【日中友好】 「第21回日中友好児童生徒書初展」表彰式 日本と中国の児童生徒の作品402点が展示…愛知県豊橋市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★日中友好児童生徒書初展表彰式 優秀・特別賞に106人

 豊橋地区日中友好協会(伊藤般展会長)主催、東海日日新聞社など後援の
「第21回日中友好児童生徒書初展」表彰式は3日、豊橋市松葉町のこども未来館で開いた。
特別賞48人はじめ、優秀賞など58人が表彰され、古関尚子さん(石巻中)ら4人に中国大使館教育処賞、
藤城結衣さん(吉田方小)ら4人に東海日日新聞賞が贈られた。

 作品は1日から同日まで企画展示室で、日本と中国の児童生徒の作品402点が展示され、日中の書による交流が行われた。

 表彰式で、伊藤会長は「中国の理解と豊橋市教委の協力で、友好の書初展を続けている。
いまは中国と問題もあるが、人民の交流により、2000有余年の友好は安定、発展に向かうと信じている」とあいさつした。

 来賓では、佐原光一豊橋市長が「ここにこは、世界中の笑顔の拠点。書の展示は日本と中国の子どもたちが友好の橋をかける事業である」と語った。
また、中国駐名古屋総領事館総領事の張立国氏は「今年は日中平和締結35周年。両国の平和、友好、協力の年としたい。
青少年交流を通して双方の理解を深めることが大事である」と日本語で祝辞を述べた。

 加藤正俊豊橋市教育長が審査経過報告を行ったあと、表彰式が行われ、張総領事はじめ、
中華人民共和国駐日本国大使館一等書記官の楊光さんが中国大使館教育処賞受賞者に賞状、記念品(筆)を手渡した。
次いで、豊橋市長賞、東海日日新聞社賞などの受賞者も表彰された。表彰式後、入賞者とともに記念撮影が行われた。

 展示会場では、多くの市民が来場して日本の児童生徒、中国の子供たちの作品を鑑賞。
受賞者は賞状を手に作品の前に立ち、保護者のカメラに収まる光景なども見られた。

東日新聞 http://www.tonichi.net/news/index.php?id=27220
2名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:55:57.59 ID:OVVLmLST0
レーザーポインタ照射
    ↓
3名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:56:20.28 ID:2BKc892Z0
うむ。
4名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:01:26.20 ID:clonPsm/0
中華覇道 一等賞
5名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:07:13.45 ID:KMetbpQk0
日々思いは募り
中々伝えることはできなかったけれども
友達としてじゃなくて
好きなんです愛しています
6名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:14:37.27 ID:gGkURMwO0
中共崩壊 と書いてP2.5スモッグ入りのビニール袋をもらいました。
7名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:15:58.53 ID:dC8+aqHK0
立て続けに【日中友好】w
8名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:21:28.41 ID:u1j0008H0
丑はチョンだろうが
日本と中国の話題には関係ないだろうが

いつもの通りチョッパリが悪いニダの記事でも立てていろよ(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:08:00.62 ID:mCuZghYX0
まあ日中友好はともかく、書は中国の文化だしな。書初は知らんが。
10名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:10:29.30 ID:mCuZghYX0
造反有理

天安門にはなかったんだっけ?
11名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:47.83 ID:zbAQxGfW0
むなしい友好
12名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:59.03 ID:hVmBIu3Q0
どうせ友好関係を演出しろと中国から指示が出たんだろ
13名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 17:25:09.15 ID:DPv+WypF0
日中友好と言う名のごり押し
14名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:26:47.56 ID:95Eq99xB0
>>11
どこがむなしいんだ?ん?
15名無しさん@13周年
人質にしようぜ。