【米飯】揺らぐ?「新潟産コシヒカリ」の地位 北海道米「ゆめぴりか」「ななつぼし」が猛追★2
1 :
春デブリφ ★:
「ゆめぴりか」、「ななつぼし」を知ってますか――。いずれも北海道産の「ブランド米」だ。
このところ、北海道米の地位がぐんぐん上昇している。すでにコメの収穫量(主食用)では日本一となっているが、最近は「おいしさ」でも他の「ブランド米」に負けていない。
「新潟産コシヒカリ」の地位をも脅かす存在になりつつある。
■「ゆめぴりか」テレビCMで知名度アップ
農林水産省が2013年1月11日に発表した「米に関するマンスリーレポート」によると、2012年産水稲の都道府県別収穫量(主食用)で、北海道産は62万1800トンと第1位。
2位の新潟産(59万8700トン)に2万3100トンの差をつけた。3位は秋田県の45万400トン。いまや北海道は日本一の米どころ、というわけだ。
もっとも、価格では「新潟産コシヒカリ」には敵わない。新潟産、なかでも高級ブランドの「魚沼産コシヒカリ」の12年米は、出荷者と卸売業者との相対取引価格で、
玄米60キログラムあたり2万4046円(12年11月速報ベース)と、飛び抜けて高値が付いている。
新潟産コシヒカリ(一般)でも1万8523円と、同じコシヒカリでも富山産や福島産(会津)、栃木産などと比べて1430円〜1550円も高い。
北海道産は「きらら397」が1万5351円、「ななつぼし」が1万5414円と割安。しかし、11年米(11年11月の取引価格)と比べると、ともに10%程度値上がりした。
農林水産省生産局は、「12年米の米価は、前年の原発事故の影響が残ったこともあり、春以降にスポット価格(卸業者間の取引)が高めに推移しました。
そのため、北海道産を含め全体的に米価は上昇しました」と説明。新潟産コシヒカリは「高止まりしている」という。
一方、小売価格(12年11月時点)でみると、新潟産コシヒカリ(一般)は5キログラム袋の販売で2331円。
北海道米の「きらら397」は2081円で販売されているが、新潟産コシヒカリが前年よりわずかに値下がりしているのに対して、北海道米は1割程度値上がりしている。
しかも、青森米の「つがるロマン」や山形米の「はえぬき」といったブランド米よりも高値を付けた。
(続く)
ソース J-CAST
http://www.j-cast.com/2013/02/03163611.html?p=all ※前(★1:2/03(日) 17:30:17):
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359880217/
2 :
春デブリφ ★:2013/02/04(月) 15:05:52.73 ID:???0
(
>>1の続き)
■おいしさ「特A」北海道米から2品種
ここ数年、北海道米が注目されたのは、めずらしさや割安感からだけではない。「おいしさ」が高まっていることもある。
評判なのが北海道米の優良品種として採用された極良食味米の「ゆめぴりか」。
09年度に市販を開始。同年は収穫量が少ないこともあったが発売後、数週間で完売した、北海道「自慢」のコメだ。
11年からは首都圏などでテレビCMがスタート。知名度がアップした。小売価格も2500円前後と新潟産コシヒカリと互角以上の評価を得ている。
その「ゆめぴりか」は、日本穀物検定協会の2011年の「食味ランキング」で、初登場で最高ランクの「特A」を獲得した。「ななつぼし」も10年、11年と2年連続で「特A」を獲得。
どうやら、北海道米は「おいしさ」でも新潟産コシヒカリにも引けをとらない存在になりつつあるようだ。
食味ランキングは同協会が1971年から毎年実施しており、専門家が実際に試食して、コメの外観や味、粘りなど5項目の総合評価で決める。
11年米は192の産地品種から、26が「特A」を獲得。そのうちの2品種が北海道米だったことになる。
もちろん、新潟県からも魚沼産や岩船産、佐渡産、中越産のコシヒカリが「特A」を獲得した。
農林水産省生産局は、「北海道産を含め、どの生産地もそうですが、品種改良を重ねるなど、おいしい米をつくる努力をしています。その結果が、
食味評価につながっているのだと思います」と話している。
一方の新潟県も、「他の産地も品種改良でよいお米をつくっているので、うかうかしていられないことは認識しています。
現在、2017年の市販を目指してコシヒカリの晩生種(収穫の時期の遅い品種)を育成中です」(農林水産部)と、余念がない。
以上
散々福島産で水増ししてきたツケだな。
産地偽装するくせに5kg6000円とかボッタクリなんだよ。
4 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:07:41.78 ID:+d8HDJZ50
北海道産は予想以上に美味かった
ガス釜で炊くと最高
5 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:07:50.65 ID:k+msLtajO
ふっくりんこの方が好き
森のくまさん食べ始めたら、他のが食えなくなった
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:09:12.75 ID:uEmIESGN0
今はネットがあるから自分なりの好みを見つけて買えばいい
オコメ
9 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:09:43.49 ID:mrztNp3i0
温暖化がすすむと 北海道産が うまくなる
10 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:09:57.14 ID:exVO88mi0
原発近くの農作物なんて食わん
コシヒカリ、偽物ばかりな上にその偽物まで高いしな
12 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:11:33.63 ID:nwsefoaH0
魚沼産こしひかりは、結構まがい物が出回ってるからなあ。
そっちの方は、美味くない。
富山だけど逆に地元米以外あんま売ってない
選択肢がないっちゅーか意図的に潰してるっちゅーか
米屋行けば取り扱いがあるのかもしらんが
近所から米屋がなくなって久しい
あ
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:12:34.31 ID:mBSszi410
つがるロマンはまぁまぁおいしいな。
安いのに結構うまい。
新潟産コシヒカリの難点は高いことw
つがるロマンが庶民の味って感じだな。
16 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:12:49.24 ID:q22301ow0
ゆめぴりかは美味いな
つや姫も美味かったし
美味い米が増えるのは良い事だ
17 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:12:55.62 ID:7mNn8diJ0
ここまでヤマピカリャーなし
あずまんが大王好きより
18 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:15:09.60 ID:53xria6L0
福島米 10kg 3150円
近所の米屋に山積なってるな
安いのに売れないしw
19 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:15:45.57 ID:mBSszi410
俺が思うに手軽に本物の新潟産コシヒカリを食べる方法は
ミニストップの店舗製造のおにぎりを買うこと。
あれは多分本物の新潟産コシヒカリだと思う。
魚沼じゃない可能性はあるけど、十分うまい。
明らかに普通のコンビニおにぎりと違う。
その分値段もまぁまぁするけど。
20 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:16:03.12 ID:0t/vlUBT0
いままで熊本の米喰ってたんだけど、
友人からもらった新潟県産の米はなんでたまに黒い米粒がまじってんの?
別の友人からもらった新潟県産の米も黒い米粒がまじってんだけど。
新潟米は病気に弱いのか?それとも俺がもらったのが粗悪品?
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:16:24.26 ID:xaGBCyVk0
米押しだるま
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:19:43.15 ID:MHHnkzQIT
おう
新潟産コシヒカリって他の産地のより高いからあんまり買ったこと無い
米は水、雪解け水で作られた米の旨さは異常
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:22:54.20 ID:V3ZWBs0g0
地産地消でおk
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:23:02.71 ID:MHHnkzQIT
ヘイ
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:23:37.94 ID:u3ic2wZv0
送料込み1万円以下の玄米30kgの通販で、お勧めな所のURL教えてくれ。
全国からクズ米をタダ同然で買いたたいてるインチキ業者じゃなくて、地元の農家限定の良心的な所な。
農家直販でもいい。
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:24:14.93 ID:JFDvO+QY0
つうか、北海道米は安くてうまいからブランド力なくても買ってるのに、
高値がついちゃ買う意味ないじゃん。
まあ、農家は高く売りたいのだろうけどさ。
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:25:23.61 ID:yotimolV0
>>20 「友人からもらった」っていうのがミソなんじゃ
農家の家の子や親戚なら自家精米だと思うから
大工場で精米するよりは不純物や虫が入る
30 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:25:37.68 ID:MHHnkzQIT
怒髪天
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:25:58.47 ID:f/5boW+9O
新潟の米なんて美味くないやん
みんな舌おかしいんじゃね?
32 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:27:16.26 ID:temDr1trT
こめ
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:28:13.07 ID:jovBGyO40
西日本の米がいいよ 怖くて食えない
34 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:28:54.88 ID:0t/vlUBT0
>>29 すまん。言い方が悪かった。
ものは普通に売ってる1kgのお土産用の米だ。
いままで米喰ってて気にしたことないのに、新潟県産の米はやたら黒くなった米粒がある。
コシヒカリってもちもちし過ぎなんだよね。
確かにご飯単体で食えば旨いんだけどさ。
合わないおかず、料理も多い。
ここ最近まで全くスルーされまくりだったゆめぴりかが
突然料理番組でイチ押しされたりメディアの露出が増えたんだ?
ステマか?
フクイチで新潟汚染されちゃったしな
38 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:29:51.77 ID:5SexHlCAP
新潟の米って産地偽装多すぎなんだよ
味の違いが全くわからないから
そのとき一番安いの食べてる
安けりゃ福島でもいいから買いたい
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:30:58.73 ID:temDr1trT
まずー
41 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:31:27.43 ID:fVNAWkRT0
イトヨーでゆめぴりかもろたけど、なにこれ?
すげーべとべとするんだけど、でもイトヨー一押しらしい
基本的に山の米は粒が小さくて、水も綺麗な所で育つから美味しいんだが
地球温暖化で米に適した気温が北海道にもなるようになったのと品種改良でおいしくなったね
ピカマイは喰いたくないしなあ
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:33:15.69 ID:MnQAN70o0
>>3 お前の近所ボッタクリすぎだろw
5kg6000円とか見たこと無いわw
ゆめぴりかもらって食べたらもう他のには戻れなくなった
高いのにどうしてくれようと思う
46 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:34:35.85 ID:ZBPGg5nwO
値段の差だろ。
やっぱり味の面では新潟コシヒカリに負けるよねえ
食感は良いから寿司みないな味をつける用途には最高だけど
48 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:35:11.28 ID:yIDLa1jHO
オメコ券くだしあ
北海道って米育つの?
このあいだ買ってきた8Kg入りの米、「各種ブレンド米」としか書いてなくて産地わからない。
ホームセンターで買った。
>>44 去年か一昨年、正月だけ贅沢しようと思って有機栽培のを奮発して買ってみた。
さして美味くなかった。普通にボッタクリ。
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:41:42.53 ID:SX8vdRTp0
美味いコメの産地が北上してると、かなり前から言われてる
53 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:56:17.15 ID:SBsdRAkA0
お前も偉そうに放射脳馬鹿にしながら
家庭じゃ米の産地気にしてんだなw
54 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:58:56.47 ID:53xria6L0
Q 新潟産コシヒカリが売れないのはなぜ?
A 新潟県は福島県の隣です
きららはそんなでもないが、ゆめぴりかはマジ旨い
57 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:00:43.36 ID:23EN88/RO
慢心、環境の違い
58 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:00:53.10 ID:NZAnovPG0
旨いのは旨いけど所詮は米だし味に大差は無い
おかずに金掛けた方がいいよ
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:01:20.34 ID:7OWYsb/CP
北海道旅行したときは食いもん旨くて感動したけど唯一まずかったのが米
コシヒカリが抜群に旨い
ゆめぴりかは名前で損してる。買おうと思えない。
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:03:53.75 ID:LzizOenE0
最近はミルキークイーンばっかり買ってるわ
62 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:04:33.85 ID:pf2O9hAu0
>>34 うち、富山産のコシヒカリを精米して送ってもらってるけど、黒い米粒たまにある。
精米機の熱で焦げたのかな?と思ってる。
ここまでピリカピリララ無し
64 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:08:24.35 ID:3eAGpTOsO
こしひかりの原産地は福井県なのに新潟だと思われてるって福井県民がぼやいてたわ
65 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:09:37.20 ID:HhEz5B6b0
出たてのころの"ひとめぼれ"が安くておいしかったんだがなー。
北海道出身って言うと
寿司とか魚介類がご馳走だと思われてるが
道産子の晴れの日の食事って洋食なんだよね
北海道に来て高い寿司食うのは観光客
>>36 いや、品種改良と温暖化のおかげで北海道産の米が美味しくなったと
数年前に何かで読んだ。それ以来、気にかけているが、ウチの近所の
スーパーでは見かけない orz
>>62 名前忘れたけど雑草の実。米を買っている親戚のおっちゃんに何だこれ?って聞いたら、わりいわりい、たまに入るんだわって言ってた。
69 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:12:17.04 ID:aD34J4bd0
やはり山形の「つや姫」が最高だった!
70 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:12:37.99 ID:iG2+nQCh0
コマーシャルですいませーんって言ってるけど、すいませんとすみませんじゃどちらが正しいの?
先祖が庄屋だった関連で
新潟県内にしか出回らないコシヒカリをプレゼントされるんだけど
都内で買うのと味が違うって米好きの人に食べさせると喜ばれる
放射能が怖くて南の方の米を食べるようになったら
米は北国の方が美味しいって分かった
マイナー産地なら能登産のこしひかりをお薦めします
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:18:39.07 ID:e9Ab1EvC0
そもそも市場に流通している魚沼産コシヒカリには多品種米が最低3割以上混入されているから味が落ちて当然だろう。
なぜ魚沼産コシヒカリの価値が下がるか、ブランドを悪用して暴利をむさぼっている米問屋に意見を聞いてみたいもんだ。
地元農家はみんな知っているぞ。夜中にこそこそしているのを
>>64 新潟県の依頼で福井の農業試験場で品種改良されただけの話。実際に作付けに成功したのは新潟。
75 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:21:16.69 ID:A+DhNAWL0
>>70 「すいません」は「すみません」が変化した形、らしい。
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:24:22.69 ID:ojm94N7L0
知人に貰った富山産の『てんたかく』
美味かったんでネットで注文して食ってる
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:27:14.69 ID:A+DhNAWL0
俺も事故以来、北海道から産直米を取り寄せてるよ
最初何種類か試してみて美味しい品種選んで頒布会で年間契約した
東北・関東以外のコメで、
複合米じゃなく、送料無料10kg3800円以下のそれなりに美味い米を教えて下さい。
80 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:35:51.80 ID:QgiDBvC10
中山久蔵さんもさぞかし喜んでいることであろう
81 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:39:08.71 ID:rlTok3PhO
ステマに騙されるな。
北海道米は確かに品種は良くなってるから品評会に出てくるようなやつはうまいが、基本的に土がダメなんだ。だから一般に流通してる普通の田んぼで作ってるやつはどうしてもダメなまま。
北海道農業は政策的なバイアスがあって、ダメなものでも政財官挙げて上げ底してくる。小麦でも前科があるよ。
新潟県佐渡市のお米おいしいよ
島だから放射能とか関係ないよ
83 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:45:30.05 ID:4RS12pu/0
自分で美味いと思うものを買えば良いさ
うちはひとめぼれとゆめぴりかと富山のミルキークイーンを混ぜて
炊いている
>>82 放射能気にする人は日本海沿岸ってだけでダメ出しするだろ。
ソ連が何十年も前から垂れ流し続けてんだから。
85 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:47:02.70 ID:YRqUIqNI0
魚沼コシヒカリは偽物が横行しすぎてだめ
ななつぼしって九州の寝台列車じゃないのか
87 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:51:48.36 ID:8XRsoMbC0
>>3お前なんか糞でも食ってればいいwww
米がモッタイナイ
88 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:53:19.38 ID:4RS12pu/0
>>85 魚沼産と言われている米の多くは周辺の農家から買い付けられて
魚沼産として売られている
これは地元の人から聞いた話だが、それでも今までで一番美味いと思った
もうその人は亡くなり米の入手ができないので今は別の米にしているが
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:54:38.33 ID:+5chRTJrO
新潟県の米まずい〜
90 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:57:55.97 ID:53xria6L0
>>81 なんでもステマステマと決めつける頭悪いステマ脳だな
ジェット気流が津軽海峡を横切ってて東北の大気は北海道まで到達しないからだよ
北海道は東日本でピカ米混入しない安全な産地だから売れてるんだよ
91 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:00:31.43 ID:jovBGyO40
株主優待で魚沼産コシヒカリ、棚田米ってのをもらってた
今は九州とか四国の米買ってるけど 正直、味がわからんぐらい違いがない
玄米とか5分つきの米と比べると無味乾燥に感じるぐらいだ
92 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:00:51.12 ID:rC9BqcSU0
::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | また新潟がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴は米所四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 北海道ごときに負けるとは │
| 米所の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
(ry
福島 宮城 茨城
93 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:01:59.62 ID:b+hUwwGc0
>>59 いやほんと。
ここ2〜3年は北海道でも美味しいごはんが出てくる事あるけど基本不味いと思ってた方が良い@道民
95 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:02:44.26 ID:kASMbc3P0
新潟は福島の隣県で北海道上空は強烈な偏西風ジェット気流の通り道だからセシウムが流れ込まない安全な産地というオチ
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:03:28.78 ID:8XRsoMbC0
ゆめぴりかおいしいけど高くてリピは無理だ
>>3 ああ、浜通りに実家あるけど隣の田んぼで魚沼産のコシヒカリが取れてたあれかw
ふだんは、きらら、ゆめぴりか、とか北海道の安い米食ってる。
こないだ安さにつられてオージー米買ってみた。
炊きたてはまあ美味いんだが、いったん冷めると
どうやってもパサパサで不味いんだわ。
チンしてもチャーハンにしてもダメ。日本の米は偉大。
100 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:11:20.71 ID:59iX+2ZG0
道産米の中では格が違うよ、ゆめぴりか。
美味しいお米は冷めても美味しいんだね。
101 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:19:47.13 ID:xZg1s00kO
ななつぼしが安くて十分旨い。
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:24:57.74 ID:Vpi6GTi0O
どこの米を代々ブレンドしてたか、良くわかったから、新潟もういいよ。
他も旨いし。
そもそも豪雨の時の雨、再臨界の風下だったからな。
おぼろづき、ゆめぴりか、ななつぼしの順で大好きだ。
ただしおぼろづきは北海道の知人にお金渡してお願いして送ってもらってるけど
いつも安定して手に入るわけじゃないのがネックかな
104 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:29:29.91 ID:rRq7vpWu0
おぼろづきはゆめぴりかより好きだという人も多い
水の調整難しいけどね
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:33:55.13 ID:bY/2TPVQO BE:2211831348-2BP(0)
いけいけ
安く買って混ぜて高く売ってる魚沼の農協潰せ
コシヒカリ100%といったな。アレは嘘だ。by知り合いの農家
それから俺は適当な米を買うようになった。
107 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:37:37.58 ID:7mNn8diJ0
ヤママヤー!
ゆめぴりかはモチモチし過ぎで嫌い
ななつぼしの方が好き
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:41:46.76 ID:7mNn8diJ0
おにぎり屋さんのおこめがうますぎるんだけどあれはどこのなんて米なんだろう
110 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:44:53.76 ID:3CNRXNU70
111 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:46:24.55 ID:Ii7vLVA5O
我が家は美人を育てるあきたこまち
112 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:48:29.97 ID:+y9a5yRp0
俺も震災前のストックがなくなってからは本州産の米は徹底的に避けてる
今はゆめぴりかとかおぼろ月ばかりだわ
ネットショップでななつぼし買ってるわ
味の違いも分かるし結構遜色なくおいしい
>>109 精米してからの期間、炊き方等 色々あるんじゃね?
・お米は精米したら野菜と同じナマモノ
・種類によって炊くときの水の量変える
・ほんのチョット添加物(サラダ油等)入れると美味しく感じられる
こんなようなのが。
>>114 プラス火力だな。ガス釜炊きはいいぞ
一般家庭なら圧力鍋で炊くのは、夏の食が細い時期でも食べられる
ななつぼしは安くて旨い
ゆめぴかりは高いけど旨い
アカヒが温暖化のせいにしだすぞ。
「新潟の気温の緯度が北海道まで北上」
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:25:04.78 ID:59iX+2ZG0
>>117 今年、連続19日の真冬日記録を叩き出しますた…@札幌
クソ寒いです
119 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:59:56.26 ID:6bSdsPcL0
寒いところで作るから低農薬ですみ、アレルギーの子にも
よいとか聞いた事あるぜ?
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:01:22.95 ID:9DUolQFY0
東電のせいだろ
121 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:04:23.97 ID:nSvW96BZ0
コシヒカリみたいにネトネトモチモチしたごはんは好きじゃない。
もっとサラっとしてるのがいい。
秋田63号って米がいいらしいぞ
123 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:14:43.12 ID:iZqUnUG90
「ふっくりんこ」 が旨いぞ!
124 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:15:14.89 ID:pq4RZXVBO
道産米だと、「ゆめぴりか」「ななつぼし」が2トップ的に言われてるけど「ふっくりんこ」も美味いよ。特Aには及ばずA評価だけど上の2品種より安いし。
ホクレンも「ふっくりんこ」「ななつぼし」に「ゆめぴりか」で、3枚看板にしてる。
125 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:17:55.96 ID:khBtValX0
北海道米は農薬使用量が少ない
まあ白米ならあまり関係ないらしいが気分的にはいいだろう
そしてなにより安くて旨い
北海道なんて土地が余りまくってるんだから全部稲作地帯にすべき
最近ササニシキって見かけないね
数年前までうまいと思って買ってたあきたこまちが最近???と思っていたのは正しかったのか
129 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:34:21.36 ID:8VylF2DD0
昔北海道の米農家の会合に顔出した時に聞いたんだがコシヒカリって毎年収穫量より出荷量が上回ってるって聞いたぞ
まあ言いたい事はわかるよなw
130 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:47:26.15 ID:/qXf6qs30
特栽米ってどうよ?
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:02:56.07 ID:gw6TzHt40
おこめ券
ん〜…ん〜…ん〜…やらしい…
ヾ ゝ,__
ト ネ ii~__
ハ {::ツ__:::,:::;ヽ
/ ,-ヾ,::i':i"。 シ:::::::ッi
ミ::! ゚〃 i:::"~::::":::i/:::ヽ、_.__
〈 / ゙'-' __ヵ ::i:::i::::ノ:::i::i ~" -
/i ュ=三于 ヽ::: :::',::::i:i :::::::::
〃 iヾ """ ゞ, ::::{.. i :::::::::
{ :::/.:ヽir、トY__ハ'〃:::ヾ ::::i
ニ冗 幺ヨ _ .矢口ヽl.爪 ノ ̄!"l l .─ ニニ"
ノ.木 小水 (ノ ).Eヨ ./l.寸 .ノ ノ ── ノ
《ななつぼし?・・・ビィトを倒して八輝星にリーチだよ》
133 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:08:59.84 ID:BsihWb2ET
>>96 米に限らず東北産を買わないって人は多い
それが現実
アメリカ産のコメを食べようというクラブ。その名も米米CLUB。
136 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:37:51.34 ID:z/jRb0awO
福岡だけど
近所のスーパーで新潟県産コシヒカリが5kg1980円で売っていて食べてみたけど、味もコシも普通だった。
まあ殆どが2000円切ってるわけで、中でも地元の棚田米が相当うまかった。
あと島根県産コシヒカリって、もち米なんじゃないかと思うくらい粘り気があった。これは焼きおにぎりが合うかもしれん。
137 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:38:22.66 ID:aQ/LJ7190
やっぱり、宮城、福島、栃木、群馬、新潟あたりのコメはヤバいからなあ。
>>121 ちょっと堅めが好きならはえぬき食ってみろ
北海道広杉で、ななつぼしでも産地によって微妙に味違ったりするんよね
個人的にゃ蘭越産が好きだ、ニセコ産は蘭越よりサラッとしてる感
今は北海道に限らず新潟米に劣らない美味い米作ってる地域多いだろうな
佐賀でも美味い米作ったとかTVで流れとったぞ
141 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:16:11.70 ID:+y9a5yRp0
北海道は農漁業特区にして一切の原発を廃止する位にしてくれても構わないと思うわ
前スレ
>>764 ななつぼしもゆめぴりかもおぼろづきもふっくりんこもきららも食べたよ
ここ数ヶ月で北海道米ageなニュースを見かけるようになったよね
それを知って食べたらまた違ったのかな
おにぎりにしたらよく分かるよ
北海道米使ってるセブンはうまくないよ
143 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:24:13.80 ID:59iX+2ZG0
>>139 そうなんだよね。場所によって全然違う。
おすすめは新篠津村産 おぼろづき
ちと高いがビックリするくらい旨い。
新潟産はボーイズラブ米になったからノンケには食えたもんじゃないからな
145 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:30:16.60 ID:A+DhNAWL0
温暖化の影響なのかな・・・(´・ω・`)
147 :
(笑):2013/02/04(月) 23:35:00.54 ID:oeIB0tW4O
元々 こしひかりは福井県でつくられたものだから 新潟こしひかりは バチモン 地位なんてはなっからない
148 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:35:00.89 ID:uEmIESGN0
ゆめぴりかってなんですか?
>>146 温暖化はしてるだろうね、北海道でもさつまいも作れるようになったし
(ベニアズマけっこう美味かった、道産の干し芋が人気なようで去年より種類増えた)
逆にじゃがいもの畑に残ったくず芋が越冬でやられず発芽して困るという事態も起きてる
>>143 おぼろづきは微妙に小粒なのと粘り気強なので一度だけしか買ってないな〜
今の主食はゆめぴりか+ななつぼし発芽玄米
今度ゆめぴりかの玄米と圧力釜買ってみようかな
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:43:59.12 ID:DQ5LME/70
ゆめぴりかってもち米みたいにねっとりしてていまいちだったな。
ヒノヒカリは旨い。
152 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:49:18.66 ID:O/CPEiJw0
最近は「にこまる」も良いぞ
粒がでかくて旨い
もっちり系が好きならゆめぴりか
あっさり系ならななつぼしだね
簡単に言うと
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:52:54.69 ID:w8f5Q6bY0
ヒノヒカリは圧力鍋で炊くとコシヒカリより美味しい。
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:54:31.95 ID:nkT1V+5l0
【社会】 秋田県、「韓国ドラマサポート委員会」作る…韓国ドラマのロケ支援で3800万円予算化 ★4
秋田県産は食べないことにした
韓国からの病原菌が米につきそう
コシヒカリなんて買う必要ないくらい、北海道米は本当に美味いわ
外れに当たるととんでもなく不味いけど
ゆめぴりか、ちょうど一昨日から食べだしたところだ
コシヒカリより、ちょっと小粒な感じがするけど
関西には、これまであんまり出回ってなかった
今年はCMやってて、物珍しさから買ってみたら、すごくおいしいお!
震災前までは、ずっと福島産コシヒカリ一択(これもおいしかった)だったけど
地元の米屋が自主的に富山産に替えてしまったんで、
それ以来、いろんな銘柄を渡り歩いてる
ゆめぴりか、去年より微妙に高いんだよな。
いままでたべたのでは、自分の好みでは
ゆめぴりか>つやひめ>こしひかり
かな。
コシヒカリは、新潟では5年くらい前に名前一緒で病気に強いけど味が少し落ちるのに入れ替えちゃったから、
茨城や福島のの方が美味しい状態になってたな。
秋田のゆめおばこ、時間が経っても味があまり落ちないので使い勝手が良かった。
炊きたてでも、あきたこまちより美味い。
ほかには、ミルキークイーンも美味しかったけど、ここ数年見ていない。育てにくい品種なのかな?
九州の米は近所では売ってるの見たことないのでまだ食べてない。
入荷してるのを見たら買ってきてみよう。
最近、魚沼産の出回りが少ないと思いませんか?
最近、魚沼産の味が落ちたと思いませんか?
160 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 04:03:25.27 ID:wz8VNZ/P0
魚沼とか高濃度汚染地域だからな
いくら味よくてもピカ米は売れんだろ
北海道のは気流の影響でセシウム流れ込んでない安全な産地だから売れる
前線いつも津軽海峡で跳ね返され梅雨がないのは伊達じゃないぞw
おぼろづき最高!ゆめぴりかほど粘り過ぎないしwww
10kg3600円だし安い
162 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:12:43.61 ID:qvy+daT70
>>158 コシヒカリにそんな品種が有ったのか道理で不味いはずだ。
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:17:12.01 ID:d22pMMO1O
164 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:08:20.93 ID:ORPL6vJp0
ゆめぴりかは柔らかくてネチョッとしすぎだからきらい
四国のヒノヒカリ
山形のつや姫
岐阜の龍の瞳
はおいしかった
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:41:18.53 ID:n+d2KBitO
コシヒカリなら割高の新潟産じゃなく石川or富山産がオヌヌメ。
味は新潟産に全く引けを取らない。
166 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:43:43.37 ID:p/Iru64q0
ゆめぴりか炊くときは水減らせよ
ちゃんと自分で調整すれば問題ないよ
と、数年前から北海道からゆめぴりかが送られてくる都民がアドバイス
>>166 震災後の買いだめが無くなりそうで次からゆめびりかにしようと思ってるんだけど水はどの位減らしてます?
>>166 >>167 震災後の備蓄切れて、試しにゆめぴりか食べ出して1年くらい経つけど、一度食べたら止められないくらい自分的には旨いなぁと思う。
もち米(おこわ)好きにはたまらないw(おこわ嫌いには勧めない)。
米自体の水分量が多いから水少なめが良いよね。
減らし具合は実際自分で炊いてみてベストを探したら良いんじゃない?
169 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:35:25.56 ID:baN3D2IQ0
わぁー結構米の産地きにする人多いんだね
放射脳とか逃げた人とか
馬鹿にしてる人が多いから
もうみんな気にしてないんだと思ってた
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:51:04.26 ID:/wRnPd9e0
放射脳とか言ってンの工作員だから
それ真に受けて放射能米食べ放題、内部被曝し放題とか
少なくともココに出入りしてるような奴では少数派だろ
当の工作員も自分が食うモノには気を付けてるだろうし
もち米ぽいのを毎日食べるのは苦痛だ
好みって色々だね
>>121 ササニシキがいいだろ、
日本食は本来コシヒカリよりササニシキの方が合うし。
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:29:24.15 ID:4nNW5NEg0
>>121 森のくまさんにしろよ
炊飯器にもくっつかないから、重宝するぞ
炊飯器にもくっつかないって…今時の炊飯器の内釜に
飯がくっつくようになったらそれはそろそろ買い替えどきなのでは…?
関西や九州の米が関東でほとんど売ってないのはなんでだ?
つや姫高すぎ
178 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:31:26.52 ID:aVZG0rsK0
それらしい店を覗いてるとまだ名の知られてない新しい銘柄が手頃な値段で出回ってる
大半は試験的なものらしくて量自体は少ないからあっという間に品切れになるけど
で、きらら397の半減期は何年なの?
>>33 西日本は西日本で中国からのスモッグがあるんじゃないの?
>>169 ただ西日本は西日本で中国からのスモッグ入り雨とかあるから
消費者は福島産放射能米か中国産光化学米のどちらか選べば良いんじゃないの?
>>150 北海道に関しては温暖化で魚が取れにくくなってきたのが痛い。
例えるなら秋刀魚とかな。
2キロ入りと5キロの値段の差をなんとかしてくれ
一人暮らしで5キロ買うのはつらい
九州産の米、特に佐賀や福岡産はかなりの量が
関東へ行ってると米屋の親父が言っていた。
値段が上がって逆に売れないそうだ
186 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:31:23.11 ID:sFqCGPoo0
セシウム米が安くて良い
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:30:10.29 ID:uMHJp/HQ0
東日本大震災の年。米不足の夏に買いだめした米があと50キロも残ってる・・・。
一人住まいだから今年の冬には新米食えるかな。
>>130 特別栽培米?
慣行栽培(その地域の普通の栽培方法)に比べて
肥料における窒素成分で化成肥料由来半分以下、農薬成分数半分以下だけど
その慣行が実際とは違って割り増し(ていうかちょっと多くね?)されている
米ならそんなに無理しなくても出来るレベル
出荷時に栽培履歴をつけて(肥料、薬は何をいつ使ったの?)提出する
という制約がある
その栽培履歴だってどの作物でもきっちりあるのが本当
味はどうだろう?栽培方法より場所の違いのほうが大きいかも
川の右岸左岸で違う
末端で混ぜ物なし純度100%であるかも考えなきゃならん
粒の大きさは品種特性よりふるいにかける網目の大きry
米の味なんて変わらないって言ってる人いるけど
近所の米屋が昼時に販売するおにぎりと俺がドンキで買った安米を食べ比べろといいたい
190 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:33:29.06 ID:203FiUjT0
近所のイオン行ったらゆめぴりか400円の爆烈値上げしてやがったorz
一昨日買えば良かったorz
無洗米で一番安いってだけの理由で「ななつぼし」を買ってるけど、
圧力鍋orルクルーゼの鍋に入れてガスで炊くか、炊飯器の急速炊飯モードで炊くと美味しい。
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:23:32.49 ID:ZiWNcSHy0
圧力鍋で炊くとご飯がなべ底とか側面にくっつくからな〜
後で鍋洗うの大変なんだよね。
最近まで除染してた所があるのに、東北の米は大丈夫か?
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:40:02.74 ID:9sYZwOH4O
>>191 ななつぼしは無洗米にしてもほとんど味が劣化しないらしいよ
195 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:42:16.79 ID:7U0bwxlFO
新潟産こしはここ数年出来があまり良くない
JAは頭をかかえている
二等米のほうが多いのに値段が下がらない
ブランド信仰ってすごいな
新潟県人は複雑な気持
特にこだわらなきゃ、北海道米安いからな。
風評被害あるはずの東北産のが高い。
197 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:48:46.57 ID:MVA4wue20
福島米を買ってやれよ
おれは九州米を食うけど
198 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:50:14.05 ID:wr/xrP6BO
青森まっしぐらをよく買うよ
安定的な味だし単一米?なんたらで色々と安心感
199 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:51:19.10 ID:VNJ8tTT40
核ヒカリなど、食えませんからw
核兵器の廃絶意識を高めるためには、誰かが地味に放射能米を
バラまいたほーが話が上手く進むんじゃないか、とか思ったりしないでも・・・
どーーーせマスコミや中央官僚、警察がかなりしつこく追っかけ回してるだろーから、
売る方も絶対危ない橋渡らないと思うけど。
地震当時のざまぁの連呼は未だに忘れられんわ。いかに敵が凄まじい数がいたのかと
201 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:57:49.83 ID:8YQ0kfbG0
昔は ササニシキというのが一番人気だったらしいが
全く作られなくなったなw
202 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:18:25.59 ID:uAcQS5J60
特に
魚沼産コシヒカリ は
ボッタクリ
アレは頭に乗りすぎだ
ちょっと 美味しい程度
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:20:24.16 ID:Xx/7LUSc0
海水浴に行って新潟で食べた米はすごい美味しかった
水がいいせいもあるんだろうな 新潟産こしひかりをこっちで炊いてもあんなにおいしくならない
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:20:27.33 ID:uAcQS5J60
ちょっと
調子のりすぎだ
魚沼産コシヒカリは!!
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:28:05.03 ID:uAcQS5J60
お安い割に 裏切らないのが
あきたこまち
特に 天候の良不良 豊作不作関係無く 冷夏だ酷暑だ関係無く
いつも お手頃値段で 美味い
この安定性は もっともっと評価されるべきだと思うけどな
206 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:32:57.42 ID:Fx/1CMVf0
207 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:36:09.10 ID:k44L+wlp0
関東以北の物は食いたくない。
米も九州宮崎産のコシヒカリを
送ってもらっている。ローソンの
野菜は西日本産が中心なのでイーオン
からローソンに切り替えた。
昔は北海道米って鳥またぎって言われて食えたモンじゃなかったけど
きららあたりから変わったよな
209 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:38:09.44 ID:Fx/1CMVf0
>>119 アレルギーには、不味いと言われてた昔の道産米が喜ばれてるw
アレルギーってゆきひかりか
今作付け1%未満だから逆にお高いらしいね
211 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:43:06.02 ID:Xx/7LUSc0
毎日食べるもんだから味と値段に相談
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:49:02.74 ID:Fx/1CMVf0
俺はうまいまずいはあきたこまちを基準にしてる。
コスパ高いので、特に試したいのがなければ買ってくるし。
輸入米でも、加州米はこのレベルに近いところまできてるんだけど、あまり見ないね。
こしひかり作付してるけど、日本産には届いていない。外食産業でコシヒカリっていうとこの辺を使ってる可能性は有る。
豪州米は激マズなので買う価値無し。安いことは安いんだけど。
214 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:21:36.75 ID:8YQ0kfbG0
>>213 最近のタイ米はかなり美味しいらしいけど
試したこと有る?
富山の晩生米「てんこもり」が好きだけど流通量が少ない
早生の「てんたかく」はそれほど好きではない
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:47.19 ID:8L+i2zIr0
悪貨が良貨を駆逐したっつーか、偽者が多すぎるんだよ。
ミルキークイーンはおすすめ。
グンマー産のゴロピカリはどこにも売ってない
>>205 同意w
秋田県産あきたこまちは安いくせに充分すぎるほど美味い。
10数年使ったボロ炊飯器から、5万くらいの新しいやつにしたから美味しく炊いてくれる。
あとあまり大きいサイズ(10キロ)は買わず、小さいサイズ(5キロ)をこまめに買い足してる。
つきたてが美味いからね。
219 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:33:25.86 ID:GlRmjBq40
うちの嫁はブランド米なんて買っても炊き方が下手だからいつも餅みたいになったり硬かったりで全然美味くない
いまどきの炊飯器でなんでそんなことになるのか疑問だ
5回に2回は失敗してる
220 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:33:35.97 ID:TtE98Czj0
ひとめぼれが一番安定して旨い。
>>216 >ミルキークイーンはおすすめ。
もちもちが好きで弁当を持っていく人にはいいと思うが
もち米の香りが苦手で粒がしっかりしてるのが好きな人にとってはいまひとつ
好みの差は大きい
222 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:20:58.90 ID:RmTN/8jA0
>>203 研ぐ水は凄く大事だから
一回目(最初に浸すとき)だけでも綺麗な水使うと違うらしいよ
自分の中でななつぼしは安くて美味しい米の1位だ
森のくまさんも美味しいけど震災以来値段が上がって残念
本当にそこまで差があるのかな。
フランスワインを負かしたカリフォルニアワインではないけど
実際、食べ比べをさせてみれば?
>>217 地元民にも見限られているからな
グンマーで山積みになってるよ
>>206 小樽は観光客相手のボッタクリ寿司屋だらけ
227 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 16:11:22.56 ID:YniumgUk0
九州、中でも鹿児島とか熊本とか南の方、四国でもいい
あんまり粘ついてなくて、コシがあって、よく膨らんでダイエットにもなるような米がいいんだけど
どういう銘柄がいいのか教えてくれ
ちなみに玄米で食べる