【社会】大阪で不発弾処理…住民避難、航空機迂回も

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:17:44.81 ID:GUPYe98Y0
玉には、爆発させろよ。
16名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:21:23.20 ID:od1p6wT00
千機単位の編隊に爆弾を投下されまくったヨーロッパなんか不発弾が凄そうだな……
17名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:22:25.98 ID:+pyYfyeEO
米軍にケツ拭かせろ
18名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:23:02.62 ID:WS7h2iWU0
19名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:25:57.24 ID:0f9Zdo+NP
>>9
戦前は工業都市だったしな。京橋とか。
20名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:27:34.17 ID:w8G1idaQ0
>>13
陸上のは皆無だが、機雷ではずいぶん死んでる。
21名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:30:08.17 ID:w8G1idaQ0
>>18
ねぇねぇ、君ってその動画を見せてなにしたいの?
いろんなスレでリンクばんばん貼ってるけど。
22名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:31:23.85 ID:yBTNPi8B0
>>6
火薬があれば爆発する
23名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:33:04.48 ID:8xzC7v0L0
見つかったのは米国製2000ポンド普通爆弾、直径0.6m、長さ約1.8mだってさ
ちょうどこんな感じ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200505/07/27/c0041027_1616348.jpg
24名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:38:22.49 ID:SSJApOZb0
一トン爆弾か。
破裂したら半径100m更地やな。
25名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:39:07.51 ID:OAqUiNfy0
>>19
大阪城周辺は軍事工場で、
そこをアメリカが爆撃した。
高いところから大量に爆弾振りまいたので、
今回のように数Km離れた所にもたくさん落ちたそうだ。
26名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:44:22.74 ID:UcIGXO/M0
.
 爆弾は鉄筋コンクリートの建物用、
 一般の市街地は木造建築が多かったので、焼夷弾で焼き払えたわけだ。
27名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:47:47.95 ID:0f9Zdo+NP
28名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:50:25.36 ID:Rcelup7k0
>>5 南京虐殺はもうすぐ1000万人になるぞ!
29名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:51:02.19 ID:ESKETY3F0
架け替える前の長柄橋なんか弾丸後が無数にあったの覚えてるわw
30名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:01:29.44 ID:0f9Zdo+NP
>>25
記録映像にある八王子や鹿島あたりの絨緞爆撃の映像をみると、ある程度辺りを付けて
まんべんなくばらまいている感じやね。
31名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:13:25.77 ID:PsfffSZQO
不発弾割れとるな
よう爆発せんかったもんや
32名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:15:49.42 ID:hbFFULJQ0
>>28
近いうちに日本の現人口を超えそうだなw
33名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:17:02.50 ID:fMgov7mI0
>>1
>現場の東約500メートルには大阪拘置所、南西約1キロには多くの店舗が並ぶ天神橋筋商店街がある。

例の桜ノ宮高校の近くだな
34名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:17:52.00 ID:2AxpYl/hP
>>19
京橋駅の電車を直撃して200人死亡したと駅横の立看板に書かれてた。
長柄東は旧木賃宿街。
空襲で一面火の海だったろうなあ。
35名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:22:56.17 ID:PflCU+LMO
大都市近郊にも当時は田畑がけっこうあって、落下した不発弾が地下数十mに埋まったままになっている。
36名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:51:32.22 ID:mZuqNZu60
数年前に近所でも見つかったなあ
意外と浅い所にあってよく今まで爆発せんかったなと思った
37名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:03:38.32 ID:VWvq5fLwO
北野高校にも弾丸あとなかった?
森の宮、京橋はよく不発弾処理してるよね
38名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:03:53.17 ID:fv1M1G6P0
米軍は大阪城傍の大阪砲兵工廠を狙って大型爆弾を投下したが、何度も失敗したため他の地域
に被害があり、今回の不発弾の近くでは長柄の惨事があったとのことだ。

ある日は、天候の影響で砲兵工廠が見えず米軍基地へ戻る途中の三重県桑名市に多数の爆弾を
投下したとのことだ。爆弾を抱えての帰還を禁止していたためのようだが桑名にも不発弾があ
るのではないか。
39名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:34:26.67 ID:BQmkIS530
長柄橋のあたりは心霊スポットにもなってるな。
40名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:39:56.68 ID:3Q/xQ1Ow0
終わったのか
伊丹に降りる飛行機が正規のルートになってる
41名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:53:10.72 ID:fv1M1G6P0
>>29
前の長柄橋のセンターライン付近に1トン爆弾の直撃跡の大穴があって
車はその左右を通っていたと聞いたことがあるが本当だろうか?
42名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:57:10.39 ID:W97FiSeV0
>>29
オマエ何歳だw
43名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:03:10.33 ID:yOtBM1he0
長柄橋の北側って、道路に信号機ないから
無理に横切ってクルマに引かれて死ぬ人が毎月いたような気がするけど
まだ死人出てるんかな?
44名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:14:19.89 ID:P1RQWoVt0
>>1
橋下も不発
45名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:57:47.87 ID:fv1M1G6P0
長柄橋の惨事1945.6.7
長柄橋の下なら安全だろと大勢がそこに避難した
あの橋の下なら安全だろという風説は間違ってた
46名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:58:56.22 ID:BaltsxDg0
お隣の府のウトロ地区だったら、そんまま爆発してたかもな
47名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:24:53.52 ID:BqLiKG+fO
うちのばあちゃんがグラマンに機銃掃射受けたって言うのが口癖だったんだが、どう考えても民間人への無差別攻撃だよね。
48名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:44:14.06 ID:SzvPP8dX0
【柏原市の皆さんへ】女子中学生が恐怖で失禁するほど怒鳴り上げ、青あざができるほど男子中学生を殴り倒し、
はては「やらせろ」と女子中学生に迫った元教師が、来月告示の大阪府柏原市長選に出馬する維新の会の中野隆司という人間です。
こういう者を維新から出馬させる、橋下徹の体罰否定は欺瞞です。
49名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:05:21.82 ID:fv1M1G6P0
>>47
当時「グラマン」は敵国戦闘機の代名詞であったらしいが、占領された硫黄島から飛来した
と思われる米軍P51戦闘機(マスタング)が1945.6.7にも長柄橋の下の市民を執拗に狙って
機銃掃射したらしい
50名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:18:35.24 ID:BQmkIS530
>>49
俺の親父も少年時代に機銃掃射受けてるけど、
超低空飛行でみたパイロットは笑ってたって言ってたな。
51名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:58:56.97 ID:3Z1C+QAU0
>>50
おとんは石原慎太郎でっか?
52名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:16:03.00 ID:0f9Zdo+NP
>>47
 記録映像をみると暇つぶしにやっているっぽいしな。> 機銃掃射。
53名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:20:13.75 ID:M6hImvz20
滋賀県の北の方の今でも田んぼしかない田舎でさえ、
田んぼ仕事をしているときにグラマンが撃ってきたと
言ってるくらいだから暇で仕方が無かったんだろうな。
一応空襲を受けた彦根が直線距離で20kmほど、敦賀が40kmほどの場所で。
54名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:19:25.78 ID:2/lUbfxF0
俺の義父も城東区付近で小学生なのに機銃掃射に会ったと。パイロットの顔までよく見えたって。
アメリカも無茶苦茶してたんやな
55名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:52:55.42 ID:PsfffSZQO
>>45
今でも一部残しとるな
56ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/03(日) 23:05:48.70 ID:WUPRpzERO
お初天神に行ったら鳥居に弾痕があった
57名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:29:58.95 ID:97qCp7JI0
>>33
その高校は赤川鉄橋の近くじゃなかったか
58名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:37:30.98 ID:wtp4g2xi0
最近の不発弾は対空ミサイルまで飛ばすのか?
59名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:12:12.84 ID:aIUbLmyf0
>>33
近くない。あの学校は、淀川べり。赤川鉄橋の近く

不発弾が見つかったのは、毛馬橋の袂。
三共の工場の建物解体現場だから
60名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:20:12.39 ID:mz1d5JpNO
おおさかは38度線を挟んで
戦争状態だからな
61名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:25:21.99 ID:Ct2XHprQ0
>>54
こないだ、その辺りを歩いてて、
たまたま目があった見ず知らずの爺に
当時の話を聞かされた
まいったよ
62名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:25:50.63 ID:dMfyERpt0
(=゚ω゚)ノ 大阪に移住して1年半、イマイチ地理はわからんが……この辺、やたらと再開発進んでね?
(=゚ω゚)ノ 梅田がどんどん商業施設だらけになってる
63名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:27:59.53 ID:aIUbLmyf0
>>6
WWUの頃のアメリカの爆弾って、あんまり出来が良くない
特に信管の出来が悪くて、命中しても爆発しないってのは結構あった


死んだ爺さんが子供の時に、機銃掃射されたそうだ

爺さんは転んでそのままじっとしてた
前を逃げてた女は弾を受けて、背負っていた赤ん坊ごと上半身が消えた
って言ってた。
その戦闘機は暫くして戻ってきて、ニヤニヤ笑うパイロットの顔をばっちり見たんだと
その時に立ち上がって逃げようとしてた人は皆掃射されて死んだってさ

爺さんを火葬したら、その時に受けたらしい破片が骨の中に混じってでてきたよ
64名無しさん@13周年
口径12mmぐらいだと、肉片が粉々に吹っ飛ぶからな。