【野党】民主党、安倍首相の改憲発言に反発 6日に予定していた参院憲法審査会を欠席→延期[13/02/06]
1 :
依頼@わいせつ部隊所属φ ★:
民主、安倍首相の改憲発言に反発
参院憲法審査会は6日に予定していた幹事懇談会を延期した。
民主党幹事が前日に「都合がつかない」と欠席を伝えてきたためとしている。
これに関し、民主党の池口修次参院国対委員長は6日の記者会見で
「本来憲法を守るべき安倍晋三首相が、本会議で(改憲の発議要件を定めた)
96条改正に踏み込んだ発言をしたことが理由だと聞いている」と述べた。 (2013/02/06-18:19)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013020600792
2 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:33:38.59 ID:QmzbWf7P0
メキシコは世界最多の憲法改正国で、1810年建国以来、2002年までに408回改正している。
3 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:34:00.42 ID:7HbCf5GU0
どういう論理だw
夏までその調子で頼むわw
またブーメランかw
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:34:13.53 ID:wr+MvCpr0
2007年にこいつらに参議院をとらせて
2009年にこいつらを政権にすえた事実を
国民は深刻に捉えるべき
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:34:41.31 ID:4sq6yWAK0
>>本来憲法を守るべき安倍晋三首相が
?????
まだ影響力は残ってるんだね
夏に葬り去ってやんよ
いいぞ!ドンドンやれ!!
参議選では共産党か社民党と議席数を争うことになるだろうけどな
仕事しねえなら議員辞めろ
この論法は左がよく使うんだが、96条を尊重してないよな。
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:36:49.43 ID:Hb6oaL740
なんでも反対民主党
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:37:06.89 ID:6LTAcLiW0
成長せんな〜ミンスはw
民主なんか出てこなくてもいいよ
どうせ党内で意見まとまってないんだし
16 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:37:17.71 ID:sF9hYsDu0
足を引っ張る事しか出来ない最悪の党だな
プロレスかよ
18 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:37:26.99 ID:/X+I4CcY0
>>7 日本国憲法第99条の憲法尊重擁護義務の事
サヨクがよく使う
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:37:55.42 ID:DhVooAJt0
もう国民はミンスなんか信用してないのに
審議拒否とか自らの首締めるという事実を気付かないと夏は解党の惨敗きっすのにね
改憲も憲法の機能だろ・・・
福島みずほを党首に迎え入れろよww
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:39:48.47 ID:5+JaGx2B0
法案が気に入らないから審議拒否というのは議会制民主主義の否定だろ。
法案が気に入らないのなら、問題点を徹底的に議論しろよ。
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:39:53.34 ID:z+R47JnCP
こいつらにレーダー照射してやれ
24 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:40:01.06 ID:GLn8H/eo0
共産党と民主党は合併するのか?
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:40:02.29 ID:kVa5zFWL0
こら、民主党は参院選で壊滅だな。
中国はまだまだ緊張を積み上げてくるだろうし
国民はますます改憲賛成に傾く。
売国を諦めない
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:40:05.50 ID:T0aUvn5L0
.
やっぱり参院から民主を消し去らんといかんな
頑張ろうぜ
.
政治家が発議しないと改正不可能なのに、
99条守れとかバカだろ
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:41:07.84 ID:KtEuKU9E0
死ね朝鮮民主党
民主党ってのは仕事しないんだな
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:41:23.54 ID:DE3SwRVP0
日本は資源の乏しい国なので、
私達の身の回りのモノの原材料は輸入に頼っています。
食料品の多くも、輸入に頼っています。
原材料を輸入する為には「外貨(ドル)」が必要です。
外貨を獲得する方法には、主に次の3つの方法があります。
1) 製品を輸出する(貿易収支) ← 日本の唯一の外貨獲得手段
2) サービスを輸出する(サービス収支)
3) 海外へ投資して利息を得る(所得収支)← 今までの膨大な貿易黒字で貯めた資産。日本は世界一の債権国
さて、円高は日本にとってメリットかと問うた時、
所得収支においては、為替差損が大きくなる円高はデメリットです。
貿易においても、輸出額が輸入額を上回っているのですから ←民主党のせいで一時的には赤字になったりした。外貨獲得手段が
円高はデメリットです。 製造業しかない日本では赤字が続けば富が減り続ける。恐ろしいこと
円高による輸入物価下落が私達の生活を楽にするという説もありますが、
物価下落以上に、空洞化によって職が失われるのですから、
やはり円高はデメリットです。
日本は、資源がない国。それを海外から獲得するためには常に外貨が必要。それを日本は、製造業で
稼ぐしか手段がない以上円安を維持にして貿易黒字を貯めていく必要がある。内需が8 割だからとい
う一件すると正論に見える誤魔化しで、円高放置なんぞしていれば、今まで貯めた資産が全て失われ、
将来日本は何も買えない国になってしまう。民主党はそれを狙っていたのだから、正に恐ろしい連中だ
日本が円高デフレで製造業が破綻して貧乏になれば、シナや韓国は豊かになり、日本は貧乏で国が乱れ
左翼 化し、日本国がなくなる可能性が出て来るからな。反日民主党が、円高デフレを推進したのも、
ある意味当然といえる。しかも、最近ではシナは軍事覇権を唱え開戦するぞと恫喝したり、去年の反日
暴動のように平気で日系資産を破壊・放火、更には公害。最早日本人が現地にいるべき環境じゃない。
円安で日本に工場も雇用も回帰させることが、邦人を守ることにも繋がるし、シナを儲けさせない事が
日本の安全保障にもついする事になる。
立法府がなにを言ってるんだ?
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:41:31.48 ID:jaEZHx+V0
>>1 民主連合党・・・・次の選挙では10議席取れないよ!!これじゃぁ
次の参院選で民主は全部落とせ
早速やってきたかwww
だが以前の”あのとき”と違って今はリアルタイムでネットの情報網で国民に知れ渡るからなw
こういう何でも拒否作戦を取れば取るほどこいつらの馬鹿さ加減が晒され夏の参院選での票が減っていくw
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:42:09.68 ID:Tnsfdsjh0
,、,./ヽ,/゙!lリイ
rvV ゛ゞ ^i!|/ツ
ミ ヽ ヾ、ヽ !lソレ
ゞ ミヽ、ゝ、 、ゝ|i /'
ミ ヾ/´ `゙ヾ,,,〃、
シミ/ ヽ
シ,=! 。 i
ソ,l ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ -・‐, ‐・=.|
(〔y -ー'' | ''ー .| ヒャッハー
ヽ' ノ(,、_,.)ヽ |
ヽ. ヽ-----ノ / 民主党はこうでなくっちゃ!
,!\ ヽ二/´ /
_ /::|ゝ ヽ ...,,,,./ヽヘ∧∧
''":/::::::::| |:::::::ヽ三三》
:::/:::::::::::| ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
明らかに日本人でない者のために活動する政党。それが民主党。
鳩から管からこれだけは徹頭徹尾ぶれないね。
日本じゃなければ反社会組織扱いされるんとちがう?
もう野田は維新か自民にいけば?
で、民主は開き直って、社民・共産・などと連携して左傾化へ
そもそも先の選挙は「野田が党首の民主党」に入れたようなもんだから、詐欺だろ
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:43:56.18 ID:iJKUIUcO0
民主党、衆院選CM
http://www.youtube.com/watch?v=qTmBt_tgO_I 「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
「私たちは今、改めて思います。政治が足の引っ張り合いをしてる場合ではない」
.
41 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:44:27.10 ID:LMmc+8wB0
まあ、改憲しやすいように改憲することは褒められたことじゃないけどね。
改憲は条件が厳しいからこそ意味があると思うんだけど。
42 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:44:41.60 ID:Y6oooEYX0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
>>41 国民投票は必要だから、
いずれにしても条件が厳しいことに変わりない
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:46:09.08 ID:Lop1AmAf0
なんかミンスって与党の頃とやってること変わらないね
与党の時に拒否したらジミンガー連呼なのに野党に戻ったら自分達もやりだす
屑ですわー
46 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:46:29.09 ID:vVJNngBW0
うわぁまた始まったよ
自民の案だから反対
民主が自分で出した案だけど自民が賛成したから反対
・・
是非この前例にならって反対し続けて欲しい
民主が全員落選するまで
次の参院選は、改憲が焦点か
48 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:46:37.10 ID:P3ujx9mH0
やっぱり民主党何もかわってない
二度と出席しないですむように跡形もなく消してあげたらいい
50 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:47:13.60 ID:DTeKrVud0
憲法自体に改憲規定があるのに
改憲規定を整備させない
というのは
車を買ったが整備やパーツ交換は許さない
修理工場も立てさせない、
というに等しい行為
そのまま議員そのものを辞めて頂こう
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:48:05.08 ID:EDCn7wtNO
>本来憲法を守るべき安倍晋三首相が
首相は改憲を議論しちゃダメなの?
53 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:48:23.30 ID:2ZI/8yBYO
憲法には改正規定があるんだから、改憲は護憲と矛盾しない。
公務員の憲法及び法令遵守義務から改憲批判を導くとは
これはもはや頭がおかしいんじゃないだろうか。
54 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:48:51.64 ID:Zb7y9nuHO
民主党(旧社会党)
まるで民主党に社民党が乗り移ったようだ。
最近、細野が責任感もってますアピールしてるけどやっぱり上辺だけのパフォーマンス。
根本の性質は変わらない。
泡沫政党になって消えるだろうな。
今協力する姿勢を見せておけば夏以降の立場も少しはマシになるだろうに。
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:49:33.37 ID:4Um1smte0
さっさと民主党議員を永久追放しろよ!自衛隊員を敵の砲台の前に晒しておいて安全確保にすら動かないとは!
本当に民主党議員は日本人なのか?恥を知れ恥を。
58 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:50:02.25 ID:klWUqDF00
キチガイ売国民主党はいい加減にしろよ
これ以上日本の足引っ張るな!
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:50:07.08 ID:1zzoDi6p0
こんなテロリストの巣窟は非合法政党化しろ
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:50:42.19 ID:0JPxu88t0
>>39 野田さんには漏れ無く前何とかさんがついてきます
てか、「注視します」の野田が円高不況の元凶だろ
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:51:02.48 ID:BhRYFrRd0
相変わらずですねw
憲法守るなら仕事しろw
スレタイの民主党を「中国」に空目した
なんで中国が参院…って思ったが、中国の手先政党だったとは
民主党名物審議拒否か。
65 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:51:32.84 ID:Kh9KEpC+0
憲法改正が出来ない事が問題と言うより改定法案が国民投票まで
持っていけないのが問題なんだけど馬鹿には解らないらしいからな
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:51:32.68 ID:LMmc+8wB0
>>43 その国民投票も有権者の過半数なのか、有効投票数の過半数なのか、
有効投票数は有権者数の何割かで異なるけどね。
まあ、初の憲法改正が憲法改正の条件緩和なのは情けないと思うけどね。
どうせやるなら9条とかやればいいのに。
67 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:52:52.00 ID:eOuVOla/O
事態を注意深く見守る(だけ)民主党
永久にバージョンアップするなと言われてもねぇ…
困ったもんだ
与党でも審議拒否
野党でも審議拒否
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:54:57.96 ID:0JPxu88t0
>>66 有効投票が思いっきり低い憲法改正案なら
変更してもどうってことないだろ
肝心な改正は必ず投票率が上がる
9条変えたくないからって詭弁ばかりじゃ誰も支持してくれないよ
なんでも反対民主党が遂に戻ってきたかw
次の参院選で民主を完全に葬り去らんといかんな
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:56:26.24 ID:aCVQvaVo0
ほんと酷い政党だな
こんなのが政権とってたんだからそら国も傾くってもんだ
74 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:56:29.49 ID:YXfqU7WA0
75 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:56:31.43 ID:caY53hbt0
安倍じゃなくて、もはや、国民が望んでるんだよ、改憲。
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:58:02.43 ID:waBEWY3O0
ほんと民主党はクズだな
日本の足引っ張ることしかやってねぇ
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:58:10.42 ID:qR/EF9wb0
民主はレーダー照射が与党時代にもあったのに
隠蔽していたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
解党しろ
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:58:19.56 ID:LMmc+8wB0
でも安倍首相ってなんかやることが小さいってかコスイんだよな。
あれだけ期待されて政権奪還したのに竹島も尖閣も中途半端って感じ。
具体的な項目の条文を改正せずに、改正要件の条文だけ改正しようってのもいただけない。
北條氏に例えると、早雲、氏綱、氏康ではなくて氏政みたいなヤツだと思う。
79 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:58:22.53 ID:bl0wuUtEO
>>「本来憲法を守るべき安倍晋三首相が、本会議で(改憲の発議要件を定めた)
>>96条改正に踏み込んだ発言をしたことが理由だと聞いている」と述べた。
改憲は憲法で許されへんの?w
・レーダー照射は民主党政権時代からあった。当時の与党は情報を隠していた。
2月 6日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説
>>66 まあ綺麗ごと言わずに改正要件だけ変えようなんていうあたり、
安倍さんはマジで改憲する気だとも思う
82 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:59:18.68 ID:ymDW/zBw0
3分の2のやつか
これからってことは
切羽詰ってんだな
いろいろ
民主党はとっくに民意から見放されたゴミ政党
84 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:59:24.15 ID:ksHgrmjm0
どんどん極左化していくなあ
審議くらいしろよ
そこでボロクソにいえばいいじゃないか
またなんでも審議拒否の民主党に戻ったな
86 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:00:04.24 ID:3Oa8f69L0
あーあ馬鹿だね
こんな旧態依然とした対決姿勢で支持率上がると思ってんだから
さっさと参院選挙で息の根止まらないかな
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:00:05.75 ID:U1ejtxjxO
でた!!社会党時代からの参加しません行動。確か昨年の10月も与党なのにボイコットしてた腐れ民主
民主党はやはり滅ぼさなければならない
情け無用だ
民主党には2度と投票しないとここに誓おう。
しょうもない邪魔をさせないように参院選で落としまくらないとな
92 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:00:42.47 ID:LMmc+8wB0
>>70 逆だよ逆。
どうってことないから改正して良いんじゃなくて、改正しようって意識が高いから改正すべきだろう。
それに俺は9条改正に賛成だからな、念のため。
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:00:43.53 ID:xU8t7QUJ0
民主はまた選挙中心の政治か
国の行く末よりも地元有権者の票が必用か。
こんな屑が国政を担ってたなんて・・・
94 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:00:58.85 ID:iUby4U1b0
民主党はかこいい。
野田がよかったわ。
豚の方が どもりよりも いかったな。まじ。
95 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:01:11.15 ID:XJtipWcn0
>>75 支持者はチョンだからな。党が解散するまで変わらないでしょう。
中共の支持か?あ?
民主党ぶっ潰すぞ!
どうでもいいよ。
夏の参議院選挙でどのみち大敗して、96条は左派抜きで成立するんだし。
98 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:01:32.22 ID:dMzp7IDQ0
でたぁなんでも反対民主党(社会党)の復活やで!
99 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:02:11.45 ID:iJYapbjlO
次の参院選で永久に欠席が確定するテロリスト民主党だからなぁ
税金の無駄だから仕分けしないとな
100 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:02:11.55 ID:yQfKWHmk0
101 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:02:29.73 ID:+hsi9Dxk0
国民の皆さ〜ん
またミンス党が安倍ちゃんをいぢめてますよ〜っ
夏の選挙で全員落としましょうね〜っ!
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:02:33.21 ID:TtPsrEJb0
そのまま何もせずダダ捏ねとけww夏に結果が出るさ
反発するのは結構だが延期とかさせるなよ
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:03:35.25 ID:AmptAbPB0
全ては参院選後だな、それまでゆっくり首洗っとけミンス党
106 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:03:38.49 ID:S8m7F9rc0
もし自衛隊を廃止して沖縄をシナに譲渡するという憲法なら
民主党や新聞各社は諸手を上げて賛成するくせになw
改憲そのものに反対するのではなく、
日本の利益につながることに反対しているだけだよ、こいつら。
107 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:03:46.18 ID:j/miSjL90
改正要件の議論をするのと現行憲法を遵守することには何の矛盾もないだろ
民主党終わりすぎやで
108 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:04:02.83 ID:iUby4U1b0
>>94 さんせーーーーーーーーーーーーーーーーー。ははははは。
>>97 なんかバカみたい。おまいって単細胞無知なの?? ニートなの?? はげなの??
反対のための反対はもうやめるのではなかったのか
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:05:09.90 ID:LMmc+8wB0
>>81 いや、俺は憲法改正ってもっと大々的かつ劇的なものであるべきだと思うんだ。
普通じゃ変えられないけど、国民の勢いが爆発的に高まった時だけ変わる、みたいな。
改正のありがたみが薄れるようなことは良いとは思わないな。
こういうのに発言させないようにしないと
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:05:12.04 ID:mQLFS7xQO
邪魔しかしないな民主党は
114 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:05:55.62 ID:yQfKWHmk0
>>111 改正のありがたみってなんだい??
改正は特別なことでもなんでもなくて、普通のことだぞ
116 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:07:12.20 ID:iUby4U1b0
>>101 取り返しのつかないバカ発見。
>>109 もまいもなー。
ヒキニート貧困クズ昭和中年がー。とっととハロワいけーーーーーーーー。
117 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:07:48.42 ID:SKACNyusO
民主党は今日も平壌運転
民主党も政権取る前は96条改正言ってたじゃねーかwwww
ついでに言うと96条改正も憲法に保障された権利だからな。
ただ自民党の足引っ張りたいだけだろ。売国詐欺政党マジで消えてくれ
119 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:08:10.80 ID:yA8ZQuWrO
変えられない法律って民主主義の否定だと思う。
民意より法律が大事なら選挙も不要。
民意をどうやって政治に反映するか?→マスコミ
よってマスコミは改正反対になるわけだ。
戦後、現在に至るまで一度も憲法が改正されなかったということはあまりにも憲法改正発議の条件が厳しすぎたということだろ
121 :
生粋の日本人市民:2013/02/06(水) 20:08:52.34 ID:S8m7F9rc0
これだからネトウヨや安倍自民はナチスやヒットラーって呼ばれるんだよw
ジャップはきちんとドイツを見習え!!
★各国の憲法改正状況
アメリカ→→→→18回
フランス→→→→16回
ドイツ→→→→→52回
イタリア→→→→14回
オーストラリア→→3回
中華人民共和国→3回
大韓民国→→→→9回
日本→→→→→→0回
わかったか!ネトウヨどもめー!!
122 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:09:42.49 ID:xLFdF/LIO
議員なら出席して議論を戦わせるべき。日本社会党の牛歩や座り込みから全く進歩がない。世論を喚起するのが嫌なんだろうけど。
123 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:10:00.10 ID:dR6lQEve0
民主が自民批判して時事通信が報道する
またこれの繰返しか
>「本来憲法を守るべき安倍晋三首相が、本会議で(改憲の発議要件を定めた)
>96条改正に踏み込んだ発言をしたことが理由だと聞いている」と述べた。
なんで改憲=憲法軽視になるんだよ。
日本国憲法に改憲しても良いと明記されているだろうが。
馬鹿かコイツら。
お前らこそ憲法尊重擁護義務違反だろ。
125 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:10:06.46 ID:LMmc+8wB0
>>115 いや、条件からいって明らかに普通のことじゃないだろ。
憲法のの位置づけからしても、歴史的な背景にしても、明らかに特別なことだわな。
俺は憲法改正ってのは一種の転換期、国としての意思表明だと考えているから、
簡単に変えれるようにするのは良くないと思うな。
126 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:10:14.32 ID:iw8QX8UJ0
社会党かよw
127 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:10:31.18 ID:jiDw4dP50
無責任野党
128 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:10:57.83 ID:UjHtpxFg0
まだまだ、日本の足を引っ張り続けるつもりだな
反日朝鮮民主党は。
民主党議員が参院からも消滅するまで、
日本人の戦いは続く。
129 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:11:16.22 ID:HWIzSoF+0
/三三三三三三三三三三\
/三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
:i|ニ三三三ニ ```ヾ三三三三∧
:|!三三三三" ` <三三ミ!
// ヾニ彡" ヾ三三〉
| Y ミ" |三/
{ ノ 、{ ..,,_ } /ニ/
_) ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
イ| { -─`''=≦⌒<_⌒'''"/" もう夏まで仕事しないからな・・・
__/:三| l:{ i __,... ノ } ミ=ァ'''.' 。
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| | ト、 └、 jト、 ノ ゚ +。.
: 三三/三三| ∨| | | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__ 。゚
三三/三ニニ∧ ∨.ヽ ヾ、. 二ア" /|三≧z:、 ゚+
三三\/三∧ / ̄ヽ )//〉三三三=z:、
三三/三ニニ:∧ '. |、 __彡"イ /三三三三三iz:、
: 三∧三三三三! | \ / //三三三三三ニ三ニハ
三三∧三三三ニ| V Y レ三三三三三三ニ三ニ|
130 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:11:20.12 ID:TgvOIxVcO
96条に基づいて発議してんのに
それすら拒否するなんて
憲政をやる気あんの?
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:11:26.62 ID:SZEP3hOb0
参院民主はまた反対のための反対で日本を滅茶苦茶にするつもりか
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:11:38.58 ID:j/miSjL90
>>124 つーかこの理屈が通るなら法律全て改正することが出来なくなるよな
133 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:11:49.50 ID:c7fKZWGk0
参院も自民に入れるしかないな。
民主党の息の根を止めねば。
134 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:11:56.73 ID:6ZQHRSX50
もう民主の何でも反対は辟易だよ
頼むからこのウソつき政党、国益のために解散してくれ
こいつらが政界にいる限り枕を高くして寝れん
135 :
あ:2013/02/06(水) 20:12:06.44 ID:FU8qpQmJ0
いいぞ!!
民主党!!
日本人の戦力をそぎ落としたれ!!
軽蔑する日本人への恨みをはらせ!!
136 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:12:27.80 ID:tSOO47xEO
ブーメラン党
安心のボイコット
まぁ、与党時代にもボイコットしてたしな
138 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:13:18.12 ID:KqBFhs4l0
停滞は許されない、協力を呼び掛けていくと宣言した自民はミンスくたばれと大合唱できない状況
参院選近くなるまで我慢てのも辛いな
139 :
○:2013/02/06(水) 20:13:30.23 ID:oUiddPlP0
>>119 国民があまりにもアンポンタン過ぎて民意を反映させすぎるのもどうかと思うけどな
現在の大学教養課程程度の政治学社会学等々を高校までの必修科目にできれば多少は違ってくるだろうが無理ですな
141 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:13:53.29 ID:RglHImTR0
安全保障の危機で改正が必要な事分かっててだから駄目だこりゃ。
土下座続けて領土了解放棄しろってか?民主は・・・怒りで・・史ね史ね。
142 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:14:03.10 ID:/TtX9mu40
参院選まであと半年もあるのかよ
早くこいつらに止めをさしたい
143 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:15:28.62 ID:ve2IAVa1O
まったく、ゴミチョン党に投票するバカがまだいるからこんな事になるんだよな
民主、ちったー回復にむけた政治すればいいのに
始まったよ
この調子でどんどんやれよ民主党
マスコミももっと持ち上げてやれよ
国民はドン引き一方だからく
146 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:16:33.36 ID:RbZfan2e0
ほ〜らやっぱり始めやがったw
そうやって何でも反対審議拒否を参院選までやっててね
148 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:18:07.13 ID:AmptAbPB0
149 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:18:47.70 ID:RbZfan2e0
民主党は参議院議席も要らないんだねw
どうせ7月迄で、その後少数野党に転落する党にはお似合いの手口だね。
泡沫政党の末期ってこんなもんだよなw
社民党もそうだったしw
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:19:35.40 ID:RXHx1fgXO
民主党は参院選で消滅してくれよ
>>1 憲法審査会って何のためにあるわけ?
変更の必要性とその内容について議論するためじゃないの?
変えるといったから欠席とかワケわからん。
153 :
名無しさん@13周年::2013/02/06(水) 20:20:49.54 ID:VOzJv+uJ0
憲法改正を望む国民の意見を無視する民主党
チョンシナのポチ。
>>1 気に入らない事があるとドタキャンって、どこかの国とそっくりですね
まあ、そういう国の出身者が集まってできた党だから、当然と言えば当然か
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:21:40.67 ID:fHyAnaxT0
民主って解散総選挙の時からすでに「日本が大陸間弾道ミサイル撃っちゃうー!」とか「自民は戦争しようとしているー!」とか
「ネットウヨクがー」とか旧社会党系の本性をあらわにして、自分らのコア支持層に必死にアピールしてるよね。
それも、以前までは民主の中の「保守派」とか言われてた野田とか細野とかが。
156 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:21:46.00 ID:6ZQHRSX50
出ました
何でも反対 民主党w
157 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:22:50.41 ID:Ccmg5d3v0
こりゃ参院選も惨敗必至だな
158 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:23:39.17 ID:ilmTGT8n0
●民主党 審議拒否の歴史
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
先生:明日、予定通りテストをする。
生徒:嫌だ、休む。
先生:それじゃ今回は延期。
160 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:24:05.92 ID:K/YiW3U/0
さよおなら〜〜wwさよおなら〜〜wwさよおなああら〜〜ww
民主、共産、社民の国賊政党・・・www
早く国会から退場してくれないのかな…
勇気ある退場を日本の国民は願っていま〜〜す
中国からロックオンされても改憲するなとはこれいかにwww
161 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:24:26.35 ID:ZP/kkFOM0
戦勝国にガンジガラメに縛られた憲法
改憲を改悪ってコイツラー本当マジで
マゾだろ
伝家の宝刀いきなり出したかw
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:24:46.93 ID:+s94+fia0
いっそのこと日本国憲法を無効&破棄で。
164 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:25:28.58 ID:x8dGgFQx0
民主党逃走www
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:26:51.00 ID:5+ZoowiaO
あれ?与党の時は審議拒否に対して色々言ってませんでしたっけ?
こういうバカ丸出しの嫌がらせを続けることで、ただでさえ少ない票が逃げるよw
>>18 手順を守って改憲することも、憲法尊重じゃねーの?
クーデターしろってか?
憲法には改憲の要項があるんだがw
ほんと民主党って糞だよなw
>>1 野党っておいそがしいんだね 最優先の事案であろうものを都合が付かないとは
それとも都合つくまで与党政権の足引っ張るのがお仕事かね
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:29:37.68 ID:J6E0L/q90
最期の最期まで日本の政治を停滞させ、中韓に利するのだな
参院選で葬ってくれる
171 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:30:50.94 ID:HctiaMP20
僅かに取れるであろう議席をどんどん減らしてゆく民主w
どこまでバカなのか
172 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:31:09.19 ID:i9Vz7sSp0
池口修次
こいつなんて馬鹿なんだ…
「法に則って改正する」のが違憲??
比例で、こんなマヌケな民主に入れたやつ、全員キチガイだわ、死ね!
>>158 これ、ミンス与党時代もつくってよ。
あいつら追及されるのが嫌で、国会開かなかったクズだからさ。
174 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:31:58.48 ID:Qjkjz9u+0
このバカ党の奴ら危機の最中にまたかよ
この蛆虫連中一秒でも早く死なないかな
175 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:32:24.88 ID:AiisfSdJ0
参院選で民主をゼロにしてやる
+ ≫ ず ≪
≫ っ さ ≪
WWW/ _,_-ーー- _, + ≫ と お す ≪
お ≪ //"ヽ、;;;;;;;;;;,,ヽ ≫ 寿 寿 が ≪
寿 ≪ + / ( l:| ≫ 司 司 お ≪
司 ≪ | | 。 |:| ≫ や し 寿 ≪
最 ≪ | / ー- -ー || ≫ っ か 司 ≪
高 ≪ ,ヘ;;| /叨¨) /叨¨) | + ≫ て い ! ≪
! ≪ |6 ヽ, | ≫ く な ≪
MMM\ ヽ_, ヽ__ / ≫ れ い ≪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。
ノ´⌒⌒`ヽ_
γ⌒´ _ \
.// ""´ ⌒⌒ \ )
.i / -―- 、__, i ) 。 o O (ステーキ食べたい)
i '叨¨ヽ `ー-、i,/ ,,,,,,,-―、_ ,,--―--、
l ` ー /叨¨) | + /r‐-v―-、ヽ´,-―v-‐、 ゙i |:::::| . ,,;;;;;i i;;;;;,,, |::::
l ヽ, | V_ _U 三 _ _V \|/ ̄  ̄\
l `ヽ.___´, | l ━ ━ リ ━' ━'l | -=・‐ ‐=・=-
|\ `ニ´ / ( ,し、 三 U ,.、_j、 ) / /
_, [二二二]\::\____∠| ヽ -=-〉 ノヽ 〈-=- ノ i /( ,、 ,、 )\ ノ
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二] \ 三 / ヽ
中共からの侵略を隠蔽していた民主党関係者は
一人として逃すな!
長島昭久は憲法改憲論議から逃げたら即離党とか言ってたよなw
179 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:33:06.77 ID:fHyAnaxT0
>>166 民主自身すでに自分らが末期だと悟っているからこそ、奴らのコア支持層の極左にアピールするために
こういうこと言ってるんだろうな。
180 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:33:40.05 ID:488vBN5IO
自民の審議拒否はキレイな審議拒否
次の選挙で民主党は消えてなくなりそう
182 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:34:03.26 ID:VI5YZYrbO
183 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:34:34.01 ID:RglHImTR0
一番楽だが一番あきれられた方法だな。もう誰も当選しないよ。
いいんだな?
>>168 左巻きはなんでも反対
左巻きは人の話は聞かない
185 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:35:28.83 ID:urvBSVdy0
(゚Д゚)ハァ?正規の手続きを踏んだ上で憲法を改正するのは96条で認められているだろ
民主党はもう社会党だな
社会党化している
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:36:35.73 ID:J6E0L/q90
日本の危機よりも保身を優先します
民主党です
左巻きは糞だけにしとけ
仕事する気ないなら辞職して死ねよ
死んでから好きなだけネクスト内閣ごっこ遊びしてろ
>>184 自民「民主案、丸呑みするわ」
民主「俺らの案採用にはんたーい!はんたーい!」
を思い出す。
190 :
↓誘導:2013/02/06(水) 20:39:09.20 ID:2YSk/ZZ/0
191 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:39:16.37 ID:uHoh8Z3o0
いまの民主党は野田・前原など右派が選挙惨敗の責任を取る形で謹慎中みたいなもの
そこで一機に左派が発言権や議会運営を握った形
もう、社民党とそう変わらない政党だと思って良いよw
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:39:25.41 ID:KEz+Bgi10
民主党ほっといて維新とみんなの党を抱き込めば法案通だろ?
ホント糞みたいな党だな
もう無視しろよ
>>184 衆院選だけでは懲りてないようだな。
参院選でも懲らしめてやる!!
こんな事するから、国民が民主党を嫌うんだけどな
今の時代ゼーンブ記録に残るのに
民主は馬鹿だなー
延命に次ぐ延命で致命傷を負って死ね
なんで民主党はすぐにブーメラン刺さってしまうん?
欠席したかて決取ったらエエねん。
ミンスやっとったがな。
197 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:46:09.50 ID:kkavaZJ00
次の参院選でミンスが崩壊したら自民と維新とみんなとで
国会では建設的な議論ができそうだ
そのうち、伝家の宝刀
「牛歩戦術」
民主党なんて別に欠席でも支障ないだろ。
予定通りやれよ。
200 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:49:14.44 ID:AvIsXhTDO
改憲を唱えてはいけないとか。
なら憲法審査会とは何のためにあるんだ?
「ケンポウヲマモリマショー」なんて空虚な文字列読み上げるだけの会合か?
だとしたら、そんなモンに公金費やすなや。
>>199 むしろ出席する方が支障あるわな
席を用意してやる必要も出てくるし、どうせ嘘しか言わないのに
形の上でも発言の機会も与えてやらねばならん
全てが無駄無駄無駄
いやいや、政治家が抗議で欠席するなら「都合がつかない」なんて言うな
ちゃんと「抗議するため欠席する」と意思表明しろ
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:58:31.69 ID:NiDa+YIAO
池口は帰化朝鮮人だろ?
>1
安倍首相は元々改憲派じゃないの?
これは正当だな
自民党はとんでもない
206 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:08:04.93 ID:frI01RFw0
お笑い民主党
過去には政争のために民主が自分で出した法案の審議拒否を堂々とやらかしてた政党だから今更何やっても驚かんわ。
208 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:21:00.86 ID:2+LLISp/0
>>121 こればかりは同意せざるを得ないw
確かにドイツを見習わないとなw
>>125 理想は分かるが差し迫った問題が目の前にあって、GHQの頃からも時代はずいぶん移り変わった。9条以外も見直すべきだろう。
総合的に新しい日本国憲法を作るのなら何度かの改憲手続きを踏むことになるわけで、まずは改憲のハードルを下げるべきだろう。キッチリできたらまた2/3に戻そう。今の日本国民ならできると思うがね。
選挙前から言ってた訳だが
211 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:29:39.53 ID:azwvg5Ez0
日本人の人権を国家都合で制限できるようにする、要は人権をないものとする自民党憲法なんて
反対するのが当たり前
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:31:33.01 ID:2lFRJ2yV0
>>1 こいつらなんで衆院選で大惨敗したのかまだ理解してないな
これは参院で民主議席大虐殺になるわ
213 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:31:32.97 ID:fDJrUrEYO
>>1 職場放棄して、そのまま半島に帰ってもらっていいよ
こんなゴミクズどもが政権与党だったとはな…
決めさせない政治
民主党です
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:35:27.98 ID:4NabWxtt0
もう日本の足引っ張るのやめてください・・・。
217 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:36:34.61 ID:bp4JsQES0
別に問題ない
参院選で消えてもらうだけだから
218 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:37:06.12 ID:KjiyPiQP0
それで、日本が独立した暁には、憲法も変えようということだったのですが、戦後、
そういう形でアメリカの占領政策に忠実に従った人たちが権勢を振るうことに
なってしまった。アメリカも上手いものです。占領してすぐに、最初にアメリカに
招待した人物は当時の東大総長、京都大学の総長です。二人をプリンストン大学に
招待して、戦後の日本の民主教育の根幹について徹底的に教え込んだ。
それはそうですね、東大、京大といえば一番権威があるところですから。
そこでいろいろな形で戦後日本のあるべき姿を示し、「こうならねばならん」と
教えたわけです。すべてはそこから始まるわけです。
GHQは、「戦争協力者を公職から排除する」という名目で「公職追放令」を出し、
20万人以上の指導的人物から職を取り上げ、公の場での発言も封じた。だから、
占領期間中はアメリカに一番従順な人たちばかりでやってきたわけです。
占領期間は7年ですから、そんなに長くなかったですよ。その間にやったことが、
今日に至るまで続いている。いまいくらか問題になっているし、
石原慎太郎さんなんかも言っていますが、主権のない時代、占領中につくられた法律は
全部無効だという国際条約(ハーグ陸戦条約など)があるわけです。それは日本も
アメリカも批准しています。だから、昭和27年4月28日、日本が独立した日に、
それまでの占領中につくられた法律、憲法も含めてすべてこれは無効であると、
全部廃止すべきであった。そして、改めて、法律の内容を吟味し、これがいいならば
そのまま残せばいいし、ということでやればよかった。いま、例えば憲法改正の動きが
国会でもありますが、しかし、主権のない時代に制定された法律は
すべて無効だという形で、一回決断しないといけない。無効なのだから、
憲法改正ではなくて、新しい自主憲法をつくるという形でないといけない。
(『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
>>1 憲法を遵守しつつ改憲するのに何が問題なのか?
反対するのはいいがサボるな
日本の足を引っ張ることしかしない奴らめ
221 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:42:10.95 ID:azwvg5Ez0
222 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:44:26.83 ID:azwvg5Ez0
223 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:47:07.42 ID:79RhZvyW0
参院選後に現憲法を過半数賛成で破棄して
新憲法を制定することはできないの?改正より早いと思うのだが
224 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:47:09.93 ID:pse2WXbr0
なぜ池口修次参院国対委員長は憲法審査会を欠席した理由について
「って聞いてる」みたいな仄聞調で答えてるんだろう???
通常、国会内の会派の動きについて国対委員長が事前に関与してないってことは
あまり考えられないんだけど、誰が決めたんだ?
やっぱり輿石か?
225 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:48:40.18 ID:WUNqFio70
社民党にしてやるわ。滅びろ民主
参院選前に大人しくしてなくていいのかw
次の選挙で民主党を殲滅できないかな
もううんざり
餓鬼の集まり民主党、仕事しないんなら解党しろよ売国政党
>>223 現憲法を外国から押し付けられたものと解釈するには無理があるかと。歴代の政権がずーっと認めて今に至るわけだからな。
それに現憲法を認めないというスタンスは現国会の正当性も認めないということになり法治国会では無理だろう。
社会党の復活や
231 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:59:41.67 ID:+cdXshqq0
民主党政権時にも中国船が何度も射撃前レーダー照射を行っていた。
ところが、自衛隊が報告を上げてきても民主党政権は公表しようとしさえしなかったのだ。
この弱腰外交に図に乗っていた中国海軍が引き続き自民党政権でも挑発してきたのだが、
安倍政権が事実を確認し公表してしまったので、中国側が動揺してしまったようだ。
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
工作員の本音
↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
もう工作疲れたわ。マジで。
帰りたいよ。
また工作し直しかよ。
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
民主無視してやればおk
>>227 党がなくなっても、構成員はあちこちに転移するぜ?
まさに日本の癌
>>1 >「本来憲法を守るべき安倍晋三首相が、
誰がそんなこと決めたんだよw
時代に合わせて改定するのはあたり前だろうが。
236 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:20:08.78 ID:fDJrUrEYO
本当に怖いミンスの審議拒否が再開かw
まあ参院選で完全終了するなこいつらw
参院選前に改憲着手することはないから影響ないw
現代のえた非人、民主党。しね
239 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:17:11.16 ID:+ba58GOL0
日本を守らないくせによう言うわ
反対するなら、反論すればいいだろうに
参院はまだ衆院ほどボコボコ状態じゃないんだから
>>1 改憲に対して反対論を言うためにも出席するもんじゃないの?
242 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:33:25.12 ID:evi4Fzcu0
刑法改正したら犯罪になるぞ!って言ってるのと同じだよね、これww
243 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:44:57.08 ID:xLFdF/LIO
日本国憲法は占領軍とのポツダム宣言に基づく条約憲法でふつうの憲法ではない
占領終結・講和独立時に失効すべきもので帝国憲法に復しその第73条によって改憲手続きをすればよかったのである
でも実際審査会すすまないんじゃないの?
そういう場合どういう対策たとるんだ??
245 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:49:16.55 ID:tHn+42ANO
選挙の時から言ってたじゃんか
246 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:56:33.62 ID:5t1OUllhO
こういう奴らがいるから参院選まで安全運転せざるをえんのだよな
はよ参院選で壊滅して欲しいわ
何も話が進まん
さっそく始まったか
テレビカスゴミは報道するかな
248 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:03:33.81 ID:ZLzHWCDb0
こりゃあ国民が許さないだろう
日中戦争がはじまったら シナにみかたしそうだな
意味わからん。
憲法尊重擁護義務というのは憲法の改正をしてはいけないって意味じゃないだろ。
他ならぬ憲法自身が改正規定を置いているのだから。
キチガイなのか民主党は。
もういいかげんにしろよこいつら
このクズ共のために税金が払われていると
怒りでたまらなくなる。
この国から出て行って欲しい。
これは正しい
憲法は変えてはいけない
253 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:14:44.53 ID:FTtfQvEt0
参院選までの命精々大事にしろよ。
254 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:17:24.05 ID:kB18F6It0
>>1 サボるなら罰則金みたいなものを払うようにしろよ。
党員個人と、党に対する助成金削減って事にすればいいんじゃね?
と、毎回思うんだが。しっかりとした理由アリなら免除で。みたいな方向でさ
255 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:21:04.02 ID:BYgzlh9P0
参院選楽しみにしてろクズ民主党
引導渡してやっから
>>1 >本来憲法を守るべき安倍晋三首相
いや、憲法改正もちゃんと憲法に記載されてるだろ
257 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:22:32.72 ID:2xLtHl+G0
おいおい議論するのも批判かよ
審査会は機能してないと言うか時間がかかりすぎるのがな
事後処理ばっかり
>本来憲法を守るべき安倍晋三首相が
池口はモノホンのバカなのだろうか?
259 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:25:05.68 ID:QZL27bR80
民主は廊下に立ってろ
委員会だけじゃなく、本会議中もな
出席は許さん
アタマがオカシイと思ったら、労組、それも自動車総連の利益代表なのね。
そりゃしようがない。
261 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:11:32.57 ID:+FUQSMt+O
あくまで日本が良くなるのを邪魔したいんだな・・・。
263 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:16:12.36 ID:ppP7hqdn0
264 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:28:44.41 ID:uzgtZOpx0
265 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:34:26.17 ID:AVaMJg1P0
また始まったか審議拒否。こうやって政治を空転させる時点で売国奴決定。
日銀の同意人事の
事前報道ルールについても
反対したいがためだけに存続させようとしてるそうじゃないか
本当にこの党は存在しているだけで国民を苦しめる
民主党も今民主党にいる人間も全員同罪
国政の場から消滅していただきたい
267 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:15:13.36 ID:19zl9uz/0
民主党ってやっぱり何でも反対の党の体質が与党を経験しても抜けられなかったか。
民主党内の護憲派はもう見切りつけろよ。
268 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:17:17.80 ID:Tis1T6NRO
参院選早く来ないかな
このクソ団体に鉄槌を食らわせてやりたい
269 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:20:24.79 ID:cfaBS4Sx0
社会党復活だな
マスコミは自民が野党だったときと同じように批判しないのかな〜
審議拒否って地味に自由民主主義の軽視とか侮辱だよね
これ例のレーダー照射の件でブーメランになる事に気付いて出たくないだけだろw
273 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:32:39.09 ID:wfXVjaam0
/三三三三三三三三三三\
/三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
:i|ニ三三三ニ ```ヾ三三三三∧
:|!三三三三" ` <三三ミ!
// ヾニ彡" ヾ三三〉
| Y ミ" |三/
{ ノ 、{ ..,,_ } /ニ/
_) ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
イ| { -─`''=≦⌒<_⌒'''"/" もうやだ!夏まで審議拒否しちゃうんだもん・・・
__/:三| l:{ i __,... ノ } ミ=ァ'''.' 。
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| | ト、 └、 jト、 ノ ゚ +。.
: 三三/三三| ∨| | | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__ 。゚
三三/三ニニ∧ ∨.ヽ ヾ、. 二ア" /|三≧z:、 ゚+
三三\/三∧ / ̄ヽ )//〉三三三=z:、
三三/三ニニ:∧ '. |、 __彡"イ /三三三三三iz:、
: 三∧三三三三! | \ / //三三三三三ニ三ニハ
三三∧三三三ニ| V Y レ三三三三三三ニ三ニ|
ノダと安住はんは今すぐ民主党抜けろ
275 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:38:59.17 ID:Ad4pjmyC0
>>1 まったく変わってないな、民主はw
けど与党時代に、民主党自身が強硬裁決を連発したから
もし自民がそれをやっても批判できないはずだけどね・・・忘れてなければ。
276 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:40:47.76 ID:3tyVfWzc0
またか
維新やみんなに移動したとしても、この汚名は簡単には返上できないぞ
移動を視野に入れてるやつは考え直せよ
ただの税金泥棒じゃん
なんで議論しないの
民主党も支持者もおとなしくしてくれ
馬鹿すぎて呆れる
279 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:25:45.06 ID:fvUnGtN/0
ミンスの改憲派の立場ねーなw
ミンスは意見をまとめてから動けよ
憲法を無視してるのは民主党だろ?
憲法には、憲法を改正するための
手続きがあるのに
282 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:44:42.23 ID:LzoNpH8k0
民主党公式
www.dpj.or.jp/
↓
民主党へのご意見
www.dpj.or.jp/contact/contact
これ、民主は外して粛々と……ってなわけにいかないのか?
284 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:47:16.50 ID:J8hmv+mxO
もう民主党は自爆テロだな…国会を壊したいだけの野党になった
民主党は中国の味方なんだろうな・・・。
民主党は、泡沫政党扱いして欲しいんだよ
そのほうが無責任に批判や審議拒否できるから
もう参院選あきらめたんだよ
287 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:55:03.59 ID:ZryAkont0
野党だったときにはいつも審議拒否
与党になっても審議拒否
野党に戻ったらまた審議拒否
民主党ってブレてねーじゃんw
あの大逆風の中、せっかく票を入れてくれた人の顔にも泥を塗る・・・ほんと度し難い連中だわ
289 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:51:44.97 ID:7hhaMsUr0
>>288 ほんとに、原発稼働を掲げてたのに稼働せず、靖国参拝も竹島の日も尖閣公務員常駐も
掲げてたことをすべて反故にした自民党は有権者をなめ切ってるよね
まるで成長していない…
291 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:56:09.76 ID:WdklVjQ60
安倍さんにとって織り込みずみってことかな。
民主党に入れた奴が悪い
293 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:32:39.85 ID:F/15/opV0
民主党のHP見てみろよ。
本当にこいつら国政よりも政局第一、国益なんて微塵も考えていない。
また国政をストップさせようとしているし、何なんだこいつら。
長島笑
295 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:35:06.57 ID:IY3eKqaYO
抵抗野党
296 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:35:53.58 ID:u9pCwJzw0
>「本来憲法を守るべき安倍晋三首相が、本会議で(改憲の発議要件を定めた)
>96条改正に踏み込んだ発言をしたことが理由だと聞いている」と述べた。
96条って憲法改正の手続きを定めた条文だよね。
つまり日本国憲法は(当然の事だが)憲法改正を認めているんだよね。
総理大臣が憲法改正に関する発言することが一体どこが問題なんだ?
理解できるようにちゃんと説明してよ。
297 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:37:58.12 ID:UnpEPc+20
安倍が教育改革言い出したからか
民主なんてもうなにやっても無駄だよ
参議院で自民が過半数とれば野党なんか存在自体が存在意味ないんだよ
299 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:41:51.84 ID:+u3XfCyp0
>>1 >本来憲法を守るべき安倍晋三首相が、本会議で(改憲の発議要件を定めた)96条改正に踏み込んだ発言をしたことが理由
民主党って、本当に頭がおかしいよね
安倍「憲法を守った形で、憲法を改正しよう」って言ってるのに
民主「憲法を守った形で、憲法を改正しようなんて、憲法違反だ!」って言ってる
たしか、社会党が同じようなことを言っていたな
民主党=社会党、今回のことで完全に証明されたな
ふざけたことばっかりやりやがって
参議院で民主党の連中は壊滅させてやるよ
301 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:45:52.46 ID:+u3XfCyp0
>>296 憲法99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
を、「憲法は不可侵にして改めるべからず」って、勝手に読み替えているのが日本の左翼
憲法96条とセットにして、「憲法守ってね、守った形での改憲はOKだよ」って読むのが正しいのに
要するに、民主党はバカって事
夏までに、株価15000円、為替100円は楽勝
そうしたら夏の参院選挙で民主党は大敗→自民党と維新みんなで3分の2→憲法改正
民主は日本の邪魔すんな
おとなしく消滅しとけ
牛歩戦術ももうじき見れそうじゃないかw
305 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:16:04.10 ID:GOkhChyH0
憲法をよりよいものにしていこうという姿勢が皆無ってことなんだよな。
護憲ってものの意味をもう一度よく考えるべきだな。
306 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:19:50.67 ID:sQNFPftg0
民主も経済政策を上手くやっていれば野党になる事も無かったのに・・
枝葉の部分など国民にはどうでも良いのだよ
経済政策が本命とまだ気がつかない民主
307 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:22:47.06 ID:sQNFPftg0
自民党は金儲け命・財産保全命の連中で枝葉を超えて大道団結出来るが・・・
民主は何で団結するの?バラバラな綺麗事で?
308 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:24:05.33 ID:K4rd9Gp9O
309 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:26:13.28 ID:owy9TFKe0
選挙に大敗した泡沫クズ野党の分際でエラソーだなおいw
次の参院選、民主党はわりとまじで共産党以下になるんじゃねーの?
>>1 憲法96条を、その当の96条の現行規定に基づいて改定しようとする。
これのどこが憲法を蔑ろにしていることになるんですか?
312 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:52:11.97 ID:jwP6MV4p0
3年3ヶ月も与党にいて何も学べなかったんだね民主党 (´・ω・`)
ぼくたちのみんしゅとうがかえってきたね!
国民を守れない危険な憲法なんとかしろ
315 :
名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 15:38:57.07 ID:ivuZziRWO
民主党の言いたいこともわかる。安倍が憲法の停止と国家非常事態宣言を発令したんだろ?
え?改憲を提案しただけ?
317 :
名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:28.84 ID:mGFmihi80
国会議員がストライキ戦術かよw
ミンスにはとてもつきあいきれない
318 :
名無しさん@13周年:
議論しない議員は辞職しろよクズ
ほんと民主党は穀潰しの売国奴ばかりだな
死ねよカス