【テレビ】NHKが報じた、人前で話せないなどの「社交不安障害」…何でもかんでも病気認定?社交的でないとダメなのか?疑問の声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
 人との交流に強い不安や恐怖心を抱く「社交不安障害」と呼ばれる病気の存在がNHKで報じられた。報道によると、
「日本不安障害学会」が2月3日に札幌市で開かれ、「人前で話せない」などの他人との交流に対する強い不安感や
恐怖心から生活に支障が出る「社交不安障害」の報告がされたとのこと。国内の患者数は300万人以上らしい。

この報道はネットでも話題になっており、ツイッターには
「ただのコミュ障だろ?んなもん特に問題じゃないだろ」
「病気にしなくてもいいのに・・・緊張とか、あるし」「コミュ障をこじらせると病気扱いされるのか」
「どうしても、何でもかんでも『病気認定』しちゃう事に違和感と嫌悪感を感じてしまう…」
「そもそも社交的じゃないのはダメなことなのか!?」
など、この病気に疑問を抱く声が寄せられている。

 一方で「日本企業では、とにかくコミュ力だと、人格を変えることまで強制するので、合わなくて病気になったり
退職したりするケースが多いですね」などこの病気に理解を示す声も。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130204-316/
関連記事
【話題】 人との交流に強い不安や恐怖心を抱く「社交不安障害」・・・患者数は国内に300万人以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359895262/

前スレ(★1: 2013/02/04(月) 17:55:53.06)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359968153/
2名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:48:18.36 ID:DKouxeN30
★ [フル] ESCOLTA 「愛のうた〜そよ風にのって〜」
http://youtu.be/PjywTZWADac
3名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:49:04.06 ID:2q5/LQhc0
NHKが韓国人の乗っ取られてるな。
4名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:49:48.80 ID:EgEicfdYT
2
5名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:50:39.62 ID:7pN1Q6wD0
ただの甘え。


終了。
6名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:50:57.06 ID:EgEicfdYT
カワイソス
7名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:51:10.46 ID:4hjqJvRY0
話せない事はないんだけど雑談とかだとする気力がわいてこない
別に話す事ないし
8名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:52:03.74 ID:kyVZ4dRR0
知らない人の場合は、相手をゴミとしてしか見ないので
普通に話せる。
9名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:52:33.68 ID:UcbNuk4X0
薬で症状が抑えられるので病気です
10名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:53:08.22 ID:v0mwA6770
NHK教育の子供むけ音楽番組で
パチンコのリーチ音を流してたぞ
そのうえ、ドラムが3個、順にまわって、最後は揃う映像
11名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:53:18.56 ID:EgEicfdYT
ふーん
12名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:53:53.01 ID:SkovWGPi0
この世の中、人との付き合いや面白い奴がカネや地位や良い女が抱けるシステム
中学時代に不良で目立ってた奴とか周りに女友達多かったろ?
そんな奴が中卒で出ても20代の頃ばったり会えばスーツ着て良い車乗ってたりするだろ?
世の中、コミニュケーションと面白い奴が出世するんだよw
13名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:54:18.66 ID:t2BkYJw80
社会問題とか取り上げすぎて
製作側も四苦八苦しながら
無理やり番組にしているのもありそうだ
14名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:55:40.22 ID:CW8zZLUM0
知り合いの精神科のお医者さん言ってたけど
最近は何でもかんでも自己判断で勝手に病気診断して
診断書書いてくれとか薬くれとか言ってくる奴多いんだって
若い奴とか生保が多いってさ
こういう報道あったら次の日からしばらく病院に押しかけてくるらしい
15名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:56:05.12 ID:BEwJK1wk0
俺人前でコップとかマイク持つとブルブル震えるんだけど。自分では緊張してないと思ってるのに、手は勝手に震えてしまう。
16名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:56:58.66 ID:jcdJIlPY0
「病気」が増えれば休みやすい
潰れぬ組織の社員は休み放題でも給与はちゃんと出るからな
17名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:57:10.39 ID:x+u/VQ5U0
飛松五男氏は、1964年に兵庫県警巡査となって以降、2005年に警部補で
定年退職するまで、管理部門以外の全ての捜査部門を勤めた方だ。
そのため、警察内部の事情に精通している。テレビ番組「たかじんの
そこまで言って委員会」のコメンテーターとしても知られる。
著者自身が見聞した警察内部の様子は、一般人には信じがたいものがある。
例えば署長にしてからが、痴漢や盗撮を犯す。窃盗事件で逮捕した男の妻を、
警ら課の警察官が車内で強姦したというエピソードも出てくる。暴力団に
高級腕時計や自動車をたかる、個人情報を漏洩して小遣いをかせぐ。
証拠品を紛失したり捏造する、押収した薬物に溺れる。・・・
こうしたエピソードが次から次へ飛び出す。そのリアルな事例は
ぜひ本書を手にとって読んでほしいが、驚くべきことに、これらはいずれも
隠され、“犯人”は何の罪にも問われなかった、という点だ。
18名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:57:24.08 ID:KouEys9T0
そりゃ、興味や共通項でもありゃ、証券会社の社員でも、話が弾むだろうけど、
興味もないのに、無理矢理共通の趣味を見つけ出す手間の方がめんどいでしょうにw
でも、話す事が仕事なら別よ?多岐に渡って話題を知ってないといけないから。

そりゃ、芸能人の〜〜とSEXしたいですとか結婚したいですなんて、普通人前ではおおっぴらには話せんでしょうね。

人生の格がそこしかないからそうなるんだって。
19名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:59:03.58 ID:J+cNGt+K0
韓国人でない人は病気を疑ったほうがいいですよ
20名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:00:53.28 ID:KouEys9T0
だが、まだ甘い。B型は、それを言われると困る事情がある。

ホンマかいやw単なる癖なん違うの?逆説が。逆説言いたいだけ違うんか。
って事も多々感じるんですが、そこは否定すると生活が面白くないので、
黙認しますよ。
21名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:04:13.12 ID:KouEys9T0
あ。別に困らないなら、ガ流持論で突き進ぬだけですから。
22名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:04:23.17 ID:EgEicfdYT
アホ
23名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:05:51.22 ID:rvPgLb5l0
俺エレベーターの中で鼻くそほじりたくなるんだけど、これって病気?
24名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:07:54.82 ID:KouEys9T0
>>23

娘がすやすや眠っている寝顔を見ると、
上から唾を垂らしたくなる感じですか?
25名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:08:20.24 ID:7HBsTDJ3O
俺すげえ人見知りで会話も苦手
病気だったのか
26名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:08:36.42 ID:60RFENE2O
不安障害単独じゃ休職やなまぽや障害年金は貰えないよ。
新型うつなら出るんだが。
誤解してるやついるみたいだがそういう仕組みなんだわ。
27.:2013/02/05(火) 19:09:50.39 ID:9x9Vw8yj0
28名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:09:59.13 ID:gnPHQoti0
>>14
簡単に生ポを貰えるの?
29名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:10:07.22 ID:AB+SPrhp0
>>1
そんでもって

恐怖心を抱かないと、今度はKYで病気扱いなんだろ?
30名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:10:12.02 ID:sWRyaRg50
SADの報道ならNHKで6・7年前やってるの観たぞ
ちなみに症状が重度になると障害2級くらいにはなり欝の発症率も高い
だが障害年金2級には通らない、なんかそんな感じ
31名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:12:05.34 ID:E1rSu5i50
病気認定じゃなくこういう存在が居て当たり前の世間になるといいなぁ
異端視扱いしすぎで存在さえ許せないよな空気が更に萎縮させるんだ
32名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:12:22.25 ID:rvPgLb5l0
>>24
そうそう。
あと、働くの嫌なんだけど、これ病気?
33名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:12:51.45 ID:nR6qeQbyO
コミュ力とか社交性云々って、むしろそういうモノが皆無な人間が人の上に立って
立場の弱い人間に難癖つけまくるから、気の弱い人や内向的な人が
追い込まれてるだけだ
34名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:13:07.03 ID:aqriSYsp0
実際社交的でないと面接で落とすくせに

話し好きの爺さんと仕事したとき「彼奴は話さない」と言われた。
(陰でも言いふらしたみたい)

うるさい人も迷惑なのにみんなうるさい人には遠慮する
35名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:13:35.40 ID:KouEys9T0
>>32

自殺願望でもあるんじゃないですか?
36名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:14:03.51 ID:HlldcZzB0
こういうのほっとくとヤバイぞ。不安になる場面を避けるようになるからな。つ
まり、面接や仕事を探すのもおっくうになり、人とも距離を置きだす。ひきこも
りの大半はこれ。で鬱になって深刻化していく。
37名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:16:03.07 ID:6q+rVlQwO
>>31
というか、何か『不安障害』の範囲(?)が間違って捉えられてる気がする

社会や家庭、学校など日常の『生活に支障が出る』のが障害なんであって
日常生活に支障がなかったら障害じゃないんだよね
38名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:16:49.23 ID:rvPgLb5l0
>>35
それはない
あと巨乳見るとちんちんビンビンになるんだけど。
39名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:17:41.74 ID:KouEys9T0
独立心って言うのが、感覚として実感できない複雑怪奇な哲学に見えるだけなんじゃないかと、
最近は思いますよ。

一人暮らしで、経済破綻しないだけの事じゃんかよ。
そんなん、人それぞれじゃん。

共同生活なんて、それこそ、便所のドア閉める閉めない等々の問題で、
大半の時間が過ぎるもんですよ。
40名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:17:48.78 ID:KD9IrzTf0
スレタイが誤解を生んでる
41名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:18:02.32 ID:rvPgLb5l0
保険効くのか?
42名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:18:16.49 ID:UkMLRj+3P
>>1
駄目じゃないんじゃない?
それも性格だと思うし、ある意味個性なんだろうし

一方で社会にでて重宝されるのはコミュ力がある人っていうのも
色々な理由から仕方ないことだと思うけど

病気ではないけど、好まれるものでもないよね
43 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 19:19:02.17 ID:us4g7EfZ0
>>31
前スレでも「これじゃ社会わたっていけねーだろ」って案件だけを
さしてるのがこの障害だろうがよ って怒ってる人いたわ そらそうだろうけど
話が広がらないから社交的じゃない人がどうのって一般的な?話しが多くなってた 
44名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:19:40.75 ID:fcVb6mHh0
社交的じゃないとダメっていうか社交的の方がいいだろ普通に
45名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:21:31.31 ID:7UlcZbah0
「病的な」って付けろよ。
その辺の照れ屋とは訳が違うんだろ
挨拶しようとしただけで下痢したり嘔吐したりする奴がいたら
病気だと思うだろ?
46名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:22:15.31 ID:KouEys9T0
なんか話しないと焦って話題を探している、その姿が挙動不審なだけであって、
別に、特に話す事がないなら、黙ってりゃ良いだけの話ですよ。

仕事だけしてりゃ良い。レイ〇願望でもあるんかとしか思われんよ?傍目には。
47名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:23:36.73 ID:2Q8MvMqZ0
やるときゃやるけど
仕事以外で気の合わない奴らと話したくないわ
48名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:24:48.99 ID:ScYHuAEDO
社会不安障害から名前が変更したのか、なぜだろう
49名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:24:52.64 ID:BMmYvzdO0
NHKにとってウザい存在のネットの連中を、「病気」として隔離したいんだろ
50名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:25:25.05 ID:KouEys9T0
>>47

いや、別に、やらなくて良いと思いますよ。仕事内容によりますけど。
51名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:26:32.11 ID:Vybs1b4y0
病気じゃなくても社会的には不良品だな
不良品を甘やかしたから日本はダメになった
52名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:27:03.59 ID:wY6YECr0O
今は猫も杓子も社交的が求められるが、当然社交的じゃない人間は生きづらいわけで

環境次第では人より劣るコミュ力をカバーするだけのパフォーマンスを発揮できるのに、
その機会すら無いのではどうしようもないべ
53名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:27:55.84 ID:w7+/ew1N0
ちんこなてなて。いんぽいたいた
54名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:28:22.19 ID:GUxAoeij0
精神科の中の人を食わせるためだよ
言わせんな
55名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:28:40.91 ID:KouEys9T0
自殺願望を両立して仕事でメシ食えたのって、
太宰治とか位しか思いつかんから、

僕は傍から見て、気になるカップリングって言うのは、
やっぱり現実にはありますけどね。中々お似合いじゃんって言う。

それが嫌なら、ハナクソエレベーターでほじりたい衝動我慢すれば良いじゃない。

以上。
56名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:29:10.05 ID:7UlcZbah0
因みに躁鬱病だって精神分裂病だって
生活に支障がでるか出ないかの問題で、
程度関係なく論じるなら全員がもっている。
持ってる因子の数や組み合わせ、
後天的な理由などにより、
それらの傾向が病的に強くなった場合に
病気あつかいになる。そうでない場合は性格や気質として扱われる

(分かりやすいように呼称は昔のものにした)
57名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:29:32.98 ID:mxOlsEBz0
「●●病だからできませ〜ん」印籠みたいに使ってさ
こっちがおかしくなる
58名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:31:22.02 ID:KouEys9T0
まあ、精神医学的には、

クッキングヤマオカ症候群とも言います。多分。
59名無しさん@13周年::2013/02/05(火) 19:32:29.17 ID:fbThAJyH0
NHKの朝、はしゃぎすぎてませんか
60名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:35:29.09 ID:URk3y6vE0
寝つきが悪かったから心療内科で睡眠導入剤を処方してもらうつもりだったのに
いつのまにかカウンセリングになって寝つきが悪いのは鬱になりかけみたいに言われ3種類も処方された
診察料が保険適用でも一回1500円、薬代が一ヶ月で6千円、診察は週一でカウンセリングを受けるよう言われた
3ヶ月ほどして薬を飲まない日はまったく眠れなくなりこれはおかしいぞと不眠覚悟で1ヶ月断薬してやっと普通になった
心療内科ってどこもこんな感じなの?
61 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 19:36:15.88 ID:us4g7EfZ0
中島っていう哲学の教授のエッセイに(おそらく)このタイプの
生徒に根をあげてた話があったわ 指名したんだけど徹底的に黙ってるからさ
「とにかく怒って出て行ってもいいから行動してくれ」って言っても
下向いて顔赤くしてだまってるだけなんだと そういう人もいるんだねぇ…
62名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:39:56.00 ID:KouEys9T0
>>61

中島教授以外の時では嬉々として自分をさらけ出して教授が嫉妬する事を懸念して、
だんまりきめこんだだけでは?

教授な癖に、導かず、嫉妬するとは社会が信頼ならんて言う独自理論で。

FXに手を出す手合いに多い。多分。
63名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:44:10.89 ID:Un6t0dBl0
>>15
本態性震戦じゃないのか
自分もそうなんだけど、あらかじめ周りには手が震えることを伝えてるよ
それで、ピンマイクにしてもらったり、マイクを支えられるように座らせてもらったり
工夫してる
64名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:45:34.44 ID:nOLspayR0
病名を付ける理由は2つある。

怠けるための理由と、そいつに引導を渡す理由だ。

そして退廃した社会では怠け者がのさばっている。
65名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:46:51.83 ID:KouEys9T0
家庭がニヒリズムに浸されて、無味乾燥としている家庭の子供は、
得てして、殺伐した状況にほのぼのまったりを伝えたがったりしますよね。

だがな。そう言うのは、客人が仕事人に対してする事であって、
仕事人が客人と一緒になって仕事放ってまでする事じゃないと思うぜ?

商売なんだから、好きな客には売るけど、嫌いな客には売らんって、
基本的にはダメでしょ。そう言うスタンスは。あくまでも、基本的、にはですが。

客人がなんやあの客人は。ふざけdか。って声が大きくなれば、
考えざるを得ない事もありますし。
66名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:50:53.12 ID:Un6t0dBl0
まあ、個性だな。
大人しくてもの静かな人とどうちがうの?
67名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:54:30.62 ID:KouEys9T0
>>66

風格が違いますよ。
68名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:55:09.06 ID:HLXQ+ILd0
ためしてガッテンも医学的にはいい加減な番組だよ。 医。
69名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:57:01.99 ID:4hjqJvRY0
あんなもん慣れだしな
70名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:59:00.29 ID:05SUMge6i
もうNHK 不要
解体するか任意契約にすべし
71名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:02:21.66 ID:sNZaN+tO0
なんでも病気認定の風潮は、

雅子妃の「適応障害」あたりから出だした。

あれのせいで、なんでも病気で済ませる風潮ができあがった。
まあ、雅子妃に病名をつけるとしたら

人格障害

らしいけど。
72名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:05:00.83 ID:U4YTyH9tP
>>71
鬼女さんおつかれっす

雅子様は統合失調症がマズいから「適応障害」ってお茶にごしてるんだろ
73 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 20:05:43.32 ID:3eyt3Vlq0
日本人の40人に1人が病気認定ですかwwwふざけんなボケ!
74名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:11:24.27 ID:n9NVkriPP
病気だよ
家族とか友人とか関係なしに、人がいるだけでマジ頭真っ白になる
75名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:50.39 ID:sT83+Wey0
>>71
昔からあった
神経症の対人恐怖症だよ
76名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:19:01.18 ID:DjJpWfP90
診療報酬は
金のなる木です。
77名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:22:30.41 ID:yElX3lQm0
まぁあれだ、こういう精神の病気をどんどん作り出すのが得意なのはアメリカだ。
不安障害もパニック障害も、アメリカ人が作り出した病気だ。
医者がガッポリ儲けるためには、病気を多様化するのは、大切な企画だ。
78名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:23:41.47 ID:/dCi4nZI0
医者がもうけるために新しい病気を考えてんだよ。
新型鬱とかもそうだ。
鬱でも何でもねーのに保険制度利用して薬で金儲けしたがるクズ医者どもしね。
79名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:24:39.80 ID:rbyiPkSQ0
障害って言うほどのものかね
四肢がなくても「個性」言うくせに
80名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:28:41.39 ID:4wVPdjb60
皆さまのNHKの次の標的は、
粗チンと貧乳の障害者認定ですw
81名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:30:19.52 ID:n9NVkriPP
病気と認知される前は、ただのコミュ症として社会から抹殺されてただろうから
薬の力を借りてでも生きていけるだけ幸せかも

しかし何で「病」じゃなくて「障害」なのかわからんw
82名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:44:14.93 ID:I5vJK+qP0
この間キャバクラで俺の隣に座って一言も話さなかったおねーちゃんは
きっとこの病気だったんだな。
83名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:47:34.77 ID:e7ApDZgv0
病気じゃないけど、無能というんだろうな
コミュ力ないと社会人としての役割を果たせない
俺もそうだけど
84名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:49:23.50 ID:F30PR+3P0
俺のテストの点数が悪いのも病気のせい
85名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:57:11.36 ID:Zjh/Qd700
>>83
社会人っていうか
ヒトって動物が、本来持ってるべき社会性を欠損してるわけだから
病気あるいは障害だろ
86名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:59:41.53 ID:q7brSfNf0
イケメンなら相手が話を合わせてくれるから社交的でなくても人が集まってくるぞ
キモメンなら誰も相手にしてくれないから元来社交的な奴でもその能力の使いどころがないぞ
人間は不思議だねっ
87名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:00:08.77 ID:yVwWF/K+0
人前で発表しようとすると緊張して全身ガクガクして喉がカラカラになる、発表の内容を覚えていない
話すだけなら普通
88名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:09:43.19 ID:n7/G8pQO0
>>52
「自分は頑張って勉強して東大入った」と称する某精神科医がアレじゃ・・・
企業や役所がコミュ能力重視人物重視になるわ・・・。
89名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:19:54.44 ID:g5oOvmt70
むちゃくちゃ社交的で、初対面の人ともバンバン話せる関西人だけど、何でか
パニック障害、鬱症状、不安神経症等になり、ほとんど寝たきりの引きこもりに

そんなんでも喋ったらなんか面白いらしく、担当の心療内科医から
「あなたは吉本に入るべきです!」言われた・・・しんどいちゅーねん
90名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:21:22.21 ID:8xl9puUc0
大きい声でハキハキしゃべる訓練したら自然に社交的になるよ。
91名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:21:57.35 ID:0+XsftTc0
高所恐怖症も精神病の一種
92名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:24:29.87 ID:BobCpVZB0
93名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:24:32.39 ID:RNOykWgT0
引きこもり「神である俺が人間みたいな畜生と馴れ合う気などない(キリッ」
94名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:26:51.23 ID:1Z3dSkXL0
今日の売国を知る検索キーワード

医療マフィア
95名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:27:57.92 ID:qqj2SnAj0
この病気は見た目でわからないから誤解されやすいけどキツいんだぜ
あと、アルコール飲めば大丈夫だろなんて軽く言う人がいるけど
SADはアルコールと親和性が高くアル中になりやすいんだよ
鬱もそうだけどね

社会不安障害→鬱→アル中
このパターンが結構あるので酒には注意な
96名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:33:46.58 ID:hthSG3TVO
人間誰でも不得手なことあるから
何でもかんでも性格障害扱いにしてりゃ
ぶっちゃけ全ての人間が何らかの性格障害みたいなもんだよな
97 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 21:33:46.99 ID:us4g7EfZ0
授業で指名されると 半泣きで蚊が鳴くような声で「ワカリマセン…」
とすら言えないって言うのは本当なの? 逃げ出すことも出来ずに
顔赤くなって下向いてずっと立ってるだけとか まあ一例だし
この社交不安障害かどうか知らないけど 
98名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:36:48.57 ID:NCFBsOvW0
検査で脳内活動が常人と違うと判断されれば病気でいいんじゃないか
こういうのが鬱につながるんだろ
99名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:37:49.87 ID:eXypmi5L0
NHKなんて朝鮮中央放送見なきゃいいのに
100名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:39:05.34 ID:GrYdUPaO0
例の痴漢アナを懲戒免職にしなかったことでNHKの社会的信用は地に落ちた
101名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:59:15.21 ID:iMLEByil0
人にはそれぞれ苦手な事もあるよね?
こういう人が接客やら営業やらやるとキツイかもしれんが
デスクワークや黙々とやる作業には向いてるだろ。
逆にやけに積極的で動きまわる多動性みたいな奴には
そういう仕事は向かないし。
コミュ力ないとか言うけど謙虚っぽくて俺は好感持てるけどなw
売国捏造ホラ吹き犬HKのほうがよっぽど病気じゃねーの?と思うね。
102名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:02:24.02 ID:vAZi3Brr0
自動車整備で飯喰ってるプロが
自動車のエンジンを分解整備出来ないヤツは機械音痴と
宣ってるのと同じじゃね、コレ?
103名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:06:32.05 ID:wY6YECr0O
>>101
そういう仕事にさえ就きにくい社会になってんじゃない?
公務員だって人物重視と言われてる時代だし
104名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:09:24.79 ID:7KyYahib0
人生で一度は必ず通る道だよ。(俺的に)
仕事で吊るし上げ食らってフルボッコを何ヶ月もやられりゃ
病気にもなるって。
正直に言って人が本当に怖くなり、人を見るだけで震えていた時があった。
食事も何の味もせず、すぐ満腹感になり、夜も平気で1週間近く寝れない日もあった。
酒を浴びるように飲んでもまったく眠れない。ただただ人が怖くて口も聞けなくなった時もあった。
それ以前の奴は分からないけど。
105名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:13:49.11 ID:69j6DrGV0
日本は一人の人間にあれもこれもと要求するケースが多いからな
その要求が得手不得手の領域を超えてたりするので
壊れる人もそりゃ多いわな
106名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:20:37.56 ID:7KyYahib0
>>105
同意するよ。実は俺も全領域の仕事をやらされて潰れた口。
会社の2代目だから、手柄は全部初代が持っていくし、従業員も俺の意見なんて聞いてくれない。
だから下請けさん使って現場監督しながら、営業、設計、企画、事務、etc
オールジャンルを一度に引き受ける羽目になった。
さらに美味しいとことは初代がみんな持っていき、汚くて嫌な仕事ばかり押し付けられた。
そりゃあ病気になるわなw。
手抜き出来なかった自分も大バカだがwww。
107名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:34:01.53 ID:Y5oRotur0
初等教育の段階から学力だけでなくコミュ力も鍛えるべきだけどねえ
現実は「好きな人同士でグループ作ってください」とか言って
人見知りな子をハブらせて余計に追い詰めることばかりしてるし
108名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:38:32.04 ID:7KyYahib0
>>106
一番嫌なのが左翼系の人間とパチンコ業界、サラ金業界かな。
あいつら893よりタチ悪かったからね。
893の方が気を使ってくれるから仕事が楽だった。
逆に↑の左翼系と業種は心底嫌だった。
集金に行くとケチつけて、すぐ裁判だの部屋に監禁するなどサイテーな奴らだ。
だから、俺はこいつら(左翼とパチンコ、サラ金)が嫌いだ。
まぁ、こんな事書いていたらネトウヨになっちゃうかwww。
109名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:40:19.85 ID:GsPrtcRZ0
ほんと何で営業やってんだろう、俺
110 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 22:41:00.44 ID:us4g7EfZ0
>>106
正直使いつぶすのは「倫理的な問題」をひっぱがしてもさ 付き合い先が
困るからやめてほしいんだよね上司とやらの無能どもも
結局病気になったりやめたりしたら 付き合い先がまた一から関係つくらないと
いけないやんか そういうのも勘案して人つかってほしいよ
望むスキル高すぎるんだよ  高いだけならいいがさらに完璧ももとめる
おどれは何もできんクズのくせにだよ どんどん人がかわってうぜーんだよなぁ… 
まじで使いつぶすやつらしんじまえばいいと思うよ 迷惑きわまりない 
111名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:45:22.75 ID:GPzqICta0
世の中でいうコミニュケーションってのは「自分はありきたりの事しか
考えてない安全な馬鹿ですよ」って確認し合う事だからな
112名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:47:24.63 ID:7KyYahib0
>>110
そうだね。もう一度思い出して欲しいんだよ。使う立場の人間が現場の過酷さを忘れているんだよね。
特に初代のワンマン社長なんて典型的な独りよがり。
それで使えないとなると直ぐにクビなんだよな。
今では初代と顔を合わせると、俺に向かって「死ね」とか「お前を殺す」なんて
脅し文句がしょちゅう口から出てくる。
しかし、残念でしたwww。
苦しさの限界超えると、どんな罵倒や脅し文句言われても平気になるもんだよ。
113名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:54:54.50 ID:eAR3zD7HO
>>107
分かる。幼稚園の時点でコミュ障だったし、学校()は自信を失うばかりだったな。不登校くらい、すれば良かったかもしれん。
114名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:00:36.68 ID:5Orqhwb30
こういった無差別に病気を増やしているのを見ると正常で健常な人間って何だろうと思うよ
外れたものを全て病気にするのは完璧な人間を求めすぎだろうと
科学的なアプローチは必要なんだろうけど
115名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:01:08.37 ID:ANjHBL5ki
ヒッキーが必死わろすww
116名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:02:30.31 ID:GQakPik20
仕事上のコミュ力って、普通のコミュ力とは違う種類なんだけど、
混同しているやつが多いから、他人と付き合いが下手ってだけの
奴が仕事の上で苦労することが多い。
117名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:04:47.10 ID:GQakPik20
>>113
むしろ学校では、ルールさえ守れば仲良くしなくてもかまわないって
教えてやればいいんだ。
別に友達いなても、一人の人間の価値が下がるわけでもないっての
に、友達いないことが大罪のように教え込むからな。
118名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:05:15.31 ID:5Orqhwb30
>>115
ちなみにこの場合の必死なヒッキーってどっちなん?

1.俺がコミュ障なのは病気のせいだから仕方ない
2.俺は病気なんかじゃない。精神的にまともな人間だ

どちらにせよ、受け入れない世の中が悪い、になりそうだが
119名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:08:21.00 ID:ckrLwltp0
正常じゃないと言うのは、病気だから
120名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:10:26.06 ID:C6sMF8o/0
新しい精神病を認定するのが精神科医の商売だからな。
でないと儲からないし、マスゴミもショッキングなこと言って日本sageできる。

あと、アメリカの多重人格障害とか性的虐待のケースなんかてあるが、
精神病としてこういうのがありますよ、
ということを広めると、
そういう病状の人が増える。
日本だとマスゴミが加担して、
引きこもりという精神病を増やしたとしか思えない。

最近だとアスペな。
必死でアスペ連呼してる奴みるとゾっとする。
121名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:10:29.85 ID:Mj+vICJ0O
>>101
デスクワークはデスクワークでも電話対応とかメール対応とかさえ苦手だと今は使い物にならない時代
122名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:12:09.14 ID:7KyYahib0
>>118
個人的見解から言ってヒッキーは病気というよりただ精神的安定力が不安定なだけだと思う。
精神科で脳波検査してもらえば繊細なことが分かるはずだよ。
何でも病気って言うのは、チョット違うのではと俺は思う。
123名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:13:29.95 ID:NXuIU9mD0
在日が放送 総局長やってるようなNHKなんかもはや国営TVでもなんでもない
チョンに乗っ取られた放送局が国民から強制徴収した金でチョンのプロパガンタしまくるとんでもない話
124名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:14:50.37 ID:LEs47H5wO
そうか!俺は病気だったんだな障害者だ!!
おい、さっさと障害者手帳よこせ!オラオラさっさとしろ
125名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:18:04.31 ID:Mj+vICJ0O
良い年して子供の頃こういうことがあったからとか親が〜
って言っちゃう精神年齢止まってるやつは社会生活が無理だろう
大人になってからも幼稚園や保育園からやり直すのを可能にしないと
126名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:18:40.04 ID:4YQYANd70
ああ
コミュ障のワシは病気だったのねん
納得
127名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:19:25.35 ID:VuJak5av0
でもアメリカ人は社交的だしホームパーティはデフォ
日本のサラリーマンでも職場や子供の友達のパパママとのホームパーティは当たり前。
フェイスブックでも平均友人数は一人当たり120名
会社や得意先の仲間と休日ゴルフ、土日の社員親睦旅行は当たり前だし、社交性は大事だろうよ。
128名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:20:19.27 ID:89V6k8Hu0
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%A1-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E5%B6%8B-%E8%81%A1/dp/4106104741
経営者、採用担当、人事等、上記の医者の警告を熟読し、
屑どもの詐病(トラップ)に気をつけるよう、就業規則を徹底的に見直しましょう。
129名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:21:58.55 ID:GQakPik20
>>127
そもそも、コミュ力ってなんなんだ?
と、いっつも思うけどねぇ。
130名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:14.28 ID:AjXSe++v0
なんでも病気にしたがる病気。
131名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:30:31.31 ID:VuJak5av0
でもさあ、街歩いたり電車に乗ったり飛行機に乗ったり、映画やレストランやマックに一人で入ってくより
ツレや同僚数名がいないと、周囲に対して何か後ろめたいものない?
132名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:02.47 ID:Z2lfkdR30
>>127
コミュ障の家庭は大抵
ホームパーティが開かれる家庭じゃないからなぁ
こればかしはどうしようもできない
133名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:12.51 ID:kJLtLLtZ0
コミュ力なくても耐えて仕事してるヤツだっているのに
甘ったれんなよと言いたくなる
134名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:33:58.15 ID:7KyYahib0
>>129
コミュ力って人間的親睦感を強めると言ったほうがいいかな?
意外とコミュ障だった人が、実はその壁を乗り越えられればコミュ力強かった
って言う人も意外にいるよ。
ただ、コミュ障の人って最初からコミュ力に自信がないので、
自信をつける訓練が必要だけど。
135名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:34:16.80 ID:i5QtYnr10
『新型うつ』とかもな
仮病に病名付けるなよ
診断する医師がいたら医師免許剥奪すべきレベル
136名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:34:37.30 ID:PSogdYZn0
普通に病気。

自己管理がなってねえんだよバーーーーカ
137名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:35:48.86 ID:VuJak5av0
アメリカ人は誰とでもすぐに友達になれるから凄いと思う
男女問わず、週末パーティがあるから来いよ!ってよく言われる。

俺の友人も社交的な奴で高校時代から名詞持ってたし。
あちこち合コンやパーティに出かけたり主催してたりしてたよ。
そいつのシステム手帳を見たことあるが、色分けされてスケジュールもびっちり詰まってた。
138名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:36:38.92 ID:fetDampM0
>>1

1.リクルートをはじめとした従来型の就職業者のポジショントーク
2.FBなどと連動した新型の就職業者のポジショントーク
3.なんでも薬をだせば儲かる医療界・製薬界のポジショントーク

まぁこんなところで、正常な人間を勝手にコミュニケーション障害認定してるわけですわな。
だから、コミュニケーション力というのを明確に規定して、だれでも同じ尺度で計測できない
場合には条件に記載してはいけないというなんか規制でもないと、これからも彼らのポジトーク
と工作が延々と続くよ。

嘘ばらまくだけで利益増えるから。
139名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:36:36.58 ID:2aWoSJ510
新型ウツは病気じゃないしな。迷惑だから社会に出て来んな!
って皆言ってる…
140名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:37:42.22 ID:E1rSu5i50
>>133
君自身がその耐えて働いてる人間なのか?
実際その苦しみ味わいつつ働いてんなら軽々しく甘ったれんな何て冷たい言葉出てこないもんだがなあ普通
141名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:38:31.85 ID:GQakPik20
>>134
曖昧な定義だよな。
どこら辺が仕事に何故必須な能力なのかとか、全然わかってないでみんな
使ってるんだろうな。
コミュ力とか言って振りかざすやつの方が、むやみに他人の感情を悪くさせる
コミュ障なんじゃねーかね。
142名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:40:08.27 ID:8FFb50T+0
 
ここの人達は病気にかかったこともない「健康」的な人達ばかりですね。
143名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:41:02.72 ID:QEg9TB9e0
「友だち幻想」という本を読め
高校生向けだが、良い事が書いてある
144名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:42:20.92 ID:7KyYahib0
>>141
そう思いたければそう思うがいいよ。俺は少しでも分かってもらえるよう
書いたつもりだが、君みたいな煽りなんて通じないよ。
145名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:42:20.96 ID:n9NVkriPP
>>133
社会不安障害はコミュ力だけの問題じゃないよ
人前だと手が震えて文字が書けないとか、現実感の離脱(白昼夢状態)とか
人と接すると反射的に起こるから、社会生活に支障が出る
146名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:42:52.89 ID:kJLtLLtZ0
>>140
人と話すの苦手、大勢の人の前にでると声震える俺だが
正直それを言い訳にしてるヤツとかイラっとするけど?
147名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:45:28.74 ID:EskfhsiX0
お前らのことだなw
148名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:45:44.65 ID:VuJak5av0
冗談はさておき、
おいらは殆ど、昔から目立たない存在で(おまけに人見知り)、日ごろから極力人付き合いは苦手+おっくうで他人との交流はないんだが、
5〜6年に一回、連絡とっていない昔の連中においらから一斉に連絡すると、遠方含めて男女問わず知り合いが一挙に集結(飲み会)する。
でも、そこでも、なぜか主役にはなれないんだよな。
いつも、下座で乾杯の挨拶と会費集めと料理お酒目配りと会計清算だ。
149名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:48:20.55 ID:8ike5uxu0
お薬出しますね〜で設けられれば病気です
150名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:48:49.10 ID:1VmsP5KA0
ウザいんだよね、この“病気”のやつらって
151名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:50:48.24 ID:b1HteZrd0
自分は別の病気で精神科に通ってる。

不安障害の診断が出るってことは病院に行ってるからだろうけど
精神科行くと本当に普通の人はいないよ。
見るからに病人。
病院に行くレベルということは、苦手というレベルを超えてると思う。
152名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:51:04.93 ID:7cSamBwg0
むしろ営業とか接客業とか立場がはっきりした仕事のほうが饒舌になれるわ。
偽りの人格だし。
プラベで好きでもない奴に愛想笑いするほうがよっぽど苦痛。
仕事なら愛想笑い、おべっかいくらでもできる。
153名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:51:45.28 ID:GQakPik20
>>144
別に煽ったつもりもないけどね。
だが、コミュ力が親睦を深める力だとしたら、親睦深める能力が仕事上の能力として
必須なのか? ってことさ。
例えば、上司があまり会話をしたがらない部下に対して、「コミュ力の無いやつだ」と
か言い出した時に、その部下はコミュ障なのかってこと。
言葉少なくても、ホウレンソウがちゃんと出来てりゃ、ちゃんとコミュ力あるだろうし、
頭ごなしでしか部下に対応出来ないくせに妙なれなれしい上司の方がコミュニケー
ションを円滑にできないコミュ障なんじゃねーかね。
154名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:51:49.84 ID:AjXSe++v0
病気じゃない。ただの内気。
155名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:52:10.11 ID:7c9YIqTx0
俺は一人で、ドライブに行ったり、店に入ったり、知らない街を歩いたりするのが好き。
156名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:55:00.27 ID:KHL5oJA30
俺も初対面の人とか複数人の会話の時に
上手く話せないから社交は極力避けるようにしてるね。
精神の問題というより言語中枢が機能してないんじゃないかと
思ってるんだがどうだろうか。
母子家庭で子供の頃から会話が無かったのも影響してるように思う。
157名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:57:32.11 ID:TI+QaZFCO
日常生活や社会生活に支障来したり、そのせいで病的に悩んだり
鬱や神経症などの二次障害が発生してるレベルなら病院行けば
158ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/02/05(火) 23:57:48.51 ID:pILo430l0
個性と病気の境界線に線引するのは割りと難しいw

個性と病気の境界線に線引するのは割りと難しいw

個性と病気の境界線に線引するのは割りと難しいw

個性と病気の境界線に線引するのは割りと難しいw
159名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:58:22.53 ID:7c9YIqTx0
フェイスブック利用者の平均友達人数100名超なのに、
何で余所行きの顔で楽しいことばかりアップしているが
その人の悩みとかの記載なんてFBで見たことないし、
どこか音の無い動画を見ているような気がするのは何故なんだろう。

だって、最もグローバルで最新のコミュツールなんだろ?
160名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:59:42.66 ID:x6Lq6yyQ0
話す必要無い人と話す必要無いだろ?
アレ俺おかしい?www

この煽りに陥る人を作りたいだけなんしょ?NHKのする事でしょうかね?www
161ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/02/06(水) 00:00:35.05 ID:pILo430l0
こういう理屈で思考すると、東大生は正常で、それ以外は病気になるから

あら不思議w
162名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:00:43.64 ID:Qsihbz4h0
コミュ障の俺、(´・ω・)カワイソス
163名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:00:59.66 ID:h3a4FzsJ0
ただの人見知りです
164名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:05:03.49 ID:74/JCgct0
>>97
高校の時、クラスメイトでそういう子いたわ
ワカリマセンすら言えなかったよ
「先生が、じゃあいいや〇〇」 って言うまで
ひたすら黙って赤い顔して俯くだけで立つことすらしなかったな

軽く吃音があったから
人前で話すのに抵抗があったか、小中でいじめられてたかなんだろうね

他人の事をとやかく言わないクラスで
吃音も誰も気にしなかったから
そのうち答えられるようになってた
165名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:06:58.00 ID:5luCsO4J0
はぁ〜〜〜〜〜〜
家族以外の誰とも係わり合いを持たずに生きていきたい
金さえあれば、金さえ
166名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:07:36.49 ID:FU8qpQmJ0
いいぞ!
NHK!!
アホな日本人、病気扱いにしたれ!!
大嫌いな日本人への恨みをはらせ!!
167名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:08:57.48 ID:qBpBR//t0
童貞と処女も病気です。
168 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 00:09:42.43 ID:OHlUEiBp0
>>164
一概に指しても「ずっとしゃべらない 行動すらしない」タイプは社交不安障害
ってわけじゃなさそうだな なるほど決め付けはよくないな 
169名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:10:05.33 ID:EahRUvNkO
職場で聖教新聞読んでる上司はキモい
170名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:12:05.67 ID:MUNJcztQ0
SADのテストしたら30点だった
これっぽい
171名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:24.43 ID:2RVzOSE8T
172名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:32.39 ID:prnfVRd90
(´・ω・`)NHKと香山リカとで捏造した「新型うつ病」とやらはどうなりましたか?
173名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:37:49.22 ID:S3ApeRaK0
>そもそも社交的じゃないのはダメなことなのか!?

はい
174名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:43:07.54 ID:xni/kUEn0
人と話せない奴は結局は考えすぎなんだよな
会話内容なんて覚えてないぐらいの感覚で話せばいい
175名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:48:13.63 ID:Y4affR6G0
>>174
そうなんだけど、それがなかなか難しい。
過剰適応なんだよね。
176名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:56:51.12 ID:mcyxwUyd0
引きこもりは社会不安障害は別物ね
それとコミニュケーションもちゃんと取れる人が多い
初対面の人との交流は寧ろ楽
中途半端に知っている人などと接すると壊れて来る人が多い

なんでも一緒にしちゃダメだよ
それと甘えで解決出来るならどんだけ楽か…
177名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:22:26.87 ID:6GROLV8Q0
いちいち病気にして甘やかすとますます増えるぞ。
こういう弱い人間が。
世の中なんでも手厚いサポート充実させようとしてる。
結果弱い人間を増やしている。
178名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:13:25.47 ID:OC0MZRnE0
もはや何らかの人格障害にどれも当てはまってない人の方が少なくなってそうだなw
何でも障害や病気扱いにすりゃいいってもんじゃねーぞ
179名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:16:27.34 ID:xe/i/3vy0
だから「何でもかんでも病気認定したがる精神疾患」にうまい病名をつけろと

障害認定症候群
精神障害決めつけ精神病 じゃまんまだしな
180名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:17:31.06 ID:1dvftXo60
弱い人間を叩いて悦に浸るような人間にはなりたくない
181名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:20:38.32 ID:lcFiMtwD0
なんでNHKは朝鮮人を病気認定しないの?
182名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:24:06.62 ID:9C/so+tD0
しかしNHKキムチドラマうざすぎ
183名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:30:24.02 ID:YJDspc0C0
そういえば、無縁社会なる言葉を作って社会不安を煽ろうとしたのもNHKだな
無縁社会ブームは止めたのか?
184名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:38:47.81 ID:YJDspc0C0
こういう企画をするのは、たいがいNHK労組
185名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:42:25.83 ID:lcFiMtwD0
完全に日本人見下してるから作れる番組だよな
186名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:46:34.23 ID:ASsB0dqv0
人間が社会という共同体でしか生きられない以上、社交性がない奴は病気認定されても仕方ない
187名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:46:51.00 ID:SfLTOpEs0
とりあえず受信料徴収するのはやめろ
あとは好きなようにしていいから

俺は払ったことないけど
188名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:47:42.54 ID:YJDspc0C0
ああ、創価とのコラボかw
189名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:50:44.67 ID:4fnVYUpF0
電話ではボソボソしゃべって何言ってるかわからないのに
ネットでは誰も見てないブログまで書いちゃって饒舌ですねw
190名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:51:03.14 ID:57kXXZjE0
うつ病ブームの次はこれ?薬漬けにして儲ける医者や製薬会社も大変やね
191名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:51:20.96 ID:5VsCPH3M0
まあ日本自体ブラックとか言ってたくらいだからね

karousiって言葉があるくらいだから病気だろうね

死ぬまでとか自殺するまで働いてとか本末転倒じゃんw
どんな精神状態だよwww病気でしょ完全にwww
192名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:51:58.99 ID:/MAzVtXR0
どちらかというと、コミュ症よりコミュ力ある奴の方が障害ぽいけど
デリカシー無かったり、他人を精神的に追い込んだりしてても、本人はその自覚がなく、
自分を優れた人間だと思い込んでる
ブラック企業の上司とかに多い
193名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:54:06.72 ID:1dvftXo60
自殺するまで働き抜く日本人の立派な責任感を貶す気にはなれんが
194名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:55:55.55 ID:NFJmn+Gs0
共同体にとって不利益な行動を取る人は治療対象でしょう
というか、こういった分野でしか受け皿がないと言った方が正しいのかなぁ
社会が上手く教育統合して受け入れられないのを
商売上の都合もあるんでしょうが、背負い込んでくれるんだから有難いもんでしょ

病気じゃ不自然だと思うなら、育て直しでもなんでも好きな様にやってやりゃいい
それもできないでピーピー騒ぐのは現実起きてる問題に対してどうすべきなのか
橋下じゃないけれど対案を出すべきではあるのかなぁ
195名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:58:26.27 ID:ishbmPFG0
胡散臭過ぎる学会だな初耳だし何の役にたつのかも分からない
構成員はヤクザと外国人とかじゃないのか
196名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:58:31.17 ID:Pd4QPA4o0
話し好きの奴ってほとんどが社内の人間関係の陰口ばっかなんだよな
他人を面白おかしくこきおろしてるだけなのに
コミュ力あると勘違いしてる
でもそういう奴のほうが仲間が多い不思議
197名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:02:29.83 ID:nnSPdUag0
家庭や仕事、弱みまで自分のことをベラベラしゃべるだけの
バカとは話すけど、自分のことは一切語らず、質問しかしない奴はウザイ。
明らかに何らかの下心があるの見え見え
198名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:05:19.24 ID:NFJmn+Gs0
むしろこの件じゃNHKは日本という共同体にとっての利益を代弁しているんだよな

ダメな奴はダメとして放っておいてくれだなんて
日本にとっての損失にしかならないのを放置するなんてとんでもない話しでね

NHKを犬HKだの、日本にとっての不利益な情報ばかりを扱うだのって怒ってる
ネトウヨ兼社会不安障害ってのがいるかは知らないけど
もしいるんだとしたら、その人は矛盾を抱えて生きてるよなぁとは思う
お国のためにはコミュ障は治らんのかね、治す努力もしないのかね
199名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:06:08.20 ID:RLefJpPS0
今日掛かり付けの主治医の美人先生が
髪形誉めたら笑顔で女の顔になったのを
俺は見逃さなかった!
200名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:06:41.38 ID:ZDbFlERV0
>>196
そういう奴の仲間になっておかないと、何言われるか分からんぞw
201名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:06:42.01 ID:1dvftXo60
他人の陰口や悪口ばかり言ってる奴は帰化人がどうか疑った方がいい。
とにかく奴らは口が達者なんだよ。
202名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:09:47.25 ID:Pd4QPA4o0
>>200
そうそう、そいうのの相手しておかないと的と見なして
徹底的に陰口言いまくるんだよなぁ
孤立させようとして工作しはじめるからマジ頭おかしいわ
203名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:09:48.99 ID:lcFiMtwD0
サイコパスだろ
204名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:13:36.53 ID:2vFUrXCLO
だから俺は休憩時間の無い仕事を選ぶ
その場にいないやつの陰口を言い出す奴に付き合うのはウンザリだ
勿論付き合いの悪いやつ認定されてるが、それで結構…そういう奴とプライベートでまで繋がりを持ちたくないからな
205名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:15:28.28 ID:nnSPdUag0
>>200
言われても構わんけどね。Aさんはあなたがいないと
あなたの悪口も言ってますけどねで、周りの人間すべてに
事実教えたら、周り同士で確認の取り合いされて、自爆しよるw
206名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:16:24.18 ID:+32e4Lg00
心療内科に行くと、もれなくこんな病名とお薬もらえる。
207名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:17:17.67 ID:NFJmn+Gs0
権利には義務が伴う、と他人に講釈たれてる割に
いざ、自分が義務を求められたら
彼らの言う「左翼的」に自由を謳歌したい、それとこれとは別って言い出すんだよな
日本という共同体を愛して私心を捨てて貢献するんじゃないのかよって突っ込みたくもなるわ

そういうのを似非保守って言いますな
彼らが好む言葉だと売国奴、非国民ってのもアリですな

嫌韓だの、陰口が得意なくせにコミュ障ってありうるのかねぇ
それを要領よくズラして合わせれば現実にだって順応できるだろうに
208名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:22:34.09 ID:2vFUrXCLO
>>206
ナマポ申請の為の新しい症例造りですね、解ります解りますw
209名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:23:22.49 ID:aJTxF2w+O
NHK儲け過ぎ。
210名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:26:37.69 ID:6a1B+B360
男でスマイルしているのを見ると吐き気がする
211名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:33:00.19 ID:+32e4Lg00
>>208
あんなに簡単に診断下りるとは思わなかったから驚いた。
心療内科は怠けたい奴にはありがたい存在って事だね。
212名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:36:00.14 ID:FwiR5dUj0
ねらーも芸能人やねらーの病気や障害認定大好きじゃん
覚えた言葉使いたくてしょうがない馬鹿のように
アスペ、自己愛性人格障害(特に鬼女の大好きな言葉)とか
何でもトラウマ作りたがるし
213名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:40:06.88 ID:lq92Mrmi0
>>9
どんな薬?
214名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:42:19.15 ID:gnnRZppwO
自分も最初の診察で、不安障害とうつ病だと言われた
薬どっさり処方され、驚きよりも怖くなったわ心療内科
215名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:45:25.89 ID:UDjMrJY60
>>212
ネトウヨは自らの心の安定剤として常に自分よりダメ人間を探してる
216南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/06(水) 05:47:08.04 ID:D+wmza4L0
コミュニケーション力とかW
喋るのが苦手な奴だっているんだし、
人に一定を求めるのではなく
多様性を認める社会にしようよNHKさんよ。
最近の日本はおかしいぞ。レッテル貼り社会って感じ。qq
217南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/06(水) 05:49:15.99 ID:D+wmza4L0
口が達者で声の大きい人が正しいなんておかしい。
まるでどこかの国みたいだ。qqqqq
218名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:56:12.48 ID:H83Sxp9G0
>>217
それを正しいという風潮を作ってもう二十年だ
昔は、内向的な青年や、文学青年にも市民権があった
社会の幅が広かった
219名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:56:16.49 ID:lcFiMtwD0
サイコパスが最高に生きやすい社会を目指すんだろうな
220名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:57:35.82 ID:B1hAvr2+O
>>213
ドグマチール
221名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:00:33.30 ID:D/OR23Y30
共産時代なら
コミショウなって大量にいたわ
技能、技術を重要視していたから

人当たりなんて同でもよかった
だが、愚民が資本主義支持で営業的要素まで求めたから
今のザマ
顧客重視 で 頑固一徹の職人が消えた
222名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:03:15.30 ID:LMWFKFS90
>>9
治る症状→病気
治らない症状→障害

薬は何もないひとにも影響あります
223名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:05:00.23 ID:YaNVbrFG0
 
これくらいになれという感じですか

http://www.youtube.com/watch?v=NGI0jlz22Dg
224名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:08:13.36 ID:y5yHk4sNO
人前でしゃべるのが得意とかなんともないなんて人のほうが少ない
苦手なのが普通

そもそも四六時中人としゃべるのが何ともないなんて何にも考えてない馬鹿女くらいだろ
四六時中人としゃべるのが好きなんてやつは口を動かして手を動かさないやつ
225名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:14:26.35 ID:hYtAFjRX0
いわゆるコミュ障って人と相対した時に常に何かしら喋らないといけないって思いすぎてんだよな
そりゃ人付き合いも億劫になるだろうよ
226名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:17:43.77 ID:OBVG+Ywd0
「ハングルで書いたメールを送るのが若者の間で人気」という嘘を
臆面もなく全国放送で流すNHKだもの
227名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:18:49.68 ID:Gc6PhptR0
>ただのコミュ障だろ?

バカだろ。それが病気だってw
228名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:20:01.87 ID:jNiNQLtP0
>>1
別にNHKが新しい病気をでっち上げたわけじゃないだろうにw
229名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:20:58.74 ID:ishbmPFG0
朝鮮好き好き病患者が言っても説得力皆無だな
230名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:21:00.42 ID:Gc6PhptR0
フ ツ ー に 病 気 で す 。

終了。
231名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:22:52.46 ID:Z2lEE/kC0
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
SSRIやSNRIを売りたい外資製薬の陰謀だね。
232名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:24:40.46 ID:jNiNQLtP0
>>229は日本語が読めないシナだけどなw
233名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:25:24.10 ID:TLYMub6HO
人間関係が殆ど無い職場なら幾らでもある。こんな病気でナマポ認定は無理だ。
234名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:25:40.63 ID:T+P9/cVoi
仕事に支障がある時点で病気だっつーの。
本人達が苦しんで病気と認められたがっているのに
キチガイ健常者がまるで病気と呼ぶのを人権侵害のように勘違いして、
病気と呼んだら可哀想みたいに出しゃばってきて余計に苦しめている。
そんなに言うなら責任もって
個性的な健常者として雇用しろっつーの。
235名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:27:29.10 ID:usAX0mdI0
友達がいなかろうが、社交的じゃなかろうが、生きて死ぬだけの人生にスタンダードなんてない。自分が楽しければそれで良し
236名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:27:37.95 ID:Bua9RHaT0
NHKには吉本芸人が理想的な人間なのだろう
237名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:27:33.85 ID:jNiNQLtP0
>>234
お前もだが、病気 と 障害 という日本語の区別ぐらいつけろよw

小学生なのかチョンなのか、日本語を知らない奴大杉だろww
238名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:28:54.21 ID:T+P9/cVoi
>>237
病気は障害になり得るよ。
バカなの?
治らないのは病気じゃないって言ってるようなもんだわ。
239名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:29:58.09 ID:jNiNQLtP0
>>238
は?
落ち着いて、辞書で調べろよww

それぐらいバカフォンでもできるだろ。
240名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:31:37.30 ID:T+P9/cVoi
>>239
で?俺がいつ>>234で障害って書いたの?
病者に対して健常者って使えるんだが。
それぐらい調べろよ赤ちゃん。
241名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:33:18.61 ID:jNiNQLtP0
>>240
いや、調べてこいってw

>「社交不安障害」

障害ですw
242名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:33:46.48 ID:3drnUu/C0
公務員のサボリネタに使われるだけ
243名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:35:19.32 ID:T+P9/cVoi
>>241
社会不安障害という名の「精神疾患」ですw
244名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:36:33.34 ID:jNiNQLtP0
>>243
これは恥ずかしいw

>で?俺がいつ>>234で障害って書いたの?

障害と書かないから間違いだって言ってるんだろ。
言っておくがバカは病気じゃないぞw
245名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:40:11.13 ID:VedUTXcc0
社交不安障害などは、疾患とされているが、微妙な病気だ。
多くの人が、病院にはかからない。
病院にかかったとして、それほどは治らない。
246名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:42:26.66 ID:wsS6XhR2O
日常生活に支障がでたら 病気
鬱状態にもレベルがある
247名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:45:10.48 ID:1wrVoBWm0
上がり症も精神病患者認定されちゃう時代か
248名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:48:14.42 ID:jNiNQLtP0
>>246
それも違う

病気:ウイルスや細菌、もしくは形質状の原因による心身の異常
障害:原因によらず何らかの異常を呈する状態

たとえば10年引きこもり続けたために、他人が怖くなったり、まともな思考ができなくなるのは障害。
249名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:51:49.32 ID:9U9uQqRKP
「敬して遠ざく」という理想の言葉があるのに。なんでも一緒に仲良くってウザい
250名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:52:02.77 ID:yT6FS7Zp0
>>221
>>224
だんだんと日本人が馬鹿になったんだが
やはり「若い女」が過大評価を受けたせいに思えるよ
251名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:08:59.55 ID:EkMOhIV0O
話すことがない。
何がなんでもしゃべらなきゃいけないと言うのも病気になってたろ。
252名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:13:37.97 ID:K4PpsIMBO
なんでも病名付けて障害者にする世の中だな
本当に健常者なんて呼べる奴なんて1%なんじゃね?
253名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:17:23.29 ID:M4AHBzAo0
NHKの報道番組で多用される、内気な人物役の
口をすぼめたボソボソ喋りの青年の声

虫唾が走る

制作者の独りよがりに
254名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:18:35.21 ID:b1NXp98li
リア充的な社交性は必要ないけど最低限のコミュニケーションとれない人とは仕事しにくいよね
255名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:19:25.48 ID:6VQOa/Io0
新しい病名を作るのはそれに関連する団体を作るのが目的なだけだし抗議のピントがずれてね?
利権を貪るやつらがいるってことに気づけよ
256名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:25:55.53 ID:vaWdt/pM0
>>1
何でも診断名を付けたがるのは病気!
257名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:27:27.33 ID:07WhOGfI0
できない子
258名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:10:34.97 ID:ufjxn3Xo0
>>253
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は病院で言えコミュ障
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
259名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:11:11.63 ID:uV1MPHW60
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
260名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:11:44.94 ID:gnnRZppwO
マスコミが持ち上げるもの、普通の人にとっては害でしかないもの
261名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:15:34.24 ID:0LScQndZ0
よし、これでナマポ申請いけるな
みんな急げ
262名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:19:14.10 ID:kkqk5eCN0
いま林業関係の求人ふえてるぞ
263名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:23:15.45 ID:gnnRZppwO
病気認定してほしい人は立派な建物の心療内科へ
自分はすぐに不安障害と認定された
そしてたくさんの処方箋
1日分飲んだら体が動かない、眠いだるい、ずっとまともに飲んでたら、本当の精神疾患になってたと思う

精神科に行ったら性格からだと言われ睡眠薬だけ、救われた
264名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:27:09.26 ID:eG5gTSd3O
>>263
よい精神科で良かったね
場所によったら心療内科と同じ対応
265名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:31.25 ID:QhvTkbMBI
>>219
成功者にはサイコパスか多いけど
普通のコミュ力とサイコパスは関係ないだろ
266名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:30:08.66 ID:XwxQcQ+EO
何でも病気の所為にすりゃ楽だな

本当のところは、ナマポ認定の為にはでっち上げられる病気はたくさん有った方がいい
バックに在日臭がぷんぷんするわ
267名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:49.07 ID:gnnRZppwO
>>264
はい
きちんと睡眠がとれて性格だから仕方ないと悟ったら、気が楽になった

相変わらず日陰の仕事だけど、地道に生きていきます
268名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:09:09.17 ID:bLaE25W30
そもそも人間は社会的生き物なんだから社会嫌がる人間なんて人間扱いしちゃいけないだろ
269名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:41.71 ID:rnyU2sqq0
>>266
病気として治療法開発を目指すなら良いが、
医者と、生保乞食が、金をあさる手段にしているよな。
270名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:13:27.19 ID:gaG+LVDiO
自治会の役員とか超ビクビクだわ。
とれぐらいなら病的なんだろ?
271名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:24:04.35 ID:eG5gTSd3O
障害年金と労災認定は基準が厳しいので
ナマポをもらうつもりでもないなら
精神科・心療内科通院歴・休職歴はデメリットのほうが多い

・昇進、転職に悪影響
・リストラ候補になりやすい
・生命保険に入れない可能性
・復帰後の人間関係が大きく変化
・閑職になる
・査定に響く
272名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:04.31 ID:yWxGupXW0
昔は一対一で人と向き合うと
パニくって何は話せばよいか分からなくなってしまい
沈黙の中で相手がどう思ってるんだろうとかそんなことばっかり考えて
ものすごいプレッシャーだったけど
そのうち相手の事なんて気にせず殻に閉じこもれるようになって楽になったぞwww

今は母ちゃん以外の人と話す事もなくなったけどなwwwww
273名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:33:42.05 ID:GZWBAYYy0
逆に適応しすぎてる人はこれになってる可能性もある
アレキシサイミア(失感情言語症)
 客観的な事実や周囲の状況などは説明することができますが、
 その出来事に対して自分がどう考えたのかなどをうまく言葉で説明することができません。
 社会生活においては周囲との不適応を示すわけではなく、
 むしろ、過剰に適応していることの方が多く、その結果、
 自分自身でストレスフルな状況を作り出してしまうことが多いといわれています。
 過度の精神的ストレスを受け続けても、心の悲鳴を感じたり、
 それを言葉としてうまく説明することができないので、
 体に一層大きな負担がかかり、やがて心身症に陥る危険が非常に高いといわれているのです。
 「特に問題ありません」「全て何事もうまく言っています」といいながら、
 説明できない身体症状が続いている人達の背景に、このような病態が隠されていることがあります。
274名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:14:42.15 ID:gaG+LVDiO
>>273
つまり中畑清の「絶好調!」みたいなこと?
275名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:48:38.91 ID:8nIB6xR60
この障害のある人で株のデイトレーダーになって大成功した人を知ってる。
276名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:52:27.95 ID:Mh2vsb1X0
新たな病気を次々とクリエイトしていく精神科領域の人たち、
うはうはですなw
277名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:12:09.64 ID:l+H5yLuS0
雅子さんが悪しき風潮を作った元凶。
何でもかんでも精神病。決して治らない業病。
278名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:07:32.85 ID:y+NyYvzz0
社交的な人ってあっちこっちで気を使っていい顔して
家の中では暴れてそうなんだけど
279名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:34:06.28 ID:y0LLqjxr0
コミュ障って結局は演技力がないだけなんだよ。
280名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:34:43.00 ID:y0LLqjxr0
コミュ障って結局は演技力がないだけなんだよ。
281名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:13:29.44 ID:3eCJIafx0
一種の進化じゃろう
282名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:53:36.73 ID:SwHHz402O
283名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:15:41.78 ID:n1UNhywJ0
現在、日本は精神薬の在庫処理場となっております。
なんでもかんでも、病名つけてウハウハ、売りまくり、日本人を薬漬けにして
莫大な利益をあげています。第一、こんなの、薬で治るはずないじゃん!
284名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:18:13.34 ID:1/AmVibv0
病気で治療受けるのは勝手だけどナマポだけはやめろよな
285名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:34:06.83 ID:ohWToX5c0
社会不安障害 発達障害 新型うつ
このあたりは新規顧客獲得のにおいがモロにする
結局精神医学なんてそれに関わる人間の雇用を生み出す
ことぐらいにしか役に立っていない
286名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:45:17.14 ID:rBDWiJxR0
>>270
日常生活に明らかに支障が出ていれば病的。
287名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:52:11.79 ID:LmBjNsfNO
俺も対人恐怖な面があって普段他人に友好的な態度取れないことが多いけど
議論になれば発言の方はなかなかできないけど黙りしてる間に頭で考えて
覚悟したときに口下手なりに必死になるけどそれをしっかり発言することは一応できるし
その発言の内容も周りから評価されることもあるわ
後は失敗やミスを想定できなくてパニックに陥ることもよくあって自力で冷静さ取り戻しにくい
288名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:29:12.16 ID:WGhNK2pz0
最近はSNSもめんどくさくなってきた。
289名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 01:50:17.62 ID:sz/Vt9wR0
さんまは病気。

人前でぺらぺらしゃべってるとうるさい・うざい。
そこが店なら行きたくなるなるぞ。店側も迷惑!!
自然と金が入ってくるNHKならわからんだろうけどw
290名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:23:34.53 ID:WGhNK2pz0
たまにTVみると、めちゃくちゃ疲れる。
いかにエネルギーを消費していたかがわかるぞ。
291名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:37:00.86 ID:BZ15mIpw0
大手企業の総合職にはコミュ障なんかほとんどいないだろうが、
俺が勤務している中小企業の工場勤務なんか10人に1人はコミュ障だよ。
40過ぎでもほとんどシングル。そういう俺もそうだけど。
給料は中小企業としては低くないが。
292名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:00:25.21 ID:Bvj6YhiI0
「テレビの間」を市民の日常に蔓延らせ、大人しさや冷静さといった人格の
側面に対し、やれKYだ、病んでるだ、などと明らかな偏見で判断する風潮を
生み出した。

テレビの中のツーカーなテンポを、そっくりそのまま日常シーンに期待する愚。
絶えず会話が無いのが、まるで失礼(イケナイ)かのように錯覚をさせる。
ある種の自覚しにくい強迫観念のため、個人へも、社会へも、相当な損害を
もたらし続けていることだろう。
293名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:07:12.74 ID:Bvj6YhiI0
>生活に支障が出る「社交不安障害」の報告がされたとのこと。国内の患者数は300万人以上

原因は環境、特にTV界の影響。
「面白くなければ○○じゃない □□テレビ」などの、
無思慮の商業主義キャンペーンがもたらした。
294名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:09:09.80 ID:qSORNGV20
問題の医療化ってやつか
295名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:16:54.15 ID:k5jLlAOT0
他人と話すときや大勢の人たちの中にいるとストレスで咳が止まらなくなってとても会話できないんだけど
これも精神疾患認定されんのかな。普通に病気疑って診てもらっても喉痛めてるくらいだった
本当に我慢しようとしても咳止まらなくて授業中も申し訳なかったし葬式で親戚とも会話できん
296名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:45:53.56 ID:5z5Dwsdx0
自己啓発だの自己表現だの
コミュニケーション重視だの
アメリカ人の価値観ばかり

ローカルな文化でしかないものを人間の健康の問題にするな
心理学者や医者は人類学を学べよ
社会のあり方はもっと多様で、人間は型にはめなくても調和できるものなんだと知れよ
297名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:04:51.84 ID:HZcoCvXhI
なんだ、おまえら病か
298名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:09:52.68 ID:68PEUTE3O
何でもかんでも病名つけるのはいいけど、アメリカみたいにカウンセラーへ気軽に通える環境がないよね
299名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:17:24.61 ID:IijIkhSS0
俺は靴下を脱いだあと 脱ぎたての靴下の匂いを嗅いで その臭さを確かめることで
安心して洗濯機へ放り込むことを日課としているのであるが やはり病気なのであろうか
300名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:19:53.37 ID:sy6VxIYy0
>>298
カウンセリングってそんなにいいものでもないよ
少なくとも日本のレベルじゃ、普通の人は世間話でおしまい

とんでもない事件を起こした人などには効果があるようだから、むしろそっちに活かせよと思う
301名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:22:48.28 ID:68PEUTE3O
>>299
鼻かんだあとのティッシュペーパー開いて確認する俺も病気なんだろう
302名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:29:03.12 ID:k5jLlAOT0
>>300
アメドラ見てて「こんなに気軽にセラピーで話しできたら気も晴れそう」と思うんだが
話しは聞いて違う視点を与えてくれるというか…
理不尽なことなんて無くならないんだし傷ついた後のケアも必要だと思うんだけど
受けたことないけど日本のセラピストやカウンセラーのレベル低いんかな
303名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:54:39.14 ID:GDtMc1rdP
俺が、恋人いない歴=年齢なのも、きっと「社交不安障害」なんだよな?(´;ω;`)ブワッ
304名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:11:24.98 ID:sy6VxIYy0
>>302
素人の自分の経験だけでいうけど、一週間ごとにぼんやりと生活の報告しただけだったよ
薬出す先生とは別なんだけど、その人とカウンセラーの連携がうまくいってなさそうだった
別の心療内科医いわく、受けた事があるならわかるでしょう、よく頼まれるけどマジックみたいに治す物じゃない、と。
むしろ普通の、問題とは離れたところにいる人のほうが目から鱗的なことをいう
そういう人はこちらをお金や利害とは関係ないのに、個人的に心配してくれたりするからね

レイプなどの非日常的な被害者はこのかぎりではないんだろうし
凶悪犯で今でもこいつやばい大人になってると多分思われている人物が、普通の人になっているから
効果がある所もあるのかなと、半信半疑
305名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:12:38.20 ID:uipo9hA40
>>302
>アメドラ見てて「こんなに気軽にセラピーで話しできたら気も晴れそう」
 アメドラのセラピーの基本には、新教徒あたりの信仰不良という共通基盤がある。
 カソやユダには、教会懺悔やラビへの相談がある。
 日本人で坊主や神主に相談する奴いるか?
 風習が違うと、比較は意味がない。
306名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:27:50.91 ID:t/KE/Urj0
会社の宴会に出席しない俺は完全に病気だな。
307名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:05:15.04 ID:0alV6jWZO
アテクシ不安障害だからもれなく優しくしろって感じの婆がバイト先にいて、激しくウザイ。多分アラフォーの今まで、どうやって生きてきたの?
308南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/07(木) 07:16:24.39 ID:o9EZill40
病気として受け入れて、国の援助を期待しようじゃないか皆さんqqqqq
309名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:18:23.29 ID:b0R6fF/W0
テレビなくて、NHKと契約してすらいない俺はなんかの重病なんだろ、テロかなんかで爆発すればいいのに
310名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:20:10.61 ID:Khqdp9xF0
飲酒運転女が免職になって痴漢男は免職にならないNHKの不思議
311南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/07(木) 07:23:51.17 ID:o9EZill40
歯並び悪い=貧乏人
イベント行事やらない=寂しい人
PTAに入らない=モンペ
学校の理不尽に逆らう=モンペ
バーベキューやる=DQN
コミュ障害=病気

いつから日本はアメリカみたいに強迫観念レッテル貼り症候群社会になったのかqqqqq
312名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:15:47.56 ID:iaTX5uJhP
>>110
こんなことを言ってくれる人は貴重
最近は入れ替え入れ替え安くしよう安くしようで
クズみたいな物売りつけて、お客に切られるパターン
仕事なくなってるのは、あいつらが仕事潰したからだろうって思う
313名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:25:24.18 ID:b9ZYt4Dt0
まあ、ここ100年で何が変わって何が変わっていないか考えてみるとよいw

「人間はほとんど変わっていないが社会が変わったと♪」
「テクノロジーや消費形態など表向きは変わったが、社会構造の本質もあまり変わっていない」
「アスペも新しい概念ですね♪」
「発想は古いが、いまさら引っ張りだされてきた。つまり説明とカテゴライズしないと
 困る人たちが出てきた。どちらも精神医学的には興味深い対象w」
 
314名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:35:36.43 ID:RcRP5/wv0
飲み会とか、喫煙場所とかで、仲良くなったりするもんじゃないの?
酒もタバコもやんないからわからないけど
315名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:49:15.64 ID:uBBDzEaC0
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
自殺者の90%に精神障害
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=159
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/

引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
ホームレスの約6割はうつ病
http://diamond.jp/articles/-/7960
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50

▼知的障害者率

受刑者 22%
ホームレス 34%
売春婦 37%
スカトロAV女優 50%
316名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:03:34.79 ID:fz+vKRlM0
高校時代にしゃべっているのをほとんど見たことない男の子が
子供の塾の先生になって壇上でとうとうとしゃべってた
びっくりした
人間変わるよ、必要に応じて
317名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:19:22.92 ID:hO/qvYrT0
逆もあるな
いじめなどきっかけがあれば快活な人もボサボサ頭の腐った目の廃人になる
318名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:21:25.81 ID:2mj9NCrUP
>>1
受信料依存症が何を言うか
319名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:25:56.18 ID:mrvCd9ko0
>>316
>人間変わるよ、必要に応じて

ナマポ欲しさに不安障害とやらになる人もいるんですね
わかります
320名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:30:44.65 ID:KlYY521M0
障害を病気扱いするのはなんていう病気だ?
321名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:31:15.31 ID:GC20ijFX0
無駄に病気を作っていく医者が多いんだよw
連中は病気を創らなきゃ評価されないんだ。

医者、政治家、弁護士は現在の半分でいい、命の大切さもそれでわかるだろ。
322名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:40:09.35 ID:fMkpeLkR0
日本の企業が求めるコミュ力て
上司に媚びる能力だろう
本来の意味と履き違えている
323名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:49:41.50 ID:6H5gaH6D0
コミュ力があるやつはやはり魅力があるが、それだけではダメというのが
厳然たる事実なんだなこれが
324名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:53:37.82 ID:Lv4hRG7t0
【マジキチ】フジテレビの椿原アナが市川團十郎死去の報道中に大笑い【反省という言葉を知らぬ国賊】 ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360085523/

市川團十郎さんの死去でも大声で笑うフジテレビ
ttp://uploda.info/s/salon1360063503292.jpg

團十郎急死の一報で市川邸前に各社陣取り

フジテレビ椿原慶子とフジテレビスタッフの談笑の映像が流れる

日本テレビの市川邸前からの中継でフジテレビフタッフの笑い声が流れる

フジテレビの中継では笑いをこらえてリポート
325名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:57:56.27 ID:Trfux1C/0
生きていくのにコミュ力など不要
無理してコミュ力があるふりする奴が一番哀れ。
326名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:59:10.43 ID:eHnneD8tO
>>316
仕事が人を変える

っていうか
元々持っていた能力を開花させる
っていう感じか
327名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:01:59.52 ID:LZdWP8I90
NHKの陰謀だぜ。
どうでもいい事を、問題視し社会不安を
煽る。
これで公共放送だという、とんでもないぜ。
328名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:06:09.46 ID:fwuNLZcAP
>>325
だよな
無理して話すと後でボロが出る
陰気な自分を貫き通すべき
329名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:15:36.25 ID:RtntLDZ40
喋りたくてしょうがない奴の話を聞く係になれば問題無し。
330名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:16:15.24 ID:of3B0FGv0
nhkは反日病をこじらせてるからなあ
331名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:20:20.16 ID:rmlv8cjk0
>>322
あと「口ごたえしない」能力な。
給料が安かろうがサービス残業になろうが無茶な仕事を降られようが、文句を
言わない能力。
332名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:28:27.78 ID:oindwB8uO
回避性人格障害と不安障害です。つらい。もう30歳過ぎているのにまともに仕事も出来ない。生きていても何の役にも立たないのに死ぬ勇気もない。こんな娘でごめんなさい。
333名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:43:34.62 ID:fMkpeLkR0
>>331
「こういうのておかしいでしょ!」と反論
→組織の和を乱す奴=コミュ力ないやつ
人前で主張してもコミュ障扱い
334名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 13:41:02.61 ID:PsZgsZwG0
この人たちの言いなりになったら、こんな薬飲まされます
http://www.sad-net.jp/cure/process.html
335名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 13:44:56.18 ID:ccjnJyr30
旧軍ですっげー数の兵隊が自殺してるというのに
社畜社会人を賛美する奴って正直愛国者でも何でもないよな
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:43:25.16 ID:nAMH7AQG0
放送法第1条
この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、
その健全な発達を図ることを目的とする。

1.放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。

2.放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。

3.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:46:06.35 ID:7o9IKGaz0
>>1
>この報道はネットでも話題になっており

これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
338名無しさん@13周年
>>180
2ちゃんでそんなこと言う?