【社会】「外遊び控える必要も」 PM2・5大気汚染で福岡市長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 福岡市の高島宗一郎市長は5日の記者会見で、大気中の汚染物質濃度の高まりが確認されたことを受け「幼稚園、保育園
で外遊びを控えるなどの対応も検討しなければならない」と述べ、健康被害を防ぐための対策が必要だとの認識を示した。

 福岡市では、肺がんの増加につながると指摘される微小粒子状物質「PM2・5」の濃度が国の基準を上回る日が、1月
に3日あった。市は市民に注意を呼びかける「大気汚染予報」を出す準備を進めている。

 福岡県は5日から県内10カ所でPM2・5の観測を始め、ホームページで結果を公表している。

2013.2.5 14:57 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130205/bdy13020514590005-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:59:55.04 ID:aIcJVhJh0
福島原発より怖い?
3名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:01:04.36 ID:Uj20NMMy0
N100マスクか、N99マスク、配れよ。
4名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:01:08.65 ID:JhZ+Gi6F0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
5名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:01:11.10 ID:UaAoMZfW0
>>2
確実に怖い。
九州へ逃げた放射脳は自業自得w
6名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:01:56.78 ID:zANvL4Tl0
外遊びって、また外呑み禁止令かとオモタw
7名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:09.90 ID:Pr8XWs/80
なんの対策もないんだな・・・
中国の原発が事故ったらどうなるんだろ
8名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:20.84 ID:5Crww6fR0
弊害として元から農薬まみれで食うのが怖い中国野菜が更に怖い野菜になるぞw
9名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:21.58 ID:3KkJKUri0
>>3
それ、マジ息できないレベルだよね
大学の実験でよう使ったが、
あれで外歩くのはカッコ悪いし
JoJoなみに波紋の呼吸が必要なレベル。
10名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:35.27 ID:hxEDrMkt0
もう日本で安全なのは沖ノ鳥島だけだな
11名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:39.92 ID:sfxYSSXyO
原発から西に逃れた人ら涙目だな。
12名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:44.69 ID:5yYwZgqJ0
中国に損害賠償請求しろや!!
13名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:58.50 ID:GuEu3zoH0
               ,, -―-、       
            /     ヽ   
      / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーーン!!!!
     /  (゜)/   / /          
    /   l l ト、.,../ ,ー-、       
   =彳   l l   \\‘゚。、` ヽ。、o   
   /     l l    \\゚。、。、o
  /     l l   /⌒ ヽ ヽU  o
  /      l l   │   `ヽU ∴l
 │     l l   │     U :l
        l l            |:!
14名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:03:37.06 ID:EAquRF1U0
毎日
煙草を20本ぐらい吸うような状態なんだろ
放射能より長生きできねえな
ざまあああw
15名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:04:13.51 ID:Ar8j/sIsT
こえーよ
16名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:04:23.34 ID:lyLuZnOZ0
7日は全国的にPM2.5が多くなる予測が出てるみたいね

問題ないレベルだから落ち着いてとか言われてるけど
一応N95マスクだけは用意しとくわ

これも福島原発の影響というか管効果というか
17名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:04:26.48 ID:NDBbSvowO
九州に行ったことも無いし一生行かないだろうから興味無いけど、
福岡県だけ酷いの?
福岡県だけ酷いなら隣の県に移れば肺の心配無いんじゃね?
18名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:04:49.65 ID:d4yklBOU0
.
馬鹿市長の任期はのこりどれくらいあるの?

.
19名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:05:13.07 ID:BbMY3SjR0
石炭と車の排気ガスでここまですごいとは。。

九州オワタ
20名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:05:29.75 ID:mOGnQTnf0
外遊び止めてパチンコ行くとするか
21名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:05:35.26 ID:kzn0Gqim0
児童疎開再び。

とりあえず、中国製不買して、中国の工場をとめようぜ
22名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:05:55.26 ID:GuEu3zoH0
    

日本政府は見てみぬふりだろうな だって東日本は関係ないし


   
23名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:06:05.69 ID:hoUsr9HyP
修羅の国に逃げた放射脳ざまあw
24名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:06:18.30 ID:EMah3Wsr0
>>17
日本海東シナ海に面する長崎佐賀福岡はかなりやばい
25名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:06:24.25 ID:MS7ZYE4LP
まあ 日本も海を放射能で汚染したんだから
ドヤ顔で批判も出来ない所もあるだろ
26名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:06:26.98 ID:g+pWCg2J0
普通のマスクしてるだけじゃダメ?
27名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:06:30.51 ID:VgR55P8/0
>>1

外出はできるだけ控える
外出する時は、医療用のマスク必須
洗濯物は、部屋に干す
外に干した場合は、軽く叩いて取り込む

関西テレビ アンカー
大阪でこれだから、九州だと・・・
28名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:06:34.04 ID:ILttr2Yi0
中国人に淡い恋心を抱いていた市長か
29名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:07:03.18 ID:MCKcPwK90
昨日あたりから目がヒリヒリするのはこれの関係かね?
30名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:07:07.75 ID:eJP9cpmlO
この市長てシナにただで技術を渡せとかぬかしてたアホ?
31名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:07:17.57 ID:NDBbSvowO
部活動は?
高校野球は今でも人気あるスポーツだろうし、甲子園目指す為には練習練習練習でしょ?
サッカーも屋外スポーツだし。
32名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:07:28.67 ID:PE4cp4RQO
反原発団体:「歓迎」
33名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:07:32.88 ID:5hfnLZ7o0
>>17
今大阪のほうが増えてるよ
34名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:07:54.08 ID:yyx45xgG0
福岡市だけで済むって根拠を下さい
35名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:08:08.63 ID:GuEu3zoH0
【悲報】 AKB柏木由紀 Jリーガーと合コン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360050038/
36名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:08:24.78 ID:Ar8j/sIsT
クズだな
37名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:08:27.95 ID:wpVSPlpD0
放射能の害が怖いからって家族で福岡に逃げたやつを知ってるんだがw
38:2013/02/05(火) 17:09:24.37 ID:dXwZC/oS0
トンキンとか言ってた罰だな
39名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:10:16.40 ID:hoUsr9HyP
福岡市長は予定通り無償で中国に技術供与してやれよw
40名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:10:29.92 ID:+HXQhaPqO
ホモ受けするローカル穴で満足しとけばよかったのにね(´ー`)
41名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:10:40.59 ID:5hfnLZ7o0
今日から観測始めたんか 県ではかってくれるならありがたい
42名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:11:24.32 ID:Ydm3m/xe0
原発反対派は、福島原発は命の危険があるが、中国の排ガスは危険ではないと
思っている。
左翼思想は危険まで選別している。
43名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:11:56.23 ID:er29GZQFO
福岡市長さんの英断という前に
国 政府レベルで なんの発表もない。
安倍くん なんとかコメントないの?
44名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:12:02.09 ID:hntPJpZsI
>>19
垂れ流しな上に、燃料の質、設備管理の技術、設備そのものの技術、そういうのが全部なってない
環境分野においても、日本から技術だけパクろうと必死だけど、扱えないんじゃ意味がない
そして更に問題なのは、当事者たちの問題意識がまだまだ低すぎる
大迷惑だから、チャイナをでかいドームですっぽり覆ってほしいな
45名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:12:35.58 ID:vD2E6HMx0
今年始まったことじゃないし
もう何年も前からこんな感じ

つーか
福岡は、昼間にモヤがかかってるような酷い状況でも、一切報道しなかった
あまりに酷くて、昨年からやっと少しだけ報道し始めたんだよ
光化学スモッグは騒ぐくせに、元が中国だと完全に沈黙するマスゴミ
46名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:12:55.51 ID:7P8W49fN0
>>22
マスコミも九州が汚染されてる事は一切報じてないからな。国からお達しが来てるんだろう
47名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:14:06.37 ID:5N9CyztC0
>>44
ゲームに例えると業者に育成代行してもらってカンストキャラを入手した中身Lv1のプレイヤーが
初心MAPのIDで死にまくってる感じ?
48名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:14:52.10 ID:F9pp8urj0
おかしいよな、これ公式にアナウンスしてるんだろ?
なのに気象庁は問題ないって言ってるのに市長は控えろって
どっちなんだよwww
もう滅茶苦茶だな、スピーディと一緒で隠蔽データありまくりかよw
49名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:15:30.94 ID:VgR55P8/0
>>22

大阪も酷い汚染されてるのにな
タダチニ影響を及ぼすものではないとか
枝野と同じこと言うとは思わなかった
スーパーに行ったらマスクやってる人多かったよ@大阪
もう、政府の言うこと信じてないんじゃないかな
50名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:16:38.45 ID:TheqiX9dP
とりあえずマスク
確か黄砂にくっついて来るとかだろ
黄砂自体も体に良くないしな
51名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:16:56.60 ID:P3cuWfzlP
>>45

積もり積もって今回は過去最悪らしいなムスカ状態だそうな
52名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:17:28.27 ID:zyXgVskL0
これはもう内から中国人たち本人にやらせるしかもう方法ない
10年以上前からこの問題はあったけどは糞共産党共は金掛かるから改善する気0。
日本政府が言ってるけど日本の金で全部やれ技術全部くれで聞きゃしないとニュースで言ってたわ
53名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:17:59.64 ID:7P8W49fN0
ていうかぶっちゃけた話、最近になって中国がこれを有害物質と認めたからこんな騒がれてるだけであって、
PM2.5自体は10年くらい前からずっと飛来し続けてきたんだよ。
だから今更慌てたところでもう遅いし、今まで特に身体に異常が無いようであれば大丈夫だよ。
54名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:18:17.41 ID:VgR55P8/0
今日のひるおびで
今夜から降る雪がヤバみたいなこと言ってた
55名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:18:31.97 ID:gVIKuWCm0
>>1
これはもう風評被害のレベル
56名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:18:36.97 ID:5hfnLZ7o0
>>53
今年になって初めて気管支炎になったよ
57名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:18:45.02 ID:FVQRocrw0
おまえら
関東も場所によっては
同じくらい降ってきてんぞw
58名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:19:09.75 ID:7IvyQTZJ0
>>53
今年は異常な量だから騒がれてるんだが・・・・
59名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:20:30.78 ID:U6JdUqlp0
チャイナリスクだねぇww
60名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:21:31.47 ID:7IvyQTZJ0
放射能と違ってただちにやばいわけで
西の食い物食わない方が良いな
どんな有害物質が含まれてるか分かったもんじゃない
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.1 %】 :2013/02/05(火) 17:22:04.03 ID:yolDpLGQ0
  
おまいら、放射能とPM2・5のダブルパンチのフクスマを忘れてはいけない(`・ω・´)
62名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:22:04.92 ID:R8tLyepn0
>>50
黄砂のおまけ的な扱いだったけど今年は主役だな
63名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:22:13.53 ID:NTbjPGKD0
>>37
放射能でのダメージは、ようは活性酸素が発生する。活性酸素対策をすればある程度は抑えられるんだな。
(活性酸素はウィルス等をやっつけるので身体に必要→放射能で健康というトンデモ論はここから来てる。
活性酸素に知能はないので体内で大発生すると自分の身体をやっつける、時にはDNAもですね、無差別攻撃です。
必要以上の発生は確実に身体が壊れていく、老化の促進でとどまるかあらゆる病気になっていくかは人それぞれ)

一方で中国由来の大気汚染。
肺はやばいですね、肺はダメになるとダメになったままだ。ダメージが蓄積するのみで回復しないと思った方がいい。
肺の組織変化は元に戻ることはなく、なおかつ機能が落ちると進行しやすい。肺の機能が落ちると心臓に負担がかかるのもクソやばい。

なおかつ心肺系がダメージをくらうと非常に苦しい。呼吸が苦しくなるわけですからね。
走ってゼーゼーしたような状態が死ぬまで続くことになる。

ちなみに花粉症ですが中国由来の大気汚染が花粉にくっつくと凶悪化することが分かってきている。
合体するとクソやばい。
64名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:22:13.68 ID:k66I18x90
>>53
この10年、老人と子供の間で気管支系の疾病が増加し続けてるっていうしな。
65名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:22:17.99 ID:zvUPcOsnO
福岡は腐海に飲まれたも同然
農作物も終わりだろ

福島も腐海に飲まれたも同然
海産物も終わりだろ

福井も・・ ry
66名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:22:29.02 ID:sl0EmItF0
ていうか30日31日ぐらいのほうが酷かったろ
真っ白だったし空
許容オーバーしててそれ下回る今発表したな政府
67名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:23:51.15 ID:uqhHGetX0
福岡発の荷物が届いたんだが、部屋に入れたらくしゃみが止まらなかったぞ
そっちはもうスギ花粉も飛んでんだろ?
68名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:24:14.20 ID:5N9CyztC0
>>53

なんかカリフォルニアまで到達してるんだってね
米記事みたよ
69名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:24:25.64 ID:goCIIhNw0
>>17
>33
にもあるとおり、実は福岡よりも岡山、兵庫、大阪あたりの方がやばいかも。
分布図見ると南側から汚染物質が回り込んでる。
70名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:24:54.47 ID:7P8W49fN0
>>66
28日頃にTwitterで注意を呼びかけるコピペが出回ってたが、
2chではバカッターに煽られた放射脳って調子で馬鹿にされてたな
71名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:25:02.55 ID:+RqN1J2T0
>>7
しかし、福島原発の事故で低レベル汚染水を海に放出した時に中国が日本に抗議してきたが

ホント、中国にだけは言われたくないよな・・・
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.1 %】 :2013/02/05(火) 17:25:05.44 ID:yolDpLGQ0
  
PM2・5は放射能と違い距離があんまり関係無いからな…
現に、日本列島は直撃されている
73名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:25:12.10 ID:6u6QxE8y0
平成19年5月に北九州市や福岡市等に約10年ぶりに光化学オキシダント注意報が発令されて以来、毎年注意報が発令されるようになっていたが、
しかしここ最近の中国の大気汚染ぶりは凄まじいなw
74名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:25:15.77 ID:/idkQvXZ0
放射能より発がん性が強いのに
無策の日本政府にはがっかり。
75名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:26:47.53 ID:KpXilsD50
放射能で即座に害が出る事はないが、こっちはすぐに害が出るよな。
76名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:27:02.99 ID:fNKBKnzq0
おしゃれな防塵マスクをお願いします
77名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:27:13.98 ID:iSYVDK1V0
>>5
放射脳さんは外国へ逃げるしかないね。
北海道も↓

【大気汚染/環境】微小粒子状物質(PM2.5)基準値超 旭川で1月の6日間 北海道の観測速報値で判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360052233/
78名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:28:18.76 ID:VbgWlMuvO
>>50

つーか、明らかに黄砂だろ。
車の窓ガラスに、黒い砂がびっしりつくからな。

北部九州は、黄砂の気象情報を常時だすべき。
福岡だけじゃなく、熊本でも毎日もやがかかったみたいな天気になってるよ。
79名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:28:20.74 ID:SVEQAWBM0
>>74
対策できないからニュースをひかえる
発表しないっていう対策をしています
80名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:28:24.76 ID:N8sdYP040
山本太郎のコメントは?
子供達の健康がどうたら言ってたよなあいつ
81名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:28:26.24 ID:uVP19uDy0
大気の層って案外薄いからなぁ。
82名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:28:35.95 ID:c0DmQJjC0
>>17
福岡よりも宮崎鹿児島とか南九州やそれ以外の西日本も普通にやばい。
北海道も時々ヤバいの行ってるし東日本にも影響はないとはいえない。
83名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:29:03.93 ID:LwZDqjkj0
もしかしてこれは一年中しかも永遠に続くのか?
84名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:29:10.58 ID:BFzrjHK40
これはもう、風船爆弾と同じ攻撃だな。
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.1 %】 :2013/02/05(火) 17:29:34.38 ID:yolDpLGQ0
  
PM2・5は日本列島漏らさず来ているから平等だw
>>77の記事だと福岡より北海道多いしな
86名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:30:23.80 ID:1JOQgTP60
直ちに影響はないからって伸晃さんトコが言ってた
87名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:31:11.63 ID:VgR55P8/0
医療用のマスクではダメらしい
工業用でないと
基準を出てるのなら、政府が発表するべきだ
タダチニ連呼はもういい
88名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:31:31.56 ID:AOQ46Wym0
旭川もだめじゃ逃げ場ないじゃん
89名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:32:08.49 ID:FuBuGSbE0
放射脳達はなぜこっちはスルー?
90名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:32:08.32 ID:Bpx5BzoZ0
.
    10年後にガンで死にまくるなwwwww


 
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.6 %】 :2013/02/05(火) 17:32:57.51 ID:yolDpLGQ0
  
PM2・5が厄介なのは黄砂より非常に細かくて飛距離が比較にならん事
アメリカにも届いているし、日本は絨毯爆撃されている状況(`・ω・´)
92名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:33:03.22 ID:5N9CyztC0
>>90
草はやしてウレションしてないでトンスルでも飲んで落ち着きなよ(´・ω・`)
93名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:33:12.73 ID:7fM0F/T90
閣僚の外遊にケチつけたのかと思ったw
94名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:33:17.77 ID:8vuxqyn20
腐海が生まれちまったか・・・
95名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:35:26.20 ID:vnhP2QpKO
3日からの東京出張で気管支炎になった。
96名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:36:30.58 ID:s/7zGchf0
事故とかじゃなくて平常運行でこれなのかよ人類オワタ
97名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:36:57.19 ID:vD2E6HMx0
福岡は毎年数日、昼間にモヤというか霧が出るような日があるんだよ
勿論、霧じゃなくて大気汚染物質
5年以上前からの話な
で、2010年になって、やっとマスゴミが少しだけ報道
黄砂だと言い張ったら苦情が来まくって、鳩山小沢辞任と同時くらいに本当のことを報道したんだよ
気象庁曰く「黄砂は目視で判断するから、ずっと黄砂だと思ってたwwwwww」とね。

今年が特に酷いわけじゃない
毎年酷いんだよ
数値調べろアホ
98名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:37:01.75 ID:5N9CyztC0
支那は対策しろよ屑が
99名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:37:08.16 ID:PPmTBMxb0
メルトダウン時に仕入れたN95マスクがこんなところで役に立とうとはな
100大逆転:2013/02/05(火) 17:37:32.41 ID:oUIC9YxU0
【福島原発事故発生】

  ヘ( `Д)ノ  西に進路を取れ!!   
≡ ( ┐ノ
:。;  /

____________________________________
【中国から午後2時5分襲来】

  ヘ( `Д)ノ  東に進路を取れ!!   
≡ ( ┐ノ
:。;  /
101名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:39:14.95 ID:hP0EuXLs0
福島県より福岡県の子供の方が寿命が短くなる
じん肺で肺がんになるから
102名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:39:30.27 ID:N8sdYP040
>>100
それなら、もっと西に進路を取ればいいんじゃないか?
サウジアラビアとかカザフスタンとか
103名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:40:09.73 ID:JT3HHF1V0
土人なんかをつけあがらせるから、こんなことになるんや
104名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:40:27.11 ID:nSzUDqbb0
北は放射能西は大気汚染・・・一体どこへ行けばいいのだ?
105名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:40:43.51 ID:fyECbN5B0
なんか近日中には首都圏にも漂ってくるらしいが。
106名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:41:07.47 ID:LZAN9gjP0
2日ほど留守にした間にメール便の宅配が数通届いてたんだが
集合ポストに入りきれなかったらしくビニール袋に入れて
玄関のドアにひっかけてあった。(うちは3F)
それを中に入れて、メール便を取り出して同封物の整理をして
さて…と思ってメール便が入ってたビニール袋をくしゃくしゃと
丸めた途端に喉に刺激臭というかイガっとなってそれからずっと喉が痛い。

なんというか、昔嗅いだことのあるような排気ガス臭という感じかな。
107名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:41:26.27 ID:KPUPqzi7O
2週間前から喉や目が痛い。九州じゃないのに。自民党も隠蔽するの?
108名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:42:04.74 ID:5N9CyztC0
>>104

政治的な意味でざわついてるけど沖縄でいいじゃん
109名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:42:26.96 ID:c1ZT5gPa0
世界の大気を汚染する中国オソロシア
110名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:43:38.38 ID:IRitCz0aO
>>17
カリフォルニアでも観測されたよ
111名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:44:45.38 ID:7P8W49fN0
>>108
沖縄はでかいゴキブリが出るし…
112名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:45:26.71 ID:VGMzOVyb0
黄砂にPM2.5、

中国がもたらすものか何かよく分かったろう、沖縄県民。
113名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:45:58.33 ID:tCvpVfAq0
福の付く県ばかりだね
114名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:46:15.77 ID:maLupzKsO
うちの県はまだそれ程被害者いない。

花粉症? アレルギー持ちだけど、片目がかゆい位。

いつもと変わらない。 南九州
115名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:48:31.36 ID:0488s2qN0
今日は比較的空気がよかった
116名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:49:22.43 ID:dpOHkfPP0
国や東電には大騒ぎして賠償金を要求してる連中は、中国様相手には
だんまりなんだな。
117名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:49:34.18 ID:CwkL2rYC0
>>77
大阪でPM2.5が検出されたのは震災ガレキを処分したせいだって騒いだ放射能が居たなw
118名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:50:10.78 ID:SzJ1gGMK0
これ、空気清浄機が効かない位細かいの?
119名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:50:17.84 ID:JTSt2au90
原発反対の神戸新聞にはそう過剰に反応することは無いと書いてありましたw
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.1 %】 :2013/02/05(火) 17:51:40.54 ID:yolDpLGQ0
  
PM2・5は2.5μm(100万分の2.5m)以下の微粒子だから、黄砂とは飛距離が比較にならない
偏西風とか季節風次第で、日本は全域余裕で射程内w
最近の物でも無くて、昔から来ているが騒ぎ出したのが最近
つか、自治体は計測していないところが殆ど(`・ω・´)
121名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:51:52.56 ID:8MWEk50FO
西は大気汚染、東は放射能


どっちを選ぶ?
122名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:52:45.47 ID:5N9CyztC0
>>117
これだよねwはっしーw

https://twitter.com/t_ishin/status/297498158802538496

橋下徹
しっかり新聞読んで下さい。発生源は中国です

RT @CHLion_hirobaby:私は此花区のわりと近くに勤務先があるのですが
昨日あたりから目が痒くてくしゃみが止まりません。喉も痛いです。
瓦礫焼却によるPM2.5の大量発生によるものだと思います。
とても、苦しいです、助けて下さい
123名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:53:03.00 ID:tu/58FQb0
>>70
そんなことないだろ
2ちゃんにも大気汚染ニュース関連スレは1月半ばには存在してたし、
馬鹿にするよりは、九州、関西が酷いんだなと伝わるような書き込み多かった気が。
1月の書き込みで、なぜテレビではまだ伝えないんだ?って書き込みもあったし。
地域を小馬鹿にする奴もいるけど、原発反対とか放射脳を皮肉る側が多いじゃん。
124名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:53:41.48 ID:7P8W49fN0
そらまめ君だと何故か関東は栃木と神奈川しか観測してないんだよなw
125名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:54:00.79 ID:9S8JKgWV0
原発事故のほうが派手だから逃げる馬鹿とかいっぱいいたけど、
はっきり言って放射性物質なんて目じゃない怖さだよ、これは
完全に中国による化学兵器
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.1 %】 :2013/02/05(火) 17:54:23.93 ID:yolDpLGQ0
>>121
東にも平等に来ているよw
計測していないだけ(`・ω・´)
127名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:54:48.53 ID:CVTcHA/nO
>>121
どっちも捨てがたい
128名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:54:48.68 ID:lg7+ubV10
だーから先週突然喉が腫れたとき病院行ったら、先生が首を傾げてた訳だわ
血液検査までして「腫れてはいるけど普通の喉の腫れ方となんか違う」って
129名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:54:50.82 ID:Zcct/0WZ0
今に始まったことではないのに
今年から急に騒ぎだしたのには訳がある
原発放射能問題を小さく見せるためのダシに使い始めたんだよ
130名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:56:22.17 ID:8jbXtpGO0
>>121
北東北か北海道がよいかと
131名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:56:33.38 ID:cIaapFtI0
震災後に、生き残りたければこういった行動力のある奴についてけ!
みたいな煽りで自作自演してた、九州に移住した自称コンサルの放射脳は
どうしてるんだろうね
行動力があるから、もう外国に避難したのかな
132名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:57:18.58 ID:GuEu3zoH0
【大気汚染/環境】微小粒子状物質(PM2.5)基準値超 旭川で1月の6日間 北海道の観測速報値で判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360052233/
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.1 %】 :2013/02/05(火) 17:57:51.75 ID:yolDpLGQ0
  
汚染水流していいですか?とか、何故か冷却水の温度が急上昇とか
フクスマの状況が悪化しているみたいだから、目を逸らすステマの可能性はある(`・ω・´)
134名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:58:46.87 ID:kmk7/qUH0
http://blog.jcan.jp/data/4108_130309555201.jpg

このマスクが必要だな
135名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:58:58.37 ID:v0UW6bvL0
日本でマシなところなんてないよ
軽いからどこにでもいくわ
136名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:59:30.87 ID:cmJmLIYc0
支那の大気汚染テロ
137名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:00:59.97 ID:Q36QEsTzO
昔の光化学スモッグ注意報と同じようにするべきだろ
ただ、光化学スモッグは自国の問題だったが、中国から汚染物質が飛んでくるのは外交で対策してほしいわ
138名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:03:05.05 ID:WGFY5LFl0
微小粒子状物質 2.5μm以下か

わかったけど、物質名としてはなんなんだよ
窒素酸化物っぽいやつか
139名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:07:15.13 ID:1Fyyb/PP0
一体どこに行けばだと?

そりゃ決まってんじゃん

スイスだよ

ヨーロレイヒ〜
140名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:08:08.66 ID:p0iMcc8V0
>>134
これwwwwww欲しいwwwwwwwwwww
141名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:08:12.97 ID:+C9PHUMCT
怖いな
142名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:10:51.21 ID:Il+wu/oK0
いやマジで外出禁止呼びかけたほうがいいよ
ただちに健康被害はないとかさ、そういうんじゃなくて
安全より危険を呼びかけるべき
どうなるもんだか分からないんだから
143名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:11:58.78 ID:/cvZI5td0
中国に賠償させろ
144名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:12:11.06 ID:EpZyM5jx0
腐苦汚香
145名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:12:24.44 ID:KgUOKE0c0
西日本新聞だと、記事にならないレベル
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.4 %】 :2013/02/05(火) 18:13:36.16 ID:yolDpLGQ0
>>142
呼びかけようにも、放射線と違い計測している自治体が数えるほどしか無い(`・ω・´)
147名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:14:06.90 ID:i84naAHT0
>>129
いやいや東京にも届いたからだよ
台風報道と同じ
148名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:15:15.86 ID:ltiwpU7Q0
去年の日蝕観察で溶接マスク着用の幼児みたいに
ガスマスクをつけた幼児の萌える光景が
巷にあふれそうです。
149名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:15:56.94 ID:KzDVUlVt0
もう毎日マラソン大会するしかないな
150名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:17:25.33 ID:cLnGyRKs0
>>142
ただちに健康被害ないってのを勘違いしてるんじゃないか?
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.4 %】 :2013/02/05(火) 18:17:42.50 ID:yolDpLGQ0
  
つか、工場多い地帯では自分でもPM2・5出しているの発覚するから、圧力かかるかもな計測は…
シナが異常に多いのはあるが、PM2・5自体は日本も排出している
152名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:17:47.99 ID:fJlSd3Yr0
てかここ何日か喉の調子がおかしい
痛くはないけど腫れてるような感じ。病院いってみっかな・・
てか夕方のテレビニュースは取り上げてないな
153名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:20:00.39 ID:k+4BmrOV0
マスク屋のステマ
154名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:20:32.88 ID:dxIJLiDf0
東京だけど、原発事故以来N100マスク愛用
インフルにならなくて快適至極
原発事故がなくても大気には毒素がいっぱいだってことがよくわかる
155名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:20:34.35 ID:JhZ+Gi6F0
これはもうダメかもわからんね
156名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:22:05.99 ID:LOvcguJw0
雨で地面に落とされたPM2・5が乾燥して舞い始めるらしいから気をつけろ!
157名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:22:11.34 ID:TrgNXHrg0
>>142
北九州だか学校で持久走大会とかやってるぞ
マジでやめさせてほしいわ
158名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:23:07.88 ID:xKBnIQjw0
福島の放射能なんかよりやばいじゃん
 ( ´ ω ` )
159名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:23:31.60 ID:mHjs+b58O
福島から福岡に避難している人にとっては涙目だな

まぁ、日本全国どこでも届いているのかもしれんが
160名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:26:04.11 ID:B1ATRUcmO
世紀末だなぁ
161名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:26:20.10 ID:0uLXh6eT0
本当の意味で修羅の国になったな
162名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:27:01.39 ID:mdJe/je/P
こええええええええええええええええええええええ
日本で、それも福島でなく九州だぞ!
マジかいw
163名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:29:34.89 ID:eDmmSHm+0
九州産のコメとかもう全滅?
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.3 %】 :2013/02/05(火) 18:29:45.48 ID:yolDpLGQ0
  
ちなみに、PM2・5は>>120で書いたように、大きさを示す微粒子の事でシナだけにあるもではありません
北京の霞の原因として注目されていますが、日本も普通に出しています

問題は、「程度」の話なんだよね
>>151で書いたように、日本だと工場の圧力かかりそうだけど、この際計測始めるのは悪く無いかな?
ばい煙の、基準は久しく強化されていないし(`・ω・´)
165名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:30:59.68 ID:uqhHGetX0
>>163
青汁の原料とか
166名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:31:10.61 ID:CtPzkC0W0
放射能放射能と東日本を馬鹿にしていたら
もっと危険なものが支那からやってきたでござる

ってか?市民団体の皆様はダンマリですかぁ?
167名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:33:21.71 ID:n3M8it8W0
>>129
左が去年、右が今年の画像だが今年は北京のスモッグが特に凄いのも合わせてじゃ?
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/130116smog.jpg
168名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:35:53.52 ID:kTy8E3zo0
ひきこもり最強伝説
169名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:38:35.68 ID:OoOD2ElY0
放射脳は肺ガンで脂肪wwwwww
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.2 %】 :2013/02/05(火) 19:02:15.46 ID:yolDpLGQ0
  
北京の場合は、急増した車と工場のばい煙が主原因かと
日本も昔、同じ様な事がありました(`・ω・´)
そんなに昔でもないけど、東京のディーゼル規制も似たような物
シナでは、まだ野放しなんだろうね…

ちなみに2.5μmは、タバコの煙より大きくて花粉より小さい大きさです
171名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:03:48.08 ID:eb/MtM/I0
はるっぴが無事ならいいわ。
172名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:05:58.20 ID:0bCunFHY0
こういうマスクじゃやり過ぎ?

放射性物質・超微粒子対応興研 ハイラック マスク 350(DS2/N95規格)
http://item.rakuten.co.jp/bousaikan/430006/

防じんマスクを必要とする環境例
○溶接作業 ○解体作業 ○研磨作業 ○薬液噴霧作業 ○粉体原料取扱作業 他
http://www.koken-ltd.co.jp/boujinmask.htm
173名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:06:02.46 ID:3ROlT3+JO
九州の方現状教えてください
もし本気でヤバイならうちに呼びたい知人がいるけど騒ぐだけ恥ずかしい程度の現状だったらやだし
皆さんパニクってますか?
174名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:07:11.27 ID:ZrEPjnFz0
>>122
> 橋下徹
> しっかり新聞読んで下さい。発生源は中国です

新聞をしっかり読んだろダメだろww
175名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:07:22.35 ID:nSgH8eHvP
放射能怖いって東京のマンション二束三文でたたき売って
子供連れて福岡に移住したママさん達は今どうしてるんだろう?
176名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:10:55.66 ID:zYuVIOQv0
福岡って朝鮮人多いんでしょ?
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 78.2 %】 :2013/02/05(火) 19:11:01.17 ID:yolDpLGQ0
  
シナのせいで30年くらい前に逆戻りの感はあるけど、日本も通って来た道だし何を今更感はある
迷惑ではあるかな(`・ω・´)
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 77.4 %】 :2013/02/05(火) 19:17:15.93 ID:yolDpLGQ0
  
つか、北京から日本だとその手前の半島はどっぷり感半端ないw
179名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:17:59.32 ID:g+pWCg2J0
>>173
ぶっちゃけだーれも気にしてないよ
でも知人を大事にする気持ちもわかるし、先方に迷惑にならない程度に入用の際には頼ってほしいことを伝えておいたら?
180名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:23:48.60 ID:uvCPlgye0
1日タバコ21本吸ってるようなもんだから大したことないって
言うけど、子供がタバコ吸ってたらまずいんじゃねえの?
181名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:26:08.77 ID:CBVdVaBB0
>>180
赤ちゃんからだもんな
まずすぎるよ
182名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:28:53.07 ID:5hfnLZ7o0
>>173
まあ九州のほうは測定値が出るようになるだろうから対策よびかけははじまるよ

他は隠蔽するかもしれないけども
183名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:36:48.20 ID:3ROlT3+JO
>>173です
ありがとうございます
普通なんですね
軽く声だけはかけておきます
184名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:37:26.53 ID:S04T/Qjy0
マスクする程度だろうねー
185名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:42:33.26 ID:jMikAYZN0
虫国は地球のお邪魔虫だな
186名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:49:26.20 ID:mI3bdTO80
>>173
最近は晴れていても空気が霞んでいるのが多くなったような気がする。
まあ明日は雨だから多少はマシだろうけど。
それにしてもいい迷惑だわ…。
187名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:49:41.08 ID:ZrEPjnFz0
>>181
ペットの犬も猫もタバコ吸ってます というレベル
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 75.1 %】 :2013/02/05(火) 19:51:09.33 ID:yolDpLGQ0
  
ところで、どっぷり浸かっているチョン本国は騒いでいるのか?
189名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:51:49.28 ID:c0DmQJjC0
>>183
というか九州だけじゃないぞ。
記事だけで比べると北海道の方が酷いし。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360052233/l50
190名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:44.99 ID:2dH7YaBi0
中国はこれから原発を100基作るし、韓国も日本に面した海岸沿いに原発があってこれまた新設予定。
日本の原発よりも、破綻国家の原発のほうがかなりヤバそうですよ。
191名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:21:08.83 ID:yA6ZHav60
放射能から逃げるために子連れで西日本に移り住んだ人達はどうするんだろう?
踏んだり蹴ったりだ…
192名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:23:59.34 ID:4rom+HyU0
>>191
関東の放射能なんかより、こっちのがよほどヤバイしな
193名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:44:43.77 ID:VpsawRaL0
中国人が全力で吸い込んで

責任とるべき
194名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:51:27.01 ID:lUMK7brL0
禁煙意味ねーやんwww
195名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:26:06.51 ID:yDcbYzLP0
>>5
お前は国出なきゃいけないアルな
196名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:14.83 ID:ElYIXDWv0
知らない方が幸せ
197名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:32:47.32 ID:UdiWeYk50
幸せに死ねるわけですね
198名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:44:58.84 ID:qMvq8Ytl0
今の日本では北海道が一番安全か
199名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:55:46.14 ID:8ike5uxu0
本場中国でもすごい事になっているな・・・ゴクリ・・・ゴホッゴホッ
200名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:00:05.67 ID:WoCrSmwrO
マスクかったけど… 普通の安物はきかないんだろうか…
201名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:01:36.87 ID:oajmTCeH0
空気が汚染されると本当にどうしようもないな
引き篭もり安定か
202名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:02:14.63 ID:26lpLxYS0
ねんがら年中、中国から飛んでくるんだから
西日本は気が気でないねー。
203名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:02:29.42 ID:do5lrsFH0
これ情弱はシナのもんだとわかってるん?
204名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:05:28.43 ID:yuCZaIly0
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?pm25==1359796300=1==a=====7="
東京も土曜日に1日平均の基準値超えたのにニュースにならんのねー
205名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:07:17.52 ID:zGn73YZI0
>>204
九州の方が段違いでひどいんだから全国ニュースにはならないだろ
(大雪は除く)
206名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:09:41.75 ID:xUqK+Qig0
>>201
換気ダクトから入ってくる
産業革命前の空気が吸いたい
チャンコロ野放しにしていたら、マジでナウシカみたいな世界になるかもなー
207名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:13:55.80 ID:D1DGMnoZ0
208名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:14:31.01 ID:S/XkbWvp0
中国による壮大な人口調整の一環なんじゃねえの?
なんせ米国の汚染基準で言うと汚染度最高が500で
北京の米国大使館が測定したら750超えたらしいし。
ちなみに基準最高値の500は緊急事態、人口減少が発生し始める状況って定義らしいから
中国人もびっくりだろうな
209名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:19:50.70 ID:nxthBBS/0
ずっと中共が国民に数値隠していたらしい
米が自国の大使館員の健康を憂慮して数値を
計って公式に発表し出して
昨今増えて来た中国のネットユーザーが拡散したんだっけ
中共も隠しておけず今回しぶしぶ国民に発表したらしいけど
国民はPM2.5?なにそれおいしいの?ていうくらい知識がないらしい
210名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:22:12.53 ID:X1Aa7NxaP
リアル腐海かよw
まさかこんな世界が生きている間に来るとは
211名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:25:06.67 ID:zGn73YZI0
やっぱ指原は運が悪いw
212名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:27:17.04 ID:9USzfWL+O
九州で中国の10分の1ぐらいの濃度だろ。
213名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:30:53.66 ID:0ffv/GUX0
短吻種の犬飼ってるけど、外出はしないほうがいいよね。
214名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:39:45.33 ID:3DDHtwQG0
九州に移住しないでよかった。
215名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:52:34.84 ID:FYNHyQzFO
昨年の中国からの飛来物質のスレには、※ニュース速報+
脊振の山並みが白霞みで見えないと書いた。

その前の年の黄砂スレには、※ニュース速報+
三郡山の山並みが白靄で見えないと書いた。

その前の年は、
※気象板の黄砂スレに
阿蘇山に行ったら白い靄で視界不良と書いた。


昔の黄砂は、黄土色の霞みだったのに、ここ5年?いや、もっと前から…
白霞み。

中国の祝日〜数日後は、びっくりするくらい視界良好。
216 【関電 62.3 %】 :2013/02/06(水) 00:54:10.96 ID:E031Nf2r0
福島・・・・セシウム

福岡・・・・PM2.5

福井・・・・原発銀座


福の付く地名はロクな所がないな
217名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:54:18.96 ID:9uuSRPhj0
福岡よりも、九州は南側のが酷いよな
218 【関電 62.3 %】 :2013/02/06(水) 00:56:46.64 ID:E031Nf2r0
PM2.5って江頭2:50みたいだなwwwwww





219名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:56:55.30 ID:t2pB/p180
>>1
はよ中国に無償で技術提供しろw
220(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2013/02/06(水) 00:58:40.60 ID:uhGC9PZz0
(: ゚Д゚)目が痛いからな〜
外で遊ぶなら花粉対策用のメガネしたほうがいいぞ
221名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:59:38.38 ID:pOHHrpu+0
おせーよww
222名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:05:23.97 ID:UpZS6jOO0
中国は環境技術はちゃんと持ってるんだよな。
煤煙フィルタとか排気清浄システムとか。

ただ単に運用してないってだけで・・・
223名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:08:34.38 ID:5KrCNcgP0
岡山に住んでるけど最近晴天でも少し遠くの山が霞んでるんだよ
224名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:19:53.84 ID:KTXtiW3MP
黄砂は重いからそれなりに差が出そうだけど、今回のはなぁ…
しかもこれ、今後どんだけ続くんだ
225名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:25:06.81 ID:zGn73YZI0
>>217
なぜか福岡だけがやり玉に挙がってるみたいだが
関西以西は結構濃いのが飛んでる
226名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:28:00.41 ID:zGn73YZI0
九州南部>沖縄>九州北部=四国>>中国>>>近畿
227名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:29:35.52 ID:LOJkhOCt0
まあ中国本土よりは薄いから直ちに影響はないだろう
228名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:31:23.83 ID:WZx7xpP60
>>222
金かかるから付けないのか。工場とか付けなくてもペナルティないのかな。
229名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:32:26.98 ID:qDTpwiYM0
これはGJ

国は「ただちに健康に影響が出るレベルではない」
しか言わないからな
230名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:34:10.85 ID:cNVNy/mDO
>>228
ないんだろうな
鉛やらを使った電機製品は輸入させなかったり外には厳しいが
出すのは問題無いし
231名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:36:30.94 ID:ushizfwHT
国の基準がないからどうしていいか分からないって言い訳してたな
地方自治レベルでも一定の数値を基準に警報くらいは出せるんじゃないかと思うけどな
232名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:38:42.87 ID:EEdLsHBn0
総理大臣はなんで文句言わないんだ!?
233名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:38:47.24 ID:tYe5G/7o0
有毒微粒子PM2.5〜PM0.1とは
主に
コモンレールシステム以降の所謂クリーンディーゼルが排出する
ディーゼルナノ粒子のこと。
234名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:41:17.42 ID:L1sOI/USO
外遊び厳禁
大気汚染ベビーブーム到来だな
235名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:42:25.24 ID:WZx7xpP60
たばこ21本分の記事だと有害物質の排出基準を上回ってた工場に罰金を科したってあるから、
排出基準はあったんだろうな。
罰金は従来からなのか今回特別なのかわからんが。
236名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:45:03.02 ID:F6eydTr60
外遊びを控えるレベルになってるのか^^;
でもこういう注意はどんどん出すべきだな。
237名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:47:22.68 ID:pOHHrpu+0
RPGの照準大丈夫か?ちゃんと撃てるか?
238名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:47:51.40 ID:LCadxgGQ0
支那が次に要求してくるのは、汚染除去の費用だな。さてどう対応するかだな
239名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:50:42.57 ID:pTtUSCTm0
こういう分野で日本が力になれることがあると思うんだよな。
今、日中関係がぎくしゃくしてる中で日本から呼びかけて
環境技術を提供して公害問題に一緒に取り組んでいくような環境作りをすれば
緊張した尖閣問題の課題も当面はクリアされる気がするし着地点も見てくると思うんだけどね。
日本側からもっと積極的に中国政府に働きかけをしていかないとダメだよ、待ちの姿勢じゃ。
ある意味、日本政府のやる気みたいな所を見せていかないと。
日本も意固地になってるようだし、中国側だって挑発行為もエスカレートしていく一方で決してゆるめないんじゃないかな、尖閣は。
知恵を出していろいろアプローチしないと。
240名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:51:21.59 ID:wF2qiiFA0
朝日とかのバカが中国の大気汚染を日本の技術と金でどうにかしろとかほざいてたが、
毒ガスを垂れ流したまま除去できるような超技術あったら日本でやってるわw
中国がいろいろ環境規制するしかないっての。
241名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:51:50.61 ID:JpIwIR5fO
大阪でも異常な数値が先週確認されてたみたいだな
テレビのニュースでやってた

ごめん
ソースはテレビだ
242名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:53:48.82 ID:4LKRZp1O0
鹿児島に避難しろよ
243名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:55:13.42 ID:Z30eZ6Ij0
>>241
大阪は元々工場が多くて空気が悪い、さらに今回は中国からの大気汚染でそうなったんだろう。

世界で最も空気の汚染されている都市 ワースト10に中国の7都市がランクインしていることが発表されましたが、
今度はWHOの情報をもとに国ごとの 比較を行い、世界の経済大国の都市のうち最も空気が汚染されている17都市がThe Economistから発表されました。

◆01:ルディアナ(インド)
◆02:蘭州(中国)
◆03:メヒカリ(メキシコ)
◆04:メダン(インドネシア)
◆05:安陽、釜山(韓国)
◆06:ヨハネスブルク(南アフリカ)
◆07:リオデジャネイロ(ブラジル)
◆08:トリノ(イタリア)
◆09:セビリア、サラゴサ(スペイン)
◆10:パリ(フランス)
◆11:ベーカーズフィールド(アメリカ)
◆12:モントリオール、サーニア(カナダ)
◆13:モスクワ(ロシア)
◆14:ドレスデン(ドイツ)
◆15:ロンドン(イギリス)
◆16:大阪(日本)
◆17:ブリスベン(オーストラリア)
http://news.livedoor.com/article/detail/7327312/
244名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:57:03.58 ID:Ka9eQQft0
お前ら九州ざまぁとか基準値超えたとか色々話題があって超羨ましいわ
同じ九州でも大分と宮崎ではPM2・5の測定値公表がないから
ビビっていいんだか安心していいんだかすら分からん
ま、安心はさすがにないか

というか、大分は新日鉄があるから元々空気が超汚いというイメージがある
245名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:04:31.76 ID:5m79eK0N0
関西もヤバいんじゃねえの

なぜか北海道の旭川でたかいらしいね
あっこは夏は暑いし冬は糞寒いから何かあるぞ
ホットスポットかねw
246名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:07:56.72 ID:lGa2s6kO0
西日本は腐海化
東日本はピカ

もう中部しか残ってないな
247名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:11:20.23 ID:KDm96lBG0
>>9
N95を洗って使うのはダメ?
248名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:15:45.04 ID:Ari1n7tJO
マスク効かないってゾナハ病かよ。
249名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:21:20.12 ID:WQELvIr00
国民の血税から中国に膨大なを援助した結果が

産業スパイ
軍事挑発
海を越える大公害

日本人って本当に外交ヘタだよね
250名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:42:08.98 ID:SbiJ5Ri+P
大阪でも基準値の2倍を越えてるって今ZIPって言ってる
これからの季節がもっと高くなるって
ただ今年から急にというのはおかしいから
今まで黙ってただけでずっと続いてたんだろうな
251名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:45:00.50 ID:OBVG+Ywd0
>>250
九州から来た人は、ここ何年もずっと報道しないことに疑問を覚えてたってよ
黄砂の季節になると、体がかゆくなったり、せきが出たり、目が痛くなったり
色んな症状で苦しむ人が出るらしい
252名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:48:23.77 ID:z4H6XrY5P
>>37
ご主人が会社で役職ついてるのに、地震後1週間で会社辞めて九州に家族全員で引っ越したけど、やっぱり神奈川に帰ってきたのがいるwww
253名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:15:15.51 ID:uFhaEzhd0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;( ´Д` );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( ´Д` ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ´Д` )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ´Д` );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
          l.lソ
254名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:21:19.17 ID:uFhaEzhd0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ     行こう
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '  ここもじき腐海に沈む
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
255名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:54:12.91 ID:kmLF3SBZ0
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
九州南部の方が厳しそうだな。

九州北部だから「やや多い」にびびってるけど、
多い   が日本の環境基準値
やや多い は少しかすむ程度で
少ない  は清浄らしい。

なんか技術革新にブレイクスルーみたいなものが起きて、
大気汚染除去、
放射能除去 の装置でもできないかな。

福岡の人間は結構前から中国からの越境大気汚染は
気にしてた気がする。目に見えて分かるしね。黄砂とかボンネットにたまるし。
小学生の頃、雨が降ったら禿げるっていって
皆雨を避けてたけどあれも一時ワーワー言われてた酸性雨だったか
256名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:04:35.88 ID:a57po5h60
>>225
まともに調査してるのが九州大学しかないからだろう
実際は福岡九州より関東関西の方が汚染度は高い
257名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:07:52.26 ID:1beKLk+D0
中国は世界の癌
258名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:01:45.20 ID:S/XkbWvp0
>>256
福岡が一番汚染されてるにきまっとるわw
259名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:24.19 ID:07R1G7Qy0
ピカトンキン脳的には福岡が汚染して欲しいんだろな
深呼吸して実際の分布データ見なおしてみ?
260名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:26:01.69 ID:XLDybLvNO
>>258
そう考えたら九州地区で体調悪化する人が急激に増えないうちは安心して良いよね。
黄砂が本格的な時期は中国も暖房減るから今だけだよね空気汚いのは。
261名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:27:48.95 ID:RFI9CZhSO
空気が汚れ、海も汚れ…どうするんだよ。
日本も何とか知恵出さないと。
262名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:18.05 ID:L8fX62ma0
>>647
タダチニエイキョウハナイ
263名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:40.96 ID:S/XkbWvp0
>>259
そらまめ君見たら九州ばっか真っ赤だぞw
264名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:03:28.48 ID:rKMmRJ8H0
直ちに影響あります
265名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:08:18.84 ID:x+VVMfNb0
そらまめ全然繋がらない
繋がっても日付を選べとかいって操作不能
日付欄真っ白で操作できない
まったく役にたってなくて意味ないし
266名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:46:01.33 ID:Ka9eQQft0
>>265
お前みたいな文句ばっか言う自己中のカスどもが諦めてくれたら見れるようになるんだろうな
267名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:25:28.25 ID:6v50QSYG0
268名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:31:33.39 ID:yoenA5vA0
福岡は今後10箇所で測定するそうな。

宮崎県も速報値を公表中。
269名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:29:28.80 ID:uzRgYQDhP
>>259
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
見直しても汚染されてるm9(^Д^)
270名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 04:35:57.43 ID:4ZXaLG8P0
なんで2。5?マスク無理とかテロ?
271名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:43:38.84 ID:2Elpn8890
東日本は原発汚染で西日本は大気汚染か
どっちがマシなんだろうな
272名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:45:25.49 ID:vpF6Q2/d0
原発で福岡のド田舎逃げた奴アホやろww
273名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:46:30.31 ID:2Elpn8890
10日前後がピークならちょうど休みだからよかったじゃん
子供を見てられる
食材買い込んで週末は自宅に篭城すればいいよ
274名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:02:19.46 ID:ompu2ibc0
これって短期的に解消する問題なのか?
観光オフシーズンだと思って下手な事言うと
どんたく中止に追い込まれるなんて事にならないんか
275名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:58:01.19 ID:2HF7Dk/nO
>>271
マシって形で表すなら西でしょ
東日本ってか関東、東北、北海道にも飛んできてるんだろ?
黄砂を考えたら毎年東日本にも黄砂飛んで来て洗車とか頻繁にする訳だし。
2011年の黄砂は車と屋根、壁汚かったわ
276名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:07:53.23 ID:/z69iydVO
今日は東京も空が薄黄色く汚れているね
気休めでもウイルス対策用マスクした方がいいかも
車にも黄色い粉が付いているし…ずっと続くならキツイな
277名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:12:18.21 ID:kvKcaLCc0
278名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:23:35.50 ID:FmayxCDO0
テレビで「健康な人には害はない」って言うのやめろ。
ぜんそくもちや生まれたばかりの乳児とかどうやねん
279名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:37:22.93 ID:5rRlZRwW0
>>272
鳥越俊太郎の悪口はそこまでだ!
280名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:31:20.43 ID:ipAI8UmsP
ご意見ご要望は中国大使館へ


直通ダイヤル 03-3403-3388
281名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:55:39.12 ID:ChcgkS0o0
中国大気汚染問題 東京を含む日本の自治体も警戒強める
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00240107.html
282名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:57:55.25 ID:G4i1h00+0
中国製商品を買い控えると、中国の工場が休止するから大気を汚染せず、日本の空気も綺麗になる。
283名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:04:05.38 ID:hGOZVHj30
騙されるな
北京の大気汚染は北京五輪以前からあった
今のタイミングで騒いでいることがおかしい
マスゴミが日本国民をミスリードしている
日本はシナを非難すれば良い
一切の支援は不要
284名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:05:04.07 ID:HhVrJHjD0
中国は日本は放射能をばら撒いたから文句を言うな等言ってるらしいが
中国からは大気汚染もあるし黄砂には放射能といった色々な汚染物質が付着してる
285名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:09:40.31 ID:0WKhFyTY0
>>259
> ピカトンキン脳的には福岡が汚染して欲しいんだろな
バカ逆だ。福岡県まで汚染されたら食うものなくなるし逃げる先もなくなって涙目だ。
286名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:20:29.01 ID:CTTt0T+G0
>>274
ぜひ中止して欲しい。あんな糞祭り。
287名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:25:20.50 ID:0WKhFyTY0
お祭りと人命を天秤にかけているようじゃお終いだよ。だから、そういう意味じゃ
福島はじめ東日本は終わってる。
しっかし放射能と違って対策早いね。対策早いのは結構なことだけどさ。
288名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:27:27.19 ID:Ik40rlIa0
クラブ活動どうすんねん
289名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:28:34.06 ID:dWoARpAF0
「中国の大気汚染が日本にも影響を与えているぞ」

「それはグッドニュースだ! 汚染された大気が日本に行ったならば
わが国は大丈夫ということだ」

「中国人は100種類の毒にも負けない体だから」

「わが国はスゲェな。日本に無形の攻撃を与えている」

「これはわが国の化学兵器と呼んでも良いのだろうか」

「日本人は空気に敏感すぎなんじゃないの。中国人はもう慣れっこだけど」

「オレは10数年かけて鍛え上げた防毒能力が、
日本に行ったら失われてしまうのではないかと恐れている」

「中国の緑化とエコロジーは日本に援助をお願いしようよ。そうでないと苦しむのは日本だ」

「日本のきれいな大気のために、すぐにでも中国の環境保護を手伝ってください」

「日本人はわが国に賠償請求して良いよ」

「こんな近隣国がいるなんて日本はかわいそうに」

「オレはわが国の空気が汚染しているなんて少しも感じない」

http://news.livedoor.com/article/detail/7381419/
290名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:30:11.02 ID:PsjFgSKr0
福岡市長が「外遊控える」って言ってんのかと思った
291名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:30:26.20 ID:cTz61bo20
日本政府は可及的速やかに、中日環境互助協定を締結し
中華に対して百兆円規模の大規模環境資金援助を断行するべきであろう
(´・ω・`)
費用をねん出するために、消費税を20%に上げるべきであろう(´・ω・`)
292名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:30:49.94 ID:pm4JNl2w0
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

紀伊国屋書店さんで「12・16不正選挙」が置いてある店舗は下記のとおりです。
まだの方、よろしく。2/5現在、御社書籍『12.16不正選挙』取扱店舗は以下45店舗です。
新宿本店・梅田本店・新宿南店・福岡本店・札幌本店・広島店・横浜店・渋谷店・玉川高島屋店・
新潟店・さいたま新都心店・前橋店・流山おおたかの森店・ららぽーと横浜店・横浜みなとみらい店・
ららぽーと豊洲店・国分寺店・仙台店・長崎店・熊本光の森店・熊本はません店・鹿児島店・大分店・
佐賀店・ゆめタウン博多店・名古屋空港店・富山店・福井店・クレド岡山店・ゆめタウン広島店・
いよてつ高島屋店・高松店・徳島店・京橋店・神戸店・堺北花田店・大津店・西神店・大手町ビル店・
浦和パルコ店・北千住マルイ店・川越店・吉祥寺東急店・入間丸広店・松戸伊勢丹店
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_35.html
293名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:30:52.20 ID:0WKhFyTY0
マジレスすると中止するしかないだろ。それか屋内で筋トレに切り替えるか。
そうでなかったら防塵マスクをしてやるかな?
294名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:32:35.32 ID:HhVrJHjD0
中国は大気汚染を飛ばしてくる。
さらに黄砂には放射能といった色々な汚染物質が付着している。
現に西日本では中国由来のセシウムなどの放射性物質を検出している。
こんなテロ国家は海外と協力して滅ぼすべきだ。
295名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:34:38.99 ID:jGzTTdO+0
小さい子供は外遊びが大事なのに
296名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:54:27.73 ID:0WKhFyTY0
そこが悩ましいところだけど、こういう時て親の質が問われるかもね。
外で遊ばないと子供がストレスを溜めて面倒なことになる、だから外に
だしてしまう、ていう親は少なくないと思う。じっさい放射能問題に
対する親の態度なんてそんなもんだし。公園は汚染されてても親子連れが
常に遊んでる。ちゃんと問題を認識して、子供を説得してあれば子供も
言うことを聞く、というか怖くて外出なんかしたがらないけど、自分自身が
問題が何なのか理解していない親にはそんなこと望むべくもないからね。
297名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:12:09.30 ID:h8DKyJvI0
>>296
残念だが、大人も問題を理解できてないのが一番の問題だ
外で一切遊ばせないことが本当に子供の利益なのか、最善なのか
そういうことはない

外で遊ばせないことによるストレス、理解していたとしてもストレスには間違いないし
また適度に外で遊ばせることをしないことは成長への影響も考えられる

PM2.5がどの程度健康に影響と外で遊ばせないという事の影響
そのことをきちんと理解できていない
あなたもね
298名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:14:07.79 ID:d1Fg9cmg0
>>259
お前の性格歪みすぎ

>>285
その通り、日本はどの地域であろうと汚染されることなど望んでいない
299名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:32:25.76 ID:PXiIkAm80
なぁ、首都圏の放射能汚染と比較してさ、どっちが一生の問題になるんだ?
わからんから聞きたいんだけど、、
300名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:34:34.61 ID:+RSiqXsa0
放射能怖くて九州に逃げてきたような敏感な人はまたどっか(もはや外国しかないけど)に移住するんだろうな。
普通に考えれば、外遊びしても何の問題もない汚染の程度なんだけどな。
301名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:36:36.68 ID:MleYvtLS0
放射能も大気汚染も嫌なら小笠原諸島にでも逃げるしかないな
302名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:36:38.06 ID:m61hoDTs0
>>299
放射能は福島で再度爆発でも怒らない限り、減って行くばかり。
中国産のPM2.5は減って行く保証がまるでない。
303名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:38:10.16 ID:h2xK1oX60
山本太郎何してんだ
反原発の奴らも何か言えよ
304名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:42:51.61 ID:d1Fg9cmg0
>>303
原発は国の方針が変われば無くすこともできるし
安全対策を厳しくすれば事故の確率を減らすこともできるでしょう
しかしこれはそういうのと違いますから
305名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:44:14.06 ID:h2xK1oX60
>>304
福島で駅伝開催するのに難癖付けてたんだよ
ボケが
306名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:44:45.73 ID:HhVrJHjD0
>>304
中国の莫大な人口を原発なしで支えられるとは思えない。
307名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:50:11.19 ID:d1Fg9cmg0
>>306
でも中国の大気汚染の状況考えると
中国なんかが原発をきちんと管理できるとは思えませんね
今からやめといたほうがいいと思います
土地はいくらでもあるのだから再生可能エネルギーでまかなう努力をすべきだと思います
308名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:56:32.49 ID:+R21QPXC0
子を連れて西へ西へと逃げてゆく愚かな母と言うならば言え
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/interview/558267/
309名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:14:04.54 ID:GqYI8lWr0
なんか、埼玉とか千葉から、わざわざ空気の汚い福岡に「避難」したバカ、結構いたよな。
黄砂の所為で、関東よりも空気が汚れてるのも知らず、さらに今年はww
310名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:21:05.14 ID:d1Fg9cmg0
ま、北海道に逃げた奴が国内移住組では一番の勝ち組
>>309
関東から上海や香港に避難した奴もいましたね
帰って早死しましたね
311名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:46:33.12 ID:92+uf5roP
実質被害0の原発で大金配ってるのに、なんで中国に賠償させないんだ?意味わからんわ
312名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 23:51:29.19 ID:U6jh5mww0
首都圏住みで福岡のあまおうわざわざ買ってるんだけど栃おとめにかえた方がいいかもしれない
313名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:08:09.80 ID:vvr8rNOm0
関東でも観測!中国大気汚染
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360245892/l50
【中国大気汚染】関東でも観測 忍び寄る「PM2・5」の脅威[02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360244642/
【中国大気汚染】日本政府、中国に汚染物質PM2.5の排出抑制要請へ 東日本にも大量飛来の可能性[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360140696/
314名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:12:11.74 ID:/e1X9gA70
西と東でケンカしてる場合じゃないでしょ
日本全土が、糞シナにケンカ売られてるって時にさ
315名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:17:19.87 ID:Qxkc0hMd0
県のホームページ見たら6日に基準値超えてるところがあるね
316名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:21:24.52 ID:Ktj4k7sf0
幹線道路沿いの家なら普通に基準値以上はありそうではある
317名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 01:50:40.77 ID:KfLsdLgo0
>>1
まーた県のHPはわかりにくい測定値の書き方してんなあ
イヤラシすぎるわ
318名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:01:44.20 ID:/e1X9gA70
319名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 03:20:42.83 ID:pjoxtsHM0
320名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 03:27:07.16 ID:GQNGSY5v0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |  おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |    ただちに影響ないってばwww 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
321名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 03:35:27.50 ID:BtmLji5gO
中国が無責任すぎると訴えたらいい
322名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 12:43:00.11 ID:Qh68Kvvl0
>>321
でもそれやったら放射能海に垂れ流した日本も訴えられるってw
323名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 12:55:06.72 ID:P0vzeZCl0
知らない方が幸せなこともあるな
324名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:19:13.84 ID:LA6LQBu1O
福岡県民が大丈夫なうちは気にしないなぁ
325名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:29:54.83 ID:Dp2vRoKTO
福岡県民がクリーチャー化したらハワイに逃げよっ
326名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:38:35.90 ID:e6JeLI/rO
高島市長は市役所に中共スパイを大量に受け入れるんでそ。
327名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:42:18.10 ID:WwT3qE680
>>1

吸引すれば、肺がん
工業用のマスクでないと防げない

そりゃ、控えるわな
328名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:50:10.41 ID:NJZbXxpq0
>>255
予測では10〜11日が本番
329名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:41.85 ID:+5xZMMcp0
>>303
悪いけどPM2.5なんか構っていられないんだわ。危険は危険だが、ウクライナの
人口がガタ減りしてるの見ると霞んで見える。おまえは国中を汚染して日本を
破壊する気か?だったら売国奴だぞ。
たしかに大気汚染は抗議するに値する。だから俺は中国製品は不買だ。
だがそれ以上のことをする時間は無い。おまえやれ。人を批判するが自分は
何もしない、は通用しない。
330名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:36.70 ID:+5xZMMcp0
>>306
そんなん知るか!電気が無いなら無いなりの暮らしをしてもらうしかない。
それに中国やつらが停電したって俺達には一切関係ない。
331名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:10:20.11 ID:fDeAxE2t0
>>329
いいから自分の村へ帰れ
332名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:40:07.47 ID:UDEPN7G00
>>331
国の将来に責任を持つ積りがない者は政治に参加する資格がない。
外国人はそもそも国政に参加できないはず。
333名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:33:02.83 ID:oUHJuea/0
>>332
国の将来に責任を持つつもりなら
「ウクライナの人口がガタ減りしてるの見ると霞んで見える。」
の意味をわかりやすくお話してね

まさかウクライナが放射能のせいで人口が減ったなんて
非科学的な事を言わないよね
国の将来を持つ人の席んなる発言とは思えないが
334名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:00:34.30 ID:lv9OwlYKO
福岡市民頑張って大気汚染なんかに負けるな
335名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:45:37.84 ID:ztxAJJes0
放射能が恐くて西に逃げてきた奴涙目
336名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:23:24.15 ID:NCQqEShB0
福岡は大昔から空気悪いよ。数年前、ぜんそくで東京から越してきた人が
かえって悪化したと言っていた。
案外福岡人は、既に中国と同化しているかもしれない。だから免疫あるかも。
337名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:41:04.01 ID:/ToihtED0
>【朝日新聞】「中国大気汚染、日韓への拡散を避ける為にも、環境技術で日本が日中協力を」

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:58:14.27 ID:JnAtw2SM
環境技術は財産。
そこまで行き着くのに、どれだけの費用がつぎ込まれているのか分かってるの?
「自分の財産を中国と共有しよう」とかアホ丸出しの意見だな。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:59:31.49 ID:hxopR2c8
やっぱりな! 絶対、「日本の環境技術を渡せ」って言ってくると思った。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:30:13.81 ID:aj+bK3x/
唐突に「中国の大気汚染報道」が出始めたから、最初からこうなるのは読めてた。
相変わらずの、技術泥棒の手口だわ。
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 13:53:31.08 ID:gOmVXTUe
さっそく、中国政府の意向を朝日新聞が代弁し始めたか。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:05:34.85 ID:6syFUuFH
中国人が環境汚染で全員氏ねば、解決するだろ? バーカ!
338名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:46:42.00 ID:6SX50hrr0
>>251
去年の3月〜5月にかけて、突然手が痒くなって皮膚がボコボコになった。
皮膚科に行っても原因分からず。

その後収まって、治ったと思ってたら今年も2月に入ったら同じところが痒くなってきた。

支那め…
339名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:59:33.25 ID:nGShdJ4o0
外で仕事してる奴どうするんだろ。
建築とか
340名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 22:49:06.04 ID:es8TtqvX0
自称福岡県民が放射能問題で関東を馬鹿にしてたけど
こっちはこっちで大変そうだなw
341名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:15:41.26 ID:VMGNALm30
>>333
まさか精神的ストレスで人口減ったとか言うんですか?それこそ非科学的だなぁ。
ま魚のお頭でも連合国の発表でも信じる者は救われるといいますから、どうぞご自由に。
342名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:23:06.36 ID:96C1wow5O
江頭2:50とPM2.5はどう違うんだ?
誰か説明してくれ。
343名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:27:53.73 ID:FH+eDmi30
福島、福岡と来たから、


今度は福井か?
344名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:31:14.54 ID:VMGNALm30
>>340
そもそも放射能で馬鹿にするっておかしいよな。あれは無理やり対立を引き起こそうとしているだけだと思う。
注;放射能野菜を食え食え言ったらバカにされて当然。
345名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:06.71 ID:aU27UUvM0
北海道に逃げろ。シナに乗っ取られそうになってるから日本人移住者を増やさねば。
346名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:33:30.97 ID:vPU33D2N0
.
  沖縄ざまあw

 
347名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:34:13.47 ID:u2P/MJYu0
くだらんわ

いつからこんな温室メロンになっちまったんだ
348名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:38:13.15 ID:YQsU3qnb0
>>340
まともな福岡人は、こっちに避難してきても化学物質の方がもっとヤバイよと
当初から警告してたんだけどな
349名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:40:45.53 ID:MawNtTYz0
福岡に1日出張に行っただけで、鼻の奥がヒリヒリするぜ

まじやばいと思う
350名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:40:50.63 ID:ZeLusMm10
N95マスクって200円もするのか
351名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:44:13.98 ID:0lf+eSWz0
本当に中国からの大気汚染?
震災ガレキ焼却ではないの?
九州と大阪近隣に偏っているような気がする
中国からの汚染だと九州〜関西と万遍なく広がる
と思うんだけど
352名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:46:16.11 ID:PzYuJ14w0
江頭2:50のお弟子さん?
353名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:16:36.68 ID:OxLT9V7m0
博多人は明太子喰うし、とんこつラーメン臭い屋台街をうろついてても平気なイメージがある
九州は火山あるし、別府は地獄があるし
北九州工業地帯なんて空気悪そうだし
福岡県民なんて炭鉱で暮らしてた人も多いんでしょ
九州自体火山ガスに耐性ないと暮らせないイメージ
354名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:06.70 ID:+MrFAKZc0
北京在住ふるまいよしこさん「日本はよく吠える弱い犬」「スモッグ?北京は青空ですよ」
http://togetter.com/li/451312
355名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:28.91 ID:OxLT9V7m0
SF映画みたいにシェルター内にレジャー施設つくるしかないんじゃね?
ラスベガスとかドバイは外のがクソ暑いからデカいホテルやショッピングセンターで遊ぶ
356名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:29:20.06 ID:VT9HMC8r0
>>351
それはない。俺は>>348 は大嘘だと思うくらい放射能危険派だが、それはないと思う。
357名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:41:58.43 ID:AbwUC5HA0
>>351
なんで震災瓦礫の焼却でPM2.5がそんな出るんだよ
放射性物質なんかこの件には関係ないんだぞ
358名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:42:35.98 ID:rIgi/pIO0
中国人って映像でみると、綺麗なマスクしてる人が少ない

毎日同じ使い捨てマスクをしてるのかなあ
359名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:46:28.14 ID:O64Luvxe0
日本は中国製品を買わないようにすれば、中国の工場稼働率が減り日本の大気汚染も軽減する。
360名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:20:01.19 ID:kTevluT00
>>341
放射能で死んだ証拠を出してね
オカルト以外でね
>>344
馬鹿にされて当然だよなぁ、対立を起こして商売してんだから
放射能野菜はイヤだとか言っときながら、ベクレルフリーだとかOK食品とか
この産地は大丈夫とか
まるで根拠ないことに依ってるもんなぁ
放射能には何が効くんだっけ?
361名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:11:58.75 ID:UbY8El3/0
証拠が出るものと出ないものがある。過労で死だ人間など証拠など出ないわ。
いじめと自殺の因果関係も物的証拠がでるはずがない。証拠証拠と言いながら
あとから命を後悔するリスクを負うのは愚か者のすること。

そう言われて気に入らないから福島のコメでも椎茸でも食ってれば?
ほれ風評被害で福島の農家が苦しんでいるぞ。口先だけなのは男の恥。
さっさと行動に移しましょう。
362名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:15:04.01 ID:2ePxdrwX0
 
カオさんはそんなゴミ飛来よりもリアルに臨戦態勢が必要ですよ
363名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:36:09.02 ID:OP25mHdv0
東はダメ
西もダメ
日本海もダメ
太平洋もダメ

もう京都市しかないぞ
364名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:43:46.29 ID:1oJPs19Q0
>>361
証拠がなければ検証すればいいじゃない
怖い怖いと言って他人の褌で相撲を取るのは愚か者
周りの状況を集めてね、しっかりしたものをね

何事もひとりよがりはダメよ
思い込みだけじゃ何の説得力も持たない
証拠が出ないなら出ないでいいが、証拠がないからその話は説得力が弱い
そのことをまず理解しなきゃ
説得力が弱い思い込みの話を他人に強制してもダメよ
365名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:48:38.31 ID:Ck5LNE0J0
中国人を研修生として招待し税金で日本のノウハウを教えようとした馬鹿市長か
366名無しさん@13周年
>>364
>他人に強制してもダメよ
だから君が何食おうと勝手だといっているだろう。