【話題】 視聴率が1日1%上がるとテレビ局は年間100億円の広告収入増になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
テレビ局各社が視聴率をめぐってしのぎを削っているが、その幕開けは、テレビ放送開始の翌年、1954年だった。
元ビデオリサーチ社員で『視聴率の正しい使い方』(朝日新書)などの著書がある藤平芳紀さんが語る。

「当時はテレビのある世帯が少なく、NHKの専属調査員が対象の家庭を訪問して
『昨日は何をご覧になりましたか?』と聞き取りで視聴率を調べていました」

1962年には現在も視聴率調査を続けるビデオリサーチ社が調査に参入。
テレビに設置するタイプの視聴率測定器が導入されたが、何を見ていたかを記録した紙は調査員が手仕事で回収した。

「そのデータを集計して、金曜日に発表していました。ですから、この日をテレビマンは“魔の金曜日”と恐れていました」(藤平さん)

機械がオンライン化され、放送翌日に視聴率が発表されるようになったのは1977年のこと。
テレビを評価する唯一のモノサシであった視聴率の数字に、テレビ局は一喜一憂した。
というのも、視聴率はテレビ局の収入に直結するからだ。

視聴率が1日1%アップすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も上がるといわれる。

民放テレビ局は、放送と放送の合間に流すCMの広告費で収入の大部分を得ている。
CMを提供する企業側が、「たくさんの人が見ている番組に」と視聴率の結果を重視するのは当然のことだ。

「今のプライムタイム(19〜23時)では、15秒のCM1本あたりの価格は一般的に50万〜100万円程度。
視聴率がよければ、テレビ局側の言い値で企業に売れますが、視聴率が二ケタを割るような番組だと、
半値以下というのもざらです」(大手広告代理店社員)
http://www.news-postseven.com/archives/20130203_169546.html
2名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:54:15.47 ID:fyk1fJfK0
じゃああと10%下げて殺してやるよ。
3名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:54:47.28 ID:d7DRN4Op0
見たくないなら見るな
4名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:54:50.02 ID:gidBauzn0
きっかけは
5名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:55:29.59 ID:623TdAtR0
ほう、もう少しでフジ脂肪か
6名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:55:35.85 ID:E7mYS/2I0
>>1
これから視聴率捏造して、広告収入を得ると堂々と宣言ですか。
7名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:55:41.19 ID:QRxuTQY80
税金を世界並みにしろよ!!!!!!!!
8名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:55:50.73 ID:vb47No1xi
テレビ局内にいる

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われてい
るのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われてい
るのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?

朝鮮ヒトモドキが地球上で最も下等な生物だと世界中から言われているのを知ってましたか?
9名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:55:56.64 ID:7J6otU8hO
なるほど、フジが潰れるわけだ
10名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:56:08.52 ID:lz5D5zff0
見たくなければ見ないでください。
11名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:56:12.01 ID:HYi5kcz+P
いいね、下げれば潰せるという言質が取れたわけだ
12名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:56:46.41 ID:8Ezs1Kig0
取り敢えずフジの視聴率を3%程下げる努力をしてみようではないか
13名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:57:02.35 ID:uQTMh8qO0
結局、反日プロパガンダ流して朝鮮に送金するだけ
見ないに越したことはないな。
14名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:57:09.78 ID:kxlEkIkY0
脂肪の理論
15名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:57:16.14 ID:t6yk7Iq+0
電波使用料もっと払えよ
16名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:57:20.61 ID:pYx2dYyU0
じゃあ10%下げろって
俺らに暗に言ってんのかよw
17名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:57:41.19 ID:K6rQ4s8C0
>>8
ははははは
おまいもなーーーーーーーーーー壊脳
18名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:57:49.24 ID:KEKS3Gtv0
>>9
法則の威力すげえよなw
19名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:57:52.72 ID:hhSF5eCi0
嫌なら見るな
20名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:58:16.35 ID:wn9C/9gmO
だから未だにあんな視聴率測定方法なんですね
21名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:59:10.27 ID:5ZrKmMrU0
そんなこと言われても、もうテレビなんか見ないし
22名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:59:36.94 ID:WOcZLjXDP
ネットを始めてから一方的に情報を押し付けてくるテレビそれ自体ウザいのに
そのテレビが韓国・AKB・剛力彩芽をゴリゴリ推してくるから
ウザいなんてもんじゃない
23名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:00:23.14 ID:qAdP50vNO
視聴率も捏造しているというのに
24名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:00:40.32 ID:RY7fmpzt0
1%下げればフジの収入100億減らせるのか
25名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:00:46.36 ID:J1gnZA3w0
ビデオリサーチ社の人が調査協力依頼の書類を集合ポストに投函してたな
適当にランダムに入れてたが俺の部屋はハズれた

各地域で300世帯程度だそうな
26名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:00:52.61 ID:d6NFfuXqI
視聴率なんて視聴者には関係ないしね
面白くないから見ない、ただそれだけ
27名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:01:17.92 ID:1zneRZDG0
ウジテレビがアニオタに媚びたそうにしています
28名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:01:46.02 ID:WS7h2iWU0
29名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:02:10.19 ID:wk7O2zVz0
視聴率ってモニターを頼むんだよなぁ

そのモニター世帯が恣意性を持って選ばれていたら
俺らがフジ見ようが見まいが、カンケーねーんじゃねーの?
30名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:02:41.38 ID:jeSJDeFG0
測定装置ついていない場合は24時間つけっぱなししようが全く見まいが全く関係ないのでは?
31名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:03:37.89 ID:fd69z5s30
いくらみんながボイコットしても
アニオタがアニメ見たさにチャンネル合わせたらそれで水の泡だからな。
32名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:03:57.10 ID:5IeXbFux0
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_169526
視聴率好調のテレ朝 かつては“他局は華やかだなァ”の声も-

>昨年はプライムタイム(19〜23時)で平均視聴率12.5%を記録して、日本テレビの12.2%を抑えて年間1位。
>長く続いたフジテレビと日本テレビの“2強時代”に終止符を打った。
33名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:04:05.31 ID:S6SZOTWY0
知るか。とっとと潰れろ、特にフジ。
34名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:04:45.10 ID:1UIFSLXH0
TVはオワコン
35名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:04:55.94 ID:Jj94GB0A0
□□拡散■■神回■■神回■■神回■■神回■■神回■■拡散□□

【討論!】国防としての反日メディア解体[桜H25/2/2]

youtube
1/3 
http://www.youtube.com/watch?v=_P5iIKmJbdI
2/3 
http://www.youtube.com/watch?v=LzYFo5xHLdg
3/3
http://www.youtube.com/watch?v=Tngh6Uhzdkg

ニコニコ動画
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1359689575
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1359692564
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1359692687

□□拡散■■神回■■神回■■神回■■神回■■神回■■拡散□□
36名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:04:55.72 ID:8vnEiPieO
37名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:05:23.69 ID:sOLrZYp20
どこの企業も広告戦略が激甘なんだな。
見られれば広告になるってなら、うざったいバナーを馬鹿みたいにばら撒いている楽天市場がアマゾンに勝ってるっての。

テレビに出すなとは言わんが、せめて内容に口を出すぐらいはしておけよ。
38名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:05:48.17 ID:RRSFtSI10
もう全体的に時代遅れなんだよテレビ産業とか
39名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:05:54.94 ID:78X/+GMr0
>>27
今朝のトリコも作画酷かったなあ
ワンピは珍しくマシだったけど
40名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:06:17.43 ID:GwwkBBP00
Huluに加入したら家族の誰も一切テレビ見なくなったw
がしかし、大体見尽くしたのでこの先どうしたらいいだろうか。
しかししばらくテレビ見ないと、
テレビの何が面白いのか理解できなくなるな。
バラエティ番組とか観ても何やっているのかさっぱり意味がわからん。
41名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:06:33.23 ID:J1gnZA3w0
まあ調査モニター制であるとして
アニオタやネトウヨ等の異常者がいるのも想定内だからなw
42名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:06:35.52 ID:47RiZD+a0
民団 電通 フジテレビ
日本に巣食う 寄生虫
早くみんなで 駆除しよう
はびこる悪に 鉄槌を
43名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:06:39.76 ID:GkQnK6BRO
売る側の広告代理店傘下の会社が調べてる数値に信頼性なんてある訳がないよね
(´・ω・`)
44名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:06:49.86 ID:bghePyyB0
わさわざ整形ブサイクを見せてでも、
自分たちの給料の確保が最優先
45名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:07:37.42 ID:WCUmp9BY0
とりあえずフジにはつぶれてもらわないとな
バイトですら成りすましがはびこってるんだろ
女子アナだけ日本人で他の社員なんてみんあ日本人じゃないんだろ?
芸能人と女子アナ食いまくりじゃんか
46名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:07:36.32 ID:Dak1TybP0
【日経新聞】【フジTVとくダネ】【TBSひるおび】→韓国にノロウイルス無しと捏造報道!!!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
フジテレビ「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いで病院に行くな」【感染源を特定させないニダ!】
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行くな」本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」フジTVとくダネを完全否定!
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2

【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを2012/12/6公表
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
【在大韓民国日本大使館】 韓国集団食中毒 流通販売禁止「キムチ類」「地下水」からノロウィルGII/4検出公表
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
ノロウイルス遺伝子型GII/4の発生動向と特徴 (国立医薬品食品衛生研究所)
http://www.nihs.go.jp/fhm/fhm4/fhm4-nov015.html
「韓国食品人糞汚染=人間の食べ物ではない」米国は韓国産食品等の輸入停止処置を継続中  米FDA 2012/12/21
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm308353.htm

韓国産食品 監視室 8 【ノロウイルス汚染キムチ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359612465/
【食べ物関連チラシ】
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/sets/72157629569140136/
必見!新マスコミ対策 ISO26000 JISZ26000
http://www.youtube.com/watch?v=t_ggLSqmZBc
47名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:08:00.10 ID:CCMhhB7R0
>>31
録画すればいいんじゃないかな
48名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:08:06.40 ID:i9ScxtGW0
もう視聴率公開しないんじゃなかったか?
クライアントに捏造した数字を出すんだろうねマスゴミさんたちは
49名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:08:15.96 ID:vmTfKSmH0
時既に遅し!
JIS Z 26000が3/21の施行されたら
CM企業に伝と角嵐が始まる
50名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:08:53.80 ID:ImyQ0yce0
これのどこがニュースなんだろう
51名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:09:17.70 ID:daOr+dbp0
米国でよくあるでしょ。
ハイエナ、ハゲタカが落ち目の航空会社を二束三文の株を買って乗っ取る。
乗っ取ってハイエナ、ハゲタカが社長になって、航空機をばら売りして、大儲けする。
ばら売り売却で、十分に元を取った後、倒産させ社員全家庭を破滅させる話だ。

ハイエナ、ハゲタカが落ち目のテレビ局の株を買って経営に口を出し、
悪徳商法をごり押し宣伝で公器のテレビ局が使われて、
宣伝能力を失ったら、ポイされそう。
テレビ局の持続可能的利益は今の悪徳商法株主は考えていない。
そんな感じだ。
悪徳商法や政治目的で悪いことをするために、テレビ局の宣伝能力を利用している感じだ。
52名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:09:51.98 ID:Th2y7/eM0
>視聴率が1日1%アップすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も上がるといわれる。

いやいや、テレビ離れ急加速でCM広告料の相場は既にかなり下がってるだろ。
独立U局の夜中にでも流れないような胡散臭い企業のCMとかでもGP帯とかで
当然のように流れてたりしてるし。
53名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:10:04.44 ID:pWRfuC3F0
>視聴率が1日1%上がるとテレビ局は年間100億円の広告収入増になる

じゃあ、どんどんテレビを観ないほうがいいね
54名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:10:12.83 ID:qH55+HvNi
55名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:10:29.95 ID:CVO/bQ1c0
■■■■■■■■■■ 22世紀の歴史家は語る「脱キムチ論」 ■■■■■■■■■■

22世紀の歴史家は語る。

「21世紀の初頭、高齢者は洗脳コンテンツの新聞とテレビを真に受けて、考える力を失っていった。
一方、若い世代はネットの普及率増加に伴い、新聞とテレビを「マスゴミ」「洗脳装置」と蔑み、
専門的ジャンルでの知識を漁る世代が増えていった結果、2050年頃には世界でテレビと新聞は姿を
消していった。日本においては韓流捏造ブームやフジテレビデモを発端にマスコミ不信が高まった
結果、特亜による対日マスコミ工作が暴かれていった。対日マスコミ工作司令塔の役割であった電
通は2012年に資産価値を遥かに超える高値で英国企業を買収した結果、資金繰りが悪化した。2020
年の電通倒産がマスコミ帝国の崩壊を加速させ、2040年頃に特亜化された新聞テレビは世界に先駆
けて消えていた。この現象をまとめた論文が福沢諭吉の「脱亜論」と視点が類似されていることから
「脱キムチ論」と命名された。」
.

  ★☆★『マスコミ潜伏している多くの在日社員は、日本社会の“破壊”を意図してる』★☆★


日本のマスコミのはずなのに、なぜ“反日マスコミ”が存在するのか?
その理由を一言で言えば、 “在日”が日本人を支配するための“情報工作”いわゆる“洗脳”です。

◆「総連・民団が圧力をかけ“反日思想”を持った在日を特別枠などで社員に優遇採用」した結果、
  マスコミはますます“反日化”して、“捏造”や“偏向報道”などがエスカレートしていきました。

  『 実際、メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いるんですよ。
    そういう現実をもっとですね、・・・在日社会をリアルに知ってほしいんですね。 』
  (毎日新聞社編集委員 鈴木 琢磨氏・2010年3月25日(木)放送TBS『みのもんたの朝ズバッ!』より)

日本のドラマなのに韓国人俳優・女優がなぜか出演、バラエティーでも韓国人スターを褒め称えている。
一方で、“勧善懲悪”時代劇や“家族愛”ドラマは急激に減り、日本のTVはお笑い・低俗バラエティばかり。

  オカマやブサイクなお笑い芸人等を全面に出して、男優は三枚目以下の間抜けな役ばかりをやらされ、
  「日本人はマヌケだ」と“印象操作”しているのも、マスコミ潜伏している多くの“在日社員”の影響だ。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ● “勧善懲悪”の時代劇やスポーツに名を借りた“友情・根性もの”は作るな。主人公はボロ家に!
  ● “女を中心”としたフェミニズム・ドラマ構成で、男は「悪役・脇役・お笑い役・情けない役」に徹しろ。
  ● 特に公共放送では、女性の自立や“性解放”で、“家族解体”を煽る『不倫ドラマ』を多く作れ。
  ● 電通や在日プロデューサーが力を入れる純愛ドラマには、必ず韓国歌手や韓国スターを利用しろ。
  ● 『ふるさとの歌祭り』『お国自慢』などの郷土愛、民族一体感を呼び醒ますものは好ましくない。

こうやって、『自分たち日本人は、ダメな人間だ』『日本人よりも韓国人のほうが優れている』と思わせる。
これらの“イメージ戦略による洗脳”で、在日は日本のメディアを仕切り、国辱的、文化破壊を続けている。

  ☆⇒『反日マスコミの正体』で検索!
.
57名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:12:53.16 ID:Rvu3tobG0
スカイツリーとかやめて、wikiの奴でもバカバカつくればよかったんや
電波はもうオワコン
58名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:13:15.15 ID:pTSwjKRs0
>民放テレビ局は、放送と放送の合間に流すCMの広告費で収入の大部分を得ている。

TBSは不動産会社って理解でいいのかな
59名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:13:34.62 ID:axR0Mj6z0
つまり国民一人当たりへの広告費一万円/年
消費者ってそんなに価値あるものなのか
60名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:13:41.99 ID:run4NV5LO
嫌なら観るなって言ってたよな。韓流嫌だからそうする
61卍286卍ss:2013/02/03(日) 10:14:03.49 ID:dLAUpPXX0
>>1 放送利権に詳しい人! 悪人根絶お願いします。。m 局ミナオシ 担当官僚調査!ハジメ!m
62名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:14:10.98 ID:aHMTg3tIO
>>52
売上が下げ止まってるのをどう説明するの?
それに単発以外では無理に値下げせずに空き枠を作っておくのも一つの方法だが
63名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:15:11.92 ID:KPVHXDmX0
なんかやけにここ最近「元気っていいな、元気が一番」というコマーシャルが多い。
マスコミ乗っ取りかな。
スポンサーをテレビで批判ができなくなるものね。
自民党もコマーシャルばんばん流したら?
64名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:15:09.51 ID:xN6+cZXe0
■【NHK】「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めない (2012/12/01)
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20573355.html

■【放送】視聴率低迷「TBS社長」全社員宛ての手紙[13/01/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358732734/

■何故テレビ各局は日本人に関係ない韓国北朝鮮の報道が多いのか?
http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_141.html

■TBS『みのもんたの朝ズバッ!』で、 毎日新聞の鈴木琢磨が、
「メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいる」と暴露した!
日本のマスコミには、在日朝鮮人が多いんです 【韓流ブームの正体】
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps

744 :渡る世間は名無しばかり:2013/01/05(土) 07:32:18.03 ID:LAZH1SA4
正確に言えば、朝鮮のための、帰化人のための、朝鮮人のテレビ
フジに朝鮮人が増えたといっても、まだTBSが圧倒的に多い
NHKとフジがTBSの朝鮮化を追いかけている感じ

■井上弘TBS社長時代(TBSテレビ代表取締役会長・日本民間放送連盟会長)の過去の発言
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
顔画像
http://livedoor.blogimg.jp/yokopoko1971/imgs/8/a/8a18b47a.jpg
ニヤケながら不倫してる証拠写真
http://livedoor.blogimg.jp/galu2005/imgs/d/1/d1e362fa.JPG

■反日マスコミの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
65名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:15:31.67 ID:npAZaCF60
 
 
 
 
   嫌 な ら 見 る な !!

    by フ ジ テ レ ビ
 
 
 
 
66名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:16:12.17 ID:OoIvflWQ0
視聴率が高いからって視聴者がCMの商品買うわけじゃないと思うんだけどなあ・・・
67名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:16:26.31 ID:n0d6L7WC0
1パーセントじゃなくて1ポイントだろ
68名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:16:43.93 ID:y95jYvcb0
スレ開いたらいきなりキチガイネトウヨがガチャガチャ暴れててキモすぎこのスレ
こいつらなんとか浄化できないもんか
69名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:17:16.75 ID:OgNJ+/1n0
地デジ対応のテレビならより正確な計測ができるはずなのに一向にそれをやろうとしないなw
70名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:17:25.78 ID:Y2TM1zWt0
2位じゃ駄目なんですかっ?!
71名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:17:46.93 ID:amnrrSOS0
つまり、視聴率が1%下がれば、商品価格は100億円下がると
72名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:18:41.40 ID:Nmzl6haA0
テレビはオワコン
73名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:18:49.72 ID:lhnLRhBj0
反日国家の製品は不買しよう
売国マスメディアは解体しよう

必ず景気はよくなる
74名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:18:55.96 ID:p1meSsTH0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
知らない者は…後で恥をかく!!!拡散推薦!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

安倍政権批判のために【毎日新聞】ノーベル賞受賞者の言葉さえもねつ造
http://ameblo.jp/lanju187/entry-11450101796.html

【日本人ならみるべき動画】渡邉哲也が解説!ISO26000とアベノミクス
http://www.youtube.com/watch?v=OkUWehLlr0A#t=61m55s

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ポール・クルーグマン教授(Paul Robin Krugman )へ毎日新聞の捏造報道(名誉毀損)に関する御意見メール連絡先

Paul Krugman
E-mail: [email protected]
http://www.krugmanonline.com/contact.php

ポール・クルーグマン教授は「安倍総理のいろいろな事を周囲から吹き込まれた」と発言しています。
毎日新聞の捏造報道に対して、「日本国民は捏造報道を許さない」「毎日新聞は世界の恥」等、意見を伝えることは大切なことです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■日本の危機■特亜化したマスコミと民主党の闇がよくわかるレス■コピペ情報に注目■

【マスコミ】 “報道の自由度”日本は22位から53位に大幅後退★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359563316/
75名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:20:43.52 ID:IfRP9nz20
人口純減時代に何で割合で算出するのか
76名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:21:04.76 ID:T3ayteOr0
VRがチョンズブでマスゴミが操られてるんだけどな
77名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:21:19.19 ID:bPjR8NT40
視聴率自体がテキトーすぎる
こんな不確定な数字で何億円が動いてるとか
商売として頭おかしいわ
78名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:21:19.68 ID:UUB2ubVO0
阿漕な商売しやがって!
全国一斉にテレビを消そうぜ
79名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:21:54.50 ID:OIpYOcH70
という事は、韓国嫌いだからテレビを見ていないので
貢献しているのね
>>56
そうだよね、昔はここまで露骨でないから分からなかった
80名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:22:27.50 ID:t3fL4AiK0
わかりやすい匿名報道ニダ!

【毎日新聞】「取材は『実名』がなければスタートしない。名前は本人を示す核心だ」2013/01/26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359199710/
↓↓↓実名報道しろ!↓↓↓
【毎日新聞】安倍首相殺害予告をした無職男を書類送検 2013/01/25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359059528/
↓↓↓実名報道しろ!↓↓↓
【毎日新聞】生活保護の不正受給 ケースワーカーら逮捕=女は覚醒剤で服役中 2013/01/30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1359474299/

米WSJに提携を断られた日経も実名報道なし!
【日経新聞】安倍総裁を殺害するなどと脅迫メール、岡山県の25歳無職男を書類送検
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1359124308/

上陸未許可の韓国人逃走 警備員の監視振り切り 成田のホテル 2013/01/15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130115/crm13011521410018-n1.htm
これも氏名が報道されない事件wwwwwwwwwwwwwわかりやすいwwwwwwwwww

【匿名報道】知的障害の姉妹へ常習的に性的暴行し父親から障害手当を強盗、偽牧師(前科者)の兄弟逮捕2013/01/28
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359385437/
【ナマポ・ピンハネ実名報道】元共産党県議を逮捕 仲介・書類偽造 2013/01/26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359138591/

【安倍首相暗殺テロ予告事件】在日韓国人、朝鮮人、左翼ら70人が安倍の暗殺テロを計画! 米国CIA、警視庁公安が告発 2012/12/27
http://matometanews.com/archives/1595759.html
【日経新聞】【フジTVとくダネ】【TBSひるおび】→韓国にノロウイルス無しと捏造報道!!!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
フジ嫌いな局断トツ1位に!【日本に住むのは日本人だけじゃない!Fuck!愛国心】の反日韓国人
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4940.html
81名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:22:39.56 ID:rQyMtdl40
やっぱテレビって見ちゃダメな媒体なんだな
先人の言う事は間違ってないなぁ
凄いわ
82名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:23:56.63 ID:2BiAUvO30
韓国ゴリ押しフジテレビを見なくなって一年になるな〜
83名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:24:06.41 ID:eqn8jlSF0
視聴率で一喜一憂している現状はマダマシwww

放送局にとって本当の悪夢は影響力喪失すること

スポンサーが高い金支払って新商品のステマ依頼して、番組編成して大規模ステマを展開しても市場に影響出なかったとき
スポンサー企業が引き上げた報復としてネガティブキャンペーン展開しても市場に全く影響が出なくなったとき
テレビショッピングで1件も注文がこなくなったとき

そうすれば視聴率どころじゃなくなるぞwww
84名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:24:23.08 ID:aiaXyrOp0
視聴者騙して金まで入るのか、一石二鳥やがな
85名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:24:34.19 ID:wDecyk510
ウジってチョンからのステマ資金と広告収入減とどっちが大きかったのかな?

結局1位から3位に転落とかネトウヨ敵に回した価値はプライスレスでこれからも効くだろうけど
86名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:24:58.19 ID:95E9NTmwO
どんだけ無駄金
87名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:25:17.51 ID:iuDZsSB50
いいものだったら、CM見なくても買うし
88名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:25:29.42 ID:dFzceZev0
嫌なら見るな
↓↓↓↓↓
89名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:25:35.50 ID:67fMGhR4O
昨日の日テレNHkみたいな番組出来れば2〜5は上がるよ
90名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:26:10.62 ID:YnPm6kTv0
テレビをとりあえず付けててチャンネル変えながら見てるとか、新聞のテレビ欄を見ながら
テレビ見てるとか、そういう時代じゃないんだよもう。
まったくテレビ見てないけどネットの評判がよっぽど良ければ見るかなっていう程度。
ステマやら偏向報道やらもう全部見透かされてるから。
91名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:26:50.04 ID:PyH2o3870
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」←【New】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358947842/
朝日新聞「中国機信号射撃方針」記事 防衛相が抗議 2013/1/18 ←【New】
http://www.j-cast.com/2013/01/18161867.html?p=all
朝日新聞がまた防衛相の発言を捏造、中国で大きな波紋に 2013/01/16 ←【New】
http://www.kajisoku.org/archives/51828716.html
朝日新聞社員が2ちゃんねるに差別助長書込み
http://www.youtube.com/watch?v=qVnKMFWGzO4
朝日新聞社から「2ちゃんねる」へ荒らし行為…記事の書き込みに規制(痛いニュース(ノ∀`))
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html#id_e3df1749

【悲報】 毎 日 新 聞 「日本は韓国のために円高になるべき」 ←【New】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359677253/
安倍政権潰しの毎日新聞、ノーベル賞受賞者の言葉さえもねつ造 ←【New】
http://ameblo.jp/lanju187/entry-11450101796.html
円安加速の中で韓国経済を心配する「毎日新聞」はどこの国の新聞だ? ←【New】
http://www.best-worst.net/news_apMKCOYUfe.html
【マスゴミ】毎日新聞 現役記者がストーカー、【平元英治容疑者】退職後も執拗にいやがらせ ←【New】
http://blog.livedoor.jp/simada0/archives/22370043.html
【毎日新聞の正体!!!】毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566
【毎日新聞・変態捏造報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
【毎日新聞】日本人変態扱い捏造英文サイト=毎月40万人の外国人読者に公開
http://w1.log9.info/~2ch/201207/world/1214392869.html
92名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:26:55.23 ID:E4yezxHK0
今までボロ儲けすぎだろ
93名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:27:00.55 ID:5UkUPTbjP
嫌なら観るなと8チャンネルがいったんで、
8チャンネルは観ていません
94名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:27:09.86 ID:/rgoO3N1P
この広告収入を現場で働いてる派遣労働者とかに還元すればどれだけ景気がよくなる事か。

企業は無駄金使うな!
95名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:27:59.05 ID:/MthOGq8T
ポストセブン編集者が、メディアを私物化&売名
http://matome.naver.jp/odai/2134957317115382701


ポストセブンの記事に中川淳一郎という人物がたびたびソースとしてでてくることに、気がついてますか。
ポストセブンの記事では必ず、こう書かれています。

『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏


何を隠そう、この中川淳一郎自身がポストセブンの編集責任者です。
ネット編集者としてどこで仕事をしてるかと言うとポストセブン自身です。
自分の編集する記事で自分を売り込んで売名してるわけです。
さらに自分の著書の宣伝までしっかりと忘れていません。
96名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:28:54.51 ID:tEr0Kska0
一流企業のフリはしてるけど完全な水商売
97名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:29:01.47 ID:1BlfwgQU0
釣りビジョンだけあればじゅうぶん
98名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:29:06.12 ID:8mY6SnJd0
いまだにテレビ見てる奴いるの?
CMとか不快感しかないんだけど
99名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:29:52.80 ID:HQDVjuO30
んじゃ見るのやめよう
100名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:29:59.80 ID:Whcc3ejc0
民放もスクランブル掛けてくれ
101名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:31:22.02 ID:akU8n8N90
視聴率の機械って関東で600世帯しかないんだろ
6世帯が見てるだけで1%上がるわけだ
旧態依然のアホらしい仕組みだなw
102名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:31:36.10 ID:QGvG39Yp0
蛆やべえw
103名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:32:06.05 ID:w0PI6k6K0
±2%くらいは統計誤差だというのに、誤差に命賭けてんのか。こいつら
104名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:32:18.63 ID:psVKK6p00
【週刊文春】 朝日新聞主筆「若宮啓文」女・金・中国の醜聞
http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20120517/i/n.jpg

朝日新聞
>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>論説主幹は若宮啓文、「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。安倍叩きは「朝日の社是」と発言。
>>社長は木村伊量(北朝鮮系?) 朝鮮擁護の記事ばかり書いてた。

主筆と言えば朝日の社論を決定する最高責任者、まさに本丸直撃だ。
どんな醜聞なのか。

かいつまんで言うと、2008年2月、自著が中国で翻訳出版され、
その出版記念パーティーに招かれた若宮主筆(当時、論説主幹)が美人秘書を同伴。
〈「しかも会社の経費を使ってビジネスクラスに乗せ、高級ホテルに宿泊していた」(朝日新聞幹部)〉

09年、朝日は東京国税局の税務調査を受け、社内の飲み食いに使った金を取材費として計上していたことが発覚、
〈「数億円単位の修正申告」(同OB)〉をさせられた。
その後〈(社内で)「徹底的に経費を再チェックした。その際、若宮の不正が発覚したのです」(同OB)〉
〈「彼はこれを認め、全額を会社に返済しました」(同幹部)〉。

男女関係については若宮主筆、美人秘書とともに否定しているのだが、
それより問題は朝日の主幹ともあろうものが
〈中国外交部の別働隊〉と言われる中国人民外交学会に出版パーティーを開いてもらい、
ホイホイと出席している点だ。
一種のハニートラップにかけられたのではないのか。
石原慎太郎知事の「尖閣購入計画」を痛烈に批判している若宮主筆のコラムを読むにつけ、その疑念が増す。

【国際】朝日新聞の若宮前主筆 韓国・東西大学の碩座教授に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359552200/
105名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:32:27.23 ID:7qOK6/dV0
視聴率を売買すべきじゃね?
赤字覚悟で(1%上げるのに100億円以上使って)視聴率会社か視聴者に投資するか否かは
テレビ局の裁量にゆだねるってことでさ
106名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:32:51.00 ID:7J6otU8hO
>>66         でもさ、悲しいかな視聴率と広告商品の売れ行きは比例するんだよ   ヒット商品以外のほとんどはサブリミナル効果を狙ってる訳で企業はCMを垂れ流しにするだけで満足なんだよ
107名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:32:53.71 ID:8vnEiPieO
もっと知られるべき、ねつ造、世論誘導、偏向動画データベース

http://kokumin.angry.jp/masucomi/
108名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:33:12.35 ID:BRvnQg/DO
>>89
面白かったん?
ゲストがしょぼくて、つまらなそうと思って、
消してしまったが。

あとTVで宣伝してる商品は買わないのが吉、が
最近の身近の話題。

フジとか見ると貧乏になりそうだから見ない。
109名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:33:36.71 ID:xy4yqDJ+0
安倍ちゃん広告税導入はよ。
それだけで今のままだとマスゴミは死亡するからな。
生き残るには真に日本国民のための報道することで
信頼回復するしかない。
110名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:34:20.61 ID:KfyTDPKA0
こち亀を思い出した
111名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:34:36.13 ID:FUmEg9KW0
腐ったテレビ局は順番に潰しましょう。
利用者の権利です。
112名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:34:40.82 ID:fpW12K0HO
逆にテレビCMや新聞広告を出してる企業は悪徳商法に手を貸してるとしか思えないよな
113名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:34:56.59 ID:XHpKeRCx0
思い上がりはよくないよね
マスメディアはいつから上から目線になったのか
114名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:35:18.43 ID:hKk0a2dM0
デジタルなんだからネット回線から視聴率弾き出せばよくね?
そしたらデータベース1000万くらいになるんじゃないの?
115名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:35:40.83 ID:WH/VKhzO0
地デジ化して、今の数百世帯をサンプリングした視聴率どころか、何千万という
実数に近い視聴率・視聴数が簡単に分かるのに、それをしないのはなぜ?
116名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:35:44.47 ID:CDVR8dgbP
今のままのテレビじゃ視聴率は回復しないよ。あれだけ隆盛を誇ってた野球の
視聴率が下がったように、テレビ全体が同じ道を歩む。
117名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:35:48.01 ID:PSWsOFfvP
見なけりゃいいんですねなるほど
118名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:36:34.67 ID:D07tgEwCO
別に視聴率とれなくても外国から湯水のごとくカネ入ってきてるんでしょ?
119名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:37:55.91 ID:3RPbCT5U0
 
収入減ってるからって韓国マネーに頼って
結果全体的に大きく視聴率を減らして
自分の首を絞めてるフジテレビって
本当に馬鹿だよな
120名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:37:57.34 ID:tWSzsOUyO
我が家はケーブルテレビだからケーブル会社が契約者の視聴記録を好き勝手に住所氏名付きで提供してそうでコワイ
121名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:38:30.57 ID:wDecyk510
>>114
数字云々より「テレビを見ない(付けない)」層が沢山いるからそれは出来ない
視聴率1%=100万人って嘘八百の試算がデタラメだってバレるから
122名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:38:53.39 ID:apHPpdCa0
逆にスポンサー企業は1%広告収入でロスするわけだね
宣伝競争でトータルの需要が増えるだけならいいけど
需要食い合うのに使うカネなんて無駄だから少ない方がいいよね
123名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:39:18.52 ID:hrBw/WTY0
電通の思うがままだな
124名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:39:34.79 ID:rxOJBEA50
女子大生殺害事件の容疑者の家にある「テコンドー協会 一宮支部」という看板にモザイク(他局はモザイクなし)
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110815070204bcf.jpg
浅田真央がキムヨナを破って金メダルのときも、わざと無様にコケタシーンをアップにし続けて放送
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110821020521d8c.jpg
出場していない韓国フィギュア選手の宣伝映像を中継にねじ込む
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/25/01/c0072801_14373376.jpg
フィギュア世界選手権’07〜’10まで日本人優勝時は国旗掲揚カット、’09年のヨナ優勝時のみ韓国国歌をノーカットで放送
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/m/momolunafever/Snap6778297.jpg
震災1ヶ月後の’11フィギュア世界選手権 開催国ロシアが企画した日本を励ますイベントをカット(ヨナは不参加)
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lkmc8gr2bY1qa1a22o1_500.jpg
’11女子W杯サッカーで優勝した「なでしこジャパン」の表彰式をカット→抗議受け後日放送
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201108202204188eb.jpg
スイスで竹島は韓国領キャンペーンを行った反日女優を日9ドラマ『僕とスターの99日』(花王枠)の主役に起用
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/17_01/image/02.jpg
バレーボールW杯2007のマスコット「バボちゃん」 日本をつぶして朝鮮半島を真ん中に
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110907081608eeb.jpg
めざましテレビのロンドン五輪直前コーナー、日の丸押しのけ太極旗をセンター爆アゲ
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120728094340e2e.jpg
知りたがり 五輪男子サッカー準決勝の日韓戦「韓国 勝利のカギは?」
http://tokiy.img.jugem.jp/20120809_2155369.jpg
ドラマ「GTO2012」最終回、文化祭のシーンで韓国国旗だらけ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347600078656.jpg
ショーウィンドウ内に意味もなく韓国国旗 フジ昼ドラ「幸せの時間」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/ec2f50186c4d8da02b79f907ce17a4c7.jpg
125名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:39:47.88 ID:nAWJXJTZ0
視聴率ってなんか機械置いてる家庭だけで集計してるんだろ?
そんな正確な数字でるもんなのか?
126名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:39:48.96 ID:zSktrU3y0
ということは。

1日1%下げれば100億円の損失かwwwwwwwwwwwwwwww

それでよくもまあ視聴者をコケにした対応するよなwww

絶対に許さねえからよw

土下座するまでな!
127名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:40:10.22 ID:5BSwIkju0
テレビ局は自社商品であるテレビ番組に
嫌なら見るなと発言したお笑いタレントを出演させ続けて視聴率低下をテレビ局自ら誘導している
自社利益よりも問題言動を繰り返すお笑いタレントを出演させ続けるのって物凄い矛盾だな
そのお笑いタレントが出演するテレビ番組は他局では次々と打ち切りになっていて
あのお笑いタレントの存在自体が鬼門となっている気がする
128名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:40:54.74 ID:6NWQCfrr0
新聞も広告ばかりになったから購読を止めた
テレビも番組が宣伝ばかりになったから見るのを止めた
129名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:41:30.82 ID:yn9sVtRFP
地デジにしてないから映らないんだが、
それでも視聴率って意味あるのか?
130名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:42:53.35 ID:tJPHQb1a0
そもそもテレビ自体が激減しているから、視聴率の数字自体嘘だろ。
本当の視聴率の数字を取ったら、ゴールデンタイムで3%とか
そんなものだと思うぞ。
131名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:43:29.33 ID:wDecyk510
>>129
そろそろマスゴミがこういう事言い出すんだろなあ
視聴率じゃなくて視聴質とかw

>>129さんdisってるわけじゃないよw
132名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:43:40.70 ID:mi07nF8G0
折角デジタルチューナは、B-CASとIPネット機能を搭載しているのに、
正確な視聴データを取らないのは何故?

旧態依然とした調査方法よりも、CASとIP実数をカウントした方が
良いのでは?
133名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:44:57.98 ID:cTFHc4nN0
>>121
それウチだww
ほんと、朝ですらTV付けなくなったよ。
前は時計代わりに点けるのが常態化してたのに。


ついでに、今、小学校とかでは「ノーゲームデー」と「ノーテレビデー」を
推奨している。
ウチもそれに倣って「TV点けない日」を増やしていこうと思うw
134名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:45:16.97 ID:dSNnOqEN0
視聴率なんてチョン電通が日本企業から広告費として
金引っ張るためのもっともらしい嘘八百だから

もうテレビに広告打つ会社の商品は買わないでいいよ
135名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:45:44.56 ID:eqn8jlSF0
>>125
放送局が絶対に認めたくないことは
視聴者数≠日本人口であること

視聴者数=日本人口を大前提に視聴率が求められている
地デジ&ネットの発達で全数視聴者数調査だって可能になったのに
放送局 視聴者数<<<<<日本人口 という事実が怖くて踏み切れないのが実情www
136名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:46:14.97 ID:Th2y7/eM0
開局55周年記念ドラマ 最も遠い銀河
「最高のミステリー完結!東京〜小樽〜ソウル未解決殺人の女!!
余命6ヶ月の刑事最後の事件…5枚のコインが招く復讐の殺意!?衝撃の結末」
http://www.tv-asahi.co.jp/ginga/

せっかく脱朝鮮でテレ朝好調だったのに、こんなウンコみたいな朝鮮絡みの
ドラマ作るとか馬鹿だろ。出演者に岩城とか中村某とか在日鮮人2人も出てるし。
137名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:47:10.28 ID:UR4qs5RO0
嫌 な ら 見 る な
138名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:47:56.23 ID:G6Dn1/Aq0
>>469
何回言わせるんだよww
今時、陰謀説信じてるっていうのがマジ信じられない。
90歳のおじいちゃんってわけじゃないんだろ?
139名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:47:56.39 ID:7qOK6/dV0
>>129
ワンセグ機能をもった携帯、スマホは持ってないの?
140名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:48:08.62 ID:vBnJJWB10
>>125
視聴率調べてるとこが、電通の子会社なんだとか
広告代理店が調査にからんでる時点で、正確な視聴率なんて出てくるわけがない
141名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:49:35.84 ID:yn9sVtRFP
>>139
i-phoneだからテレビは映らない。
142名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:49:36.18 ID:XBH6eUAW0
もう落ちる一方だよ
早く給料下げ名よ
143名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:50:12.89 ID:jvpg0pzC0
つまり逆に言うと現実としてマスゴミは毎年100億単位で減収喰らってんのか、ざまあww

もう若者はTV()なんて見ねぇしwwwwww

このままTV()もワンセグ()もチューナー付PC()も絶滅してついでに親韓NHKも潰れてしまえwwwww
144名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:50:16.05 ID:3tWiMBtA0
どうせ芸NO人が、物食ったり、クイズしたりして
内輪だけでギャーギャー騒いでる番組ばかりだしね。
面白くもないし、時間の無駄。
145名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:50:21.58 ID:apHPpdCa0
こんなにカネ使って
CM出して
テレビ局の視聴者へ姿勢が酷かったり
番組が視聴者から反感買ったりで

逆に視聴者から不買とかネガキャンやられちゃ最悪だよね
スポインサーも番組の内容や製作者がどういう人間なのかとか
シッカリ調査するようにしないと花王見たいな悲惨な事になると思う
146名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:50:38.39 ID:7qOK6/dV0
>>141
車のカーナビ、友人・知人の家は?
147名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:50:48.24 ID:QPjw/nff0
最近テレビ見てねえなあ
録画すらしなくなった
148名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:51:10.17 ID:q9r7fk6v0
視聴率0の家庭もあるはずだが
ビデオリサーチはそれも調査世帯に入れているの?
絶対にありえないから
視聴率の数字って水増しになるよね
149名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:51:24.47 ID:ssqUUA9p0
フジは見ない


これが日本人の常識。
150名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:52:21.23 ID:a9ClAqjV0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

789 :可愛い奥様 :2013/01/22(火) 14:26:57.57 ID:MAnxvqa80
米国情報部が試した反日マスコミ調査とは?

前回の北朝鮮弾道ミサイル発射実験明細情報を把握していた米国

@米国は北朝鮮とズブズブの南朝鮮政府だけに事実情報を流さなかった
A北朝鮮とズブズブの南朝鮮政府とマスコミ(南朝鮮)は北朝鮮の偽情報に踊らされた
B南北朝鮮とズブズブの日本のマスコミは偽情報に踊らされた

これが日本のマスコミの実態です
北朝鮮に玩具にされ
米国に笑われている

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
151名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:52:49.68 ID:/PT90TQ50
昔はテレビ見て散財するのが国民の義務だったな
152名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:53:29.32 ID:yn9sVtRFP
>>146
車は持ってない。
友だちは飲み友だちだけなので家に行ったことはない。
実家は遠いの年に1回しか帰ってない。
最後にテレビを見たのは去年サウナでみた5分間かな。
コマーシャルだった。
153名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:54:09.61 ID:DjH3+shG0
なるほど。
そこまで大幅に儲けが違ってくるのなら、朝鮮人の性質からして細工してただろうな。
たったの数千世帯なら簡単でしょう。
でもそれさえ通用しなくなったのかな。
154名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:54:34.60 ID:EYQGrUHc0
>>148
テレビ見ない家庭は視聴率調査に協力しないよね^^
155名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:55:36.06 ID:y/gpKwKt0
視聴者数も勘案しろよ。TV離れが進んでるんだから
156名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:55:36.47 ID:ZXlJ/vzJ0
テレビは電源入れてる=見てる とは限らない
ただ惰性で垂れ流してるだけで見てない状況がかなりある
ネットの動画は自分からリンクをクリックして、読み込みを待って
能動的にみるから、見る側の意識がまるで違う。

ニコ動の10万回再生がテレビの1%くらいじゃねーの?
何の知名度も無い女子高生がバイオハザード実況プレイしてるだけのが
10万とかいってて、それが本当に面白かったりするんだよな。
157名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:55:48.37 ID:s8zrH8xt0
>>148
視聴率はたったの600世帯しか調べてません。
地域ごとに抽出する世帯数は決まってますが、一般的に言われる「視聴率」は
首都圏の視聴率だけです。

視聴率対象となる世帯はランダムに抽出し、その際アンケートを取られます。
そのアンケートでテレビを全く見ない、特定のチャンネルしか見ない世帯は除かれます。
つまりテレビをよく見る層しか抽出されませんl
158名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:55:50.43 ID:7MXzDtF/P
不動産とかで儲けてるだろ
もう放送事業やめちまえよ
159名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:57:03.19 ID:EiJMEF2j0
悪循環だね 何度もCM入れられると見なくなるもの
160名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:57:11.66 ID:Rvu3tobG0
テレビでモノ買う人間は減ってるんやろなあ
くわしくはwebでとか、なんとかで検索みたいなの多いしな
番組内でステマやりますってメニューつくればええんちゃう?
161名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:57:32.98 ID:R4USaFViT
5.00%が5.05%に変化するとそんなに儲かるのか
162名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:58:10.22 ID:cndQ3Fa/0
韓国ドラマのスポンサーは日本人から反感を買う逆宣伝効果を考えよう。

韓国系広告代理店の口車に乗らないように。
163名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:00:25.14 ID:n5snWKkx0
電波利権を私物化して、韓国や中国の宣伝に使うテレビ、はよ死亡しろ。
在日が日本の電波牛耳って、国民の代表面すんな。
164名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:00:33.27 ID:t0ICVUar0
俺、今はチャンネル桜しか見てねえ。
テレビ? そろそろ捨てようかなあ。
165名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:00:43.83 ID:G4ZVxF290
NHKが朝鮮テレビになってるのに視聴率が収入に関係ないから困る

テレビはCSの野球のキャンプだけ垂れ流ししてます
見たいドラマだけ録画しといて夜になったら視聴
リアルタイムで見るのはニュースくらいだな
166名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:01:41.35 ID:GhYq4QPr0
いい加減、企業経営者も気付けよ。自分ちの従業員切って、
バカ高い広告宣伝費払ってまで、支払先の社員の高給を守って、
その上、不景気煽らせてww自分で自分の首を絞めてるw
そんなに自称の購読数、視聴率が魅力あるか?

マゾかよw
167名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:01:41.54 ID:cQg26+Yn0
大変だなウジ
もう1年以上ウジ見てないからなぁ
168名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:01:45.87 ID:wVrGaTAT0
i-phoneてワンセグ映らないのか。
それはNHK大変だな。
apple様には何も言えないしな。
169名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:02:15.47 ID:Jj4mRHUi0
1日1%ってことは1年で365%?
170名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:03:21.67 ID:VqLuqLTG0
フジを潰したら歴史に残るぞ!お前らマジ頑張れ!
171名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:03:22.31 ID:Kqak6g6V0
【反日マスゴミの歴史】

国民の洗脳に成功→マスゴミ黄金時代→昭和〜平成

冷戦後の対日マスゴミ工作の勢力図が再編→マスゴミ特亜化

インターネット出現→マスゴミの洗脳工作崩壊へ

民主党政権時代
マスゴミの偏向報道やりたい放題→伝家の宝刀【都合の悪いことは報道しない自由】を満喫→米国やくざ壊滅作戦開始

安倍政権誕生
マスゴミの都合の悪いことは印象操作と捏造報道→総力をあげて安倍政権潰し→米国CIAも反日マスゴミ特亜化に懸念表明  

国民のマスゴミ不信急増

【ISO26000とJISZ26000】が国民に浸透しはじめる 【←今ここ・とても重要】

マスゴミのスポンサー離れ加速 【←次ここ】

マスゴミ各社の経営さらに悪化

対日マスゴミ工作が逆効果→反特亜広まる→マスゴミ無能集団認定→特亜やっと気づいた

対日マスゴミ工作資金が打ち切られる

マスゴミ各社つぎつぎに倒産→日本でジャーナリズムが生まれる 【←ゴール】
172名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:03:45.80 ID:imqAIGMo0
>>115
だって数字を「いじれなく」なっちゃうw
マスゴミなんて、詐欺の押し紙をやってる様な連中なんだから


★実売部数より押し紙の方が多い新聞
http://www.mynewsjapan.com/reports/436
(毎日新聞の裁判で暴露)

  
  
173名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:04:17.20 ID:sj5iHfgI0
見たくないから見ません
174名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:05:06.47 ID:f1/bcGjs0
>>168
マジでNHKを終わらせる方法無いの?

あの上目線の殿様商売がマジで殺意をうむのだが
175名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:05:39.71 ID:e+SnNnB70
全国で15秒間のために100万円かけてCM流して、はたして効果はあるんだろうか?
仮に100本流せば1億円だけど、それでペイする業種って?
176名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:06:12.37 ID:aXKn9mz10
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ          .ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .チ       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f.       ョ       |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|             |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|      ン       |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|.      切        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       ら       !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     な       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',.    き    . /
         ヘ ハ                   /|∧     ゃ     /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/    も     \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
 必   っ   未\ ハヽ_、     r_-,     .イ
 要   と   来  .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 に   大    は   ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ヽ_
 な.  .き    .     '. ヽ_        /: /    ヽ
 る.  .な           ', _: -. _    /: /     ノ,
 ぞ   勇         i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
.     気            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
      が                      i ./: : : : :i
177名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:07:15.49 ID:wVrGaTAT0
>>174
i-phoneとappleTVが主流になったらNHKどころか民放も電通も終わるんじゃないか。
178名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:07:29.24 ID:gAfIrclU0
>>175
いっぱいあるから成り立ってるんだろw
179名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:09:32.81 ID:xHKB7CfT0
アホなことばかりやってソレが出来なかったから
今風前の灯なんだろうに
それなのに日本貶めるようなデタラメ報道とか特亜の広報とか
報道の自由とかってんで犯罪被害者の人権貶めてみたり
報道しない自由とかって犯罪者の人権(笑みたいなもん保護してみたりって
おかしなことばかりやってんだからどうしようもないね
放送法改正されてさっさと終われや
180名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:09:45.04 ID:cndQ3Fa/0
国営放送局が反国家勢力とか、こういうの他の国にあるのか?
181名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:09:48.43 ID:Ny1ouk0P0
>>174>>35みるとわかるわ
182名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:09:58.26 ID:EwPx+LJp0
みんなもうテレビ捨てろよ
183名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:10:04.74 ID:eqn8jlSF0
>>131
あとは税金で調査かな
定期的な国民審査って方法があるwww

当然だが血税を使うからペナルティがあるのは仕方ないこと
2/3以上の否決で放送免許再発行停止

メリットは国民から支持されたという実績は放送局にとってメリットだらけ
国民の代表と公言できる、世論の代弁者として権力者に対抗できる
スポンサーに対しても出資要請も容易になる
否認されれば、会社倒産かもしれないから否認されないように国民の意見に耳傾けようねwww
184名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:10:16.95 ID:nHLevhzU0
お前はもう死んでいる
185名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:10:18.55 ID:gASBArFB0
一時の金のためにくだらないK-POPを盛り上げた結果
もう倒産状態ウジテレビ

そして失われた視聴率は戻ってこない・・・
186名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:10:26.62 ID:CDVR8dgbP
>>145
スポンサーがいくら金を出しても、当の番組が一生懸命くだらない芸人を使って
くだらない番組を作ってるんだもんな。それに昨年までの異常な韓流ゴリ押し。
テレビ局がいかに韓国寄りで売国行為をしてたかよくわかった。
187名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:10:50.79 ID:LypOLYcF0
ISO26000 を駆使しとことん追及しろ
188名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:11:17.81 ID:qp2keOFl0
録画してCMスキップ

これってごくごく少数派なんだね(゚∀゚)アヒャ
189名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:11:51.29 ID:kG2MmwWj0
ビデオリサーチが1日10億で視聴率を1%盛るサービスでも始めるの?
190名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:11:53.58 ID:9mwQZOLU0
安倍政権は日本にとって最後の砦! やれることは何でも実行しよう! 今の時代に生まれた私たちの責任だと思う!

29 :可愛い奥様 :2013/01/14(月) 19:13:14.38 ID:zifVTYrn0

戦後の反日勢力は、主にパチンコ資金を基にあらゆる手段を講じて勢力を拡大してきた。
ヤクザと覚醒剤、芸能、企業舎弟(フロント企業)、マスコミ、そして政財界に及ぶ。
外国の対日工作機関を増長させた基礎ともいえる。
米議会では、ヤクザやパチンコは北朝鮮の核開発資金源であると問題化されてきた。
内政干渉に該当する「米国政府によるヤクザ壊滅作戦」と無関係ではない。

反日勢力は、マスコミという権力を握ることで、外国勢力と競合。日本中を洗脳、騙し続けて、巨大化した。
そしてマスコミは自浄作用が不可能になるほど外国勢力に依存した。

反日マスコミによる「偏向報道」「印象操作」「放送法第4条違反」は止まらない。
反日勢力の集大成であった民主党政権によって国民は気付きはじめた。他人事、人任せに懲りた国民は多いはず。
そして安倍政権誕生で一安心。だけど油断しては駄目だ。
マスゴミは国民に対して宣戦布告に等しい「安倍政権潰し」を今後も展開する。
国民を敵視した、あらゆる手段を講じるだろう。

このまま他人事ではいけない。

ネットの普及で「マスコミ不信」が広がり、 反日の本丸は「マスゴミ」と国民が再認識しつつある。
これは2ch、ツイッター、フェイスブックなどの功績は大きい。

マスゴミに対する抗議の声を各スポンサーへ届けることは国民の責務だ。
そしてマスゴミに対する抗議の声を安倍政権へ届けることは大切なこと。
もう人任せは辞めよう。日本に残された時間は限りがある。

さくらじ#69 渡邉哲也が解説!ISO26000とアベノミクス
http://www.youtube.com/watch?v=OkUWehLlr0A#t=61m55s
191名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:12:10.52 ID:miKLj35h0
関東地方で600家庭とかなんだよな。
視聴率のサンプル数って。
192名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:12:25.76 ID:tJPHQb1a0
>>166
広告費払わないと、テレビ業界総出でネガキャンして潰してやる
という脅しがあるのだろうな。
ちょっと前の不二家みたいに。
ま、それもそろそろ通じなくなってきているわけだが。
193名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:12:25.99 ID:haifN1lp0
テレビのない生活は、静かでいいよ。
194名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:12:41.66 ID:GhYq4QPr0
↓NHK以外との取引が約1,450億円。いったいどこと取引してるの?
 本当に「公益」法人なの?

NHK関連団体の概要
◇関連団体の数
子会社13社、関連会社5社、関連公益法人等9団体です。

◇売上高・事業収入(「日本放送協会健康保険組合」「日本放送協会共済会」を除
 く単純合計)平成23年度の関連団体の売上高・事業収入は3,013億円
 内訳は、NHKとの取引によるものが1,555億円(51%)、NHK以外との取引によるものが
 1,458億円(49%)となっています。およそ半分はNHK以外との取引によるものです。

ttp://www.nhk.or.jp/kanrenjigyo/popup/summary.html
195名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:13:15.00 ID:kM9+Fr9/0
>>29
そういうこと。
現に百億の金が動くのに買収が無いわけが無い
196名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:13:40.78 ID:kPcTIyD/0
>>40
提灯レス書くんじゃねーよ。
死ね。
197名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:13:58.60 ID:akQE/oet0
視聴率調査の装置が入ってないお前らの家では、テレビ見ないようにしても意味無いけどなw
198名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:15:06.74 ID:3D9HhEq70
民放は軒並み潰れろ
TVでの広告費など無駄の極みだと各企業に周知させてやりたい

既存の垂れ流しチャンネルが減った分は
有料のCSが表に出てきて補ったらいい
199名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:15:15.07 ID:YBzmAVqf0
平均視聴率が何%まで下がったら倒産するんだ?
200名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:15:27.95 ID:teDMliz70
「自分の人生の大事な時間を、退屈な番組を観て過ごすなんて。
夜に4時間もテレビを観ていなかったら、何ができるかしらって気付いたの」
                             ――キーラ・ナイトレイ
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0039102
201名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:15:28.75 ID:0+1IgdbiP
.







フジテレビ

大卒正社員  年収2500万円 100%コネ縁故入社
在日韓国人社員在籍率 73%
放送利権と韓流宣伝利権にドップリ浸かった腐敗温床体質

視聴率最下位に追い込んでも
既得権益である一切金を払っていない電波利権、放送利権で
事業収入、映画製作でボロ儲け。縁故だらけの在日韓国人社員は
悠々自適の年収2500万円は変わりない。

視聴者、一般庶民は永遠の負け組なのである。
202名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:15:30.18 ID:GplS+moM0
38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 23:56:16.30 ID:AH3n9lSMP
巨大な反安倍自民ネット工作 IT業界の役員から聞いた実話
安倍政権の経済政策の要である円安デフレ脱却におののいた
南朝鮮にべったりの在日企業がネット世論工作を業者に依頼したという
安倍政権批判がネットで氾濫しているのもその影響かもしれない
ネット業者は帰化政治家と深い関係の会社や暴力団フロント企業も少なくないという

さて、業者以外に民団総連などの在日工作員、日本に潜入している中国工作員もネット工作してたら
反日マスコミと合わせてその力は莫大なものとなる。反安倍自民ネット工作により民意がゆがめられたら、
3年前、5年前と同じ間違った選択を繰り返すかもしれない。そうなったら日本は終わりです。

【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/

ミトロヒン文書 英国政府公表 日本のマスコミ工作員暗号名 朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3%E6%96%87%E6%9B%B8

反日マスコミの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html

韓国サムスン ネット工作員150人
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/499878/
http://megalodon.jp/2008-0301-1734-53/www.chosunonline.com/article/20080301000000
203名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:15:40.58 ID:LypOLYcF0
>>188
あまり喧伝するな。そういうことは、やっていても黙っておくものだ。
俺は録画してCMスキップしているが、あまり喧伝すると他の人も同じようなことをするようになると思っている。
すると番組の質がますますさがるだろうから、俺はCMも見ていると建前で言っている。
204名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:16:36.53 ID:IJ94oD/Y0
しらんがな
205名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:17:10.52 ID:vrmyqIY/O
>>197
そもそも、一般家庭に設置されてるかどうかも怪しい。
206名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:17:34.13 ID:z5+8pkkW0
フジは20時から地上波でいまBSでやっているプライムニュースを
そのまま流せば良いと思うんだよなー。結構ぶっちゃけトークが飛び出すし
大臣クラスの要人から重要発言も飛び出すし。
でも藤はそんなことしないんだろうなー。
207名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:17:34.51 ID:lAX/ya7k0
ゴミ番組ばかりたれながしてるから三年後には視聴率は0に近似するはず
208名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:17:46.21 ID:eqn8jlSF0
>>197
まったくだwww
だからといって視聴価値皆無であることに変化はないwww

キミの言うことが正しいのなら視聴率制度は現実と異なることを意味する
せっかくの地デジ&ネット社会なんだから全数調査とか全数サンプリング調査とかすればいい
あとは国民審査かなw
2/3以上の否決で放送免許再発行停止にするだけで、放送局は大幅に変わる
209名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:19:03.58 ID:duQwmiT/0
たとえばNHKの信頼できる視聴率が出れば広告会社はいんちきして
企業からお金をむしれなくなり、結果として消費者に還元されるわけ
だな。
210名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:19:03.68 ID:CDVR8dgbP
>>197
そこは地道にやっていかないと。企業やタレントでも認知度ってのが大事なんだから、
テレビでいくらCMをやっても調査してみたら誰も知らないじゃ、スポンサーも離れていくだろう。
211名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:20:03.08 ID:z5+8pkkW0
普段はニュースとスポーツぐらいしか見ないかな。あとはドキュメンタリーと映画か。
バラエティと歌番組は見ない。ジャニが出る番組も見ない。
212名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:20:11.67 ID:XIwlEOG90
(↓マスコミが国民に知らせたくない→安全保障に関する安倍総理の論文情報↓)
http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw&amp;amp;m=1

プラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトに、12月27日付けで安倍晋三首相の英語論文が掲載された。
しかし国内メディアはこの論文に沈黙を守っている。安倍総理は何を語ったのか。

今、日本では奇妙奇天烈な事態が起きている。日本の総理大臣が英語で世界に訴えた論文を、当の日本メディアが一切取り上げようとしないのだ。
そもそも安倍総理が英語で論文を発表していたということ自体、初耳だという人がほとんどなのではないか。

安倍総理が論文を発表したのはプラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトである。
プロジェクトシンジケートは世界各国の新聞社・通信社と提携しており、各国要人のインタビュー記事を配信するなど実績あるNPOだ。

その格調高さは安倍総理以外の寄稿者の顔ぶれを見ても一目瞭然だろう。ジョージ・ソロス、ジョセフ・スティグリッツ、ビル・ゲイツ、
マイケル・サンデル、クリスティーヌ・ラガルド、などなど。2月に出版されるプロジェクトシンジケート叢書では、安倍総理の論文が
これら寄稿者の劈頭を飾ることになるようだが、気づいていないのか、知っていって無視を決め込んでいるのか、日本マスコミの沈黙は
不気味としか言いようがない。

自国の宰相が英文で世界に訴えたメッセージを、当の日本国民が知らぬ存ぜぬでは、世界に対してあまりに恥ずかしいというものではないか。
しかも朝日・読売・日経といった国内大手新聞はプロジェクトシンジケートと提携しているにもかかわらずだ。
当方はこんな奇妙奇天烈な事態を黙過しがたい。そこでガラにもなく安倍総理の英語論文を訳してみることにした。翻訳の専門家ではないので
誤訳・迷訳・欠陥翻訳はご愛敬として読み捨てていただきたい。大意を汲んでいただければ十分である。
213名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:21:01.51 ID:d7CfQ9cHO
>>197
バカだからよくわからんが、それで本当にみんながテレビを見なくなったらテレビ局は大変なことになるんじゃないの?
214名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:21:05.43 ID:aw3inscE0
なぜ録画のCMスキップ機能が売れ筋なのか、考えてないからこうなるんだよw

 ざ ま ぁ w
215名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:21:06.89 ID:mi07nF8G0
>>183
放送免許の拒否権は、三年に一度の参議院選挙でやれば良い。
特にNHK存続や待遇、事業計画へ可否も設けるべきだと思う。

NHK職員の平均給与は、約1700万円です。これは適切ですか?
・現在のまま或いは、同等の民間放送キー局並みで良い。
・国家公務員並み(約600万)で良い。
・民間平均並み(約450万)で良い。
216名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:21:14.99 ID:eJWNWjH70
局と広告代理店がグルになってスポンサーを騙す古典的な詐欺グループじゃん
217名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:21:22.04 ID:f1/bcGjs0
>>177>>181

ありがと

自分も女も娘もiphoneにしてるけど
なんだかんだ寒チョン使ってるのが多いわ周りでは
218名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:21:31.46 ID:JNjrKPR2P
広告費なんてみかじめ料みたいなもんだろ
視聴率で増減するもんなのか?
219名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:22:53.58 ID:Chwo7tdm0
連呼リアン放送局
220名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:23:02.33 ID:BsM3WPaC0
AKBの資格のcm変わっててワロタ
221名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:24:37.79 ID:lAX/ya7k0
テレビ、ラジオで広告している企業のものは買わないことにしています。
逆効果ですよ、企業のみなさん
222名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:25:12.45 ID:FuwiWTty0
  〜       ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (`∀´, ) //| <  ウリには極めて難しい問題ニダ… じゃあ、スクエアで頼むニダ。                          
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \____________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄          
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:  2chで、世論工作が出来ると思っているバカは?                           
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 朝鮮人                       B: 朝鮮民族                  
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: Korean                       D: コリアン                    
    \________________/  \________________/

じゃあのさん=2ch荒らしの在日工作員(児童ポルノ前科の変質者)を暴露
http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20120722
「ホロン部やめたんだが質問ある?」
http://hissi.org/read.php/news4plus/20110209/YWc1TGVvT2Y.html
「同胞にからかわれるたびにネトウヨ死ね、ネトウヨ死ねってつぶやく俺の気持ち考えたことあるのか???????」
http://hissi.org/read.php/news4plus/20120909/Q0FPSHRjaU8.html
ボキは在日だが、ひつもんあるかい?
http://www.logsoku.com/r/ms/1234660139/
【南北】北朝鮮、ネット工作員らがTwitter・YouTube・Facebookなど駆使し韓国でデマ流布[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359712443/
223名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:25:25.02 ID:YbAE9nMt0
ビデオリサーチの筆頭株主は電通です。
224名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:25:59.74 ID:eqn8jlSF0
>>218
だったら、スポンサーからすれば視聴率低い方がよくね?
視聴率が低ければ放送局は高いみかじめ料を請求できない

俺がスポンサーだと電凸がなくて、視聴率低い〜影響力が極めて低い番組のスポンサーがいいなw
視聴率1〜2%の視聴率で炎上しない番組がベストすぎるwww
225名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:27:13.52 ID:CDVR8dgbP
>>218
昔は視聴率20%は当たり前、良ければ30%って時代だったからテレビも力を持っていたけど、
今はネットでいくらでも反論、拡散できるから新聞テレビは弱体化していくよ。
226名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:28:01.39 ID:4CUijT8l0
額を考えたら、もっと必死になって良さそうなもんだが、
その割には、嫌なら見るなとか、投げやりと言ってもいい対応だよな

スポンサーも、良く金出そうって気になるもんだわ
227名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:29:19.13 ID:K0ZRrsIU0
【米国】CIA「日本の右傾化という言葉は中国や朝鮮筋発。安倍叩きは朝日の手法。東南アジアは日本の軍事力増強を望んでいる」2012/12/18
http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/21350151.html

152 :可愛い奥様 :2013/01/23(水) 21:23:04.20 ID:2e97WBcp0
>民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員
動画で2番目に報告している民団工作員の画像ありました。見覚えあると思ったら、ゾマホンと口論したヤツだったw
専ブラで見れない場合はコピペして飛んでください。
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/5/b5ca5e44.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/t/e/b/tebilog/bakachon.jpg

331 :名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:36:27.29 ID:VAPQooKw0
これは拡散すべき
【民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
YOUTUBEはこちら
チョンが日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している やっぱり安倍さんで正解

民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない
と、言っている
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 11:30:43.29 ID:iBXnqQInO
捏造や反日放送があったらスポンサーに電凸だな。

クレームは放送局ではなくスポンサーにするのが正解。
229名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:31:37.28 ID:jFUKcNxi0
「視聴率が1日1%アップすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も上がるといわれる。 」

>それじゃあ先日の、小倉VS橋下の討論?は「良い企画」だったんだろうなw
 朝鮮TVウハウハじゃないか?笑
230名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:31:42.91 ID:g3rI3YQS0
よし、みんなで頑張って全テレビ局の視聴率をもう1%下げようぜ
231名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:31:47.92 ID:QwUMjodF0
>>1
録画まで視聴率に含めるようにするの?w
232名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:32:11.72 ID:Q3ZK8cs00
ttp://youtu.be/ZQsA-YcM2Bc

あ〜、ああ〜♪
233名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:32:28.30 ID:KljkPn5M0
【捏造 増殖中】 /  ./)三三)/)三三)/)/  ../)
三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)
三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)三三)/)
三三)/)三三)/)三三)/ 三三)/三三)/) 三三)/)
三三)/)三三)∧,,∧   ∧,,∧  捏造が追いつかないニダ
三三)/   <´;Д;>   <;Д;`>  三三)/ 三三)/
   ∧∧  と  φ)   .( つφノ ∧,,∧  急に言われても困るニダ
  < ´;Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´# > /  ../)
/ ̄/),,∧口  ∧,,∧ ⌒   □と_ / ̄/)三)/) ∧∧
三三)/)  ´;>η<;  >/⌒/  /_三三)/)三)/)  .Д´> 都合の悪い物は燃やすニダ
三三)/)/ ̄../) / ̄../) / ̄../)三三)/)三)()  と  )
三三)/)三三)/) 三三)/) 三三)/)三三)/  (()/ u-u
三三)/)三三)/) 三三)/) 三三)/)
三三)/)三三)/) 三三)/) 三三)/
三三)/)三三)/ 三三)/)
三三)/       三三)/

【日経新聞】【フジTVとくダネ】【TBSひるおび】→韓国にノロウイルス無しと捏造報道!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
【政治】安倍首相、女性自身の捏造記事について「首相公邸のリフォームはおろか、ハウスクリーニングさえ依頼した事はありません」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359733478/
【毎日新聞】安倍政権批判の為、ノーベル賞受賞者の言葉さえもねつ造
http://ameblo.jp/lanju187/entry-11450101796.html
【朝日新聞】「中国機信号射撃方針」記事 防衛相が抗議 
http://www.j-cast.com/2013/01/18161867.html?p=all
234名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:33:03.54 ID:UDq1G5PN0
>>1
1日1%上がったら100日で100%なのか?
文章が少々おかしくないか?
235名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:33:41.01 ID:aiaXyrOp0
テレビも新聞も信用性まったく無いと思えるのに、それに金出してるスポンサーも同じく信用できないわ
嘘つき工作ばっかって民主党が教えてくれたから、それだけは民主党に感謝してる
236名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:34:21.89 ID:De2rrOT/0
ネトウヨが視聴率に与える影響は約3〜4%
つまりネトウヨは一日400億の影響を与えている
237名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:34:30.00 ID:rVd91p930
フジテレビは視聴率が落ち込んでるのに、今期おそらく過去最高益の決算だすぞ。
238名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:34:51.73 ID:DFwzyolo0
見て不愉快になる反日テレビなんてドMしか見ないです
広告うつならネットのほうが効果ある
239名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:35:11.29 ID:6cDIbl5v0
国民税金→企業→テレビ局→朝鮮と芸人に流れる
240名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:35:58.76 ID:rjGfYckk0
オール一桁の局があるじゃん?
足元見られたりしてんのかな?
241名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:36:00.10 ID:1bBVpkgT0
新聞でも抱き紙で実質の販売ではなく発行部数でクライアント騙してるしな。
強制的にネットTVのみにして双方向通信でガチの秒単位視聴率が解る仕組みにしたらメディア崩壊しそうだなw
242名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:36:30.72 ID:lAX/ya7k0
そういえば、nhkで今後のテレビを考えるみたいな番組やるとかいってたけどどうだった?
相変わらず牽強付会で姑息な議論に終始かな
243名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:36:31.06 ID:LGT5Y33P0
なんかスレタイめちゃくちゃだけど必死なのはわかった
244名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:36:39.90 ID:6X4mx6M40
こんな一企業が調べてるだけの数字に意味があるの?
デタラメな数字を出してても誰もわからないだろ。
245名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:36:50.45 ID:akQE/oet0
>>234
なぜ、視聴率を毎日加算しようと思ったw
246名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:37:06.82 ID:/LsMKYM+O
花王に電凸は効かないwww
だから不買しよう。
247名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:37:15.32 ID:DICuE/pw0
視聴率より番組の内容を見て広告を出す時代が来るんだろうな。
でもテレビ局は絶対そんなことしないんだろうな。
248名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:37:50.62 ID:mho31/Lt0
>>35
地上波の討論番組より、桜の方が何故面白いと考えたが、
タブーが無いんだよな。
しかも、スポンサーの意向などと言う物も有る訳が無いし。
249名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:38:29.04 ID:aHMTg3tIO
>>218
例えば合計視聴率100パーセント分の契約をしたときに
視聴率10パーセントなら10本流せば契約終了だけど
視聴率5パーセントなら20本必要になる。
おたくの考え方が通用するのは機械での視聴率調査がない民放2局地区か
視聴率が年26週しか調査されない地域で調査のない週だけ放送される特番くらい。
250名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:39:16.28 ID:AMFMNsPu0
ミス慶応
251名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:39:28.97 ID:WBw6M+cA0
>>1は視聴率の高低の話ばかりで、視聴率の高い番組にCM出せば
商品が売れるかと言う視点が欠けてるな。
信頼性の無いメディアで幾ら広告を出しても、馬鹿にしか売れない。
結局馬鹿を増やす事でしか売り上げが上がらないから、
見たら馬鹿になるような番組ばかり作る。
つまりTVなんか見ると馬鹿になるって事さ。
252名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:40:31.14 ID:P7FAbFJt0
じゃあ、視聴率が8%下がるとどうなるんですか?
253名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:43:35.47 ID:rjGfYckk0
CM効果の無さがバレて久しいけど、下手したら企業イメージにマイナスになることも発覚
正月番組ゴールデンのスポンサーが物凄くしょぼくなってて吹いたぞ
なんちゃら形成外科とか昔深夜でCMやってたのばっかだったw
254名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:43:53.27 ID:xggk9LY70
>>251
意味不明。妄想の世界だな。
255名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:45:09.37 ID:lAX/ya7k0
>>253
グランシャトーや放出中古車センターとか?
256名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:45:38.01 ID:SaV6bRRU0
最近 よーつべがCMだらけになってうざったくなってきた。
257名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:47:17.25 ID:inT3REpC0
既存キー局のバブル期の規格外の資金で作り上げた組織体制のデカさと法整備、関連企業の多さで新しいテレビキー局は金輪際誕生できません
258名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:47:37.84 ID:VnKQCW9B0
その「視聴率」を調査公表してるビデオリサーチ社てのは
”電通が全株式の34.2%を保有しており、同社の持分法適用会社の位置づけにある。”(Wikiより)
な訳だが、
そんな所の出す数字を信用するのか?広告主は??
中国共産党の発表する統計数値とどっちが信用出来るよ?
259名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:47:49.19 ID:76VuLL/x0
 



     嫌   な   ら   見   る   な



 
260名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:49:03.07 ID:zUDPMCmQ0
いまだ大型テレビ持ってるやつw
261名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:49:16.38 ID:p5Ie6i9x0
よしウジテレビを潰せ
262名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:49:49.27 ID:n5snWKkx0
今、日本に一番必要なのはマスコミ改革。
外国に支配されたマスコミが国民をミスリードして、国家を混乱に陥れている。
263名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:50:08.31 ID:ZXlJ/vzJ0
今どきなら「実はうちには視聴率調査の機械がついてる」ってポロッとツイッターで自慢しちゃうやつが
1人や2人いそうなもんだけど皆無なんだよな。
そんな口の堅い特殊な人間ばっかりを調査しても偏った結果にしかならない。
もしくは最初からそんな機械存在しないか。
264名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:50:12.95 ID:/ahrFFPi0
ね〜、逆の効果を算出してよ。
一体何パーセントに下がったら、
スポンサーが離れるの?

もうどれほどの損失が出て、あとどんだけで潰れるの?
265名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:50:48.59 ID:cndQ3Fa/0
視聴率の調査されてるって奴を1人も知らないんだが
小学校から大学、社会人になっても知り合いの知り合いにも居なかった。
ちゃんと日本人の家庭で調査してるのか?
266名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:51:01.89 ID:n0s45ahi0
>>258
大戦末期の大本営発表と同じくらい信用できるだろ!
267名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:52:18.72 ID:76VuLL/x0
>>260
CSやDVD観るのに要るよ
据え置きゲームする人にも要るでしょ
268名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:57:13.39 ID:ku586D/z0
>>1
ハイこれも読んでね、
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286894/www.jftc.go.jp/pressrelease/05.november/051108.html
広告業界の取引実態に関する調査報告書@公正取引委員会
-----------------------------------------------------------------
テレビ広告の料金については,各放送局とも,曜日(平日,土曜,日曜・祭
日等)及び時間帯によるランク(視聴率が高い時間帯から順に,A,特B,B,
C等と区分されている。)に応じて,番組CM及びスポットCMの料金を定め
た放送広告料金表を設定しているが,当該料金表は,実際の取引には用いられ
ていない。
-------------------------------------------------------------------
広告会社は,独自に情報収集した実勢価格や経験に基づき想定し
た見込価格に広告主の予算額(これについても仮に広告主が明らかにしなく
ても,広告会社は過去の実績等からほぼ正確に推定可能。)を加味したもの
を広告主に提示してセールスを行う。これについて,番組CM枠の実勢価格
をテレビ局は公開していない。
--------------------------------------------------------------
つまりブラックボックスなわけね、視聴率云々は広告産業界の
「言い分」でしかない
269名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:02:02.20 ID:tOxjTWrW0
>>262
ゲームとDVD見るのに必要なので持ってる。
ネットもゲームでやってるから、テレビ使ってるよ。
270名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:03:01.59 ID:ZCQ64IdnO
>>260
ウチなんかREGZAがドラクエ専用だよ
買わなきゃ良かった
271名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:06:27.76 ID:78X/+GMr0
>>260
無理矢理パソコン繋いでなんでも見れるようにしてある
超便利
272名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:06:41.96 ID:VZNINVQ8P
視聴率ってテレビ持ってない人は除外されてんだから、数字なんてまやましみたいなもんだよね
273名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:07:28.83 ID:wyBTl9q00
そりゃ、中国の公害問題なのに、
なぜか日本政府が対策すべきって言ってんだもん。
視聴率なんかいらないのだろう。


朝日放送や朝日新聞は金あまってるみたいだから、自分たちの金で中国の公害対策やってこいよバーカ
274名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:07:35.98 ID:WLCtGvDuO
みんな、リモコンボタンから[8]を削り取ってフジテレビを潰そうぜww!!
275名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:09:47.47 ID:pBu5PN+JP
じゃ、蛆は幾ら損した事になるんだよw

これでも日枝解任しないのかw
276名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:09:52.00 ID:ku586D/z0
裏話的にはもっと露骨なのもある。
http://www.jri.co.jp/column/closeup/detail/1683/#honpen02
-------------------------------------------------------
経産省やいくつかの広告主が独自に調査したりしていますが、
「視聴率が真に13.7%かどうか」が取引条件として重要なのではなく、
広告主と代理店と媒体社、特にお金を払っている広告主側で、
「それはビデオリサーチの数字では15%と読むんだ、だから○○円のお金を払うのだ。
ビデオリサーチの15%と他社の10%ではこれだけ違って当然」、という合意がなされていれば、
それが真実として13.7%なのか15.0%なのかは実は重要ではないのです。
------------------------------------------------------------
要は、「視聴率」とはビデオリサーチ≒広告代理店の言い分のひとつ
それに納得してるんだから、ホントかどうか?なんてのは関係ないだろうという言い分

ちなみにしゃべってるのは、電通総研OBさん
このレポート全体から伺えるのは、いかに電通をはじめとする
大手広告代理店が広告主企業を小馬鹿にし嘲笑しているか、だね
277名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:10:13.18 ID:tDP1IVJl0
後どれだけ視聴率が下がればフジは潰せるの?
278名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:13:41.34 ID:yLWooC+v0
視聴率って未だに家に装置を設置しなきゃ測れないの?
279名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:13:46.65 ID:ZhHb1WuH0
今の放送形態なら正確に視聴率出せそうな気がするがやらないんだろうな
280名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:15:10.13 ID:eqn8jlSF0
放送局への定期的国民審査に食いついて反対するレスがないなwww

国民にとっても放送局にとってもメリットしかないから誰もが大賛成すると思われwww
281名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:15:59.52 ID:aHMTg3tIO
>>276
その文章で言いたいことってそこじゃないような。
おたくみたいに絶対に信じないって言ってる人間に信じろって言っても元から無理な話だし。
282名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:17:54.08 ID:NSES/kC/0
要するにテレビは見てはいけないということだ。
283名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:19:11.62 ID:wyBTl9q00
>>278
たしかにおかしいなw
双方向地デジなら全世帯わかるはずだし、
クセー臭いがプンプンするな
視聴率利権っーのかね?
284名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:21:14.38 ID:E/+0Apwd0
>>283
双方向機能は任意機能だから、全世帯の分なんかわからんよ。
285名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:21:17.05 ID:2BiAUvO30
視聴率急降下、フジテレビ『とくダネ!』の断末魔

昨年春までは朝の情報番組でトップを走っていた同番組だが、
最近では日本テレビ系『スッキリ!!』にトップの座を譲ったばかりか、
テレビ朝日系『モーニングバード!』にまで抜かれた。

年間3億ともいわれる小倉のギャラが番組の制作体制を圧迫していたこともあり、
いよいよ“小倉をクビに”という声も真実味を帯びてきました。(テレビ局関係者)
「もう小倉とは仕事をしたくない」(番組スタッフ)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7343835/
286名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:21:19.14 ID:NSES/kC/0
テレビって相変わらず CM になると音量爆上がりするんだろ?
あんな不快なものを日常的につけてる連中って何なの?
287名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:21:42.54 ID:cndQ3Fa/0
ケーブルテレビにしてから、チャンネルが無数にあり過ぎて地上波なんて見る暇がなくなったよ。
しかもスマホにタブレット。
地上波の視聴率は確実にこの数年で軒並み激減しているだろうな。
まともな調査は恐くてできないだろう。
288名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:23:10.78 ID:ku586D/z0
>>281
そりゃ、そうだ、基のレポートは
「テレビ離れなんてトンデモナイ」というのが基調の
電通マンセーのレポートだからねえ

でも「視聴率」の裏側、煩い「広告主」への対処
なんてホンネがポロッと書かれているから
ありがたいんだよネエ
289名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:23:31.19 ID:wyBTl9q00
>>284
ほー
なんだかグレーな感じだな
任意ってなんだろ?そんな契約あったかな・・・
290名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:25:11.32 ID:E/+0Apwd0
>>289
契約とか意味がわからない。
テレビをインターネット(もしくは電話回線)に繋がなければ双方向機能は使えない。
そして繋がなくてもテレビ番組自体は見れる。
これは視聴者側の判断。
291名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:25:23.95 ID:8/4SdAW20
広告宣伝料は実質、消費者が負担している。
視聴率が上がる→広告宣伝費が上がる→買うモノの価格上昇orコストカットで買うモノの内容カット

どうすればいいんだ・・・
292名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:26:28.16 ID:KEucFo300
地デジ化で双方向になってるからもっと大量の情報を
安易に手に入れられると思うけど業界がそれを望んでない
視聴率は昔ニールセンという会社も測定してたが
業界一番手のビデオリサーチと大差のない結果では価値が低くて売れないので
もっと細かいデーターを収集して売ろうとしたが電通に妨害され日本から撤退した
今のシステムを壊す奴は既得権益層に潰される
293名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:26:47.35 ID:gyZ8GCLj0
ウジはデモをかけられるし(^o^)
犬HKも紅白にデモをかけられるwww

ちょっと異常だなw
2006年のフリチベデモ以来、関東近辺のデモに出まくっているけど
もう、時代が変わろうとしてるんだよwww
294名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:28:02.47 ID:ku586D/z0
ちなみにこれでもスポットCMの発注に携わったこと
あるんだけど(広告代理店に依頼する立場として)

酷いモンだったよ「いつ、どの局で」なんて情報は全く出さない
「いつ流れるかくらいは教えろ」と何回も電話かけて

その何回目かに「アア、昨日の深夜流れたみたいですよ」
で、放送局から金額だけ書いた請求書があがってきて終了w
295名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:28:32.18 ID:76VuLL/x0
>>282
地上波テレビ、な
CS局にはいいの多いぞ
296名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:28:51.81 ID:wyBTl9q00
>>290
そうなんだ
しらなかったわ
あれは?番組内でやってるクイズの正解予想投票とかは?
あれはどういう仕組み?
297名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:29:00.70 ID:21k2zwkK0
効いてるw効いてるw
298名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:30:11.75 ID:E/+0Apwd0
>>294
スポットCMはどの局でいつ流すかという契約じゃないからなあ。
どこかの局で特定の時間に流したいなら、その番組のスポンサーにつかないといかん。
299名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:30:34.73 ID:P7FAbFJt0
>>285
小倉って本人よりカツラのほうが出演料高いんでしょ?
小倉を外さなくてもカツラだけ外せばいいんじゃないの?
300名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:31:07.86 ID:E/+0Apwd0
>>296
投票(=放送局へ情報がいくもの)なら双方向機能。
301名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:32:10.85 ID:76VuLL/x0
もっとも、CS局で流れてるCMやインフォマーシャルは酷いけどな
健康美容保健金融ばっかり
夜スリムトマ美ちゃん氏ね
302名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:32:31.46 ID:wyBTl9q00
>>300
なに・・・
いつの間に俺のテレビ、双方向になってたんだ・・・・
303名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:33:08.78 ID:akQE/oet0
>>285
いよいよRCカーグランプリ復活かぁ
304名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:33:18.65 ID:qK2MqDiI0
>>1
どうせまた、やらかすわw




在日局員が、いる限り・・・
305名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:33:26.18 ID:E/+0Apwd0
>>302
テレビをネットにつないでるんでしょ。
306名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:35:10.51 ID:aorLMMf70
視聴率が1日1%ダウンすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も下がるといわれる。
視聴率が1日1%ダウンすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も下がるといわれる。
視聴率が1日1%ダウンすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も下がるといわれる。
307名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:35:24.22 ID:wyBTl9q00
>>305
みたいですね
素人相手に丁寧にありがとう
無知ですいません・・・
308名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:35:48.31 ID:/VrRk+PN0
在日、デブ、芸人を排除すれば視聴率が上がるよ。
309名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:36:35.05 ID:at1VGQiL0
>>253
CMばんばん出してる企業って、こいつら裏で何かやましいこと、マスコミに
突かれたらマズいことやってんのか?って目で見るよな。
310名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:37:17.73 ID:Kb9ygEpE0
>>8
1 知っている。
2 今、知った。
311名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:39:29.29 ID:syqSkHV80
 
 
 
日本のマスコミは朝鮮人によってしっかりと監視されている

テレビ放送業界と反日の関係図
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/1/313db22c.jpg

国民が知らない反日の実態 - 電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

本当のフジテレビスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=KzqsXHXpFuY

本当のTBSスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
 
 
 
312名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:41:50.08 ID:ku586D/z0
>>298
それは放送局側の都合であって、それが通用してるのは
放送局とそれの代理人たる代理店が
圧倒的に優位な市場だからなんだよね
「文句を言うな、黙ってかね払え」という世界

だから、場合によってはコッソリCM放送とりやめとか平気でやらかす
FBS(福岡放送)のCM間引き事件は有名だし
代理店(電通)レベルだと先日亡くなった関本ジュニアの件が有名だよね

 あと、東日本震災時の「ポポポーン」で有名になった
「広告主の辞退」という名目でのAC広告への大量差し替え
あれ、後日(辞退したはずの)差し替えCMの料金の支払いの件で
でひと悶着おこしてる。(払え、払えないというところで)
 実は「広告主企業があずかりしらぬところで勝手に辞退させられていた」
という噂、こっちは確認とって無いけどね。
313名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:43:24.90 ID:sCIWArgM0
>>195
何年か前に日テレのプロデューサーだったと思うが
モニターしていた世帯に買収を行ってたよね(´・ω・`)
314名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:45:03.35 ID:hRCOl2sK0
視聴率はさておき、母数である視聴人数はどんな具合に推移してるんだろな
315名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:46:06.42 ID:uC7+n5+P0
一年間一度も地上波見ないのを試したけど(CSは見る)
まったく日常に支障無く、年末の流行語大賞がいかに空虚なものか思い知ったw
316名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:46:13.30 ID:RhRZyPHI0
番組内で企業訪問とか商品ランキングとかやってるけどあれは広告宣伝じゃないのか
317名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:47:49.05 ID:5k8AVLWY0
そうだ視聴率を捏造しよう!
318名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:48:11.39 ID:Y/xTtCHG0
113 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/03(日) 00:53:12.50 ID:YxzebhNv0
皆様、拡散よろしくお願いいたします。
ついに外国人の生活保護をやめさせろと裁判所に訴えた人が現れました。

【事件番号】平成24年(行ウ)第148号
【担当】名古屋地方裁判所 民事九部
【期日】平成25年3月4日(月)午前10時15分
【場所】名古屋地方裁判所 第1102号法廷

訴状や期日呼出状の画像はこのブログにあります。
http://saitokukai.blog.fc2.com/

原告の愛国者はたぶんこの動画の中にいる人
(2)日本の恥!パチンコ大晦日オールナイト営業糾弾 国民大行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19499719

生活保護でエサ喰らってる不逞鮮人、貧乏外国人は今すぐ祖国へ帰れ。
319名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:49:23.18 ID:cbLX4Glf0
地デジになったんだから、もっと正確な数字出せるんじゃないの?
まずはそこからじゃね。
320名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:49:56.06 ID:S3iDyMkh0
>>1
その割には真面目に仕事してないね
視聴者無視の番組作り
当然な結果なのに
ネット普及やスマホを言い訳にして
馬鹿じゃん
321名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:50:27.03 ID:naK4eyfH0
電波オークションやろう
322名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:50:40.38 ID:lAX/ya7k0
>>316
いや、あれはステマだよ
323名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:50:57.54 ID:uC7+n5+P0
>>319
というよりビデオリサーチ社が全く信用出来ないな
324名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:51:26.77 ID:RVwim5130
地デジは双方向がウリだったけど、それで視聴率とかわかんないの?
325名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:52:06.36 ID:eqn8jlSF0
>>321
ついでに定期的国民審査も希望する
2/3以上の否認で放送免許再発行停止
326名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:55:48.49 ID:u9lRAzLI0
所詮モデルに基づいた世帯以外は調査の対象外
現実にはもっとテレビから遠ざかっている
327名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:55:55.89 ID:aHMTg3tIO
>>312
スポットCMを放送局側の都合という考え方自体理解不能だが?
放送する番組を指定したければタイム提供すればいい話。

東京では4時台に冷遇されてる建もの探訪が地方局では住宅関係のスポンサーに重宝されてたり
長野でサンデーモーニングの後半にスポンサーがつきまくってるみたいに内容で選んでる広告主も多いよ。
(長野は全体的にハト派だからご意見番以降の番組の路線はまさにぴったり)
328名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:56:20.01 ID:4WPHF05d0
フジテレビはチョンマンセーばかりやって視聴率下げて何百億円も損しても韓国からたくさんもらえるから大丈夫なんだろな
329名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:56:54.78 ID:JAH1HHQ4O
ビデオリサーチは単に視聴率調査だけやってる企業ではなく、
ありとあらゆるアンケートを行うところでもあるんだけど、
これ調査を依頼したらどれだけぼられるんだろうね
330名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:01:47.55 ID:XmjBkXFNP
テレビ本体に視聴率計る機械でもつけりゃいいのに
331名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:04:29.09 ID:PX8bltFo0
テレビでさんざん宣伝していた民主党が惨敗したのに。

テレビの広告って、効果はあるのでしょうか。
332名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:05:35.57 ID:YIIoNvx90
放送局に巣食う朝鮮人共を一匹残らず駆除しよう!
333名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:06:46.20 ID:5UkUPTbjP
嫌なら観るなと8チャンネルが言った。
だから観なくなった。
そうしたら、

俺、フジはもうみないぜ
私もフジはもうみない

と、沢山の人々が離れていった・・・

残ったのは、在日チョンコばっか 笑
334名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:09:58.41 ID:YNPXBxSl0
そろそろサンプリングとか言ってないで全世帯で調査したらいいと思う
335名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:18:59.83 ID:lAX/ya7k0
>>334
ケーブルテレビだったらデータがあるだろうけどな
現実をみせたくないんだろw
336名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:21:35.13 ID:ku586D/z0
>>327
>スポットCMを放送局側の都合という考え方自体理解不能だが?
じゃあ、誰の都合でやってるんかな?
まさかサイコロを振って
出た目で流すCMを決めてるとか?

第一「スポットCM」なる概念は誰が決めたの?
政府?法律?広告主?違うだろ!!
放送広告業界が自分達の都合で勝手に決めたことだろ?

 この業界(放送・広告業界)の一番悪いところは
「自分達の意思でやってる」ということを、
できる限り認めようとしないところ。

 だから理由ひとつ聞くにもノラリクラリとはぐらかす、
自分達が言いたいことだけ言って聞きたいことだけ聞く
337名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:22:37.76 ID:37pZ1Nf80
>>334
あんた、サンプリングの理論など何もしらんだろ
今の世帯数は少なすぎると考える人もいるだろうが、3万世帯とろうが、30万世帯とろうが、300万世帯とろうが、同じ。
手間を考えれば、3000で十二分。
338名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:24:28.94 ID:dEy+WcQT0
>視聴率が1日1%アップすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も上がるといわれる。
視聴率が1日1%下がると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も減るということ。

だね
ところで視聴率って広告代の根拠とすべき数字として使用してよいのかな
もう視聴率のような不確かな数値に頼らなくても広告費を決めるデータは
いくらでも在りそうなんだが
もう新しい時代なんだからさ、変えたほうがいいんじゃないの
339名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:25:06.83 ID:KDKGlQj00
>>334
総務省がやるのか
340名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:26:18.95 ID:Bdxts4Ay0
1日1%下がると年間100億円の損害かあ
そらTBSも悲鳴あげるわ
341名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:26:40.40 ID:t5EhBu4n0
ネットに繋がってるテレビあるから

電通子会社「ビデオリサーチ社」

↑こいついらないだろw
342名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:26:42.26 ID:SzQ8FBl1P
だからなに?
343名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:27:45.91 ID:vY/NIj500
ほんと893な世界やな
344名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:27:47.10 ID:ku586D/z0
>>327
>東京では4時台(後略)
で、こういう関係ない話をはじめてはぐらかしにかかる

ちなみにFBSでも間引き事件がばれるまでは同じようなこと言ってたな
確かに地場の広告代理店にとっては、
そういうローカル枠しか入り込むところは無いしね

 まさか、地方局の営業が地場の住宅産業ごときに
頭下げてるなんて冗談は言わないだろ?
345名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:28:06.91 ID:TiQVphsP0
複雑な利益絡みか
闇の雲隠れ
346名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:28:10.64 ID:+RZT1y2H0
>>1
次スレお願いします

【社会】 秋田県、「韓国ドラマサポート委員会」作る…韓国ドラマのロケ支援で3800万円予算化★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359516561/
347名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:28:29.13 ID:Q+Rvx2PT0
フジかあ
昔は面白い番組あったのに
今はその焼き直しすらつまらんから
嫌いとか以前に全く見ようと思わないな
348名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:30:46.90 ID:K3Uxo6NS0
統計学的にはサンプルが少なすぎるらしいけどな
349名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:30:51.77 ID:dFzceZev0
ブサヨが地獄へ堕ちますように。
350名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:32:11.04 ID:ku586D/z0
>>338
>もう新しい時代なんだからさ、変えたほうがいいんじゃないの
「視聴質騒ぎ@TBS」あたりを参照のこと

要は「自分達の営業ツールとして適切か?」という話であって
客観的どうこうは別の話なんよ
>>276
も参照
----------------------------------------------
視聴率というのは取引条件、いわば通貨のレートですからね。
真実を調査することが目的なのではなくて、取引条件として
取引の両者が(視聴率でなく)取引額を妥当と認識することが目的なのです。
------------------------------------------------
という電通総研OBの言もあるし
351名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:32:31.62 ID:eqn8jlSF0
>>334
放送局が現実を知りたくないだけだろうなw
地デジ化に伴い、全数調査の案を出したら放送局が猛烈に反対したって話あるし
BS、CS含めた全放送局の視聴率を出そうとしても地上波民放各社が連盟で猛反発したって話あるし

現状を変えたくないのは間違いなく地上波民放
352名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:32:58.47 ID:JT1FaylP0
そして誰もテレビを見なくなった。
353名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:33:15.64 ID:tE0DkNSq0
HDDレコーダーで録画率が増えてる現状ではテレビ広告はもう終わってるだろ
もう番組中にワイプでも使ってCMを強引にねじ込むとかしないとダメだろ
354名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:33:29.61 ID:hNjXo4xE0
>>1
じゃあ朝日新聞みたいに、録画でドラマ見てるから
いいじゃん、ってのは無駄なんだw
355名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:33:45.23 ID:YnPm6kTv0
テレビで規制改革規制改革ってしきりに言ってるから、率先してメディアの
規制改革してあげればいい。
356名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:33:59.83 ID:lAX/ya7k0
サンプルの少なさより、実施主体が利害関係者なのが駄目なんだよ
普通に考えたら、お手盛りするだろw
357名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:34:23.78 ID:PiOX4/NNO
>>340
日立脱税発見の坂東回答者の席ボッシュートするわな
358名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:35:18.25 ID:3/5uT4fZ0
録画すら考慮されてない欠陥制度の正しい使い方ってなんなんだ
359名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:36:48.16 ID:W97FiSeV0
「今のプライムタイム(19〜23時)では、15秒のCM1本あたりの価格は一般的に50万〜100万円程度。
視聴率がよければ、テレビ局側の言い値で企業に売れますが、視聴率が二ケタを割るような番組だと、
半値以下というのもざらです

頭悪そうな奴だな。ドンブリ商売。街の魚屋の店主と知能レベルは変わらん。
なるほどネットに完敗するわけだ。

視聴率1%で幾らって考えが無いんだろうな。
360名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:38:23.62 ID:p0KJITvh0
■犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
特に高島彩のフジ内での特別待遇ぶりは異常。

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
    微笑みとかセクシーですし。そして、基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
361名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:38:44.71 ID:QGK7nvqK0
HDDに録画できるテレビを使ってるとCM飛ばすよね
そのテレビを売るためのCMをテレビでやってるのも不思議だよね
362名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:39:18.65 ID:MJjpCLqS0
昔と比べて10%ぐらい下がってるだろ
毎年ー1000億かぁ
辛いのう
363名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:40:03.69 ID:ooAo8hWu0
デジタルになったんだから、やろうと思えば真の視聴率って分かるんじゃないの?
実際は、公表されてる視聴率以下ってことだよな?
もし、違うんならそれこそ全力で真の視聴率を出すようにするだろ。
1%でそんだけ違うんなら尚更w
364名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:40:36.51 ID:XXJQWWBO0
ネプリーグだけおもろい
365名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:41:43.42 ID:BJYKy1O50
時間帯だと0.3%だが録画だと3%あるとかいう記事があったが、この場合どうなるんだ
366名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:41:48.97 ID:dEK7vk8V0
ドラマを録画してみているやつを視聴率の計算から除外するのはなぜだろうって思ってた。録画する奴はCM飛ばすから計算に入れないんだな。普通、ドラマ見る奴は録画してゆっくり見るだろ。テレビオワタw
367名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:43:15.81 ID:aHMTg3tIO
>>344
おたくの主張こそ自分に都合がいい部分だけ引っ張りだしてきてのはぐらかしだね。
要はスポンサーがつきやすくて高視聴率な番組を用意すれば無問題。
どちらか片方でも何もないよりはマシ。ただそれだけ。
368名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:44:05.77 ID:PICcCbYh0
>>364
昔面白かったけど最近見なくなったなあ、たてほこもつまんなくなったし
369名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:46:07.93 ID:6JRqvw/x0
残念だったな、テレビ局。
永遠にいい日は戻ってこない。
自業自得だ。
370名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:46:50.13 ID:KfkDYB0N0
>>363
ネットか電話回線繋げないと無理だろ。意外と繋げている人少ないと思う。
371名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:47:48.38 ID:lnNuWOqIO
>>364
ブハハハハハハハハハハハハハハw
おまえんちは、親もバカで低学歴で無知の、絵に描いたような底辺一家だなw

「上流vs中流vs下流」の習慣と財布の中身
男女を問わず下流は結婚相手として見なされにくい

上流階級に属する人は、プリウスに乗り、日経新聞を読み、ロレックスをつけて、龍馬伝を見る。
一方、下流階級に属する人は、カローラに乗り、新聞を読まず、カシオをつけて、ネプリーグを見る――。
http://president.jp/articles/-/7178
http://president.jp/articles/-/7189
372名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:47:54.55 ID:QwUMjodF0
フジテレビデモ隊にいい情報をありがとう
373名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:48:35.16 ID:WQYS2XrN0
逆の心配した方がイイな。
昨日一昨日の特番でNHKアーカイブの底力を痛感したが、もうあんなテレビ黄金時代は帰ってこないんだよ。
374名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:49:15.15 ID:m+wynNDo0
>>337
それがこの業界の遅れている証拠。
7-11の在庫を抱えない、細目の需要情報と供給流通対応で
一店舗でのカスタマイズが出来て、その流れは今アマゾンになってる。

今までの電通大量喧伝では在庫を抱えるだけになっていた時代があり
ここへきて、とうとう電通の傘下のTVに在庫が山と詰まれている。
375名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:51:36.91 ID:wyBTl9q00
テレビにインターネット接続で考えるのだけど、
PCやスマフォのネットで、既存テレビ番組見たらいいじゃんね。
テレビ回線って必要かね?
376名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:51:38.65 ID:4WPHF05d0
すげーな
ここに重税を課せばいいんじゃね?
377名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:53:16.49 ID:ku586D/z0
>>367
>要はスポンサーがつきやすくて高視聴率な番組を用意すれば無問題。
で、その「スポンサー」さんはどこから来るのかなあ?ボク

放送局の営業さんの電話に「モシモシ、すぽんさーになりたいんだけど」
とか電話がかかってくるのかなあ?

放送局の受付に「ごめんください、オタクの番組のスポンサーになりたいんだけど」
とか訪ねてくるのかなあ?
378名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:55:49.44 ID:Sx5I4bFw0
経団連は、TVと新聞の広告出稿を止めて、
国民の信頼を回復するべき。
379南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/03(日) 13:56:01.68 ID:uu1sSGS/0
テレビ局はネット利用者がそのまま視聴者であるって事を
忘れて散々一般人をバカにしてたから自業自得。このまま死ねqqqqq
380名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:56:26.64 ID:lAX/ya7k0
>>375
そんな回線キャパはない
381名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:57:12.65 ID:ku586D/z0
>>367
>要はスポンサーがつきやすくて高視聴率な番組を用意すれば無問題。
あとこれね、是非とも実名を出して電通さんあたりに意思表明してもらいたい

・・・あ、こういう実例あったなw
かつての東京MX−TVのエライサンだったか
「広告代理店に利益の大半をもってかれるから赤字なんで
それすらなかったら、黒字なんじゃい」とか言ってたヒト
結局辞めざるを得なかったみたいだけど
382名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:57:31.03 ID:DiasJKzP0
そのうちレースのF1みたいに
番組出演者がスポンサー持ち込むようなことになりそう
383名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:58:36.70 ID:3v4V1sy50
嫌なら見るな!    ハイ見ません。

これに尽きるなw
384名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:58:55.83 ID:vZvzU11I0
あがるといいねw
385名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:59:43.31 ID:Xo0MeQRQ0
フジテレビ美味しい、一番好きなバーガーです
386名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:00:42.59 ID:37pZ1Nf80
>>374
たとえ話じゃ意味がわからんが、
量としての「視聴率」だけじゃなくて、何か質的な側面も測るべき、というようなことが言いたいのかな。
いずれにしてもサンプリング理論では測定誤差はサンプルサイズの平方根に反比例する、
つまりサンプルを100倍にすると誤差は10分の1になるというだけの話だし、適切なサンプルサイズを
導き出す理論も確立していると言いたいだけなんで、難しい話は勘弁してね
387名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:00:48.96 ID:wyBTl9q00
>>380
地デジテレビ回線って、ネットには転用できないんだ
テレビ専用の回線?
テレビの仕組みってよくわかんな
388名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:06:16.85 ID:o+i8VdEg0
>>360
そこで何故韓国のテレビ局についてage言及をしないのだ
韓国人にすら「あんなにCMはさまれて何故日本人は怒らないの」と心配されているというのに
389名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:06:33.27 ID:CpDihVj00
結局お手盛りだな
390名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:14:12.86 ID:XhTdaFOC0
>>380
フレッツテレビとか光TVとかあるじゃん。
391名無しさん:2013/02/03(日) 14:15:49.72 ID:uC6YV6MY0
視聴率なんてたかが600世帯を対象にしているだけ。ナンセンス。
392名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:17:01.22 ID:ooAo8hWu0
>>337
> あんた、サンプリングの理論など何もしらんだろ
> 今の世帯数は少なすぎると考える人もいるだろうが、3万世帯とろうが、30万世帯とろうが、300万世帯とろうが、同じ。
> 手間を考えれば、3000で十二分。
一つ一つのサンプルが全て同様に確からしいならそのとおりかもしれんが、
対象が人間だという要因は無視できないんじゃね?
例えば……
50人買収済み3000世帯のサンプリングと、50人買収済み300万世帯サンプリングでは、結果が大きく異なるよな?
以前、どっかのTV局で視聴率調査世帯の買収問題なんてあったとおもったが。
393名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:17:19.34 ID:oFSha/ay0
見る人は録画推奨で
CMも飛ばせるから時間の無駄にならんしね
394名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:18:14.74 ID:nPRiApgp0
そろそろ視聴率と広告宣伝効果の関係を売上ベースで再集計してみようぜ
395名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:18:59.72 ID:/KhCJf2w0
電通とNHKが糞過ぎるんでテレビ持ってません。
396名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:26:19.96 ID:HMZTjT1p0
>>1

                 O
                  o
                ○ `) 「「「l_        r‐、
               (⌒) ゚ o \ V7       >、,>
           _ _ _ , - o ○ ゚_ 、  |  |       | |
      __ __ , ' __ __ ノ ~ 。 ゚ `ヽヽ |  |      |  |
    ( O 。 _ , ' /ノ  , O。゚-、  ヽヽ |  |      |  |
    o ゚ _ _ __, '/l   ( o .  )  l | |  |     | ̄`l    / \
    O 。゚__ _ , ' /~)  ヽ、__.ノ  / /┴-┴───|  |   /  r、/`ーっ
    __ o 。 O゚, ' /ヽヽO ゚____。,ィ ,ン′ ウジ    !  \/\/  `ー'"
    'ヽ`_-_'_ , 'mn_。_゚__-_-__o_`_、     テレビ  i     /
          ヽ______ i__ ノ ───── ' ─- '
397名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:29:54.31 ID:eg/cj9ei0
>>1
 ゴールデンタイムというかいまはプライムタイムというのか
 CM1本100万円って安くなったなあ。

 デフレっていいよね!やっぱり!
 もっと値下げしよう!
 そうすれば売れるよ!きっと!
398名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:36:37.37 ID:KPVHXDmX0
それでソーかが天気予報、徹子の部屋のスポンサーになってるわけだ。
399名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:37:18.22 ID:Hx0bDLnv0
そうか、じゃあみんなでテレビを見ないようにしないとな。
うちテレビないけど。
400名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:37:38.17 ID:5SroPGs60
視聴率って率だろ?
母集団はなんなんだ?

詐欺だろ
401名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:38:11.37 ID:ij3hqNkS0
経済に+のことは伸ばしつつ、公器としての社会的責任を果たす意思が同時に有るならいいよ。
権力の監視を怠り、社会問題に目はを瞑り、ただの喧伝機関に成り下がったら終わり。
まあ僕は報道だけ見てるわけじゃないからな。ドラマも映画もアニメも見るし、AKBも好きだしw
402名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:38:57.58 ID:DiasJKzP0
>>400
母集団(テレビ持ってる人)減ってたらどうすんだろうな?
403名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:39:47.44 ID:DVJrPYM60
視聴率なんて本当かどうかは大変に疑わしいものだ
俺は信用なんかしていない
404名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:41:35.13 ID:wJGLawUY0
そっか、どっちにしろ見ないから関係ないけどな。

これからも見ない方向で励ませていただきますわw
405名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:51:14.48 ID:2KhyZpA60
紙媒体のメディアは自由に参入できるし、競争の中でくだらないものは淘汰される
しかし、公共の電波を使っているテレビ、ラジオは参入はできないし淘汰もされない
テレビ、ラジオ局が電波を私物化し我が物顔でつかっている現状が許しがたい

外国人の持ち株比率が制限されているのは、外国の資本に乗っ取られ影響を受けるのを避けるためだろ?
フジ、日テレは制限ギリギリまで外国人に保有され事実上外国人の株主の影響下にある
しかも持ち株比率は制限しながら社員に外国人が野放しになっているのは理解できない
仮に外国人の持ち株比率は低くても社員に外国人が多数いて放送に影響を与えているなら実質乗ったられたようなものだ

放送法を改正して放送の在り方について厳格に規制を定めるしかない
406名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:51:48.45 ID:vI9o9nah0
というか企業だってバカじゃないんだから
その辺は十分承知の上で金出してるって事だろ
それが「喜んで出してる」のか「嫌々出さざるを得ない」状態なのかだよ
まあ今までは持ちつ持たれつだったんだろうけど
そういう癒着関係が今後も続けられる事はもうあり得ないだろうな
407名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:53:27.28 ID:+SPZpY1f0
>>391
600世帯って母体数が少なすぎて笑えるよな。
スポンサーもどれだけあてにならない数字の幻想に振り回されてるんだか。

そして今後下がることはあっても上がることは無いだろうに。
いま数字取れるのなんてサッカー日本代表戦とかフィギュア女子くらいだろ。
それにしたって視聴者としてはスカパーとか専用チャンネルに
さっさと渡してほしいくらいなのに。
テレビなんてNHKも含め完全ペーパービューが合理的。
スポンサーと広告代理店の利権みたいなのがあるからおかしな事になるんだよ。
408名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:58:01.72 ID:H/tNs+mR0
まあ逆にいうとおまえらがCMの商品買わないからテレビ局は韓流とかマニアックな嗜好コンテンツに走ったんだけどな。
つまり視聴率と広告効果が比例するマスメディアの前提を捨ててネットみたいにコンバージョンを上げにいった結果が今のマスメディア。
本当の意味でメディア変えたいなら好きな番組のスポンサー商品を買うことだ。
409 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 14:58:43.68 ID:kTZXSlDQ0
>>17
朝鮮人って煽るくせに煽り体制ないのなwwww

日本人の中国生以下のレベル
410名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:03:19.60 ID:+SPZpY1f0
>>408
あいにく好きな番組なんて無いよ。
民放なんて無くて何ひとつ困らないから、スポンサー商品だって買わない。
有事もネットとNHKとラジオで十分だし。
411名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:05:39.03 ID:Xki2Wsvy0
録画しようぜwww
412名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:07:50.33 ID:bx/gieGrO
嫌なら見るな
413名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:10:34.77 ID:y9AR8UWR0
広告費は商品に上乗せ
414名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:10:35.11 ID:n4uuv1xB0
年間平均視聴率が1%上がるとテレビ局は年間3兆6500億円の広告収入増になるってことか
415名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:11:28.75 ID:S57N7ycHi
>>392
そうだよ。
だから当時日テレが電通から大目玉食らったんだよ。
416名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:12:11.46 ID:JMAk017i0
視聴率なんてあてになんねえし
CMなんて大して効果が無い、というよりむしろ逆効果
417名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:12:38.33 ID:9C5D0Wqe0
>18ども
お前らの抜かしてやがるあの法則とやらはマジレスするとただの迷
信オカルトに等しい愚かで非科学的ななこじつけだな
エイズを「不道徳者どもに対して神が落とされた天罰」と抜かしや
がるに等しい
世界には韓国と関わりを持った人や組織がたくさんある
法則とやらが発動してない人のほうが圧倒的多数
不幸があった人のなかから韓国との関わりのある人だけを選んでや
がるんだから関連がなくても一見あるようにみえるだけ
彗星がくると戦乱が起きるという伝説と一緒だな

※注
『あの国のあの法則』。ウィキペディアでも記事になったが、
「独自調査」ということで削除された。
418名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:13:20.56 ID:S57N7ycHi
>>334
それこそ、落ち目のテレビにそこまでコストかける意味が全くない。
419名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:13:38.15 ID:6X4mx6M40
>>386
例えばマスコミ各社が内閣支持率をだしてるけど各社バラバラでしょ。
調べる場所や方法で数字は変わるんじゃないの?
420名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:14:15.91 ID:zUDPMCmQ0
50インチのテレビ処分していまや動画でアメトーク見るだけ。
fc2は削除されやすいから困ったもんだが。
421名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:14:34.94 ID:5k8AVLWY0
>>402
テレビを持ってる人がどんだけ減っても視聴率には変化がないなw
422名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:14:50.00 ID:zmI3+3qSO
>>414
年間100億な

それはそうと、みんなが録画すれば広告収入は落ちるということだな。
そうするとラジオのスペシャルウィークみたいに毎日、金や商品をバラマキ始めるのかね?
423 【東電 63.1 %】 :2013/02/03(日) 15:15:52.89 ID:Kih3Kl7b0
視聴率10%って、ぶっちゃけ何万人が見てるんだろうな?
ネットと違って実数が分からんね。
424名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:16:16.44 ID:S57N7ycHi
>>419
サンプル調査に誤差があるのは当たり前だろ。バカ?
425名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:19:03.41 ID:6X4mx6M40
>>424
数%の上下で喜んだりしてるけど、そんな数字に意味があるわけ?
426名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:20:34.15 ID:S57N7ycHi
>>425
それが取引に使われる数字なら当然だろうに。
427名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:23:33.00 ID:LGT5Y33P0
いまクソ番組しかないから10%とるのは難しくなってる
1%がでも欲しいんだろうな〜

NHKは桜にチャンネルあげろ
428 ◆MtMMMMMMMM :2013/02/03(日) 15:26:43.36 ID:+twUrd5J0
世帯数の1/10000台程しかない視聴率調査機で出た数値など全く無意味
429名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:27:17.86 ID:Oy5PYoI70
民主党押してたマスゴミ死ねや
さっさと潰れろ
430名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:27:55.93 ID:Tcv4/ohR0
じゃあ、視聴率が下がるとそれだけ収入源なのか、ざまあみろw
431名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:30:43.59 ID:Xo0MeQRQ0
普通に考えれば、不況になれば広告収入が減るからなんとしても
好景気になって欲しいだろうと思うのが普通だが
ところがギッチョン、テレビ業界は不況でも金を出してくれる株主様と
スポンサー様がいらっしゃいます、彼らさえ儲かれば

日本企業がいくら潰れようと平然としているのが今のテレビ局なのです
432 【東電 63.0 %】 :2013/02/03(日) 15:31:43.35 ID:Kih3Kl7b0
最近スーパーもコンビニもPB商品が増えて電通税を支払わなくて済むようになってメシウマ菓子ウマwww
433名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:32:33.73 ID:u4dVPwSR0
>>1
"1977年にオンライン化"ってあるけど、この時のオンラインってなに?
まだネット環境なんてなかったよね。
434 【東電 63.2 %】 :2013/02/03(日) 15:33:51.30 ID:Kih3Kl7b0
>>433
ファックス回線じゃないの?
レタックス?とかいうの?
435名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:34:09.77 ID:S57N7ycHi
>>433
電話回線
436名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:44:40.42 ID:H/tNs+mR0
>>410
それでいいと思うよ。ただその場合のテレビ局の言い分はこうだ。

どうせ韓流やめてもおまえらCMの商品買わねーじゃん。だったら文句言うな。

やっぱり電波の自由化が落としどころだな。
437名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:55:53.85 ID:w5XA0XbF0
録画を無視したデータで素直に金払ってるスポンサーがおかしい
明らかに宣伝じゃなく局と電通への鼻薬じゃねえか
438名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:02:42.64 ID:bmFdxnUu0
フジはどの程度さがったの?
439名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:18:13.95 ID:0icOOWbX0
440名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:35:12.11 ID:5k8AVLWY0
>>432
PBとNBの価格の差が電通税って考えるとおそろしく電通税って高いな
441名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:55:39.87 ID:rJGFwIHC0
>>1

フジをディスってんの?
442名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:06:11.89 ID:kfXPLbLa0
443名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:10:53.26 ID:H3/cEQPRP
torne買ったけど取るモノが本当になくてワロタ
せいぜい洋画ぐらいだった
444 【東電 72.4 %】 :2013/02/03(日) 17:30:06.53 ID:Kih3Kl7b0
>>440

たとえば・・・
電通テレビ局ベッタリで不買運動されている某社の製品、洗剤一箱1kg348円。
同等の三協という会社のPB洗剤一箱1kg198円。
電通税が洗剤一箱に150円もかかっているという衝撃プライス。
カレーのルーも1箱40円〜100円の価格差がある。
今までテレビ局になんぼ程金を払って来たのか?
テレビもってないけどNHKに惰性で毎月受信料を1,300円ほど支払っているのかな?
電通物品税はNHKの受信料なんかよりはるかに高いだろ?月額1万円以上払ってしまっているかも知れない。
広告収入がッ★と民放テレビ局側は騒ぎ立てるが、その原資は我々ではないか・・・。

PB商品があれだけ席巻した今になって、視聴率が例え1%上がったところでスポンサーが市場のリノベーションの地殻変動にさらされている。
視聴率を上げたところで広告収入には直結しなさそうな気がする。
なんていうか、もう取り返せないところまでどんがらがっしゃ〜ん!!って来てるように思うわ。
民放テレビ局に望む事はただひとつ。モバイル用に公共の電波を早く明け渡せってよ。
445名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:30:49.13 ID:TpRhHO2T0
>>1
 >視聴率が1日1%アップすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も上がるといわれる

どういうこと?1年365日で365%アップするということか?
バカな俺に誰かエロくない人、教えて!
446名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:34:30.25 ID:F8Mg66bi0
>>437
録画はCM飛ばされちゃうから無視してもいいんじゃね?
447名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:36:37.92 ID:GuS8bXoi0
なるほど、フジの視聴率を1%下げれば収益が100億悪化するのか。
448名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:13:29.89 ID:+jgCmK3o0
>>1
ヤバイのはフジテレビだろうな、
タイムセールスは、花王や電通のチカラで何とか埋まっても、
スポットは視聴率が低いと値引きだからな。
449名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:19:24.85 ID:+jgCmK3o0
>>363
「知りたがり」の視聴率1%表示も怪しいんだよな。
本当は*亀マークなんだろ。
450名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:21:31.91 ID:lAX/ya7k0
>>443
俺はナスね買ったが同じく録画するものなしw
451名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:33:26.18 ID:FcFZSTTNO
世帯視聴率って指標がもはや数値の水増しじゃないか
452名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:37:31.36 ID:BGPriIvK0
嫌なら見るなと言われたので地上波は見ません
453名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:44:26.64 ID:eqn8jlSF0
致命的なことは録画する価値のある番組すら存在しないことw

かろうじて地震速報くらいは視聴価値あるが、地震速報を録画して視聴する理由はないw
454名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:45:07.37 ID:C1IGERUF0
ただ放送してるだけで1%上がると100億の価値があるのか
スゲー世界だな
455名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:50:13.16 ID:9xe5ozPD0
都合が悪いから、その視聴率の公表も無くすらしいぞ、
そうなれば、視聴者関係無しにやりたい放題の番組垂れ流しになる。

マスコミの嘘や捏造、国益を損なうミスリード、外患誘致にたいする法的責任追及する法案早急に作れ。
456名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:55:49.38 ID:NQAp7KGC0
在日売国奴 


            電通
457名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:12:24.34 ID:ovep501VP
未だにテレビCM見て物買ってるヤツなんているのかね
458名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:14:08.68 ID:ihWgxbBW0
野暮な商売だなあ

その広告費用は、俺ら国民が買う商品に上乗せされてんだぜ?
459名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:19:14.91 ID:tOYrbrXh0
TV誰もが見なくなれば物は安くなる。
460名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:27:33.24 ID:U624KUXP0
そのビデオリサーチ社に接待かければいいじゃない
461名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:42:18.11 ID:ib6YRG4u0
【素人なりの広告代理店規制案】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止(戦争、性の解放、金融、煙草、酒類、宗教、賭博、医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から国家公安委員会を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
462名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:38:40.49 ID:YnPm6kTv0
視聴率が下がって広告で食えなくなってきたから、自社の映画やらイベントやらの
副業の宣伝を公共の電波使ってやりだしたからな。どんどんドツボだわ。
463名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:40:25.62 ID:FY48plTy0
嫌なら見るな  <フジテレビ
464名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:45:22.33 ID:AYrzBbX10
笑いは浅草や上野や新宿に行って直接仕入れてくる
公共の電波に乗せられる程度の毒気のないものを見聞きしても何も面白くない
465名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:57:01.91 ID:DlcN0lk+0
>視聴率が1日1%アップすると、テレビ局の広告収入は1年間で100億円も上がるといわれる。

えっと、一年経つと視聴率が300%超える状況を想定した計算なの?
466名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:59:36.59 ID:0gMr1TkQ0
じゃあ観ないわ
467名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:00:24.52 ID:3FCsIf3Q0
以外と安いんだな
468名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:38:27.34 ID:7QUmC0eG0
朝鮮テレビは早よ死ね!
469名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:40:16.36 ID:YZ9aGOsO0
前みたいに視聴率公表しろよ!
ほんっとにテレビ業界腐ってやがる
470名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:00:20.22 ID:2FURrnx40
実際のところコアなアニヲタは、民放よりアニメ専門チャンネルを見てるよ。
そのうちアニメもスポーツも、有料放送でしか見れなくなるだろうな。
471名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:25:01.11 ID:3N6v+rIZ0
チョンと反日売国奴が日本から根絶やしになる日が待ち遠しいぜw

7月の参院選が終わればスパイ防止法と外患誘致罪でチョンと反日売国奴の死刑執行が続々と進む
472名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:25:07.29 ID:eqn8jlSF0
視聴率非公表にするってことは
スポンサーが面白いと判断した番組にしか出資しないってことが出来るんじゃね?

放送局や広告会社はスポンサーへのプレゼンが大切になってくるねwww
473名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:48:51.52 ID:y0YGecOt0
例えば「3人家族で、TVが2台ある家庭」が3世帯あったとする
この3世帯(計9人)のうち、誰か一人でも番組を視聴してたら
「その番組は1/3の世帯が視聴してる」と計測される
つまりTVは全体の1/6(16.6%)しか稼動してないし、
9人中1人(11.1%)しかTVを見てなくても
「視聴率は33.3%」として報道される

俺達の知ってる「視聴率」は『世帯視聴率』であり、上記のように水増しできる
474名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:52:39.70 ID:6l9Ga2bp0
>嫌なら見なきゃいいじゃん。

>君らのテレビはチャンネル変えられないの?
>ネチネチうるさいって言われない? 力つけないと。オ前に影響力ないから

>ロンドソブーツ田村尊師の深いィ話

嫌なら見るな(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:54:11.35 ID:ryV490bn0
ちょっと前なら深夜に流れてたようなローカル色ゆたかなCMがゴールデンに流れてるw
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/04(月) 01:56:51.58 ID:EEUT9+uXO
テレビみててもCMはみない。
トイレか隙間読書か珈琲入れてる。
477名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:58:04.25 ID:nky8shYn0
視聴率が上がると収入も上がるからくりがよくわからんので、誰か解説してください。
478名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:59:00.90 ID:LZxEQNzh0
BCASデジタル化で正確に出せないの?
479名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:16:12.83 ID:Lxp6GyxPO
マクドナルドとかもそうだけど、経営者が客層見下して、テメーの都合や好み
ばかり押し付けているうちは、絶対に浮上はしないよな。

別に客が偉いとは言わないけど、わざわざ不快な思いをしたくないのが人間の感情
迷惑、嫌だ、嫌いと沢山の声が出たものは、自分達にとってどんなに大切なものでも
さっさと下げるのが最低限の失敗しない方法だよ。

CMに多くの人に嫌われてるようなタレントが出てきて
無差別テロみたいに頻繁に入り込んでくるものなんか
無料でも避けるだろ
480名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:23:16.59 ID:2Rq+wY5m0
>>477
>>1ぐらい読めよ
481名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:30:40.70 ID:y0YGecOt0
>>478
出せる。ただ>>473 にも書いてあるが
今、指標になってる「視聴率」よりも
値が低くなる可能性が高いから、
TV局は正確な数値は出したくないだろう
482名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:06:36.18 ID:nky8shYn0
>>480
1回ごと契約するわけではないから
説明になってない
483名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:26:34.02 ID:uOcLgbQT0
>>365
録画はCMすっ飛ばされるから何%とろうが意味無い
484名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:45:33.82 ID:VS4jkesT0
視聴率というのは
未だに
ビデオリサーチ社が 6,600世帯に専用機器を取り付けお願いして、計測集計して出してるらしいぞ!

もう、 地デジ化もしたんだし!! 

うちもそうだが、

テレビにLANケーブルつないでる家なんかいっぱいあるんだから

そこから 調査したほうが ずっと いいと思うけどな。

標本数は 数百 数千倍 になって 相当信用できるデータになると思うが???
485名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 04:22:03.10 ID:7bRqq1tn0
>>484
とはいうけど、貴方が見てる番組調査する可能性ありますよ、てだけで疑心暗鬼になりかねんから良し悪しだな
個人情報含まれないだろうけどそこまで分かる人がどれだけいるか
486名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 04:28:26.36 ID:OPZ1xyO1I
テレビは観なくなったな…
つまらん番組ばかりだし…
ニュースをちょこっと観るぐらいかな…
487名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 05:21:46.71 ID:8KkxK6gK0
こういう記事見ると1%もあげたくない。
余計に見るのやめようって気になるわ
チョンに金が流れてると思うとムカツクし
488名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:26:09.01 ID:QVIvdyca0
>>477
>視聴率が上がると収入も上がるからくりがよくわからんので、誰か解説してください。
広告代理店と放送局の都合にすぎない
特に定性的・定量的なからくりがあるわけじゃない

http://www.jri.co.jp/column/closeup/detail/1683/#honpen02
-------------------------------------------------------
経産省やいくつかの広告主が独自に調査したりしていますが、
「視聴率が真に13.7%かどうか」が取引条件として重要なのではなく、
広告主と代理店と媒体社、特にお金を払っている広告主側で、
「それはビデオリサーチの数字では15%と読むんだ、だから○○円のお金を払うのだ。
ビデオリサーチの15%と他社の10%ではこれだけ違って当然」、という合意がなされていれば、
それが真実として13.7%なのか15.0%なのかは実は重要ではないのです。
------------------------------------------------------------

http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286894/www.jftc.go.jp/pressrelease/05.november/051108.html
広告業界の取引実態に関する調査報告書@公正取引委員会
-----------------------------------------------------------------
テレビ広告の料金については,各放送局とも,曜日(平日,土曜,日曜・祭
日等)及び時間帯によるランク(視聴率が高い時間帯から順に,A,特B,B,
C等と区分されている。)に応じて,番組CM及びスポットCMの料金を定め
た放送広告料金表を設定しているが,当該料金表は,実際の取引には用いられ
ていない。
-------------------------------------------------------------------
広告会社は,独自に情報収集した実勢価格や経験に基づき想定し
た見込価格に広告主の予算額(これについても仮に広告主が明らかにしなく
ても,広告会社は過去の実績等からほぼ正確に推定可能。)を加味したもの
を広告主に提示してセールスを行う。これについて,番組CM枠の実勢価格
をテレビ局は公開していない。
--------------------------------------------------------------
489名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:35:24.39 ID:lkbZChBk0
>>484
統計を勉強しようねw
490名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:10:35.24 ID:MpqOZu3l0
視聴率より胡散臭い統計が存在しないと思う
491名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:19:32.87 ID:/9K8Fe9d0
ならフジの減収って相当な物なのか?
492名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:36:06.97 ID:nxNrdD3GO
我が家は計測器ついてる稀な世帯だが、まぁとにかくめんどくさい
ちょっとした謝礼を貰えるのは良いとして、配線は勝手にいじれないし、
TVや録画機の買い替えもいちいち連絡しなきゃいかん、
怒涛の勢いでザッピングしたら「データがおかしい」と電話がくるし、
調査対象以外の番組(録画ビデオやCSなど)ばっかり見てたら愚痴られた時もある
こんな難儀な束縛ライフも今夏で終わる、三年間は長い
三年間の謝礼総額は24万円ぐらいかな
493名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:39:03.20 ID:MpqOZu3l0
>>491
だろうなw
視聴者の上に立つ選ばれた存在だと妄想しているプライドがあるせいか
決して視聴者の要望に応えようとしないクズっぷりには感心するwww

「視聴者は黙って従うべき 放送局に刃向かうことは愚かな行為」
と思いこんでいるうちは視聴率回復することは絶対にない
494名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:39:10.35 ID:TH/UCLzUO
端末からリアルタイムで視聴率取れるようになれば番組も変わるんかね。
495名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:46:59.11 ID:MpqOZu3l0
>>494
変わらない
現状が変わることを恐れる地上波民放が公開するとは思えない

番組が変わるときは既得の地上波民放が全て倒産して、完全に構造が変わるとき
スポンサー→広告会社→放送局→番組制作会社
から
スポンサー→番組制作会社→放送局→広告会社
と金の流れと権力を変更しないとダメだろうな

あとは
放送免許更新に際して国民審査することかな
2/3以上の否認で放送免許再発行停止にすればいい
国民=視聴者が放送局の存続を左右するようになれば確実に変わるwww
496名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:48:14.86 ID:xdcD/0kA0
なるほど、テレビ捨てます。
497名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:50:41.39 ID:eQh1flwH0
次のテレビ需要はこれだな

「あなたの見た番組が視聴率に反映されます!
 新B-CASカードと視聴率計測機器搭載テレビに買い替えしましょう!!」
498名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:05:38.15 ID:0SO7TWSt0
1日1%て?
1日の平均視聴率なのか
1日の総視聴率 なのか
499名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:54:29.76 ID:OTqoLSjW0
500名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:36:44.89 ID:Z9UZGzCR0
こんなーところでーねずぅーみ算〜
いつかー気がつくー非が来るわー
501名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:27:19.80 ID:DYM51Zin0
.
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
.
502名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:36:47.25 ID:dQjY6wUd0
NHKスペシャル 戦場の軍法会議 〜処刑された日本兵〜

語り(語り手) : 柴田祐規子

太平洋戦争末期、フィリピンやニューギニアなどの南方戦線で日本兵の逃亡が続き、「死刑に値しない罪」で処刑されていたことが分かってきました。
飢えに苦しみ、食糧を求めて部隊を離れた兵士は、見せしめとして軍上層部の意向で死刑にされたということです。実際に兵士たちを裁いた
軍の元法務官が密かに残した内部文書と証言テープから、戦場で開かれた特設の「軍法会議」の実態を明らかにします。

NHKスペシャル 学徒兵 許されざる帰還 〜陸軍特攻隊の悲劇〜

声の出演 : 中村秀利
ナレーション : 和田源二

太平洋戦争末期、戦局が悪化する中で、海軍に続き陸軍も特別攻撃隊を編成しました。多くの学徒兵をわずか1年半の訓練で、
戦闘機のパイロットとして従軍したのです。

帰還は許されず、自ら敵艦に突入する特攻作戦で、4000人を超える若者が海に散りました。
機体の故障などで引き返した者は、隔離されて再出撃の精神教育を受けました。
司令官が残した日記や生き残った元特攻隊員の証言から、陸軍特攻隊の真実に迫ります。

NHKスペシャル 沖縄 よみがえる戦場 〜読谷村民2500人が語る地上戦〜

語り(語り手) : 広瀬修子

太平洋戦争末期の沖縄戦では、20万人以上の命が奪われました。犠牲者の半数は沖縄の住民で、地上戦という逃げ場のない地獄を味わいました。
集団自決や日本軍による虐待なども起こり、生き残った人々は長く記憶を封印してきたのです。
この悲劇を風化させないために、読谷村(よみたんそん)では、14年がかりで2500人の村民の証言を戦時記録にまとめました。
過酷な体験を強いられた人々の視点で、沖縄戦の実態に迫ります。
503名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:07:31.44 ID:heKjjfE80
簡単だろ広告収入還元すればいい。
データ放送で相互にデータ送れるんだから、
全部視聴者参加にしてdボタン押させて金でも物でも当ててやればいい。
糞番組の制作費に溶けるぐらいならその金回せば暇人が一生懸命ボタン推してくれるさ。
504名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:46:18.41 ID:DzNaX6Ka0
ネット右翼の朝鮮人しかテレビなんて観てないよね
朝鮮人が作って、朝鮮人が観てる
505名無しさん@13周年
そもそもテレビを見てない・持ってないひとは調べてないだけでけっこういるよな。
パソコン、携帯、テレビのうちからふたつ選ぶとしたらテレビははずされるだろ。
テレビ保有そのものが減ってるのに、視聴まで減ってる。
実数いくつなのか総務省が調べて欲しい。
視聴率30パーセントでも3600万人がみてるのではなく1000万人いってないと思う。