【国際】日本の捕鯨船がマッコーリー島沖のEEZに侵入…豪州環境相が不快感★2
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:19:48.23 ID:aPTUETkkT
チョン
EEZに進入してもイイゼ!
通行は許可され漁が許可されていないんだが
これどう考えても通行の事だよな
2,3日前にも同じような記事を見た気がする。デジャヴ?
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:20:46.87 ID:vDH3xfkF0
島の名前に不快感
7 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:20:53.82 ID:CFYXjQSz0
オーストコリアのマッコリがどうしたって?
8 :
名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:21:36.72 ID:fSHrELV40
航海の安全を祈る
最近日本へのマッコリ出荷量が激減したと聞いたんだが。
10 :
万時:2013/02/04(月) 11:23:11.58 ID:HY1d+s6K0
日本政府も不快感への不快感を表明すればいい。
オージービーフの輸入やめようぜ
アメリカ産で事足りるし、うまい
>マッコーリー島
てっきりバーボンだと・・・
13 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:24:47.23 ID:kiW8ySCR0
<丶`∀´> dスルー諸島もあるニカ?
14 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:25:03.82 ID:2WJql6Yt0
猟をしたならともかく通行に関して意見を表明する権利もないし、何かを日本に期待
することもできない。
オーストコリアンなんて、オージービーフの不買運動したらおとなしくなるよ
犯罪者国家。
>>11 アメリカ産もいらん アメリカの担当者の居丈高で思い上がった態度が忘れられない。絶対許さん。
国産牛も夕方になったら安くなる。 国産牛食え。和牛はやっぱりぜんぜん味違うぞ。
昔は欧米人も油の為だけに捕鯨してたが
いつから鯨教がこんなになったんだろ
海軍出せよ、オージーw
一発でも撃ったらアメリカ様の出番だが
鯨より和牛
南極領有主張してるんだからEEZかもあやしいな
これだからトンスルー大陸の人は
捕鯨では世界中から反対されているのだから
つまらん刺激はしない方がいい
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:30:35.56 ID:hdC2yat70
西欧人が「脂のためだけのペンギン大虐殺」を行った
マックォリー島か。
お前らの糞不味い肉が、日本に入り込んでいるのも、
不快感でいっぱいなんだが
25 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:31:34.36 ID:YGVi/gam0
さすがオーストコリアらしい地名だな
>>14 意見を表明するのは自由だろ。
その権利はある
27 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:33:51.68 ID:o3LFKSEl0
射撃して沈めちゃってもかまいませんよ。
恥さらしがw
領海と排他的経済水域もわからないオーストコリア
公海上だろ。
ただ入っただけなら何の問題もないだろが。
とりあえずマッコーリー・シェンカー・グループでも聞いて落ち着けよ
>>18 アメリカさまは調査捕鯨をやめるよう目から日本政府に要請してるよ。
あほらしいことでオーストラリアと揉めるのはバカ。喜ぶのはC国とK国。
入ってやらないから
島の名前変えてくれ
なんか気持ち悪い
33 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:36:33.15 ID:pZylzPrVT
アホ
チョンとは国交断絶しろ
オージービーフ輸入やめようぜ
オーストコリアいらね
35 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 11:38:54.04 ID:Qvc4rNXU0
36 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:40:29.37 ID:ehUvy0kA0
南極へ行くときに邪魔だから オマイラのうすらでかい島をどけろ 汚らわしい島流しが
37 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 11:42:15.89 ID:Qvc4rNXU0
38 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:42:35.47 ID:xnsQjzo70
沿岸で一番取れる大型鯨はマッコウ鯨って言うの・・・・漢字だと抹香鯨って書くの
マッコリ-島でマッコウ鯨を取ろう!!
39 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:43:07.44 ID:u0LUXn510
EEZでケチ付けるなんてどんな低脳なんだよw
領海とEEZの区別も付いていないのかオージーは
40 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:43:58.36 ID:tOvksvI70
政治カード化しようと必死だな
>>9 在庫が滞留したままワゴンで○%offって書かれて店番してた
そろそろ賞味期限切れてどうなったのか不明
42 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:45:28.87 ID:exVO88mi0
日本も同じことやってたとは
人のこと言えなくなったね
43 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:47:34.42 ID:DiH/rwx70
>>37 コピペ荒らしやめてくれません?
wikipとyahooとで公式に荒らし認定された腐れ外道のrさんよw
アボリジニもインディアンも絶滅寸前だけど日本が侵略したとこは
増えすぎて困っちゃってるよね。マグロも鯨も日本に管理を任せてみたら
どうだい?多分無茶苦茶増えすぎて船の航行の邪魔になるくらいになるんじゃ
45 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:52:36.36 ID:7TlZzBMH0
マッコリなんて日本にとっちゃ鬼門みたいな名前のとこじゃねーか。
近づいて良いことあるわけがない。
46 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 11:52:41.34 ID:Qvc4rNXU0
47 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:56:10.96 ID:GvoJk/YlT
公海の通航に文句付けるとかどこの未開人だ糞オージーが。
公海を通って何が悪い
50 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:59:34.26 ID:exVO88mi0
51 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:00:46.52 ID:FPW7fgAe0
おいおい人間狩りやてっ国がほざくなよおい
52 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:03:31.22 ID:exVO88mi0
53 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:05:17.73 ID:LQIyIqsn0
モッコリー島?
54 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:05:47.79 ID:GvoJk/YlT
ふーん
55 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:07:00.40 ID:oZiN1uYK0
シーシェパードは?
EEZを通らずに航行することって出来るのか?
>>37 領海と排他的経済水域の違いについて何も論破出来ていない件。
58 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:14:07.40 ID:DiH/rwx70
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:14:33.94 ID:/h+KBPst0
オーストラリアだって法的に問題ないことは判ってるから、
「不快感を伝えた」、「歓迎しない姿勢」なんだろ。
まあ、実際メンドクサイだろ。
EEZ内で調査捕鯨を実施していないことを、コーストガードの
船や航空機で追跡確認する必要があるかも知れんし。
そういうことをせよと言う声にも対応しなくちゃならんだろ。
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:18:15.68 ID:7Fqmh6pG0
だからこの朝鮮酒はステマしても無駄だったとあれほど
>>62 そうか そのせんがあったか。
めんどくさい世の中やのう
捕鯨船にからめて南極公海を我が物顔で領海主張してるのがオージー
法的に問題があるなら「歓迎しない」では済まないわな。
領海じゃないから豪州の国内法も通じないんだが。
捕鯨も天下りの温床なんだろ?
もうやめたらぁ
おととしにはこんなこともされてた。
【サンティアゴ共同】チリ海軍は15日、同国沖を航行している日本の調査捕鯨船団の母船「日新丸」を監視、追跡中だと発表した。排他的経済水域(EEZ)への入域を警戒しているとする一方で「鯨類保護が目的だ」と明言した。
チリ海軍によると、日新丸はチリ9 件西方約500カイリ(約930キロ)沖を航行中。オーストラリア政府が日本の捕鯨船団に対する監視船を派遣したことはあるが、チリ9 件による監視が表面化するのは珍しい。
チリなど中南米諸国は大半が捕鯨反対の立場。国際捕鯨委員会(IWC)に加盟する中南米諸国「ブエノスアイレス・グループ」は14日、日本の捕鯨に反対する声明を発表しており、チリ海軍による監視はこれを受けた措置とみられる。
同グループの加盟国はチリ9 件、ブラジル、メキシコなど全9カ国。
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021601000324.html 南米の国にまで、完全に悪役扱い。
67 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:22:01.29 ID:DiH/rwx70
>>66 なにをどーやったら「チリ9 件」なんてイミフなコピペが出来るんだよとw
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:23:20.64 ID:jWBbBlgb0
>>37 操業してるわけでもないのに、なんの問題もないわ。領海でさえ無害通行権が
あるのに、EEZを通過したごときで四の五のいわれる筋合いはない。文句あるなら
拿捕でも撃沈でもしろや。
>>65 反捕鯨団体は極左、犯罪癖持ちの温床ですが?
もうやめたらぁ
同グループの加盟国はチリ9 件、ブラジル、メキシコなど全9カ国。
↓
同グループの加盟国はチリ、ブラジル、メキシコなど全9カ国
71 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:27:46.15 ID:DiH/rwx70
>>70 なにをどーやったらって訊いてるんですがw
一箇所だけならまだしも、複数箇所に渡って同じ異常があったら怪しまれるのは当たり前なんですがw
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:30:57.13 ID:DiH/rwx70
>>72 元記事ではそんな風になってないから問題視してるんですがw
で、なにをどーやって「チリ9 件」なんてイミフなコピペが二箇所も入ったんですか?
75 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:38:13.47 ID:gpP6Ci/T0
76 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:43:15.18 ID:DiH/rwx70
>>75 で、なにをどーやって「チリ9 件」なんてイミフなコピペが二箇所も入ったんですか?
って訊いてるんですが。
答えられないってことはなんらかのやましい事情があるってことだよな?
マッコーリーは韓国起源
早めに名称変更しないと謝罪と賠償を要求されるぞww
78 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:53:54.22 ID:ULOrCtUh0
へえあんたもマッコーリーっていうんだ
79 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:55:52.73 ID:ydka92Kc0
オーストラリア人が日本にいることが不快だぜ
日本から出て行け、オージー
何でヤンマしいことする必要があるんだよ。
チリ9件という記事がコピペするときに混じったの。
元記事読めばわかるだろう。
おととしチリ海軍に日新丸が追いかけられたっていうことは事実だよ。
チリ9件にしたからってどんな裏工作ができるんだよ。
>>60 何だこりゃ?
やっぱり動物愛護とか反原発は過激派活動家の隠れ蓑なんだな
これだけ税金免除の団体を同じ連中が立ち上げて寄付やら募金やら受けてカネ稼ぎかよ
ヤクザのシノギみてえだ
別に調査捕鯨やめろ、ともなんとも言ってないじゃないか。
食いつくところを間違えてるだろ。
>>81 実際そう
イルカ&クジラ・アクション・ネットワークは会員費年間12000円
しかも「カンパ」とか言ってる
機関紙の購読は年間4冊で2700円
参考までにグリーンピースは年間6000円
84 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:10:19.41 ID:DiH/rwx70
>>80 元記事で混じるわけがないのがわかってる上、二箇所混じる状況というのがありえないわけですけどw
ぶっちゃけ、コピペ元が別のところだったということぐらいは推測できるわけですが。
それで、どこからコピペを持ってきたんだ?
言えないようなところなのか?w
>>83 12000円?一口?高え…母校が甲子園出た時のカンパより高えw
でこいつらは会計や財務公開してんの?してないだろうなあw
ヤクザだし
おいおい通っただけだろ
EEZは公海だぜ
>>86 グリーンピースは公開するときがあるが
イルカ&クジラ・アクション・ネットワークは公開なし
住所もホームページでは私書箱しか書かれてない
代表の倉澤は毎回IWCに参加してコメント拒否のブログ更新
90 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:28:03.39 ID:DiH/rwx70
>>83 「クジラ保護連絡協議会」が抜けてるな
>>88 >最新関連記事が 9 件 あります。
CTRL+Fしても、そんなのどこにも表示されてませんけどw
そこからもってきたところで「チリ9 件」なんてコピペは入らないわけですけどw
まっこまっこりーんがどうしたって?
>>90 クジラ保護連絡協議会は
イルカ・クジラ・アクション・ネットワーク
国際動物福祉基金(IFAW)
グリーンピースジャパン
クジラ問題ネットワーク
の連合体だよ
94 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:38:38.46 ID:DiH/rwx70
>>90 グーグルで「調査捕鯨 チリ」て検索して、
47News行ってみ
96 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:48:44.04 ID:DiH/rwx70
>>95 まったく状況が再現できない上、ブラウザがお前と俺とで同一であるとすら限らないんだがw
そこに気づかない時点でさすがに頭が悪すぎるから半年romってろ。
97 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:52:36.20 ID:gpP6Ci/T0
だったら些細なことで文句つけるな。
>チリ海軍が日本の捕鯨船監視 「鯨類保護が目的」
「調査捕鯨 チリ」の記事をお探しですか?最新関連記事が 9 件 あります。
【サンティアゴ共同】チリ9 件海軍は15日、同国沖を航行している日本の調査捕鯨船団の母船「日新丸」を監視、追跡中だと発表した。排他的経済水域(EEZ)への入域を警戒しているとする一方で「鯨類保護が目的だ」と明言した。
チリ9 件海軍によると、日新丸はチリ9 件西方約500カイリ(約930キロ)沖を航行中。オーストラリア政府が日本の捕鯨船団に対する監視船を派遣したことはあるが、チリによる監視が表面化するのは珍しい。
チリなど中南米諸国は大半が捕鯨反対の立場。国際捕鯨委員会(IWC)に加盟する中南米諸国「ブエノスアイレス・グループ」は14日、日本の捕鯨に反対する声明を発表しており、チリ海軍による監視はこれを受けた措置とみられる。
同グループの加盟国はチリ、ブラジル、メキシコなど全9カ国。
「調査捕鯨 チリ」の記事をお探しですか?
最新関連記事が 9 件 あります。
>>96 >>97 まあ落ち着けよ
500海里沖を海軍の艦船が追跡する必要があるのか謎
レーダー圏内に補足して哨戒してただけっぽいが
今年はシーシェパードも同じような表現使ってるよ
いつもなら座標公開するくせにな
これから日新丸はさらに探知されにくくなるよ
99 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:56:17.52 ID:DiH/rwx70
>>97 異常な事態が起こってる以上、些細じゃないがw
こっちはいまでもお前が何らかのウソをついてると思ってるうえ、
お前の頭が悪いことは確定事項なんだがw
romってろって言われたの、理解できないのか?
チリは自国海域の資源独占の主張を昔からしてる国だし
南極の領土主張もしてる、海軍だしてもなんも不思議じゃない
何で命令に従わなきゃいけないんだよ。
嘘をつく必要もなし。
実際、2ちゃんのスレが立ってたんだから、ちゃんと確認しろ
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:01:25.50 ID:DiH/rwx70
>>98 当時ブエノスアイレスグループが活動を先鋭化させようとしてたころだから、
そのアピールの意味合いもあったと思う。
ただ、この年6月のIWC総会でブラジルがやらかしたせいで、
そのへんもおじゃんになったがw
>>101 命令じゃない。忠告だ。
ブラウザが違う可能性に気づかないくらいお前の頭が悪すぎるのはどーしよーもなく事実じゃんw
それは捕鯨問題とすら関係がない。
だからおとなしくROMってろと。
ブラウザが違うと気づきているんなら、
嘘をついてるとか、挑発するようなことを書くなよ。
馬鹿を煽って何の得があるんだ。
104 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:06:47.20 ID:DiH/rwx70
>>103 挑発じゃなくて事実認識をはっきり書いてるだけだが。
大体、俺がお前をウソツキだと認識したこととブラウザの問題は関係がないw
>>103 まあ落ち着けよ
おまいさんの環境だと「チリ」の横に「関連記事」の「9件」が表示されるんだろ
>>104 許してやってくれ
ウソツキだという根拠を示せ。
107 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:09:08.28 ID:DiH/rwx70
あー違うわ。
11年だから、10年6月の総会でブラジルがやらかした後か。
要するに、ブラジルの尻拭いのつもりで余計なアピールをしてると。
108 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:09:41.47 ID:URneInQN0
オーストコリアのマッコリが何だって?
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:09:46.30 ID:I52qYcg8O
オーストコリアのマッコリ?
110 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:09:59.04 ID:HiqOP0GP0
撃沈してくれればよかったのに。
こんな税金泥棒船。
>>107 サンクチュアリ提案こけたからなんだろうね
8隻しかないフリゲート艦をよこすとは思えないけど
>>110 税金泥棒船とは調査捕鯨のコストを高騰させている連中の船のことかね?
エイに刺されて死んだスティーブ・アーウィンとか
愛人とシーシェパードに寄付してるボブ・バーカーとか
脱税の為にロシア国籍をとろうとしているブリジット・バルドーとか
PeTA関連団体を立ち上げて犯罪者養成してるサム・サイモンとか
>>89 真っ黒ヤクザな団体なんだな
どうやらその倉澤とか佐久間とかが卑怯者活動家らしいな
よーく覚えておくわw
>>99 しつけーよお前
ブラウザ環境の違いだろ
YouTubeだってIEとChromeじゃ全く違う表示になるぞ
>>112 エイに刺されたのは何とも可哀相だが他の連中酷いなw
こんな連中の名前がつけられる船はたまったもんじゃねえな
サムサイモンは日本の造船屋さんや職人さんが作ったんだろ?むごすぎる
115 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:38:38.54 ID:ovsu5pyZ0
白豪主義・人種差別・治安問題・捕鯨問題から話を逸らしまくるオーストコリア工作員
歴史も文化もない国なのに現在は食べ物の話、低賃金の話で工作員フル活動中!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/world/1357025581/465- 487 :名無しさん:2013/02/01(金) 13:11:51.82 ID:HFV3zV7R
オーストラリアの物価が異常に高くて食い物がくそまずい事を言ってんのに
日本は抗生物質が、とか中国産がとか何言ってんだろうな。話を逸らす天才だわ
494 :名無しさん:2013/02/01(金) 14:56:40.73 ID:RB1V6Ckr
日本料理が繊細な味?
何食っても醤油味とカツオダシじゃん。
単純過ぎて飽きるわ。
498 :名無しさん:2013/02/01(金) 15:41:34.31 ID:RB1V6Ckr
お前オーストラリアのモダンフュージョン料理食った事ねーだろ?
その繊細さは伝統和食を軽く驚愕してるわ。
504 :名無しさん:2013/02/01(金) 16:23:33.39 ID:RB1V6Ckr
禿同。
そういう層がモダン・オーストラリア料理の繊細さを
理解できるわけがない。食べた事すらないんだもん。
524 :名無しさん:2013/02/02(土) 06:38:46.94 ID:6ksFqjVk
お前が食べた事ないだけじゃん。
オーストラリア料理は高級だからな。
526 :名無しさん:2013/02/02(土) 07:00:00.39 ID:6ksFqjVk
世界中の食材を使ってお店ごとにオリジナルレシピで作るのがオーストラリア料理。
日本の「この料理はこのレシピ」って古い価値観じゃ理解できない。
だから質問も的外れで恥をかくことになる。
540 :名無しさん:2013/02/02(土) 15:15:05.71 ID:6QAx8+k+
>>526 お主、アホな事を書きなさんな。
オーストラリア料理もアメリカ料理も無い。
航行は自由だし
IWCでは反捕鯨国として反日に加担してる南朝鮮は事故と称して日本の調査捕鯨の5倍ぐらいの捕鯨してるらしいぞw
事故と称してる理由は、故意だとIWCのルールか知らんが、販売は許されないが事故で偶然とれたものは販売が許されているから全て事故にして国内で売りさばいてるらしいw
118 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:37:40.74 ID:QrFLN9N/0
反捕鯨なんかは、集金になる。ちょっと活動するだけで莫大な寄付金が入る。
シーシェパードやグリーンピースが金儲けと注目を浴びるためによくやってる。
過激な環境保護団体は、タバコも保護する事実。
SPA!に掲載されたシーシェパード一日入団体験レポートによれば、
シーシェパードは一日ごろごろしてタバコを吸っていた。
どこのアホが大金を寄付してるのか?
【グリーンピースもシーシェパードも、環境破壊するタバコに対して全く噛みつかない。】
タバコ製造には、キュアリングといって収穫した葉タバコを
乾燥させるために大量の木材伐採と燃焼が必要。
【世界中の森林伐採の用途の1/6がこのキュアリング用。】
ポイ捨ての吸い殻からも当然有害な物質も出てる。都市でも田舎でも山でも海でも、一番多いゴミがタバコ。
●JTは禁煙妨害のため、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。(読売・地方紙・赤旗報道=右翼左翼関係無し)
JTに反禁煙"司令塔"「今後も続ける」:
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
世間の喫煙率=20% 逮捕者・クズの喫煙率=61%
,, __
プーン /\ /\
‖ ◎---◎| ( ( )
川‖ 3 ヽ ヽヽ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄
川 ∴)〆(∴) ) )) < 今日も日本の捕鯨邪魔して、海にタバコ捨てたぜ。
〜∞ 川 〜 / _)ノ \反日活動って一部の国じゃモテるんだぜ?
川‖ 〜 / ;'il:;}‖〜 モクモク \だから俺がモテないのは陰謀だ!嫌煙の陰謀!
川川 (⌒) '// \___
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ //r┐
/ /:::::::::::| /::::: //| .| ト、
どんどん捕鯨してこい
経済活動をしなけりゃ何してもいい海域だろ
121 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 21:24:10.71 ID:Qvc4rNXU0
>>112 >税金泥棒船とは
共同船舶所有の船舶。
122 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:30:04.92 ID:HiqOP0GP0
撃沈してくれればよかったのに。
こんな税金泥棒船。
調査捕鯨なんて100パー利権だろと思ってたけど
無理ありすぎる理屈で復興予算からぶっこぬいてんの見て
やっぱなーと思ったわ。
なんかすごい税金引っ張る力を持ってる奴がいるのか調査捕鯨って。
123 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 21:34:46.15 ID:Qvc4rNXU0
>>120 >経済活動をしなけりゃ何してもいい海域だろ
オーストラリアの連邦裁判所からの捕鯨禁止命令に違反して、もし寄港するのならば即、船没収という立場にある共同船舶の船が
シー・シェパードの船を追ってオーストラリアの排他的経済水域にまで進入してきた。
ちなみに去年は領海にまで進入してきた。
とうぜんオーストラリアにはオーストラリアに対する“挑発”と受け止められるってこと。
だからオーストラリアの環境相が怒ったのだよ。
124 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 21:48:33.01 ID:Qvc4rNXU0
実はこの第2昭南丸には海上保安官が乗船している(らしい)。
“らしい”というのは水産庁がどの船に何名と発表していないから。
でも乗船しているのは事実、それは発表している。
したがって当然このオーストラリアの排他的経済水域への侵犯は海上保安官の了解を得てのものだと思われる。
最近の海保のナショナリスティックな体質、孫崎は「前原が大臣になってからそうなった」と言っていたが、おれもそう思う。
【税金泥棒】
日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
勇新丸(共同船舶所有)
第2勇新丸(共同船舶所有)
第3勇新丸(共同船舶所有)
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない)(今回も水産庁監視船としての役回り)(共同船舶所有)
X丸・・・海幸丸?第2共新丸?それとも・・?(今回から参戦だが水産庁はその正体を一切明かさず)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(韓国船会社所有)
125 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 21:58:30.73 ID:Qvc4rNXU0
>>122 >なんかすごい税金引っ張る力を持ってる奴がいるのか調査捕鯨って。
いやそうじゃなくて、ただ単に日本国民がこの捕鯨問題というものに関心がないからに過ぎない。
で関心がないのを良いことに、水産官僚とか鯨研とか共同船舶とかがやりたい放題をやっているというわけ。
126 :
税金泥棒:2013/02/04(月) 22:07:26.90 ID:Qvc4rNXU0
127 :
おいらは中国人です:2013/02/04(月) 22:45:52.19 ID:xVEac5N+0
捕鯨なんてやめたほうが良い。日本の国益にならん。
>>126 許されていいよ
その分人件費浮くだろ、適性な副産物処分方法だろ
ってか現物支給なんてキツイ会社だなおいw
カンガルーを貴重種にしようぜ
殺すなんてとんでもない
>>税金泥棒:2013/02/04(月) 22:07:26.90 ID:Qvc4rNXU0
また、グリーンピースのサイトから偏向ネタコピペする、赤いハンカチ=
調査捕鯨利権=げんた=kujira77777=p13313が湧いてるなw
はやくヤフーの捕鯨スレに帰れやw
あまたのブログに反捕鯨ネタ貼りまくって、本当に気持ちの悪い奴だなw
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:23:19.19 ID:lRpMxwee0
俺は商業捕鯨推進派だけど、こういう不必要な摩擦を起こすよな行為には
賛同できない。
中国艦隊が宮古島沖合いを通ったといって日本が大騒ぎしてるの同じような
ことが反捕鯨国オーストラリアで起こっていると考えた方が合理的。
これから安倍チャンのダイヤモンド構想を実行に移そうというときに、
ダイヤモンドの要の位置にあるオーストラリアを刺激することによる
メリットは何もない。
調査捕鯨なんて、国際条約上極めてデリケートな案件なので、それを
履行するときには細心の注意が必要。
今回の行動は余りにもガサツ。
国際海洋法上うんぬんの話でははなく、国民感情の問題。
>>131 道徳の無い国民だらけの国と付き合うのは大変だな
しかし捕鯨ごときで外交が阻害されるかね?向こうにとって全くメリットが見出せないのだが
全く問題ないのにケチつけられて不快
>>131 艦隊と捕鯨船を同一視とか無理矢理すぎるわ
>>126 東電たたきで2000万の寄付金を得てそれを個人の寄付ということで脱税
年間7万しか税金を納めないグリーンピースジャパン
環境保護、言論の自由が保障されているがゆえ反社会的なことも平気でやる
こういった会社は即刻、解散させてしかるべきだと思うが、いかがだろう?
136 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:26:51.20 ID:eVY23lwO0
>>135 大筋同意だがただ会社ではなく結社、法人ではなかろうか
137 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:30:06.77 ID:Tw/LDdp20
調査捕鯨なんて4年に1度でいいよ
138 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:34:20.37 ID:rsuweKrE0
シーシェパードはロシアの捕鯨には黙認
>>136 一般社団法人も実質会社
皮肉を込めて会社と呼ばせてもらった
140 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 03:06:48.85 ID:gMTjNUXa0
〉〉132, 134
あくまでも国民感情
好きとか嫌いとか
オーストラリアはアメリカなどと同じ移民国家で所謂中世を国全体として体験していない
国家群のひとつ。
このような国家群のひとつの特徴は唯物史観的でプラグマティズムが国民思想の底流に
形つくられ易い。
このような国民は思考回路が単純でものごとの判斷基準が好きか嫌いか、或いは損か得か
ですべて貫き通す傾向がある。
こういう国家群と付き合う時にはそれなりの配慮というか考慮が必要。
ということを言いたかっただけ。
要するに、常識も教養もない隣人とどう付き合うか程やっかいなことはない。
141 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:15:33.70 ID:3zmIR6ne0
EEZ内で操業したのならまだしも、EEZを通過しただけならば、なぜ問題になるのか?
EEZ内の無害通航は国際法に規定されたものだ。オーストラリアがそうした態度をとるのであれば、
オーストラリア船籍船やオーストラリア人の日本入国にも同様の対応をすれば良い。
142 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:25:35.74 ID:PpEa8SQzO
自分は散々頭おかしい行為を繰り返してるくせに他人にされると嫌ってか。
死ねば?
俺はカンガルーの大量虐殺の方が不快感覚えたんだが
144 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:31:56.07 ID:IBU+WjTGO
日本も武装船員乗せるからテロリストSSは皆殺しだな(笑)
ついでに家族も見つけて皆殺しにしろ
簡単簡単、SSの建物に出入りしてる奴を家迄尾行すりゃいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:04:21.80 ID:eVY23lwO0
>>145 さらにどー考えても逆効果なコピペをしてるあたり、rのアホさ加減も際立ってるなw
あいつは佐久間のコピペをすることで何をやりたかったんだろうかw
147 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:08:00.14 ID:+R5OUbmIO
鯨美味しい
148 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:12:28.05 ID:zpD2L/zg0
オーストコリアのマッコリ島か
通勤途中に前を通る酒屋に『今、大ブーム!全く新しい韓国のお酒!マッコリ!
大量入荷しました!』ってやたらビックリマークがうっとうしい看板が
年明けから立てられてるんだが、どれだけタイミング掴めてないんだよ!
他にも浜名湖の塩チップス350円とか、誰が買うんだよ!
韓国とかが日本の水域に入ってきたら
怒る
でも日本が他国の水域に入って怒られたら
虐切れする
151 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:23:53.56 ID:wcXFT44/0
152 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:27:41.24 ID:eVY23lwO0
>>151 50対50の大規模戦争が楽しめる、アクションMMORPG
153 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:45:23.31 ID:7FEMvaAvO
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:42:12.93 ID:STWFZWcO0
>>154 自己顕示うざいわ
rとかいうやつと同じ穴の狢だぞ
156 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:02:02.41 ID:STWFZWcO0
>>155 別に自己顕示してませんよー☆
自己でないという顕示をしただけですw
157 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:54:56.67 ID:eVY23lwO0
>>156 それ排他的に自己顕示してるわけだが。
で、うっといから死ぬまでtoripanとだけやり合ってろ。
158 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:57:02.32 ID:GYiHXUCp0
オーストコリアはEEZを通過しただけで文句を言うのか。
チョンと同じくらいの基地外に認定しよう
159 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:00:50.49 ID:Y2HbmRX/0
まっコーリ シュワシュワ
シーシェパードに追われていたんだろ
嫌がらせにもっと航海しよう
161 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:38:09.28 ID:GPIx1da50
今日スーパー行ったら鯨の竜田挙げがあったんで買ってみた。
うめーなこれ。
ガキの頃給食で食ったのはもっと堅かったような。
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:49:18.87 ID:STWFZWcO0
>>157 何がうっといんだかw
お前こそトリパンを何で持ちだすんだ?
ここに出てきてねえだろ?鬱陶しいのはお前。
別に領有権主張してるわけじゃないんだから、大目に見ろよ
>>164 いっそのこと戦前の領有主張を復活させてアルゼンチンあたりと
手をくんだほうがいいかも
166 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:02:17.91 ID:STWFZWcO0
>>157 あれ、お前って死ぬまでrとやり合ってるだろう例の人?
rがミジメならお前もミジメだよねw
何年も言葉の通じないバカ相手にこんにゃく問答続けて楽しいだろ?
167 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:08:31.85 ID:haSlGnnx0
お前らの海でもないのに何で不快感とか言われなきゃならねーんだ無礼な土人だな
168 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:09:06.65 ID:7FEMvaAvO
>>157 まあお前もr相手かトリパンかの違いでしかないんで。
実は傍目には大して変わらないどちらも無益なやり取り。
169 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:11:13.77 ID:+uvpZO5PO
捕鯨関係は国際団体から離脱して捕鯨再開でいいだろ
170 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:11:25.30 ID:iaTBNfyc0
また情報収集艦船「ホゲー船」号か
情報活動妨害専門の民間軍事会社「エコロジー海賊」社も大忙しだな
単に航行するだけなら国際的に認められた権利
やはり白豪主義から抜け出せないレイシスト国家
172 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:30.20 ID:eVY23lwO0
>>166 同じレスに複数回安価を振る奴は大抵顔真っ赤だってばっちゃが言ってた
>何がうっといんだかw
お前の自己顕示
173 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:49:27.66 ID:STWFZWcO0
>>172 例えばお前のレスをお前の意図しない所に貼られて「貼ったの誰だよ」っつのが自己顕示か。
ならバンバンやってやるから文句言わず黙っとけよ。
そういや、前スレで100レスオーバーのID真っ赤にして必死でrにすがってる痛い奴がいたわ。
それどころか毎回毎回捕鯨スレで粘着してるみたいだぜ?
あの人の異常行動ってきっと自己顕示からじゃないのかなぁw
174 :
名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:57:09.22 ID:eVY23lwO0
マッコリに不快感
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:31:38.65 ID:5X5IQmTS0
結局日本は豪との関係って何か微妙じゃね?
いまだに観光でも日本人はビザが必要なんだろ?何で?
日本はここより欧米との関係の方が良好だよな。
177 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:33:16.65 ID:cvwneWGU0
178 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:34:22.78 ID:vndSP39u0
179 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:36:08.48 ID:pNYrGU8N0
操業したなら兎も角、違法な事は何もしてねぇだろ毛唐が!
180 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:54:50.28 ID:SW70/3qm0
そういえば今年の海犬は何やってるんだ?
妨害というニュースを全く聞かない。
181 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:57:34.22 ID:vndSP39u0
182 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 01:02:18.52 ID:PWVUhvqA0
>>158 >>167 >>171 ただ単に「通過」したのではなくシー・シェパードの船を(捕鯨母船に近づけないよう)操業海域から追っ払う目的で
シー・シェパードの船を追ってわざわざ排他的経済水域にまで進入してきたということ。
つまり裏を返すのならそこまで深追いする必要は全くなかったということ。
そもそも共同船舶はオーストラリアの捕鯨禁止命令に違反していて、もりかりに寄港なんて場合になったのなら即、船没収という立場でありながら
こういった云わばオーストラリアに対する“挑発行為”をやったってこと。
去年は「領海」にまで進入している。だからオーストラリアの環境相が「何度もやりやがって、舐めんじゃねえよ!」と怒ったというわけだ。
183 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:03:55.58 ID:vndSP39u0
>>182 >シー・シェパードの船を追ってわざわざ排他的経済水域にまで進入してきたということ
ソースは?w
SSのブログ以外からどうぞ。
184 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:14:51.47 ID:BAsWSVle0
何度もやりやがって、舐めんじゃねえよ!
warota
土人の分際でw
185 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 01:20:17.10 ID:PWVUhvqA0
>>180 シー・シェパードおよびそれを元にした海外メディアは発信しているよ。
今年は基本的に共同船舶の船がシー・シェパードの船を追うという形。
今のところいわゆる酪酸攻撃といった“妨害”はやってない。
だから鯨研が何も発信してないわけ。
したがって鯨研発信を元に記事を書く日本のマスコミは一切発信せずってわけなのね。
【税金泥棒】
日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
勇新丸(共同船舶所有)
第2勇新丸(共同船舶所有)
第3勇新丸(共同船舶所有)
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない)(今回も水産庁監視船としての役回り)(共同船舶所有)
X丸・・・海幸丸?第2共新丸?それとも・・?(今回から参戦だが水産庁はその正体を一切明かさず)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(韓国船会社所有)
【シー・シェパード】
スティーヴ・アーウィン号
ボブ・バーカー号
ブリジット・バルドー号
サム・サイモン号(今回から参戦)
マッコリ島?
187 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:25:53.16 ID:vndSP39u0
>>185 >今年は基本的に共同船舶の船がシー・シェパードの船を追うという形
で、ソースは?
SSのブログ以外からどうぞ。
188 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 01:26:27.20 ID:PWVUhvqA0
189 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:29:22.86 ID:vndSP39u0
>>188 あの、当事者であるSS関係者の主観的主張である以上、客観ソースもなしに信じることは出来ませんけどw
で、ソースは?w
190 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 01:42:26.83 ID:PWVUhvqA0
>>189 >あの、当事者であるSS関係者の主観的主張である以上、客観ソースもなしに信じることは出来ませんけどw
オーストラリア政府は第2昭南丸が(排他的経済水域に入ったという)位置情報は確認している。(
>>1)・・これは確定された事実。
でその前にボブ・バーカー号が「第2昭南丸に追われている」と発信している。
・・これは確かに確定された事実ではないが、第2昭南丸がマッコーリー島沖の排他的経済水域にまで進入したとするその事実に対して整合している。
191 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:43:45.73 ID:BAsWSVle0
土人の環境相が何を言ってもな
外交問題なら外相が真っ先にいうはず
ちなみにどの国も環境大臣(環境省)は新しい部署なので権威は殆ど無い
仕事をしているふりだな、土人らしいわw
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:46:42.33 ID:vndSP39u0
>>190 逆に追いかけていた可能性もあるよな?
で、GPSデータかなんかで座標確認したうえで言ってるんだよな、お前。
そうでなきゃただのマヌケなビリーバーだしなw
ところで、
>日本のマスコミは一切発信せず
このホラ、
>>181がおもっくそ裏切ったわけだが、どんな気分?w
つーかお前程度が知らないことなんて山ほどありそうな中で、よくフカシこけたもんだなw
排他的「経済」水域なんだから経済活動を行わない限り文句言われる筋合いないよね。
194 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 01:54:21.19 ID:PWVUhvqA0
今回は、シー・シェパードは「税金泥棒船から逃げる」という戦略を取っている。
「税金泥棒船から逃げる」、つまりその間は「捕鯨はできない」と、つまりある意味“妨害”したと、そういった屁理屈なんだな。w
で前回まで「シー・シェパードのせいで捕獲頭数が少なかった」と与太を飛ばしていた鯨研ははたして今回その捕獲頭数の少なさに対してどう言い訳をするのであろうか。w
捕獲頭数の少なさをシー・シェパードのせい、つまり不可抗力ってことにして税金ぶったくりの根拠にした鯨研と共同船舶よ、一体どういった言い訳をするつもりなんだよ?
195 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:56:57.96 ID:vndSP39u0
>>194 言い訳も何も、調査捕鯨に入れない理由をお前が二行目で書いてるじゃん。
何がやりたいんだ、お前。
196 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:57:03.24 ID:9EfjFCsL0
だから豪州は日本船を沈めて良いよ。海保も同罪だ。普通の日本人はクジラ肉なんか
食いたくないんだから。高知とか関西人だけが残酷で中国人レベルなんだよ。
いいから日本の漁船と海保撃って沈めろ。まったく、撃たれなければわからないんだから。
遠慮せずに豪州が撃つべきだ。誰も恨まないよ。
197 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:57:39.73 ID:BAsWSVle0
日本の船がEEZに入ろうが操業していなければ自由
日本の目的は捕鯨
鯨が獲れればいい
198 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:59:38.11 ID:vndSP39u0
>>196 捕鯨をすると残酷だという面白論理についてkwsk
199 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:59:53.76 ID:BAsWSVle0
200 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:02:47.27 ID:PWVUhvqA0
>>192 >逆に追いかけていた可能性もあるよな?
ないな、なぜなら第2昭南丸が先頭だってマッコーリー島沖の排他的経済水域にまで行く理由がないからだ。
一方シー・シェパードには理由がある「おれたちを追って排他的経済水域にまで進入すればオーストラリアから非難されるだろう」という思惑な。
云わばイメージ作戦とも言うべきもの。
201 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:03:41.51 ID:BAsWSVle0
ま、今は東シナ海での中国船ロックオン事件
もう少しで戦争になるところだ
捕鯨など些細な問題だな
「豪州環境相が快感」
のほうがニュースになると思うの。
203 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:07:17.39 ID:vndSP39u0
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:08:42.28 ID:PimitPRD0
マッコリ
205 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:13:00.81 ID:PWVUhvqA0
>>203 一体何のために第2昭南丸が先頭だってマッコーリー島沖の排他的経済水域にまで行くんだ?
オーストラリア政府に対する挑発か?w
もしそうならとんでもねえぞコイツら。w
206 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:16:28.36 ID:zdhBLtpF0
中国と揉める前に捕鯨なんか止めればよかったのに
アホな原理主義者が無駄な敵増やしてるな
鯨なんてほとんどの日本人食って無いのに
207 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:17:24.50 ID:vndSP39u0
>>205 南氷洋の操業地域に行くためですが。普通に通過ルートなんですが。
中国のように採掘や漁をするならともかく、EEZを通ったから挑発、と考える発想自体が異次元過ぎるw
で、ウソが即バレした感想はどうなんですか?w
それとも、毎度のことだからもう感覚が麻痺してるんですかねw
208 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:18:54.91 ID:PWVUhvqA0
>>201 う〜ん、おれは捕鯨問題から学んだものとして「大本営発表は話半分」っていうのがある、まあはっきり言ってあまり信用していない。
しかも大臣はあの性悪の小野寺だろ?あいつはタチが悪いぞ。
209 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:19:46.08 ID:BAsWSVle0
>>206 敵増やしてねえし中国関係ないし
もしオーストラリアが安全保障で日米に協力せず中国側についたらどうなると思ってんだ
210 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:21:14.97 ID:vndSP39u0
>>208 捕鯨問題から学んだこととして、
「お前は最初に結論を作り、後付けでウソをついてでも自己正当化を図る」
というのもあるけどな。
まあはっきり言って一切信用していないw
211 :
沖縄失業率全国一:2013/02/06(水) 02:23:06.77 ID:tQ8/4G340
クジラとったら即食え。油が目的ならペリーと変わらん。石炭でも重油でも天然ガス
でも燃やせ。オセアニアもミンククジラ駆除を日本に依頼しろって。臭くてまずいミンクの
肉をどうにかオージーに合わせる調理法を必死で考えるぜ。日本人は海獣を殺したくてたまらない
特種民族だから世界各国で漁業を妨害する海獣どもをただで駆除してくれるぜ。
美味いクジラ肉は白人に、まずいアシカ肉は有色人種にな。
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:23:53.03 ID:BAsWSVle0
>>208 小野寺が性悪とは初耳だな
豪環境相よりは何千倍もマシだがな
ところで大本営発表って何と戦ってんだ
信用するしないに関係なく捕鯨なんてカスみたいな問題だよ
心配いらん
213 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:26:52.33 ID:uAcQS5J60
正直言って くじらの肉なんかより美味いものはいっぱいあるよ。
小学生の給食 で 竜田揚げかな?
もう黒くて 飼育してる ウサギのウンコ みたいなの
むかしは 貧乏人が食ったものだぞ
自分は それ以来 食ったことがないな 貧乏人の為のタンパク源 と
今喜んで食ってるのは そういうビンボー少年だった団塊の人たちだけ
どう考えても 美味いものではない
214 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:27:01.71 ID:BAsWSVle0
それに国の発表を信用していないといいつつ国の予算の数字は信じるんだなw
完全にマッコリのステマ
216 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:28:28.15 ID:uAcQS5J60
正直言って くじらの肉なんかより美味いものはいっぱいあるよ。
小学生の給食 で 竜田揚げかな?
もう黒くて 飼育してる ウサギのウンコ みたいなの
むかしは 貧乏人が食ったものだぞ
自分は それ以来 食ったことがないな 貧乏人の為のタンパク源 と
今喜んで食ってるのは そういうビンボー少年だった団塊の人たちだけ
どう考えても 美味いものではない
217 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:32:22.27 ID:uAcQS5J60
2回 打っちゃった m(__)m
でも 小学校の時 あの黒いウサギのウンコみたいな竜田揚げを見て以来
いや、食ったら それなりに 鶏肉の唐揚げに似たような まずくはないよ
でも、結局 食った覚えがないな 40年近く 今から食いたいとも思わないな
218 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:33:07.09 ID:PWVUhvqA0
>>207 >南氷洋の操業地域に行くためですが。普通に通過ルートなんですが。
マッコーリー島沖の排他的経済水域を通るのが南極海の操業地域に行くための普通に通過ルート?
アハハハ! まあいい、ってことはその時点では第2昭南丸はまだ操業海域に行ってないってことになるな。
あるいはたまたまw他の税金泥棒船に比べてかなり速度が遅かったとか。w
ところでその「マッコーリー島沖の排他的経済水域を通るのが南極海の操業地域に行くための普通に通過ルート」のソースを出してみな?
お前の御託はどうでもいいからよ。
219 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:36:16.07 ID:BAsWSVle0
>>216 逆逆
団塊は肉といえば牛肉
とにかく牛肉至上主義ばかりだよ
220 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:38:35.04 ID:vndSP39u0
>>218 あの、去年領海侵犯云々でお前が騒いだ際に説明したはずですけど。
船舶にとって沿岸部を通るのは安全性においてごく当たり前のセオリーだって。
EEZを通過したところで不思議はまったくないんですが。覚えてなかったってことですかね。
知恵がない、知識がない、学習力ない、記憶力ない、思考力ない、内省力ない、語学力ない、
職歴がない、学歴もない、常識がない、とどめに誠意がない、一体何がお前にはあるんだろうなw
韓国起源
222 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:43:07.21 ID:PWVUhvqA0
>>212 >小野寺が性悪とは初耳だな
そうか。おれは捕鯨問題でこいつを見てきた結果からそう言っている。
>ところで大本営発表って何と戦ってんだ
あはは、皮肉のつもりだろうが民法における軍事評論家とかNHK解説員とか、まあはっきり言って一方的、当然こういったことはあまり信用しない。
223 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:43:19.60 ID:ieZhGq8Z0
まあ取り敢えずなんでそんなとこまで行ったのかってことだよな。
ただでさえ風当たり強いんだから気をつけるべきでしょ。
224 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:46:48.77 ID:vndSP39u0
>>222 >おれは捕鯨問題でこいつを見てきた結果からそう言っている
それ要するに、お前4のエゴに沿わない行動を取ったら性悪ってレッテルを貼ってるだけじゃん。
そういう場合って、単にお前が世間から孤立してるだけな可能性のほうが高そうだがなw
225 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:47:05.66 ID:PWVUhvqA0
>>220 だからお前の能書はどうでもいい。
はやく「マッコーリー島沖の排他的経済水域を通るのが南極海の操業地域に行くための普通に通過ルート」のソースを出せよ?
226 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:48:17.37 ID:HT+ZiNsv0
マッコーリーシェンカーグループ
オージービーフってなんであんなに味が無いの?
カレーにしか使えない。
228 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:52:11.14 ID:vndSP39u0
>>225 逆に沿岸部を通らないで進むケースを出してみなよ、ウェーキが何かすら知らなかったrさんよw
つーか、去年あんだけ言われて学習してなかった件を省みるより、自分が馬鹿にされたことから
逃れることのほうがお前にとっては重要なんだなw
そりゃ反省も学習も出来んわw
>>225 前スレでも大暴れしてた嘘つきさんですか。
チワワ信者は巣に帰れ。
230 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:54:21.93 ID:PWVUhvqA0
>>223 >まあ取り敢えずなんでそんなとこまで行ったのかってことだよな。
だからそれはシー・シェパードの船を追って。
去年は同じようにシー・シェパードの船を追って「領海」にまで進入している。オーストラリアの首相がそれに対し遺憾の念を述べている。
でなぜ共同船舶がこういった無茶なことができるかというと調査捕鯨という国策に用船するってことで将来が保障されているから。
231 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:54:44.33 ID:vndSP39u0
>>229 r「おれは別にSSを擁護してるわけではない(キリ」
232 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:55:56.59 ID:zdhBLtpF0
>>209 日常レベルでも、日本人に鯨の事聞いてくるアメリカ人多かったぞ
別にそれで喧嘩になるとかのレベルじゃないけど
なんかやっぱりひっかかってるって感じで
アジやイワシとまでは言わんけど
せめてフグやアンコウレベルで口にする機会のある食品なら
喧嘩してでも漁を守ろうと思うけど
鯨なんてほとんど食って無いだろ
こんなもんで、将来の友人と喧嘩する価値無いよ
233 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 02:57:23.87 ID:PWVUhvqA0
>>228 ソースを出せねえんだったら吠えるなよ。
234 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:57:35.90 ID:vndSP39u0
>>230 EEZは領海外ですけど?領海は12海里まで。
さすが灯火の最低光量も知らなかったrさんw
>>230 追尾してたって公式ソース持ってこいってば。彼の国が認めるわけねーけど。
>>231 言ってましたね。ツッコミ受けてましたけどw
236 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:00:20.62 ID:vndSP39u0
>>233 いつ吠えたのかkwsk
少なくとも、お前が「負け犬の遠吠え」をしていることは理解できるがw
>>232 ところで今お前の目の前にあるもの、調査捕鯨の副産物なんですけど。
鯨肉だけが調査捕鯨によって得られるもんじゃない。
大体、向こうに正当性がまるでないのに折れる理由はまったくない。
237 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:02:43.93 ID:uFhaEzhd0
マッコーリー島
238 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:04:30.81 ID:zdhBLtpF0
>>236 最後の行以外意味が分かんないから、安価ミスかもしれんけど
こっちが全然悪くなくても、折れてやる器量も必要だろ
ある意味捕鯨を止めることで
反捕鯨国に貸しも作れるし、あとあと交渉事で得になる事もある
239 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:04:35.22 ID:BAsWSVle0
>>222 どこらへんが性悪なのかわからんな
法務大臣を徹底追及してたくらいか
皮肉じゃなくマジで聞いてる
何とたたかってるのか
論説解説員をあまり信用してないのは2chじゃ殆どだと思うがそんなに自慢することか?
ネトウヨ「通行するだけなら問題ないだろ!」
中国・ロシア「じゃあ俺らも海峡通過しまくるけどいいよね?」
ネトウヨ「□」
↑ここに入る台詞としてふさわしいものを誰か書いてくれ
241 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:06:20.43 ID:vndSP39u0
>>238 ないよ?
それで大損するのがわかってるじゃん。
今お前の目の前にあるものはいったいなんだ?
>反捕鯨国に貸しも作れるし
先に折れたら作れないことは民主党が証明しましたが。
ルーピーなんですか?
242 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 03:06:35.55 ID:PWVUhvqA0
>>235 >追尾してたって公式ソース持ってこいってば。
第2昭南丸がボブ・バーカー号を追尾していないと話に整合性が持てない。
うるせえカンガルー食ってろ
245 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:08:13.04 ID:zGynvVIQO
246 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:08:45.06 ID:vndSP39u0
>>240 えーと、そこEEZじゃなく接続水域だから
>>242 逆に追いかけられてたのを虚言を労してる可能性もあるって書きましたけど。
大体、お前の知能で整合性ってなんだとw
247 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:09:30.06 ID:BAsWSVle0
>>232 そのアメリカ人は教養足りないんだろな
グチグチ言って来る外人には憐れみの目で接するといいぞ
どんだけ無礼で野蛮なことをしているか客観的にわかるからな
ちなみに鯨諦めたら次はマグロ、カツオって来るよ
だから鯨で最前線になってもらわないと困る
>>238 反捕鯨国って言われてるIWC加盟国の殆どが、
ODAチューチューすってる実際ただのタカリだと知ってての発言ですよね?
だいたい日本が抜けたら即解散になるような。
>>242 ぶ。
話に整合性ってアンタが言っていいこととちゃうと思うがw
249 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:11:01.55 ID:B4JC7MCz0
安倍総理のセキュリティダイアモンド構想を妨害する捕鯨推進派は在チョン
250 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:11:49.22 ID:zdhBLtpF0
>>241 安価合ってるよね?
上の段落の文章意味不明なんだけど
交渉できないっていうのは
それって単に民主議員がアホなだけじゃん
アホ共を基準にすんなよ
251 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:13:32.80 ID:BAsWSVle0
>>249 ま、捕鯨が原因でそれが白紙になったらオーストラリアは一生国際社会に戻れないだろうけどな
252 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:13:36.57 ID:B4JC7MCz0
オーストラリアは安倍総理の提唱する安倍総理のセキュリティダイアモンド構想の要
オーストラリアとは友好関係を築く必要がある
南氷洋での捕鯨を直ちに中止せよ!
南氷洋での捕鯨を直ちに中止せよ!
南氷洋での捕鯨を直ちに中止せよ!
253 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:14:59.62 ID:vndSP39u0
>>250 意味不明も何も、お前の目の前にあるものを挙げてみればわかることだがw
>交渉できないっていうのは
>それって単に民主議員がアホなだけじゃん
「俺はあいつらとは違う!(キリ」
ですね。
わかりますw
将棋で同じ手順で指したら同じ対応されるだけだとわかりそうなもんだがw
ぶっちゃけ、お前は民主の失敗から何も学んでない、連中と同レベルのアホとw
254 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 03:16:57.01 ID:PWVUhvqA0
>>247 >ちなみに鯨諦めたら次はマグロ、カツオって来るよ
いまマグロはクジラに関係なく規制の方向。
いまどきドミノ論を言うやつなんかいねえぞ。
255 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:16:59.93 ID:zdhBLtpF0
>>247 アメリカ人の大半は教養無いよ
相手が馬鹿な場合は
賢い方が下りてやらなければならない場合があるんだよ
犬猫に権利主張しても無意味だろ?
鯨に関してはそれぐらいの寛容さで鯨偏愛者に接しないと駄目
マグロに関してはクジラ漁止めた方が
捕獲の権利を主張できると思うんだが?
256 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:17:07.99 ID:vndSP39u0
>>251 レアメタルを含む中国の鉱業市場を排除する最高の機会なのになw
たかが水産資源の一項目だけでそれを不意にするとか、自殺行為もいいとこだw
撃沈だ!
ってこっちの船かいな
まっこまっこりーん
259 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:20:11.27 ID:vndSP39u0
>>254 マグロと一口に語ってもたくさんの種類があるわけですが、規制に向かってるのは
どのマグロですかね?
少なくとも、規制外の畜養マグロに口を出そうとしてるのがSSなんですけどw
つーか、
>>239に答えてやんなよ、いくら都合が悪いからといってもさw
260 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:21:21.93 ID:zdhBLtpF0
>>253 いや、嫌味でも意地悪でも無く本気で意味が分かんないんだけど?
目の前って何?
いや、民主の失敗なんて大部分のまともな日本人は繰り返さないと思うぞ
>>248 IWCがたかり屋ならたかる口実無くせばいいじゃん
捕鯨止めたらたかれないだろ?
261 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:23:34.89 ID:BAsWSVle0
>>254 その規制がさらにきつくなるってことさ
現にGPとかSSとかマグロに手を出してる
養殖には期待してるがね
今時ってwドミノ式に世の中動いてるではないか
262 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:24:37.47 ID:zdhBLtpF0
どうも今の捕鯨推進派は情緒的っていうか
感情論でムキになってる気がするなあ〜
捕鯨派が思ってる以上に鯨好きの欧米人は
日本人に反感に抱いてるぞ
263 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 03:24:38.32 ID:PWVUhvqA0
>>248 >反捕鯨国って言われてるIWC加盟国の殆どが、
>ODAチューチューすってる実際ただのタカリだと知ってての発言ですよね?
捕鯨賛成国に水産無償資金協力って有名なんだけど?
>だいたい日本が抜けたら即解散になるような。
日本が抜けることは絶対ない。
なぜならIWCにいればこそ調査捕鯨ってことで捕鯨できるからだ。
もしかりに抜けたら海洋法を無視することになり国際的非難の憂き目に会う。
つーかお前、なーんも知らねえんだな。
264 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:26:14.32 ID:vndSP39u0
>>260 目の前にあるものがなんなのかも挙げられないほど馬鹿なら、
正直調査捕鯨について語らないほうがお前のためだと思う。
答えは「液晶ディスプレイ」。
材料はイカの内分泌液で、多くはJARPAによって得られた魚群データを元に採取されている。
調査捕鯨を否定するrさんは当然まだCRTを使ってることだと思うがw
>民主の失敗なんて大部分のまともな日本人は繰り返さないと思うぞ
お前は繰り返す内に入ってるってだけの話だが。
交渉は同時に取引を行うということすら理解できてねえんだしw
>>260 そうだね。でもIWCの本来の目的知ってて言ってるんだよね?
266 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:27:20.23 ID:zdhBLtpF0
>>261 むしろ、鯨止めた方がマグロの権利主張出来るじゃん
「クジラを止めたのにあなたたちは我々からマグロまで奪うのか!!」って
267 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:28:27.35 ID:vndSP39u0
>>263 >捕鯨賛成国に水産無償資金協力って有名なんだけど?
別に反捕鯨国がODAにたかってることをまったく否定できてないんだがそれw
そういう相対的錯誤は統合失調症の類型症状で、ぶっちゃけお前の狂気の本質。
で、お前はそれがゆえにこのレスを正視することが出来ないと。
268 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:30:43.73 ID:vndSP39u0
>>266 「勝手にやめただけだろ。知るかバカ。セクションも違うし」っていわれるだけ。
民主が中韓相手にさんざやらかしたことで、お前はそこから何も学んでない。
269 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:31:36.91 ID:BAsWSVle0
>>260 >捕鯨止めたらたかれないだろ?
わかった、君が教養無いんだな
どうもさっきから感じていた違和感はこれだったか
捕鯨をやめたらIWC必要ないからたかられない
竹島渡したら韓国にこれ以上たかられない
尖閣渡したら中国にこれ以上たかられない
車に乗るのをやめたら当たり屋に当たられることはないからやめろ
なるほどなるほど
270 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:32:02.44 ID:RJTeUjujI
鯨肉需要なんて激減してるし、文化だなんだ言ってる連中は
犬食う奴らと同じ。
>>263 いやー、アナタほど偏った空想と理想で埋まってるわけでは。
自分が知的だとも思ってないですけどね。
んじゃ、ノルウェーやスウェーデンは捕鯨してないってことですね。
しらなかったわーw
そして海洋法に捕鯨に関する項目なんて聞いたことないですけど。
272 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:33:23.29 ID:J6vtA8ic0
>>266 クジラやめたんだからマグロもやめられますよね?って言われるぞw
273 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:34:02.87 ID:zdhBLtpF0
>>264 それはシャープの液晶誕生のドキュメンタリーで見た事あるけど
それを根拠に捕鯨を進めるなら
単純に「食文化」って言った方がマシだと思うよ
まず、前提として俺は日本が「悪い」とは思って無いし
反捕鯨主義者が「正しい」とも思って無い
どっちが得か?ってだけの話をしてるから
日本の正当性を主張されても無意味だよ
ウナギで醜態晒しておいてまだ日本は大丈夫って思ってる?
275 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 03:34:31.74 ID:PWVUhvqA0
>>261 >その規制がさらにきつくなるってことさ
ハァ? だからマグロは関係ねえって。
往生際悪いな。
捕鯨プロパガンダなんか真に受けるからそういうことになる。
276 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:37:20.72 ID:BAsWSVle0
>>266 「クジラを止めたのにあなたたちは我々からマグロまで奪うのか!!」
↑
この時点で手遅れ。開戦間近の日本だ。
鯨止める前に強力な交渉をドーンと突きつけないと理不尽な理由つけられて丸め込まれるのがオチ。
つまり今の鯨の問題がいかに理不尽かって想像つくだろう
完璧な感情論だぜ?
277 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:37:56.58 ID:vndSP39u0
>>273 うん、それ、お前が目の前にあるものを挙げられないほど馬鹿な件とはまるで関係が
ないよな?
ぶっちゃけ、捕鯨問題以前の話なのな。
第一、損することがお前の乏しいおつむでもわかったときに、正当性とかなにを
周回遅れの話をしてるのかとw
>>275 反捕鯨プロバガンダ張ってる本人がなにか言ってるよ(´・ω・`)
279 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:39:38.25 ID:BAsWSVle0
>>262 >鯨好きの欧米人は
立派な感情論ではないかw
280 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:39:45.83 ID:zdhBLtpF0
>>268 だから、民主の馬鹿共を日本人のサンプルとして持ってこないでよ
あんな底なしの馬鹿共と比べられる方が迷惑
>>272 そん時は堂々と喧嘩できるし
そもそも、反捕鯨論者はマグロにそこまで思い入れ無いでしょ?
シーシェパードが支持されてるのはあくまでもイルカクジラを対象にしてるから
であって別にそれ以外の魚で鯨ほどの攻撃してくるとは思えない
281 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 03:40:12.67 ID:PWVUhvqA0
>>271 >んじゃ、ノルウェーやスウェーデンは捕鯨してないってことですね。
意味不明。話にならん。
282 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:40:23.98 ID:vndSP39u0
>>275 じゃあなんですかね?
お前の大好きなサメですか?w
どのみち、水産資源を寄付金集めの食い物として、お前やSSを含むエセ環境保護主義者が
矛先を他に向けることは確実なわけですがw
283 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:41:27.18 ID:J6vtA8ic0
>>280 そんとき堂々とけんかすんだったら、なんで今やんないんだよw
284 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:41:42.16 ID:x1+orEBt0
某半島では、漁の網に偶然ひっかかって死んでしまう鯨が多数いて
それが日本の調査捕鯨の頭数より多いって聞いたけど
そっちは放置でええのん?
コリアンとオーストリアンがつるんで日本の和牛の遺伝子盗んで育ててる
>>281 うむ。話にならんってのは同意します。
IWC脱退した国が商業捕鯨してる事実の意味がわかんないなら。
287 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:42:50.75 ID:BAsWSVle0
>>275 マグロも海洋の生態系に属する以上関係ある
中学生の理科レベルの話理解できませんか?
ただでさえ地球の人口増えてるのに
288 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:43:27.38 ID:vndSP39u0
>>280 日本人のサンプルじゃないよな。
おまえが主張してることのサンプル。
第一手に9四歩を打ったら必ず負けるようなもんで、お前が主張してるのは回避不能の
悪手。
で、お前は馬鹿だからそれを理解できてない。
290 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 03:44:28.82 ID:PWVUhvqA0
>>282 >ID:vndSP39u0
お前のそのポンポン適当なこと言う性格って持って生まれたものなのかね?
>>290 この人、目の前に鏡で置いて喋ってんのかね…(´・ω・`)
292 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:45:41.58 ID:vndSP39u0
>>290 何が適当なのかkwsk、中卒でまともに就職したこともないプロ市民のrさんw
293 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:46:21.20 ID:zdhBLtpF0
>>277 君の出したナゾナゾに答えられなかったからって
そんなに勝ち誇られても・・・
草まで生やしてムキになるなよ
>>279 だから、鯨好きの反捕鯨論者は感情論優先のカルトだよ
日本人が同じレベルで対応しても馬鹿らしいでしょ?
さっきも書いたけど、鯨がフグやアンコウくらい口にする
水産物ならともかく
ほとんどの日本人は口にもして無いし
294 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:46:54.01 ID:B4JC7MCz0
安
倍
の
足
を
引
っ
張
る
な
ゲ
テ
モ
ノ
食
い
の
捕
鯨
厨
295 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:49:15.83 ID:zdhBLtpF0
>>269 >捕鯨をやめたらIWC必要ないからたかられない
>竹島渡したら韓国にこれ以上たかられない
>尖閣渡したら中国にこれ以上たかられない
>車に乗るのをやめたら当たり屋に当たられることはないからやめろ
アホな極論だな〜
子供かよ
例えにもなって無いし
タスマニア人は絶滅しました・・・
297 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 03:49:49.08 ID:PWVUhvqA0
>>286 >IWC脱退した国が商業捕鯨してる事実の意味がわかんないなら。
ノルウェーもスウェーデンも脱退していないし、かつスウェーデンは捕鯨していない。
ちなみにアイスランドも脱退していない。
>>263 調べてみたら反捕鯨国にも水産無償資金協力って出てますけど…。
299 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:50:30.06 ID:vndSP39u0
>>291 ディスプレイがきっと液晶じゃなくCRTだから、表面反射率が高いんじゃないか?w
>>293 なぞなぞじゃないよな?
ごく当たり前のことを、お前が知覚できなかっただけ。
で、それはお前の頭がガチで悪いから。
捕鯨をやめたら損することがわかってるのに、いまだにゴミみたいな主張にこだわってるのが
その証左。
あと、
>シーシェパードが支持されてるのはあくまでもイルカクジラを対象にしてるから
全然違いますけどw
あいつら、ウミガメやアザラシの保護でも同じようなことをやって寄付金集めにいそしんでますけどw
300 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:51:04.14 ID:BAsWSVle0
>>280 >そん時は堂々と喧嘩できるし
堂々と喧嘩?またどこかの軍港を奇襲すんの?アホくさ
それが君の言うメリットなのか?引いたほうが得とかいいながら国を傾けるのかい
もう少し真面目に考えてくれw
>そもそも、反捕鯨論者はマグロにそこまで思い入れ無いでしょ?
>シーシェパードが支持されてるのはあくまでもイルカクジラを対象にしてるから
>であって別にそれ以外の魚で鯨ほどの攻撃してくるとは思えない
マルタでマグロ漁妨害して漁師に脚をモリでさされたグリーンピースだかシーシェパードだかっていう団体ならいるぞ
301 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:53:17.14 ID:vndSP39u0
>>297 あのー、アイスランドは戻ってきただけで、脱退してたことには変わりないですけどw
それに、カナダはどうなんですか?w
で、何が適当なんですか、税金もロクに払わず薄汚くメシを食ってるrさんよw
302 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:54:17.13 ID:AzKCSfAO0
EEZ内の通行はその国の許可が必要ってことにしようよ
面白くなると思う
303 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:54:19.31 ID:BAsWSVle0
>>295 君が子供みたいなこと書くから合わせてみたのだがおかしいかね?
304 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:55:47.92 ID:vndSP39u0
>>302 海事代理士が大儲けだなw
そうなったら資格取るかなw
305 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:55:50.85 ID:pCbgwZq10
結局、何を「調査」してんの?w
>>286 ホントだ。脱退はしてないですね。ごめんなさい。
それは訂正します。
307 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 03:58:04.86 ID:vndSP39u0
>>305 ・南氷洋の鯨類の資源量の回復度合い
・南氷洋全体の生物資源の調査(現在は生態ピラミッド総数の算出目的)
308 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:00:37.79 ID:zdhBLtpF0
>>299 見当外れのナゾナゾで勝ち誇られても・・・
草生やして必死こくような議論かね?
なんか懐かしいよ、君とのやり取り
てか、ウミガメやアザラシ保護を日本も一緒にやれば
マグロで日本批判できないんじゃね?
>>300 シーシェパードは妨害するだろうけど、支持はされないでしょ?
鯨やイルカじゃ無けりゃ
とりあえずは「イルカで日本と戦うシーシェパード」って看板で妨害してるだけで
>>305 商業捕鯨の再開の可能性です。
耳あかから鯨の年齢、糞からその餌の存在量。
どっちもその特殊性から殺さないと調査できない。
昔、直属の研究グループが再開可能って結論出したけど
無視してるのが今のIWC
310 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:01:31.67 ID:pCbgwZq10
>>307 それって、わざわざ捕鯨しないとわからないこと?
しかも南氷洋という公海で?w
ただの屁理屈だな
311 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:02:53.26 ID:zdhBLtpF0
>>303 草生やしたり、トンチンカンな極論出したり、的外れなナゾナゾ披露したり
本当に子供みたいだね
君
312 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:04:02.64 ID:BAsWSVle0
>>308 鯨やイルカほどの熱気はないだろうが捕鯨が無くなったあとではそれなりに支持されるだろう
なんてったって感情で生きている土人ですからね
313 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:04:20.07 ID:vndSP39u0
>>308 なぞなぞじゃないって話なのに、正視すると都合が悪いんですか?
普通に当たり前のものを認識する知恵がお前にないだけ。
つーか、「捕鯨をやめたら損をする」って話からいつまで目をそらしてんだよ、このクズは?
>てか、ウミガメやアザラシ保護を日本も一緒にやれば
>マグロで日本批判できないんじゃね?
両方やるだけですけど、連中。捕鯨反対の枠がなくなるわけだし。
つーか、すでにやってますけど。
>とりあえずは「イルカで日本と戦うシーシェパード」って看板で妨害してるだけで
だからなんでイルカやクジラの保護にしかSSが手を出してないとか勝手に思い込んでるんだ、
この白痴は。
>>310 日本近海は禁止されてるから。
国際法上合法でやろうと思うとどうしてもそこになるってことです。
315 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:06:28.57 ID:vndSP39u0
>>310 はい、わかりませんが。南氷洋がどれだけの面積があると思ってるのかと。
つーか、公海だから捕獲自体にはまったく問題はありませんが。
316 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:06:45.59 ID:nsuIPTp00
200海里でしょ
317 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:06:50.13 ID:BAsWSVle0
>>311 さあこの場合どっちが引くのが君の言う損得勘定で得なんだい?
草生やすってなんだい?どうでもよくないか?w
318 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:08:19.91 ID:zdhBLtpF0
アメリカ人やオーストラリア人って本気で
「イルカとクジラは頭が良いから仲間」
って思考で反捕鯨してるからな
「鯨止めたら他の水産物で妨害してくる」っていうけど
確かにグリーンピースやシーシェパードはそういう主張してくるだろうけど
一般のアメリカ人やオーストラリア人は全く支持しないと断言しても良いよ
彼等は鯨以外はカンガルーだろうとバッファローだろうと平気で絶滅に追いやる
人種なんだから
319 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:09:54.47 ID:vndSP39u0
>>318 都合が悪くなると壁打ちですか。
てえか、支持しないも何も、現に他の海洋生物保護でも寄付金を集めてるんですけど、
GPもSSも。
よく知らないんだったら知ったかすんな、白痴。
320 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:12:23.11 ID:BAsWSVle0
>>313 >イルカやクジラの保護
彼らは保護なんかしていないと思うが
ずっと船に乗って一日中インターネットで怪文書垂れ流して
太地ではカメラ持って一日中浜辺の写真撮ってイルカ追い込まれてるのを眺めてるだけ
寄付している人々は損である
321 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:12:51.42 ID:J6vtA8ic0
>>308 マジレスすると、海洋資源の保護みたいなことは欧米だと凄い関心高いのよ。
それで、魚まったく食わない人とか、魚まったく食わなくても平気な人とか
ほんといっぱいいるから、鯨のときと同様にあることないことで話作って
煽ればそこそこのサポートがついてくる可能性がある。
それから、シーシェパードとか応援してるやつの中には、鯨とか関係なくて、
相手が日本人だから (白人じゃないから) 乗っかってるやつもいる。
あと、こちらが譲歩すれば相手もわかってくれるなんてのは交渉事の世界では
なしだよ。社交じゃないんだから。
322 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:13:34.34 ID:B4JC7MCz0
>>318 オーストラリア人はクジラを仲間だと思ってない
彼らにとって南氷洋は自国の庭であり、そこに住むクジラは自分たちのペットだと思っている
その為、南氷洋のクジラには一頭一頭、愛称が与えられ、盛んにホエールウォッチングしている
そこに日本が来たから自分たちのペットが獲られると思って怒った
だから南氷洋に行くのを辞めるだけでオーストラリア人は何も言わなくなる
323 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:15:23.14 ID:vndSP39u0
>>320 確かにそうだなw
正確に言えば保護「ごっこ」だw
>>322 ホエールウォッチングのために危険な南氷洋に出向く馬鹿はいません
325 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:16:17.38 ID:zdhBLtpF0
>>313 う〜ん
人の書き込みちゃんと読んでるのかな?
この人
誰が「シーシェパードはイルカ鯨以外妨害しない」なんて言った?
もう少し冷静になって反論しなさいな
>>312 支持されないでしょ?
今でもクジラとイルカを守ってるから大目に見て貰ってるだけだもん
それ以外で調子こいたら
さすがに「空気読め」って話だよ
>>317 草生やす人って余裕ぶろうと必死な人だから
「別にムキになる事無いじゃん」って思うんだよね
326 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:17:56.47 ID:vndSP39u0
>>325 >誰が「シーシェパードはイルカ鯨以外妨害しない」なんて言った?
>>シーシェパードは妨害するだろうけど、支持はされないでしょ?
>>鯨やイルカじゃ無けりゃ
お前ですけどw
で、、「捕鯨をやめたら損をする」って話からいつまで目をそらしてんだ?
答えろよ、白痴w
トンスル島?
328 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:22:37.10 ID:B4JC7MCz0
>>324 シーシェパードは商売で環境保護活動をしているので
一般人の煽り方もよく心得ている
その彼らがオーストラリア人の反捕鯨活動を煽る為にやったのは
実際に調査捕鯨の対象とされるクジラとオーストラリア人がホエールウォッチングしているクジラは種類が違うのに、
まるでホエールウォッチングしているクジラを獲りにくるような宣伝を行った事
日本はそれが誤解であることを説明すればよかったんだけなんだけどね
329 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:24:20.33 ID:zdhBLtpF0
>>319 別に都合は悪くないよ
勝手にレスしてくれるの分かってるから問題ないでしょ?
>>321 君たちのレス全部マジレスじゃん
だから、シーシェパードを支持してる人間は
海産資源の保護とかに興味の無い
ただの鯨好きなバカ白人ばっかだって
グリーンピースも昔からいたけど注目されだしたのは
シーシェパードと分派までしたイルカクジラ保護を謳いだしてから
それまでは日本の認識と同じように単なる「エコ馬鹿」だったんだから
>>322 だから
犬や猫を「仲間」っていう感覚でしょ?
悪酔いしそうな島名だな
331 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:26:15.52 ID:vndSP39u0
>>328 なんで釣りをやめたんだ?w
>>329 >>よく知らないんだったら知ったかすんな、白痴。
これは都合が悪いの?w
332 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:27:15.18 ID:B4JC7MCz0
>>329 そういう意味での「仲間」ならそうだな
ただシーシェパードの宣伝活動にのめりこんでしまった人を除けば
基本的に南氷洋のクジラにしかオーストラリア人は興味ない
333 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:28:58.20 ID:vndSP39u0
>>332 だからホエールウォッチングは南氷洋じゃなくて南太平洋だっつってんだろw
334 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:29:57.97 ID:zdhBLtpF0
>>326 俺が言ってるのは
鯨やイルカ以外でシーシェパードが活動しても
支持が集まらないって話だぞ?
大丈夫?
捕鯨を止めたら損する話って何?
君は損すると考え
俺は得するって話をしてるだけだろ?
そんな仮定の話に結論なんかあるわけ無いだろ?
大丈夫?
>>332 所詮意味あるのはオーストラリアの抗議でしかないんですよね。
日本近海をとっとと解禁してくれりゃ必要量だけで済むものを…。
豪州のEEZで捕鯨をしている訳でもないのに、完全に舐められている。
オーストラリアの船が一隻でも、日本のEEZに入ったら「不愉快だ」と表明すべき。
日本が抵抗しないと思って、やりたい放題だ。
338 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:32:44.97 ID:B4JC7MCz0
339 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:33:37.23 ID:vndSP39u0
>>334 現に活動してて支持が集まってる現実はどう説明するんですかねえ?
第一、支持が集まらないのに金儲け目当ての連中が、高い経費払って動き回ると
本気で思ってるんですか?
>捕鯨を止めたら損する話って何?
液晶のような副産物は得られなくなりますが、それは損しないんですか?
340 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:34:20.58 ID:zdhBLtpF0
>>331 変なナゾナゾを出しといて答えられなかったら「白痴」って・・・
もう完全にキチガイの言いがかりじゃん
怖いな草付きの人は
>>332 じゃあ、せめて南氷洋の捕鯨止めたら?
341 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:35:41.89 ID:B4JC7MCz0
>>340 南氷洋行くの辞めたら負けかなと思ってる人たちが反対するから無理
342 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:37:39.12 ID:J6vtA8ic0
>>329 「君たち」って俺は俺個人で書いてるから。
おれはマグロでも大騒ぎすれば支持を集める可能性はあると思う。
だから、鯨の話で譲歩すれば丸く収まるなんて考えは成り立たないし、
鯨の話で正面突破すればいいと思う。
あと、あんたの言ってることは対中国に関して宥和策しか認めない朝日新聞みたいだよな。
直接の相手しか見ていない。実際には他にもいろいろオプションがある。中国の話だったら
東南アジアやインドと組んで中国を抑え込む手がある。鯨だっていろんな海洋国家を巻き込んで
粘り強くシーシェパードを追い込んでいく手もある。
こっちが譲歩すれば相手もわかってくれるはずなんて議論では説得できんよ。
343 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:38:09.17 ID:vndSP39u0
>>340 は?w
交渉ごとの基本すらわかっておらず民主党そのままのやりかたで突っ込む馬鹿のどこが
白痴じゃないんですか?w
自覚ないだけじゃん、それ。
で、
>>よく知らないんだったら知ったかすんな、白痴。
これは都合が悪いの?w
はいかいいえで答えられる簡単な質問なんですけどw
344 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:38:45.82 ID:zdhBLtpF0
>>339 だから支持されてるのは
「クジラやイルカで日本と戦ってるから」って何度も言ってるじゃん
本当に何度言ったら分かるの?
反論するのは良いけど、ちゃんと的に向かって吠えてくれ
的外れ過ぎて議論にならない
鯨捕るたびに発明品が生まれるなら、だれも捕鯨に反対せんよ・・・
それで反捕鯨を説得できると思う神経を疑うよ
345 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:42:03.97 ID:B4JC7MCz0
>>342 そんなめんどくさいことしなくても最初にもめたときに
「調査捕鯨の対象となるクジラはお前らが観察してるクジラと違うから」
と説明してればオーストラリア国民にあそこまで反発されることはなかった
今更言っても遅いけどね
346 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:44:19.03 ID:vndSP39u0
>>341 負けだよな、国益として。
ここぞとばかりにオーストラリアは南極大陸への権益拡大を進める。
クジラに限らず南氷洋の水産資源を失いますな。
>>344 現にアザラシやマグロ関係で寄付金が集まってる現実はどう説明するんですか?w
クジラやイルカとは別会計なわけですけどw
第一、支持が集まらないのに金儲け目当ての連中が、高い経費払って動き回ると
本気で思ってるんですか?
>鯨捕るたびに発明品が生まれるなら、だれも捕鯨に反対せんよ・・・
あの、JARPA I が終了したときって、液晶の発明から30年は過ぎてますけどw
ぶッちゃけ、馬鹿なんですか?
で、液晶のような副産物は得られなくなりますが、それは損しないんですか?
>それで反捕鯨を説得できると思う神経を疑うよ
は?w
反捕鯨じゃなくお前を啓蒙してるわけですけどw
現実を正視しなよ。
347 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:45:54.90 ID:zdhBLtpF0
>>342 俺がアメリカにいた時の感覚では水産資源の保護とか考えて
真面目に環境保護活動の一環で鯨イルカ漁を批判してる人間なんて皆無だと思った
単純に愛着だよ、本当に可愛いペットに対するような
確かに交渉事にはオプションがある
だからこそ日本も「捕鯨を止める」ってカードも切り札にして良いと思うんだよ
これは今日本が捕鯨の象徴になってるからこそ使える
かなりデカイ切り札になると考える
348 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:47:50.71 ID:vndSP39u0
>>345 「あそこまで」ってどこまでですか?
これ、答えるまで訊くよ?
俺の知ってる限りだと、実際オーストラリアでも捕鯨に反対してるのはごく少数で、大多数が
捕鯨には興味を持ってないんですけど。
>>347 だから交渉は同時にカードを切らなきゃ先に切ったほうが不利になる、
って何回言われたら理解できるんですか?
349 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:49:04.91 ID:B4JC7MCz0
350 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:51:49.72 ID:zdhBLtpF0
>>346 別会計って・・・
見たのシーシェパードの出納帳?
てかシーシェパードってのを隠して募金募ったの?
アザラシ、ウミガメの?
だからさ、液晶以外の副産物がバンバン得られるなら
誰も捕鯨に反対せんよ・・・
だって三十年前に液晶発明のきっかけになったから捕鯨続けさせてくれって言うの?
まあ、頑張れとしか言いようがない・・・
>>347 オーストラリアの手持ちの外交カードでもある以上、
相手も切らせてくれないと思うよ。
IWCからの脱退も何度か匂わせてるけど、なんか引き止められてるし。
マッコーリー島はワガ領土ニダ
理由:マッコリだから
353 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:55:47.98 ID:vndSP39u0
>>350 SSのサイトを見ればわかるとおり寄付金を目的別に募ってる中で、
何を今更のことを言ってるんですかね、このアホはw
で、現にアザラシやマグロ関係で寄付金が集まってる現実はどう説明するんですか?w
第一、支持が集まらないのに金儲け目当ての連中が、高い経費払って動き回ると
本気で思ってるんですか?
液晶がJARPA I 終了後に発明されたと思ってるようですが、ぶッちゃけ馬鹿なんですか?
調査捕鯨をやめたら液晶のような副産物は得られなくなりますが、それは損しないんですか?
交渉ごとの基本すらわかっておらず民主党そのままのやりかたで突っ込む馬鹿のどこが
白痴じゃないんですか?w
>>よく知らないんだったら知ったかすんな、白痴。
これは都合が悪いの?w
無様に逃げ惑ってないで自分穂発言の結果には責任を持とうぜ、クズw
354 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:56:57.73 ID:zdhBLtpF0
>>349 そりゃ、いくらでもあるよ
なんも得られないのに捕鯨止めたらそれこそ馬鹿民主の外交と一緒
355 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:57:37.33 ID:B4JC7MCz0
356 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 04:58:01.65 ID:vndSP39u0
357 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:00:12.10 ID:vndSP39u0
>>355 で、「あそこまで」ってどこまでですか?
答えてくださいよ、知ったかの虚言癖さんw
358 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:00:18.02 ID:+5/JPFEm0
2000海里に進入しただけでこの言われ様だ。
日本領の尖閣の領海間際まで、中国漁船や軍艦の進入を許しても何も言わない
日本のマスゴミの売国ぶりが酷い。絶対に内部に在日がいて、世論操作をしている
要チェックだ
359 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:00:23.61 ID:KqOjbm5p0
国際法を知らないオーストラリア環境相w
360 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:04:40.45 ID:B4JC7MCz0
361 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:05:09.02 ID:zdhBLtpF0
>>353 だからさ、シーシェパードが募った募金なんでしょ?
イルカと鯨で戦ってる?
何度も言うけど、君、俺が言ってる事の論点分かってる?
今鯨とイルカで日本と戦ってるシーシェパードは支持されて当然だろって
話にしかならんのだぞ?
んで、お前はそもそもシーシェパードのサイトを真に受けるの?
だからさ〜
液晶は良いってもう・・・
それを論拠に捕鯨支持してくれる人がいないから問題なんでしょ?
それ聞いて「スゴいね」って終わりでしょ?
あと、その白痴云々の部分だけど、なんて言って欲しいの?
全然意味が分からないんだけど
君が興奮すればするほど
362 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:05:48.23 ID:J6vtA8ic0
>>347 そりゃオプションとしてはあるんだろうけど、捕鯨やめて得られるものはなんだよ。
シーシェパードに嫌がらせされない権利か? そんなもん要らないだろw
あと、ヨーロッパに住んでるおれの感覚だと、
>>347の1段落目には同意しない。
363 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:09:00.53 ID:vndSP39u0
>>361 >何度も言うけど、君、俺が言ってる事の論点分かってる?
うん、わかってるよ。
SSの具体的活動を知らなかったのを糊塗するために「反捕鯨でしかSSはやってけない!」
とか強弁してるだけだよなw 性根が薄汚い。
で、現にアザラシやマグロ関係で寄付金が集まってる現実はどう説明するんですか?w
第一、支持が集まらないのに金儲け目当ての連中が、高い経費払って動き回ると
本気で思ってるんですか?
液晶がJARPA I 終了後に発明されたと思ってるようですが、ぶッちゃけ馬鹿なんですか?
調査捕鯨をやめたら液晶のような副産物は得られなくなりますが、それは損しないんですか?
交渉ごとの基本すらわかっておらず民主党そのままのやりかたで突っ込む馬鹿のどこが
白痴じゃないんですか?w
>>よく知らないんだったら知ったかすんな、白痴。
これは都合が悪いの?w
>それを論拠に捕鯨支持してくれる人がいないから問題なんでしょ?
は?
お前のバカさ加減を指摘してるだけなんですが、論点ずらして現実逃避すんのはやめようなw
>なんて言って欲しいの?
はいかいいえで答えることもできないくらい馬鹿だということですね。
わかりますw
364 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:09:04.34 ID:zdhBLtpF0
>>360 マグロ権益
てか、水産物全般
豪州の輸入牛肉
観光
ごめん思いつくのはパッとこんなもんかな?
てか、まあ、捕鯨止めてアメリカ辺りの一般白人の好感を上げるのが
一番のメリットだと思うよ
365 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:09:58.30 ID:B4JC7MCz0
>>362 考えられるとしたらオーストラリアとの摩擦がひとつ解消されて
安倍総理のセキュリティダイアモンド構想が一歩前進する
まあオーストラリアも馬鹿じゃないから捕鯨が障害になるとは思えんけどw
366 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:13:42.83 ID:B4JC7MCz0
>>364 これ以上オージービーフもらってどうするのさw
367 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:14:13.32 ID:vndSP39u0
>>364 全然具体的じゃないんですけどw
額を含めた具体的内容についてどうぞ。マグロ権益といわれても、天然マグロの流通量か、
畜養マグロの生産設備か、あるいはマグロ基地の振興か、カジキの関税減免か、まるで
わからないんですがw
大体、「思いつく」とか意味不明なんですけど。
交換条件なんだから、あらかじめ用意できてなきゃ筋が通らないんですが、
そういった当たり前の知能もないんですかね?
>てか、まあ、捕鯨止めてアメリカ辺りの一般白人の好感を上げるのが
>一番のメリットだと思うよ
具体的にどういうメリットがあるのかどうぞ。
反捕鯨派なんてごくひとにぎりしかいないわけですけど。
368 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:14:29.09 ID:J6vtA8ic0
>>364 やっぱりそこかよw
そんなもんこっちの立場を普通に議論すりゃいいだけだよ。
昭和の日本みたいな世の中の人はみんなだいたい一緒なこと考えてるよなー、みたいな
世界じゃないのよ、国際社会は。文化が違うんだから白黒つかないことなんか
いっぱいあるんだよ。だから相手になんか責められたって、こういう立場でこうこう
してます、って説明できればそれでいいの。その辺は移民社会の欧米人の方がわかってるから、
あんたは心配しなくていいよ。
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/02(火) 17:46:05.95 ID:B9gzjnJu0
>>1の続き
*前回のあらすじ*
隠れホモ・リーマンの俺の会社に、褌姿の漁師兄貴が鯨チンポ神輿を担いで捕ゲイしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにノンケ・シェパードがやってきて・・・
「その人はホモではない!!今すぐ暴行をやめろ!!」
ノンケ・シェパードは10人ほど。手に薬品の瓶を持って遠巻きに威嚇している。
(邪魔しないでくれ・・・ 気持ちよく捕ゲイされていると言うのに・・・)
しかし兄貴達は、ノンケ・シェパードを完全に無視し、俺を捕ゲイし続ける。
二番銛、三番銛と、次々にケツに突き立てられ、意識が朦朧としてくる。
バックから兄貴の手が回され、俺のチンポがしっかりと握られる。
「おい、こんなところに、マッコウクジラがいやがるぞ!!」握った兄貴が叫ぶ。
マッコウクジラ?世辞はやめてくれ。俺のチンポはいくらセンズリしても十全には勃たない、
クジラと呼ばれるにはもったいない、せいぜいイルカみたいなもんだ。
「すいません。マッコウじゃないっす。イルカっす。カマイルカ野郎です。」
「おいおい、イルカもクジラも、同じクジラ目だぜ。自分で触ってみろよ。」
おそるおそる、片手で自分のチンポを握ってみる。すると、今までになくガチガチに
そそり勃ったチンポは、さながらマッコウクジラのよう。
「こ・・・これが俺のチンポ・・・!?」
その時、ノンケ・シェパードが薬品の入った瓶を、兄貴達に投げつけ始めた。
つづく
370 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:16:44.96 ID:zdhBLtpF0
>>363 分かって無い・・・
同じことしか書き込んでないもん
君議論できないタイプでしょ?
>>362 欧州ではアメリカみたいに特例じゃなく
捕鯨してる国もあるしね
俺だって何度も書いてるが
鯨の肉がアジやイワシとまでも言わない
せめてアンコウやフグ程度には口にする食材なら
食を守るために戦ってもいいと思えるけど
鯨だよ?
もはや一般人にはお目にすらかからないような食品じゃん
止めるメリットより
続けるデメリットの方が大きくねえか?
震災復興予算で領海侵犯事件を起こすダメダメな日本捕鯨船団
372 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:19:11.84 ID:J6vtA8ic0
>>370 これからは世界の人口も増えることだし海洋資源を有効活用しましょう、っていう理があるんだよ、日本は。
そこに鯨もイワシも関係ない。
鯨だけ特別扱いするとそこの理が崩れるだろ。
373 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:19:36.58 ID:B4JC7MCz0
>>370 おとといクジラの生姜焼きとクジラのベーコンを食った俺
374 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:19:59.94 ID:vndSP39u0
>>370 お前が都合が悪くて質問から逃げ惑ってるというのは十分理解できてますけどw
ぶっちゃけ、お前はルーピーや空き缶の同類w
で、現にアザラシやマグロ関係で寄付金が集まってる現実はどう説明するんですか?w
第一、支持が集まらないのに金儲け目当ての連中が、高い経費払って動き回ると
本気で思ってるんですか?
液晶がJARPA I 終了後に発明されたと思ってるようですが、ぶッちゃけ馬鹿なんですか?
調査捕鯨をやめたら液晶のような副産物は得られなくなりますが、それは損しないんですか?
交渉ごとの基本すらわかっておらず民主党そのままのやりかたで突っ込む馬鹿のどこが
白痴じゃないんですか?w
>>よく知らないんだったら知ったかすんな、白痴。
これは都合が悪いの?w
(∩゚д゚)アーアーキコエナイを続けても意味ないよ?w
>>366 で、「あそこまで」ってどこまでですか?
ひょっとして、反捕鯨が多数いるとか、そんな馬鹿丸出しのことを考えてたわけじゃないよなあ?w
またマッコリかw
実に不快だなw
376 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:23:42.29 ID:zdhBLtpF0
>>368 だからさあ
交渉のカードにするって話なのに
初めから「カードを出さない」前提で話すすめる方が幼稚だよ
それだって「捕鯨中止」だってチラつかせればいい
そもそも捕鯨が大した問題じゃないなら
豪州もわざわざ日本と揉めるの承知でポールワトソン庇わないでしょ?
日本の外交は正直過ぎるんだよ
377 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:24:16.84 ID:B4JC7MCz0
>>372 海の生き物を山の生き物が食うなど理に反しちょる
海の生き物は海のものを
山の生き物は山のものを食うべきだ
そもそも国際捕鯨委員会のまんまで
鯨保護団体に鞍替えしないのは
欧米も食糧危機になったら
くじらとるきまんまんだからなんだぞ、、、
聖書?
聖書には鯨食っちゃいけないなんて一言も書いてねーよ
神のお使いでヨナタン?
モノホンの神の啓示で使われたとされる
鳩やヤギや羊ですら奴らは食うんだぞ?
これって進入されてるオーストラリアを日本、日本の捕鯨船を中国船と置き換えるとわかりやすいよ
380 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:28:37.76 ID:vndSP39u0
>>376 じゃあまず具体的なネタを出してみなよw
お前の言ってるのって、ただの思いつきで、それを正当化するために後付けでウソ交じりの
妄言を塗ったくってる、まさにルーピーの発言そのまんまなんだよね。
>豪州もわざわざ日本と揉めるの承知でポールワトソン庇わないでしょ?
今もうかばってませんけどw
日本だけでなくドイツやコスタリカまで敵に回すから。
「SSは反捕鯨だけで稼いでる!(キリッ」の件もそうだが、知ったかぶるのやめろよ、クズw
381 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:30:03.01 ID:B4JC7MCz0
382 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:31:24.86 ID:zdhBLtpF0
>>372 交渉事に「理」とか言ってるから
日本の外交は「馬鹿正直」って言われるんじゃん
捕鯨問題に関しては原則上も国際法上も日本に全くの非は無いのは
十分理解した上で「止めるというカードも使いましょう」って話してるんだよ
>>374 同じ書き込みばっかしてるのは分かった
俺はそういう面倒臭い事したくないから
>>361を何度も読んで
無限ループしててよ
論破されるのは相手の話が理解できるからだけど
君はそれ以前の段階だ
別に鯨なんか、旨いとも食おうとも思わないけどな
他国の都合に左右されない
動物蛋白の自給率を上げるって、観点では意味が有るんだろうけど
そもそも資源の取り合いや
相手に資源使わせない(自分たちが使い始めるまで)のは
基本的駆け引きで支持もへったくれもないんだぞ
生物資源の利用実績は国際的取り決めの際の重要参考材料
だから「まだ」使うつもりがない国は
使ってる国々に実績積まれたくないの
で「そろそろ使おう」という際に自国割り当てを増やすように要求するの
386 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:35:46.16 ID:vndSP39u0
>>382 同じカキコも何も、答えてない質問を選り抜いてコピペしてるだけですからなあw
要するに、お前は自分が無知かつ馬鹿かつウソツキかつ卑怯者である現実から逃げてるだけの
知ったかくんw
>捕鯨問題に関しては原則上も国際法上も日本に全くの非は無いのは
>十分理解した上で「止めるというカードも使いましょう」って話してるんだよ
それに見合う具体的方策、なにも挙げられてないじゃん、お前w
何を大口叩いてるのやらw
387 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:37:47.07 ID:zdhBLtpF0
>>380 豪州の建前やシーシェパードのサイトを真に受けたり
君は本当に素直な人間だ
馬鹿なのはご愛敬
おやすみ
388 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:39:28.81 ID:vndSP39u0
>>387 建前も何も、ICPO赤手配をかばったら国が傾きますがw
頭使えよ、頭。
389 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:42:47.03 ID:B4JC7MCz0
390 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 05:43:30.11 ID:vndSP39u0
>>389 で、「あそこまで」ってどこまでですか?
EEZは公海です
通るだけなら文句言われる筋合いない
<丶`Д´>マッコリはウリらのものニダ
394 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:12:53.32 ID:voy+Tsvd0
>>382 理も使いこなせないんだったら、まとまる交渉もまとまらんわw
名前が気に食わん
シーシェパードが捕鯨船にやっていることを、そのまま
奴らの船に攻撃をやり返す、民間有志団体
アンチシーシェパード作ったら資金集まるかな?
クジラからレーダー照射されたので
日本捕鯨船団はEEZ海域へ緊急退避したんだよな
398 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:18:42.44 ID:BQzbufDX0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
はよクジラたくさん捕まえて戻って来い!!
399 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:38:24.98 ID:a9upcxcv0
シーシャパード頑張れ!
黒い日の丸の手先をやっつけろ!
400 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:43:16.31 ID:UjnE8z/H0
.
間違って入っちゃったか、
シナみたくワザと入り続けてるかは違うだろう。
401 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 07:38:37.02 ID:PWVUhvqA0
402 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 07:57:58.17 ID:PWVUhvqA0
>>382 >捕鯨問題に関しては原則上も国際法上も日本に全くの非は無いのは十分理解した上で
もう何度も国際捕鯨委員会は日本政府に対して「調査捕鯨中止」を勧告しており(ただし法的拘束力はない)、だがしかし
日本はそれら勧告を無視し続けて捕鯨を行っているわけだから、一概に“日本に全くの非は無い”とは言えないってこと。
日本が国際国家を標榜するのならこういった『法的拘束力がねえんだから構わねえからやっちまえ!』って態度はいただけない。
北朝鮮を非難できないってこと。
403 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:06:49.62 ID:vndSP39u0
404 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 08:08:56.57 ID:PWVUhvqA0
>>348 >俺の知ってる限りだと、実際オーストラリアでも捕鯨に反対してるのはごく少数で
あはは! 確かにお前の知ってる限り、な。
基本的にオーストラリア人の大多数は南極海捕鯨反対、と同時に大多数が余りこの問題に興味はないけどな。
EEZ? 南極領土ですか
406 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 08:11:12.71 ID:PWVUhvqA0
日本の税金泥棒捕鯨を例えるならば
お菓子は500円までと言われて
試供品のお菓子なら無料だからとタンカーいっぱい持ってくる害基地
トンスールー島
409 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:15:24.08 ID:wchGNI+aO
>>402 では日本や他の捕鯨国がオーストラリアに勧告はやめろと
言い続けたらいいのか?オーストラリアは無視するんじゃないか?
410 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:17:14.74 ID:A16MKsRC0
マッコーリーって糞に漬けた酒だっけ?
数ある捕鯨国でも
南極のクジラ保護区で捕鯨するのは
日本政府が派遣する捕鯨船団だけ
他の捕鯨国は自国領海内で我慢してる
412 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 08:22:40.73 ID:PWVUhvqA0
>>337 いやむしろ舐めているのは共同船舶のほう。
なぜならオーストラリアの連邦裁判所の捕鯨禁止命令違反である立場にあるにもかかわらず
去年は領海侵犯、今年はEEZ侵入とまるでオーストラリアを挑発するかのごとくのことをやっているからだ。
413 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:28:25.02 ID:vndSP39u0
>>406 あのー、大多数が反対かつ大多数が無関心なんて論理的に不可能ですけどw
相変わらず頭腐ってますな、rさんはw
その結果のひとつが
>>301なのに、とことん学習能力がないのなw
414 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 08:29:58.07 ID:PWVUhvqA0
>>409 >では日本や他の捕鯨国がオーストラリアに勧告はやめろと
別にオーストラリアが勧告してるってわけじゃない。
日本もオーストラリアも加盟する国際捕鯨委員会が「調査捕鯨中止」を勧告しているのだよ。
一度や二度の無視ならまだしも、日本はもう何度も無視し続けている。
いくら法的拘束力が無いからってこういった態度が国際国家と言えるか?
415 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:32:18.64 ID:vndSP39u0
416 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:01.53 ID:SW70/3qm0
SSてまだ今年は何にもできてないそうじゃん。
こないだの「妨害した!」は捏造だってさ。
417 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:34:51.26 ID:vndSP39u0
>>414 いえますが何かw
なにしろ講義してるいじょう、無視してないし。
つかそれ以前に、お前には国際法について語る能力がないんですけどw
調査捕鯨は正しい行為。
でも最初の段階でグリーンピースやシーシェパードへの対処を誤ってしまった。
何でも最初が肝心なんだよ。最初に強力に排除すべきだったんだ。
今やSSの妨害で、調査捕鯨は目標値の半分以下しか捕れない状態だし、
逆にSSの宣伝に利用され、アニマルプラネットなんかで世界中に配信され、まったく悪者にされて放映されている。
最近は税金でSSと追いかけごっこをしてる始末。
この前の峰岸の坊主騒動の時にもガーディアンの掲示板でも、「鯨やイルカを殺す日本人の常識は全く理解できない」
というか書き込みがあった。
馬鹿な奴の主張も声がでかければ、優位になる。政治的にはオーストラリアと同盟を結べても、
国民感情では鯨ごときだが、日本人に対して嫌悪感を持つ輩がいることも事実だろう。
尖閣で中国と対峙している今、無用な他国との軋轢、(単なる国民感情も含めて)は日本にとってはメリットがない。
何が正しいかではなくて、何がより国益にかなうか、という観点で考える必要があると思う。
オーストラリアには中国系の移民も多いし、変に工作をされてもかなわない。
在庫もあまっているらしいし、調査捕鯨はとりあえず現状では積極的にやるメリットはないと思うが。
419 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 08:37:34.00 ID:PWVUhvqA0
>>413 おい福田、仕事中にネットに書き込みなんかしていいのかよ?w
おまえら中国と揉めてる時に中国に味方する書き込みするんじゃねぇよ
少しは自粛しろ
ここ申し訳ありませんと謝罪しておく場面
科学調査と偽り捕鯨条約の盲点をつく日本の商業捕鯨は間違い
クジラが増えてるなら日本領海内で偽調査捕鯨して税金を浪費してなさい
海外でやらしてるよりましだ
422 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:39:51.85 ID:vndSP39u0
>>419 ああ、福田ってお前の頭の中にしかいないこびとさんだよな。
「捕鯨右翼(笑)」とかの同類。
統合失調症ってこわいなあw
423 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:42:07.63 ID:vndSP39u0
425 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 08:45:27.73 ID:PWVUhvqA0
>>416 >こないだの「妨害した!」は捏造だってさ。
シー・シェパードの今年の戦略は「税金泥棒船に追わせる」。
「税金泥棒船に追わせる」、つまり裏を返すのならその間、税金泥棒船は捕鯨できないと、
すなわち捕鯨を間接的に“妨害”したことになると、まあ屁理屈だけどな。w
【税金泥棒】
日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
勇新丸(共同船舶所有)
第2勇新丸(共同船舶所有)
第3勇新丸(共同船舶所有)
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない)(今回も水産庁監視船としての役回り)(共同船舶所有)
X丸・・・海幸丸?第2共新丸?それとも・・?(今回から参戦だが水産庁はその正体を一切明かさず)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(韓国船会社所有)
【シー・シェパード】
スティーヴ・アーウィン号
ボブ・バーカー号
ブリジット・バルドー号
サム・サイモン号(今回から参戦)
426 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:48:39.18 ID:vndSP39u0
>>425 うんうん、荒らしコピペはやめような、yahooからもwikipからも公式に荒らし認定されたrさんよw
てえか、確かお前、去年の領海侵犯騒ぎのとき、自分で「領海は12海里」って言及してるんだよな。
なのに今回、EEZと領海の区別がついてないときたw
統合失調症患者だけあってわけわからんw
427 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:55:00.99 ID:YWxGQWeT0
オーストコリアなのは確定したな
428 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 08:57:15.50 ID:PWVUhvqA0
>>418 >調査捕鯨は正しい行為。
“正しい”って具体的にどういうこと?
>今やSSの妨害で、調査捕鯨は目標値の半分以下しか捕れない状態だし、
いやそうじゃなく、過度の在庫量を消化するために敢えて捕らなかったということ。(鯨肉の生産調整)
でSSの妨害のせい、つまり捕獲頭数の少なさを不可抗力だったことにすれば余分な税金おねだりの大義名分も成り立つって寸法。
つうか、船は何処通ろうが通るだけなら基本無関係だろ。
430 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:58:50.20 ID:vndSP39u0
>>428 で、その根拠は?
いつものお前の妄想?w
431 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 09:07:46.20 ID:PWVUhvqA0
432 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:10:11.80 ID:Kh9KEpC+0
>>調査捕鯨は正しい行為。
>“正しい”って具体的にどういうこと?
正規のルールにのっとってる行動って事だよ
明確に国際会議の場で調査捕鯨は認められている
433 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:11:47.92 ID:9BiLx+do0
マッコーリー島はウリの領土ニダ!
434 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:32.66 ID:vndSP39u0
>>431 EEZ通過に対して怒る権利なんてないですけどw
つーか、勝手にオーストラリアの考えを代弁するなよ。
それ完全に統合失調症による妄想症状じゃねえかと。
>>431 無知な私にすら突っ込まれるチワワ好き嘘つきさん、まだ暴れてるんだ。
懲りないねぇ。
436 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 09:27:23.71 ID:PWVUhvqA0
>>432 >正規のルールにのっとってる行動って事だよ
正規のルールって国際捕鯨条約(第8条)のこと?
でも一方、その国際捕鯨条約に加盟する国々による捕鯨総会でもう何度も「調査捕鯨中止勧告」が決議されているという事実がある。
『正規のルールにのっとってる』と連呼するのならこの「調査捕鯨中止勧告」も正規のルールにのっとってるわけだから(国際捕鯨条約第6条を根拠)
無視ばっかしないで「少しは尊重したら?」ってことになるけど?
>明確に国際会議の場で調査捕鯨は認められている
もう何度も国際捕鯨総会で「調査捕鯨中止勧告」が決議されているけど?
437 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:29:50.95 ID:vndSP39u0
>>436 だから抗議してる時点でこれっぽっちも無視してませんけどw
幻覚は見えるのに、都合の悪い文章は見えないその病気、なんとかしたら?
438 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 09:30:26.22 ID:PWVUhvqA0
>>435 お前に突っ込まれたなんて覚えはないけど?
オーストコリアとか言われてそのままでいいのか? ん?
440 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:32:47.30 ID:vndSP39u0
>>438 安価を追うだけで凄い勢いで突っ込まれてるのが一目瞭然ですが、
都合の悪いことは記憶しないから「覚えがない」ンですね。
わかりますw
菅直人の同類www
441 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:35:02.24 ID:V8lKflxZ0
豪とニュージランドは中国側に付いちゃうんじゃないのか
そうなるとアメリカは中立を保つだろうし不利だな
443 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 09:45:04.22 ID:PWVUhvqA0
444 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 09:52:49.15 ID:PWVUhvqA0
>>443 そりゃ既にハーグの俎上に上がってるもの
口頭で抗議しても無意味な話ですからね。
EEZに侵入しただけで抗議してきた国だって忘れてるんですか?
で、
>>442の返答は?アホなオッサン。
>>444 やっぱり解読できませんでしたか。
アナタにはそのへんのゴシップ誌の情報のほうが適切なんでしょうね。
さて、放置します。
447 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 09:57:09.29 ID:PWVUhvqA0
>>446 >やっぱり解読できませんでしたか。
ちゃんと説明できないのなら吠えないこと。
448 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:57:32.30 ID:vndSP39u0
>>444 意味不明って、
「勧告のたびに日本は異議申し立てをしてるから別に無視してない。
お前の言い分を通したいならこの異議申し立てが違法なことを証明して見せろ」
って話にしかみえませんがw
大体、蛾が動物なことすら知らない、方程式が何かすら知らない、
小学校低学年並みのお前がなんで自分が未知でないかのような錯覚を起こしてるんですかねw
統合失調症による誇大妄想にしか見えませんが、それw
>>447 ・・・まだ鏡が足りないんですね。
吠えてんのはどっちなんだか。
こっちはなだめてるんですけどね。
450 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:01:19.09 ID:vndSP39u0
>>449 統合失調症の症例として、鏡に映る自分を別人だと認識してるのではなかろうか。
あと、rはおっさんではなくおばちゃんだ。
451 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 10:01:46.85 ID:PWVUhvqA0
>>448 >「勧告のたびに日本は異議申し立てをしてるから別に無視してない。
異議申し立てなんかしてねえよ、ただ無視し続けているだけだ。
お前のそのポンポン適当なこと言う性格・・誰かに言われたことない?
>>450 えーーーーー、女性だったんですか。
こりゃまたご愁傷さまです…。
453 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:05:32.25 ID:vndSP39u0
454 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:06:03.01 ID:kNepROWZ0
そんなことより日本国内のアカスパイを炙り出せ
455 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:32.09 ID:fy2q3efsO
オーストコリアwww
456 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 10:16:12.42 ID:PWVUhvqA0
457 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:20:04.26 ID:vndSP39u0
>>456 いやー、ごめん、間違えたわw
そもそも
異 議 申 し 立 て に つ い て 一 切 触 れ て な い 資 料 を 貼 っ ち ま っ た w
ところで、お前、一体何を見たの?w
幻覚?w
調査捕鯨を毎年1000頭もやったつけさ
ある意味自業自得
459 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 10:22:30.05 ID:PWVUhvqA0
このハンパぶり・・ID:PWVUhvqA0のほうが福田ってわけか。w
おい福田、仕事中に書き込みなんかすんなよ。
460 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:23:58.66 ID:q8utRg8m0
なんかいま売ってる鯨肉は古い冷凍肉ばっかでマズいし、良く考えたら
年に何回も食べてないので、もう捕鯨なんかしなくていいんじゃないかと
思うようになってきた。
他国にとやかく言われる筋合いじゃないけどね。
461 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:24:09.26 ID:vndSP39u0
>>458 ほい、「1000頭も」の根拠を数学的にどうぞ。
リソースを減少させるほどの頭数でなく、かつデータとして十分でないなら、
1000頭が1万頭でも不足してることになりますけどw
462 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:26:49.51 ID:vndSP39u0
>>459 ブツブツ気持ちの悪い独り言を呟いてないで、質問に答えてくんね?
で、お前、異議申し立てについて触れてない資料から、どうやってモラトリアムの話を読み取ったの?w
どう見ても幻覚が見えてるとしかいいようがないんだがw
そもそも英語も読めない、IWC総会も一切見ないお前が、なんで異議申し立てが行われてないって
断言できるの?w
答えなよ、統合失調症で虚言癖もちのrさんよw
463 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:35:03.86 ID:vndSP39u0
無駄ガネ軍団=r13812=クジラ君のウソ一覧表(抜粋)
■ RMPに必要なのは2点だけ → 嘘
■ RMPに調査捕鯨のデータは必要ないと水産庁がいっている → 嘘
■ 日本は遠洋商業捕鯨再開を主張したことはない → 嘘
■ SSの妨害は「海賊行為」ではない → 嘘
■ 酪酸は無害 → 嘘 ■ 水溶液なら無害 → 嘘 ■人に当たっても瓶は割れない → 嘘
■ GPJの窃盗は無罪 → 嘘 ■ ベスーンの傷害・銃刀法違反は無罪 → 嘘
■ 未成熟のばかり獲っている → 嘘 ■ 定置網追い込み漁 → 嘘
■ 日本はODAで票買いしている → 嘘 ■ 無記名投票は民主主義を否定する → 嘘
■ 海外では鯨食はカニバリズムとみなされる → 嘘
■ 南極海のミンククジラはオキアミしか喰わない → 嘘
■ イワシは南極海には生息していない → 嘘
■ 第二昭南丸が進路を変えてアディ・ギル号に追突した → 嘘
■ RMP算出式は方程式ではない → 嘘
■ 「繁殖力」と「初期資源量」はRMPのプログラムに組み込んである → 嘘
■ 決定値には基本的に信頼限界の「中央値」を使う → 嘘
■ 鯨肉は売れない・余っている → 嘘 ■ 鯨研はハナから捕る気はなかった → 嘘
■ 解雇してれば告発することは可能 → 嘘
■ 現在資源量P(T)はデータではない、計算されたものだ → 嘘
■ 調査捕鯨は現在資源量を調べるためにやっているわけじゃない → 嘘
■ 資源量76万頭はIWC/SCで合意されたことはない → 嘘
■ "accepted"は「合意された」とは訳さない → 嘘
■ 漁獲過剰は日本語で密漁という → 嘘
■ アーウィン・フェルミューレンは現行犯逮捕されていない → 嘘
■ 海上保安官乗船の理由には「共同船舶乗組員が無茶しないようそれを見張る」という意味合いもある → 嘘
464 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:37:59.36 ID:vndSP39u0
■ SSは金儲けが目的の集団ではない → 嘘
■ SSの抗議によって死人は出ていない → 嘘
■ SSは白崎玄氏の捜索を妨害していない → 嘘
■ SSは白崎玄氏の捜索中、無灯火ではなかった → 嘘
■ (ミンクとシロナガスの競合は)大隈がそう言ってるだけ → 嘘
■ 「領海」は12海里(約22.2km)だから明らかなる領海侵犯 → 嘘
■ 裁判所の命令に違反しているから領海侵犯と見なされる → 嘘
■ 共同船舶の船が入港すればその船は没収されると明確に言い切っておられます → 嘘
■ イルカはIWCの管轄対象 → 嘘
■ IWC科学委員会は加盟国に鯨類の調査を頼んでなどいない → 嘘
■ 日本沿岸域鯨類調査事業は調査捕鯨 → 嘘
■ 鮎川の漁師は南氷洋調査捕鯨には雇用されない → 嘘
■ アイスランド政府もFBIもシーシェパードをテロリストとはみなしていない → 嘘
■ The Reykjavik Grapevineはアイスランド政府の対応について嘘を書いた → 嘘
■ 捕鯨右翼というのが世の中には存在する → 嘘
■ クジラはそのとき少ない魚類は選択的に避ける → 嘘
■ 掲示板依存症という精神疾患がある → 嘘
■ フェルミューレンは留置場に「2ヶ月」「拘留」された → 嘘
■ 痴漢で捕まった場合、「やった」と言わない限り何ヶ月も拘束される → 嘘
■ 赤手配がSSに対して出されることはない → 嘘
■ ワトソンが逮捕されることはない → 嘘
■ 野生動物全般で系統群調査のための捕殺なんて誰もやってない → 嘘
■ 蛾は動物ではない → 嘘
465 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:08.86 ID:vndSP39u0
■ EEZは領海 → 嘘
■ 日本は調査捕鯨中止の勧告に対し異議申し立てなどしていない → 嘘
■ 平成24年度調査捕鯨でのSSの動きに対し、日本のメディアはまったく報道していない → 嘘
■ IWCには「勧告決議」なる珍妙な名前の公布が存在する → 嘘
■ オーストラリア人は大多数が捕鯨に対し無関心だが、一方で大多数が捕鯨に反対している → 嘘とか
そういう以前の問題
466 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:41:18.20 ID:V8lKflxZ0
JAPAN の J は Justice の J
>>456 無知はどっちもですねぇ。私も否定しませんけど。
別にそっち方面専攻ではないですから。
「勧告」ってのは法的拘束力を持たないですよ。
つまり無視したって合法です。
468 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:48:13.83 ID:Lnyi6x9P0
天下りホゲホゲ団が震災復興費用を浪費し領海侵犯
469 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 12:27:51.82 ID:PWVUhvqA0
471 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:47:05.23 ID:vndSP39u0
>>469 自分の耳に聞こえのいい話だと裏すら取らず「よくまとまってる(キリ」wwwww
詐欺師にしてみれば格好のカモだろうな、お前w
>>470 無茶苦茶ですねw
違法は
>>469の残念なオバサンだったのですね。
いい勉強になりました。
こういう人たちはまず前提から疑ってかからないといけないとw
つか、2chのニュー速+で知的ぶってるってw
>>472 佐久間淳子は廃刊した週刊誌の編集者でした(雑誌名だけは伏せといてやる)
いろいろな市民団体を渡り、団体の機関紙に寄稿
現在も某自然保護団体の理事
「ジャーナリスト」を名乗ってグリーンピースの経歴を隠し反捕鯨活動を煽っています
474 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:14:19.19 ID:PWVUhvqA0
475 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:14:37.09 ID:vndSP39u0
敵に回すとけがわらしいが、
味方になっても著作権侵害www
ほんまrさんはおとろしいお人やでえ・・・。
476 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:19:57.09 ID:vndSP39u0
>>474 まーたいつもの虚言癖による無根拠な見栄ですかw
そんなことより
>>462に答えてくださいよ、ガチキチのrさんよw
>>474 えと、目視船がEEZにチワワ追いかけて侵入したって話の公式ソースって
裏は貰ってないような(´・ω・`)
これは調査捕鯨船が悪いだろ
反捕鯨の国の側を、わざわざ日本からくんだり鯨取りが寄って来たら怒るわな
日本の調査捕鯨は異常
殺して食う調査は日本の調査捕鯨ぐらいだろ
479 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:27:14.29 ID:vndSP39u0
>>478 つまり予定されている韓国の調査捕鯨では生きたまま食うと、
猟奇的だな。
481 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:30:22.81 ID:NkSiwcurO
マッコリ島とかどこのオーストコリアだよ
482 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:37:50.86 ID:PWVUhvqA0
>>480 >まずこの記事自体裏を取っていませんが
その記事はすでに公表されたものを元に記事が書かれている。
つまり裏は取ってるってことだ
>>482 公表されたものを元に書き手の感性で脚色された記事はゴシップです
裏を取るとはそういうことではありません
公表されたものを元に独自解釈
485 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:42:14.19 ID:PWVUhvqA0
>>479 >つまり予定されている韓国の調査捕鯨では生きたまま食うと
韓国が予定しているクジラ調査はクジラを殺さない調査なのな。
486 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:44:48.36 ID:PWVUhvqA0
487 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:44:56.67 ID:vndSP39u0
>>482 やっぱりお前自身は裏とってねえんじゃんw
サギのカモw
おまけに無断転載するというキングボンビーっぷりwwwwwww
で、
>>462からは逃亡ですかー、このクズはー?w
488 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:47:10.34 ID:PWVUhvqA0
>>487 >やっぱりお前自身は裏とってねえんじゃんw
取ってるよ。
489 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:47:11.42 ID:vndSP39u0
>>485 ああ、やっぱり殺さず生きたまま食うのかw
さすが半島、実に猟奇的だw
490 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:48:24.92 ID:HvNHumKDO
ただ鯨が可愛いとか賢いとかで捕鯨を批判してる連中はあらゆる生物の研究を止めればいい
そして、何も食うな、飲むな
公表されたものを元に独自解釈はゴシップだ
ジャーナリストなら当事者に取材して誠意みせろ
492 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:49:58.39 ID:vndSP39u0
>>488 お前の自己正当化のための理屈ではなw
でも実態は
>>476wwww
そして無断転載と自分のホラからは逃亡w
なあ、なんで怖くてIWC総会を見れないとバレてるなかで、平気でホラ吹けるの?w
493 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:50:37.85 ID:PWVUhvqA0
>>489 >ああ、やっぱり殺さず生きたまま食うのかw
だからクジラを殺さない調査。
“殺さない”ってことは食うこともしないってこと。
お前、日本語大丈夫?
都合の悪いことは完全スルーなんですねぇ。
どっちが無知なのやら┐(´д`)┌
まあ、有名な変な人みたいだし、しょうがないのか…。
>>488 内容が佐久間淳子がイルカ&クジラ・アクション・ネットワークに寄稿したものと一致しています
裏が取れているとはどういうことでしょうか?
あなた自身がこの記事に関わり取材したとでも?
>>493 逃げずに答えてもらえませんか?
オーストラリアの海軍なんてでかい国土のわりに
えらく貧弱だからな・・・・・・。
広すぎる国土に全く海軍が追いつかないし、
追いついたらとんでもない金食い虫になる。
まともに国土なんて守れない。
497 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:54:21.61 ID:PWVUhvqA0
>>491 >公表されたものを元に独自解釈はゴシップだ
独自解釈はしていない。
ところでお前、実際、記事を読んでる?
498 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:54:45.79 ID:vndSP39u0
>>493 なんで殺さないことが食わないことになるんですか?w
大体、漁獲過剰=密漁とかデムパ飛ばした白痴が「日本語大丈夫?」 とか、
身のほど知れとw
499 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 13:59:48.70 ID:PWVUhvqA0
>>495 >裏が取れているとはどういうことでしょうか?
その記事に書かれている個々の事柄に対しておれはそのリンク先を持っているってこと。
>逃げずに答えてもらえませんか?
何がどう「逃げる」ってことになるのか意味不明。
>>491 失礼な。独自解釈も何も、自分に都合のいいゴシップ情報ツギハギした
ただの劣化コピーですっ!
501 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 14:04:21.56 ID:PWVUhvqA0
>>500 >独自解釈も何も、自分に都合のいいゴシップ情報ツギハギした
>ただの劣化コピーですっ!
だったらそれを具体性を持って証明してみな?
502 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:04:55.35 ID:vndSP39u0
>>499 都合の悪い質問に対し(∩゚д゚)アーアーキコエナイしたり、
「おれが理解できないのはお前の日本語がおかしいからだ!」とかお前の読解力不足を
棚に上げて答えないで済まそうとすることは一般に「逃げる」って言いますな。
対人障害をわずらってるお前にしてみれば、自己欺瞞さえかけられればそれで他人も
誤魔化せたことになるようだがw
>>501 アナタにその価値があればねぇ。
というか、持論の証拠出せない人に言われたくはw
とりあえず
>>462と
>>477の公式な証拠出したら考えますわ。
>>499 ネットのリンク先を知っていても裏を取ったことになりません
なお、リンク先はあなたのものではありません
505 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 14:09:51.60 ID:PWVUhvqA0
>>502 クジラを殺さないってことはクジラを食わないってことも意味する。
日本語に不自由なお前には理解できないようだけど。
506 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 14:13:30.99 ID:PWVUhvqA0
>>504 >ネットのリンク先を知っていても裏を取ったことになりません
そのリンク先は農林水産省及び鯨研なのな、これ以上のソースはないだろ?w
507 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:14:01.74 ID:vndSP39u0
>>505 はあ、どういう理屈で?w
まあ、また(∩゚д゚)アーアーキコエナイするんだろうがw
つーか、
>>442が読めなかったことも、カニバリズム(笑)の件も忘却のかなたですかw
で、肝心の「逃げる」の意味は理解できましたか?w
509 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:17:37.05 ID:vndSP39u0
>>506 単にその解釈が間違ってるだけという可能性もありますからなあ、お前の場合w
その23億(笑)がいい例じゃんw
引くべきところで足してるから佐久間の記事ですら出てこないおかしな数字になってるのに、
そこを突っ込まれると途端に視覚障害w
510 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:17:48.02 ID:cJiakkBG0
それこそ攻撃して沈没させてもいいぜ
どうせ今だに捕鯨してる奴らなんか被差別利権の部落ばっかりなんだから
普通の日本人はもう鯨肉なんか食べません。
511 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 14:18:13.00 ID:PWVUhvqA0
>>507 >ID:vndSP39u0
お前、ネット依存症だな。
ま、おれも人のこと言えないけど。w
でもお前ほどじゃないと思うなあ。
でお前の場合、ほとんど支離滅裂。
512 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:20:21.38 ID:cJiakkBG0
捕鯨関係者が部落民ばかりってのはタブーなの?
議論されてないんだが
反捕鯨もそこに切り込んでこないw
賛成派が自分から部落民だなんて申告するわけもねーしな
とにかく9割以上の日本人は鯨なんか食べないし
鯨関係のごたごたは不愉快以外のなにものでもない
>>511 支離滅裂はあなたです
yahoo掲示板にほぼ毎日低俗な書き込みをしているようですが
514 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:21:36.01 ID:vndSP39u0
>>511 「答えられないけど悔しいから泣きながらバーカバーカと喚き散らして余計に恥を増やします」
まで読んだ
てえか、掲示板依存症(笑)はどうなりましたか?w
カニバリズム(笑)や捕鯨右翼(笑)は?
拘留と拘置の区別がつかなかった件は?w
肝心の「逃げる」の意味は?w
>>511 あははははははは。
もう・・・ぷぷっ、謝りますから一生そのコテ外さないでくださいねw
516 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:23:51.02 ID:vndSP39u0
>>512 ソースをお前が出せば済む話じゃね?
太地や鮎川や函館や五島列島が部落民の証拠はよw
517 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 14:24:10.98 ID:PWVUhvqA0
>>512 おいおい、部落民だろうがそうじゃなかろうが関係ない。
そんなことはどうでもいい。
518 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:26:01.84 ID:vndSP39u0
>>517 そうだよな、重要なのはお前が国語算数理科社会英語すべて壊滅的でとどめに
明らかに発狂しているという事実だからなw
予想通り
>>509は(∩゚д゚)アーアーキコエナイw
>>517 それで、記事の裏取りとは?
避けているようですが
>>473に示した
佐久間淳子なるジャーナリストは信用できるんですか?
520 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 14:33:46.67 ID:PWVUhvqA0
法的に問題なくても他国の排他的経済水域なんだからこれは配慮して避けるべき
それよりも豪の世論が捕鯨に反対する理由がとんちんかんで馬鹿げてることをもっとアピールすべき
522 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:35:13.19 ID:vndSP39u0
>>520 都合のいい話だけ抜き出してそれがすべてであるかのように自己欺瞞をかけてるわけですね。
わかりますw
正直遠洋捕鯨にこだわる姿勢に嫌悪してる
別に遠洋捕鯨は伝統関係無いよね?
>>520 海外のマスコミはシーシェパード側の発表ばかりで酷いものですね
それで、記事の裏取りとは?
また避けてますが
>>473に示した
佐久間淳子なるジャーナリストは信用できるんですか?
526 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:43:48.58 ID:vndSP39u0
527 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 14:47:14.60 ID:KkJJStU/0
EEぜーっ!
安倍自民になってから日本人調子乗りすぎじゃね?
マジ世界から袋叩きに合うよ、俺に迷惑かけんなや
佐久間淳子とアナルしたいとおもうだろ
532 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:29:44.27 ID:vndSP39u0
>>531 マグロ一本釣りのスタナーか爆炸式捕鯨銛をアヌスに突っ込んでおもむろにスイッチをですね
それを高速度撮影、再生→逆再生を繰り返しハピコア系テクノのBGVにですね
勧告は「〜したらどうですか」であり
ウケタ側は「やだぷー」という権利がある
脱退して完全ガン無視する、という
合法的強硬手段を取らないんだから
日本は非常に穏健だろ
534 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 19:59:17.06 ID:PWVUhvqA0
>>533 だから一度や二度ならまだしも、もう何度も国際捕鯨委員会による調査捕鯨中止勧告を無視し続けているというわけなんだな。
こういった態度が国際国家と言えるか? 北朝鮮を非難できねえぞ。
535 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:05:23.41 ID:vndSP39u0
>>534 で、勧告→無視のソースは?w
IWC総会を見てないお前が知ってるわけないんですけどw
勧告決議(笑)
536 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:07:39.21 ID:mG8wq7OEO
俺のマッコリー
マッコリ島は韓国固有の領土です
>>534 勧告無視しても違法じゃないって何度言われりゃ…。
そんなに問題ならIWCで捕鯨禁止決議するかワシントン条約で保護すりゃいいでしょ。
何故出来ない、というかやらない理由は大抵知ってるでしょ。知的(笑)なアナタなら。
539 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:14:11.41 ID:vndSP39u0
>>538 ワシントン条約は商取引を禁じるのが目的で、直接保護を意味しない
>>539 んでも、鯨の場合って商取引以外の意味ってないですよね?
それで十分なんじゃ?
ハンティングやるとかそれはさすがに引きますし。
541 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:25:02.05 ID:vndSP39u0
>>540 ごめそ、言葉が抜けてた。
「国際」商取引な。
たとえばヴィキューナなんかはペルー国内の国内商取引は可能だが、
他国に研究目的以外では持ち出せないため毛織物が希少価値を持ってる。
542 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 20:36:45.98 ID:PWVUhvqA0
>>539 >ワシントン条約は商取引を禁じるのが目的で、直接保護を意味しない
いや、そうとも言い切れないよ。
なぜなら付属書Tに登録されれば国際間の商取引による絶滅度が低くなるわけだからそういった意味では「保護」と言えるから。
544 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:46:27.48 ID:vndSP39u0
>>542 どー見てもそれ間接保護ですけどw
統合失調症による相対的錯誤のせいで、言いがかりでもいいから他人を叩けば自分が
日本語が不自由な事実が消えると思ってるから、いつまで経ってもお前は自分の国語能力と
法学能力の低さについて認識できないとw
で、勧告→無視のソースは?w
アメリカ「責任持てません、日本自重しなさい」
546 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 20:56:25.77 ID:PWVUhvqA0
547 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:06:51.14 ID:vndSP39u0
548 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:10:35.38 ID:fe2IFPe8O
>>1 そこ本当にEEZなんだろな?
本当だろな!
549 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 21:11:09.11 ID:PWVUhvqA0
550 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 21:14:26.85 ID:PWVUhvqA0
>>547 >反応してるのに無視扱いとか
決議を無視していることには変わりはない。
551 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:17:09.75 ID:vndSP39u0
>>549 うんうん、お前の願望に沿わない奴は全て「性悪」なんだよなw
ただの誹謗中傷じゃねえかそれw
てえか、訊かれたことにノーコメントや無言ではなく、ちゃんと受け答えしてるじゃんw
無視じゃねえじゃんw
>>550 その場で不満を表明してる時点でこれっぽっちも無視じゃないですよ?w
単にお前の日本語が不自由かつ、それを認めるのがイヤというだけで醜い言い訳を繰り返すような
腐れた人格ってだけだな、それw
552 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:17:30.54 ID:kOs4ktf30
わざわざ国際問題起こしてどーするの、中国じゃないんだから。
復興予算の捕鯨船流用といい、どうしてそうする必然性のないところで
わざわざ反捕鯨国の神経を逆なでするようなことやるのかね。
捕鯨を文化と主張することとは別次元の愚策
553 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:24:46.40 ID:tpAJ3crR0
日本の遠洋捕鯨ってさ、本当に日本人がやってるの?
バックが在日ってことはないよねえ
日本の評判を落とすことが目的のような気がしてしまう。日本人の税金を使って
554 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 21:49:49.84 ID:PWVUhvqA0
>>551 >その場で不満を表明してる時点でこれっぽっちも無視じゃないですよ?w
結局は捕鯨をやったわけだから、それすなわち決議を完全無視したってことだ。
555 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:56:39.75 ID:fHs1zHGq0
無断で領海に入ったとか排他的経済水域内で無断で漁をしたのなら兎も角 通常の通行に文句を言われる筋合いは無い。
556 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 21:57:46.57 ID:PWVUhvqA0
>>547 >我が国は、条約に基づく正当な活動を不当に制限することを企図する決議の採択に強い不満を表明
↑これ北朝鮮が言ったのか?w
まるで北朝鮮が言ったのかと思ったよ。w
ホント、その言質は良く似ている。w
マッコーリーってwww
さすがオーストコリア
558 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:05:54.76 ID:vndSP39u0
>>554 それ、「決議の履行拒絶」であって、「決議の無視」じゃないですけどw
単にお前の日本語の語彙が乏しくて不自由なだけw
>>556 どのあたりでそんな珍妙な感想を抱いたのか、具体的にどうぞw
559 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 22:06:47.32 ID:PWVUhvqA0
560 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:10:46.11 ID:vndSP39u0
>>559 だから勝手に自分の願望を投影してオーストラリアの視点を語るなって何度言われれば
理解できるの?
日本人の視点すら理解できないお前が、外国の視点なんて語れるわけねえだろボケがw
561 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 22:14:47.17 ID:PWVUhvqA0
去年は領海にまで進入してきた。
でこのことは日本のマスコミは一切報道しなかった。
したがって日本国民のほとんどはこのことを知らない。
が一方、オーストラリアの国民のほとんどはそのことを知っている。
このへんに事実認識に対するギャップがあるんだなあ。
マッコリ島なんて名前の島があるなんて、さすがオーストコリアだな
563 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:21:38.60 ID:vndSP39u0
>>561 なんでオーストラリアの国民のほとんどが知ってるとか断言できるの?
国民調査でも行ったの?w
どう考えてもすぐバレるのに、反証もしないで盛るなよカスw
564 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 22:43:56.92 ID:PWVUhvqA0
>>563 >なんでオーストラリアの国民のほとんどが知ってるとか断言できるの?
オーストラリアのマスコミがそのことを報道したから。
565 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:49:38.52 ID:vndSP39u0
>>564 はあ?
マスメディアが報道したらなんでほとんどが知ってることになるの?
視聴率とか閲覧率とか購読率とかの概念がすっぽり欠落してるんだがw
お前のその論理性の欠落した思考、ガチでおかしいなw
566 :
名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:22:51.21 ID:BAsWSVle0
>>554 勧告決議には必ず従わないといけないものなのかな?
567 :
税金泥棒:2013/02/06(水) 23:53:27.08 ID:PWVUhvqA0
>>566 一度や二度ならまだしも、もう何度も無視し続けている。
まるで北朝鮮並みだということ。
>>567 無視はしてないだろ。
きちんと話を聞いた上で、ふざけんなという話。
この場合、北朝鮮は相手のほうだよ。
>>567 ということは必ず従わなければならない訳ではないんだね
しかも反対意見を述べることができると
つまり何度勧告されようが日本は突っぱねる権利を行使し
それによる国際世論の反発と自国の有益性を天秤にかけ
自国の有益を選択してきたわけだ
それで経済制裁されるなら北朝鮮並といっても差し支えないだろうが
これは何の問題もない
IWCごときで世界経済・政治が動くわけが無い
570 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 04:14:00.86 ID:Hl2Sm43I0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人....
571 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:36:49.87 ID:NwowSUKV0
違反して無いから捕鯨続けますって理屈で捕鯨推進したい人って
周りの評判や現地のしきたりとか気にせず
場違いな迷惑行為する中国人旅行者的発想だよな
572 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 05:42:33.74 ID:eYKbSAZ50
>>571 あれか、お前は捕鯨推進の理由がひとつしかないと思ってるのか。
お前の脳はシングルタスクかw
そもそも「鯨を利用(含む喰う)する国の団体」が国際捕鯨委員会
・見るだけで取るのやめろ派
・先住民には取らせるが一般捕獲するな派
・内陸国だけど欧州のお付き合いで反捕鯨派
・当たり前だが取るよ派
・自由に取るから離脱するよ派
といろいろな派があるんだ
そもそもクロミンククジラの繁殖場はほとんど反捕鯨国の領海内にあるといわれてるのに、
EEZ進入くらいで馬鹿騒ぎするならIWCから出て行けよカス
死刑廃止しろ、とか
慰安婦に謝れ、つう勧告も来てるが
従うのかね?
勧告は一方的に言いたいことを言う事であり
受ける側も「お話承りました、やだぷー」というのもありなの
>>567 それは同時に反捕鯨国がICRW8条を何度も無視しているということになるが?
577 :
税金泥棒:2013/02/07(木) 07:41:06.91 ID:wXMuDf1c0
>>569 >自国の有益を選択してきたわけだ
“自国の有益”ではなく“鯨研と共同船舶の利益”な。
このへんは間違わないように。
ナショナリスティックに構えてちゃ真実が見えなくなっちゃうぞ。
578 :
税金泥棒:2013/02/07(木) 07:45:25.76 ID:wXMuDf1c0
>>575 国際国家を標榜するのなら少しは国際決議に対して敬意を払えってこと。
中国と同じようなことして、同じように正当化して
おまえらのご都合主義も中国並みだ
580 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:10:30.21 ID:feSlTMhS0
>>578 「お話承りました、やだぷー」
これ以上どうしろと?とにかく決議は受け入れろってこと?
オーストラリアの主張している南極海のEEZなんてものは、一切認められてないだろw
582 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 08:46:04.71 ID:UxPUUWqgO
鯨なんて30年食って無いし、もう捕らなくていいよ
583 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:25:34.09 ID:Rp2SCA590
このご時勢、鯨にわざわざこだわりすぎる理由が全くわからない。
これ、本当に日本人がやってるのか?
日本人なら他人の庭には一言断って入るのが文化だけどな。
オーストコリアとか言ってるけど、オーストラリア文化は別に普通だよなあw
独立してからずっと好景気だから、みんな明るいしなw
>>578 国際国家を標榜するのなら少しは国際条約に対して敬意を払えってこと。
585 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 11:54:21.42 ID:eYKbSAZ50
>>578 お前さー、それが商業捕鯨許可だったとしても同じこといえるか?
言えないだろ?
だって、単に自分の「間違ってるのがわかってるけどとにかくクジラさんを殺すな!」ってエゴを押し通すために、
よくわかってないが都合のよさげな決議を持ち出して、無理やり屁理屈を垂れてるだけなんだからw
何度も指摘してるが、自分のエゴを正面切って語れない後ろめたさがあってそれを見破られてる時点で、
中二病患者を除いて誰もお前の言うことなんて耳を傾けねえよ低脳w
メッセージが都合が悪い時はメッセンジャーを叩け
588 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 18:14:45.28 ID:SasFqU5Z0
EEZを領海と勘違いでもしてんのか?
この腐れ犯罪者の子孫どもは
589 :
名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 21:19:16.29 ID:7S4NATKp0
>>578 敬意を払いつつ反論し正論をかざし公約を果たす
情けない外交だらけ(普天間とか竹島とか尖閣とかTPPとかな)の我が国において頼もしい限りじゃないか
590 :
名無しさん@13周年:
オーストラリアには中国人とチョンがいっぱいらしいからな
金つかまされてるんだろ