【為替】白川総裁辞意でロンドン市場は円安に 円相場は一時、再び1ドル=93円台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
5日のロンドン外国為替市場は、日銀の白川総裁が任期満了を待たずに来月辞職すると伝えられたことをきっかけにドルを買って円を売る動きが出て、
円相場は一時、再び1ドル=93円台をつけました。

5日のロンドン外国為替市場は、日銀の白川総裁がことし4月までの任期満了を待たずに来月、辞職すると伝えられたことをきっかけに、
安倍政権が掲げるデフレからの脱却に向けた金融緩和の路線がさらに加速するという観測が広がりました。
このため、市場では円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は前日に続いて一時、1ドル=93円台前半をつけました。
市場関係者は「総裁と副総裁がそろって3月に交代する見通しになり、日銀が今後、さらなる金融緩和に踏み切るという見方が改めて出ている」と話しています。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130205/k10015317651000.html

実況は市況実況2@2ch掲示板でお願いします。
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/
2名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:51:08.63 ID:Ohx9HLMC0
2で白川暗殺
3名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:51:16.15 ID:Q781sScv0
これが民主党の隠し球だ!
どうだ、白川を総裁にしたからこその円安だぞ!
4名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:51:21.32 ID:fNnm8clT0
市場に嫌われ杉
5名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:51:43.32 ID:YZO5KY7U0
ひゃっほいつっ!
6名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:52:25.40 ID:KHL5oJA30
何で辞めたん?
破滅の片棒担がされるからかな?
7名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:52:45.81 ID:++QaCJAfi
7なら転職成功
8名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:52:54.94 ID:1EZixtKtP
つ「世界が認めた貧乏神」
9名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:53:12.33 ID:U2SYgG3R0
白川総裁自慰


           ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;:.:.;:.⊃
10名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:53:21.15 ID:XsM/duus0
白川がどうゆう意図で円高にしてたのか説明させる必要があるだろ
11名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:53:37.30 ID:RwfcGEfq0
白川バイバイキーン(笑)
12名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:53:54.82 ID:vh01RjVG0
>7
よかったな。頑張れよ
13名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:54:25.05 ID:kueXH3fc0
クララに感想を聞きたいw
14名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:54:31.85 ID:TvcqPJd70
何人の中小企業、輸出企業の社員、社長がクビを吊ったと思ってんのか
マジで刺されても文句も言えないな
15名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:54:33.22 ID:pfTrQxRsP
こいつは歴史的に戦犯扱いになるんだろうなw
16名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:54:49.50 ID:RKMlHFgx0
>>6
またなんか民主と悪企みしてなきゃいいけどなー
17名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:54:54.41 ID:oH+T+74/0
【倉山満】月旦評、7人の日銀正副総裁候補[桜H25/1/30]
http://www.nicovideo.jp/watch/1359524076
18名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:55:02.42 ID:buX31CVZ0
>>6
5年前の総裁人事で新総裁を決める日程がずれたから
その修正で任期満了からちょっとだけ早く辞めるらしい
19名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:55:04.36 ID:ECYOuaKp0
>>6
前に任命されたときにごたごたあって就任遅れて任期ずれたからあわせようってことじゃね?
20名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:56:25.12 ID:qjR8mWjS0
また民主党の弊害がひとつ消えたのですね。
21名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:56:28.32 ID:JfiFQUui0
超円高が円高になっただけだな
適正レートは110〜120円だから、まだまだだな。
22名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:56:41.82 ID:ukcLtFsH0
4年おせーよ禿
ん、3年だったか
23名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:57:05.98 ID:TvcqPJd70
>>17
っつうか七人でやって、その都度日銀の政策を多数決で決めればよくね?
これ以上居ない奴らなんだろ?日銀七賢っつうことで
24 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 19:57:06.06 ID:wmbMjORH0
>>1
民主党、白川が日本にとって酷い癌だと言っているようなものだ(´・ω・`)
25名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:58:20.78 ID:V2Ni6sIO0
>>23
あんまり船頭が多いと迷走するだけじゃね
26おいらは中国人です:2013/02/05(火) 19:58:29.11 ID:I7U4jmQb0
評価は後年に託される。評価するのはお前らではない。
27名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:58:31.98 ID:l8DPU9cw0
駆け込み退職
28名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:58:43.84 ID:4qF41oXT0
>>1
どんだけ信頼されてんだよw
なにこの悪代官。
29名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:58:55.59 ID:MSiqRdoD0
よし、目指せ110円!
30名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:59:06.11 ID:WAV5dtDJ0
ゴタゴタ就任での任期ずれ調整のために20日程度早めただけなのにえらい騒ぎだなw
31名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:59:31.33 ID:KZ+CnXhF0
>>23
>>25の意見と
責任の所在が不明瞭になるからそのやり方は良くないと思う。
32名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:59:38.40 ID:lsHBkHam0
93円かあ。
さすがにドル100円までは簡単に行かないか。
ドルやユーロもまだまだ不安材料があるしな。
33名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:59:39.40 ID:YiQjb1iZ0
しかし、まだ何も実行していないのに
10円も円安になってしまうんだな
日本は何もしなくても良いんじゃないの?
34名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:00:17.86 ID:Fl3NxvlX0
コイツといい民主といい本当に国賊だな
ついでに経団連のタヌキもやめないかな
35名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:00:40.68 ID:384xD+Ra0
年間3万人以上の自殺者出してんだから、辞意どころか
コイツは自害して果ててもお釣りが来る位だ。
36名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:00:52.55 ID:DRw4dXt90
前倒しと言っても、普通に有給休暇分じゃねぇか
37名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:00:55.81 ID:UEOr25Qv0
世界中に無能だとばれている、中央銀行総裁
その名も、白川
38名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:01:20.18 ID:MSiqRdoD0
>>33

実際はなにもしてないてw マネーゲームは政治主導です。 無能政治家がやれば亡国てことでFA
39名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:01:38.53 ID:HrQcgEg/0
日本国民の代表者たる自覚のない、当事者意識のない政党、民主党が分裂したら、
どれだけ円高是正が起きる事やら。 普通の国家になろうとしている。
40名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:01:45.19 ID:c2DOgYoV0
>>26
現代の人間が評価しとかなければ、正しいか否かの判定、そして過ちで
あった場合、それを繰り返さいようにするにはどうすればよいかわから
んだろうが。
 その評価も踏まえて後世の人間が再評価すりゃあいい。
41名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:02:03.47 ID:EiAXdwrr0
世界が、箸が転んでもおかしい年頃になってるw
42名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:02:27.50 ID:ZAxE0Fm50
世界の投資家が分かりやすく教えてくれたな
円高にしてたのは日銀の白川朝鮮人であると
43名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:02:36.79 ID:y2Fk8mfA0
顔が貧乏臭い
44名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:02:49.76 ID:Buc6sYTI0
白川とは一体何だったんだ
45名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:02:51.96 ID:LYMz0Wa70
白川は、何のために、誰の指示で、円高を追求したのか。国民に説明する責任がある。
46名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:03:15.55 ID:rTNmX0iz0
どんだけ嫌われてたんだw
こいつ辞めたら100円くらいあっというまに突破しそうだな
47名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:03:26.38 ID:YiQjb1iZ0
>>38
まだ何も実施してないでしょ?
インフレ目標値2%にするために
お札を増刷してばら撒いたわけでもないでしょ?
48名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:03:37.17 ID:FlO7l7Yh0
ある意味、汚沢の犠牲者
49名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:04:02.64 ID:4aUVPgrA0
新しい担当に裏でやった悪意がばれないように全員で辞めたんだろ
結果これだ日本を悪意で牛耳ってた悪魔の最後
50名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:04:12.44 ID:dXYG+uZJ0
まだ寒いけど、ビールがめっちゃうまい!
こんなうまいビールは久しぶりだ。お祝いだ!!!
51名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:04:44.91 ID:esDaYFOn0
>>6
何だ?前政権で3年間も破壊活動に従事したのに
まだ破壊し足りないのか?テロだけはするなよw
52名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:04:52.70 ID:FNE9rQFo0
>>1
民主党と白川がどれだけ無能だったかを、マーケットが証明しているわけだw
53名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:04:56.52 ID:rzPeKtSg0
円安がいいみたいな流れになってるが
原発が止まっている状況では微妙だと思うがな
54名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:05:09.78 ID:PpEa8SQzO
しーらーかーわー
55名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:05:31.11 ID:BX8AQO9O0
市場は判ってるって事だな
56名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:05:45.39 ID:ZAxE0Fm50
>>37
お前が無能だ
何も判ってねーな
民主党がこの白川を日銀に突っ込んだ途端にウォンが半額になったんだぞ
ただの無能ってかよ、バカかお前は死ね
57名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:05:52.94 ID:3jqNfH640
安倍自民最強伝説!!
日本ハジマッタナ
58名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:06:01.27 ID:XFTOLGTw0
100円来るのか
59名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:06:08.19 ID:Il+wu/oK0
>>32
焦りすぎw
60名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:06:24.63 ID:BX8AQO9O0
61名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:06:28.87 ID:9ki1FJtn0
さすがに反応速いな
62名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:06:52.45 ID:7hcVqwOx0
【帝国陸海軍復活】 倉山満 part2【憲政史研究者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1359776054/
63名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:06:57.94 ID:XsM/duus0
>>53
馬鹿はROMってろ
64名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:07:00.30 ID:yMdYvc2pP
民主党どんだけ重い蓋だったの?wwww
65名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:07:13.01 ID:QynzutY40
>>32
寧ろこんだけ不安材料が山積してる状態でも
こんだけ円安方向に振れてるんだがな・・・
66名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:07:29.68 ID:JhZ+Gi6F0
白川は日本のがん
67名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:07:55.92 ID:CwLXDQWp0
白川はエルピーダメモリを滅ぼしパナソニックやシャープを滅ぼした。

白川 お前の罪は重い。
68名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:08:29.25 ID:mEDZyjNr0
政府の失策を日銀のせいにされたらかなわん罠
こんなキチガイ国家の中央銀行総裁なんて
一日も早く辞めたいと思って当然だな
69名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:08:35.08 ID:NWzpRqL80
あれ、、元から3月でやめるんじゃなかったの?
70名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:08:39.37 ID:kIGqF63P0
やっと天下りのトップが消滅!
民主無能政権の最後の遺物。
民主が天下り禁止だと言いながら、
この天下りのトップにたよったのが日本の不幸の始まり。
一体この男は、何のために
日銀総裁になったのか
意味不明!
71名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:08:52.27 ID:0cfiry9v0
民団自治労日教組=民主党の反日具合がよく分かる。
72名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:01.93 ID:e1egOVSY0
韓国サムスン倒産しろ
73名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:05.83 ID:03sxERjo0
白川は疫病神

さっさと辞任させて日本を好景気にしようぜ!
74名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:12.08 ID:PpEa8SQzO
市場ってさ、市場ってさ…
なんていうか、上の口は嘘ばっかだけど下の口は…みたいなの無いんだね
全てがありのままなんだね
75おいらは中国人です:2013/02/05(火) 20:09:12.38 ID:I7U4jmQb0
>>66
それはお前だろ。
76名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:40.71 ID:YiQjb1iZ0
>>53
だよな
むしろ、もったいない
円安を歓迎するなら
円高の時に石油だとか金だとか買いまくっていれば
大もうけだっただろうになw
円安にするためにドルを買い、それで石油や金を買っておけば
1石2鳥だろうに

今の円安は、ただ外国人投資家たちが円を投売りしているだけであって
日本人の預貯金が円高の頃よりも目減りしているだけじゃん
しかも石油や金塊を買ったわけではないので、物が残ってないのに
円の価値だけ下がっている

なんか、もったいないよなあ
円安のメリットはわかるけど、どうせなら、円安にするときに儲けておけば良かったのに
そうすれば日本は莫大な財産を溜め込んでおけたと思うんだよな
77名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:48.52 ID:GFBmmCIQ0
>>56
チョット笑ったww
78名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:48.88 ID:St4BXH5jO
ちょっと調整ムードだったからな
白川最期に仕事したよw
79名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:52.18 ID:iCG8FFR/0
これは、120円まで行くな・・・
80名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:55.00 ID:G3+Zi8c20
麻生の政策から無能の民主に変えたら円高、財政不安、不景気、デフレの持続
なんてのはバカでもわかるのにマスゴミに乗せられたバカが多すぎたんだよ
81名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:02.90 ID:GKF87wbpO
>>68

わかったからさっさと半島に帰れ
82名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:11.73 ID:JSAzoLvy0
自民党へ交代した後でも白川が発言すれば円高に振れたからな。根っからの円高マン。
83名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:12.76 ID:UAG0wzb60
>>1
5年前に辞任しとけよクズ
84名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:14.68 ID:JhZ+Gi6F0
ま、これで円安のペースが加速するのは間違いねーなwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:16.67 ID:s5gbavfu0 BE:1469838029-2BP(1)
今の為替と株価みて、白河は自分のp罪深さをかみしめろ

お前は、仕事なんかしとらん、給与返還しろ、ばかたれ
86名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:19.80 ID:wBIkLNci0
白川って円相場が動くほど影響力のある人だったんだね
87名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:27.63 ID:q0H1n9Ox0
>>18
そういやクソ民主が反対して時間かかったな
88名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:29.90 ID:V2Ni6sIO0
異常な円高だったんで日銀がまともに動けば是正はされるわな
結構素直に反映されるな
89名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:34.97 ID:d2R0HYuZO
中国とか為替介入してそうだけど、日本てこんなに強かったんだ。
90名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:36.22 ID:ye3Cmb/X0
市場は正直なのである
91名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:36.70 ID:PmvT0epiO
今日、株売った提灯持ち達は涙目 w
92名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:45.57 ID:RKMlHFgx0
仕事の昼休憩にNHKのニュースで為替と株価を見るのが
もう毎日楽しくて仕方ないわw
93名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:10:46.48 ID:XDcHf8zh0
レーダー照射で200円いくぞ
94名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:11:02.52 ID:lMB3aVSE0
余生は大好きな韓国で過ごせ
もう日本には来るな
95名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:11:30.71 ID:TvcqPJd70
>>76
そんなことは国が考える事で、個人はしこたま株、FXで儲ければ良いんだよ
100円固くなって来たらマダマダ輸出企業なんて安い。リーマンショック時くらいなんだから
96名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:11:31.79 ID:1yGgiWNm0
浜田先生に能書き垂れてからでも遅くなかったのに(・∀・)
97名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:12:14.36 ID:cgtaHNYk0
またインサイダーかよ
98名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:12:33.74 ID:K8KZTFW10
またいつも通りに手段が目的化。

『円安』が目的となって円安達成したのはいいが
企業業績低迷、インフレ、エネルギー価格の高騰、株安、etc...
99名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:12:35.05 ID:wBIkLNci0
でも、なんでやめたんだろ
日本は間違った方向に走り出してしまって、止められないと思ったのかな
100ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/05(火) 20:12:53.21 ID:yT1+eBpRO
ハイパーデフレクリエーターついに廃業
101名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:19.36 ID:QynzutY40
>>98
うんうんそーだね。
早く日本から逃げないと危ないよw
102名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:25.58 ID:TMJt+qjQO
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360061747/
103名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:32.48 ID:FXruI81b0
ざまあーNHK!
受信料なんか絶対払わないぜ!
104名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:40.67 ID:UEOr25Qv0
これで民主党と小沢がどんな日銀総裁候補を推してくるか、楽しみだな

また、トンでもないのを推してきそうだわww
105名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:41.98 ID:s5gbavfu0 BE:979892126-2BP(1)
責任とるのが嫌で、何もしないへたれ
106名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:47.28 ID:V+6eoJrdO
>>76
円ドルの相場と金、原油の相関見てみ。
107名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:58.25 ID:XIGFL47x0
ついに夜明けが来たか!?
108名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:00.64 ID:jyq4PUyE0
白川総裁自慰
109名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:01.00 ID:91z/xNcL0
当たり前だ在日馬鹿チョン公、150「円」適正だ在日糞チョン
110名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:05.38 ID:UjVD+nJ80
政権交代でこれだけ円安が進んだら針の蓆だろうからな
一刻も早く逃げ出したいだろw
111名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:06.62 ID:RKMlHFgx0
森永いいことも言うんだよなあw
112名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:12.51 ID:qtXCCUmG0
白川の清きに魚も住みかねて・・・
113名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:13.83 ID:ECBL8I3y0
>>98
円安だといつから勘違いしっぱなしなんだw
まだまだ円高だっつーの
114名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:35.92 ID:lMB3aVSE0
韓国から勲章貰えるかなw
115名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:35.90 ID:YiQjb1iZ0
>>99
自分が正しいと信じる金融政策とは
まったく違う金融政策を取れと強要されて
とても抵抗しきれないと悟って、辞めたんだろうと思う
116名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:42.65 ID:fODrpwbG0
日銀がいかに日本を損なってきたかがよくわかるなw
117名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:15:18.86 ID:ZGauqAi/0
>>1
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
           llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
           lllllllllllllll          llllllllllllll
           llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
           Illlll,   / /)  (\\   lll
           丶,I /./● I  I ●\\ i'i
            I │ /_/ │ │ \ .ゝ│.I
            ヽ I  ))  /│  │ヽ ((  I/
             │ (( ノ (___) ヽ)) │
             │ ))  \___/ ((  |
         (ヽ/)  i ((    \/   ))  !
          (_と) \)) /  ニ  ヽ ((/
          (__ )  U ヽ___   __ U
                     ̄ ̄
    /   /   /  |  _|_  ― / / ̄7l l _|_
  _/|  _/|   /   |   |  ― /   \/   |  ――
    |    |  /    |   丿  _/   /    丿
118名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:15:34.76 ID:LsuJjDmU0
>>76
正直「まだ円高」じゃね?
今のは為替調整だし、石油業界だって大丈夫だろ
119名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:15:43.37 ID:HeypU1fS0
世界が白川が円安のガンだったと認識したのか
白川は感涙してるだろな、自分に影響力あったんだーーーって
120名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:15:50.69 ID:di8iRhdKO
白川総裁は今や針のむしろ状態だから一日も早く辞めたいんだろうな
みんな知ってると思うが後任人事も参議院がネジレ国会になってるから民主党の意向を汲んだ人選にならざるを得ないんだ
白川だってそうやって選出されたんだぜ?
121名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:01.28 ID:DjJpWfP90
市場は正直だ
122名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:05.26 ID:wpVSPlpD0
>>44
日本の疫病神
123名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:05.92 ID:v8IjCl910
⌒ヽ          /                       /   . |
 _ノ         ∠___________ +___巛 ヽ /     |
           /\  \               〒 !        |
       ゜   .\ \  \       +    。  |  |        |
   ○      / \ \  \         +   / /       /
    />    /  / \ \  \   * ∧_∧ / / 皆一緒にイヤッッホォォォオオォオウ!
   ///   ./  /   .\ \  \   (´∀` / / +     /
  ./\\\  /  /     \\  \  ,-     f       /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧    \ \   / ュヘ    | *    /
 \   \\ ./ (*´∀`*)  ./.\ \〈_} \∧丿    /     /
   \   \\  つ⊂ ~  /    \ \  \*  |   /|    ./
  o .\    \\   ∧∧       \ \+. \+. |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ (・∀・)        \ \  \| /  |   /
    i     i  .  \ U U  ∧∧  ○  \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\ ⊂(・∀・)⊃_,.- ''",, -       _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''     o    ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ  ○
      ○      \   \\/ /。       o
    ゜   o   。  .\    \/      ゜
124名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:06.41 ID:ErcFqMp30
どんだけw
125名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:09.22 ID:9QzwRLST0
なんだよ、世界中がわかってたんじゃんかよ
126名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:10.88 ID:s5gbavfu0 BE:979891834-2BP(1)
円安誘導とかいってる奴は阿保

言葉が違う、円高是正だっての
127名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:13.26 ID:ltceRrRD0
またひとつ重しが無くなった
128名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:18.51 ID:ukIwZmLb0
後任が決まり次第すぐに辞めて
129名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:38.13 ID:vylGf1Be0
白川の資産から交友関係まで、すべて調査すべきじゃないか?
民主党の議員たちと同様、韓国人から金や接待を受けてる可能性十分あるだろ。
130名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:40.81 ID:BXwafquQ0
なんだ、いい話じゃないか
131名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:17:32.83 ID:Nty6bpfX0
韓国政府は白川を不自然なほど称え弁護し、安倍政権を口汚く罵っている
132名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:17:43.44 ID:Dfi9y1Vk0
>>76


もうちょい高等教育受けてから出直して来いよ工作員w
133名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:17:48.03 ID:N5kzOL/q0
ついにキングボンビーが除霊されたか
134名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:17:58.86 ID:TvcqPJd70
100万払うから一発思いっきり殴らせて欲しいって奴
いっぱい居そう
135名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:18:06.84 ID:Uwvrl0VU0
問題は次期総裁だな。
で、結局誰になるのよ?
136名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:18:40.45 ID:+LrGlELJP
市場の反応がわかりやすいな
137名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:18:40.55 ID:ajdq5w6l0
証人喚問しろよ
徹底的に吊るせ
死んでもかまわん
138名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:18:43.09 ID:s5gbavfu0 BE:1306522144-2BP(1)
白川は、積極的な金融緩和に否定的な人物だったし、繰り返しそういう発言をしてきたから

日本の円高がずーっと続いたのは、白河が日銀総裁だったため

白河が辞任すれば、そら円安にふれるのは当たり前
139名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:07.69 ID:5C+Pe/rC0
中川(酒)が変になったのも白川と国際会議に出てから
140名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:13.62 ID:YiQjb1iZ0
>>132
と、中卒の猿がほざいてますw
141名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:34.44 ID:ILttr2Yi0
次は白川の酩酊記者会見か
142名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:36.93 ID:ZAxE0Fm50
世界の投資家が教えてくれた
円高にしていたのは白川朝鮮人であると
143名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:40.41 ID:5Ta/t4Md0
イヤッホウ! 祝杯あげるわ
144名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:46.63 ID:KUvQJgvNP
解雇じゃないのが
くやしい
こいつには、
散々苦しめられた。
145名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:51.75 ID:Igkqm93w0
円高放置でエルピーダ倒産させたんだからサムスン倒産まではまだまだ許せない
146名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:20:41.55 ID:Lch+i19R0
白川法皇が白川上皇ににあるとかやめてよね
147名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:21:27.54 ID:iCG8FFR/0
竹中が日銀総裁を兼任だな。
148名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:21:46.35 ID:rzk7Qg4iP
キングボンビー逝った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
149名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:21:47.92 ID:8PzQbu+N0
120円がちょうどいい
幸せになれそうな気がする
150名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:22:20.91 ID:ZGauqAi/0
【日銀  歴代総裁】

    ∧_∧  出身地(平成〜) に注目する ニダ〜♪
   <丶`∀´>
 http://www.boj.or.jp/about/outline/history/pre_gov/
151名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:22:27.45 ID:kueXH3fc0
93.151
152名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:22:44.62 ID:mps4Sp0T0
153名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:23:04.20 ID:3juLWwjI0
明日辞めろ。
株爆上げの予感。
やっとこいつが消えてくれるのか。
うれちいな。
154名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:23:22.10 ID:TMJt+qjQO
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360061747/
155名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:02.37 ID:PE4cp4RQO
儲かりすぎてヤバいw
GTRにしようかシーマにしようか迷うww
156名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:40.28 ID:G3+Zi8c20
民主政権は絶好の買い場と思って、早い段階で株買ったから
その後ひどい目にあったよw
アベノミクスでプラスになるまでにかなり掛かってしまった
157名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:42.79 ID:nlRsdEsp0
し ら か わ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:43.33 ID:NdRtcJ7G0
>>93
それは勘弁w
159名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:46.84 ID:LEVH3KT60
だからドル買えと言ってるのに
中国有事でも、円は暴落、日本株も暴落
しかしドルは暴騰、どういう状況になってもドル持ちは儲かる
160名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:47.84 ID:sPfbvPE70
安部が白川を辞任に追い込んだ、中央銀行の独立性がうんたらって
記事が出そうな気がする。
161名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:56.99 ID:dXYG+uZJ0
<リフレ・上げ潮・円安・金融緩和・消費増税慎重・日銀法改正派>

安倍晋三 高橋是清(故人) 田沼意次(故人) 日銀審議委員(佐藤、木内)
中原伸之(元日銀審議委員) 塩崎恭久(元日銀) 山本幸三 渡辺喜美 江
田憲二 浅尾慶一郎 馬淵澄夫 前原誠司 金子洋一 小沢鋭仁 亀井静
香 舛添要一 中川秀直 浜田宏一 本田悦朗 岩田規久男 竹中平蔵
伊藤隆敏 伊藤元重 高橋洋一 若田部昌澄 原田泰 竹森俊平 飯田泰
之 田中秀臣 安達誠司 片岡剛士 上念司 藤井聡 中野剛志 長谷川
幸洋 武者陵司 村上尚己 山崎元 森永卓郎 勝間和代 宮崎哲弥 三
橋貴明 クルーグマン バーナンキ スティグリッツ マンキュー


<デフレ・ハイパーインフレ・国家破綻・緊縮財政・円高・金融引締
・消費増税・日銀法改正反対派>

白川方明 福井俊彦 速水優(故人) 三重野康(故人) 濱口雄幸(故人) 松
方正義(故人) 徳川吉宗(故人) 松平定信(故人) 橋本龍太郎(故人) 日銀
審査議員(佐藤、木内以外) 須田美矢子(元日銀審議委員) 水野温(元日
銀審議委員) 菅野雅明(元日銀) 佐々木融(元日銀) 扇百合(元日銀) 与
謝野馨 石破茂 麻生太郎 谷垣禎一 林芳正 野田佳彦 海江田万里
菅直人 仙谷由人 藤井裕久 枝野幸男 岡田克也 勝栄二郎 野口悠紀
雄 榊原英資 水野和夫 小幡績 池尾和人 土居丈朗 豊島逸夫 真壁
昭夫 池田信夫 ちきりん 河野龍太郎 上野泰也 浜矩子 池上彰 藤
巻健史 中原圭介 大前研一 澤上篤人 小黒一正 藻谷浩介 加藤出
辛坊兄弟 池田信夫 堀江貴文 浅井隆 副島隆彦 藤沢数希 佐々木俊尚
みのもんた 久米宏 古館伊知郎 石田純一
162名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:55.98 ID:V+6eoJrdO
読売の越前谷記者は当分帰国出来ないだろうな
163名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:25:01.65 ID:t0Ir5RW80
どんどん円安になってるwwwwwww
164名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:25:26.72 ID:JXH1Dp4P0
>>1
織り込んでなかったの?
165名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:25:28.97 ID:kGeYIfIm0
よっしゃああ!白川うせろこの疫病神が!!!!
166名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:25:31.05 ID:lIx03DMG0
さーてここで戦争です120円があるかもね
167名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:25:45.93 ID:s5gbavfu0 BE:1224864735-2BP(1)
制御できなくなるから、積極的な金融緩和はしないって、繰り返し発言してきたんだから
そういう発言したら、日本の市中の貨幣量が増えないんだから、円の価値が希薄にはならないなと
投資家が考えるのは当たり前でしょうに
白河が円高を維持させてきたといっても過言ではないよ、まじで
168名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:26:08.81 ID:9aYgNZG50
日銀財務省が全面白旗wwww
169名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:26:20.28 ID:SzqUDDqD0
そこらのアホ日本人より海外の奴のほうが
白川の悪影響を知ってるなww
170名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:26:20.53 ID:j7NaM6Mti
早期退職したら、退職金がふえるのかなあ?
171名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:26:37.31 ID:y2Fk8mfA0
白川はペクチョンと読む
172名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:26:48.61 ID:z2jP9fgv0
小沢が白川押したのは、日本の産業破壊して、故国の製造業を伸ばすためだったんだろうなあ。
あの時の民主の対応は異常だったからなあ。

その内、白川も国民裁判に掛ける必要があるだろう。
173名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:27:26.78 ID:fNnm8clT0
>>160
白川日銀総裁、来月19日辞任=政治圧力の最中、任期途中で―15年ぶりの異例事態
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000131-jij-bus_all

もう時事通信でありましたw
174名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:28:23.93 ID:s5gbavfu0 BE:5879347889-2BP(1)
>>160
まあね、安部というか自民党がというか、自民党を選挙で勝たせた国民が
日銀法改正を脅しにつかって、日銀を動かしたのはそうだよ

でも、それは有効な手段、別に問題ない
175名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:28:33.44 ID:mps4Sp0T0
貧乏神白川辞退\(^-^)/バンザーイ。

と、思ったら3月まで居座るのね。
どうせもう送ることなんてないから、今日やめりゃいいのに。
どうせ、12月とか3月とかの節目まで勤めてれば、自分の退職金が
ふえるとかそういう理由だろ、この居座りは。
176名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:28:36.35 ID:kueXH3fc0
市場ってホント正直だよなw
177名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:28:58.08 ID:LEVH3KT60
現実に100は確実に行く、110も年末には行く
尖閣紛争が始まれば、150も超える、ドルにしておくしかない
178名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:29:04.74 ID:JXH1Dp4P0
>>173
15年ぶり程度が異例???
 鵜呑みにするのは2ちゃんの人くらいじゃね?
179名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:29:28.14 ID:z3Aqmpgf0
震災後の日本の不動産なんて放射能でオワコンpgr状態の時も
日銀はREIT(とETF)買入してて下値支えくれてたから、REITスレでは白川は人気者
180名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:29:41.35 ID:JXH1Dp4P0
>>176
花王、ロート、フジテレビの株価はうなぎのぼりだよね。 市場は正直。
181名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:29:52.88 ID:G+TbLg9CO
>>155
儲かった人間が買うレベルの車じゃねぇだろw
182名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:30:20.51 ID:aQS7HH0qP
ようやく調整来るかと思いきや、ここで白川辞任とはどうしても押し目を作らせない気だなw
183名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:30:43.36 ID:1SL0ECFe0
白丁総裁オワタw
184名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:30:49.12 ID:68T5hQmG0
疫病神とか貧乏神がこの世にいたんだなぁ。オイ!白川恥を知れ!
185名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:31:16.79 ID:yYTLuCCB0
コイツは八つ裂きにしてもたらんやつだ。白川は不慮の事故で抹殺されるのを
望むな。
186名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:31:43.30 ID:ye3Cmb/X0
93いったね
このポジション決済したら一年前から婚約してる彼女と結婚する
187名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:32:15.78 ID:HOyzBrHk0
まぁ、破滅の始まりに加担したくはないわな
188名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:32:43.71 ID:kueXH3fc0
日本にキングボンビーと祟り神がとり憑いていたのがミンス政権時代w
189名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:33:24.27 ID:jX9I3q6c0
やっと93円まで取り戻したか
だがまだまだ円高だ
190名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:33:28.05 ID:QBW6B5pa0
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  安倍に経済の何がわかる!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
191名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:33:49.46 ID:s5gbavfu0 BE:4409510696-2BP(1)
なんせ法律を作るのは国会(議員)の仕事ですから、日銀法も国会議員が作る

そして、その国会議員を選ぶのは国民であり、それが民主主義

選挙で自民党を勝たせたということは、白河やめろやってのが国民の声
192名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:34:04.86 ID:N0mXhe/c0
納税者が納得できるかどうか
3年での退職金いくらだか公表しろよ!

失敗や何もしなくても、決まりだから払うのか?
だったら、石でも壷でも偶像でも置いとけ。
人の時間拘束分は給料で十分だ。
193名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:34:04.92 ID:cL01irGl0
ここのところの、円の価値は大暴落だもんな。
急激に日本の市場から外国マネーが消えてるんじゃね?
194名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:34:15.70 ID:FXhDZV2Q0
来たか...!
日本経済復活の狼煙だな?
195名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:34:19.16 ID:JB9k+gCO0
>>98
 ・・・もしかして、「手段」とか「目的」とか、単純に日本語の意味が分からない人?
 そうじゃないとすると、、、、、お勉強しようね、ボクちゃんw
196名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:34:49.33 ID:r9UKmGy30
原発事故処理の管と白川は国会で尋問するレベル。

鳩山・岡田・仙石辺りの売国奴は中国に片道切符で送りつけろ。
197名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:34:50.52 ID:gDC62NqF0
なんで今日のザラバに辞任発表しないんだよ。とことん人間のクズだわ。一秒でも早く死ね。一秒でも長く来るしめ。あれ?
198名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:35:03.06 ID:RKMlHFgx0
>>187
だよな
自分の祖国の破滅には加担したくはないだろう
199名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:35:09.36 ID:FXhDZV2Q0
>>193
バカでしょ?下がるから新しい投資が流れ込んで来るんだよ
200名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:35:37.71 ID:BkshJPCi0
>>167
金融政策は等価交換なので日銀の流す通貨は金融資産と交換だ
したがって民間の資産の構成比率が変わるだけで円の価値自体は薄まらない
肝心なのは金利が低下すること
金利が低下することで投機マネーが円から離れる
ところが日本はバブルの処理で2000年くらいから超金融緩和していて
とっくに金利はゼロになっている
したがって金融緩和しても効果が無い
経済学ではこうなる
つまり実は教科書的には白川総裁は非常に常識的な金融政策だった
201名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:35:46.08 ID:Sa/Tq6fX0
なんだこのデタラメこじつけ記事は。
白川辞任のニュースの出る前から為替は動いてるのに。
為替が動き出したのはユーロ圏の経済指標改善だわ。
202名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:36:51.84 ID:QXAt+hw40
白川は枝の韓と一緒に反日活動で逮捕しとけ
203名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:37:39.24 ID:SoFnqY0q0
なんか白川って「白」っていう帰化チョンだったんじゃ無かったのか?
という疑念が払拭出来ない今日この頃

どんだけ国益をドブに捨てていたのだろうか?wwっw
204名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:37:41.02 ID:Lgjgw+yE0
白川日銀総裁、日本時間22時に会見
205名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:37:52.24 ID:cL01irGl0
>>199
悲惨だな。

円の価値が下がって、日本国民が貧乏になったら、
外国人の投資マネーが流れ込んでくるわけだ。

まさに売国w
206名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:38:34.33 ID:E/vXE/B/0
石破幹事長辞任、自民党除名、政界引退で120円だな。
207名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:39:10.47 ID:E/vXE/B/0
>>204 NYがはじまる1時間半前か。
208名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:39:34.31 ID:rN+hKdvqO
いい加減円安介入は止めるべき
日銀は金融引き締めろよ
209名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:39:52.89 ID:wgCrMjgK0
白川ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
210名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:39:54.61 ID:s5gbavfu0 BE:4001222977-2BP(1)
だいたい、日銀の独立とかいってるけど、完全に独立してる機関なんかねえんだよ
それじゃ独裁じゃねえかw
最高裁判所長官だって、国民審査があるんだよ、国民の声を反映できるようになってる
民主主義においては主権者は国民なんだよ
国民からも独立する機関が存在したらおしまいだ
211名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:40:25.77 ID:FQI0w1wv0
白川wwww

どんだけ無能認定されてたんだよwwwww
212名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:40:36.55 ID:lOfx7zs30
ID:rN+hKdvqO
お、中国指導部から指令がでたんか?
213名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:40:48.84 ID:YiQjb1iZ0
>>205
日産自動車みたいに
外国企業に買われて、外国企業に貢ぎ続ける日本企業が続出しそうな予感がするなあw
214名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:40:56.88 ID:JSAzoLvy0
>>200
教科書にあるのは先人の知恵、それ以上ではない。自ら手綱を握る地位にあるというリーダーとしての当事者意識に欠けていたからこそ白川は白川だったんだよ。
215名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:41:06.27 ID:kOJW19RQ0
20.31 白川「後任の武藤氏に引き継ぎたい」  
http://www.headlines.yahoco.co.jp.uploader.asia/2013.01.19_00000423_NEWS.html
216名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:41:52.69 ID:mzPCz/FR0
>>208
円安介入とかwww
だれがどこに介入したんだよw
217名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:42:39.98 ID:v8IjCl910
>>53
在日韓国人はゴキブリだよね
218名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:42:42.25 ID:BkshJPCi0
この円安と株高の説明は簡単だ
まず円安は10月から始まったので安倍ノミクスは関係ない
日本の貿易赤字の恒常化の見通しとアメリカの景気回復とEUの債務危機の一段落で
リスクヘッジで円に流れていた投機マネーがドルとユーロに戻った
円安で日本株に値ごろ感が出て外国人投資家が買い始めた
一部は円を買っていた資金の為替からの鞍替え
これに日本人投資家が乗っている
アベノミクスも日銀も関係ない
まあ、少しはあるか
それは今後の公共事業大盤振る舞いへの期待
219名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:42:51.33 ID:FQI0w1wv0
>>208
マジレスすると、現時点じゃほぼ何もやってないんだよ

発言だけで円安になってる
220名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:42:59.68 ID:3R+VNRlL0
日経平均先物が暴騰している件
白川、市場に嫌われ過ぎw
221名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:00.28 ID:v8IjCl910
>>60
ゴキブリ在日韓国人なんだろうな
222名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:03.58 ID:s5gbavfu0 BE:2041440555-2BP(1)
>>216
介入は介入じゃねえかな、ただし為替操作に何兆円も使ってるわけではなく
口先介入だが
223名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:07.41 ID:FjNAlFe80
アベしちゃうのか
224名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:22.46 ID:GdBe+5LJ0
21世紀初頭の三大戦犯って誰だろうな
菅・白川・小沢?
225名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:22.55 ID:CLGpxqzw0
>>49
そういや日産の社長と会食していたことも有ったな。
226名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:25.15 ID:LpPtnOkKP
白川ざまああああああああああああああ
227名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:35.76 ID:+YkQNAdG0
公開自慰
228名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:47.53 ID:ZuUF4FOf0
白川相場きてんね
229名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:43:49.76 ID:wgCrMjgK0
ホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:44:09.73 ID:1ztgd2lhO
今売ってるのは、空売りで今まで甘い汁吸って、また一儲けしようという非国民か特アとかだろ。消えてしまえ。
231名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:44:13.41 ID:EaU1g+6j0
為替垂直上げwww
http://sukezaemon.moryou.com/currency.html
232名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:44:29.71 ID:8GN3lb6C0
円安円安騒いでる奴はアホか
100円にすらいってないのに
233名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:44:48.45 ID:q5PzZOnt0
ミスター円高と呼べばよい
234名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:45:22.49 ID:MJ5JpKMi0
やっとか
疫病神め
235名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:45:51.77 ID:Z5ZIeQoS0
>>215
おまえ、市況2のドル円スレでも貼っただろカス
236名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:45:53.20 ID:JYKENcnf0
こんだけ円安になったら日銀の立場なし
237名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:46:06.89 ID:QynzutY40
>>230
買い豚の泣き声が心地よいwww
238名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:46:08.82 ID:9MEyj7M5O
まだ日本は何もしてないのに、ってほんとだよね〜
本格的にアベノミクスはじまったらどうなるのかw
239名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:46:13.04 ID:lOfx7zs30
今更、何を話すと云うのだろうか。


【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360063615/
240名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:47:01.14 ID:oMWeyVVD0
世界市場は正直だ、愚者は去ったと
241名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:47:32.97 ID:FQI0w1wv0
>>215
これなに?

ウィルスバスターが止めて見れないけど
242名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:47:46.93 ID:UAG0wzb60
>>239
会見中に靴投げつけるヤツとか出てきたら面白い
243名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:48:01.37 ID:s5gbavfu0 BE:1143207427-2BP(1)
日本に今も死刑があるのは、司法にも国民の声が反映されてるからだ
あれだけキリスト教白人国家から死刑やめろと言われても、死刑制度の存続を
国民の80%がまだ望んでる。

最高裁が判決出すときだって、国民何を望んでるかを非常に気にして判決を出す
244名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:48:02.23 ID:e1egOVSY0
有事の円安くるー!
中国もっとやれwwww
245名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:48:04.78 ID:SoFnqY0q0
>>239
> 今更、何を話すと云うのだろうか。
> 【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360063615/

たぶん恨み節wwwっwwwww
246名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:48:06.79 ID:tMLoaHId0
勉強の成績は良かったけど無能の寄せ集め集団日銀w
247名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:48:09.36 ID:LEVH3KT60
ドルを買わずに、インフレで貧乏になるか
全部ドルにして、インフレの何倍も資産をふやして、豊かになるか
248名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:48:33.56 ID:g9JWrr56O
安倍はできる子
249名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:48:47.60 ID:YiQjb1iZ0
金は力なんだよ
円高で輸出企業は苦しんだだろうが
円高は日本の力を増大させていた
円が強ければ、日本の力は強くなり
円が弱ければ、日本の力は弱まる
外国に対して武力行使ができない日本の力は
経済力だけ、つまり円の力が強ければ、日本の国際発言力は高まる

超円高と言われていた時期に、力を持て余し、使いきれずに
円安になってしまったことに対して、なんとも言えない虚しさを感じる
超円高を利用して、もっと何か未来に役に立つことを出来なかったのだろうか
250名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:49:39.91 ID:l3ie343D0
【日銀総裁・副総裁の条件】

 @ハマコーノミクスを理解している人
 Aハマコーノミクスを指示している人
 Bハマコーノミクスを実行できる人
 Cユダヤ人の言うことをきかない人
 Dユダヤ人に殺されてもいい覚悟のある人

【FRB議長の条件】

 ユダヤ人

【3Q決算】

 『期待』→円安・株高

 『現実』

  (○)株高→時価会計→好決算
      株大量保有企業
      (銀行・親会社大企業)      

  (△)円安→ヘッジ
      本格的には、来年度以降か?

  節分天井なんてない。あれは米相場の話
  白川辞任で、また円安か?
251名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:50:00.42 ID:yhBluOHl0
>>205
バカなんだね。
252名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:50:34.62 ID:isuXu9HtO
>>1

まだ十七円近くも高いのか!!
253名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:51:03.67 ID:0AcWrFgeO
ええぞ ええぞ

100円まで行こう
254名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:51:21.71 ID:II2MPbWS0
>>249

円高を利用してアメリカから大量の新型兵器を買っときゃ良かったね
255名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:51:23.81 ID:mzPCz/FR0
>>249
そして日本の製造業は壊滅し、強い円が残りましたとさ。
めでたしめでたし
256名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:52:06.54 ID:tAVnVU520
辞める公に言う前に教えろよ
最後まで使えねえジジイだな
257名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:52:14.12 ID:QynzutY40
>>249
円は強くなったが、その円を稼ぐ手段は潰れましたとさw
258名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:52:47.91 ID:i8N3wihY0
>>245
後任として翁のおじいさんとか、ろくでもない人々を副総裁とかに指名する腹なのでは無いでしょうか?
259名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:53:00.36 ID:YiQjb1iZ0
>>254
兵器なんてすぐに時代遅れになる
むしろアフリカ諸国の国連での票を買っておいて
日本を常任理事国にするとか
そういう日本の地位を向上させるために超円高パワーを使っておくべきだったと思う
260名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:53:29.27 ID:jX9I3q6c0
このまま1ドル100円目指せー
261名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:53:41.95 ID:mps4Sp0T0
>>239
> 今更、何を話すと云うのだろうか。
> 【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360063615/

報ステの時間にあててきたな、わざと。
262名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:54:44.81 ID:RKMlHFgx0
桜の咲く頃には100円いってるだろうなー
263名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:54:45.43 ID:n58eBwj+0
3月19日なら10日ぐらい早いだけなんだが、
結局理由は何でもいいわけだ
264名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:55:08.30 ID:U061/prB0
白川は日本金融史上の恥だ
民主党によって生まれた
265名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:55:25.81 ID:+YkQNAdG0
>>249
金だらけの国はどうすれば。。。
266名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:55:34.61 ID:N+WFouYf0
前原が異例の日銀に乗り込みをやってもなんの効果もなかったのに自民党の適当な議員が何か一言発するだけで大きく変動する。

民主党の議員は口で言うことと実際に行動することが伴わないから何の影響力もなかったんだなぁ。
民主党議員の言葉の重さは綿毛のように軽い。
267名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:56:01.01 ID:s5gbavfu0 BE:4001222977-2BP(1)
本当に、すべてを市場に任せるというなら、日銀すら必要ない
白河がやめて円安にふれるということは、日銀が円を高く維持させていたんだよ
要するに、日銀が円の価値を高く維持するように操作してたんだよ

今、円は本来の価値になろうとしてるだけ、今の状態がマーケットファースト(市場優先)な状態
268名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:56:01.80 ID:+LrGlELJP
超円高で恩恵受けたこともたくさんあるけど、
輸出関係の仕事を主にしている経営者や社員とその家族にとっては
恨まれるだろうなぁ・・
269名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:56:05.78 ID:YiQjb1iZ0
>>255
日本が外国製品を買うなり
外国政府に賄賂贈るなり
円をドルに換金すれば円安になるだろ
円高を放置しておくから、国内企業が潰れるのであって
俺が言っているのは超円高を利用する
つまり円をドルの換金して、何か壮大なことをやっておけば良かったと言っているだから
円高を放置しておけと言っているのとは真逆
それを理解できない中卒はだまっとれ、低能が
270名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:56:30.53 ID:e8vXTNr80
民主の時の円がいくらかだったのかもう覚えてないなあ
271名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:57:26.57 ID:J+cNGt+K0
日本銀行とはなんぞや?って議論をもう一度すべきじゃねーの?
272名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:57:30.45 ID:QynzutY40
>>269
だから今更それを言ってどーする?
つかまだ円高だからさぁw
273名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:57:44.44 ID:+YkQNAdG0
>>269
じゃああれだね。ロックフェラーセンターをもう一度買うとか、
それともマンハッタン島ごと買っちゃうか?w
274名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:57:49.62 ID:nMxG9z3q0
ハイパーインフレの責任から逃げたな
275名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:57:49.80 ID:PxSQqjKAP
>>241
urlよく見ろ ヤフーじゃないぞ
276名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:58:25.62 ID:K8KZTFW10
>>249
その通りやよ。昔ポンド=1000円もあったイギリスが
いや140円とか150円とか…

それでイギリス国内に産業が戻ってきて対外プレゼンスも高まって国力も増し活況を呈してますか?
イギリス内に会社はあれどほぼすべて外資、イギリス人社長も少ない。
ほとんど2、3ヵ国話すような外人コスモポリタンのビジネスエリートが社長。
277名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:58:44.07 ID:59JBO5Tm0
君ら白川だけがチョンだなんて思ってる?
日銀は全部チョンだよ、日本はすでに乗っ取られてる、
278名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:59:12.65 ID:CLGpxqzw0
日本製の部品に依存している産業が多いのに、
円高路線にしたのがマズかったと思う。
海外企業も安く造れなくなっちゃうじゃん。
震災の直後に世界中の自動車生産の3分の1がストップして
アップルの製品も発売遅延が生じたくらい。
ニュースに出ていない影響も多くあっただろうな。
279名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:59:17.65 ID:s5gbavfu0 BE:3266304285-2BP(1)
>>266
そう
マーケットは実現可能性の高い政策かどうかを見る
実現可能性が高い政策だなと思われればマーケットは率直に反応するし
実現可能性が低い政策だなと思われれば、為替介入に何兆円使っても
一時的な値動きだけですぐ戻ってしまう。
280名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:59:54.69 ID:4DKDRVHZ0
>>91
んー
逆に動きを掴んでたインサイダーの投げさせるための仕掛けじゃないかね
素人は今日の値動きに狼狽して投げただろうな
281名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:00:33.40 ID:N+WFouYf0
>>269
昨年だったかの大企業の海外投資はめちゃくちゃ多かったよ。
体力のある企業はしたたかに行動してたね。
ただそうじゃない企業はそれどころじゃない。

そして政府はというと民主党が日本のためになることなんてやるわけがない。
282名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:01:05.10 ID:HOyzBrHk0
実際、今は超ドル高だぞ
だって日本まだなにもしてないんだもの
283名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:01:06.33 ID:vuRSJw8/0
今回の円安で1,200万円もうけてしまった
これで100円まで行くなら2,000万儲かるわ

政権交代はほんと金儲けの時期だな
284名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:01:21.43 ID:YiQjb1iZ0
>>273
よく言われているのが時代は違うが
ロシアが財政破たんした時に金だして
北方領土返還させておけばよかったという論があるだろ?
超円高で日本の力ピークの時に弱っていた国に
円の力で政治工作する
そうやって、日本の領土問題とか歴史問題を解決して
日本の立場を飛躍させる
ビル買うとか低次元の話しているわけじゃないぞ、アホ

なんでアメリカ議会は今でも従軍慰安婦謝罪決議なんて提出するんだ?
そういうところから円高を利用しろと言っているんだ、アホ
285名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:02:00.10 ID:kn/VViVO0
民主政権が終わって円安
日銀総裁で辞意で円安加速

結論 民主、日銀のせいで円安なってしまった
286名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:04:12.21 ID:MJQLXWbk0
本当に癌だったな。この馬鹿は。

ただ、全く反省していなさそうだから、記者会見では間違っていなかったとか言いそうだ。
後、無制限の金融緩和は危険だ、とか。

絶対言い訳するぞ。
287名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:04:20.20 ID:K8KZTFW10
>アメリカ議会は今でも従軍慰安婦謝罪決議なんて

日本人自身が米国新聞に意見広告まで出して騒いだんですが
288名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:05:00.30 ID:+YkQNAdG0
>>284
お前は何もわかっちゃいないね。
それを実際にやったヤツがいるんだけどさ。
まぁ馬鹿にはわかんないかw
289名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:05:30.72 ID:FjdXm+WY0
白河辞任>>>>>>>>欧州危機
290名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:05:41.64 ID:1Fyyb/PP0
政治的な圧力だな

それ以外にない

トヨタなんか79円でも黒字をだせる体質に転換しているのに
291名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:06:20.88 ID:lOfx7zs30
ドル円週足
http://uproda.2ch-library.com/631185809/lib631185.jpg
民主党白河不況として教科書に載せるべきだ
292名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:06:28.29 ID:ZgOS7J1q0
今日の「夜7時」のラジオニュース。トップニュースのタイトルなし。 NHKのニュースサイトでは白川ニュースを掲載しながらも定時ニュースでは無視。隠蔽。 これほどのニュースなのに。隠蔽。

いきなり沖縄。数日前のニュースを報道?おいおい!NHK何のためのデイリーのニュースだよ。新聞より遅いじゃないか。何やってんだよ。
数日前じゃ分からないよ。数日前じゃなくて何日前だよ。はっきり事実を報道しろよ。

沖縄の次は雪のニュース。中国大気汚染をなぜそこまで隠蔽する?昨日の環境省のスパコン故障停止や町田の停電はどうした?

ここで良識派NHK職員による介入!グッジョブ!引っ込め!NHK」夜7時のラジオニュースのディレクターとプロデューサー。お前ら売国奴は引っ込め。

数日前どころか10日前にも同じ事件が起きていた。その時。NHKは何を報道していたんだ?
安部総理への呪い報道か?アベノミクスを批判するアンチ・ステマ報道か?しっかりしろよ。NHK。
というか・・・・・東アジア共同体放送局?反日売国放送局?それが夜7時のディレクターとプロデューサーの本質。売国奴。非国民。

中締めの後の体罰報道。そうだよ。本来はこれが正しいニュース報道の順番なんだよ。
トップニュースや二番目にわざわざ報じるニュースじゃないんだよ。これで良い。
これこそが本来のNHKラジオニュースの本来の姿だ。(もちろん百歩譲った上てね・・・・)

ほう!こういう形で中国の大気汚染を報道する?4番目の報道で良いのか?
違うだろ。体罰報道の前に報じるべきニュースだろ。優先序列を間違えていると「自分は考える」。
国民の生命安全を守る安全保障情報と国内の問題とは次元が違う。

5番目が安部演説?完全にニュース報道の序列が逆転しているだろうが!何やってんだ?NHK?
そこまで選挙によって選ばれた安倍政権を否定するNHKの報道は何だ?
報道している内容は結構まともだが報道する優先序列を間違っている。完全に間違っている。
NHK夜7時のラジオニュースのプロデューサーとディレクターは首にしろ。こいつらはダメだ。完全にダメだ。スパイだ。
293名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:06:34.87 ID:wgCrMjgK0
任期途中退任て・・・・・・・・ぷっw
294名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:06:39.33 ID:uNl3SL2m0
まだまだ全然だろこれ
100円超えまでいくだろこれ
295名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:06:49.29 ID:03gyT1sO0
>>286 そうだね。いい逃げしそう。
296名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:06:58.20 ID:s5gbavfu0 BE:1633152454-2BP(1)
今の円の価値が本当にあるべき円の価値であるのなら、白川が辞任したって
円の価値はそれほど変動しないはずである。

円が実際より高く評価されすぎていて、その原因が白川にあったから、白川辞任で
円安にふれるのである。

白川がやめたことで、円は本来の価値に戻ろうとしている
白川によって打ち込まれた杭が白川辞任で外れたといったところか
297名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:07:05.20 ID:YiQjb1iZ0
>>288
お前のほうが馬鹿に見えるが?w
自分が馬鹿じゃないと言うのなら
何がわかってないのか、ちゃんtの説明してみろよ
ん?馬鹿じゃなければ、自分の考えくらいちゃんと文章にできるでしょ?
お利口さんなんでしょ?お前はwwwww
298名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:07:24.90 ID:u+/IKGJC0
うーん…。
なんか、円の相場って、まだ実質的なことは何も起こってないのに相場師の方々が勝手にいろいろ
推測してどんどん動かしちゃうような気がしてならない。
299名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:07:28.63 ID:kqKHHfi90
22時からの会見で
大量に円買わせちゃってドイツごめんねテヘペロとか言ったら、
このまま95円行くな
それにしても、どんな最後っ屁やら
300名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:07:45.44 ID:N+WFouYf0
アベノミクスすげーな。トヨタなどの輸出系の企業だけではなく、外国産などの輸入物で大もうけしてきたイオンなどの大手スーパーまでも株価あがりまくりだもの。
301名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:08:22.51 ID:Il+wu/oK0
>>299
何言うかね
楽しみ
302名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:08:49.27 ID:cI1E3o4+0
もともと辞めるつもりだった人だろ。
303名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:09:05.13 ID:ZgOS7J1q0
NHKニュースサイトの記事と今日夜7時のNHKラジオニュース。

「国際」 “領土対策室”に韓国が抗議 米司法省 サブプライムでS&P提訴へ 

「政治」 首相“雇用の確保や所得の拡大を” 補正予算案 7日から実質審議入り ←なぜか補正予算については徹底的に隠蔽しているな?NHK?

「経済」 白川総裁 来月19日付けで辞任の意向 日本の省エネ技術をインドに提供 トヨタ 単体で5年ぶりの黒字見通し 

「科学・医療」 環境相“中国大気汚染の対策を検討” 乳がんなどの発症に関わる遺伝子発見  積雪予想で入試時刻を変更の大学も

「社会」 関東南部の平野部 積雪10センチも インフル集団感染で1人死亡 青森  領海侵入の中国監視船 接続水域出る 雪の予想でチェーン購入が急増 首都圏

さて。本来。夜7時のNHKラジオニュースで報じるべきトップスリーのニュースとはどれだったのだろうか?
304名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:09:13.69 ID:+YkQNAdG0
>>297
最近でいえばチャイニーズにいろいろ融資したやつとか、捕まっちゃった方ではムネリンとかかなぁ。
で、金で政治的な立場を強めるとはそういうことじゃないの?w
305:2013/02/05(火) 21:09:21.55 ID:oBoyo/hE0
浜さんの本読んだ。
白川は学生時代めちゃくちゃ優秀だったんだって
でも日銀のしがらみの中で出世していくためにはデフレ論者になるしかなかったのかな…て感じらしい
本人もわかってたんだろうね
306名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:09:30.03 ID:YiQjb1iZ0
>>298
それが相場の動きだからね
常に先を読んで相場は動く
まだ日本は実質的に何にもやってないけど
先を読んで円を売っている
307名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:09:44.78 ID:QfzOpd4V0
>>1
前倒しといっても15日ぐらいで
副総裁の任期にあわせるっていう理由だからなあ

これって職場を混乱させるためにわざとやってるんじゃないのかな?
副総裁の次ってもう決まってたっけ?
このままいくと誰もいない空白期間が出来て組織的に大変まずくなるじゃないかな?
308名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:09:49.11 ID:aH5a0t2N0
>>1
つーか・・・BBCのトップ・・・
China 'locks radar' on Japan shipだぜ?www
309名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:10:32.44 ID:fe3r+AO20
やっぱり日銀のせいだよなw
310名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:11:17.82 ID:ZgOS7J1q0
NHKニュースサイトの記事と今日夜7時のNHKラジオニュース。

「国際」 “領土対策室”に韓国が抗議 米司法省 サブプライムでS&P提訴へ 

「政治」 首相“雇用の確保や所得の拡大を” 補正予算案 7日から実質審議入り ←なぜか補正予算については徹底的に隠蔽しているな?NHK?

「経済」 白川総裁 来月19日付けで辞任の意向 日本の省エネ技術をインドに提供 トヨタ 単体で5年ぶりの黒字見通し 

「科学・医療」 環境相“中国大気汚染の対策を検討” 乳がんなどの発症に関わる遺伝子発見  積雪予想で入試時刻を変更の大学も

「社会」 関東南部の平野部 積雪10センチも インフル集団感染で1人死亡 青森  領海侵入の中国監視船 接続水域出る 雪の予想でチェーン購入が急増 首都圏

さて。本来。夜7時のNHKラジオニュースで報じるべきトップスリーのニュースとはどれだったのだろうか?
311名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:11:23.71 ID:3juLWwjI0
>>307
あんなバカなら
居ないほうが増しだろう。
312名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:11:24.21 ID:N+WFouYf0
最初、アベノミクスという造語をマスコミが皮肉の意味を込めて使ってたのに、
外国の新聞は日本語の微妙の意味が分からずポジティヴな意味で使っててざまー。
それで最近マスコミはアベノミクスって連呼しなくなってきたのかな。
313名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:12:12.50 ID:6uNKsURK0
如何に民主党と白川が反日的な売国奴だったかが良く分かるな。
日本は本当に危険な状態だった。関係者を逮捕してギロチンに掛けろ。
314名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:12:15.05 ID:+YkQNAdG0
>>312
大阪あべのミクス
315名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:12:55.63 ID:YiQjb1iZ0
>>300
で、そのうち日本企業が儲けすぎだとなって
アメリカで日本は為替操作している国だ
スーパー301条適用すべきだと議会で日本を敵視し出すんだろうなあw
316名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:13:23.09 ID:T0A3Vw/a0
>>308
マジ…だ…
317名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:13:43.27 ID:jLYdFJfh0
とりあえず バブルの頃みたいに1ドル150円前後くらいまでいっていいと思うの
318名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:13:46.08 ID:Tn9Ljux30
>>313なら  白川くん家、早期に総裁から開放され祝杯ぱーてぃーかいさい。
319名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:13:49.97 ID:a+6lANIE0
あの貧乏神みたいな、辛気臭い顔した銅像を、日銀の前に立てたらいい。

やっぱ、カネに縁のある顔とない顔は明白に違うわ。
320名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:13:54.47 ID:SoFnqY0q0
   ネトウヨ許さんぞあhふえあs
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   
  ;/ノ(.\三∪./   \;   
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      連呼リアン

白川の辞任会見は要約すると多分こんな感じだろうなwwwww
321名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:14:12.47 ID:Rcx5dcOD0
相場ってほんと気分なんだなあ
322名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:14:14.21 ID:z4Qia1gg0
1.00 米ドル (USD) = 93.188 日本円 (JPY)
ロンドン市場円安促進
やっぱり白川がチョンの工作員だったんだね
323名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:14:37.76 ID:6ALdYs6d0
みんな含み益爆発で機嫌いいねw
儲かりまくり
324名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:15:02.57 ID:UIP0Ndu50
>>315
サムスンはそこまで認定されてるんですかwww

ソニーやパナソニック他、日本のすべての電機メーカーが束になってかかっても勝てないほどのサムスンが
そこまで敵視されてるんですかwwww
325名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:15:05.67 ID:HRblBHE20
>>298
それは間違いでしょ
民主党と白川が円高を放置していたんだから、政権交代で安倍さんが円高是正を掲げてる以上、
相場はそれに追従するだけ
今までが極端な円高だったんだから、今は円高是正にほんの一歩踏み出したに過ぎない
326名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:15:33.91 ID:El2v6Kax0
>>1
いない方がいい人か…やだなw
327名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:16:18.38 ID:3WNjkBoN0
何もする前から動くだけの通貨が豊富に存在したんだな
328名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:16:46.50 ID:N+WFouYf0
福田康夫みたいな憮然とした表情で会見しそうだなぁ。つーか雰囲気似てるし。
329名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:17:15.00 ID:S86gJRPt0
>>309
日銀の白川は、世界の投機筋にとって優良な資産の逃避先を提供していたんだよ。
だけど、安倍の200兆円に及ぶ公共事業と2%インフレ達成までは無期限金融緩和、という発言で投機筋のマネーが円から逃げ出したってのが正しい解釈だと思う。
財政破綻を避けるためのリスク回避ということだよ。
まあその投機マネーが株式投資に向かったりもしてるんだろうけどね。
投機筋が円から一斉に逃げ出す傾向は、プラス要因ではないと思うけどね。
330名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:17:17.78 ID:s5gbavfu0 BE:653261524-2BP(1)
だいたいさ、もう日本は少子化だし終わった国だのなんだの言ってるくせに
なんで、こんな円が独歩高するんだって話だ、おかしいだろうに

日本は下り坂で国力が落ちていくというなら、円も安くなっていかなければならないだろうに
しかも、日本は今、貿易赤字国だぞ
331名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:17:28.54 ID:XARYlaT+0
本当に市場は正直w
逆説白川伝説として皮肉の利いたコピペが出来そう。
332名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:17:56.46 ID:jX9I3q6c0
まずは100円台で安定させて、今度時間を掛けて120円台に
こんな感じが理想かな
333名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:18:12.04 ID:z6qw5XAD0
こいつが本当にガンだったんだな。ゴリ推ししたやつは死ねばいいのに
334名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:18:13.25 ID:4MAgoLTG0
よ〜〜っつ

白川〜っつ 最初で最後の日本経済に貢献wwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:18:32.68 ID:Hctxq+wO0
最後の最後で思いっきり足引っ張って89円位にってならんかね
336名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:18:57.85 ID:+uDGNxMX0
こいつがデフレ円高の原因なんだから辞めると報道されると円安に
振れるのは当たり前のことだが
337名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:19:11.27 ID:+YkQNAdG0
>>328
福田は成すべき事を成し、自分の力が及ばぬ事を知ったので会見をし辞任した。
白川とは違うんです!!ハゲでも白川とは違うんです!!
客観的にハゲを見れるか、後ろめたいハゲか白川とは違うんです!!
338名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:20:32.07 ID:4MAgoLTG0
白川 節分に合わせたナw




鬼は〜外!!
339名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:20:35.96 ID:S86gJRPt0
>>331
たしかに市場は正直だな。
安倍の大盤振舞発言で円の信用が急落し、投機マネーが一斉に円から逃げ出したからね。
ネガティブな思考経路で円が売られてるから、これは歓迎すべきなのかどうかよく分からん。
日本の財政破綻リスクを軽減するために今度は株式投資して、いざ日本が200兆円に及ぶ大盤振舞を始めたら、その後しばらくして一気に再び投機マネーは逃げ出すはず。
340名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:20:41.69 ID:LwbqKnNN0
白川、まさか生きて引退できるとか考えてないよなwww
341名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:20:58.62 ID:ucEJr6cj0
最後に良い仕事してくれたじゃないか
342名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:21:00.66 ID:4cU9R7420
民主党が政権奪回された時も思ったが、白川が辞任表明しただけで円安とかどんだけなのよw
343名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:21:01.37 ID:RspQ4EBl0
ドイツがキレてるのはポジショントークです。

財テクで民主党に騙されてキレてるだけの自業自得です。


>ドイツが円安に猛反発な理由が判明 円を大量に買っていた
>http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359809514/

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2013/02/02(土) 22:11:22.57 ID:xlc6vXoo0
記事読むと民主政権と相談して円買ってたのに政権交代で円安になったから約束違うとキレたのね
民主はどんだけ円高維持したかったのよ

ドイツ、外貨準備をアジア市場で運用 東京に取引拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1102B_R10C12A8MM8000/

ソース記事続きは会員登録しないと読めないんだけど、これが本当なら
民主党は円高維持どころかさらに円高を目指してたことになるのかな。



ドイツ連銀:日本国債の取引を9月開始、都内にオフィス開設へ

8月13日(ブルームバーグ):ドイツ連邦銀行(中央銀行)は9月、都内に
事務所を開設し、日本国債の取引を始める計画だ。外貨準備運用の一環だという。
独連銀は13日、「トレーディングオフィスは連銀の外貨準備運用の範囲内で、
日本国債の投資オペレーションを実行する」と電子メールで発表。
「同オフィスは市場動向のモニタリングと報告も行う」と付け加えた。
独連銀が保有する外貨準備は全体で約300億ユーロ(約2兆9000億円)。
うち約20億ユーロ相当が円に投資されているという。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8OZHZ6TTDS201.html
344名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:21:43.99 ID:bR0DclU60
辞任したら円安加速ってw
売国が完全にバレてんな
345名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:21:59.02 ID:8swwPrgOO
白川が間接的に殺した人や
倒産させた企業の
怨念で数年以内に死ぬだろうな。

小早川状態
346名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:00.91 ID:T0A3Vw/a0
>>339
大盤振る舞い?
何もしてないのにね。
347名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:02.39 ID:bzLp0qtz0
後任は後白川
348名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:11.50 ID:s5gbavfu0 BE:2939674649-2BP(1)
>>329
日本の国力に相応しい円の価値に修正されるだけ
いいんだよ逃げ出してもらって、日本は少子化で衰退していくんだから
349名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:13.78 ID:HsmmqgMj0
竹中平蔵日銀総裁の誕生だな
350名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:14.52 ID:3WNjkBoN0
円安=愛国なのか
351名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:15.88 ID:9S66dSYL0
円高でも輸入規制が厳し過ぎて世界一国民貯蓄額はその多くの部分を
持つ働けない中高年を中心に大幅に減少している。円高メリットが国
民に与えたかなり少ないだろう。
さて、円安になると儲ける偽行も出てくるが、潰れる企業も多いと思
うんだが・・特に、震災のあった東北地方と取引している会社は辛か
ろう。行政は、生産のみならず、国内流通を保護し過ぎた。破綻する
会社が多い場合には、国内での連鎖倒産の渦となりかねない。
352名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:16.08 ID:9AsKVKC30
ポッポ:洗脳売国奴
韓:真性バカキチ
ぶた:以外に戦略家(売国奴)
仙石:反日まんせーーーー教育が、生きがい。
枝野:寝てないアピールだけの腐れ
岡田:イオン命w
ミンスの人材力パネーーww
353名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:42.47 ID:DYssnHhs0
>>305
決まるまでの流れがアレだから、
いろいろ腹括ったんだろうな、とは思う
思うだけだけど
354名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:43.29 ID:GrYdUPaO0
民主党と白川が超円高の根源だったことがよくわかった
355名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:45.61 ID:ldixnY57O
ガンコじじいお疲れw
356名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:51.74 ID:PYKdQeAs0
ゆとり総裁の名を欲しいままにしたな、白川
357名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:53.17 ID:YiQjb1iZ0
>>343
ドイツが損したから怒っていうのか?
まあ大半の日本人がもっている資産も日本円だから
大半の日本人も、今大損している最中なんだよなw
ドイツのことは笑えないな
358名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:22:58.10 ID:z6qw5XAD0
信じられるか?リーマンショック時に日銀総裁を空席にしてまでも小沢がゴリ推ししたのがこいつだと
359名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:23:08.59 ID:Ws8A7t9r0
景気が上向いてきたからこれまでの不況が自分のせいだと追求されるのが
怖くなったんだな。
この3年で倒産した会社の人達は白川一族をいかようにしてもいいよ。
360名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:23:25.58 ID:Tn9Ljux30
サムスンはすでにこの円安を予期して賃金の安いシナへ生産移転
にかかっているので、日本メーカーもスマホなどでサムスンを
抑えるのは掃討時間がかかりそうだな。
有機EL4KTVのように品質と機能勝負にもっていければ、サム
スンの補足はもう少し早くなりそうだ。
361名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:23:28.35 ID:kGvGD7Eo0
>>329
国債の金利が上がってない理由を教えて
362名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:24:34.19 ID:3WNjkBoN0
>>361
来年あたりからってテレビの中の人が言ってたな
363名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:25:23.37 ID:4MAgoLTG0
白川の水清くして 魚住まずっていうか‐−−こいつうわべだけ澄ましていて 中身は福島第一の汚水だったんじゃないのか?
364名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:25:24.59 ID:WGYAkXQG0
975: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/02/05(火) 21:00:37.43 ID:FjaQMlvR0

後白川総裁の出番か...

荒れるで!
365名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:25:30.14 ID:mlAa0uKR0
>>10
円高のお陰で景気の底が堅いとか
366名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:25:33.66 ID:4cU9R7420
経済素人の民主党が選んだだけあって
白川も驚くほどに経済音痴だったからなw
367名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:25:41.39 ID:cIzF6mAp0
民主党と白川は日本の弱体化に尽力したよ
368名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:25:50.29 ID:XARYlaT+0
ブサヨ発狂ワロタ。バカは死んでも治らないっと。
ミンス政権で株価が1万5千円になると信じてた人種でちゅか?
369名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:26:03.16 ID:S86gJRPt0
>>346
何もしてないけど、200兆円の公共事業と無期限金融緩和の実行を主張してるんだから、実際に政策が実行される前にリスク回避しとこうってことだよ。
1000兆円に迫ろうかと言う財政赤字の状況下で200兆円の公共事業をするなんて、そりゃ投機マネーは逃げ出すに決まってるww

>>348
1000兆円に近い負債を抱えた日本の国力って、おそらく相当弱ってるはずだがな。
相当弱った日本の国力に見合う為替レートになるまで円が売られ続けるとなると、2%インフレどころじゃなくなるんだが。。。
370名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:26:03.04 ID:cL01irGl0
>>330
逆に考えると、
1985年のプラザ合意、要するにドル安合意から、
円高に誘導されても、日本の国力という負の要因のおかげで、
75円を切ることはできなかった。

今度は逆に、円安に誘導したら、
それを止める要因が無いというのが最大の問題点なんだよ。

アメリカ経済の崩壊とか、ユーロ諸国のデフォルトとか、
円安に歯止めがかかったとしても、日本には大打撃だし。
歯止めがかからなくても、大打撃だし。
371名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:26:03.52 ID:s5gbavfu0 BE:2204755193-2BP(1)
日本は少子化で衰退していく未来の暗い国なんだから、円の価値だって安くなるのは
当たり前だ、日本は強いのか弱いのかどっちなんだよwww

日本は国力が低下していってるのに、偽装して円の価値を高くする必要ねえの
372名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:26:16.78 ID:+YkQNAdG0
>>361
そこに買い手がまだいるから。
373名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:27:05.54 ID:XTXicHHI0
>>2
374名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:27:13.00 ID:e1egOVSY0
有事の円安で、韓国滅亡wwwざまあああああああああ
375名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:27:28.26 ID:VpsawRaL0
今までの円高ってのは円の信用の裏付けだったのかい?
376名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:27:57.28 ID:gBuNaP0i0
アベノミクスと日本の未来
http://www.youtube.com/watch?v=i6LSEpAWxJ4
377名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:28:00.60 ID:T0A3Vw/a0
>>369
無期限金融緩和の実行?
378名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:28:11.05 ID:whP0HizL0
韓国の度重なる戦後賠償の要求をのんで日本政府は100兆円を印刷して支出することにしました
とかすれば円がだいぶやすくなるのでは 素人考えだけど
379名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:28:19.52 ID:Tn9Ljux30
>>334
 
>よ〜〜っつ
 >白川〜っつ 最初で最後の日本経済に貢献wwwwwwwwwwwwww

退任がか。冗談はよせよな
韓国政府からは最高の勲章がもらえそうだな・・・白川クン
380名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:28:31.00 ID:s3wCcfp90
 
ブサヨネトルピが顔真っ赤にして喚くスレ
 
381名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:28:42.14 ID:3WNjkBoN0
増税は嫌だけどがっつり消費税あげないとダメなんだろうなあ・・・
382名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:28:44.48 ID:S86gJRPt0
>>361
日本の家計が貯金を取り崩してないからだろww
200兆円の公共事業が実際に実行されて借金を貯蓄だけで賄えなくなったら、その瞬間に一気に金利が上昇するだろうな。
383名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:29:24.50 ID:fetDampM0
白川砲

最後の最後に仕事したな!!!
384名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:29:26.95 ID:qOevB2IB0
やーっとクズが消えるか。
385名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:29:29.44 ID:9AsKVKC30
>>371
ドイツに喧嘩売ってんのwww
386名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:29:37.43 ID:mzPCz/FR0
>>339
ものは言いよう。
円から逃げたというより円キャリーでリスクオンの投資してるだけ。
387名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:30:54.61 ID:T0A3Vw/a0
>>382
>200兆円の公共事業が実際に実行されて

人件費を抑制したりとかしてる所を見ると、実際に実行するまで行くかは疑問だがな。
388名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:31:34.32 ID:WGYAkXQG0
>>378
だいぶで済むのか
389名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:31:41.97 ID:S86gJRPt0
>>377
正確に言うと、「2%インフレ達成するまでは無期限金融緩和」ってことだよ。
390名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:31:58.50 ID:3WNjkBoN0
>>387
石破さんだって地方に義理があるからやるんじゃね
391名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:32:01.29 ID:4MAgoLTG0
お〜い お前等賭けようぜ! 白川のことを−−−

俺はビルの屋上だけども お前等電車? ガスに賭ける? それとも海?

でもこいつ日本中で恨まれたから
     埼玉の宅地にコンボで2mの穴って言うのもあり得るよナw
392名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:32:03.71 ID:e1egOVSY0
すげえ、93円21銭
393名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:32:35.57 ID:2JOpnJPVO
貧乏神顔禁止
394名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:33:22.29 ID:T0A3Vw/a0
>>389
>正確に言うと、「2%インフレ達成するまでは無期限金融緩和」ってことだよ。

インフレとか、達成できるんじゃないの?
ガソリンガーガソリンガー言ってるジャン。
便乗で、野菜とかも値段上がってるし。
395名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:33:32.49 ID:N5zhyZWs0
>>315
つーか、日本のおかげでアメリカもヨーロッパも株上がってるだろ
一人悔し涙に暮れてるのは韓国wwwwww
396名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:33:40.84 ID:fkykC26+0
自慰砲パねえw
397名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:34:11.10 ID:Qf/t6L8z0
経済って馬鹿みたいだね
こいつらが円高を注視(という名の放置)してただけで
十数年間不景気が続いていっぱい倒産していっぱい首吊って
398名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:34:52.86 ID:ZgOS7J1q0
日本国内だけでなく世界経済に影響を与える白川人事を1番目のトップニュースとせずに意図的にスルーして
いかにものドラマチックな中国軍艦の報道をして実況中継までして誤魔化したNHK。
本来のトップニュースは白川人事であり。その後に続くニュースで中国軍艦ニュースのの予告をした上で
安部総理のニュースを三番目に流しつつ。
防衛大臣の実況インタビューを入れて。その上で安陪総理のニュースを継続した上で
続く4番目に補正予算なり中国大気汚染のニュースを流し
そして女子柔道のニュースを流すのであれば納得が行く。今回は全てが根っこからグチャグチャな報道テロだ。
全てが仕込まれた報道テロだ。NHK「夜7時」のラジオニュースのプロデューダートディレクターは解任しろ。
399名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:35:05.77 ID:s5gbavfu0 BE:979891643-2BP(1)
円の価値が本来あるべき価値に戻るまで、国債の長期金利は上昇しないよ
国債の長期金利が上昇するその時まで、円安は継続して問題ない
国債の長期金利が上昇し始めるその時が、円の本来の価値だ

円安になれば、必ず国債の長期金利が上昇するというわけではない。
その方程式が成立するのは、円が本来の価値で評価されてる正常な状態のとき

日本は円が高く評価されすぎている異常な状態だから、円が本来の価値で
評価された正常な状態に戻ってからだね、国債の長期金利が反応するのは

国債の長期金利が無反応なところを見ても、円が異常な円高だったことの証左
400名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:35:24.74 ID:Y/QcT+wm0
一貫して韓国の国益につくした白川
東日本大震災の後も被災地に金を回さず
日本の製造業を壊滅状態にまで追い込んだ
韓国に帰れよ
401名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:35:28.09 ID:3WNjkBoN0
あと十年しないとなんともいえないよ
402名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:36:04.77 ID:ej6wkwhz0
これはどういう意味なんだろうな?
過去の経緯から考えて、単純に負け認めたとは考え難い・・・

日銀はあべちゃんに敗北しました!><と下手に出て油断させといて
後任に日銀スリーパーを送り込む算段が付いてるとか。
403名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:36:32.24 ID:TuYsJNbjO
誰でもいいからヤれヤれヤれ
404名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:36:45.06 ID:ra3sIbDh0
白川がいたから円安になったんだぞ
お前ら、もう日銀に足を向けて眠れないな
405名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:36:56.05 ID:cI1E3o4+0
日本の円が売られるワケだから、基本的には良い傾向とは言えないわけだけれども。
406名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:37:29.24 ID:fPWOnJT20
でも実際に物価が上昇基調になったら、安い金利で国債買う人いなくならないの?
円安基調だと円建ての再建は目減り方向にならないの?
407名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:37:42.02 ID:QfzOpd4V0
>>311
代行者がいない空白は官僚たちのサポタージュを増長させるだけだよ
高級公務員は円高にしたいんだからwwww
408名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:38:17.83 ID:vxImdMeP0
週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
ポスター
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20130206.jpg

順風「安倍内閣」最初の一大スキャンダル!

懲役5年の「内柴被告」と同じ穴の「国土交通大臣政務官」

「徳田毅」代議士が慰謝料1000万円の「未成年女性」泥酔姦淫

――日本最大の民間医療組織「徳洲会」の御曹司、徳田毅代議士は
41歳の若さで国交大臣政務官に抜擢された。
だが、前途洋々の彼には政治家の資質を問われる脛の傷があった。
新婚早々、知人の若い女性を酔わせ、強引に関係を持ち、裁判を
起こされたのだ。
その訴状には破廉恥な一夜の顛末が……。
409名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:38:41.60 ID:RZhxETLj0
さっさと110円まで戻せ
107円くらいでもいいぞ
410名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:38:57.38 ID:S86gJRPt0
>>386
どうだろうな。
そのようにポジティブに捉えて円から株式に資産を移した投資家もいるだろう。
だけど、ネガティブに捉えて、財政危機を見越して円から資産を国外に移転した投資家もいるはず。
まあ投資家の思惑なんて人それぞれだから、心境をズバリ言い当てるなんてことは不可能なんだけどね。
ただひとつ言えることは、安倍の200兆円公共事業と大規模金融緩和が財政危機の可能性を高めたってことだけだね。

>>394
既に2%インフレ達成してるガソリンみたいのもたしかに存在するけど、一般物価を参考にするだろうから、どの時点で金融緩和を打ち切るのかは疑問。
411名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:38:58.88 ID:9AsKVKC30
仮に今日本が消滅したら世界は混乱に陥るだろう
それだけ日本は経済に多大な影響を与えてるんだよ
その自覚がないのが特亜なんですw
412名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:39:12.96 ID:eanPDirg0
閻魔様がいたとしたら、
こいつは絶対、地獄行きだろ。
413名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:39:29.09 ID:q2X8pB+b0
今日株価が下がったら直ぐに次の手を打つ
さすが自民党だ
414名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:39:30.25 ID:e1egOVSY0
さっさと120円に戻せ。
415名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:39:33.42 ID:ZgOS7J1q0
日本国内だけでなく世界経済に影響を与える白川人事を1番目のトップニュースとせずに意図的にスルーして
いかにものドラマチックな中国軍艦の報道をして実況中継までして誤魔化したNHK。
本来のトップニュースは白川人事であり。その後に続くニュースで中国軍艦ニュースのの予告をした上で
安部総理のニュースを三番目に流しつつ。
防衛大臣の実況インタビューを入れて。その上で安陪総理のニュースを継続した上で
続く4番目に補正予算なり中国大気汚染のニュースを流し
そして女子柔道のニュースを流すのであれば納得が行く。今回は全てが根っこからグチャグチャな報道テロだ。
全てが仕込まれた報道テロだ。NHK「夜7時」のラジオニュースのプロデューダートディレクターは解任しろ。
416名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:39:49.75 ID:s3wCcfp90
白川ってこいつに似てる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3916020.jpg
417名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:40:01.99 ID:nGX2/kbO0
この人はクソだったけど外貨預金の売買で10万円くらい増やせたわ。
418名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:40:03.15 ID:3WNjkBoN0
別に今すぐ消滅するわけじゃないし
419名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:40:59.50 ID:T0A3Vw/a0
>>410
>既に2%インフレ達成してるガソリンみたいのもたしかに存在するけど、一般物価を参考にするだろうから、どの時点で金融緩和を打ち切るのかは疑問。

一般的に(便乗で)物価が上がると思ってるんだけど(円安でPC部品は既に上がっている)。
正当化は出来るんだし、安部のミックス叩きたいマスコミも盛んに報道して空気にするだろうし。
420名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:41:14.23 ID:rn3skJ5W0
>>382
そこで金融緩和すれば初めて市場にどんどん金が流れてインフレになる
そしてそこで増税すれば増収になる
421名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:41:23.65 ID:Lm43/yu70
ご祝儀相場じゃ〜!!
白川さん辞めてくれてありがとう!!
422名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:41:35.38 ID:RncQ/aKA0
なんでここで辞意表明なんだ?
なんか悪だくみでもしとるのかね
423名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:41:55.56 ID:HsmmqgMj0
平蔵が総裁になったら110円まで行くだろうな

韓国死亡w
424名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:41:59.85 ID:xKBnIQjw0

 さ
  し
   く

 い
  つ
   が
円高の元凶だったことが

国際的に証明されたわけだ
425名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:42:23.70 ID:4MAgoLTG0
白川の逮捕が有るかもww
  こいつ この4年の間 個人的にFXでドル売り&円買いの内職をやってたみたいだぞ!

どおりで民主党の総理・経済閣僚の言う事を聞かなかったはずだw
426名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:43:02.89 ID:BZeF4Cm10
 
 民 主 と 白 川

 売 国 コ ン ビ が 消 え て 

 と り あ え ず

 良 か っ た 
   
 
 米 と 韓 国 に 与 え つ づ け た 

 利 益 を 取 り 戻 さ な い と


 
427名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:43:12.85 ID:gyL1NcXZ0
“白川辞任の意向”VS“スペイン首相汚職”+“イタリヤ反緊縮の動き”

のどちらが勝つのかで
円とユーロの当面の安値合戦の大勢が決まって
今月の15・16日に開催されるG20金融サミットでアベノミクスが
どの程度叩かれるかで当面の流れが決定するんだろうな。

 
428名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:43:14.89 ID:mzPCz/FR0
>>419
世界の常識ではコアコアCPIで物価を判断するけど、
マスコミはコアCPIで判断して物価ガーと安倍バッシングするに3000点
429名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:43:21.17 ID:2JOpnJPVO
辞意砲で円安って白川と民主党がグルになってチョン有利の円高誘導押さえ込みしてた証だろ?
430名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:43:37.30 ID:h1yx7ef00
総裁、副総裁の3人を全てリフレ派にしないと駄目
今は7:2でデフレ派が多数
3人全てをリフレ派にしてようやく4:5で勝てる
妥協は絶対に駄目だ
日銀人事が参議院選挙前の天王山
他は放っておいてもここだけは取らないと駄目
431名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:44:19.84 ID:g/pZqv28O
>>425
それデマだったら逮捕されるレベルだぞ…?
432名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:44:20.57 ID:oaNmZcOa0
いまや日本人の生活は輸入品で成り立っている
消費税の大増税より痛いわ
433名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:44:20.06 ID:rn3skJ5W0
>>425
為替はインサイダー規定ないんじゃね?
知らんけど
434名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:44:34.68 ID:4wVPdjb60
なんか、ファンタジーRPGで、世界を苦しめていたラスボスを倒したら、
急に画面が光が満ちて、荒廃していた土地に緑が戻ってきたような、劇的な変化だな
435名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:44:45.36 ID:HRblBHE20
>>391

ノロウイル入りキムチで暗殺だろww




朝鮮人「約束が違うニダ!日本は円高で滅びるはずじゃなかったニカ?」
436名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:44:46.60 ID:WGYAkXQG0
彡  ⌒  ミ
( ´・ω・` )辞めます
437名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:45:10.97 ID:yvrWQK/t0
ほんとこいつ殺されても文句言えないほどの悪魔
むしろ自殺して侘びいれるべき
438名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:45:19.23 ID:h9oUR2/gT
>>397
経済がそれだけ重要ってことだよ
責任感の希薄なクズが大きな社会の上に立つと人が大量に死ぬ
TPPだってそう
責任感のない人が深く考えずなんとなく入りたがる
暴力高校問題だって小さな社会での無責任責任者の問題
責任感のない責任者の存在がこの世の中で一番の悪
439名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:45:31.74 ID:mzPCz/FR0
>>432
こういう奴が国内産業を滅ぼすのである
440名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:45:40.77 ID:N5zhyZWs0
>>405
輸出産業が壊滅した後の円安なら破滅的
民主党や日銀、中国、韓国の狙いはそれだったんだろうな
441名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:46:14.73 ID:s5gbavfu0 BE:2939674649-2BP(1)
そりゃ、ご祝儀相場だとはいうけれでも、今までの異常な円高で企業その他が赤字を出してたわけだから
それを取り返しただけで、言ってこいなんだよ、全体で見れば

今のあなた達の儲けは、過去に企業やリストラされた人達が被ってきた損だよwww
442名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:46:42.35 ID:S86gJRPt0
>>420
インフレに持っていくのであれば、日本のGDPに占める最も大きな割合である個人消費を刺激しなければならない。
個人消費を無視して企業の設備投資だけでのインフレ誘導は非常に困難。下手すりゃバブルを引き起こしかねない。
個人消費を旺盛にするには企業が賃金を上昇させないといけないんだけど、経団連は賃金上昇に否定的。
このままいけば、小泉時代のように企業が戦後最大の利益を計上する一方で労働者の賃金が低下するという事態を招きかねない。
安倍は選挙の最中に個人消費に関しては一切発言してないから、その点が不安なんだよな。。。
443名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:47:19.07 ID:aDtX0E6f0
んで、後白河天皇は誰になるんだろうな
444名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:47:30.19 ID:xKBnIQjw0
白川方明

と同じ63歳糞団塊の

NHK解説委員

山田伸二も

辞表書け

てめえはNHKを私物化して韓国の国益を代弁し

円高マンセーのキチガイ解説をしまくった

墓場へ行け、山田伸二
445名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:47:38.77 ID:T0A3Vw/a0
>>442
>インフレに持っていくのであれば、日本のGDPに占める最も大きな割合である個人消費を刺激しなければならない。

買える内に物買ってナイトね
446名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:06.50 ID:q07qnPCS0
白川は良い仕事をしたな…中韓の為に!
447名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:08.62 ID:R65quHTEP
こいつは凄まじく有能だったよ
日本を壊す売国奴として。
448名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:10.32 ID:oJke0PAQO
あの売国奴ついに辞めるのかww
早く死んでくれ。
449名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:10.91 ID:FN32dQYzO
バーナンキも凄かったよな
演説の壇上に上がる時につまずいただけで円高に動いたとか
450名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:11.35 ID:jh9KFyjE0
波乱のSQくる〜?
451名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:13.19 ID:mzPCz/FR0
>>440
民主はトヨタのアメリカでの訴訟の時追い詰める気満々だった。
円高容認発言と共にトヨタの足を引っ張り滅ぼそうと考えたが失敗した。

今思えば、あの時の民主党の戦略が成功したら今の円安は地獄だった。
452名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:19.72 ID:ydK9I9CO0
>>1
辞意でこの程度だから、白川総裁公開自慰なんてことになったら円はどうなってしまうんだろう。
453名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:28.06 ID:g+X5pnDP0
韓国の英雄落つ
454名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:35.16 ID:YaHpjoQQO
>>437
首つって死んだとしても自殺かどうか微妙になりそうだな
455名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:48:50.84 ID:mj7iK5h00
でも冷静に考えると今日の円安功労者って
白川と中国どっちなんだろうな
456名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:49:50.89 ID:zA/5PDbU0
貧乏神がやっと辞めてくれるのかw
なんとも日本にとって、国民にとって、少し遅いお年玉になったな
457名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:50:05.08 ID:aDtX0E6f0
>>452
代わりにウォンが売られるレベル
458名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:50:18.96 ID:rn3skJ5W0
>>442
バブルは上等だし経済発展にはつき物
投機対象に課税すれば税収はぼこぼこ増える
個人消費をあげるのは富の再配分が必要
富が偏ってる状態だと貧困層が生まれて購買力が上がらない
賃上げは企業負担になるだけで、そもそもここまで輸出企業がダメージを受けたのは円高による人件費の高騰が原因だから本末転倒になる
政府負担による賃上げがベストの選択肢になる
つまり法人税減税+最低賃金引き上げや雇用人数に対する法人税減税
更には非正規雇用に対する増税+正規雇用に対する減税などなど
459名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:50:31.59 ID:ONDrkM7c0
日銀総裁がこれほど注目されたことがかつてあっただろうか
白川は歴史に名を残したな

今後どこの企業も天下り拒否して行くとこなさそうだが、
韓国あたり引き取ってくれんじゃねw若宮みたいに
460名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:50:34.78 ID:HfoDOGga0
ゲ、よそ見してたら93円台半ばかよw
461名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:50:35.07 ID:NEhKglNj0
またあがってきた

現在、93.428円
462名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:50:46.39 ID:DYssnHhs0
>>455
3.どっちでもない
463名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:51:47.72 ID:V1ZNN6qx0
おいおい、1ドル=93.440000までいってるやん
明日には1ドル=94円いくか
464名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:51:50.09 ID:OXb4axG80
去年、野田が衆議院を解散して蓋が取れて円安になり日経平均は爆上げ
今度は日銀の白川が辞任を決めて、それに世界が好感して円安
野田と白川はどんだけ日本経済に蓋をしてたラスボスだったんだよ
465名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:53:41.84 ID:z4Qia1gg0
>>463
もうすぐNYで94円突破有るかもよ
今週中の95円有るな
466名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:53:45.08 ID:7jZIWdFI0
一ヶ月早送りになっただけなんで大したニュースじゃない。
それよりも次の人事が問題
467名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:53:47.29 ID:NEhKglNj0
10時から白川会見で94までいくか
468名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:53:53.73 ID:oGQG3SO60
民主党政権時代のここ数年、中国や韓国の中央銀行は多額のドル買自国通貨売介入を
続けて自国通貨安に誘導し、かつ獲得したドルを円と交換して円高ドル安
へと誘導してきました。
1ドル=900ウォンから1ドル=1600ウォンへ
1ドル=120円から1ドル=75円へ
結果として日本企業の中国や韓国での生産増加、日本国内での空洞化
海外において価格競争を大きく損ない企業は構造赤字となり、失業者の増大へとつながってきました。
このような韓国や中国の介入の 実態は公開されておらず、闇の中で行われています。
民主党政権は この数年間それを放置容認してきました。 まさしく売国奴
469相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/02/05(火) 21:54:14.25 ID:gtNP/YOu0
93.46S
470名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:54:30.37 ID:Y/QcT+wm0
ドル円93円台が定着
今週中に95円いくな
471名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:54:46.79 ID:HRblBHE20
>>441

リーマンショック後に、ここは押し目だ!とLしてしまったロンガーたちも思い出して下さい!
472名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:56:03.35 ID:5JbNltkg0
これが、白川の初仕事だな
473名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:56:03.41 ID:ZBeelxke0
日本は資源の乏しい国なので、
私達の身の回りのモノの原材料は輸入に頼っています。
食料品の多くも、輸入に頼っています。

原材料を輸入する為には「外貨(ドル)」が必要です。
外貨を獲得する方法には、主に次の3つの方法があります。

1) 製品を輸出する(貿易収支) ← 日本の唯一の外貨獲得手段
2) サービスを輸出する(サービス収支)
3) 海外へ投資して利息を得る(所得収支)← 今までの膨大な貿易黒字で貯めた資産。日本は世界一の債権国

さて、円高は日本にとってメリットかと問うた時、
所得収支においては、為替差損が大きくなる円高はデメリットです。

貿易においても、輸出額が輸入額を上回っているのですから  ←民主党のせいで今年は赤字になった。外貨獲得手段が
円高はデメリットです。                    製造業しかない日本では赤字が続けば富が減り続ける。恐ろしいこと

円高による輸入物価下落が私達の生活を楽にするという説もありますが、
物価下落以上に、空洞化によって職が失われるのですから、
やはり円高はデメリットです。

日本は、資源がない国。それを海外から獲得するためには常に外貨が必要。それを日本は、製造業で
稼ぐしか手段がない以上円安を維持にして貿易黒字を貯めていく必要がある。内需が8 割だからとい
う一件すると正論に見える誤魔化しで、円高放置なんぞしていれば、今まで貯めた資産が全て失われ、
将来日本は何も買えない国になってしまう。民主党はそれを狙っていたのだから、正に恐ろしい連中だ
日本がデフレで製造後が破綻して貧乏になれば、シナや韓国は豊かになり、日本は貧乏で国が乱れ左翼
化し、日本国がなくなる可能性が出て来るからな。反日民主党が、円高デフレを推進したのも、ある意
味当然といえる
474名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:56:59.91 ID:s5gbavfu0 BE:2204755193-2BP(1)
本来、円の価値は120円くらいで、それがそのまま続いていれば、今まで企業は
赤字を出さなくて済んでたし、それによってリストラされる人も少なくて済んだ
それを、わざと異常な円高に誘導して、企業に大赤字を出させ、リストラさせた
円が適正な価値で続いていたなら、する必要のない損だった
円が適正な価値に戻るだけだから、本来しなくてよかった損を取り返しただけ

実際には現状復帰にはならない、なぜならリストラされた
人達は職場に復帰できるわけではないのだから。失われたといのは正にその通りで空白だよ
マイナスを取り返してゼロに戻してるだけだから
民主党と白川は本当につみ深いよ
民主党が国民から信頼を得るには相当時間がかかるね、まじで
475名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:57:08.56 ID:xb/7bD6r0
日本銀行 白川方明総裁 緊急会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv125339563
476名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:57:50.52 ID:r1kPDjQxO
白川って日本で暮らすつもりなんだろうか?
自決してもらいたいもんだが。
477名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:58:09.01 ID:/QHjQEA90
やっぱ白川=円高、って思われてたのか…
478名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:58:21.74 ID:NEhKglNj0
Lして寝てるだけの簡単なお仕事です


>>469
この局面でSはセンスない
479名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:58:33.97 ID:zA/5PDbU0
白河「我が人生に一片の悔いなし!」
チョン「われらの英雄ニダ!」
480名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:58:52.18 ID:7hcVqwOx0
013/02/05(火) 21:45開場 22:00開演

3月19日で辞任する意向を伝えた、
白川方明 日銀総裁による緊急記者会見を生放送致します。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv125339563
481名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:59:14.04 ID:6yUnyssg0
>>2
GJ!!
482名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:59:29.11 ID:zgg12Uu80
>>3
ぷっw
483名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:59:31.55 ID:s3wCcfp90
韓国人が1ドル93円ラインを死守する意向を表明

聨合ニュース: 2013/01/13 10:26
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/01/13/0400000000AJP20130113000500882.HTML
484名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:59:46.01 ID:rn3skJ5W0
>>474
貿易黒字を維持したまま為替レートを維持する方法を中国のように日本が取れなかっただけ
アメポチであり続ける限りこれは宿命になる
白川を責めるのは本来は筋違い
485名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:59:45.59 ID:vRnpaTuVO
>>1
で、日本を地獄に落としたこのハゲスパイはいつ死刑になるの?
国民の前で公開リンチだよね
486名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:00:42.22 ID:XQUMFmqi0
そろそろ売るときだよ。
もう押し目狙いは厳しいだろ。
487名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:00:44.06 ID:S+WR2S1e0
民主党の白川が去ったら好転してきた
つまり・・・
488名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:01:05.54 ID:S86gJRPt0
>>458
ダメージを最も大きく受けた輸出企業は、家電業界等の比較劣位産業。
韓国や中国が家電や半導体業界において比較優位にあるが、日本は既に家電・半導体で比較劣位に陥っている。
超円高の状況でも、比較優位にある自動車産業は軒並み黒字である。
為替レートの変動で本業の利益が黒字と赤字を行ったり来たりするようでは、その産業はもうゾンビなんだよ。
税金注ぎ込んで延命措置を図ってもエルビーダみたいに結局潰れる運命にある。

あと賃金上昇に関しては、人材派遣会社に対してピンハネ率を分かり易く開示することを法的に義務付ければすぐに解決する。
こうすることでピンハネ率を低く抑える方向に圧力が加わり、相対的に派遣労働者の所得が増えることになる。
増税もそうだけど、やり方は税制だけじゃないよ。
489名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:01:16.13 ID:wdihkd8J0
本当の三本の矢構想

@衆議院選民主党大敗
A白川総裁辞任    ←いまココ
B参議院選民主党大敗
490名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:01:24.77 ID:TB7V4mjV0
意表をつかれちったい
意地でも任期満了すると思ってたのに
491相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/02/05(火) 22:01:26.05 ID:gtNP/YOu0
>>478
4Hボリンジャーバンドが売れと言った
492名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:01:51.37 ID:+taq5g6Q0
世界に大きな影響力を持つ死神白川
白川自身も誇らしいだろう
493名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:01:53.02 ID:HRblBHE20
白川の辞任会見で、
「ここのところの円安傾向で、企業業績が急回復していますがどのようにお考えでしょうか?」
って、誰か聞いてほしい
494名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:02:01.86 ID:zjmtTb8M0
白川と藤井の逮捕はまだ?
鳩山と菅も逮捕まだ?
495名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:02:26.97 ID:s5gbavfu0 BE:734918933-2BP(1)
白川は日銀を辞任すれば、日本経済に影響を及ぼす地位からは永遠に姿を
消すわけだから、それはよし。
しかし、日本にマイナスの影響を及ぼした民主党の議員は、いまだ国会議員に
居座って日本経済に影響を及ぼす地位にいる
こいつらも国会議員をやめて、日本に影響を及ぼす地位から永遠に去れ
496名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:02:31.29 ID:gDC62NqF0
今晩中に94円いきそう・・・
497名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:02:54.22 ID:KkEjNwfm0
3月19日辞任
498名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:03:20.69 ID:FAqCk2Lr0
貧乏神って本当にいるもんなんだなwww
499名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:03:21.74 ID:8LANgnnH0
明日の日経平均は爆上げか?
500名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:04:17.25 ID:IUgoHPUC0
>>464
ラスボスは中国
日本のデフレ脱却阻止のためなら、軍事圧力をこれからどんどん強めていくよ。
501名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:04:47.25 ID:eJKqRGMF0
まあ、相対的に円高なだけで主要通貨は軒並み下落している。
日銀は何らかの意図があって現状を維持していたのみ。

「円安で喜んでいる人が多いですが♪」
「経済は気分で変わるので、理論は通用しないという好例w」
「これから日本にすり寄ってくる国が続出と♪」
「そうやってグローバリズムは終わるw」
502名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:05:31.40 ID:KkEjNwfm0
副総裁と横並び一新の詰め腹。

自分の言葉で最期言い訳をしたいって。
ソウルで遺言残したと。政府の圧力はないと。

自分の口から自分の意思だと言えって突き放されたという愚痴ww
503名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:05:56.49 ID:GzDYDweD0
>>14
リストラ社員だって何万人もいるんだろ?
なぜ白川をぶっ殺さないんだか訳が判らん
504名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:06:09.22 ID:Lm43/yu70
>>474
民主党は二度と国民の信頼を得られることはないよ。
次の参院選でも大惨敗するんじゃないかな。
505名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:06:20.79 ID:s5gbavfu0 BE:1959783146-2BP(1)
自民党はまだ何もしてない、それは正にその通り
しかし、為替は円安になり、株価は上昇している、自民党は何もしていないのにである

これは何を意味してるかというと、民主党が日本にマイナスのことをしていたということだろう

自民党はまだ何もしていないという主張は、民主党は日本にマイナスなことをしていた
ということを証明している言葉だ
506名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:06:24.13 ID:wG30mjo80
おまえらすげえなあ
どのタイミングで仕込んだんだよ
507名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:06:51.62 ID:jat+p7cv0
白川は次期韓銀総裁で
508名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:06:56.30 ID:m5ZI/E/60
ありがとう、含み益がもうすぐ170万突破しそうです。
ちゃんと国内旅行や国内企業の品買って還元するからねー!
509名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:06:59.90 ID:rn3skJ5W0
>>488
派遣会社同士でも競争は起こる
他社より良い人材を上げるには時給を上げるしかない
派遣会社だけが大もうけなんて考えてるようじゃ浅はかだよ
派遣会社を使って雇うだけのメリットがあるから企業は使うわけで
派遣会社に払う金が高くなれば自分で雇うよ

たとえゾンビ産業であっても必要なんだよ
農業もそうだけど、人件費的に国際競争力が弱いからもう要らないって訳にはいかない
大事な国内雇用になるし技術にもなる
市場原理に任せるばかりで、雇用の確保というものを考えないと話にならなん
それを考えるのが政策であり、考えないなら政治家はいらん
510名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:07:06.66 ID:BrhN7r9k0
>>500
それはおかしいと思うぞ。
中国が軍事圧力を強めれば、
日本国内における供給過剰にとっては、マイナスにしかならないので、
デフレ脱却のアシストをすることになる。
また、地政学的不安として、米ドルが買われるので、日本円は安くなる。
人民元はjに引きずられて高くなる。またもデフレ脱却をアシストすることになる。
511名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:07:24.13 ID:uVP19uDy0
退職金なしの解雇で良いだろ、目標未達成で人のせいにして言い訳だけして来たんだから。
512名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:07:58.73 ID:8B2euT1K0
白川の存在そのものが不良債権化してたんだな
これもミンスの負の遺産だな
513名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:08:31.23 ID:u4oEA+isO
三弾ロケット(辞任)で外貨高騰円安ですね。
最後にいい仕事した♪
514名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:08:37.20 ID:KkEjNwfm0
Q 抗議の辞任ではないのか

A 違います

総理と話をしたが揚げ足とられたりどうこう付け入る隙はなかったと。
新しい体制は、3月19日副総裁含めて一新ということ。

マスゴミの質問がどうにもならないほど繰り返しww
515名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:08:42.02 ID:HdysI5jm0
今日の株価は一旦調整の雰囲気だったがこれで明日はまた爆上げか?
でも、19日辞任て来月かよ。来月と言わず今月中にでもさっさと辞めろや。
516名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:09:01.18 ID:T0A3Vw/a0
>>488
>韓国や中国が家電や半導体業界において比較優位にあるが、日本は既に家電・半導体で比較劣位に陥っている。

中国?
で、韓国は、実は大型液晶ではLG、サムソン両社が、アノ、シャープからパネル買ってたりなどと
そんなに優位性があるわけではない。
携帯についても、完全パクリのギャラクシーがうまくいってる訳で、それが訴訟、ないしは
単純に飽きられた場合、次のものが作れるとは思えない(次世代ではなく、安い方にラインアップしている)。

比較劣位?Really?
517名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:09:48.93 ID:xKBnIQjw0
あの究極の白痴・白川が遂に消える


民主&白川の団塊勢力の殲滅で


日本が加速度的に復興していく
518名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:10:19.77 ID:laN2mZpu0
退職金なし、いままでの給料全額返金ということをしてもこいつの行ったことは免罪できないな。
こいつと民主党は日本に数100兆円の損害を与えただろ。
519名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:10:34.29 ID:9JGf2P9/0
退職金全部もらって辞めると風当たりが強いと思ったとか?
520名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:10:46.89 ID:QYTK25j3O
>>505
そら、欧米に対して明らかに国力と差があるレートになるとか、普通に考えたら、何かしないとならないだろ。
今なら、1ドル=95円、1ユーロ=110円てとこだろ。
まぁ、ユーロはドイツだけの話だから、全体を見たらもっと円高でも仕方ないが。
521名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:10:46.91 ID:a/nYokdi0
>>10
ハニトラにでもあってデジカメでとんでもない変態動画とられたとかだろw
522名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:10:50.31 ID:2JOpnJPVO
$1=93円?
こんなに円高じゃあ困るでしかし
しょうみなはなし
523名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:11:37.80 ID:MbHBAplS0
早すぎ
524名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:11:49.89 ID:kqyZ/jlz0
バカ 「ハイパーインフレくるーーー」
525名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:11:53.57 ID:6PSYqiF20
やったーーーーーーーー

金融制裁3月で終わるのか

長かったな!
526名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:12:29.07 ID:lZV1xL5jP
白川もやる予定も意思もなかったのに
民主党のアホ共のせいで押し出されて
総裁就任だったなー

どこまでも民主党は日本の足を引っ張ってるよなー
527名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:12:37.06 ID:wXkS4c1i0
120円ぐらいで安定してくれればどうなるん?
528名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:12:37.72 ID:s5gbavfu0 BE:489946223-2BP(1)
民主党と白川により盗まれた(この言葉がわかりやすいだろう)財産を取り返しているだけだ
盗まれたものを返してもらうのは当然で、現状復帰をしているだけ
そして、民主党と白川は、盗んだんだから犯罪者だ
529名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:13:24.44 ID:Gw1LM6s30
大量快楽殺人鬼
最悪の白痴
最狂の貧乏神
ハイパー弩無能
・・・

数々の異名を欲しいままにしてきたキチガイ白川がついに去るかw
530名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:15:14.49 ID:/phlZzu60
日銀法改正をしないかわりに、素直に辞めたんだよね
531名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:15:30.18 ID:iYv1AevZ0
1649年2月5日、清教徒革命: スコットランド議会が、フランスに亡命中のチャールズ2世を
スコットランド王に推戴すると宣言。

その後、長老派が1660年にチャールズ2世を国王に迎えて王政復古を行うと、オリバー・クロムウェルは
反逆者として墓を暴かれ、1661年1月30日、再斬首ののち市中で四半世紀晒された。
1649年1月30日には、絶対王政を強行し議会と対立したイングランド国王チャールズ1世が、
清教徒革命で処刑されている。

ちなみに、1160年(平治元年12月26日)2月5日、平治の乱が終結する。
532名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:15:45.00 ID:ePEhCdOvP
儲かりすぎて怖い
こんな簡単に大金が入るとは思わなかった
昔FXで儲かりすぎて屋上から札束ばらまいた奴の気持ちがわかってきた
533名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:16:36.11 ID:T/XQe7Z30
全く白川の野朗は日本の足を引っ張ってたんだな
534名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:17:13.49 ID:61SxXXu/0
>>529
最強の売国奴民主党に最悪の疫病神白川。
この両者に居座られて日本はよく持ちこたえたと思う。
改めて日本の凄さを思い知らされた。
やはり日本は神の国だと思った。
535名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:17:20.54 ID:HRblBHE20
あー、マジで白川○してぇ
536名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:17:28.09 ID:e1egOVSY0
まだまだ。1ユーロ168円までいかないと、俺のユーロ預金が回収できない。
中国もっとやれー!!レーダー照射しろ!!
537名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:17:42.27 ID:LX8W7RZf0
自民は個人プレーじゃないから無理だろ。
538名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:17:47.72 ID:y1tg/xih0
つうかお前ら凄い勘違いしてるけど
日銀は景気の過熱を防いでインフレを起こさせないようにする機関なわけで
デフレが続いたってことはそれだけ日銀が仕事をしっかりしたってことなわけ
539名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:18:10.25 ID:CLGpxqzw0
白川は「インフレは制御できない」という考えを意識しすぎたのかも。
540名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:18:46.68 ID:a/nYokdi0
>>538
おまえ大きな勘違いしてるけど経済はややインフレが正常
デフレは病気の状態なんだぞ
541名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:19:24.60 ID:8GOyLzSM0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}  それじゃまるで
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!  私が貧乏神みたいじゃないですか 
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
542名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:19:31.93 ID:lZV1xL5jP
>>528
おい、民主党のせいだけにすんなよもとはと言えば小沢が政局に使いやがったんだからな

諸悪の根元は民主党と小沢だぞ
白川は無能なのに押し出されたアホやから
叩いてもいいが最も叩かれるべきは民主党と小沢
543名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:20:23.10 ID:s5gbavfu0 BE:1469837636-2BP(1)
>>538

インフレが加熱することを抑えるのが仕事なのはそうだが
それは、緩やかなインフレを維持することだよ
緩やかなインフレとは、名目2%−3%のことをいう
デフレでいいわけない、デフレになりそうなら、緩やかなインフレにするのも
日銀のお仕事
各国の中央銀行が当然のようにしてることだ
544名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:20:24.48 ID:mj7iK5h00
白川出てきた瞬間、円高に振れたのにはワロタwww
545名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:20:25.79 ID:Lm43/yu70
>>532
札束をばらまく場所と時間を教えてくれ!!
546名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:20:56.28 ID:IjKNXiuf0
>>540
まぁ1〜2%のインフレが丁度良いんだよな。
デフレなんて投資せずに現金でずっと持っておくのが最良の投資なんだから
どうやっても経済が活性化なんてしない
547名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:21:35.26 ID:rn3skJ5W0
>>539
金融政策じゃ制御できないよ
インフレは増税や財政支出削減、貸し出し規制によってコントロールされる
これ全部財政政策だ
548名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:21:57.31 ID:3R+VNRlL0
キングボンビーがようやく日本から去るようだ
549名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:23:12.52 ID:HOvANQ0X0
クズ白川消滅しろ
550名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:23:12.96 ID:61SxXXu/0
>>538
過度なインフレを抑制するというのが仕事。
数パーセントの物価上昇は資本主義国家にとっては自然現象。
この状態に保つのが中央銀行の仕事。
デフレを引き起こすのは論外。

デフレは自由主義経済にとっては死を意味する。
子供が熱を出したからと言って熱を下げるあまり殺してしまうようなもの。
熱を下げるのは医者の仕事だが殺すことは医者の仕事ではないよねw。
551名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:24:08.54 ID:s5gbavfu0 BE:4572826087-2BP(1)
つーかさ、各国の中央銀行が金融緩和でどのくらいお金を使ってるか
国民に教えてやれよ、データで、それもマスメディアの仕事だろうに
552名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:24:15.44 ID:Okak576/0
>>10
いまだにこんなアホがいるなんて世も末だな
553名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:25:38.16 ID:61SxXXu/0
>>544
奴にはとんでもないダークフォースがあるようだなw。
ダークベーダーみたいw。
この最強のダークフォースにも負けなかった日本経済をほめてやりたい。
日本経済は普通じゃないな。
554名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:26:04.40 ID:5CFjpI4o0
ミスターデフレ退場
555名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:27:31.57 ID:IjKNXiuf0
まぁたった一人の人事でこれだけ為替を動かすって
ある意味凄いことだな
556名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:27:43.72 ID:Okak576/0
>>553
ねえねえ、円高デフレが日銀のせいだって言うなら今円安に振れてるのをどう説明すんの?
557名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:27:46.55 ID:6K1uF8TE0
歴代の日銀総裁:みえの、速水、福井、白川は万死に値する。

江戸中引き回して、日比谷公園で磷付にして、国民が投石できるようにして欲しい。
後はカラスに生きたまま食わせる。
558名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:27:49.20 ID:LF3/vTAy0
野田白川超円高大不況が終わる。胸熱だ。
559名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:28:01.69 ID:R65quHTEP
海外からもこいつがとんでもないクソだということがわかってたってことよね
560名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:28:09.94 ID:s5gbavfu0 BE:3674592195-2BP(1)
なぜ、日本が日銀法改正の脅しをかけてまで日銀に圧力をかけるまでに至ったかの経緯は?

それは、日銀が仕事をしないからだろうがwww

日銀が各国の中央銀行と同じように仕事をしてれば、日銀に圧力かける必要なんか
これっぽっちもないわ

まず中央銀行のあり方の出発点から違うんだよ、日銀は仕事してねえんだから
561名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:28:16.84 ID:lB0X1DBS0
アベノミクスの円安誘導で、リコール問題ゾンビ企業を中途半端に助けてもどうにもならない
これだけの円安でも業績が上向かない


三菱自が今期営業益予想を20%下方修正、日本・欧州などで販売減少
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130205-00000076-reut-bus_all

再三の指摘でやっと 三菱自リコール問題

・国交省の指摘で過去最多
http://toyokeizai.net/articles/-/12436

・忍び寄る三つの不安
http://toyokeizai.net/articles/-/12436?page=2

三菱自動車、総生産台数が6か月ぶりのマイナス…12月実績
http://response.jp/article/2013/01/28/189791.html
562名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:29:12.24 ID:KpXilsD50
FXで千ドルだけ買ったわ。
563名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:29:49.30 ID:S86gJRPt0
>>550
そもそも健全なインフレは、需要が供給を若干上回る状況をずっと続けることによって引き起こされる自然な現象。
つまり、逆に言えば需要が供給を下回ればインフレにはならない。
日本の場合、個人消費が低迷して需要が供給を下回る状況がずっと続いてるからデフレになってる。
だから、日本を健全なインフレに誘導するには個人消費を喚起すべく、労働者の所得を上昇させなければならない。
しかし安倍の政策は、個人消費を刺激するのではなく200兆円の公共事業と2%インフレ達成するまで無期限金融緩和を実行してインフレ達成を目指してる。
金融操作でインフレを目指すのは愚の骨頂。2%インフレ達成するまでは無期限金融緩和なんてとんでもないww
それこそ日本を滅ぼす政策なnだよ。
564名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:30:11.36 ID:mEDZyjNr0
自国の通貨が切り下がって喜ぶ馬鹿がこんなにも多いとは
565名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:30:17.85 ID:CLGpxqzw0
白川はドイツ、中東、イギリスとかの円キャリーの連中を潰そうとしなかったのかね。
566名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:30:31.08 ID:zAhQuJqG0
>>550
中央銀行は引き締めによるインフレ抑制が役目。
デフレのときはできることがないので出番がない。
それだけ。

日銀がデフレを引き起こしただなんて、片腹痛し
567名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:30:35.26 ID:C5sa2hx+0
市場に嫌われすぎワロタ
568名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:30:59.65 ID:R65quHTEP
>>564
分かったからさっさと半島に帰れよwwwwwwwwwww
569@ニュース ◆ZivFXBc0to :2013/02/05(火) 22:31:08.71 ID:wNF5HUm50
これは日銀法を改正する時間を
無くすためかなあ。
570名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:32:09.40 ID:Okak576/0
>>560
総務省統計局のデータより算出
▼「現金通貨(09年末残高)÷名目GDP(09年)」
日本  16.1%
米国   5.9%
ドイツ 8.6%
フランス 8.0%
スイス 9.7%
中国 11.2%
▼「通貨(現金+預金通貨)09末残高÷名目GDP(09年)」
日本 104%
米国 12%
ドイツ 50%
フランス 32%
スイス 68%
中国 65%
▼「通貨・準通貨合計(09年末残高)÷名目GDP(09年)」
日本 228%
米国 87%
ドイツ 126%
フランス 87%
スイス 156%
中国 179%
571名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:32:31.34 ID:0XokQ3a/0
安倍総理が何もしていないうちからこんだけ円安に振れるって・・・

いままでどんだけ必死こいて円高誘導してたんだよミンス
572名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:33:00.72 ID:XI2FNyi90
日銀内部でも白川に味方するやつが少なくなってるんじゃないか?
573名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:33:00.93 ID:S86gJRPt0
>>567
白川は市場に好かれてたから円が買われてたんだろうがww
市場から嫌われてたら、投資家は円を資産の逃避先として選んだりしねえよ。
574名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:33:20.73 ID:s5gbavfu0 BE:1224864353-2BP(1)
なにが日銀の独立性だよwww

独立する奴は、仕事をちゃんとし、かつ、仕事ができる奴がするんだよ

仕事をしない、仕事も出来ない奴が独立できるわけねえだろwww一生雇われの身だろうが

世の常だ
575名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:33:30.48 ID:Zmz0TzPL0
ここまで世界から馬鹿にされたらもう皇居前で腹かっさばいて死ぬしかないだろ。
576名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:33:58.65 ID:Du9pBzvo0
>>572
皆無だろ。
577名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:34:03.20 ID:xD7yvQUp0
>>563
個人消費を喚起するためにインフレにしようとしてるんでしょ
日本はずっと貯金すれば年々価値が増えていくデフレ状態だったんだから

そんな状態じゃ誰も金を使わないからね
金使わなきゃ損する、いわばこの金融緩和はマイナス金利みたいなもんだよ
578名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:34:12.99 ID:BkshJPCi0
>>551
佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE8AK05120121121
日銀は今でも無制限の緩和を行っているようなものである。
日銀は2011年以降の約2年間でバランスシートの規模を対国内総生産(GDP)比27%から33%まで6%ポイント拡大した。
一方、米連邦準備理事会(FRB)は17%から19%の2%ポイントの拡大にとどまっている。
579名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:34:22.14 ID:mv7IyYoD0
成蹊のバカにバカにされたら
超アタマいい白川は我慢できんわな
580名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:34:40.55 ID:zAhQuJqG0
>>560
中央銀行の仕事は、政府のインフレ圧力を抑制すること。
それを否定するなら、そもそも中央銀行は必要ない。

中央銀行が仕事していないからデフレとかいうのは、本末転倒。無知。
581名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:34:56.23 ID:x8pfoG7Z0
任期が長すぎるはせいぜい教育委員会くらいにしろ。
もともとシフとの関係は教育委員会と同じなんだから。
独立とかいうけど直接ああせいこうせい事務的指示ができないだけのことだ。
白川のバカも所詮は法の解釈ができなかっただけ。
582名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:34:59.99 ID:Okak576/0
>>574
>>570見て何か感じない?
583名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:35:07.41 ID:Y2Elw4fh0
    _ ___
   / Y   \
  / /\   ヘ
  | /  \_ |
  |丿=-  -=ヽ|
  Y ノ・) ・ヽ V  私が日銀総裁になったら金融緩和しましょう!
  |  (_)  |  ただし!必ずTPPに参加してください!
  ヽ /__ヽ /   約束を破ったらどうなるかは知りませんよ ! 
  /\___/\
  |  V><V  |
584名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:35:42.73 ID:q2X8pB+b0
白川は伝統やしきたりを打ち破る勇気のない
只の木偶の坊だよ
585名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:35:45.43 ID:87XX715V0
今までだって総裁なんて居ないようなモンだったし
急いですぐ決める必要なんて無いだろ
586名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:36:07.74 ID:Gw1LM6s30
民主党といい、日銀白川といい・・・

辞めるとわかった瞬間から円安・株高に振れるっつうのは本人たちはどんな気分なんだろうな
「ねえどんな気持ち? トントン」AAみたいに聞いてやりてぇわw
587名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:36:22.43 ID:6K1uF8TE0
>>564
じゃ何故、みんな通貨安競争するんだ、バカ。
588名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:36:32.63 ID:mv7IyYoD0
>>582
プラにゃんは>>570とか見ても意味わからんつか、見ないだろ
589名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:36:40.73 ID:BmThCWis0
1500万勝ち
590名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:36:50.07 ID:zAhQuJqG0
>>582
圧倒的じゃないか。わが日本国は!
591名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:37:19.74 ID:x8pfoG7Z0
>>578

さっきNEWS21(2012.12.02 ドル円82円程度)の録画を見てわろた。
野村証券 桑原  来年13年末には88円に
富士通総研 米山 来年13年末には 90円近く
大和証券 亀岡  来年13年度後半に92円程度
JPモルガン・チェース銀行 佐々木 
         単なる短期筋による投機で年末には79円に戻る、キリッ
592名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:37:37.44 ID:BkshJPCi0
>>551
2000年ころから日銀が一番バランスシートを膨らませている
http://2.bp.blogspot.com/_d8fvJ8aFgEU/TKHLIVrb0PI/AAAAAAAAAAo/NdmQ7CKZ5Sw/s400/20100920+BOJ.jpg

2008年の通貨供給量はほぼ同じ
アメリカドル 12.4(兆ドル)
ユーロ 8.463(兆ユーロ)×1.406= 11.9(兆ドル)
日本円 1050.6(兆円)×0.011= 11.5(兆ドル)
http://doraa.weblog.to/archives/1906963.html

2010年はGDP比じゃなくても通貨供給量の絶対量で円が最大
http://livedoor.blogimg.jp/nico_seigo1130/imgs/e/b/eb34d63a.png

これをみるとバブル後の金融危機にみまわれた日本が超金融緩和して通貨供給量を極端に多くしていたところ、
2008年のリーマンショックにより金融危機に陥った欧米が超金融緩和して日本に追いついたことがわかる
593名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:38:03.42 ID:s5gbavfu0 BE:1224864735-2BP(1)
まず、白川辞任発表で、円安にふれることの意味を理解しよう

白川が仕事をしていたというなら、白川は円高を維持する仕事をしていたというマーケットの
メッセージだ
594名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:38:18.66 ID:IjmfOkkp0
>>538
違うだろ。その意味もあるけど、景気悪い時は景気良くする対策をする機関だ。
白川は景気良くする事を何もしなかった。有り得ない超円高にも何もしなかった。

韓国様のためにね!
595名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:38:49.43 ID:mv7IyYoD0
>>591
だから今がバブルの始まりなんでしょ。撤退の用意しながら戦え
596名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:39:13.54 ID:XyNpEw+z0
白川がどんだけ癌だったか市場が示してるわ
597名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:39:22.77 ID:pTKv/BK90
それにしても、野田豚を当選させた千葉4区の住民はキチガイだな!
598名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:39:38.33 ID:4PbERoaf0
白川を押し付けたのは小沢民主です
599名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:39:55.28 ID:zAhQuJqG0
>>593
日銀は通貨の番人だろ。それが、円高を維持する仕事をしていて、なにかおかしなことがあるのか??
600名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:40:20.35 ID:i8N3wihY0
>>427
スペインでラホーイが辞任しても、イタリアでベルルスコーニが首相に返り咲いても、
ドイツの進める欧州緊縮を支持する政権にはなりそうもありませんが。
601名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:40:30.78 ID:Njd9PdJn0
コイツ死刑でいいよ
602名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:41:08.34 ID:CLGpxqzw0
ある程度、円安でないと内需も落ち込む。やっぱ景気が滅入ってんだろうな。
603名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:41:09.32 ID:6ALdYs6d0
まともな日本人なら外貨や株や土地くらいみんな持ってるからな
最高だね!
604名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:41:18.90 ID:daFPO0L80
>>563
ほろぶなら、はやいほうがいい。
605名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:41:23.13 ID:JtG0/0BZ0
93.5円まで行ったんだな

知ってます?
11月14日の党首討論で野田が解散と言ってから円安が進んだんだけど
11月13日のニューヨークの終値はドル円79.38円だったんですよ
606名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:42:07.03 ID:zAhQuJqG0
>>594
それは完全にまちがい。
景気良くする対策をするのは、政府の役目。

これ超基本
607名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:42:38.14 ID:pTKv/BK90
民主党政権よ、一刻も早く崩壊せよ!
608名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:42:49.51 ID:x8pfoG7Z0
>>578
てめぇの為替予想が大外れしたからってあることないこと書いてんじゃねぇよばーか。
おまえは榊原かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:42:57.08 ID:I1qobqzH0
白川貧乏神が早期辞任を表明しただけでマーケットが素早く反応したということは、
次期総裁人事がマーケットにとっては非常に重要な要素ってことだな
人選間違うとエライことになるぞ
610名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:42:59.75 ID:i8N3wihY0
>>591
モルガンチェースの佐々木融とパリバの河野龍太郎は円高デフレ支持で知られています。
611名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:43:32.26 ID:s5gbavfu0 BE:3266304285-2BP(1)
>>599

通貨の万人とは、通貨の変動を適正な価値の範囲内に納めるという意味

つまり、対ドル120円から、プラスマイナス10円の、110円ー130円を維持する
という意味だ

白川くんは何をしたのかね?

というか、お前、円高、つまり円の価値が高いことを無条件によしとする思想をもってないかい?
612名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:43:56.70 ID:HeypU1fS0
>>544
テレビにあの顔映るだけで、不愉快になるんだろなwww
613名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:44:19.41 ID:wyPfBVgz0
ウチの社長は半年前までの円安で完全な首吊りモードだったが今じゃ鼻息の荒いこと荒いことw
ま、多くの人間が民主党という言葉を聞いただけで殺してやりたいと思ってるのは事実だよ。
614名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:44:40.28 ID:rtu1hkn+0
まぁ自分を選んでくれたミンスが総選挙で拒否された時点で辞任すべきだったな。
615名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:44:53.25 ID:JtG0/0BZ0
だけどすごいよな
市場が白川こそ円高の犯人だったと言ってるのと同じだもんね
チャート見ると白川辞意報道であっと言う間に1円以上円安に動いてる
616名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:45:03.79 ID:BkshJPCi0
>>594
中央銀行は通貨価値の番人だよ
どこの国も
景気に責任をもつ存在じゃない
その意味で白川は全然間違ってない
617名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:45:03.99 ID:Gw1LM6s30
>>605
ガソプーとかフランケンが阿呆みたいに兆単位で金使って為替介入しまくって
「良い介入だった!」とか自画自賛しても全く円安にならなかったのに
安倍はまだ何もして無いのに15円も円安か・・・
618名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:45:20.30 ID:mEDZyjNr0
日銀法第二条にはこうある

「日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。」

白川さんは日銀総裁としての勤めを果たしただけだ
安倍は日銀の独立性を侵害して、円を暴落させようとしている売国奴
619名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:45:24.48 ID:S86gJRPt0
>>577
国民のほとんど誰も貯金をしたら価値が上がると思って消費を抑えるなんて合理的な事は考えてないと思うぞww
一般の国民は、将来が不安だから貯金をしてるのであって、資産価値を増やすために貯金をしてるわけじゃない。
インフレの場合もそうだよ。
物価が上昇し続けるから今のうちに購入しようなんて合理的な消費者はほとんどいない。
例外として消費税等を導入することを発表して物価が上昇することが明らかな場合は別だがな。
要するに、国民の将来不安を解消させないと個人消費が増えることはない。
将来不安を解消するためのひとつの手段として賃金上昇は欠かせない。
あとは消えた年金問題等もデフレに拍車を掛けてるから、そうした問題にも徹底的に政府が取り組まねばならない。
620名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:45:29.38 ID:okGLVzHz0
さようならミスター円高
621名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:45:40.10 ID:SxhKYtsv0
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   ねぇねぇ
       |     ( _●_) ミ    :/         ::i:.   ミ (_●_ )   |   今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i         ─::!,,    ミ、 |∪|   、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.     〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /     /    ♪    :|::| 白  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 川 ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
622名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:46:20.16 ID:pPNSBjme0
イイヨイイヨ
623名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:47:02.36 ID:nmEylNjO0
こいつは刺されてもおかしくない
624名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:47:11.55 ID:XI2FNyi90
為替が正直すぎてこわい
625名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:47:31.77 ID:s5gbavfu0 BE:2286413647-2BP(1)
これだけの円安でも、国債の長期金利が無反応なところを見ても、白河は何もしてない

普段から白川が仕事をして円を適正な価値に維持させていれば、これだけの円安に
なれば、国債の長期金利は即反応して上昇を始める

国債の長期金利が無反応なところを見ても、白川が仕事をしないで、いかに異常な円高を
維持させてかがわかる
626消費税増税反対:2013/02/05(火) 22:48:08.62 ID:IhWjfnrrO
市場は反応が素直だなw
627名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:48:13.73 ID:h1yx7ef00
日銀法改正は絶対にやらないと駄目
あいつらはいつ裏切るか分からない
いつでも頸を飛ばせるように改正が必要
日銀は政府の下に位置する
独立性など必要ない
628ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/02/05(火) 22:48:40.33 ID:pILo430l0
かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w

かなりやばいだろ93円台w
629名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:48:43.46 ID:Tt/k/A8F0
こいつ、中川酒のもうろう会見の時にとなりにいたやつだよな、黒幕じゃねぇだろうな
マジ、ちんで欲しいわ
630名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:48:46.38 ID:CLGpxqzw0
佐々木融って人は
「世界が不景気になると、日本人の海外総資産250兆円が全部日本へ動いて円高に振れる。」
とでも言いたいのかなw
海外企業の買収しまくりだったじゃん。
631名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:49:21.83 ID:BkshJPCi0
>>611
為替レートは投機で決まる
グローバル化した現代
中央銀行が作為的に何かできるものじゃない
632名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:49:29.99 ID:x8pfoG7Z0
だが円高で日本経済ずたぼろにした罪はつぐなわないとな。
このままお勤めごくろうさんとはならんだろ。殺したがってる
やつたくさんいるんじゃね?
633名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:50:07.39 ID:JSVHxZvg0
白川は銃殺に値する
634名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:50:10.08 ID:u4oEA+isO
>>618
お前には「物価の安定」って単語が見えないのか?
デフレは安定か?「緩やかな」インフレこそが、国民生活にとって最も適したものだろwwww
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 22:50:11.66 ID:wXvPiZmOO
一気に95円にいけ!
636名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:50:13.53 ID:Gw1LM6s30
>>629
こいつと財務官僚「篠原尚之」が中川を殺した主犯だよ
637名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:50:20.44 ID:s5gbavfu0 BE:1143206472-2BP(1)
>>631
通貨の番人ではなかったか?
638名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:50:23.08 ID:ykloSJCG0
>>616
FRBは雇用義務も負ってるけど
雇用は景気じゃないのか?
639名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:50:30.72 ID:kYAvcCaIO
むしろ今まで何故何もしなかったのかを検証すべきだな。
640名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:50:41.98 ID:I1qobqzH0
少し円高に振れてきたな
641名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:51:01.54 ID:NzRdpi5I0
>>607

パラレルワールドの住人
642名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:51:07.72 ID:CLGpxqzw0
ほんとだ。10銭台になってきた
643名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:51:31.13 ID:/tchDOiF0
ってか=円に対する信用が落ちてる
って事なのはいくら頭空っぽの阿呆なお前らでも分かってるよね?w

通貨が存在できる根源たるものが信用だぞ
644名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:51:44.91 ID:S86gJRPt0
>>625
国債の長期金利がほぼ無反応なのは、国内で誰も財政危機を憂慮して貯金を取り崩してないからだよww
日本の国債の外資保有率が高ければ、とっくの昔に長期金利は跳ね上がってるレベル。
でも200兆の公共事業実施を明言した時点で、借金が国民貯蓄額に迫るスピードが一気に早まるだろう。
国民貯蓄額に迫ってしまえば、その後の長期金利は目も当てられないスピードで上昇していくだろうな。。。
645名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:51:45.61 ID:wyPfBVgz0
>>628
何がどういう風にやばいんだろうか?
適正は120円だぞ?高すぎてやばいって意味か?
646名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:51:55.53 ID:zAhQuJqG0
>>611
まず、日銀は為替に対する介入をする権限はない。なので、ドル円をどうこうというのは、日銀とは関係ない。

通貨の番人というのは、物価のこと。変動しないのが望ましいのはもちろん。
ただし、番人は万能ではない。ゼロ金利でなければコントロールできるが、ゼロ金利ではコントロール不能。

それだけ。
647名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:52:29.61 ID:T0A3Vw/a0
>>644
またそれか
648名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:52:31.32 ID:Gw1LM6s30
>>632
そりゃ年間3万人以上を自殺に追い込みまくった主犯だもんな
撲殺したい奴は星の数だろ
649ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/02/05(火) 22:52:34.07 ID:pILo430l0
円安なんて、実際は庶民イジメなだけだろw

輸入飼料が値上がりしたら、玉子、豚肉、牛肉、鶏肉、全部上がるぞw

ガソリンも、電気代も、ガスも、全部値上がりするんだぞ、

円安になって、何がどう得なのかいってみろ、カスwwww

円安なんて、実際は庶民イジメなだけだろw

輸入飼料が値上がりしたら、玉子、豚肉、牛肉、鶏肉、全部上がるぞw

ガソリンも、電気代も、ガスも、全部値上がりするんだぞ、

円安になって、何がどう得なのかいってみろ、カスwwww

円安なんて、実際は庶民イジメなだけだろw

輸入飼料が値上がりしたら、玉子、豚肉、牛肉、鶏肉、全部上がるぞw

ガソリンも、電気代も、ガスも、全部値上がりするんだぞ、

円安になって、何がどう得なのかいってみろ、カスwwww

円安なんて、実際は庶民イジメなだけだろw

輸入飼料が値上がりしたら、玉子、豚肉、牛肉、鶏肉、全部上がるぞw

ガソリンも、電気代も、ガスも、全部値上がりするんだぞ、

円安になって、何がどう得なのかいってみろ、カスwwww
650名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:52:40.86 ID:HQbnw7iX0
お上品な顔と名前なのに
最初から最後まで役立たずだったなあ
651名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:52:45.02 ID:IvJmlJXD0
白川は無能すぎた
652名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:52:53.30 ID:MLVx/OF60
民主党と白川って
ほんとガンだった。
653名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:53:12.75 ID:9tdojWEe0
為替市場が投機で決まる(キリ とかとんでもねー馬鹿が紛れ込んでるな
654名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:53:17.42 ID:CLGpxqzw0
最近はやかましいほどにシェール革命の宣伝が有ったし、
アメリカ買いになったっつーのもありそう。
655名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:53:49.60 ID:BkshJPCi0
>>634
金利がゼロになった時点で金融緩和の効果は無くなるので
バブルの後始末で2000年ころから超金融緩和をして
とっくにゼロ金利になってる日本では日銀の金融政策でできることは無い
これは白川のせいじゃないよ
656名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:54:05.62 ID:ZBeelxke0
日本は資源の乏しい国なので、
私達の身の回りのモノの原材料は輸入に頼っています。
食料品の多くも、輸入に頼っています。

原材料を輸入する為には「外貨(ドル)」が必要です。
外貨を獲得する方法には、主に次の3つの方法があります。

1) 製品を輸出する(貿易収支) ← 日本の唯一の外貨獲得手段
2) サービスを輸出する(サービス収支)
3) 海外へ投資して利息を得る(所得収支)← 今までの膨大な貿易黒字で貯めた資産。日本は世界一の債権国

さて、円高は日本にとってメリットかと問うた時、
所得収支においては、為替差損が大きくなる円高はデメリットです。

貿易においても、輸出額が輸入額を上回っているのですから  ←民主党のせいで一時的には赤字になったりした。外貨獲得手段が
円高はデメリットです。                    製造業しかない日本では赤字が続けば富が減り続ける。恐ろしいこと

円高による輸入物価下落が私達の生活を楽にするという説もありますが、
物価下落以上に、空洞化によって職が失われるのですから、
やはり円高はデメリットです。

日本は、資源がない国。それを海外から獲得するためには常に外貨が必要。それを日本は、製造業で
稼ぐしか手段がない以上円安を維持にして貿易黒字を貯めていく必要がある。内需が8 割だからとい
う一件すると正論に見える誤魔化しで、円高放置なんぞしていれば、今まで貯めた資産が全て失われ、
将来日本は何も買えない国になってしまう。民主党はそれを狙っていたのだから、正に恐ろしい連中だ
日本が円高デフレで製造業が破綻して貧乏になれば、仕事と市場を奪ったシナや韓国は豊かになり、日
本は貧乏になり国が乱れ国民は左翼化し、日本国がなくなる可能性が出て来るからな。反日民主党が、
円高デフレを推進したのも、 ある意味当然といえる
657名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:54:08.52 ID:1XlZxhYy0
しらかわけ【白川家】

花山天皇より出た源氏。代々神祇伯(神祇官の長官)に任ぜられて明治維新に及んだので,
伯家ともいう。また神祇伯に任ぜられると某王と称することを許され,
その女は女王と称した特異な家である。伯家が王を称することを許された理由は,
朝儀において王を称するものが必要であったからである。たとえば,
天皇の伊勢神宮への奉幣は王が使者となり,天皇即位礼のとき,
高御座(たかみくら)の御帳を?(かか)げる2人の女性のうち,
1人は女王であることなどがそれである。
658名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:54:56.98 ID:zAhQuJqG0
>>645
適正ってなんだ?
購買力平価では75円が適正とかいうのもあるが。。
659名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:55:10.82 ID:bR0DclU60
>>651
有能だよ、ちゃんと民主党政権下では日本企業の息が止まるぐらい円高に誘導できただろ
売国奴としてはものすごく有能
660名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:55:19.89 ID:mEDZyjNr0
>>634
物価の安定とは
今日買ったパンが明日も同じ値段で買えることだよ
661名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:55:25.20 ID:pILo430l0
円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

円高で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、
662名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:55:47.11 ID:s5gbavfu0 BE:1714810537-2BP(1)
為替は、高く評価されすぎても、低く評価されすぎても、国民経済にとってはマイナスなんだよ
今の日本は、円が高く評価されすぎてて、国民経済にとってマイナスなの

通貨の番人とはそういう意味でしょうにwww
高く評価させ過ぎない、低く評価ささせ過ぎない、それが通貨の番人たる日銀のお仕事

通貨の価値を何が何でも高くするのが、日銀の仕事ではない

円が高く評価されすぎならば、円の価値を下げるのも日銀の仕事なんだよw馬鹿たれ
663名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:55:54.66 ID:QUzLno2w0
田中秀臣@hidetomitanaka
まだ、麻生太郎に幻想抱いてるのがいるのか(笑)。昔から与謝野と同じ「政策通」。デフレ脱却の癌。それ以上でも以下でもない。
これが理解できてない人たちは、麻生太郎子飼いの評論家に可哀想に騙されてるんだよね。言っても無駄だが(笑)

田中秀臣@hidetomitanaka
しかし麻生太郎を批判すると、きまってからんでくる異常者がわいてくる。本当に性質悪いわw 麻生太郎の今回の大臣就任してからの発言みただけでも相当に
アベノミクスの足をひっぱったり、財務省だけに有利(デフレ脱却に不利)な総裁基準とかふいてるんだがw 好き嫌い基準はやはり知性の癌w
664名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:56:20.85 ID:SoFnqY0q0
【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
民主党批判したらネトウヨ、自民党擁護したらネトウヨ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251829903/
自民党が公認ネトウヨ制度を作ったそうです(笑)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1275976303/
ネトウヨのキモさは異常 その28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1359787545/
ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1359535648/
なぜネトウヨ連呼リアンは自民を必死に叩くのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1326065791/

         ____
       / /  \\    ネトウヨ!!
.     /  \ 三 / \   ネトウヨ!!
    /⌒Y (__人__)⌒ \   ネトウヨ!!
    <   ノ( r┬- | u   >    ネトウヨ!!
     \ ⌒  |r l |    / 
    ノ  u   `ー'    \ 

            ____
           /⌒  ⌒\
       (ヽ /( ●)  (●)\   /)
      (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))  キチガイの断末魔を堪能しようwwwww
     /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\
     (___     `ー'´      ,__ )
         |          /
665名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:56:33.47 ID:WFrkScSD0
100円で、やっと復旧
666名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:56:42.78 ID:IjmfOkkp0
ふーん。じゃ、民主党が無能だったんだな。
もしくは売国。 韓国様のためにね!
667名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:56:57.46 ID:CLGpxqzw0
昔は純国産のPCとプリンターで合計70万円だったのに、
今では日本工場で作っても10万円。
668名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:57:08.87 ID:zAhQuJqG0
>>656
輸入に頼っているのなら、円高はありがたいことではないんですか??
論理がまったくわからんww
669名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:57:18.68 ID:Tt/k/A8F0
安倍「大きな…大きな代償だった。辺野古…東日本…原発…円高…そして、中川…。」
670名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:57:20.31 ID:AHyPuJal0
白川しねや
朝鮮にとっては最高の日銀総裁だったろうよ
671名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:58:10.71 ID:EWyyocpuO
小沢のごり押しだったもんな、でもあと一ヶ月でしょ?
パワハラもあったと思うがおかしな話しだ。

米の意向もあったかな?
672名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:58:25.66 ID:N71Eb1140
140円でも円高だって喜んで海外旅行に行って
ブランド品を買い漁っていたあの頃・・・。
673名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:58:49.14 ID:pILo430l0
誤字ったw、円安で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

パンもバターもマーガリンも、牛乳も、豆腐も納豆も生卵も上がるよ、こりゃ大変だぜw

バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって

これ以上円安になったら、庶民は死ぬぜ、もういいだろ、やめろ安倍

誤字ったw、円安で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

パンもバターもマーガリンも、牛乳も、豆腐も納豆も生卵も上がるよ、こりゃ大変だぜw

バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって

これ以上円安になったら、庶民は死ぬぜ、もういいだろ、やめろ安倍

誤字ったw、円安で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

パンもバターもマーガリンも、牛乳も、豆腐も納豆も生卵も上がるよ、こりゃ大変だぜw

バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって

これ以上円安になったら、庶民は死ぬぜ、もういいだろ、やめろ安倍

誤字ったw、円安で300円の弁当も、100円のマックもなくなるなぁ、

パンもバターもマーガリンも、牛乳も、豆腐も納豆も生卵も上がるよ、こりゃ大変だぜw

バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって、バカ安倍が騙されやがって

これ以上円安になったら、庶民は死ぬぜ、もういいだろ、やめろ安倍
674名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:59:09.51 ID:BkshJPCi0
>>656
円安でアジアと競合する製造業の復活は無理です

アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(2012年1月) (1ドル=80.5円)三菱UFJ銀行 国際業務部
名古屋 3804
ソウル 1696
香港 1384
シンガポール 1285
台北 1008
北京 538
上海 439
ムンバイ 403
クアラルンプール 344
マニラ 325
バンコク 286
ニューデリー 264
ジャカルタ 209
ダナン 200
ホーチミン 130

名古屋の賃金は
1ドル181円→1692ドルでないとソウルに対抗できない
1ドル222円→1379ドルでないと香港に対抗できない
1ドル239円→1281ドルでないとシンガポールに対抗できない
1ドル304円→1007ドルでないと台北に対抗できない
北京以下には1ドル360円→851ドルでも対抗できない
675名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:59:19.36 ID:zAhQuJqG0
>>662
何度も言うけど、為替は日銀の範囲外ですから、そんくらい勉強しろよ。
676名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:59:29.48 ID:3W33KLBh0
  ようやく悪夢の日本大不況・デフレ時代が 終わるなぁwwwww


勘違いは選ぶなよ。
677名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:59:31.35 ID:71hSd0oy0
ポール・クルーグマン(2008年ノーベル経済学賞受賞)
「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。日本のGDPデフレーターは、ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(白川は)銃殺に処すべきです」

浜田宏一(米イェール大学教授。白川の師匠)
「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。
教えていたころは、人の苦しみもわかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」

グローバル・ファイナンス誌
「中央銀行総裁のランク付けをすると、白川はC-(ABCの三段階評価。もちろんCが最低)。C評価すら高すぎる。」

ウォール・ストリート・ジャーナル
「世界の著名経済評論家に5大中央銀行総裁の格付けをAからFまでつけてもらったところ白川だけAがなかった。最低ランクのFをつける評論家もいた。」
678名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:59:33.37 ID:faXHrK4v0
>>673
どれも日本国内で作れるようなものばっかりだなw
679名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:59:48.10 ID:x8pfoG7Z0
>>668
日本ってのはものを作って売ってはじめて生計が成り立つ貧乏国家なんだよ。
自分が裕福だと勘違いしてるといつかなまぽのようになる。
680名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:59:49.24 ID:y6A8DCc2O
自慰が遅すぎる
次の総裁は日本人にしてください
681名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:00:08.33 ID:dHAb5eCB0
5年ぶりにトヨタが黒字になるそうなw
682名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:00:29.92 ID:ZBeelxke0
日本は資源の乏しい国なので、
私達の身の回りのモノの原材料は輸入に頼っています。
食料品の多くも、輸入に頼っています。

原材料を輸入する為には「外貨(ドル)」が必要です。
外貨を獲得する方法には、主に次の3つの方法があります。

1) 製品を輸出する(貿易収支) ← 日本の唯一の外貨獲得手段
2) サービスを輸出する(サービス収支)
3) 海外へ投資して利息を得る(所得収支)← 今までの膨大な貿易黒字で貯めた資産。日本は世界一の債権国

さて、円高は日本にとってメリットかと問うた時、
所得収支においては、為替差損が大きくなる円高はデメリットです。

貿易においても、輸出額が輸入額を上回っているのですから  ←民主党のせいで一時的には赤字になったりした。外貨獲得手段が
円高はデメリットです。                    製造業しかない日本では赤字が続けば富が減り続ける。恐ろしいこと

円高による輸入物価下落が私達の生活を楽にするという説もありますが、
物価下落以上に、空洞化によって職が失われるのですから、
やはり円高はデメリットです。

日本は、資源がない国。それを海外から獲得するためには常に外貨が必要。それを日本は、製造業で
稼ぐしか手段がない以上円安を維持にして貿易黒字を貯めていく必要がある。内需が8 割だからとい
う一件すると正論に見える誤魔化しで、円高放置なんぞしていれば、今まで貯めた資産が全て失われ、
将来日本は何も買えない国になってしまう。民主党はそれを狙っていたのだから、正に恐ろしい連中だ
日本が円高デフレで製造業が破綻して貧乏になれば、仕事と市場を奪ったシナや韓国は豊かになり、日
本は貧乏になり国が乱れ国民は左翼化し、日本国がなくなる可能性が出て来るからな。反日民主党が、
円高デフレを推進したのも、 ある意味当然といえる
683名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:00:45.27 ID:TqAHBSYM0
金融市場が馬鹿と認めていたのか

でも円高にして銀行を儲けさせたから、
総裁辞めたあとのポストは用意してもらってるんだろうな
684名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:01:01.30 ID:T/XQe7Z30
民主党と白川で最狂タッグだったなw
685ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/02/05(火) 23:01:14.62 ID:pILo430l0
>>678
飼料や肥やしは輸入品だからね、間違いなく円安の影響をもろに受けるんだわw

飼料や肥やしは輸入品だからね、間違いなく円安の影響をもろに受けるんだわw

飼料や肥やしは輸入品だからね、間違いなく円安の影響をもろに受けるんだわw
686名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:02:01.61 ID:nmEylNjO0
ID:pILo430l0
ID:mEDZyjNr0
ID:zAhQuJqG0
ID:BkshJPCi0

売国奴必死すぎワロタwwwwwwwwwww
687名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:02:27.63 ID:nVaJVSGd0
白川の清きに魚のすみかねてもとの濁りの小泉恋しき
688名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:02:28.56 ID:+HRCGlDaO
>>673
三年前にまだ戻って無いんだが、三年前ってそんなに高かったか?
689名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:02:39.55 ID:FmqJ68DF0
次の総裁は竹中で70円台カムバック!
690名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:02:44.35 ID:AHhaZz8+0
とりあえず105円まで池!
691ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/02/05(火) 23:03:27.80 ID:pILo430l0
次期参院選は、自民党は大敗するだろうなw  庶民の生活は円安でいよいよ苦しくなるしね

次期参院選は、自民党は大敗するだろうなw  庶民の生活は円安でいよいよ苦しくなるしね

次期参院選は、自民党は大敗するだろうなw  庶民の生活は円安でいよいよ苦しくなるしね
692名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:03:28.34 ID:IjmfOkkp0
>>673
そんな安物いらない。ってか元々買ってない。
300円の弁当など気持ち悪くて食えるか。マックなど湿疹出るもの食えるかっ。
でも金は無い。だから普通に自炊だわ。金かからんからな。レンジあれば余裕。
昼はおにぎり2個と茹で卵。
693名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:03:41.24 ID:BkshJPCi0
>>656
>円安を維持にして貿易黒字を貯めていく必要がある

円安になったのは日本が貿易赤字になって恒常化する見通しと
アメリカ経済の回復とEUの財政危機の一段落で
リーマン危機以来リスクヘッジで円に流れていた投機マネーが
ドルやユーロに回帰したからです
694名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:03:51.66 ID:S86gJRPt0
>>659
円高に振れたのは、海外投資家が円を資産の逃避先として選んだからだろww
つまり円は、ユーロやドルが不安定に陥る中でも相対的に安全な資産運用先だったんだよ。
海外投資家が、超低金利の円を選んだことを考えても日銀に責任を被せるのは無理があるよなww
ただ、今回安倍が公共事業200兆と無期限金融緩和という馬鹿げた政策を掲げたせいで、日本円は安全な資産ではなくなった。
これによって日本円から投機マネーが一気に逃げ出した。
民主党の頃は財政規律を守ろうとしてたが、自民党が財政規律を無視した大盤振舞を始めたから、投機マネーが逃げ出すのは当然の話だわな。
695名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:04:18.66 ID:wyPfBVgz0
>>658
>購買力平価では75円が適正とかいうのもあるが

そいつの顔面グーで殴っとけ。
696名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:04:35.49 ID:T0A3Vw/a0
>>691
お前、まだいきてたんだ
697名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:04:55.38 ID:AHhaZz8+0
>>673
4年前にも100円マックあったよ
698名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:05:05.37 ID:VmOop7UPO
>>683
> でも円高にして銀行を儲けさせたから、

君、よく解ってるね。
しかし何でだろう?
そこを全く理解しない奴らが多すぎる。
699名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:05:31.40 ID:njM1+Rk5O
>>669
ヤマト乙w
700名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:05:34.65 ID:zAhQuJqG0
>>679
貧乏なのはそうかもしれないが、円高は外国のものを安く買えるチャンスだろ?
それをみすみす見逃すと。。。
それで、GDPわずか2割の輸出企業を助けるとはねえ。。。
701名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:06:25.51 ID:FmqJ68DF0
>>693
そうなんだけど、安倍カルトの狂信者は
安倍ちゃんのおかげだと思ってるんだぜww
702名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:06:34.56 ID:SrHw5V6XO
ビル持ちの台湾人が手続きめんどいから帰化したと聞いたけど白川は中国系なのかな?
何か因果があるのか?
703名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:07:44.70 ID:zAhQuJqG0
>>695
事実だ。直視しろ
704名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:07:56.15 ID:bqwoyTymO
>>698
それは前回のゼロ金利のときに経験済み
今回は銀行以外までガタガタにしたのが問題
705名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:08:07.72 ID:T0A3Vw/a0
>>700
なにかうんだ?
706名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:08:10.68 ID:2JOpnJPVO
>>1
円だけに1局集中してた投機マネーを散らして本来の形にできたのは大きい
どうせまたユーロ危機だのを繰り返すだけだろうし
707名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:08:35.77 ID:KkEjNwfm0
>>694
株じゃなくて円で運用ってのは最期の手段だからなあ。
通貨なんて限られた選択肢で勝負とか面白くともなんともない。
今株に突っ込めばリスクヘッジにもなってるし上げ潮ならなおさら。
たとえ売ってもまだ上がると思えば利確してさらに突っ込むとか余裕。
円から株にシフトしただけ、円からドルやユーロにだけ流れてるわけじゃない。
708名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:09:02.75 ID:wyPfBVgz0
>>700
収入0円の失業者はその安い外国のものを買えるのか?
709名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:09:23.76 ID:BkshJPCi0
>>686
僕に関していえば
冷静に根拠となる資料を分析し
根拠のある話しができる人であろうと思っています
710名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:09:24.66 ID:IjmfOkkp0
>>700
外国のものいらない。外国の安物が入るせいで国産が押されて潰れ、
結果国産が高くなって行く現状を何とかしてくれ。
外国産ってすぐ壊れるか湿疹がでる。欧州産のデザインは好みじゃない
711名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:09:41.34 ID:FmqJ68DF0
円安=日本売りだから
日本から資金が逃げてるということだよ
712名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:10:07.67 ID:zAhQuJqG0
>>705
おいおい。お前の日ごろ食ってるもの連想してみろ。
713名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:10:32.26 ID:jX9I3q6c0
105円前後でまずは安定させたいな
いきなり120円は対応が厳しそう
714名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:11:16.69 ID:Gw1LM6s30
とりあえず100円までとっとと戻そうや
715名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:11:20.51 ID:ZD6ptHIA0
早期退任は良い事だ
しがみつくと思ってたので吃驚したけど
716名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:11:24.02 ID:wyPfBVgz0
>>703
民主党の円高政策に対し国民の殆どがNOと言った。
これは事実とは違うのかね?w
717名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:11:34.77 ID:T0A3Vw/a0
>>712
出してみて?
まあバナナはこれからも買うつもりだけど
718名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:11:57.98 ID:pILo430l0
鉄鋼も値上がりするから、車の値段も上がるね

そこがどうなるか見ものだ
719名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:12:00.62 ID:TbfCmsES0
ハゲチョン川 ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
720名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:12:09.36 ID:RexfvjaB0
経済植民地の通貨は動きが軽いの〜
721名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:12:16.28 ID:VO7Spqe8P
インタゲと国債の日銀直受けが、極東の秩序回復・経済起死回生の一手!
ただし、マクロ政策のみではダメ。魔法の杖なし(▼。▼)
アベノミクスは、手数かけ、合せ技一本ねらいで行くべき。
小泉・竹中改革の失敗は、思いつきだけで、その先の手数が足りなかったため。

具体的に、日銀直受けと並行し、投機食い逃げ・便乗融資・便乗値上げキメ細かに規制。
日銀・役所は、手数惜しまず目ぇ真っ赤にして朝から晩まで現場の隅々を監視に走り回れ。
昭和のプラザ合意円高以来、中小企業は屍累々、寝ないで奮闘しておる。

預金増える銀行部門は実需に投資専念。中小企業支援・ベンチャー発掘を強制的にやらせる。
難しいこと何もない。自ら作文した地域金融円滑化推進計画、その通りやってもらおう。
行員一人当り月1件のベンチャー融資開拓ノルマ、できなきゃペナルティー金利適用。
銀行は、手数惜しまず目ぇ真っ赤にして朝から晩まで街の中走り回れ。
国会は、上記アクション迫る議員立法。フォローで数値目標出させ、目ぇ真っ赤にして朝から晩まで詳細追求しハッパかけろっ!

加えて乗数効果の真逆、脱漏効果の違法民営賭博パチンコを追放!
脱税・半島流出のアングラマネーの穴埋めないと、せっかくの財政出動もザルで水汲むようなもの。

【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/
【脱税】「申告漏れ・所得隠し」パチンコ業が15年連続でワースト1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352424690/

結論として、上記方策にて、成長軌道シフト・10年後の基幹産業のタネまき同時達成\(^o^)/
ちなみに、これだけの不均衡・過剰生産体質。インフレには絶対にならない。絶対に!
「何をモタモタやっておるかっ!」と天国のケインズ先生があきれておる(ーー;)
722名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:12:26.45 ID:ErcFqMp30
>>694
財政規律が一番良かった小泉後期〜第1次安倍の時期が
一番円安だったんだけどね

民主党になって国債の格付けは下がりまくってるし
ボーン条件もへったくれもなくなっているよ
概算要求基準をめちゃくちゃにしたから

自民も13年度予算の時点では褒められないが、
長期的には必ず財政再建に舵を切るだろう
すでに2020年のプライマリー収支均衡をダボス会議で表明してるし
723名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:12:41.45 ID:OJgVfOJG0
白川総裁の辞任を心よりお祝い申し上げます。

総裁のおかげで日本の製造業は息の根が止まりかけました。

いえ、野田総理(当時)の解散の決断が延びれていれば、シャープや松下は逝ってしまっていたでしょう。
724名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:12:55.58 ID:oiuX3niY0
>>45
明白に小沢一郎。
小沢が白川をねじ込んだ。
725名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:14:32.81 ID:pILo430l0
>>723

白川のお陰で、庶民の胃袋は、満たされました。

白川のお陰で、庶民の胃袋は、満たされました。
726名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:14:38.98 ID:87XX715V0
結局白川を日銀総裁にして得したのって誰だったんだろう
727名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:14:48.63 ID:IjmfOkkp0
>>712
国産の食い物を自炊。外食はしない、総菜や冷凍食品も買わない。
レンジの活用と作り置きして冷凍すれば余裕。
平日の味噌汁は具が一つだけど、調味料をいいものにすると美味しい。
あ、味噌は近所の直売所な@北海道
728名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:15:16.43 ID:T0A3Vw/a0
>>725
ありゃ、コテは?
729名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:15:48.44 ID:vdwxXuzi0
ネットで「無能・売国」と罵られていることは知らなくても
ここのところのアベノミクス効果で日本株爆アゲで結果が付いてきてるし
白川に向けられる冷たい視線に耐えられなくなってやめるのか?
730名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:16:09.50 ID:zAhQuJqG0
>>710
国産(食料とか)が高いのは、効率的な生産ができないため。輸入品がなくなっても、効率は上がらない。
だから、輸入品が無かったら、一般家庭の支出が増えるだけ。

工業製品は日本では国産がそもそも強いじゃん
731名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:16:22.94 ID:M80ChtD+0
白さんやっと辞めるか
732名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:16:35.16 ID:YwiqKbex0
>>6
やっぱり辞めるのやーめた、って言って円高誘導するためでは?
733名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:17:27.45 ID:BkshJPCi0
>>722
それは日銀の金融緩和で金利が下がったからだ
今はもうゼロ金利がずっと続いているので
いまさら日銀が金融緩和しても効果がない
734名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:17:50.49 ID:T0A3Vw/a0
>>730
具体例はまだか?
735名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:18:04.88 ID:s5gbavfu0 BE:5879347698-2BP(1)
白川就任時の為替は確か1ドル95円で日経平均12000円
白川は就任当時は金融政策の期待感から、一時14000円くらいまで上がったような記憶がある
しかし、あまりの無策ぶりに、その後は皆さんご存知の通り、1ドル85円まで加速し
とうとう1ドル80円を切ってしまうと同時に日経平均は長期低迷
結果が全て、白川就任時から今まで、日本経済は成長しただろうか?日本の国力は
増加しただろうか?日本は少子化と民主党の無策ぶりで国力は衰退してるはずである。
であるならば、円は白川就任時の1ドル95円よりも安くなってなければならない。
衰退してるはずの日本の円がなぜ強くなってしまったか?
白川だけが世界の中央銀行と違って仕事をしてこなかったので、世界の金融緩和の影響を
もろにうけて、国力は衰退してるにも関わらず円だけが高くなってしまったのである。
白川が世界の中央銀行と同じように仕事をしていれば、円だけが高くならずに、円は適正な範囲内で
変動して安定するはずである。
736名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:18:08.38 ID:SoFnqY0q0
結果が全てだからな
ミンス政権下で何も結果を出さなくても
ノホホンとしていられた事自体が異常だったのだよ

白川という無能は歴史に残るなw
737名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:18:16.72 ID:SrHw5V6XO
>>702
本当にあった経験だけど今思うと朝鮮系かも知れない
ソフ孫も中国系なんたらと偽ってたよね…
ネットと照らし合わせたりと本当に色々考えさせられる
738名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:18:25.73 ID:zAhQuJqG0
>>716
選挙の争点じゃないだろ。民主はそれ以前の問題が多すぎだ。
739名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:19:24.36 ID:rn3skJ5W0
>>711
国内消費に回らず、円価だけ吊り上げてるような資金は要らないよ
740名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:19:35.27 ID:ErcFqMp30
>>733
それはその通りだと思う
財政政策を併用しないと意味がない
だから金融だけ系のリフレ派には自分は同意できない

ただミンスが財政規律を重視とか言ってる人がいたので
思わず釣られてしまったんだよ
741名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:20:05.53 ID:VmVV9IRc0
円を刷りまくれ
そして国債を買いまくれ

中国様が円を買いまくってくれているから
その分、円を刷って、国債買っても
物価に影響無し
742名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:21:17.25 ID:T0A3Vw/a0
>>738
経済が有権者にとって(原発や尖閣でなく)重要だった訳だが
743名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:21:25.90 ID:zAhQuJqG0
>>717
牛肉、豚肉、鶏肉、魚、小麦、野菜

つーか米以外全部

食い物以外では、ガソリン、天然ガス
744名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:23:17.13 ID:0owr9kCHO
マスゴミが円安でガソリンが値上がりましたと煽ってるけど円高の時にガソリン安くなったか?
745名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:23:41.34 ID:DjGcjySh0
オマイラさあ、さんざ白川をこき下ろしてるが、白川のおかげで日本が生き残ったんだぞ?
経済オンチ、いや、国賊・ミンスの無能どもの傀儡が日銀総裁なんてやってみろ、
2年で日本終わってたわ。そういう意味では白川は最後の砦として必死にやってくれたんだよ。

白川さん、お疲れ様でした。
746名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:23:44.07 ID:wyPfBVgz0
>>738
ほー。では聞くが安倍政権の支持率が上がってきているのは何故?
国防軍?戦後レジウム?尖閣問題?原発問題?TPP?
言うまでもなく安倍政権が第一に掲げているのが経済対策だが。
747名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:24:14.01 ID:zAhQuJqG0
>>727
で?お前のライフスタイルはナイスだとは思うが、、、
都会で輸入品を摂取しないというのは、かなりの贅沢だぞ。そんな金どこにあるんだ?
748セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/02/05(火) 23:24:45.15 ID:VmOop7UPO
>>700
>円高は外国のものを安く買えるチャンスだろ?
>それで、GDPわずか2割の輸出企業を助けるとはねえ。。。

それは、あくまで君の立位置からのコメントに過ぎないんだよ。
中小の輸出企業に勤める(それが派遣ならとくに)人間にとっては所得が減ってるどころか、職を失いつつあったんだから。

さらに言うと、円高の時期に海外の資産を買いまくったんだが、それで海外の人間が喜んだとは限らない。
超円安になって家電各社とか銀行が全て外資系になったときの事を想像すりゃ解る。

個人的には「バランス」の問題でしかないと思うぞ。
さらに言えば、今回の円安で救われたのは実は公務員とかだよな。
民間給与が増えれば公務員批判も起きにくい。
これも「バランス」を求めた国民(公務員も国民だからね)にとっての必然。
そうした無意識の集合体が求めたのがアベノミクスなんだろな。
749名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:25:42.31 ID:mEDZyjNr0
>>744
逆逆円高のお陰で原油高にも関わらず、ガソリン価格の値上がり幅が小さかった
これからは原油高がダイレクトに跳ね返ってくるよ
750名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:25:42.30 ID:Qf/t6L8z0
こんなことが二度と無いように、白川の辞意なんか関係なく日銀法改正はやるべき、つーか普通にやるつもりだと思うんだけど違うの?
751名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:25:54.61 ID:T0A3Vw/a0
>>743
野菜?
鳥肉ばかり食ってるし、それは千葉産。
それが福田内閣水準にもどるだけだろ?

えっと、何?
752名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:26:18.67 ID:IjmfOkkp0
>>730
は?ずいぶん押されて高くなってるけど?ニンニクやネギは。
中国産が激安な分、特にな。
あと、自分は使わないからどうでもいいが、外食は酷いだろうな。湿疹が出るな。
753名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:26:34.39 ID:nmEylNjO0
円安で黒字の日本大企業、海外から注文が殺到する日本中小企業  日 本 復 活
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360032550/
754名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:26:36.34 ID:dMef5hEx0
最大の景気回復は白川辞任!!!
755名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:02.29 ID:GNtkzjKC0
ノーベル賞を受賞した経済学者 ポール・クルーグマン教授は

日本のGDPデフレーターは、ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、
白川日銀総裁を銃殺に処すべきです。

と述べている
756名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:05.75 ID:mzPCz/FR0
デフレ派は現実見てない連中の巣窟だな

「安い値段で無職」と
「高い値段で正社員」と
どっちが生活が楽だと思ってるんだか。

ニートやナマポ民がデフレ歓迎なのはわかるがな。
757名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:18.40 ID:MJQLXWbk0
まさか、再燃したユーロ危機を打ち消す効果があるとは……

世界に認められた無能力だな。
758名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:29.48 ID:QmicHU0j0
でもさ、円をたくさん刷った結果、円安なら資産は変わらないと思うんだけど、
これから円高を是正しますって言っただけで円安になるなら単純に円の価値の
低下と資産の減少だよな。
759名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:28:05.56 ID:hNzbQZeeO
>>724
この20年間の混乱の元凶だよね。小沢は
760名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:28:26.65 ID:zAhQuJqG0
>>746
そうだったかもな。
どっちにしろ選挙なんて耳あたりのいいこといってそれになびくだけだろ?民主党選んだのも民意だったよな?w
761名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:28:28.95 ID:Q69wChEU0
白川と民主党に、日本にダメージを与えた責任を取らせろ。

せめて「なぜ超円高にしたのか」を説明させろ。

もちろん、テレビやインターネット中継をいれて説明させろ。
762名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:28:31.40 ID:FC/Qi+cH0
為替も政治介入でどうとでもなるんだなあと
今まで円高で苦しんでいたのは何だったのかと
763名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:28:37.12 ID:NDIhQyhk0
エガちゃん引き抜いて白川興業結成
764名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:28:51.89 ID:Pc7mr98g0
でも、参議院は民主党優勢だから次期総裁人事で抗戦されたら厄介なんだよな。
自民党には変な妥協はしてほしくないけど、
まだまだ参議院選挙終わるまでは日本の景気状況はどう転ぶかわからんで…。
765名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:29:04.09 ID:R0olMxsl0
なんて、わかりやすいw
766名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:29:29.64 ID:x87SLJTB0
>>694
民主盗が財政規律をまもろうとしていた??
なにいってんの?
大丈夫??
767名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:30:46.11 ID:DqYMIQDU0
そりゃ辞めたくもなるわな w

世界中に向けて公開処刑を晒されてたんだからな。ww
768名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:30:48.02 ID:IjmfOkkp0
>>743
あんたずいぶん残念な食生活だな。外国物って安かろう悪かろうじゃん。
味はまともなアメリカ牛は、たぶんホルモン剤や薬を多用してるよ。
769名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:31:03.56 ID:Gw1LM6s30
>>766
過去最大額の予算組んでたような気がするけどなw
770名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:31:15.03 ID:nmEylNjO0
【国際】 円安で黒字の日本大企業、海外から注文殺到する日本中小企業・・・日本企業の復活を眺める韓国では警戒論が大きくなっている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360029890/
771名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:31:18.75 ID:zs3iEIwG0
諸悪の根源が遂に・・・・・・・・
772名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:31:30.19 ID:s5gbavfu0 BE:326630922-2BP(1)
福島の原発事故が起きても、円安にならなかった。
あれほど日本がリスキーな国だと思われる事故もそうそうない。
あれくらいの事故が起きたら、円は安くなるのが当たり前。
白川という存在そのものが円高要因といっても過言ではない。
白川=円高をマーケットが認識するくらい間違った発言を白川は数々してきた。
773名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:31:49.09 ID:T0A3Vw/a0
>>760
耳あたりいい事言って真逆してた民主への鉄槌だろ?昨年末の選挙は。

自民も敵失だって言ってるぞ
774セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2013/02/05(火) 23:31:54.76 ID:VmOop7UPO
>>749

君は日本人じゃないから解らないんだろうが、原油高になるのは(なって国民が苦しむのは)税制の問題にすぎないから。
原油そのものだけの値段なら日本人は困らないんだよ。普通は。

さらに言うと天然ガスも、そう。
東電が(東電系列)下請け商社に「適正価格要求を頑張れ」「中抜きなんか許さない!」と言えば、全て解決出来るくらいの問題だ。
775名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:04.96 ID:FmqJ68DF0
>>756
それは極端すぎるわ
というか、円安歓迎派はばら色の世界が待っていると思っているみたいだが
好景気といわれるようになってもお前らには大して金は回ってこないよ
776名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:10.50 ID:BkshJPCi0
>>755
自然科学と違って
経済学なんか間違いだらけだからな
クルーグマンは日銀が2000年くらいから超金融緩和をやっていて
リーマン危機後にFRBが金融緩和して日銀の金融緩和に追いついたのを知らないんじゃないの
777名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:15.85 ID:JRP+FKLX0
円安で原材料費が高騰し…と言う奴いるけど、実は大半の製造業においてもっとも高コストなのは人件費なんで、
多少円高が是正されても原価には大して影響のないところが多いんだよね
だもんだから円安に誘導するのは全体的には圧倒的にメリットの方が大きい
778名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:50.06 ID:WUEcvwki0
輸入商社…… ピンーーーチ!!orz
779名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:53.94 ID:Gw1LM6s30
まあなんにせよ、シナチクと朝鮮にダメージ与えられるなら円安大歓迎だわ 
国産品の物価上がっても一向に構わんぞ
780名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:33:10.79 ID:Z/Dz7KobO
民主党と白川のおかげで儲けまくったからどうでもいい
安倍相場とか言われてるけど民主党相場だったんだよ
781名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:33:30.06 ID:nmEylNjO0
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360041877/
782名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:34:06.30 ID:8ttPVlS20
民間給与が上がると思ってるオメデタイ人がいるな
783名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:34:08.78 ID:zAhQuJqG0
>>748
GDPの2割っつってるんだから、これ以上公平な指標はないと思うが。。。
輸出やってる人間の立場で、助かるのは当たり前だろうが。

円安は、輸出企業にバランスをシフトしているだけだ。逆に軽くなってるのは、輸入と消費者。それが見えずらいというだけ。
784名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:34:47.50 ID:BkshJPCi0
>>772
それは福島の原発の事故は、君の主観に反して、
世界では軽微な事故と受け止められたということを証明してるんだよ
785名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:36:03.26 ID:mzPCz/FR0
>>783
だからまだ円安じゃないでしょうが。
120⇒110の時に円高批判が出てたの忘れちゃったのかい?
110円でも円高なんだよ。
786名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:36:20.60 ID:kWoQye+h0
辞任させるな!クビにしろ!今までの無策無能ブリを詰って

絶対にクビにすべき!
787名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:36:22.31 ID:nmEylNjO0
ID:zAhQuJqG0
どうみてもwww


>思うが。。。

>見えずらい
788名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:36:48.25 ID:x87SLJTB0
>>776
デフレからぬけれそうになったらすぐに引き締める事を言ってる。
789名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:37:21.14 ID:sfoIPjeS0
本日辞任じゃなかったので失望。
790名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:37:32.42 ID:BkshJPCi0
>>777
>円安で原材料費が高騰し…と言う奴いるけど、実は大半の製造業においてもっとも高コストなのは人件費なんで

円安でアジアと競合する製造業が日本に回帰することはありえないでしょう

アジア各国の一般工の米ドル建て月額賃金の比較(2012年1月) (1ドル=80.5円)三菱UFJ銀行 国際業務部
名古屋 3804
ソウル 1696
香港 1384
シンガポール 1285
台北 1008
北京 538
上海 439
ムンバイ 403
クアラルンプール 344
マニラ 325
バンコク 286
ニューデリー 264
ジャカルタ 209
ダナン 200
ホーチミン 130

名古屋の賃金は
1ドル181円→1692ドルでないとソウルに対抗できない
1ドル222円→1379ドルでないと香港に対抗できない
1ドル239円→1281ドルでないとシンガポールに対抗できない
1ドル304円→1007ドルでないと台北に対抗できない
北京以下には1ドル360円→851ドルでも対抗できない
791名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:37:54.59 ID:s5gbavfu0 BE:1959783146-2BP(1)
財政状態は先刻の中で最悪、先進国の中で唯一経済成長なし
先進国の中で唯一少子化、先進国の中で最も国債の格付けが低い

なのに、円だけ独歩高www
これはひとえに世界の中央銀行が仕事をしてる中で、日銀だけが仕事をしなかったから

これだけの悪条件で、なぜこんなに円が高い?為替というのは相対評価
アメリカの中央銀行がドルが安くなるような金融政策を実行すれば、何もしない日本の円が
対ドルで円高になるのは当然。
792名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:38:28.20 ID:T0A3Vw/a0
>>787
あんまり日本の実情(アノ政権前の生活とか)シランみたいね
793名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:38:40.83 ID:OpP++nY20
市場は正直だねぇ
とりあえず100円まで一直線でいいと思うよ

輸入品が上がったら、国産品が買いやすくなって、更に良い結果になる
794名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:38:48.04 ID:kbNELdfB0
まだまだ円高状態なのに
円高の時に○○しておけば良かったのに!
と行っている奴は痴呆か?充分円高だから、安心しろ。
795名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:39:07.55 ID:VBSa7wZD0
>>783
でもさ、内需の人だって輸入品使うじゃん
その支払いは外貨になるわけだけだから、どっかでその分の外貨も稼がなきゃいけないわけでしょ

2割の輸出が稼いできた分を、内需で回してるだけじゃないの?
796名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:39:15.21 ID:FmqJ68DF0
円安になっても海外に出て行った工場が帰ってくることはないな
797名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:39:19.91 ID:gEx7fJZK0
なるほど、円高になっても人件費のほうが高くつくから
円安は結果的に良いわけですね。
798名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:39:27.02 ID:zAhQuJqG0
>>751
お前スーパーで買い物したことある?
国産だけでやってけるなんて、金のある奴のせりふだぞ。

外食産業はどうするんだ?吉野家も、マックも、サイゼリアも、ケンタッキーも、国産じゃやってけない。
まあ、お前は金持ちだから、そんなファーストフードには縁がなさそうだが。

そして、ガソリンはそうするんだ??国産のお前が食ってる鶏肉も、ガソリンがなきゃ、育てることも、運ぶこともできんぞ?
799名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:39:44.95 ID:x87SLJTB0
>>791
そう。
日銀だけデフレターゲットをしてたからな。
無能以外の何者でもない。
800名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:40:13.63 ID:rqA6UlWn0
で、景気はいつ良くなるのかね?

つか、俺の給料はいつ上がる?
801名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:40:36.53 ID:yElX3lQm0
>>799
デフレを完璧に遂行した
ある意味、有能。
802名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:41:09.06 ID:IjmfOkkp0
>>777
そうそう。原材料100円で1000円の商品が100個売れるのと、
原材料200円で1000円の商品が200個売れるのでは、
200個売れる方がいいよなー。
803名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:41:13.46 ID:mzPCz/FR0
>>798
ガソリンは税率下げれば良いだけじゃん。
それこそ当初の小沢先生の言ってたようにさ。
804名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:41:15.87 ID:1HTaxgaD0
「おれ辞めるわ」だけで円安に持ってけるんだからなー

どんだけ足引っ張ってたんだって話だよなwwwwww
805名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:41:38.10 ID:zAhQuJqG0
>>768
残念で悪かったなw
金がないんだよwww
806名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:42:03.07 ID:kbNELdfB0
この程度の円安傾向で、大変なことになる業界って
1ドル120円だった時には、乞食でもやっていたんだろうか。
807名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:42:13.47 ID:Okak576/0
>>755
クルーグマンはアベノミクスを経済学の正統派から外れた前代未聞の試みだと言った

それは、先進国で最も金融緩和が進みゼロ金利状態の日本が未知の領域に突入するということだ、それをちゃんと理解しとけよ
808名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:42:26.60 ID:gmLD7KPH0
>>800
景気は良くなってきてるね
今月の売上や来客数も良い感じ

給与はまずは夏の賞与が期待できそうだな
業種によっては冬からかもしれんけどね
809名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:44:25.16 ID:T0A3Vw/a0
>>798
してるんだが。
で、まあ110円時でも国産中心だったな、おもいだすと。
まあオレンジはそれでもやすいから買ったが。

あと、ガソリン?
どのレートでの話し?
抜けてるようなんだかなあw
810名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:44:36.79 ID:O+0PAZl00
ビンボー神
失せな!
811名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:44:49.80 ID:s5gbavfu0 BE:979892126-2BP(1)
白川=円高の番人
市場はそう認識してるということwww
通貨の番人ではなく、円高の番人

円高の番人がいなくなれば、当然、円は日本の国力にあった適正な価値に向かって動く
812名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:44:56.76 ID:VBSa7wZD0
>>798
そりゃ円高だからそういう構造になっただけのことでしょ
円安は日本人の労働力の価値が下がることなんだから、円安なら国産品のみでやっていけるよ

メタンハイドレードが掘れないのだってコストの問題で、一番大きいコストは人件費だもの
昔は日本に炭鉱だってあったわけだしね
別に掘り尽くした訳じゃなくて、人件費的に掘れないだけのこと
813名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:45:17.28 ID:nmEylNjO0
     __ ___   __  ___   _
    / ._ ヽ| _ ヽ  |  | |_  | ヽ / /
    | | | || | | | |  |   / /ヽ V /
    | | 二.|  ̄ / | ハ |  / /   | |
    | | | || |ヽ ヽ | 二 | / /  | |
    ヽ_ ̄_ノ| | | || |  | |   ̄|. | |
       ̄   ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄
  __ _    _  ___   ____ __
 / ._ ヽ| |    .|  |  | || 丶 ./ || ___|| _ ヽ
 | | | || |    |  | .| ||  ∨  || |__ | | | |
 | | 二.| |   | ハ | .| ||      || ___||  ̄ /
 | | | || |_. | 二 |_| || |l  l| || |__ | |ヽ ヽ
 ヽ_ ̄_ノ|.   || |  | | || | 凵.| ||___|| | | |
    ̄   ̄ ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄     ̄   ̄
  ∧_∧ .||      ||    .||______
 ( ´・ω・`) .||___||___||  KOREAN   |
 (__つ   つ|| ミ    ||      || GO HOME  |
_(___ヽ._||_○=○.___||______|__
__||___||___||___||___||___||
    ||      ||_//_|| アイゴ || / /  ||      ||
__||___||___ ∩|∧○=○_/ /_.||___||
__||___||__| <    > ___||___||
    || / /  ||     \     `>     || / /  ||
__||_//_||___|/    ∪ ______||_//_||
    ||      ||     <_(´⌒ヽ_)      ||      |
814名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:45:24.60 ID:36sBiMVO0
マジで安倍相場で億万長者続出やな
株でも為替でも儲けまくりングな人このスレにもいっぱいいるんだろ?
815名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:45:51.53 ID:yElX3lQm0
大変有能な人たちと言われる 財務省、日銀がどんなに頑張っても
マーケットは、絶対にコントロールできないってことだ。分ったか無能ども。
816名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:46:19.41 ID:+AaTlABPO
どこまで円安になる?
仕込みたいけど今貧乏で資金がない。。
817名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:46:53.78 ID:1Bhf7xPxO
>>800

ただ単に給料を上げてもらうって感覚しかない奴ほど給料は上がらないんだ
818名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:46:56.65 ID:EePubOQHT
>>815
100万の元手で80万しか増えていないお(´・ω・`)
819名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:47:19.77 ID:Qw7oerh/0
クルーグマン氏:アベノミクス「結果的に完全に正しい」
http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000m020016000c.html

「安倍(首相)はナショナリストで経済政策への関心は乏しく、それ故に正統派の理論を無視しているのだろう」

これのことかね?
820名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:47:36.79 ID:IjmfOkkp0
>>798
だからー、自炊すれば余裕だっての。
スーパーで材料を買うのなんてたかがしれてる。あ、半額シールは活用しろよ。
で、レンジとか使えば美味しく安く作るの簡単。
吉野家とか、一見安く見えるがあの内容なら半額の国産牛肉買って、
自分で牛丼の具を大量に作って小分けして冷凍だな。
821名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:47:44.59 ID:T0A3Vw/a0
>>805
うぇい?
822名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:48:40.31 ID:0u2Z97Hp0
>>2
おい捕まるぞw
823名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:48:46.50 ID:wVMPKyli0
さあ、白川無き今後、どれだけ円安になるか楽しみだなww
824名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:49:03.04 ID:zAhQuJqG0
>>795
稼がないかんということもない。
というのも、貿易赤字が続けば自然と円安になり、歯止めがきく。

稼がなきゃとか思っていると、輸出企業のおもうつぼ
825名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:50:03.76 ID:T0A3Vw/a0
>>820
つか、牛は筋肉半額をだいえーデ
826名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:50:14.97 ID:JRP+FKLX0
>>814
こんなわかりやすい相場でも1308だけしか購入してない超ビビリの俺でも
ここ2ヶ月ちょっとで種銭が3割くらい増えたわけだから、
普通の人ならさぞかし儲かっているんだろうなあとは思う
827名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:51:17.30 ID:36sBiMVO0
防衛費増額で強い国を目指す
不景気時の公共事業、インフレターゲット、通貨安政策
日本がどんどんまともな国になっていくなw
828名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:51:49.42 ID:g0w2mN560
いつ友愛されるのかな

民主の秘密を知ってるんだろ
829名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:52:22.59 ID:Qw7oerh/0
>>824
>貿易赤字が続けば自然と円安になり、歯止めがきく。

その頃には敗戦直後の日本みたいに焼け野原になってるな
其れぐらいなら、今のうちにリフレ策とった方がマシだわ
830名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:52:39.50 ID:Qe7s/XLZ0
大震災で円高が加速したのは笑った
ありえないだろ・・・
831名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:52:56.75 ID:zAhQuJqG0
>>820
そのライフスタイルはまじでクールだと思う。
真似したいわ。
832名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:53:55.33 ID:8o+Vi9nR0
>>807
池田信夫信者か?あいつ英語読めないから出鱈目なことを結構言ってる
クルーグマンはアベノミクスを評価してるよ

クルーグマン氏:アベノミクス「結果的に完全に正しい」
http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000m020016000c.html
833名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:54:40.44 ID:s5gbavfu0 BE:1469836692-2BP(1)
白川辞任会見で、あなたの存在そのものが円高誘導してたのではないか?
それくらい間違った発言をマーケットに今までしてきたのではないか?
日銀は通貨の番人のはず。円を一方向(円高)だけに誘導するようなメッセージを
マーケットにするのは間違いではないのか?それについてあなた自身責任は
感じられますか?

って質問して欲しい。
834名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:54:51.82 ID:T0A3Vw/a0
>>831
まあ、生活感のない奴にゃ無理


…割と、ダレでも似たようなしてるワケだがw
835名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:55:19.12 ID:NDbWeYB8P
wwwwwwwwwwwwww
にんきwwwwwwwまんりょうのまえかwwwwwww
これdめおしじょうはうごくんだな
836名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:55:47.47 ID:pTKv/BK90
民主党が足を引っ張ってたのが一目瞭然だな!
早く日本から姿を消せよ!
837名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:57:53.57 ID:36sBiMVO0
>>826
普通に今から買っても儲かりそうだ
株も通貨も上がる時ってめっちゃ早いね
838名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:58:15.76 ID:LAGjhHx80
>>814
何言ってるんだ?
アベノバブルの本番は今からだぞ!乗り遅れたら負け。
839名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:58:35.23 ID:xn6rqbdh0
こいつのせいでどれほど自殺者が増えたことだろうな・・・
840名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:59:26.40 ID:zAhQuJqG0
>>812
ちょっと円安になったぐらいじゃ、農作物のようなものの交易条件はまずひっくり帰らない。

国産品のみでやっていける。のはそうかも知れないけど、市場は輸入品を選んでいるのが事実。

炭鉱が採算に合うにはそれに見合うほど人件費が低くならなければならないが、1ドル1000円にでもならんとそうはならない。
841名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:59:44.04 ID:TbfCmsES0
白川のせいで多くの人間が電車を止めたんだろう
842名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:00:33.13 ID:ZAYGS9zRO
円高のせいでどれだけの日本国民が失業したのだろう
どれだけの人が働けど実らず苦しんだのだろう
843名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:01:27.34 ID:Rwt16Jdg0
>>840
具体的にはいくらなの円安

…回答しようがない?ww
844名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:01:49.81 ID:Fm1OCurB0
いまの相場でひとつ気になること
株高なのに国債が売られ長期金利が上がってない
謎すぎる
845名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:02:43.13 ID:LIngZXmg0
民主党の治世で自殺者は年々減少していたよ
弱者いじめの自民党に戻ったから、自殺者倍増は間違いないよね
846名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:04:21.73 ID:qECkgtI50
民主党政権時の70円台って、何だったんだろう?
847名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:04:55.80 ID:SdSzmN6V0
白川は韓国からもかなりの額の給料もらってたんじゃないか?
もう十分すぎるくらい蓄財したんだろ
848名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:05:21.59 ID:6MKv7/wD0 BE:2858016375-2BP(1)
民主党は、日銀の独立性とやらを真に受けてなーんにも物言わないから
日銀も仕事しねえのよ。仕事もしない奴に国の税金からいくら給与払ってんだよ。
仕事しないことがお前の仕事か?ってくらい、民主党はただの傍観者なっちゃってた。
独立性なんてことを真に受けてほったらかしてたら、仕事しなくなるの当たり前だろう。
市場に任せますなんて聞こえはいいけど、本当に市場に任せるなら日銀なんかいらないし
金融政策なんか必要ないだろうに。完全に市場に任せてたら弊害が起きるから
日銀があるんだろうが。
849名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:05:28.91 ID:28yy00Ld0
>>843
たとえば中国で、日本の賃金の10分の1だとする。
この場合単純に考えると、日本円の価値が10分の1にならないと、世の中はフラットにならない。
850名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:06:25.83 ID:FjqCs+lK0
>>847
民主をゴリ押しした電通マスコミと銀行が手を組んでるとなると大問題だな・・・
851名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:08:11.38 ID:LIngZXmg0
安倍政権の露骨な円安誘導のせいで
原発再稼動のままならない電力会社は火の車だ
庶民は電気料金の値上げに次ぐ値上げで苦しむだろう
852名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:08:32.92 ID:RpdoLqGq0
>>844
それを言ったらマネタリーベースを増やすことで
何故期待インフレ率が上がるのかわからん
だって銀行から先に流れて行かないんだぞ

まあでも事実は認めないといけない
長期金利が上がるのはしばらく立ってからと経済クラスタの人から聞いたが
彼の言ってたことは正しかったんだろう

理論と現実が食い違ったら現実のほうが正しい
それにそった理論を新しく構築するべき
853名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:09:17.71 ID:u0SoM5lu0
小沢に担がれた日銀白川は中国のためのデフレ政策を長年行ってきた
http://www.youtube.com/watch?v=woQeLSaZrF4
854名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:09:58.46 ID:gpoPt99I0
まじで!
855名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:10:23.33 ID:H5/Cav+4O
>>845 それは違うぞ

自殺しそうなのが先に大量に自殺したのと

民主党政権でみんなが貧乏になって平等感が増したこと

サラ金が過払い返還で督促が出来なくなったこと

要因はいろいろあるぞ
856名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:10:53.27 ID:6MKv7/wD0 BE:2939673694-2BP(1)
>>845
そりゃ、そいつらを税金で保護しただけだからな。
その代わり、過去最高の財政赤字を更新し続けたけど。
その数字だけ見れば見栄えはいいが、裏に隠れてる物も見ないとねえ。
へったっつっても、半減したわけじゃなくて誤差の範囲内だし
857名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:11:01.83 ID:OtEMQPr80
白川が今自殺したら、一気に100円突破するぞ!
858名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:12:06.80 ID:Rr5PbOOh0
>>849
でも、中国は数年おきに工場が破壊されたり、経営者が軟禁されたりというコストが加算されるw
859名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:12:57.29 ID:35c+c05B0
よくよく考えると、日本の牛肉も輸入禁止してる国は多数
ちなみに、米国の牛肉を日本が輸入禁止する前に
米国は日本の牛肉を輸入禁止にしてた
事情を知らない人間は「規制緩和」とか言ってるけど
この「規制」は米国の日本牛輸入でも同じなんだよな
860名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:13:21.42 ID:k44L+wlp0
高速道路建設現場ではすでに人が足らなくて困っている
状態だ。もうすぐ景気は良くなるぞー
861名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:13:23.73 ID:BpII48sX0
>>1
合言葉は?
862名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:14:20.06 ID:6MKv7/wD0 BE:4409510696-2BP(1)
日本は、為替と長期金利の相関関係が崩れるくらいの異常な円高状態だったから
その相関関係が元に戻るまで幾分かの猶予がまだ残ってるよ。
日本の今の円高は世界と日本で人為的に作られたものだし。
863名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:15:30.02 ID:u0SoM5lu0
>>855
845 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:02:43.13 ID:LIngZXmg0
民主党の治世で自殺者は年々減少していたよ
弱者いじめの自民党に戻ったから、自殺者倍増は間違いないよね

こんな書き込みにまともに返事する必要があるのか?

>>851
>庶民は電気料金の値上げに次ぐ値上げで苦しむだろう
↑はお前の願望だろw

自民党はつい最近脱原発反対との表明したよね。原発復活させればいいだけじゃないか。
864名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:16:45.75 ID:Rwt16Jdg0
>>849
円安の想定は(繰り返し

あと、中国は人件費がバンバンあがり、あと暴動があった場合は保険の適用外。

そこでなにをするの?
865名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:18:06.47 ID:YByABMWI0
中川ころして売国で
コンゴこいつがイキテイルコトガ冬回
866巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/02/06(水) 00:20:09.99 ID:LUHVDCQlO
もうほんとこいつのお陰でマジボロボロだわ、何かこう会見で頭が爆発して欲しかった。
867名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:20:26.61 ID:6MKv7/wD0 BE:816576252-2BP(1)
そもそも、国債の長期金利が上昇するのは、インフレになってから
日本はまだインフレになってないということ
もっと突っ込んで言うと、インフレ期待が起きてないということ
868名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:23:18.21 ID:UjHtpxFg0
白川が辞めることなんて、とっくに織り込み済みかと思ってたが、
まだまだ行きそうだな
869名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:24:29.98 ID:Fm1OCurB0
>>867
いまは株も国債も買われるっつーなんとも不思議な相場だね
870名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:27:46.90 ID:+UFVEt0I0
>>846
民主党はとにかく、中国が円を大量に購入していた時期がその頃で円高が進んだ
中国がユーロから円に切り替えたのは、ユーロ危機で外貨のユーロが大幅下落したから
871名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:44.93 ID:2RS1f79k0
872名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:43.43 ID:6MKv7/wD0 BE:3429619676-2BP(1)
インフレ期待は、物価の上昇だけでは起きない
物価の上昇だけでは、消費意欲に変化が起きない。
消費意欲に変化が起きないということは、金が動かないで眠り続けてしまう。
物価の上昇が起き、賃金が上昇して初めて、おお賃金が将来上がるかもしれないね
と考え、消費意欲に変化が現れる。そうなれば、必ず名目GDPが成長する。
物価の上昇の次に賃金の上昇が起きるということは、その時点で、その国の経済活動は循環してて
貨幣が流動的になっているという証拠なので、国民の心理は明るくなり、インフレのスパイラル
873名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:47.85 ID:0ay6pABP0
こいつ真面目に死んだら地獄に落ちると思うわ
怨嗟の念で
874名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:04.77 ID:LIngZXmg0
>>863
円安誘導で庶民の家計を苦しめて
原発再稼動を容認させようだなんて、鬼畜の所業だよね
それはそれとしていつ再稼動するの?
参院選までに再稼動に向けてのスケジュールを詰めるべき
選挙対策で曖昧なままにしておくのはフェアじゃないよね
875名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:44:45.24 ID:0Ls85W880
白川に殺されかけた。
許さん。
876名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:48:11.76 ID:u0SoM5lu0
>>874
>円安誘導で庶民の家計を苦しめて
ガソリンのことか?ガソリン値下げ隊に頼めw

>原発再稼動を容認させようだなんて、鬼畜の所業だよね
どう鬼畜なんだ?元総理管のように爆発させてしまうことか?
脱原発をメインで戦った未来の党は大躍進したし今から脱原発に向かうんじゃね?w

>それはそれとしていつ再稼動するの?
>参院選までに再稼動に向けてのスケジュールを詰めるべき
>選挙対策で曖昧なままにしておくのはフェアじゃないよね

内閣官房機密費の使い道を公表しろ、フェアじゃないとか言う人の類ですねw
877名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:50:35.04 ID:Q+3WSqHh0
ニダーの涙目が目に浮かぶなw
878”菅直”人:2013/02/06(水) 01:03:10.54 ID:uCohgCfj0
民主党政権が終わり、白川が辞める。
日本の足枷が、どんどん外れてゆく。
あとは日本のガン、マスコミの番だね。
売国サヨクと、在日くそちょんが粛清されたら
日本てホントすげえ国になると思う。
879名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:04:26.76 ID:ahe0sOcn0
白川の辞任会見で株高と円安、白川泣きっ面に蜂状態
880名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:07:58.56 ID:J3PEXavD0
さすが日銀総裁は威力ありすぎだなw
後は麻生がガンなんだけど
881名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:12:18.18 ID:gqGdahZ40
市場の反応がすべてを物語ってるわwww
民主党&白川ってほんと日本にとっての
キングボンビーだったわけだww
やっとこいつらが居なくなってくれた〜わーいわーい
882名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:16:28.02 ID:TbK6aorc0
お祝いだな
民主よりも酷かったのが白川
全くの無能
883名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:17:51.39 ID:G4pIDySx0
いや市場は敏感だな
白川と藤井と無能な民主党議員はすべからく戦犯
884名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:19:14.30 ID:VL5yzffn0
>>150
> 【日銀  歴代総裁】
>
>     ∧_∧  出身地(平成〜) に注目する ニダ〜♪
>    &lt;丶`∀´>
>  http://www.boj.or.jp/about/outline/history/pre_gov/

在日の巣窟ばかりだなw
885名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:22:28.42 ID:nZFiwh7I0
民主党は100害あって一利なし

70円まで円高進んだのは明らかな民主の誘導
こいつ等マジ死刑にした方がいいんじゃね?
国家転覆罪で
886名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:31:28.02 ID:NI9DiZOh0
無能は犯罪だ
887名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:32:38.52 ID:j4GOBMfj0
世界中に無能だとばれている、中央銀行総裁
その名も、白川
888名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:35:32.35 ID:cwW4ceAl0
円安がそんなにいいことか?
FXして儲けて奴が騒いでるだけだろうな
物資はうなぎ上りで上昇する、労働の賃金はすぐには上がらない、一般国民はますます苦しくなるのは目に見えてるわ
889名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:36:44.87 ID:WFQRZ3rS0
おまえら、白川は無能じゃない。
恐ろしく有能だ。中国にとって・・・
890名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:38:57.22 ID:NI9DiZOh0
>>888
オマエも白川脳だなw
891名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:39:10.06 ID:epDSZVgm0
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
まだまだ円高です  マスゴミの狙いはすでに円安だと見せること
892名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:45:36.90 ID:bIu8m3fxO
自慰
893名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:50:41.90 ID:qBpBR//t0
もう円安は勘弁して下さい。
輸入業なんで利益率下がりまくり。
値上げすれば売れなくなるし、競合もあるからそもそも値上げ難しいし
なんで70円台じゃダメなんだよ・゚・(ノД`)・゚・
894名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:51:10.83 ID:jhtNMCcX0
強い通貨が嬉しくて仕方なかった白川、こんな奴が日銀にはゴロゴロいるのかと思うと
895名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:51:12.63 ID:ELMswy9a0
白川が辞めるとは思わなかったな。
疫病神はもっとタフだと思ってた。
896名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:51:44.86 ID:9C/so+tD0
こりゃぁ第2次バブル期到来あるでぇ
897名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:53:22.27 ID:jhtNMCcX0
>>893
でもこの3年間ガッポリ儲けたんでしょ
898名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:54:11.99 ID:C1Npoom+O
>>893
競合も同じく円安w
899名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:54:13.38 ID:ELMswy9a0
>>893
値上げしろよ。
70円でもよかったんだけど、日本企業は円高を利用しないから100円に戻すしかない。
円高で資源買いまくってればよかったのに、日本企業は守りしかできないから投資しなかった。
だから円安しか生きる道が無い。
企業経営者がバカなんだよ。
しかたない。
900名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:54:24.17 ID:mNQQuYxz0
>>893
死ね
901名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:55:04.65 ID:TYOii3h70
あとは経団連の米倉だな。
でもあいつはやめねぇだろうなぁ・・・
902名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:57:13.41 ID:cwW4ceAl0
>>896
そして放射能汚染の影響でバブル弾けとぶだな
903名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:10:03.51 ID:niFWUwjJ0
国民の財産と生活を守ることより、
インフレにさせないことを至上命題にした馬鹿。
904名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:11:00.37 ID:jhtNMCcX0
>>899
武田薬品とか東芝とか大手はここ数年企業買収しまくってたよ
905名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:12:23.23 ID:PYsca9TZ0
珍珍珍珍
種種種種

珍珍珍珍
種種種種

チンチンシュッシュッシュ
906名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:18:08.76 ID:k44L+wlp0
一時はって、今もずーと93円台ですけど。
まだまだ円安になるぜードンドン札束と国債
を刷りまくっていますからねーええぞー安部首相
今までの分を全てやり尽くせー100円までは
あっという間になると思う。
907名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:19:55.69 ID:iJvlcHZB0
もっとドル買っておこう
ノーリスクハイリターン相場ってなかなかないよねw
908名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:26:11.45 ID:/NWIIFoX0
風俗嬢ってのは1日に10〜20人ほど相手にしてる
一か月で代替200~300人の客とセックスしてる
たいていは生で、コンドームなし。余分に金払ったらたいてい生せっくすOK
「風俗なんかて性病は簡単にうつらない」「風俗は検査してる」
「石鹸で洗えばうつらない」はすべて真っ赤なウソ。仮に検査しても
検査翌日の客からうつされたら、翌月の検査まで残りの299人にばらまくし
うつって数週間は検査にひっかからないので最悪。風俗嬢の末路は性病に
よる病死や変死体。いつの間にか店にいなくなったらどこかで死んでる
909名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:26:51.66 ID:DM4oa19m0
日銀擁護のエコノミストがぎゃあぎゃあわめいていたが、結局結果がすべてだからなあ。
ハイパーインフレ、国債金利の問題はいまのところ出てきてないしね。
1兆円も使わずに口先介入だけで円安株高にしてるのはすごいな笑。
910名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:28:53.37 ID:dL1tEKVg0
>>893
ざまあ、国賊企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:33:04.86 ID:DQu6gnWn0
>白川総裁自慰
おっちゃん元気やなぁw
912名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:33:29.95 ID:VM5JuV7U0
白川の清きに魚のすみかねてもとの濁りの小泉恋しき
913名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:36:23.31 ID:+BKoaaOs0
>>909
一方安住は円高是正に一日で9兆円も使いやがって……
914名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:24:42.74 ID:s+8kFaR80
>>909
未だにギャーギャー言ってる(笑)
915名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:03:27.32 ID:C+YnPp50P
デフレの原因は派遣などの非正規雇用と低賃金。
不安定な家計で買いしぶり、商品が売れなくなりデフレに。
916名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:15:26.94 ID:FsmPI52w0
なんの責任も取らず5年間か?ほんと腐った仕事だな。
さっさと日銀法変えろ。
917名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:01:34.01 ID:/MAzVtXR0
今からドル買うのはもう遅い?
918名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:03:14.89 ID:z5sIYAec0
なんであんな垂れた眉毛のさえないおっさんを総裁にしたんだろ
次はもっとシャキっとした人たのむわ
919名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:06:58.05 ID:NI9DiZOh0
>>915
企業が派遣に頼る主因が円高だろうが
920名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:09:42.43 ID:/HHG5yOPO
>>895
キンタマ握られたんだろw辞めざるをえなくなったんだろうな
921名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:11:31.51 ID:UDjMrJY60
おまえらだったら白川さんを選ぶけどね
ってゆうか、この人の評価はアベノミクスの結果によるんじゃないかな
どちらが本当に日本のことを案じていたのか試される
922名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:15:56.39 ID:WAcXMkmn0
923名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:17:31.99 ID:2t5i1O/L0
円高で値下がりしなかった輸入品が円安で値上げするって事に疑問を抱かない馬鹿大杉
924名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:18:12.93 ID:+J9j6nYz0
ソース IMF

 例えばヨーロッパの首相達が一緒にローマ法王の辞任を促し、辞めさせたとしたらどうなるであろうか。
 間違いなくヨーロッパの各国民が不安に感じ、政治は乱れ経済は低迷するであろう。

 日本国の安倍首相は、それと同じことをしたのである。

 日本銀行総裁というローマ法王と同じ位置にある白川総裁を辞めさせたのである。
 これは過去の世界経済界でも前例がなく、このような事が起こってしまうほど日本国民の心が貧しくなってしまったことを嘆かずにはいられない。

 この先、日本経済はさらなる低空を辿るであろう。
 筆者が見た事件の中でも類をみない「非道な事件」である。
 今後の日本経済が心配でならない。
925名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:27:46.96 ID:e1wJq2Ns0
関西ローカル すまたん MC辛抱次郎

無能な政治家が、白川さんに景気が悪い罪を全て擦り付けたんだー
白川さんかわいそう

だとよw
926名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:29:12.12 ID:NI9DiZOh0
>>924

ばーかw
927名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:30:28.38 ID:eLwWehmn0
>>924
IMFにはもうびた一文出してやらん
928名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:30:41.94 ID:zRDJQjHI0
>>925
しんぼうは
日本は財政破たんって本書いてたからな。
あんなの大嘘だけど。
929名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:34:35.77 ID:YJDspc0C0
さて、今日は日経どんだけ上がるんだろか
930名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:34:49.39 ID:+J9j6nYz0
信じるなよ…お前ら…orz

白川辞任の目的はもう円安は終わったとすることなんだからな

まだまだ円高なのに、これ以上円安にするなってことだよ

そして日銀法改正を止めること

>白川の狙い

・円安誘導への歯止め
・円高にすること
・日銀法を改正させないこと

今回の事件はこれだけのことだよ
931名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:34:50.33 ID:e1wJq2Ns0
>>902
放射能汚染ごときでバブルはじけ飛ぶなら、
中国は今バブルはじけとんでなきゃおかしいわなw
932名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:34:58.93 ID:YKOosxaO0
ID:Okak576/0 こいつなんでこんなに必死なん?
933名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:35:42.21 ID:qj7aUUWP0
辛抱はアホだからな。
934名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:37:22.97 ID:nUD0of4B0
前回の日銀会合の結果を受けて株価が暴落したのは付利の撤廃を行わなかったからである。
白川は最後まで付利を撤廃しないまま辞任した。
国民の利益を無視して、銀行利権、つまりは日銀の天下り先の利権を最期まで守り切った。
付利が有る為に銀行は貯め込むだけで金利が付くから
緩和した金を貯め込んでいる銀行だけがボロ儲けしている。
どんなに金融緩和しても銀行は貯めこむだけで企業に貸し付けず国民には金が回ってこない。
白川は付利を撤廃しない理由について銀行の経営を圧迫するからと言っている。
そもそも金融緩和は銀行の為ではないのに銀行が甘い汁を吸い尽くしているだけの状態になっている。
甘い汁を吸えないと潰れるような銀行はさっさと大手に吸収合併すれば良いだけだ。
付利を撤廃できない限り日本の再生は無い。
次期総裁が付利を撤廃できる人かどうかに日本再生の総てが懸かっている。
935名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:39:11.40 ID:l8REvdpLO
白 川
パクセン
936名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:39:44.62 ID:eLwWehmn0
>>930
日銀法は改正すべき。
政府の言うことを聞かない期間は潰す。
もちろん円安はもう一声進んだ方が良い。
日本の経常収支の具合を考えると130円ぐらいで止まるんじゃ。
937名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:40:09.40 ID:LursnD+J0
1ドル93円なんて
まだまだ高いと思うんだけど。
938名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:42:45.06 ID:6B7+TLS20
よくやった白川
お疲れさん。もう時代やスタンダードな学説が変わったんだよ。
仕方がない
939名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:43:28.37 ID:nUD0of4B0
日銀は国民の利益より天下り先の利権だけを考えている機関。
独立性を主張してやりたい放題やって私腹を肥やしている。
940名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:46:36.81 ID:+J9j6nYz0
>>936
円安は止められないだろうから
一番の目的は日銀法改正阻止だろうね

自分から総裁辞退しようとするのはそういうことだ思う

あと裁かれないため

仮に裁判で訴えられたら100%負ける
941名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:50:42.33 ID:eLwWehmn0
>>940
次に待っているのは財務省解体だな。
予算部門と徴税部門を分離。
942名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:53:01.49 ID:GYK9ZOJc0
大蔵省を解体していいことあったか?
それと一緒で解体してもいみねえよ
それに財務省の真面目な官僚たちは安倍に賛同してるし
943名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:53:41.39 ID:c44XVCHJ0
エルピーダ
シャープ
パナソニック
NEC
ルネサス
シャープ
その他もろもろの大企業が大リストラ。
何万人?何十万のクビが、はねられか…。
自殺、一家離散、高校大学諦めさせられた子供、
身売りするしかなくなった女、こいつのデフレ放置円高誘導で、
何百万人不幸になっんだ? こいつ本当に何なの?
944名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:54:07.01 ID:NAlCqac6P
日銀の責務である「物価の安定」と「金融の安定」ってのは実は矛盾している
何故ならデフレを脱却すると金融の安定が脅かされるから
「金融の安定」という責務を無くして物価だけに絞るか、
またはFRBと同じように物価と雇用にすべきだと思う
945名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:55:21.24 ID:+J9j6nYz0
>>942
日本国憲法改正で一部の天下りや不正をなくす法律作ればいいだけだと思う
946名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:59:28.54 ID:CXCqjuD20
94円到達も指呼の間

白川ボンビーがいなくなったおかげw
947名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:00:12.17 ID:c44XVCHJ0
アシモが人間のように軽やかに二足歩行できるのは、重心のバランスをあえて崩すから。
バランスを保ったままにスムーズな二足歩行などできない。

白川の無知無学無哲学っぷりは大罪に等しい。
948名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:09:26.26 ID:oh1oYiIo0
>>936
とにかく、日銀法もそうだが、
一番の問題は法曹を朝鮮スパイに乗っ取られている事だな。

東京弁護士会を筆頭にもはや日本人の為の法律団体ではない。
極左系南北朝鮮人の為のものだ。だからロジックからしておかしい。

連中は、ユダヤの真似事ばかりしているが、
その全ては自分たちだけが得をするという原理に基づいていて、
とても原始的で危険な連中であると考えざるを得ない。

ヨーロッパのユダヤ人は、
ユダヤ以外の商人がそうであるように金儲けの事は当然重要課題の一つに考えていて、
だから法律関係にも従事する人が多かったが、
純粋に学問に貢献したユダヤ人も多くいる。

ユダヤは法律関係がヨーロッパで食いっぱぐれないから弁護士になっていたのであり、
ユダヤ民族だけが得をするために法律を私物化してまで利用しようとは考えていなかった。
中国朝鮮は違う、自分たちが得するためなら捏造でもなんでもする。
もちろん、純粋に学問に貢献しようなどと言う思想はまったくない。

連中はきわめて下劣な金氏李氏の犬だよ。そういうのは容姿も下劣だけどなw
949名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:15:37.34 ID:ZlGgounsO
こいつの辞意表明だけで円安。で景気回復かな?

今までのこいつの金融政策は、いったい何だったんだろw
950名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:19:08.18 ID:oh1oYiIo0
>>947
アシモは重心を崩すのではなく、重心を進みたい方向に傾けるから動くんだよ。

アシモだけじゃない、2足歩行モデルの全ての基本原理は1足歩行に凝縮されている。
2足が有利な理由は、重心を傾けた際のイレギュラーな接地条件に対応しやすいから。
さらに言うと、4足の方がさらに安定性がいい。

だから、動物は4足走行なのです。2足より4足の方がはるかに安定性が高い。
米国の軍事ロボットは4足歩行だが、これはその基本原理を理解しているからだろう。
手を使わなければ4足で十分だし、4足の移動ユニットに作業用アームをつけた
ロボットの方が現実的には実用的かもしれない。
951名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:19:12.27 ID:GzWAiVdP0
小沢あたりはこの円安でしこたま儲けてそうだ。
952名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:20:27.87 ID:rr0qlXpq0
これは円が国際的な信用を失ったということでゆゆしき一大事


まぁ信用でお腹膨れないんですけどね
953名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:20:30.48 ID:tv9J4pGh0
>>945
公正取引委員会の大半は財務省OBで、護送船団状態を維持してるマスゴミへの影響力が大
更に税務調査っつー限定的ながらも警察力を持ってる上に、日本の税制はグレーゾーンが大きく、
マルサが黒と言えば黒って裁量が大きい

この二本柱を利用して権勢を振るってるから解体が必要なんだよ。特に徴税権
954名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:25:57.65 ID:oh1oYiIo0
ああいけない、僕は一刻も早く書類を書かなければいけないので、この辺で。
まあ、僕も移民して、頭脳集団と合流できたら、2ちゃんねるはやめるかもねw

現実世界でキチガイの中国朝鮮人の893団体となんか、
かかわりたくもないしなw

オンカ・ホーw モウタクトウw イスンマンw キムジョンイルw
タナカ・カクエイw ルーピーw
金持ってるだけの原始人のドンなんかどうでもいいぜ、俺はw クソ虫のボスがw
955名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:27:20.96 ID:shKx9So1O
藤井が主犯やろ
956名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:33:58.07 ID:VcS/jFmW0
957名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:42:54.19 ID:7WnO0Uf/0
辞めたら韓国に帰るの?
958名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:51:26.13 ID:ortfPqss0
韓国から勲章は、何時授与されるんだろ?
959名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:53:16.21 ID:ufjxn3Xo0
NHKスペシャル 圓(えん)の戦争

語り(語り手) : 長谷川勝彦
出演 : 早坂直家 、高橋耕次郎 、大原康裕

日本が日中戦争から太平洋戦争終結までの8年間にかけた戦費は、現在の貨幣価値に換算すると300兆円にもなります。
この戦費は一体どのようにして、産み出されたのでしょうか?発見された極秘資料と関係者の証言から、
日本が世界に類を見ない特殊な戦費調達システムを作り上げていた実態が分かってきました。
「マネー」「経済」の視点から、日本の戦争に迫ります。2011年8月放送。

NHKスペシャル 赤紙が来た村 〜誰がなぜ戦場へ送られたのか〜

ナレーション : 広瀬修子

人口およそ1200人の小さな農村、富山県庄下村(現・砺波市)。そこには、太平洋戦争当時の246通の召集令状(赤紙)と246人全員の詳細な記録をはじめ、
兵事資料が完全な形で残されています。村人たちは、どのように戦場に送り出されていったのか…。
残された資料や関係者の証言などを通して、召集された村人たちの運命をたどりながら、
最も効率的といわれた当時の陸軍の動員システムを明らかにします。

NHKスペシャル 密使 若泉敬 沖縄返還の代償

声の出演 : 小日向文世
語り(語り手) : 石澤典夫

「核抜き・本土並み」をうたい、1972年に実現した沖縄返還の裏で、米軍基地の維持につながる「有事の核の再持ち込み」を認める密約が日米首脳間で交わされます。
当時の首相・佐藤栄作を説得し、この密約の草案を作成したのが元京都産業大学教授・若泉敬です。若泉は1994年に自著で交渉内容を暴露して、2年後に自殺します。
若泉の生涯を通して、これまで明かされていない機密資料と新証言から、沖縄問題の深層に迫ります。
960名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:58:36.34 ID:SnfkOWuI0
無慈悲な
マーケット動向
961名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:00:28.59 ID:QjOsZies0
祖国に首を送ってやれ
962名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:03:46.16 ID:W2WNKs+hO
白川が円高、デフレの黒幕だってのがハッキリしたって理解でおk?
963名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:05:03.27 ID:06SrWtj90
日本からキングボンビーが取り除かれた訳ですが
次はどこが貧乏くじを引くかな
964名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:07:00.46 ID:moNJvAb80
給料が上がって会社も景気いいからとりあえずは楽観視しとくわ
965名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:13:41.41 ID:D6P6/AS2O
とりあえず、買い戻しと見る。
966名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:24:27.39 ID:/Z1LH3qE0
>>2
うむ
967名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:26:31.61 ID:2t9JggsB0
次は正副日銀総裁にアベノミクスに理解がある、少なくとも金融緩和に積極的な人物を据える事だ。
それが成れば年内の景気回復傾向は間違いなく、秋までに消費税増見送りが決まれば日本経済復活が確定する。
民主が日銀総裁には財政規律を守れる人などとまたもや経済を落とそうとしているが、
鳩山政権誕生に手を貸した支持者、有権者は罪滅ぼしとして民主に苦情を入れて欲しいよ。
968名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:28:44.80 ID:YozQPyFx0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

毎日朝日中日は、売国同盟の主監会社で、反日プロ組織のテッペンに位置するマスコミ群!!



この反逆者が織りなす犯罪もどきのねつ造報道で、能なし愚老人・愚弄民「ご都合主義という無責任」から、嘘話を信じてしまう。



愚かな民が増えていることで、半島人や中国は日本国乗っ取りを企て、強烈な展開始めた。



民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??



日本国消滅も時間の問題!!


★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
969名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:09.56 ID:p3dQgcvy0
>>924
なんたって、「欧州危機を救った世界のTOP10人」に選ばれてるもんねw
970名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:30:57.87 ID:ShyBIpKK0
日銀総裁は欧州ではなく、まず日本を救うべき存在。

欧州を救いたいならローマ法王になればいいし、世界を救いたいなら宗教家になればいい。
971名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:31:17.88 ID:Lbo68rpy0
>>960
朝鮮民主党と日銀白川が円高要因であることを明確に示唆する動きだもんな
こいつら国賊として処刑する必要があるわ
972名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:31:49.56 ID:+ojZH4Jx0
自称専門家が湧いてるなw
こういうバカに誘導されるなよ
 ↓
ID:Okak576/0
973名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:32:43.32 ID:QLSMVc9O0
マジで責任とらせる必要あるぞ、この白川法皇と日銀貴族には!
974名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:34:17.75 ID:GnO5yOKc0
日本が円高で苦しんでる最中に、ユーロ、特にドイツは私利私欲に
走りまくってた、ちゅうのw

ほっとけw
975名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:36:34.66 ID:95Y56VcX0
疫病神がやっとやめるのか。
ほんと史上最悪の総裁だったな。
976名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:44.14 ID:R+gXdrSz0
注視するだけの簡単なお仕事
977名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:08.46 ID:+EjuAL8S0
昔立ち読みしたゲイ雑誌のグラビアで、大企業のエグゼクティブみたいな
オッサンが執務室でふんどし一丁でオナニーしてる写真があって
それを思い出した。
978名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:24.52 ID:zXOpnBk00
逃げ遅れた業者必死すぎるな
1.5円も動くネタじゃねえわ
979名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:59:29.45 ID:MB+yXMyf0
日銀砲とはなんだったのか
980名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:06:08.09 ID:KQlVyBxP0
外人の円が枯渇して円高に戻り始めたら、
日銀砲を撃つタイミング。

円安に動いているあいだは、撃つ必要はない。
981名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:31:10.85 ID:Hj8qoCig0
白川総裁さよなら記念で平均株価爆上げ中
982名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:01.12 ID:dl1PZ9DF0
新しい日本の夜明けぜよ!
983名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:21.74 ID:dCrGqAS00
円安流れでPCパーツとかの値上がりハンパ無くて、泣き半なんすけど…
SSDとか半年くらい前に比べて7000円→10,000円とか。
灯油とかも高くてやだわー。
984名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:19:04.25 ID:/HHG5yOPO
まさに白川不況だったワケだな
985名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:23:19.72 ID:Dneao4P70
>>983
灯油はともかくPCパーツなんてどうでもいいなw
986名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:27:45.44 ID:+9lvOUDi0
民主党不況でもあっただろ。
この総裁にしろ民主にしろ、国益ということをどう考えるんだろう。
日銀の独立性とか言って、バブルつぶしの時大失敗したのもきょうくんにならなかったんだろうか。
秀才と言われた人間の思い上がりか。
987名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:48.60 ID:4Giwkdhu0
金曜日に400円台
一ドル95円になりそうな勢い
ところでテレビニュース久しぶりに見たけど本当にネガキャンしてんだな
夜のフジのニュースで「円安で業績悪化」ていうテロップがずっと右上にあったわww
988名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:46:38.10 ID:POY4syJt0
「白川デフレ」で後世の歴史の教科書に載るのかな
989名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:46:45.30 ID:qLVrqwDrO
ドル上昇中w
日経・TOPIX急騰www

白川さん嫌われすぎw

ドル/円 (分足 日中) [10:42]
▲0.26 +0.24 93.88
ユーロ/円 [10:42]
▲0.30 +0.39 127.56

日経平均 [10:41]
▲2.89 +319.63 11,366.55
TOPIX [10:42]
▲2.75 +25.86 965.56
JASDAQ [10:21]
▲0.44 +0.29 65.55
マザーズ [10:42]
▲0.96 +5.16 542.13
990名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:49:03.02 ID:+fEGYIYM0
凄い伸びになってるなぁ w
週末、95円に届くかもしれん w
991 ◆UMAAgzjryk :2013/02/06(水) 10:49:32.79 ID:vJqWgrJD0
早く100円になれよー
992名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:49:49.54 ID:bfFoTcB7O
円安で復活した企業とか特集すれば景気上がるのになあマスゴミ

景気なんか気のものだからな

よっぽど日本嫌いなんだな
993名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:50:23.58 ID:RuY6L2230
結局、白川ってなにものだったんだ?
裏で糸を引いていたのは?
994名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:50:46.91 ID:uHVTNa+T0
これからテレビに出て偉そうなこと語るんだろうな
995名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:50:52.38 ID:xuCscqly0
ここ3年の日本の不景気の原因を、殆ど一身に背負う、祟り神みたいな
存在のおっさんだな
どっかに白川神社ての作って、祀るべきじゃなかろうか
996名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:52:22.21 ID:mhSK8oYL0
チョンコが発狂するぞwww
997名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:54:33.73 ID:UckrhNnq0
白川の関撤廃で白川越えきたな
998名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:54:46.17 ID:dCrGqAS00
いいからいつHDD買ったらいいのか教えろよハゲども
もうすでに年末頃から2000円近く上がってんだよ
このまま上がり続けるのか、どっかで下がるのか、天井はどの辺なのか

テレビっ子なめんなよ。もう録画でパンパンなんだよ
999名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:56:03.18 ID:AiisfSdJ0
新成長戦略(基本方針)
〜輝きのある日本へ〜
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2009/1230sinseichousenryaku.pdf
(二つの呪縛)
我が国の経済政策の呪縛となってきたのは、二つの道による成功体験であ
る。(公共事業と生産性向上による成長戦略)

民主党はこれを否定し、第三の道を目指す。アジアと共に生きる国の形を実現する。

医療・介護・健康関連サービスの新規市場約45 兆円、新規雇用約280 万人

『アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)を構築』、『アジアの成長を取り込むための国内改革
の推進、ヒト・モノ・カネの流れ倍増』、『「アジアの所得倍増」を通じた成長機会の拡大』

『訪日外国人を2020 年初めまでに2,500 万人、将来的には3,000 万人。2,500 万人によ
る経済波及効果約10 兆円、新規雇用56 万人』

『食料自給率50%』、『木材自給率50%以上』
『農林水産物・食品の輸出額を2.5 倍の1兆円』
1000名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:58:37.51 ID:kn6SOps+0
>>2
てか、もうやめるのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。