【国際】 欧州警察機関 「サッカー八百長が仕組まれた疑いの試合が2008年から11年までの間に、680試合ある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
欧州警察機関(ユーロポール)は4日、八百長が仕組まれた疑いの試合が
2008年から11年までの間に、欧州での380試合を含め680試合あると発表した。

ワールドカップ予選や欧州選手権予選、欧州チャンピオンズリーグの試合も含まれ、
関与が疑われるのは審判、選手を含めて425人になる。

AP通信によると、八百長組織はシンガポールに本拠を置き、
800万ユーロ(約10億1600万円)の不正な利益をあげている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/04/kiji/K20130204005129070.html
2名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:52:45.91 ID:Vs66IeSS0
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  Ul:i:l  返して!
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/    私のときめきを返してよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
3名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:53:55.33 ID:jhTisS9i0
>>2
何故矢内?
4名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:53:58.25 ID:oSthtYZx0
エブレベですねわかります
5名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:54:23.31 ID:w8f5Q6bY0
w杯でやってんだから容認してんだろ
6名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:54:57.89 ID:Eepbh1YQi
もっと利益だしてるだろ!
7名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:55:46.33 ID:SFkC9Pxf0
ニダ
8名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:57:06.85 ID:67zzSYbc0
サッカーの八百長って買収人数大杉だろ
リスクも費用もハンパない気がする
9名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:58:25.83 ID:jhTisS9i0
>>8
DF2,3人とGKでいいんじゃない?
10名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:58:42.77 ID:RBdWLQm90
>2008年から11年までの間に、欧州での380試合を含め680試合あると発表した
>AP通信によると、八百長組織はシンガポールに本拠を置き、
>800万ユーロ(約10億1600万円)の不正な利益をあげている。


680試合で、10億円じゃ1試合辺り150万円ぐらいしか儲け出てない
なんか効率悪いな
11名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:58:56.14 ID:5+WeX94R0
サッカーの場合、審判の役割が大きいから審判買収すれば結果を操作できるよ

バルセロナの試合は怪しい試合が多い
12名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:59:34.56 ID:bpYnvgI30
八百長しやすいシステムをわざわざ残してるんだから
完全にFIFA公認で問題ないよ
13名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:00:16.19 ID:T/q0I1kH0
えー、それっぽっちの上がりじゃ割り合わないだろ
それとも純利か、どーやって出したよw
14名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:00:59.66 ID:B+5NuxHh0
FIFAを一回、掃除してくれんかなw
15名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:01:14.30 ID:1oMdsT3C0
300試合の欧州以外の内訳知りたい
16名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:01:40.01 ID:hSwV18A8O
フィフスセクターによって仕組まれていたか…
17名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:03:39.23 ID:ZaI4czVT0
ホモ中田死亡
18名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:04:28.98 ID:CR/K+4yx0
680試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もはや、球蹴りは八百長の代名詞だなwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:05:39.00 ID:3iWU9AeWO
審判とキーパーとラインズマンを買収すれば八百長は簡単
20名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:05:54.45 ID:bwvaYlpy0
う、疑うだけなら猿でも出来るし…
21名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:06:25.67 ID:jGkTqVUV0
シンガポールも常時移民吸収しないと持たない八百長国家ですw
22名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:06:37.58 ID:CR/K+4yx0
>ワールドカップ予選や欧州選手権予選、欧州チャンピオンズリーグの試合も含まれ、

これは酷いwwwwww
八百長やってない試合の方が少ないんじゃないのか?www
23名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:07:12.24 ID:y57fCN+N0
ブルガリアのサッカー賭博は、ギャングが仕切っていて
八百長絡みでボスが暗殺されたりもしてる。
24名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:07:12.29 ID:u3GckQBB0
ひどいスポーツだ
25名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:08:27.09 ID:4vfRQWj60
10大誤審疑惑
26名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:09:08.25 ID:3iWU9AeWO
ゴールダイジェストとか見ると、おい!完全なオフサイドじゃん。みたいの沢山あるよなw
27名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:09:17.06 ID:phu1tGWBP
>関与が疑われるのは審判、選手を含めて425人になる。

全員捕まえて、追放しろよ。
28名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:09:28.28 ID:hQOECLOg0
あぁあああ〜前にNHKドキュメンタリー見たわ
動いてる金すんげーんだろ
29名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:09:44.13 ID:CV6W7OI7O
朝鮮球蹴りではよくあること
30名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:10:16.60 ID:/qVhY6E70
大ニュースなのに伸びないなw
31名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:10:44.98 ID:CR/K+4yx0
>>30
サカ豚そっ閉じするスレだからさw
32 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/04(月) 23:12:27.13 ID:hiuUX52G0
選手に数十億払うんだからな、裏の駆け引きなど容易に想像できるだろ
高体連じゃあるまいし
33名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:12:36.19 ID:nAPUswO80
TOTOは無理だわw
34名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:12:40.18 ID:MoQe6tJW0
35名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:12:59.59 ID:F4mnYWNN0
<丶`∀´>
36名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:13:00.03 ID:kPOffDYv0
日本でも日常茶飯事じゃねえかよw
37名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:16:14.68 ID:cX4Xievx0
>>30
のびないよ
サカ豚が多いから
芸スポ板で立ってないからな
38名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:17:43.54 ID:hzckt1pw0
サカ豚w
39名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:18:03.58 ID:IHhHvkUe0
サッカーで八百長が常態化してるとなると
何故か野球では許されないToToやBigといった賭博が
いとも簡単にJリーグに対して認可されてきた背景がなんとなく分かってくるな
Jリーグの発展を進めてきたのは韓流ブームを作った電通なんだよ
しかも、Jリーダーでやたらとテレビに出てたカズとかの第一世代は在日だしな

最初からすべてが壮大な在日による八百長賭博なんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:19:31.98 ID:CR/K+4yx0
まだこんなことやってるんだな。
球蹴りは時代遅れだわw
41名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:19:41.95 ID:rnqdileW0
>>8
キーパー一人で十分じゃん
42名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:20:43.89 ID:5PT0fXoF0
サカ豚ってこんなの見て興奮してんの?
43名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:21:33.21 ID:4VO1GumR0
 


そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ

そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ

そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ

そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ

そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ

そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ
そのうち8割が姦酷Kリーグ


 
44名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:22:04.44 ID:cX4Xievx0
サッカー八百長が680試合か 欧州警察機関
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/04/kiji/K20130204005129070.html

八百長が680試合も!? 欧州警察機関、08〜11年に
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130204/scr13020422400017-n1.htm

08年から11年の間に八百長680試合か
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130204-OHT1T00180.htm

W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html

結構大きいな問題だな
まあ2chはサカ豚多いから沈静化するんだろうけど
45名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:22:42.97 ID:egadrg790
46名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:23:24.64 ID:SX8vdRTp0
これは民主党の帰化朝鮮人議員もビックリだろう
47名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:24:02.72 ID:WL9OcSbm0
サッカー10大誤審の半分は例の国がらみ
48名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:24:41.35 ID:WfiYnqs6O
>>1
ニュー速+は、いまだにやきう派記者が多いんだな。
芸スポの方も、なんかいちゃもんつけて視スレ記者のキャップ停止させてるらしいじゃん、
焼き豚たもん&きよたろーのやりそうな事だwww
49名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:25:51.31 ID:KbVDAqmj0
人数が多いのに八百長とかやりにくくないのかな
50名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:26:04.35 ID:zMeYVU9q0
> 八百長組織はシンガポールに本拠を置き
また華僑か?
51名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:26:21.77 ID:rnqdileW0
>>48
どうした?
52名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:26:23.53 ID:VEdrHqpR0
1月18日
世界規模での八百長蔓延も… FIFA事務総長「W杯とCLで不正操作は起きていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000018-ism-socc
53名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:27:17.82 ID:4aXqXHK50
昨日もミランの八百長PKあったのに
ベルルスコーニがメディア王だからイタリアメディアはスルーしてたもんな
54名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:27:21.94 ID:cX4Xievx0
ワールドカップって…
五輪撤退確定かな
55はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/04(月) 23:28:11.94 ID:JWSFD/rC0 BE:2598059096-2BP(3456)
>>19
そういうのは八百長とは区別すべきかと(・ω・`)
56名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:28:31.51 ID:epnwjsdR0
球技見て喜んでるやつはアホ
57名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:29:08.73 ID:KIg6CJVM0
八百長にドーピング
こんなものに税金ガッポリ突っ込むとか頭おかしい
58名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:29:36.22 ID:HZb536Rk0
サッカーってなんかみっともない
59名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:30:22.13 ID:biQ26Auq0
2002年のワールドカップは?
60名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:30:50.89 ID:PZgjqqIBP
サッカーって結構やりたい放題だよな
61名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:30:59.45 ID:QPpAsJpV0
プロスポーツなんて八百長ばっかだ。
62名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:32:07.01 ID:yahttWgv0
台本のないプロスポーツって例えばなに?
どれもシーズン前にきまってるでしょ?
63名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:32:29.52 ID:cX4Xievx0
芸スポ板すごいな
依頼たくさんなのにシカトされてる
64名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:32:41.09 ID:sk6SOEwG0
2002年のワールドカップ、
開催国の日本がやたらと弱い国だらけだったけど、
あれも仕込みがあったんだろうな。
65名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:33:17.34 ID:kZKGlBw50
サッカーってw杯クラスの試合でも、判定が凄くテキトーだもんなw
審判次第でどうとでも出来るスポーツだよな。
66名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:33:44.97 ID:2JxXqTpr0
4年前のチェル−バルサは確定だな
バルサホームはアウェー側に退場出過ぎだしな
今シーズンのマンカス−ガラタサライも明らかにマンカス寄りだったし
67名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:33:52.69 ID:CR/K+4yx0
>>48
んなこと言っても、球蹴り=八百長 と言う事実は消えないし。
68名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:34:28.95 ID:yahttWgv0
だってお金儲けだよ?
年間通して話題になり客が入りグッズが売れなきゃいけないんだから
台本作ってその通りにすすめなきゃエンターテイメントはなりたたんよ。

プロスポーツを真剣勝負だなんて思ってるのって小学生くらいまででしょ。
いいとししたおっさんおばはんがメガホンもって旗ふって血眼になってキチガイみたいな大声だしてるのをみると気分がわるくなるわ
69名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:35:17.34 ID:d5d35a3OP
totoが当たらないわけだ
70名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:35:29.70 ID:yjR/wSNj0
サッカーの八百長なんて今更って感じだろ
71名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:35:56.43 ID:2JxXqTpr0
>>67
焼き豚デッドボールも似たようなもんw
72名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:36:21.02 ID:w8xzTjzx0
たった680試合か
プロレスに比べればかわいいもんだな
73名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:36:56.61 ID:A5KAA/ZpP
本当にサッカーってのは土人のスポーツだな
こんなのに夢中になる奴はバカだけ
74名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:37:08.82 ID:OfQwDCWt0
誤審も多いね
スポーツは馬鹿が多いから減らない
75名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:37:40.76 ID:zBGuWGQcO
金額がショボいのが泣けるわ
76名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:37:42.41 ID:PZgjqqIBP
なんか醒めるよねこういうの
77名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:38:01.81 ID:Ud1QiIEv0
2002年のW杯には審判買収試合が4試合あったな
78名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:38:05.53 ID:ncvoX0+F0
だからサッカーって駄目なんだよね
アメフトに倣えよ
真剣勝負しかないぞ
79名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:38:25.28 ID:yej9cN730
少なくとも日本代表戦はガチだからそれだけ楽しめばいいじゃん
80名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:38:45.32 ID:CR/K+4yx0
>>71
????
81名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:39:18.04 ID:2JxXqTpr0
プラティニがUEFA会長になってから、異様にバルサが強くなったのは事実だよなぁ
怪しい試合ばかりだけど
82名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:39:23.29 ID:dq4HPB9H0
まあプロレスは八百長で手加減しないと本気でやったら死ぬから。
83名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:40:18.35 ID:O3nWjVxy0
賭博やってる中国マフィア潰さないと意味ないよ
84名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:40:38.86 ID:ncvoX0+F0
アメリカで揉まれないものは何でもダメだね
欧州、南米、アフリカ、中東、アジアの田舎者どもに公正な組織運営は無理
85名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:41:30.39 ID:2JxXqTpr0
>>80
おい焼き豚、何恍けてんだよww
86名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:42:50.42 ID:ncvoX0+F0
女子のほうがまじめにやってるわ
だから人気が出てきた
87名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:43:29.06 ID:CR/K+4yx0
>>85
八百長と死球に何の関係が?
88名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:44:27.75 ID:jid4RAuK0
>>84
アメスポはアメスポで1流選手ほぼみんなステロイドやってたしなー
大金がかかるとどうしても不正はなくならないんじゃないの
スポーツに限らずね
89名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:45:18.90 ID:2ZPNoU9K0
こんだけ八百長してんなら、まともにやってる試合の方が少なそう
90名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:45:32.30 ID:JcW2qFFO0
というかアメリカと日本以外の国のスポーツって基本ズブズブ出しな
サッカーは言わずもがな、野球でさえも台湾や韓国で八百長してるし
91名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:47:41.11 ID:TLCN9bL30
たった800万ユーロとかw
92名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:48:14.09 ID:hzckt1pw0
1点が重い競技なのに、PKなんか審判のさじ加減ひとつだもんな。
93名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:48:37.08 ID:yhjhl54d0
長友選手なんかも空気の読めない奴と言われているのかな
94名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:49:16.16 ID:rRq7vpWu0
ヤオントスとかミランとか
本当に調べたら2部送りだろ
95名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:50:37.28 ID:MSG/u+Nl0
Jリーグも八百長試合は多いよな
八百長なのに必死に応援してる連中はアホなの?w
96名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:51:32.08 ID:yhjhl54d0
>>95
応援もサクラだったりして
97名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:51:56.25 ID:Ofq4Iq4w0
そりゃ落ち目になるわ
98名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:52:52.19 ID:ncvoX0+F0
日本は有志連合でFIFA脱退して新機構作ったほうがいいよ
99名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:53:15.43 ID:kbNyCq9G0
4年で680試合っていくらなんでも多すぎるだろ
100名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:59:26.64 ID:hzckt1pw0
こんなんでよく他のスポーツを馬鹿にできるな、サカ豚はw
101名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:00:53.82 ID:NqjCdNIt0
>>41
相手が師匠だったらGK買収してもどうにもならない
102名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:04:37.11 ID:yhjhl54d0
>>101
そこはプロですから、弾かれたようにしてキーパー自らが手で押し込むわけですよ
103名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:07:53.29 ID:4Gy0lPXI0
スポーツは八百長だらけテレビ映画音楽はゴリ押しとパクリだらけ
くだらない娯楽ばっかだな
104名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:08:33.68 ID:QbzYA7Em0
>>94
昨日もミラン八百長してたぞ
ロスタイムに正当なタックルがPKになってた
泣きそうな顔で抗議してるウディネの選手かわいそうだったわ
105名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:09:02.23 ID:ueWzN63G0
 
五輪の時の、スペイン代表が、
  しょぼすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だったのは、やっぱ、日本が買収してたから????
106名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:23:00.33 ID:vNOGEdsh0
サッカーって偶然っぽいゴール多いもんな
107名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:24:48.24 ID:NLHileo+0
シンガポールってマフィアのイメージしか無いな
108名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:32:50.42 ID:p9wCAPqW0
割に合うだろうから不正はして当然だろ
選手も金のためにサッカーをしているのだし
109名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:50:44.63 ID:+y27tkWH0
以前BSの特集で扱われていた。購入経路を調べるのが大変だとか
1軍だけかと言えばそうでもなく全く無名の試合でもあるらしい
110名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:53:24.05 ID:6mskaxwu0
玉けりは土人のスポーツやからなw
111名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:54:09.25 ID:spneECIA0
賭けの対象になってたりもするんだろうな
112名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:55:49.17 ID:zyytpCb/0
八百長してお金を受け取るのと殴られて勝ちを要求されるんだったら
俺だったらお金貰える方がいいわwww
113名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:05:52.70 ID:lZTmRmjq0
■イタリア・セリエA観客動員の推移

※2005年〜'07年にかけて特大な八百長問題が発覚、
イタリアサッカー界の腐敗体質が明らかになり観客数が一気に減少

2005-'06シーズン 8,346,822人(380試合)平均21,965人
2006-'07シーズン 6,947,213人(380試合)平均18,282人
2007-'08シーズン 8,869,339人(380試合)平均23,340人
2008-'09シーズン 9,615,546人(380試合)平均25,304人

※八百長問題などによる観客数の減少から一時持ち直すも近年はまた減少傾向に

2009-'10シーズン 9,607,334人(380試合)平均25,282人(前年よりダウン↓)
2010-'11シーズン 9,171,513人(380試合)平均24,136人(前年よりダウン↓)
2011-'12シーズン 8,547,308人(380試合)平均22,493人(前年より大幅にダウン↓)
114名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:08:34.29 ID:aZnK8AbOO
普段の各国リーグ戦がホーム&アウェーの文化だしなー
審判がホームチームに甘いのが暗黙のルールみたいな
115名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:09:12.54 ID:1edr+SCQ0
>>14
掃除って、自浄はありえないでしょ

だから法的規制しかないよ
とりあえず代表の拘束権限とかを弱くしないと
116名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:10:12.95 ID:1edr+SCQ0
>>111
というより、「公営」ギャンブルでしょどの国もサッカーは。
そこがアメスポとは全然違う。
ラスベガスだの裏社会だのネットだので賭けてることはあっても
117名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:12:19.04 ID:q+AbknFV0
サッカーが八百長まみれなのは公然の秘密だろ
格闘技にしろフィギュアにしろインチキスポーツに共通するのは
審判が不自然に権限が大きくてしかもそれをチェックするルールが無いこと
審判に対する何らかの監視ルールのないスポーツは必ず腐る
メジャーで比較的フェアなのはテニスくらい
何故かと言えばルールが単純で観客でも判定出来る上にビデオでも確認している
しかも線審は素人が交代でやってたりする
もともと上流のスポーツでフェアプレイが強調される傾向が残っている事も大きい
118名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:12:47.61 ID:TaRUdI1A0
【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/

◇「欧州サッカーの八百長は増加している」 賭博の監視会社が警鐘

現地時間9日、FIFA(国際サッカー連盟)やUEFA(欧州サッカー連盟)に協力して
サッカー賭博を監視している『スポーツレーダー』社が、
欧州サッカーの八百長試合が増加傾向にあることを発表した。
ロイター通信が報じている。
同社のCEO(最高経営責任者)であるカルステン・ケール氏は、
「欧州ではここ5カ月ほどで、70試合から100試合で試合結果が操作されたとみている」
とコメント。具体的な国名やリーグ名は明かしていないが、
欧州24カ国で最大100試合もの八百長が行なわれた可能性があることを明かした。
またケール氏は「数値の増加が顕著だ」と述べ、不正が行なわれた試合数は全体のなかでは
ごくわずかではあるが、サッカー賭博が規模を拡大してきていると警鐘を鳴らしている。

ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000022-ism-socc
119名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:13:42.43 ID:ElB2KDtn0
>>117
あの死ぬほど曖昧なジャッジ「制度」こそ
下流のスポーツの証拠そのものなんだけど
なんか日本はそんなの気にもしないねえ
120名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:15:03.05 ID:1edr+SCQ0
欧州はアメリカと違って、キャリアをつまみ食いとかできない
職業固定、身分固定の社会だったりするし
娯楽もそりゃこういう風になるよ
121名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:15:56.15 ID:lZTmRmjq0
ひどすぎワロタwwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月〜2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕
122名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:19:25.81 ID:fPWOnJT20
あとは流れでお願いします。
123名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:19:45.41 ID:AbKdhfYb0
>>34
声や音を消して集中して見てたら八百長じゃないのが解るよ
ただ双方とも相手の動きに過剰反応しすぎているのと
勝ち負けが決まった時に怪我をしないように潔く負け
相手を優しく降ろす素振りが見える

負ける瞬間だけど
負けた方が最後にひと踏ん張りで右足を出してたら
確実に脚の筋を痛める体勢になってるのも解るよ
124名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:23:36.06 ID:3h2ToYmh0
サッカーやからな今後も無くならんよ
審判買収は簡単やろな
125名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:24:51.19 ID:Ts8d+PHaP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm664723

この↑試合のことか?
126名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:37:34.28 ID:ujHDXEdi0
>>11
八百ントス、買エルン、ガム爺組もな
ここら辺は怪しいんじゃなく、確実な真っ黒
127名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:41:07.41 ID:ujHDXEdi0
つーか、そもそもUEFA主催のCL抽選会(自称)からして
完全なエロい人の人為による組み合わせだし
128名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:45:17.85 ID:Ts8d+PHaP
129名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:45:39.25 ID:domC7yVM0
世界規模での八百長蔓延も… FIFA事務総長「W杯とCLで不正操作は起きていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000018-ism-socc

〜2週間後〜

W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html
130名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 02:14:28.65 ID:8KvKoMeN0
キーパーか主審のどちらか一方でも買収できれば99%八百長は成功する
下部リーグの選手じゃ八百長の褒賞金に目が眩むこともあるだろうし
ぶっちゃけ防ぎようが無いよね
131名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 02:33:35.41 ID:TckNxVtF0
ミランの副ハゲって八百長で永久追放されたのに
首相の政治力で処分軽減されて今じゃイタリア審判協会の副会長なんでしょ?
八百長根絶なんて不可能じゃねぇかw
132名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 02:46:28.46 ID:gWdUjwAX0
去年八百長認めて逮捕されたマシエッロの八百長オウンゴールは上手すぎ 
サッカーのプロ演技は素人には見抜けないよ。まあサッカーは組み合わせからして八百長すぎる 
今回のCL組み合わせとかもろ八百だった
133名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 02:59:14.66 ID:A+U5ICN00
関東連合「将来的には欧州連合のようになりたい」
134名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 03:10:25.41 ID:T9Nt+hXT0
FIFA潰してルール変えないとどうにもならん
利権でズブズブ過ぎる
135名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 03:16:16.78 ID:HUEIJAeo0
八百長と言えば支那人
136名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 04:19:59.44 ID:1edr+SCQ0
>>134
自浄はありえないんだから
法的な規制をするしかないんだよね
137名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 04:46:00.25 ID:ez6sWe/D0
これ昔からそうだったらしい
死んだソクラテスもセリエA時代に
八百長があったと言ってたし
138名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:15:42.54 ID:DNUQzuAj0
五輪もあるだろ
139名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:18:20.84 ID:HAhbz73G0
>欧州での380試合を含め680試合あると発表した。

で?残りの300試合はチョンですかwww?
140名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:19:48.41 ID:cIaapFtI0
その程度なのか
そりゃチョンが審判買収しまくるわけだ
141名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:13:10.41 ID:iBathzZP0
サカ豚顔面レッドカードwwwww
142名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:14:48.34 ID:Zd6RpHt60
八百長可能だからTOTOを作ったと思ってたけど違ったの?
143名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:16:27.98 ID:ZiK7H+vQ0
>>105
在日のお前がそう思うならそうなんだろ、日本に興味持たなくていいから祖国に帰れよ寄生虫
144名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:19:42.39 ID:r0QCwXRG0
必死に話を逸らすバルサオタのスレww
145名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:46:14.88 ID:uhGJVdAR0
ダイジェスト見てると、ウソ臭いゴールをよく見かけるが、、やっぱりか
146名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:19:59.57 ID:qaYjhcLc0
所詮スポーツなんてインチキなんだから当たり前。
147名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:55:59.25 ID:349QbepjO
「疑い」に過ぎないのに、焼き豚どもは何はしゃんでんの?
148名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:14:16.48 ID:cgtaHNYk0
日本の巨人戦も調査だわ。
149名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:17:19.07 ID:5D3YbcIUO
大相撲の方がましだな
150名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:29:13.44 ID:BALXbAZg0
韓国のこと?
151名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:29:47.50 ID:jyyS8Rg60
女子は八百長していても、見るべきものがある。男子は救いようがないな。
152名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:30:44.11 ID:OiWrp72k0
野球でも聞いたことあるけどピッチャーに金渡して甘い球投げさせるとかw
でもさすがに審判買収はないなあ。やはりサッカー文化圏には
モラル無いッスねw
153名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:33:27.50 ID:AzHmVGph0
主にバルセロナとユベントスだな
154名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:52:40.20 ID:mmMlviNx0
どれやどれや

やはりイタリアか
155名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:53:41.57 ID:jKKlz8ul0
ヤオセロナが遂に逝ったか
156名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:53:43.19 ID:eQHZIooX0
>>103
他のスポーツや娯楽を巻き添えにすんなボケ
157名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:58:30.14 ID:zpnlOGcv0
>>104
八百長なら、「泣きそうな顔で抗議してるウディネ選手」も芝居ってことになるけどwww
158名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:02:32.12 ID:LHfdK8ZU0
680試合のうち10試合程度でもいいからきっちり立証して明らかにして欲しいな
159名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:02:40.80 ID:P6mfrb2oO
マンUも駄目だろうな
160名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:06:06.96 ID:LRUI0yE00
チョン絡みの試合はそのうちいくつ?
161名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:12:51.23 ID:jEq/VpA40
そりゃビデオ判定の導入はできんよね
勇気を持って見逃したオフサイドがおじゃんになるし
162名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:43:59.16 ID:7iLk93+30
>>152
世界レベルだと野球文化無いから比較対象に出すなよ
163名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:48:54.19 ID:2JeyrzNGO
これはデカイニュースだ
164名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:01:26.03 ID:jAlU/Ebn0
芸スポのこのスレ、ワロタw
野球野球で埋めつくされてるw
165名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:20:20.13 ID:vW6AiV8M0
>>164
韓国人がいつも「ニホンガー、ニホンガー」というのと一緒だなw

他のスポーツを敵視しても意味ないのに、
なんでサッカーファンや関係者はそんなに幼稚なのかな

それよりも選手も認めているJリーグの八百長をなんとかしないとマズイでしょ
166名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:20:41.13 ID:HiZTQSoe0
メッシやっちゃったな…
167名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:23:23.75 ID:63Kamvpr0
>>164
行かなくても分かるわwどうせサカ豚焼き豚の煽り合いなんだろw
168名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:31:35.53 ID:lZTmRmjq0
八百長のおかげでサッカー大人気!wwwwwwwwwwwww


【サッカー】ワールドカップ予選やCLでも 欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359988743/

【サッカー】W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359988792/

【悲報】CL、ワールドカップ予選、欧州選手権 で大規模な八百長発覚 推定680試合 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359987038/

【国際】 欧州警察機関 「サッカー八百長が仕組まれた疑いの試合が2008年から11年までの間に、680試合ある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359985932/

【サッカー】W杯やCL含め680試合で八百長発覚www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359986648/

サッカー680試合で八百長、W杯予選欧州CLなど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1360020042/
169名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:41:08.92 ID:lZTmRmjq0
>欧州1部リーグの試合も含まれ、最近3〜4年に英国で開催されたCL1試合にも疑いが持たれている。
>さらには国際サッカー連盟(FIFA)が「最大のイベントなので八百長は難しい」としていたW杯予選、
>本大会の試合にも捜査は及んでいる。
>担当者は会見で「150件について証拠を得ている」と話した。


欧州警察機関(ユーロポール)は4日、サッカーで八百長が仕組まれた疑いのある試合が、
08〜11年までに欧州の380試合を含め、世界で680試合あると発表した。
関与が疑われるのは審判、選手を含む425人。W杯予選や欧州選手権予選、欧州CLの試合まで含まれる。

1年半前に開始した捜査はドイツ、フィンランド、ハンガリーなどから範囲は30か国にまで広がった。
具体的なクラブや選手名などは明かされなかったが、欧州1部リーグの試合も含まれ、
最近3〜4年に英国で開催されたCL1試合にも疑いが持たれている。
さらには国際サッカー連盟(FIFA)が「最大のイベントなので八百長は難しい」としていたW杯予選、
本大会の試合にも捜査は及んでいる。

担当者は会見で「150件について証拠を得ている」と話した。
ドイツでのケースでは、組織が当該試合に1600万ユーロを賭けて800万ユーロ(約10億1400万円)の
利益を得ていたというが、当局は「氷山の一角」と説明。八百長組織はシンガポールに本拠を置き、
協力した側には1試合につき最大で10万ユーロ(約1267万円)の謝礼が渡されていた。

欧州以外にアジア、アフリカ、北中米、南米の試合も捜査された。すでにFIFAは今年1月、
韓国Kリーグで2011年に発覚した八百長事件に関与した41選手を永久追放とした。

サッカー史上最大のスキャンダルに発展する可能性もある。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130205-OHT1T00028.htm
170名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:43:41.52 ID:CY1MWywQ0
国技はどの国でも八百長ばっかだな
171名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:46:20.25 ID:x1b9BOrIO
初め強く当たって後は流れでお願いします
172名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:50:30.79 ID:uTeUmnHb0
多いね。
173名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:58:29.39 ID:NRTEFPYV0
欧州サッカーが最高って言ってた人恥ずかしいね
174名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:08:04.00 ID:ImJbEVdF0
プロレスと一緒でエンターテイメントだと思って観戦すればいいんじゃないかね。
175名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:09:56.93 ID:lZTmRmjq0
ひどすぎワロタwwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月〜2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕
176名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:26:07.73 ID:iBathzZP0
>>174
多方面に喧嘩売ってたサカ豚にそれができるのかねえ…
177名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:28:51.89 ID:ElB2KDtn0
>>167
罵り合いっていうか
芸スポはサカ豚占拠状態で
レス数どんどん落ちてる
178名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:46:23.23 ID:2YDlUdVJ0
>>175
球蹴りはそろそろ、八百長版ワールドカップをやるべき。
179名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:16:56.84 ID:lZrfM39B0
CLの決勝トーナメントのバルセロナ
のことか

八百長というよりは審判買収なんだろうけどな
180名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:28:50.84 ID:uMbyBrUY0
日本のサッカーも宝くじの対象になっているからあるだろうな・・・
金の動くところ八百長がはびこる。
株にせよ、宝くじにせよ・・・
俺たちはいつも熱狂させられ、落胆させられる・・・・
なんか悲しいな
181名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:39:42.23 ID:U4MpLgk40
しょせんスポーツは賭けごとの道具です
感動とかそんなセンチな物を期待して見てるのは熱心な一部のファンだけ
182名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:42:56.57 ID:yteFNvMmi
八百長スポーツ蹴球
183名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:05:01.08 ID:QhGlMBGgO
FIFAやIOCは緊急非難メッセージを出せ。五輪からサッカーをやめるような話だ
184名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:07:27.84 ID:OzMPBG7k0
韓国は3年で300試合もしたのか
185名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:12:31.39 ID:ElB2KDtn0
>>183
そいつらが胴元を保護してるのに近い状態なのに
そりゃムリだあw

FIFAやIOCが公的機関だとでも思ってるでしょ
全然違うんだな。公共性を標榜はしてるが
民間の非営利団体にすぎない

W杯や五輪という至高のブランドがあればこそ政府ごっこができているだけ
186名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:15:15.26 ID:dDk5E9ow0
ノアだけはガチw
187名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:17:57.68 ID:zmwh343i0
ヨーロッパサッカーは自浄能力があっていいよなあ
188名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:18:09.49 ID:BwfIJJF90
>>175
サッカー=八百長
189名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:19:46.97 ID:dDk5E9ow0
そもそもイタリアみたいなマフィアが首相やって。
犯罪犯しまくっても人殺しまくっても金でもみ消すような素敵な国が中心なんだから
玉けりなんて世界で一番野蛮で八百長の多いショーだろう。

ラグビーとか上流のスポーツだと紳士的なルールとか厳しい自制心があるが
玉けりは下流のDQNによるDQNのためのスポーツ
在日と帰化人ばっかりの競技だしまともな日本人はまずやらない。

ボクシングと並ぶ2大在日ショー。
190名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:24:34.88 ID:YXv3+yOI0
韓国なんて八百長が仕組まれていない試合を数えた方が早いレベルだし
191名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:26:28.85 ID:prb3Sl+l0
そりゃあるだろうな。WCに出る可能性のなくなった国の選手が可能性の残ってる
国に頼まれたら応じるやろ。金銭ずくでな・・・
192名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:26:30.84 ID:UaP0z5Hpi
>>11
ジャンパイヤみたいなもんか
193名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:26:38.31 ID:4UF1QLGIO
超ビッグニュースだろこれ
194名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:27:21.21 ID:3Wd3roIB0
ま た や き う か 
195名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:29:06.28 ID:+b84TVQP0
>>173
いやヨーロッパだけじゃないぞ
世界中で行われた試合が疑惑の対象らしい
196名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:39:14.66 ID:Jhw9RyptO
2008年はリーマンショックでヨーロッパ経済がバブルから真っ逆さまに落ちた年だから
このあたりから急速に判定怪しい試合が増えたのは
海外サッカーみていれば感じたよ。
不況になるとクラブは資金繰りが悪化してヤミ金にさらに手を出すようになる。
197名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:40:43.68 ID:X/NynWfY0
思えば八百長が指摘されてないサッカーリーグって日本くらいじゃね?
中国、韓国も八百長発覚したし南米でも発覚
ヨーロッパじゃ毎度のことだし
198名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:44:13.26 ID:uMbyBrUY0
日本スポーツ振興センターに手入れが入ることはないだろうな
199名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:48:19.77 ID:Jhw9RyptO
>>197
日本はサッカーのネガキャン記事を書くと協会から取材禁止令が出る国だからね。
totoは文部科学省の裏金資金なんでサッカーは教育現場でも大事にされている。
国内サッカーのおかしなジャッジは専門家や指導者でも公に語れない異様な競技。
200名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:48:25.73 ID:2YDlUdVJ0
何でこんなので五輪種目になってるのかが分からん。
201名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:50:50.24 ID:2JeyrzNGO
サッカー禁止だな
202名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:51:08.44 ID:bF77oV2e0
八百長の試合を必死に応援する馬鹿www
203名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:51:51.87 ID:ElB2KDtn0
>>200
本当に協会設立あたりの昔は
ラグビーより上流が多いくらいだった
ラグビーは中流が多く、下流はどちらもやりたいけど上とは混ざれなかった

上流は下流に直接触れないのでちょっと同情的。
大開放してあっという間にプロ化賭け化のスポーツになった
204名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:56:31.61 ID:E2cNuGqJ0
マンデーフットボールでは、この話題に触れなかった
205名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:01:38.51 ID:3RbLVDhC0
もう、サラリーキャップ制度しかないのでは?
206名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:01:56.35 ID:i4/8fAHk0
 
サッカーに
八百長などない

あるのは

   ゴールだけ。

って近所のタカハシスポーツのおっちゃんが言ってた。(´・ω・`)
207名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:02:30.94 ID:Jhw9RyptO
>>203
サッカーがラグビーを上回ったのはサッカーそれイギリスの19世紀末のほんの一時期のことだな。

英国ではサッカーが発展したのは20世紀初頭に
産業革命からの下層労働者を雇用している富裕オーナーが
私財をだしてプロ化し労働者に週末の娯楽として与えたから。
それからサッカーはずっと労働者層のスポーツ。
208名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:14:07.82 ID:8Lu6lygdO
「我々審判はいつでも公正だ」キリッ
サッカーの審判がうさん臭く見えるのはきっとキャプテン翼のフランス戦審判のせい

最近だとボクシングだがはじめの一歩の今やってる世界戦の審判がゴミすぎワロエナイ状態
209名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:38:43.05 ID:ElB2KDtn0
>>207
英国政治といえばひたすら分断統治

良い物食べて規律と痛みに耐える姿を見せつけたがるラグビーと
小さく痩せていても楽しめ、賭けにむいてるサッカーとの対立構造
団結させずガス抜き楽々w

ただサッカーはその後ラテン連合に付け込まれ、乗っ取られ
名誉国的な地位を与えられ今に至る
210名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:40:24.33 ID:X/NynWfY0
この650試合の中に日本が関係した試合があったら面白いのに
211名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:41:08.36 ID:2JeyrzNGO
たま蹴りの末路がみえたな
212名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:58:00.31 ID:Jhw9RyptO
>>209
その後はゲルマンがサッカー統治するもチャイナにあっさり乗っ取られて破滅危機←いまココ。
213名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:09:02.51 ID:tRal4XGH0
坂豚出てこいよ
214名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:10:26.42 ID:2JeyrzNGO
欧州サッカーいよいよ崩壊
215名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:12:34.94 ID:H0h103XY0
所詮は貧困層の娯楽なんだから別にいいんじゃねえの
216名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:42:04.31 ID:k561Edc40
あらゆる球技の中で一番八百長しやすいのに
まったく改善する気配が無いんだから
八百長はFIFA公認と見てもいい
217名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:43:51.28 ID:UVx5aYiA0
個人競技なら本人との取引だからありえるかもしれいないが、
集団で競う競技では全員買収して口裏合わせるのは至難の業だと思うがな
218名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:44:00.28 ID:E2cNuGqJ0
本来は野球を語る板なんだけど、サカ豚の跋扈する板と化してしまった
http://kohada.2ch.net/npb/index.html

あの汚物どもは、どこにでも居座って荒らす
丸でシナ人w
219名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:47:46.90 ID:k561Edc40
>>217
集団競技でもサッカーは楽勝
理由
・ロースコア・・・少ない八百長回数で試合を決定できる
・足でボール扱う唯一の球技・・ミスが前提。ミスしても不自然にならない
八百長ってのは「ミス」をわざとする行為
・ビデオ判定やらが無い・・判定は覆らない
・審判のジャッジの基準があいまい・・フィジカルコンタクトを認めるなら
ラグビーみたいにある程度ファールをとらなければいいだけ。
バスケみたいにしたいなら軽く押してもファールとればいいだけ
・ピッチが人数と競技特性に比して広大すぎる・・・
個人が責任もってプレーできる範囲じゃない。ミス誘発、ミス前提の要因
・審判の数をふやさない・・・審判のミスも当たり前の状況誘発、八百長誘因

決定的なのは、まったく八百長しやすい環境を改善する気配が無いこと
これは公認ですわ
220名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:50:52.78 ID:YZHHMo6x0
世界中どこでも一緒ですわ
所詮ショービジネスだからな
221名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:54:50.51 ID:k561Edc40
たとえばDFを1人買収する。
上記の要因が重なって
ディフェンスが一瞬わざと遅れても
よくあるミスで済まされ
焦ったふりしてファールを取られてPK
そして、その一点で試合の流れが決まる

サッカーほど八百長のやりやすい集団競技は地球上に、ない
222名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:55:45.46 ID:o479Fsn20
3年で10億って悪の秘密結社にしちゃ地味だな
223名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:57:19.80 ID:SttU0GUV0
サッカーとかのファン()ってなんで気づかないの?
224名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:57:30.20 ID:X/NynWfY0
わざとコケるスポーツなんだから八百長なんて日常茶飯事だろ
225名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:20:51.12 ID:b4rev7J70
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
226名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:24:51.29 ID:48Scw3Ik0
なんかいまさら感が強いな
もともと相撲なんか比べ物にならないくらい八百長スポーツだし
こんな球技の底辺が何故人気あるのかわからん

サッカーファンはラグビーやアメフト見たこと無いんだろうか
227名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:25:25.40 ID:b4rev7J70
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/

【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1


14日付の韓国紙、朝鮮日報は韓国のバレーボール男子プロリーグの八百長事件を
捜査している検察当局が、プロ野球やプロバスケットボールでも八百長が行われている
との関係者の供述を得たと報じた。

プロ野球などでも八百長疑惑が浮上したことで

「韓国のプロスポーツ界はメガトン級の衝撃を受けるだろう」と伝えた。

 同紙によると、供述したのはバレーボールの八百長に関与したブローカーで、
別のブローカーがプロ野球とプロバスケットボールの選手を買収して八百長をさせていたという。
プロ野球に関しては具体的な球団と選手名も挙げているという。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120214-903586.html
228名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:27:28.86 ID:vW6AiV8M0
>>175
なにこれマジなの?

発覚しただけでもこんなにあるのかよ
もうサッカーはスポーツじゃないなw
229名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:40:02.61 ID:b4rev7J70
中でも興味を引いたのが球界に蔓延する薬物疑惑。
記憶に新しいアテネオリンピックではプロ選手が大活躍したが、
それ以前の大会に実力あるプロ選手が出なかったワケは?
『ドーピングに引っかかるでしょう』
『アトは金ですよ』
『こんなことが野球の為になる訳がない』
…愛甲は言い切った。 

取材を受けて口がほぐれていた愛甲は、
メインパーソナリティの高須氏の鋭いツッコミもあり、
思わず止めたくなるようなことを話し始めた。
現役選手や野球関係者の実名を出し、自らの薬物を語りだした。
ドーピング、筋肉増強剤、八百長、借金、博打、失踪、ヤクザ…。


http://shinshun.blog47.fc2.com/blog-entry-17.html



1992年のドラフトは八百長だった

前の年まで透明の箱からクジを引いていたのに
http://www.youtube.com/watch?v=nxib2JgU3Wo

なぜか松井の年から白いクジ引き箱採用
http://www.youtube.com/watch?v=uqWpFQ9Uqjk
230名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:43:01.68 ID:b4rev7J70
野球は世界にたったの4つしかプロ野球リーグがないのに
その4つの内3つが八百長リーグ


八百長が発覚している。


プロ野球は世界の4つのプロ野球リーグ中3つが八百長リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

黒い霧事件 (日本プロ野球)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)

プロ野球「八百長」−今も昔も温床化?
http://blog.goo.ne.jp/anchorwoman/e/b7d84f439caaf73ed3439abf5ac88bfd

【野球】巨人・原監督の1億円問題について、NPBはノーコメント貫く  野球協約では暴力団員との金品授受があった場合、失格に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340328227/

【野球】巨人・原監督を恐喝していた暴力団員、「ネット野球賭博」に深くかかわっていた(週刊文春)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341453408/

【野球】「八百長みたいなことをして」オリックス・岡田監督、試合後に審判控室に乗り込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313773093/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/

【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1
231名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:50:05.43 ID:2JeyrzNGO
サッカーなんて糞
232名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:53:35.09 ID:WT5GUo6i0
>>226
ラグビーやアメフトに八百長がないと思ってんの
233名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:55:02.31 ID:X/NynWfY0
サッカーほど八百長が当たり前の競技なんて無いだろ
234名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:57:58.04 ID:48Scw3Ik0
>>232
うん、サッカーほど無いよ
しかもサッカーとは面白さが段違い
235名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:03:56.73 ID:yHFZqymJ0
>>233
ラグビーに八百長あるわけないじゃん。
236名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:13:26.47 ID:ILhl3bBe0
サッカーに八百長があるのなんて当たり前じゃん!
古くは、ムッソリーニによるオリンピックの帰化選手とプロの大量投入以前から
あるし、ロッシの資格停止なんて有名じゃね〜かw
チョンに至ってはやり過ぎで欧州から呆れられてるじゃん!
野球を持ち出す迄も無い。
237名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:13:25.97 ID:Jhw9RyptO
>>235
ラグビーは審判に印象を悪くしてペナルティをとられやすくなることはある。
個々の選手の手抜きはあるけど勝敗を大きく左右する集団八百長はまだないかもな。
238名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:56:20.30 ID:jAlU/Ebn0
審判かDFを買収すれば簡単に八百長できるもんな。
あんな点が入らないスポーツなのに、わざとPKにするのは簡単。
239名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:12:11.46 ID:/Ulh7MCH0
さすが欠陥スポーツwwwwwww
240名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:16:52.76 ID:Yggk/tEA0
サッカーってラグビーから力強さと知性をなくしたようなスポーツだよね
241名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:28:45.15 ID:fetDampM0
        ,..:--,,,,_____
       ,.::二....---ー-、\
        /      | ヽ
        /   _,..一、 へ 〉、
        l/ヽ ヽ,.--  V丶l
         i ,.-:; : "'     i .」
        l  ノ >、    ヽヽ
         i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
         ヽ  \''""ノヽ  /  /
         _\  ヒノノ :  / /
       ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
    ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
    /        ヽ
   /
242名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:29:25.73 ID:Ev4ujZYv0
243名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:30:46.85 ID:2JeyrzNGO
これはもうだめかもわからんね
244名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:33:05.95 ID:uMbyBrUY0
>>199
案の定wwww
計画通りwww
もうサッカーくじ買うの止めるわ
245名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:36:03.17 ID:jrQ/uEFJi
サッカーは、集団スポーツで一番八百長しやすいからな
246名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:37:10.97 ID:vNOGEdsh0
結局サッカーなんてみんな金賭けてるから見てるだけだもんなむこうのやつらは
247名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:42:12.64 ID:OTDNMzui0
そういえばまえの復興大臣が被災地でサッカーボール蹴ってたな。
>>1なんだこれは
たまげたなぁ
248名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:43:01.69 ID:5ik5s2lu0
どうせ大半がチャイナかコリアだろ
ワールドカップを汚した蛮族韓国にサッカーなんてスポーツできるわけがない
249名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:47:41.13 ID:yWMKdQeS0
フットボールなんてこんなもんでしょ?
250名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:53:56.11 ID:PnKrIe0IO
乞食のスポーツだもん
八百長なんか普通にあるだろ

身体能力低くても活躍できるスポーツだぞ なにを今更
251名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:08:26.88 ID:jAlU/Ebn0
あんなに点が入らないスポーツなのに、PKは審判が簡単に調節できる。
もう最初から試合やらないで、審判への付け届けが多かったほうを勝ちにしたらいいんじゃね。
252名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:35:42.74 ID:BwfIJJF90
680試合もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:57:15.01 ID:2YDlUdVJ0
河原乞食と言う言葉があるが、それは球蹴りにこそ相応しい。
254名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:59:08.98 ID:VZi7r2Uj0
>>1
4年間で680試合ってことは、年平均120試合が八百長。

単純計算でも、3日に1度は八百長試合。

…ほとんど全部なんじゃねーの???
255名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:09:41.28 ID:mn4wnTKz0
素人だけど、日チョンW杯見てたら、審判を買収したら
チームの強さなんてなんも関係ないのがよく分かって
あれ以来サッカーなんて見てないわ
256名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:13:35.22 ID:1edr+SCQ0
>>249
サッカーといいましょう
257名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:14:32.60 ID:0yrr2whUO
スポーツの世界はこんなのばかり

健全な精神は、健全な肉体に宿る。なんて嘘っぱち
258名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:15:20.17 ID:8D4z8LM20
有力リーグの2部3部とかマイナーリーグの1部とかでお金に困ってる
選手をリストアップして接近するらしいね。で、そのターゲットの生活や家庭
などを調べ上げ、それをネタに買収を持ちかけるとか。スパイを買収するのと
同じ手口だね。
259名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:16:08.60 ID:KdeScy2e0
2002年から多くの人が知ってた
260名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:49:22.32 ID:Ev4ujZYv0
>>254
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000031-goal-socc
>「氷山の一角に過ぎない」
>「氷山の一角に過ぎない」
>「氷山の一角に過ぎない」
261名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:54:05.63 ID:jAlU/Ebn0
氷山の一角が680試合w
262名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:54:42.36 ID:uRCAV2Ds0
サッカーは八百長
野球はドーピング
スポーツ界隈は詐欺師だらけか
263名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:56:18.24 ID:Lzll3YbI0
ついでにいうと
ワールドカップの組み合わせで
宝くじみたいにボールを1個ずつ引き抜くやつ
あれもヤオだからな
264名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:03:53.26 ID:Ev4ujZYv0
【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/
265名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:07:01.05 ID:Gp8T96cD0
八百長や差別問題
本当にサッカーは腐っとる
266名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:16:46.20 ID:iBathzZP0
これ地上波じゃ全然やらんのな
あんだけサッカー人気煽ってたから無理かw
267名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:21:16.28 ID:E2cNuGqJ0
サカ豚による、ネガキャンカキコの必死さが笑える
268名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:23:55.61 ID:wpVSPlpD0
氷山で水面に出ている部分は10%以下ですので、
まあ実際はこの10倍はまだ八百長試合があるってことだな。
269名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:35:20.16 ID:7kpIqmiE0
こんな状態で普通に毎年リーグ戦やってるのが素朴に不思議
日本やアメリカならリーグ存続の危機位の社会問題になるだろ
270名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:25:38.03 ID:zzCvEBVJ0
>>269
歴史が長すぎるからね
伝統に守られてしまっているんだろう
271名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:38:18.85 ID:Jhw9RyptO
八百長や審判買収疑惑で欧州サッカーの観客は減っている
ドイツだけは国策でサッカー観戦者はチケットみせれば地下鉄無料にしてるから維持してる。
272名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:44:38.95 ID:WmIv9oVT0
屑サカ豚
273名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:05:50.44 ID:E2cNuGqJ0
今は、NHKの一般ニュースまで欧州サッカーに口出しするご時世だが

今夜の地上波各局のニュースで、これを取り上げるのか
274名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:06:44.95 ID:vjSARJTB0
またか
275名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:13:54.65 ID:/yKh3MH70
>>169
>最近3〜4年に英国で開催されたCL1試合にも疑いが持たれている。

明らかに、4年前の準決勝チェルシー×バルセロナだろう
試合中に選手から逃げ廻る審判なんて、あれ以外に見たことないわ
276名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:15:39.73 ID:2JeyrzNGO
怪しい
277名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:48:21.84 ID:Ey2xAnGu0
>>275
バルサは八百長じゃなくて審判買収に入ると思ってたわ
バルサの場合、その1試合だけじゃすまんだろうが
278名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:50:43.78 ID:/yKh3MH70
>>277
>関与が疑われるのは審判、選手を含めて425人になる。

審判が八百長って可笑しいだろ
279名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:52:56.69 ID:H6KPwnOi0
BS-NHKでやってたフランスのドキュメンタリーで見たわ
スポーツ賭博はマフイアのマネーロンダリングに使われてるから、
特にネットでOKになってから八百長が酷くなったんだってさ
280名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:58:18.07 ID:QnjDaQ+W0
>>279
俺も見た。香港では学生の15%が毎週何かしらのネット賭博を
やっているという下りでは、流石に呆れたというか、中華系は
本当に賭け事が好きなんだなぁと感心した。
281名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:58:39.14 ID:xPZJhNyh0
こんなサッカーを有り難がる佐藤峰樹
282名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:53:53.35 ID:z+yz0fUT0
八百長と審判買収の違いをいちいち指摘するのって大丈夫か
軽重はないだろ
英語なら両方fixed game
283名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:56:22.78 ID:45CDwo/90
サッカーに都合の悪いスレってすぐに沈むのは芸スポと同じだな。
284名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:58:23.01 ID:CTc8d2+v0
芸スポで八百長の新スレがなかなか建たないww
285名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:02:05.49 ID:g+NnDVTv0
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
286名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:02:47.78 ID:ofKtYpZj0
てことは2002WCでの韓国戦もやっぱり八百長ってこと?
早いとこ名指し発表して欲しいわ
287名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:03:24.71 ID:QsOFRR3y0
野球なんか誰も興味ないのに
必死でコピペ連投するサカ豚は何がしたいんだろう?

そんなくだらない野球のコピペ集める暇があるんなら
瀕死のJリーグでも観戦してやればいいのにwwwww
288名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:04:37.23 ID:g+NnDVTv0
野球は世界にたったの4つしかプロ野球リーグがないのに
その4つの内3つが八百長リーグ


八百長が発覚している。


プロ野球は世界の4つのプロ野球リーグ中3つが八百長リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

黒い霧事件 (日本プロ野球)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)

プロ野球「八百長」−今も昔も温床化?
http://blog.goo.ne.jp/anchorwoman/e/b7d84f439caaf73ed3439abf5ac88bfd

【野球】巨人・原監督の1億円問題について、NPBはノーコメント貫く  野球協約では暴力団員との金品授受があった場合、失格に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340328227/

【野球】巨人・原監督を恐喝していた暴力団員、「ネット野球賭博」に深くかかわっていた(週刊文春)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341453408/

【野球】「八百長みたいなことをして」オリックス・岡田監督、試合後に審判控室に乗り込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313773093/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/

【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1
289名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:06:49.49 ID:g+NnDVTv0
394 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 01:05:29.53 ID:pXFo3n3h [4/8]
去年台湾戦の直前に代表監督が八百長で解任されたけど
中継では一言も触れずw

364 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 00:33:31.25 ID:pXFo3n3h [2/8]
台湾野球は八百長すると政府からカネもらえる
■八百長で混乱しているプロ野球に対し、政府が約58億円の公的資金の投入を発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262431745/

400 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 01:08:47.43 ID:pXFo3n3h [5/8]
八百長暴露されても調査ゼロなのが野球
http://matome.naver.jp/odai/2133545698739615501361 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 00:24:49.92 ID:pXFo3n3h [1/8]
http://www.npb.or.jp/asia/
アジアシリーズ参加5か国の2012年
 台湾… 代表監督が八百長 国内リーグほぼ壊滅
 韓国… ふつうに八百長
 中国… 国内リーグ休止
 豪州… リーグ戦はたった3か月のみ
 日本… 原と暴力団の関係が暴露されるとコミッショナーが即日「調査も処分もしません!」宣言

389 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 01:01:34.97 ID:pXFo3n3h [3/8]
野球は八百長まみれでも報道されないだけw
リーグ戦開催されなくてもほとんど報道されない

■CBLは今季のリーグ戦は開催されなかった
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/14/kiji/K20121214004770930.html



実際に日本人が八百長で逮捕されてるのは野球だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:09:06.95 ID:g+NnDVTv0
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/


【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1

14日付の韓国紙、朝鮮日報は韓国のバレーボール男子プロリーグの八百長事件を
捜査している検察当局が、プロ野球やプロバスケットボールでも八百長が行われている
との関係者の供述を得たと報じた。
プロ野球などでも八百長疑惑が浮上したことで
「韓国のプロスポーツ界はメガトン級の衝撃を受けるだろう」と伝えた。
 同紙によると、供述したのはバレーボールの八百長に関与したブローカーで、
別のブローカーがプロ野球とプロバスケットボールの選手を買収して八百長をさせていたという。
プロ野球に関しては具体的な球団と選手名も挙げているという。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120214-903586.html



実際に日本人が八百長で逮捕されてるのは野球だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:09:32.68 ID:b5pc9A1V0
サカ豚って捏造人気のAKBに歓喜している何も知らない子供達と同レベル。
292名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:14:03.78 ID:sTZkMer/0
一人で必死に矛先変えたがってる奴おもろいなw
この話題はよほど都合が悪いようだ
293名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:54:34.02 ID:CTc8d2+v0
サカ豚必死すぎwww
294名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:12:20.31 ID:Xe7PefL90
これニュースで見たけど、1人-2人選手買収して失点につながるようなクリティカルなミスをやらせてたらしいな
どうでもいいけど、そのニュース見てて思い出したのはなぜか柳沢だった
295名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:08:32.80 ID:QksTaIBNP
ビデオ判定導入に近づいたな
八百長は0には出来ないかも知れないが、あからさまに出来ないので抑止にはなるだろう
296名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:12:41.01 ID:Md5qKPrf0
W杯78のアルヘン×ペルーや
W杯82の西ドイツ×オーストリアが八百長試合なのは、世界の常識

サカ豚は知らんけど。
297名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:26:01.42 ID:X7thkPCF0
          ┌─┐
          |カ l
  /\     ├─┘     /\
 < サ \ ■■■■■■■/ 豚 >
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /
   ;ii  ̄蹴球☆万歳. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;       焼き豚なみだめえええええええ!
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;   焼き豚なみだめえええええええ!
     ;| u   |++++|  ⌒ |;;    __________
     ;|___└─┘___|;.    | |             |
__ /    U`ー’  \ |iii.    | |             |
| | ./  U      uヽ !l ヽiiii   | |             |
| | (   丶- 、  u    しE |そ..  | |             |
| | | `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <  |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二      _|_|__|_
298名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:12:34.03 ID:4CoJfaOI0
totoが五輪招致の金つくる為に海外サッカーも対象にするとかあったがどうなるんだろう
299名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:54:52.56 ID:CTc8d2+v0
NHKスルーすんなよ
300名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:57:10.18 ID:06SrWtj90
審判買収が横行しまくってるイメージあったけど、実態が明るみに出るんかな
301名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:57:46.17 ID:DYaUk64d0
>>284
芸スポはもう終わってる。
あそこ、まともな板じゃないよ。
302名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:59:33.43 ID:XcaScot8i
ブンデスが一番八百長が多かったんだっけ
303名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:03:26.88 ID:NKX+GkSp0
>>300
審判よりも選手だな
304名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:53.11 ID:6NVhxl6l0
>>269
相撲普通に開催してるやん
305名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:04.24 ID:ofKtYpZj0
>>304
力士大量解雇に、春場所だったか開催中止、テレビ中継無し、まさに存続の危機だったろ
306名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:10.55 ID:xuCscqly0
賭け事と関わっているものがこの程度ってだけだろ
国家の誇りのために、できることはなんでもやったニダ 系のはこの
倍以上の金が動いてると思うが
307名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:14.06 ID:TW+ONMF20
これだけ日本でテレビ報道されないのはちょっと怖すぎるわ
マジでストップかかってるんだな
308名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:46:42.47 ID:CTc8d2+v0
あんだけサッカー持ち上げてたんだから、今更八百長でしたとか言えんわなw
309名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:57:44.01 ID:QGNwLzbf0
こえええ
310名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:02:14.50 ID:TD5f7WEmO
Amazon 八百長相撲協会 一刀両断 元大鳴戸親方 著
商品の説明
歴代横綱の八百長相撲を実名で描くノンフィクション。

出版後に大鳴戸親方と後援会長が不審死
311名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:04:52.54 ID:5tlCmQj50
最高得点を上げた人を過去の偉人が認めない発言してるのはこういう裏を知ってたからかな。
312名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:44.69 ID:cwW4ceAli
ブンデス腐敗がヤバすぎだろ
313名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:20:30.74 ID:s+8kFaR8P
日本のjリーグの審判もかなりおかしなジャッジするよな。
314名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:32:50.64 ID:9facf6vai
>>313
選手も首位になると不可解な動きをしはじめて負ける
その結果優勝決定が何故か最終節かその前節まで決まらないのがJリーグ

ってか韓国人大騒ぎだから
315名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:35.92 ID:0RIVCs0z0
八百長組織の段階で10億のアガリなら動いた金は250億ってところかな
316名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:47:05.83 ID:VNhhcRsR0
サッカーって毎年八百長の話出るな
野球や相撲のほうがまだ健全だな
317名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:49:02.09 ID:9Pn61el7O
南朝鮮…? だね。 おそらくトップだね。
318名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:06:08.02 ID:TQszk/CK0
>>1

AKB柏木とサッカー扇原&杉本らの合コン会場、関東連合ビルだったことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360059793/
319名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:07.55 ID:yHJBj5bYO
は…八百長
320名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:14:17.75 ID:+gO7YfxiO
いくら貰ったんだコラー
とよく言うがホントだったのか
321名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:09:08.76 ID:F3LP27jj0
やおちょうさっかぁ(笑)
すぽおつ(笑)なんて裏側こんなもの、しょせん河原コジキ団体(笑)
もうオリンピックって自称してる「コカコーラ運動会」もやめちゃえよ。
別に政治活動したっていいだろ、日本も竹島返せってやりかえせばいい。
文句言われたら「うるせえ、やおちょう」で十分。
少なくとも、日本は「もう運動会はいいよ、トルコでおやんなさい」と言うべき。
322名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:32:54.80 ID:znxCKOfH0
Jリーグも公然と八百長が行われてると聞いたが本当なの?

本当ならもう見ないわ
323名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:57:17.85 ID:vg3l5Hoc0
>>295
絶対絶対絶対&絶対に
FIFAルール下でビデオ判定導入はない

時計を公開してからじゃないとムリだし
外堀からして埋まってる
324名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:00:17.31 ID:CTc8d2+v0
>>322
震災ジャッジとか聞いたことがある
芸スポ行きゃ動画貼られてるんじゃね
325名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:07:17.00 ID:V+swF7wG0
>>322
公然と八百長が行われてないプロスポーツは世界に存在しないから
嫌ならスポーツ見ない方がいい
俺も昔野球好きだったけどそういうのあってから冷めてもう見てない
326名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:25:23.03 ID:Md5qKPrf0
>>322
ヤオやる価値あるほど注目されてないwww
327名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:28:43.05 ID:4WLQPiKu0
>>325
ダーツは八百長無いんじゃ無いかな?
328名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:37:00.28 ID:GB1dy5ET0
サッカーが世界的なのは焼き豚の俺でも認めるが
それ以上に八百長が蔓延ってるのも、いい加減認めろよサカ豚さんよ
こかされたふり、痛がってるふり、掴まれたふりを技術とか開き直ってるスポーツって他にあるか?
329名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:39:57.86 ID:3a7IR0sPO
>>327
ダーツってスポーツなの?

>>328
五輪追放のドマイナースポーツヲタは黙れ
330名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:43:37.72 ID:TQszk/CK0
>>325
お前ごときが世界中のプロスポーツを把握してるわけがない
331名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:44:02.06 ID:Ykpz7kUE0
チョン捕まえてよ
332名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:47:42.34 ID:ic5XwI/D0
>>327
人間が競技する以上、わざと負けるってことは出来るわな
333名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:51:11.02 ID:TQszk/CK0
>>322
Jリーグ八百長疑惑 優勝決定試合

1993〜2001年 最終節
2002年 磐田 残り1節
2003〜2009年 最終節
2010年 名古屋 残り3節
2011年 柏  最終節
2012年 広島 残り1節
334名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:12:24.91 ID:V+swF7wG0
>>330
つ黒い霧、桑田登板日をヤクザに漏洩、等々
335名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:38:04.69 ID:TQszk/CK0
>>334
それぐらい知ってるけど
桑田の登板日漏洩は事実無根だってさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%89%A7%E6%98%AD%E4%BA%8C


現在でも上から下まで八百長が横行してるのがサッカー
336名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:42:30.96 ID:znxCKOfH0
>>324,326,333
ググったら有名な話なんだな

>>325
そうなんだ
他のスポーツは俺には関係ないからいいけど、Jリーグで公然と八百長が行われてるのはマズイんじゃないの
337名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:45:19.02 ID:V+swF7wG0
>>335
じゃあ、あんたが上に書いてるのは事実無根どころじゃない単なる言いがかりのレベルだな
その理屈だと巨人の10.19の最終日決戦は完璧な八百長ってことになる
まあそれ以外にも細かい不自然な動きは山のようにあって書ききれない
近年の日本シリーズは必ず最終戦までもつれる、とかな
まあそういうの一々気にする人は見ないのが一番だな
サッカーも野球も見るよりやる方が面白いし
338名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:49:18.04 ID:TQszk/CK0
>>337
公然と八百長が行われてる世界のプロスポーツって他に何があんの?
339名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:54:27.59 ID:Y4NuEboC0
サッカーってフンコロガシと同じで足だけしか使わないんだろ?
フンコロガシと何が違うの?
340名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 15:58:45.23 ID:ft0HS53M0
八百長は支那人かチョンということで相場が決まってるんだが、
今回も期待を裏切らないよね。
341名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:03:01.27 ID:vg3l5Hoc0
>>329
カロリー使うことがスポーツなのかよ
各国際スポーツの協会がこぞって登録している
スポーツアコード(SportAccord)、旧称GAISF)にダーツもビリヤードもあるがな

もちろんSAはIOC に承認されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89_%28%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E7%B5%84%E7%B9%94%29
342名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:04:29.39 ID:vg3l5Hoc0
>>334
世界まで話を広げておいて
NPBの事例に終始するとはさすがだわ
343名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:17:14.73 ID:Y4NuEboC0
サッカーは南北チョンの国技だからなw
法則発動www
344名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:19:50.70 ID:FAggfoYj0
>>338
おっと、プロレスの悪口はそこまでだ
345名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:22:18.20 ID:vg3l5Hoc0
>>344
シナリオをカミングアウトしているのはfixed gameじゃないでしょ
(鍛錬と痛みがある)演劇カテゴリーであり、グレーゾーンではない。
ディスられることなど何もない。
346名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:23:18.26 ID:xZUpHHwC0
相撲の八百長は死ぬほど叩かれてたのに
サッカーの八百長は昨日今日ニュースで扱ったマスコミはない
もうサッカーはスポーツの枠を外れてくれ、ただの賭け事だろ。
347名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:24:14.10 ID:g3lGIHDN0
>>338
ボクシングを疑ってみたい
348名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:44:01.09 ID:DLKByZSi0
ロースコアだから八百長しやすいんだろうな
349名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 17:25:28.28 ID:CTc8d2+v0
今TBSニュースバードでやってる
350名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 18:00:45.30 ID:FCsSriWQ0
八百長はFIFA公認だからなw
351名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 18:01:41.27 ID:i4jBmvEW0
やっぱり白人国家はレベルが低いなあ
352名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 18:19:58.18 ID:A7KDG2I70
<ヽ`A´>!
353名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:12:02.90 ID:FV4RTcmk0
根源的に八百長廃絶する気はないのかねえ
一年間無料開放試合にして技能検査リーグやれよw
354名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:16:01.63 ID:9K4f6paO0
FIFAの内部もマフィアに侵食されてるからな
355名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:21:59.69 ID:TlxNikEqO
>>352
そいつがいつも不正ばっかりして
組織から社会、国家まで腐らせていく元凶なんだよな。
356名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:28:56.62 ID:z+yz0fUT0
>>353
別のサッカー団体作ったほうがはやいよ
357名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:31:12.01 ID:zqETccGZ0
こんだけ日本で報道されないのは
韓国絡みまくってるんだろなと思ってしまう
358名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:44:29.69 ID:NnyJ6ZDN0
>>339
フンコロガシは夜間でも天の川を頼りに自分の巣まで糞を転がす。
タマコロガシは昼間でも感を頼りに人工衛星を打ち上げる。
359名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:37:12.89 ID:XE7BCvkC0
野球とサッカーのファン同士の叩き合いを煽ってるのは朝日社員かな
分断工作大好きだもんな
360名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:16:40.11 ID:znxCKOfH0
>>325が言うように、この前やってたアメフトのスーパーボウルとかも八百長なの?
361名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:22:23.04 ID:ZXwJaQSy0
>>1
すごい規模なんだな。これで氷山の一角なの?どんだけ闇の金が動いたんだろう
この425人全員じゃないにしても、クロ確定の選手は永久追放か
362名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:17:20.88 ID:z+yz0fUT0
>>360
NFLの判定や審判制度の潔癖さは異常。
単なるビデオ判定ではなく、監督の抗議権行使による再判定、という制度を作った。
TV放送されているのと同じ映像を主審が見て再判定する。実際、1/3くらいの確率で覆る。

審判員も7人がフィールド上にいて、アシスタントも多数。
応募してきた審判候補の人格審査を、リーグは出身小学校の元教師にまでリサーチするそうだ。
363名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:19:37.25 ID:R77U1Tc10
サッカーって不可解なジャッジ多いもんな 
364名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:30:54.20 ID:cC4ABhmL0
CNNは大きく扱ってた
365名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:31:11.64 ID:DY/qqN1V0
商業スポーツなんつーのは芸能とかわらんし、その程度のもんなんじゃねえの?
366名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:35:10.67 ID:BGgUPU7r0
オーバーヘッドキックでゴールなんて、八百長でもないと成立しないだろ?
367名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:51:49.45 ID:ZXwJaQSy0
>>365
サッカーに限らず、世界には八百長発覚で復活不可能なほどのファン離れを起こしたプロリーグだってあるんだぞ
368名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:00:26.42 ID:TW+ONMF20
TBSが扱った?
369名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:02:45.63 ID:qZMMOp3V0
ホームタウン何とかとか中東の笛みたいのが当たり前のように扱われてるのはおかしい
こんなあからさまな贔屓が許されてるのなんてサッカーだけだろ
370名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:36:56.28 ID:9+Ddcaw/0
371名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:13:00.68 ID:m0fYWjgO0
中東の笛なんてのを、サッカーが凄いことの自慢のように語るサカ豚までいるからな。
それは恥ずべき部分だろと。
372名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:37:41.80 ID:eCrcEJpx0
今更っていうか
サッカーファンなら誰でも知ってる常識を騒がれても
373名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:42:03.20 ID:6KiHSDu20
>>363
各国トップクラブの試合は在り得ない判定だらけ、富裕リーグのトップ十数チームは確実に八百ってるし
多国間トーナメントの組み合わせも確率的に絶対起こり得ない事が毎年起こるしな
374名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:57:53.68 ID:wdLynq110
あいつ八百長と知らずにサッカーなんて見てるんだ
未だにサッカー=ガチと勘違いしているらしいよ、このサカ豚はw
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //        _____     プーン
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //プゥーン    /:::::::::::::::::::::::::\    〜・
  / _____  // /          //   ・〜  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |:::::::::::::::::|_|サカ豚| 
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))       |::( 6  ー─◎─◎ )<サッカー見てる俺ってって
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||          |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  イケてね?ナウいだろ?
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}          |   <  ∵   3 ∵>
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ        , ―-、\  ヽ        ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ       | -⊂) \_____ノ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ        | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
375名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:06:18.25 ID:/KDaGPUx0
キムヨナが金メダルを取った時、審判だった奴のその後の金の流れも洗い出せw
376名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 03:06:58.69 ID:6KiHSDu20
薬物塗れの焼ウよりはマシだけどね
377名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:01:52.86 ID:ZZEXCt6J0
【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/
378名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:24:12.75 ID:GXc69fDL0
>>376
八百長のが酷いだろアホかwww
試合結果左右してるんだぞwww
379名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 06:25:15.66 ID:stjuICwH0
>>362
まあ欧州相手に審判嫌がらせ受けまくったからね
だからアメフトや野球みたいに自国だけで盛り上がる
外に出たら腐った審判に負けにされるだけと思ってるから

ただNEはなあ…ヤオとは言わんが…
380名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:31:21.44 ID:Luwvphd5O
>>378
世界中で大人気のスポーツなんだから、それだけハイエナも群がりやすいってだけだよ、
あと焼き豚がはしゃぐような大スキャンダルじゃねーし

ま、どマイナースポーツのやきうでまた八百長事件があったら
壊滅的打撃を受けるのは確実www
381名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:50:27.08 ID:m0fYWjgO0
キムヨナ笑えない。
382名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:55:02.44 ID:3ucaAH/v0
八百長見せられてるのに海外サッカーすげーとか言ってたヘディング脳がかわいそう
383名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 07:57:05.81 ID:sE2O1KGj0
>>1
2008年から11年までの間に、欧州での380試合を含め680試合

むしろ八百でない試合はあったのか?
384名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:05:08.33 ID:Ci5WRhkr0
プロファーのツイートに記者やファンも困惑してる模様
385名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:07:48.94 ID:9+Ddcaw/0
W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1359987557/
386名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:29:08.07 ID:6T9ct/QnO
>>379
今回スペインでは八百長もドーピングも認めているよ。
欧州では自転車とサッカーはドーピング医師が重なっているから
ロードドーピング発覚のあとは必ずサッカー選手が出てくる。
387名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 12:54:21.19 ID:039b1eOd0
サッカー部顧問「10分あれば君を殺せる」 部員16人に殴る蹴るの体罰
2013/02/07

東京・江戸川区の区立中学校で、サッカー部の顧問が部員の生徒16人に殴る蹴るなどの体罰をしていたことが
わかりました。「10分あれば君を殺せる」などの不適切な発言もあったということです。

江戸川区によりますと、体罰を行っていたのは、区立中学校でサッカー部の顧問を務める27歳の男性教諭で、
去年6月から先月にかけて、態度が気に食わないなどの理由で部員の生徒16人に対して殴る蹴るなどしていました。

また、男性教諭は生徒に対して、「大人である自分は10分くらいあれば君を殺せるぞ」などという不適切な発言も
していたということです。

江戸川区は6日付けで男性教諭をサッカー部の顧問とクラス担任からはずし、7日、保護者会を開いて経緯を
説明する予定です。

TBS News 2013年2月7日0時06分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5251070.html
388名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 13:21:56.73 ID:QMUXAhzk0
20年近く前にカズがイタリア行って帰ってきたときのインタビューで
「内実話すとようやくサッカー人気が出だした日本ではショック受ける人が
多いから現時点では話さないでおく」という意味深な答してた。
いま、日本からヨーロッパに大勢行ってるけど、言いたくても言えないことが
山のようにあるのかもな。
389名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:38:49.95 ID:TQ19Z1jP0
>>388

現時点では、という以上いずれは向こうの内情をゲロるつもりなんだろうか
日本のJリーグの導入経緯自体が胡散臭いにおいがしていた。
捕鯨禁止になって急にホエールウオッチングだの言い出したのと同じ臭い
プロスポーツには八百長、薬、ヤクザ、政治、宗教をごちゃ混ぜにしたような
臭さがある
あれだけ八百長と暴力事件で揺れた相撲だって年末満員御礼で「こいつらに
学習能力というものはあるのだろうか?」と思ったもの
サッカーだって汚れきってると思うよ。近い将来日本でも糾弾するやつが出てくる
390名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:49:00.02 ID:whGhYa6M0
>>379
ヤオや買収とチート・ドーピングは全然違うだろう
勝つための不正と
勝つ事を否定する不正なんだし

両方問題あるけど、ドーピングや盗撮はfixed gameの範囲ではない。
391名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:23:02.24 ID:lAS2LpGA0
【サッカー】出版不況もどこ吹く風 「サッカー書籍」が売れるワケ…福井盛太氏「サッカーファンに知的層が多いから」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360226819/
392名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:29:41.59 ID:Vpj300CO0
サッカーってバカしか見ないんだろ?
393名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:33:56.06 ID:Wu4UyTd/0
>>389
学習能力も何も大相撲ファンはもともとヤオ知ってて見てたからな
ヨーロッパのサッカーファンだって知ってて見てるんだろうよ
動揺してるのはニワカ日本人ばかり
394名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:16:07.51 ID:m0fYWjgO0
暗黙の了解状態なのと証拠つきで暴露されるのは違うけどな。
相撲だって大きなダメージを受けた。
395名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:18:44.77 ID:zoImqYM5O
サッカーのような八百長スポーツは禁止にしろ
396名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:48:39.94 ID:D3BtOicQ0
>>393
え、八百長知っててフーリガン大暴れなんだw
397名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 19:55:17.03 ID:/LSUu+r40
プロレスみたいな感覚で欧州人は熱狂してんのかw
欧州の闇の深さは計り知れないなぁ…
398名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:07:43.23 ID:ZZEXCt6J0
>>392
国際派気取りの田舎者のバカがはまってたよw
399名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:23:40.94 ID:b1a1XngF0
サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、
欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/l50

【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める 
ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/301-400

【サッカー】「マフィアに銃を突きつけられて脅された」
ブルキナファソ代表監督ポール・ピュト氏、ベルギーで関わった八百長問題を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360116913/101-200

【サッカー】「アジアへの波及を注視」アジア・サッカー連盟(AFC)、クアラルンプールで
八百長・汚職防止会議を共催[02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360165582/1-100
400名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 20:53:02.92 ID:9+Ddcaw/0
【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/
401名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:13:19.19 ID:s8qO6j8K0
例によって「八百長は最初から知ってた」「プロは八百長も含めて楽しむもの」という勝利宣言がなされるだろうな。
プロレス、大相撲が通った道をサカ豚も歩むのか。。
402名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:56:52.58 ID:m0fYWjgO0
プロレスも元レフリーの書いた暴露本が大打撃だったらしいな。
403名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 22:09:05.81 ID:whGhYa6M0
>>398
サッカーは世界語! ←と、世界市民主義を標榜したかと思えば
代表移籍などもってのほか!ビッグクラブの海外公式戦だと?!死ね!←とネトウヨる

こうやってFIFAを全面的に崇めてるんだから(自浄作用があると思ってる)
一種の教会システムだよね
404名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 00:12:18.60 ID:r8w/qEKB0
やきゅうが〜
405名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:28:49.37 ID:FI7xVnOX0
FIFAはなんて言うんだろうこれ
406名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 02:35:54.89 ID:08BP+Iuk0
勝った→八百長がうまくいった
負けた→他にもやってるやつがいて失敗した
仲介するやつは儲かるな
407名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:12:10.51 ID:QyxC1Ss50
>>405
やきうが〜
408名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:13:59.71 ID:Lyi/hTEXO
オリンピックのアレどうなった?
409名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:26:11.66 ID:IG4ZiZfJ0
国技を自称してるスポーツが八百長やってるのとは意味が違って
所詮スポーツ興行だから別にいいけど

ワールドカップで八百長やってたら終わりだな
410名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:35:17.79 ID:0UCQ6xWEO
焼き豚がいくらホルホルしようが、世界的規模で大人気のサッカーには
こんなのかすり傷程度だから。
確かに、同じ衝撃を五輪追放どマイナーやきうがくらったら即氏だけどなwww
411名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:47:10.77 ID:r8w/qEKB0
>>409
>ワールドカップで八百長やってたら終わりだな

日韓W杯って聞いたことないか?
412名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:47:51.70 ID:Nq9LdI1oO
F1も同じだろ?
413名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:52:25.18 ID:FSiUhTCt0
バルサマンUミランあたりですらめちゃくちゃな判定のオンパレードなのが実態
414名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 06:54:57.61 ID:gjs/ck1e0
サッカーは未だに審判ひとりの笛で勝敗自由自在の土人祭りだからなあ……
415名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 07:01:11.12 ID:AApY381I0
イチローのヒットも八百長
普通の人間があんなにヒット打てるわけがない
416名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 07:01:23.70 ID:lXtx3cx00
審判って儲かりそうだな
417名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 07:12:30.67 ID:LyXxh3z+0
>>390審判も十分怪しい罠
まあ制覇時だがパスインターフェア判定は結構露骨だった
例の「ファンブル」もあるしね
418名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 08:18:13.99 ID:Il8mI9Nh0
やきうが〜やきうが〜


サカ豚(八百長)www
419名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 10:05:00.21 ID:FI7xVnOX0
「八百長防止は無理 不正行為は常に存在」FIFA会長
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/07/kiji/K20130207005149430.html
>国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は7日、世界のサッカー界に横行する八百長について
>「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」と発言した。

これは無いわ…
本当にこんな事言ったのか。誤訳じゃないのか?w
でも言いそうだ。仮にブラッター近辺が清潔だったとしても、
サッカーを抜本的になんとかするような打つ手が無い、タブーなんだろうな。
420名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:05:53.51 ID:8gSF4cRA0
自浄能力ゼロやなw
421名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 11:10:47.04 ID:5JU0vKwe0
Wカップ開催国が必ず上位にいくっていうのも八百?
422名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 12:31:10.82 ID:EGA8aiVj0
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360290852/
423名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 12:36:02.29 ID:z/pUIrFu0
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )       八百長があるからサッカーはすばらしい
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)       それが無いやきうは、クズ!
 <  ∵   3 ∵>    
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
 
  サ カ 豚
424名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 13:01:46.17 ID:ar2Nik4N0
試合ルールに手を付けないとどうにもならない。

まずビデオ判定で主審がトボけられる余裕を奪う。
アメフトのチャレンジでは1/3の確率で覆る。

次に交代枠を徹底的に緩和する。
様子がおかしい選手を気軽に引っ込められれば
かなりマフィアも獲物選手を狙いにくくなる。

でもアメリカナイズが死ぬほど嫌な欧州下層民が客では
無理な相談だな。
425名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 13:07:15.48 ID:z/pUIrFu0
>>389
糾弾すると抹殺されるので、
日本サッカーは未来永劫不潔なままだよ
426名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 13:44:22.23 ID:r8w/qEKB0
>>424
審判の人数から違うもんな。
サッカーなんて誤審だらけなのに全く変える気ない。
変えたら八百長やりにくくて困るんだろ。
427名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 14:09:38.27 ID:WEgC4G0t0
サッカーって土人スポーツだからな基本
428名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 20:38:38.55 ID:0BFqjZdUO
八百長がFIFA公認
サッカーは抹殺しろ
429名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 00:21:33.34 ID:0kbM/SR50
日韓W杯から知ってた
430名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:01.96 ID:0nDpYWDJ0
朝日新聞「サッカーはスポーツを越えたのかも知れない」
431名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:37:51.13 ID:/w8nT5Gv0
シンガポールの1組織が10億稼いでたってだけだぞ
他にも似たような組織は数十あって数百億稼いでるぞ
432名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:35:58.35 ID:eOflty/s0
地上波いいかげん報道しろよ
433↑ ↑:2013/02/09(土) 07:04:51.09 ID:v4CNdBtm0
報道したら、命無いだろ
434名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:41:15.52 ID:vuVou2z50
ファールの時に選手が大げさにジェスチャーするのを見た時点で、サッカーは萎えた。
あのジェスチャーからして八百長じゃないか。
435名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:06.94 ID:IlBz+n4W0
>>433
欧州では毎日ニュースで大騒ぎしてるのに
436名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:15:49.65 ID:aGeQq1drO
>>435
日本には関係ない。
ついでに、欧州の報道もこれを
さもサッカー界至上最大のスキャンダルにしたい勢力がいるからだろ
437名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:08:12.41 ID:oUMkhY0J0
>>436
陰謀論の前に実際に最大スキャンダルだからじゃないですか?
438名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 11:16:27.92 ID:mi6s1fHY0
審判組織を掃除すれば案外簡単にケリがつく問題だろ
まあ、その前にFIFAが立ちふさがってるわけだが
439名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 12:49:03.99 ID:fcf4fn6cO
サッカーしね
440名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:18:08.33 ID:v4CNdBtm0
サッカー試合のボランティア審判員、選手に殴られ死亡 蘭

(CNN) オランダ中部アルメレで2日、アマチュア・サッカーチームの試合で
審判を引き受けた男性(41)が十代の選手らに殴られ、翌日病院で死亡した。

男性は3日午後5時30分ごろ、ニューウェハイン市内の病院で死亡が確認された。

2日には所属するチームとアムステルダムのチームとの対戦でラインズマン(線審)
を務め、試合後に相手チームの選手3人に襲われた。
同国のメディアによると、3人は同日のうちにアムステルダム市内の自宅で拘束された。

同国のサッカー協会は声明で「深い衝撃を受けている。現場に警察が出動し、
救急車が到着した時には重体だったようだ」と述べた。

CNN.co.jp 2012.12.04 Tue posted at 16:31 JST
441名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:24:37.59 ID:mvIlYVzk0
>>436
いいから現実見ろよ
あと何故か他のスポーツを叩いてる奴がいるけど芸スポから出張してきたのかな
442名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:25:38.59 ID:v4CNdBtm0
こんなのも、ヤオやマフィアなんかがからんでそう。
443名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:28:06.14 ID:7Hkxngz/0
八百長ばっかやってる割には
大して面白くも無い試合が多いな
もう少し台本をしっかりした方がいいだろ
444名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:07:56.26 ID:U0vF34aK0
欧州サッカーお前もかというところだが、八百長は世界中でやられること確定したな
アベリカダイリーガーがホームラン飛距離飛び過ぎていたから、日本人は力では太刀打ちできないと思っていたが、
実は筋力増強剤を使用していたことが判明した。これも、禁止薬物だから八百長といっていいだろう。
オリンピックでもドーピング騒ぎ絶えないから八百長は大相撲だけに限ったものではなかったわけだ。
韓国のプロ野球も去年八百長発覚したし、これからは、そういうものだと思ってスポーツ観戦すればいい。
プロレスと一緒さ、パフォーマンスと思えば暇つぶしにはなる。
445名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:15:08.69 ID:lZBdSu//0
韓流が浸透してる証拠ニダ
446名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:28:28.46 ID:oUMkhY0J0
>>444
申し訳ないが
勝つ事を肯定しすぎた不正と
勝負を否定した不正をあからさまに混同するのはNG
447名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:33:14.87 ID:0kbM/SR50
欧州でこれだけ八百長だらけなら、南米やアフリカなんてとんでもなく酷いことになってるだろう。
448名無しさん@13周年
【サッカー】八百長疑惑を受けロシアが対策強化に動き出す  プーチン大統領も本腰
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360381095/