【ゲンダイ】「製造業の復活で経済成長」は大ウソで、安倍がやろうとしているのは公共事業のバラマキだと日刊ゲンダイ 365 :
名無しさん@13周年 :2013/02/05(火) 23:37:37.71 ID:oYdH9+ScP
>>323 技術は独占できてもそこから富が国民全体に回る。それこそ運送業、製造業、飲食店、風俗、地元職人とあらゆる人に。
366 :
名無しさん@13周年 :2013/02/05(火) 23:40:29.14 ID:h9oUR2/gT
どうなろうと民主政権時代に比べれば上向くだろ
367 :
名無しさん@13周年 :2013/02/05(火) 23:43:16.02 ID:vh1BdqXG0
>>365 回らないから乗数1.1なんだよ
この数字じゃ職人にすらろくに金が回ってない
平壌運転今日もごくろうさまww
369 :
名無しさん@13周年 :2013/02/05(火) 23:46:03.38 ID:vh1BdqXG0
>>323 土建は材料系など関連含めても1割以下だよ
今の土建は合理化が半端ないから裾野は狭い
370 :
名無しさん@13周年 :2013/02/05(火) 23:57:07.37 ID:oYdH9+ScP
>>367 乗数1.1ってのはあなたの妄想だと思います
371 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 00:00:39.98 ID:vh1BdqXG0
http://www.asyura2.com/12/senkyo141/msg/107.html > さらに、政府は、もうちょっと、悪質な戦略をやっておりまして、公共投資が、借金を増やすばかりで、
> 経済成長の役には立たないという主張に使われているのが、内閣府のマクロ計量モデルです。
> 小泉・竹中のときに、内閣府に、公共投資の乗数効果ができるだけ少なくなる奇妙なモデルを作らせたんです。
>
> 特に竹中が、とんでもない乗数のモデルを作らせまして、だいたい、計量モデルは、1の公共投資に対して、
> 2ないし3の乗数効果が出るのですが、ここに、いろんなシンクタンクのモデルを出しています。
> 東洋経済エコノメートのマクロモデルは、3〜4ですね。(これは名目GDPで作っています)。
> 大和総研の中期のマクロモデル、我々が使っているDEMIOS(デミオス)のマクロモデル、
> 参議院もマクロモデルを作っております。これらはだいたい2くらいです。(これは実質GDPで作っています)
>
> ところが、小泉・竹中になってから、内閣府モデルというのが出たんです。
> 乗数効果が0.5くらいのモデルを出したんですが、さすがに、学者たちがオカシイと騒いだんです。
> さすがにオカシイということで、菅内閣のときに改訂版を発表したんです。ところが、これも3年目まで1なんです。
> 1から4年後に0.5に変わり、5年後に0.4くらいまで下がっていくというモデルです。
>
> これは何かと申しますと、公共投資の乗数効果は1以下である。
> ということは、お金は政府に戻って来ませんよということです。借金が増えるばかりということ。
> その宣伝に使うのには絶好のモデルです。これらは、公共投資のモデルですが、消費増税のモデルもあります。
373 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 00:05:07.47 ID:MODBuewN0
官々愕々 アベノミクスが復興を遅らせる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34596 「大震災で復興特需が発生した。建設業界では、すぐに人手不足となり、資材価格も上がった。
関連業界にとっては嬉しい悲鳴だが、これが足かせになって復興事業が遅れ、そのコストも極端に高くなってきている。
ここで国土強靭化計画を実施すれば、人手不足と建設コスト増加を助長し、東北の復興を一層困難にしてしまうだろう。」
IMF「財政政策の乗数効果は0.5しかないと言ったけど、あれ間違ってたかもw」
↑
0.5って内閣府のモデルといっしょw
http://en.wikipedia.org/wiki/Fiscal_multiplier 2012年10月、IMFはこれまで0.5程度としていた財政乗数は不正確であり、
リーマンショック以降、実際は0.9〜1.7程度だったかもしれないという認識を示した。
In October 2012 the International Monetary Fund released their Global Prospects and Policies document
in which an admission was made that their assumptions about fiscal multipliers had been inaccurate.
"IMF staff reports, suggest that fiscal multipliers used in the forecasting process are about 0.5.
our results indicate that multipliers have actually been in the 0.9 to 1.7 range since the Great Recession.
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK830388720130104 IMFが以前、各国に緊縮策を求めてきたことに関しては「財政政策の乗数効果を過小評価していた。
つまり、政府による支出削減や増税が経済活動に及ぼす影響を甘く見ていた」とした上で、
1ドルの赤字削減策が講じられるごとに経済が最大で1.70ドル程度落ち込むとの認識を示した。
エコノミストはこれまで、1ドルの赤字削減策がもたらす経済収縮効果は0.5ドル程度にとどまるとみていた。
376 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 00:09:40.46 ID:MODBuewN0
377 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 00:15:11.13 ID:RmlQnwWu0
たぶんゲンダイも売れてないから焦ってるんじゃねーの? こんなもの買ってまで読む物好きもかなり減ってるだろうし 2chで馬鹿がまた何か書いてると冷やかされるためだけに存在してるようなものだろ もうアメリカじゃ新聞業界は廃業の危機なんだとさ 優秀な人間は新聞社なんかに就職しないオワコン職種とみなされてる
>>377 日本も株屋とブン屋(新聞)は卑賤の職業人の不幸で飯を食う
と言われまともな奴なんか就職しない。
かなり前ははっきりとした差別があったくらいだ
ブン屋風情に娘をやらんと言われるほどだった。
379 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 00:18:56.89 ID:1cx9bcbs0
ゴミ企業へのバラマキだ ゴミ企業が少し長生きするだけ 国民には詩ねと言ってる
貧乏人にばら撒いて朝鮮玉入れ屋を儲けさしたミンスよりマシ
381 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 10:51:51.35 ID:MODBuewN0
>>372 公共事業の乗数がそんなに高いなら
小渕の時に10%以上のGDP成長してるはずなんだけどな
昨年の民主党政権時にトンネル崩落事故とかあったのに そういった公共事業の大規模改修もしないで、事故が起こったら自民党の責任とか言うんだろ?
383 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 10:55:29.77 ID:/HHG5yOPO
民主政権時に狂った夢物語拡散して真逆の結果に終わったのに 一切の検証すらしない反国家組織の戯れ言を誰が信じるんだよ
384 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 10:56:13.53 ID:D6P6/AS2O
>>381 橋本龍太郎内閣(実行犯は加藤紘一)の消費税増税ショックを君は軽視している。
385 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 10:57:03.95 ID:E4k+0/pq0
「コンクリートからヒトへ」
386 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 10:57:23.09 ID:wu9eP8ng0
おーもうすぐ1ドル94円だー 順調ですな
387 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 10:59:34.50 ID:tUUiq04KO
トンネルとかの補強工事しないで事故が起きたら自民党を叩くんだろ
388 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 11:01:04.46 ID:wu9eP8ng0
今、公共事業の最大の問題のひとつは、人手不足。 これまで土建屋=悪ということで叩きまくり、復興事業もあって、人手が足りない。 公共事業をやるのはいいのだが、いっぺんにやろうと考えない方が良い。 長〜いことかけてやるべき。 「コンクリートから人へ」なんて寝言が無くなり、政府が公共事業を長〜いことかけてやる、という期待が出来れば、建設業界も長期雇用で現場の人間を雇うようになる。結果、公共事業の経済効果は、更に高まる。
389 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 11:10:11.15 ID:MODBuewN0
>>384 消費税増税が小渕財政の(
>>372 でいう乗数効果2〜4を元に)200〜400兆の乗数効果を打ち消したの?
ありえないでしょ
何かを生産して、知識と財産と技術を生み出さないと、 国家はどんどん衰退する、 知識は更新されず、古いままであれば困ったことになり、 財産はどんどん海外に流出して行き、最後には何もなくなる、 技術は一度断絶すればもう新しい技術に移行が出来なくなる、 日本はそれを取り戻そうとしているだけであり、 後はその知識と財産と技術を未来へ維持して行くために、 子供を作り、そして継承してゆく事である、
391 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 13:10:47.25 ID:JoA2j3zM0
ヒュンダイ 朝鮮新聞潰れろ
土建が鉄とコンクリートだけとか思ってるのかな 金属、樹脂、塗料、繊維、燃料、木材、人、運送が最低限関わってくるけど それらに、一切関わりのない企業なんてあるの? フリチンで手掘りしてるわけじゃないんだぞ、土建は
393 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 13:39:46.77 ID:VtQV+4EJO
>>362 情報や金融産業が利益を増やしたとして、それで雇用はどれだけ増えるのかね。
かつてアメリカで「少ない元手で利益を得る」産業が重視されたが、それで何が起きた?
儲けを焦るあまりサブプライムローンなんてものを生み出し、世界中の金融産業を
どん底に叩き落としたじゃないか。
またウォール街でデモが起きたのは何のためだ? 産業の成長が少数で独占された事
に対しての抗議の声をもう忘れたのか?
極端な話、情報と金融産業を究極に伸ばせば一人の社長がPCとネットを駆使し数兆円
を儲ける会社が一つ生まれるだけ。
そういう視点はあなたにはなかったかな?
394 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 14:08:37.16 ID:iT6S4ZSMO
>>1 バラマキって国内ゼネコンはせいぜい鹿島・清水くらいだろw
自民時代から公共事業は減算指向だったのにここにきて
大判振る舞いはTPP参加が前提では?
恐らく大半はベクテルなど外資巨大ゼネコンに進呈する計画だと思うよ
電器と同じく建築土木はせいぜい2〜3社の大手に集約される
となると鹿島・清水+1程度で大林大成西松以下中小零細吸収して
シビアにコスパ高い人間だけ容れるだろう。それでも米巨大ゼネコンに
対抗する時間も規模も足りないし下請に甘んじると思う
本気で製造業で経済再建とかいうなら ロボットぶち壊して手作業に戻せばいいだけ 結局、これからの時代は付加価値のある特殊技能のある 職人だけが生き残るよ
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 (片山虎之助 片山とらのすけ 岡山県選挙区? 現職の参議院議員 前参議院自由民主党幹事長 前たちあがれ日本参議院 幹事長 石原新党に参加 維新に合流して大勝利 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」 (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >ブラック企業にも奴隷を供給 >国民飢えるが社会は発展
「格差は能力の差」 (篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長) 「格差論は甘えです」 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 (竹中平蔵 経済学者 慶応大学教授 慶応大グローバルセキュリティ研究所所長 元政治家 2009年8月26日に パソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 竹中は維新の講師でもある 竹中は豊かになった 次の日銀総裁の最有力候補
日刊ヒュンダイは黙って小沢マンセーしてればいいんだよ。
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 (安倍晋三 第90・96代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師 <人類の課題を現代の新聞社間格差にスリカエ
202 名前: 名無しさん@13周年
ビンボー人が自民マンセー。豚が肉屋をマンセー。
206 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
>>202 上手いね! その通りだ!!
(`・ω・´)つ 座布団
202 名前: 名無しさん@13周年 中韓に飼われるよりも自民党という肉屋に買われたいブヒ。 206 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. 困ったヤツだね…。 入れたい党がない人は、日本共産党に投票してくれよ…。(´・ω・`)
404 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 17:33:28.78 ID:KRevmKkp0
オザーさん、自自公のときバラマキを要求してたじゃない ゲンダイはオザーさんを批判すべき
ついにコビトのままの自民党をアッカ隊長も軽蔑しているぜ。
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段 <自殺はオケ
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 (宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め < 正社員で雇う気はハナから無し
409 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 18:50:00.35 ID:B6Dv1ivDP
>>371 どこのデータかしらないがそれじゃ法人減税の短期的な効果くらいしかわからんだろ。比較できん
またまた朝鮮新聞 ヒュンダイか
ナマポのバラマキよりは仕事のバラマキのほうがいいに決まってる
412 :
名無しさん@13周年 :2013/02/06(水) 23:52:01.25 ID:MODBuewN0
日本の貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字
http://blogos.com/article/49904/ GDPにしめる生活保護費の比率
OECD加盟国平均2.4%
アメリカ3.7%
イギリス4.1%
ドイツ2.0%
フランス2.0%
日本0.3%
世帯別内訳
高齢者世帯 43%
傷病者世帯 22%
障害者世帯 11%
母子世帯 8%
その他の世帯(失業中で収入がないなど)16%
「自力で生活できない人々を国家が助ける必要があるか」という質問に対して、
必要はないと答えた人は
日本 38%
アメリカ 28%
イギリス 8%
フランス 8%
ドイツ 7%
中国 9%
インド 8%
(出典:「What the World Thinks in 2007」The Pew Global Attitudes Project)
413 :
名無しさん@13周年 :2013/02/07(木) 04:10:43.30 ID:29LudpW10
ゲンダイ 朝鮮企業 講談社
414 :
名無しさん@13周年 :
2013/02/07(木) 09:45:32.89 ID:fvUnGtN/0 現代必死だなあ クルーグマンやスティグリッツがアベノミクスを支持してるんだがw