は「首相にまで報告の上、公表の必要があると判断された今回のような事案は発生していない」と述べた。ただ、事実関係については明言を避けた。日本維新の会の中田宏氏への答弁。

(2013/02/08-11:49)
768名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 17:43:38.31 ID:4wN26a600
【レーダー照射】レーダー照射は日本の捏造と中国外務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360308939/
769名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:42:43.34 ID:MYlha7lMT
(・∀・)ニヤニヤ
770名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 18:48:23.19 ID:PjjLgDJ3P
又ロビー活動()で何とかするつもりか
活動資金は日本からのヒモなしODAか
771名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:04:40.12 ID:RWOBfMxN0
ゲリモロスはよっぽど中国やロシアに嫌われてるんだな
ゲリモロスは何もしてないのにhg----------www
これが世に言う ゲリノミクス か
772名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:32:51.05 ID:2Z6DoZIa0
通常国会が始まりましたが、民主党は衆議院選挙で惨敗し再び野党に下野しました。
なぜこれほど民主党はひどい負け方をしたのか、詳細な分析をすべきですね。
国民は政権交代の変化を目の当たりにしています。野田前首相の解散宣言後、8600円程度だった株価は3000円近く上げ、円相場も1ドル79円だったのが93円台まで安くなっています。
世間は民主党の経済音痴に辟易し、安倍自民党総裁の大胆な金融緩和に共鳴したのですよ。
それだけ民主党政権は円高とデフレを放置しすぎていたという証拠です。
下野した民主党は旧社会党のように反対のための反対戦略を取るべきではないと思います。それをやれば、ますます国民は民主党に対して厳しく接することになるのは目に見えています。輿石前幹事長が牛耳っている民主党は最悪だと思います。
773名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:34:00.59 ID:25MFxIsRP
きょうの広報官のおばちゃんは結構強気だったな。
動揺して5秒の沈黙を相当怒られたんだろうな。

日本が捏造してるとまで言い切ったんだからもう後には引けないな。
774名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:36:39.27 ID:MwmvNsmr0
>>1
アメリカがレーザー照射事実だって発表したら
中国立つ瀬無くなるんじゃない?
まあアメリカはなるべく穏便に済ませたいようだから
あまり問題を荒立てることはしそうになさそうだけど・・・
775名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 19:41:44.25 ID:eXRDv5z9O
安倍は発表前にアメリカには通知してたらしいし、アメリカも当然ロックオンで間違いない事を確認したから発表止めなかったんだろうし
アメリカの分析でお墨付き付いたらどうすんだろ……
776名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:06:11.86 ID:N4S4YvWD0
支那・朝鮮・露西亜は昔から嘘つきで泥棒であるのが今更ながらに思い知らされる時代になってきた。
昔を思い出す。南京事件は虚構、従軍慰安婦は追軍売春婦であり、支那・朝鮮の主張は嘘であり悪質なデマである。

他の加盟国が支那を糾弾し除名しないのであれば、嘘つきを野放しにしたまま常任理事国をやらせてる国連なんて入ってる価値なし。
借金まみれの日本は国連分担金払う必要なし。日本が払わないことにより日本の重要性を思い知らせるべし。
敵国条項により日本を敵国扱いし続けてる組合からは正々堂々と脱退すべし。
元々、国連とは日本人を騙すため意図でなされた誤訳であり、枢軸国であった日本に対する連合国と訳すのが正しいのである。

日本は1000兆円もの借金を背負い、津波・放射能被害で公務員の賃金カットまでやろうとしてるんだから、無償・有償資金援助、技術協力は即刻廃止。ODAなんか止めてしまえ。外務省は金をドブに捨てることしか考えていない大馬鹿売国省である。
嘘つきと話し合いとか友好とかはあり得ない。友達は選ぶものだ。

敵国人なんだから当然ノービザ廃止。
中国とか韓国とかへ貸してる金全部回収したうえで断交。
当然、大使は召還し、在日も含め強制退去。
生活保護とか、子供手当てとかも日本人だけにすべし。外国人の養育費は外国人が属する国で負担するのが当然。
民主党がめちゃくちゃ増やした中韓のジャンク国債も売り払うべし。紙屑同然だ。

ODA30年で6兆円!日本が投じてきた中国への「巨額支援」
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121004-00000305-jisin-ent

日本の対中ODA3兆円を評価した中国人文筆家が批判されまくる
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121004-00000011-pseven-int
777名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:11:35.12 ID:fLdGUiSZ0
>>773
現場が勝手にー
のほうがまだ後からなんとか出来ただろうになあ‥
もう逃げ道ないね
778名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:12:25.94 ID:TpYqHSdR0
民主党政権下の時にもレーダー照射されてたのに
それを民主党が握り潰してたって騒いでたんで
民主党ヒデェwって笑ってたんだが
>http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/02/blog-post_8926.html
↑この記事を踏まえると、小泉政権下の時もレーダー照射されてたんじゃん
要するに小泉内閣の時に公表をしなかったことが前例となって、民主党の鳩山政権下でも踏襲されたって事なんだな
民主党にブーメランwって笑ってたのに更に自民党にもブーメラン刺さるとは思わなんだ・・・
779名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:13:32.37 ID:X/l09ZAq0
一気にこの件の報道が沈静化したな。
中国がマスゴミに火消し命令だしたな。これは。
780名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:14:36.46 ID:TpYqHSdR0
要するに小泉政権時から行われていたことが、前回安倍政権、麻生政権、鳩山菅野田政権と引き継がれてきただけの話
そのせいで中共海軍は学習する機会を失って今に至る・・・と

それにしても中共海軍、ひいては人民解放軍全体の錬度を疑わせる話ではあるなぁ
今回の中共当局の対応から判断すると、錬度を問われるだけに恥ずかしくて
当局としてはこれまでFCレーダー照射が自衛隊の航空機等に対して行われきたことを認めて
開き直るわけにはいかない、といったところじゃないかな?
781名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:16:09.59 ID:MYlha7lMT
(・∀・)ニヤニヤ
782名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:17:37.50 ID:TpYqHSdR0
>>779
むしろ自民党政権が沈静化命令したんじゃねえの?
民主党にトドメ刺すネタだと思ってたら見事にブーメランが自分達の脳天に突き刺さっちまって焦った感じ。
国民にバレる前に火消ししてんじゃないの?

ブーメランって昔は民主党のお家芸だったんだけど
最近は自民の質が落ちたのか自民党もやらかすよなぁ
783名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:19:38.90 ID:U6aFwCb8O
>>782
まだ生きてんのか民主信者
長文ご苦労さん
784名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:00.20 ID:FEsieLil0
中国政府は人民解放軍と同列の中国共産党の下部組織
今回の攻撃が党の指示によるものであったとしても
外交部が蚊帳の外であった可能性は捨てきれない
同時に軍の独走であったとも言い切れない
785名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:23:54.31 ID:TpYqHSdR0
>783
民主信者だの何だの決めつける前にソース記事読んでみなよ
小泉政権・前回の安倍政権・麻生政権でもレーダー照射されてた事実をどう否定すんのさ?
もちろん今回、安倍政権が公表した事は評価に値するが、だからと言って前回公表しなかった事実が消える訳じゃないんだぜ?
ここの連中も散々「ブーメランwww」って笑ってたのに、それが自分達にも刺さってしまった事実は受け止めなきゃさ、
現実受け止められないブサヨの連中と大差無くなっちまうじゃん
786名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:24:11.23 ID:QQQ00Olyi
し、知らんかったんや
787名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:24:42.42 ID:X/l09ZAq0
2月7日首相動静

【午前】7時36分、官邸。
     8時54分、国会。
        59分、衆院予算委員会。

【午後】0時23分、東京・新宿の新宿文化センター。北方領土返還要求全国大会に出席し、あいさつ。
       52分、国会。
       59分、衆院予算委。
     5時35分、官邸。
       37分、杉山外務省アジア大洋州局長。杉田官房副長官同席。
       50分、外務省の河相事務次官、斎木外務審議官、上月欧州局長。
     6時33分、東京・新橋の第一ホテル東京。自身の後援会関係者と懇談。


     7時02分、東京・内幸町の帝国ホテル。同ホテル内の中国料理店「北京」で朝日新聞社の木村伊量社長らと会食。
                                       ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

     9時08分、東京・富ケ谷の自宅。

まぁ、わかると思うけど。
788名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:34:19.96 ID:MYlha7lMT
(・∀・)ニヤニヤ
789名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:35:51.91 ID:B2FI+Hii0
知っとけアホ
790名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:54:17.94 ID:rw2qk9n80
習「相手は誰だ?」
 「アメルカ軍です」
習「相手は大人だ滅多な事言うなよ」
 「ハイ」
習「相手は?」
 「日本です」
習「相手は子供だ、嘘でもいいから適当にあしらっとけ」
 「ハイ」
791名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:00:13.24 ID:wfE+pPwX0
なんで日本の隣国はバカばっかりなんだ(台湾を除く)
792名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:08:40.44 ID:Cjt0GEgk0
>>791
何千年前かわからないけど、
バカに耐え切れず、新天地を求めた人たちの
行き着いた先が日本ってことじゃないの。
793名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:10.15 ID:mamXIKUM0
>>9
名古屋にそんな名前の店があったよ
794名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:11.40 ID:mlGDsCCT0
秘書のやった事かね
795名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:17.93 ID:reSu/TbI0
それにしても今期の報道官はオドオドしててダメだなwwwwwwwwwwwwww
もっと偉そうに高飛車に物を言わない悪役は務まらないぜwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:13.73 ID:AkLpXzdc0
ほんとシナって恥ずかしい低民族だなw
797名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:19.83 ID:N4S4YvWD0
>>792
禿同

自らを正当化するために焚書坑儒をした国もあの大陸に昔あった。

現在の中共こと偽中華非人民共和国は、清を侵略して立てた政権。
つまり、清の正当な継承者ではなく、ただの略奪者に過ぎない。
勿論、民族的にも違う。異民族だ。

だから、清の時代に既に合法的に日本領であった尖閣について、今の中共がとやかく言う資格はない。
ましてや、弱体化した清から日本が奪ったなどという大ボラは断じて許さない。
事実と異なるだけでなく、悪質極まりない名誉毀損である。
清から武力で政権を奪った中共こそ清に政権を返さなければならないと言われるべきであろう。

中共は我が国に謝罪しなければならない。
謝罪がないのであれば、そんな奴と付き合う必要はない。断交だ。
チベットを虐殺し、空気中に毒を混入させている中共は地球の敵である。

入れ替わり立ち替わり異民族が王朝を捏造しようとしたのが暗黒大陸の歴史なのである。
これ以上中共が増長するようであれば地球にとって看過できない害悪である。
内部から崩壊して絶滅して欲しいのが本音ではあるが、
人口を激減させるために必要な内乱の中から別な王朝が出てくるしか助かる道はない。
歴史は繰り返すのが暗黒大陸に巣くうケダモノ達には相応しい。

我が国は、古来よりあの大陸と関わっていいことはない。断交するのが安全策。
近寄ってきたら機銃掃射で蹴散らし、高みの見物をしていればいい。
798名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:27.23 ID:i+Ft2c470
以前からあった事らしいけど予備自衛官召集で流れ変わったよね
799名無しさん@13周年
あんまり「デマだ」と言い張ると、当時の録音が流出したりして。

警告音 : 「 ピーピーピー」

自動警報( 音声:加藤 精三 ) : 「 非常事態!非常事態!射撃レーダ波をキャッチ!」 

当直:「 大変です!シナ野郎が射撃レーダ打ちました!」

自動警報 : 「 全部署非常体制!迎撃システム...オンライン!」 

搭乗員 : 「 ひぇ〜...艦長!ぶち込みますか?」

船長 : 「 私のことは船長と呼べ! 残念だが...システムを通常へ戻せ!」