【経済】円安・株高、企業に回復の兆し 底打ちが鮮明に 売買が活発になり金融業も潤う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼ですが何か@ベガスρ ★
"円安・株高、企業に回復の兆し アベノミクスで底打ち"

円安・株高を促す「アベノミクス」で、企業の業績に急回復の兆しが出てきた。
2012年4〜12月期の上場企業の決算は、発表済みの純利益合計が前年同期より4割近く増えた。
輸出が主体の製造業が復調し、銀行や証券でも好決算が相次ぐ。景気の底打ちが鮮明になりつつある。

 東京金融市場では1日、対ドルの円相場が約2年7カ月ぶりに1ドル=92円台まで下げた。
日経平均株価も1万1191円34銭と、約2年9カ月ぶりの高値をつけた。
週間ベースで12週連続の上昇となり、「岩戸景気」の1958年12月〜59年4月の17週連続に次ぐ、過去2番目に長い株価上昇局面となっている。

 円安・株高へと相場を反転させたきっかけは、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」だった。
円相場は昨年11月中旬時点の1ドル=79円台半ばから12月末には86円台後半まで値下がりし、輸出企業の業績を押し上げた。
日経平均株価は11月中旬から12月末までに1700円超も上昇、保有株式の評価損が縮小した銀行や、
株式の売買が活発になった証券といった金融業も潤った。
【湯地正裕】

画像
急激に進んだ円安と株高が企業の業績を押し上げた
http://www.asahicom.jp/business/update/0202/images/t_TKY201302020025.jpg
東証1部上場企業の純利益比較
http://www.asahicom.jp/business/update/0202/images/TKY201302020026.jpg

朝日新聞 2013年2月2日11時39分
http://www.asahi.com/business/update/0202/TKY201302020027.html
2名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:37:14.86 ID:eGnGWVzI0
朝日の手のひら返しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:37:25.51 ID:EDHYo8nI0
潰れそうだった企業が軒並み黒字予想
4名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:37:58.22 ID:5GCAXemP0
シャープはもう手遅れだろうけどな
5名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:38:17.36 ID:KZreU1GM0
慰安婦と軽減税率でひよりつつあるわけ?
6名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:38:22.37 ID:Qrl/k8wW0
あとは円安120円くらいでブレーキをかけることだな
7名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:39:03.46 ID:krFFXAgy0
毎日が恨めしそうな目で見ているぞw朝日!
8名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:39:03.85 ID:LGAE2Da90
いい加減負けを認めろ、藤井裕久のボケジイイ!
9名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:39:51.48 ID:+KpUBC9r0
12月末でまだ86円だったのかw
もう忘れてたよw
10名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:39:53.62 ID:Oh5B1jyA0
雇用や給与が追い付く前に物価が2%上昇しそう
11名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:40:12.59 ID:Np4/+e570
朝鮮日報は虫国様に戦争させて日本の息の根を止めたいんだろな
12名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:40:28.87 ID:YrHxRgfa0
おいおいどうしたアカヒwwwww
13名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:40:55.81 ID:ODjPqIux0
供給がはかどるね!!!
14名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:41:19.29 ID:BBNDK4Qd0
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
15名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:41:34.61 ID:YyGyV2OAP
ドイツが円安に猛反発な理由が判明 円を大量に買っていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359809514/
16名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:41:36.20 ID:wkypvHnu0
どうした、朝日?
丑原 慎太郎が火病起こすぞ
17名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:42:02.47 ID:IftlfgNb0
でもちょっと急すぎだよな
まだ半信半疑だ
18名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:42:36.07 ID:Oh5B1jyA0
120円までゆっくりさがってほしい
19名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:42:38.55 ID:IeFs1hUU0
   
まずは景気回復、経済成長!

改憲や思想問題はその後からだ。少なくとも参院選までは動けない。

安倍は本当によくやってるな、糞左翼やゴミサヨクの断末魔が聞こえてきそうだ ww
  
   
20名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:44:20.70 ID:ST4MFnX90
>>7
いいよ。馬鹿が一人減ったということ。
本心はどうかは知らないが、質実剛健で消費を萎縮させていては部数減少に歯止めがかからない。

経済は拡大方向でなければ、生存可能な人間は日に日に減少する。
「質実剛健煽りで一儲け」というのは、長期的には自滅行為なのさ。
21名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:44:34.08 ID:Nrt2c5WK0
朝日は、責任とって解散しろ!
22名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:44:43.80 ID:ORhuYPeu0
>>19
前回は衆参持ってても中韓に尻尾振って靖国も竹島も無視したけどな
参院終われば次の衆院選まで好き勝手出来るんだから気違いネトサポも必死だな
23名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:45:30.43 ID:RlH2hfTT0
売りが売りを呼んでるからまた一気に下がるぞ。
24名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:45:34.55 ID:4tE+FGnE0
 
>>6
 
 
120円?? まだまだ高けーよ


コアコアCPI等価での適正レートは、ドル128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

その購買力レートとも長期的には整合的な、
ドル円のベースマネー比と為替変動相関によるマネタリーアプローチでもドル135円 ( 高橋洋一試算 )。


最低でも130円台の理論値に戻して、それよかさらに切り下がって、
そこでようやく円安と言える。
 
 
 
25名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:45:36.88 ID:EDHYo8nI0
シャープ・パナ、営業利益が黒字転換
news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye5246431.html
シャープ・パナ、営業利益が黒字転換. 経営不振が続く家電大手、シャープとパナソニックが去年4月から12月期の決算を発表しましたが、第3四半期の営業利益は両社とも黒字に転換しました。
26名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:45:42.20 ID:Qas2Fmxy0
朝日の社長が安倍総理に土下座したのって
マジネタだったのかw
27名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:46:21.48 ID:2YU8fuGQ0
明日はどんなコメンテーターが(韓国の為に)円高がいいと吠えるんだろう
28名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:46:35.53 ID:IeFs1hUU0
>>22

なんかもう聞こえてきたようだ、糞左翼やゴミサヨクの断末魔 ww
  
29名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:47:15.63 ID:4tE+FGnE0
 
 
 
為替によって競争力がきまるので、日本経済の帰趨もかなり決まる!!


ドル円のベースマネー比と為替変動の相関からみるマネタリーアプローチでは、ドルは135円が適正 ( 高橋洋一試算 ) 。
食品エネルギーを除いた、コアコアCPI等価の適正レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、適性レートより2倍近い円安だった。
円安で輸出競争力を持っていて、そして日本経済も好調だった。

それが85年プラザ合意で、一気にドル円のベースマネー比まで、円が切り上がった。
当時230円台だったのが1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値に収束した。

ところがその後90年代から、適正レート以上に切り上がってしまい、円高の暗黒史が始まった!!
先進国で唯一のデフレが、税収の元になる名目GDPを打ち消してしまい不況におちいった。

それでも実質GDPだけは他国並みに毎年2%程度成長していが、
経済音痴の円高デフレ派ミンス政権末期では、年率換算で▲3.5%のマイナス成長に( 怒り )
デフレ下のスタグフレーション ( インフレ率 > 成長率 ) もどき = 恐慌にまで悪化!!


  適 正 レ ー ト 130 円 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、

  日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!

 ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
 
 
30名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:47:33.00 ID:KZreU1GM0
その頃若宮は韓国の地に降り立っていた
31名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:47:42.72 ID:Vhe+qd+u0
>>28
次はイヌエチケーに大粛清の嵐が来たりしてなw
32名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:47:47.48 ID:iC8aYuUv0
心理的に90円いったときに80円台前半で買った奴がぶんなげて92まで瞬間
そこで損切りできない奴も95円の節目で多くがぶんなげるから95から97,8もまた一瞬だよ
100になるとこで売りで入る奴が増えまくって壁ができるだろうな
33名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:48:58.69 ID:tGPwbhz40
円安で株高はまだ足腰が弱い証拠

円高で株高になったら本物やで
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 22:48:58.69 ID:23Kj7hGW0
 


民主党政権がどれだけ、在日朝鮮人のパチンコ屋から犯罪の裏金をもらい、円高を保ちどれだけ朝鮮に味方したのか、どれだけ日本国を裏切り続けたのかが、この円安ではっきりしたな。

円高でそれもジャンクファンドの餌食の超円高を放置し、日本の輸出産業を崩壊させ、大量の失業者を作り出した、民主党の悪事が浮き彫りにされるな。

これでも、民主党って労働組合に支援されているのに、その組合費で朝鮮企業を応援し、日本の労働者は失業だって、怒らなかったのか、組合員は。

それとも、それ以上に朝鮮関係からの金の威力に負けたのかね、民主党は。

 
35名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:49:43.99 ID:/kvfVoVS0
まて、これは朝日の罠だ。
36名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:49:52.76 ID:N1/XUtUO0
>>34
分かってないな

民主は朝鮮人そのものなんだよ
37名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:50:05.08 ID:EDHYo8nI0
90年代の円高不況の時は95年に79円まで行き
その後回復過程に一時145円を付けた事もあった
38(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/02/02(土) 22:50:18.82 ID:HQyBUrVr0
朝日がまともな事書いてるw
それで今日40数年ぶりの暖かさだった訳か・・・w
39名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:50:43.92 ID:jw1ggJca0
円の価値が下がった
株の価値はそのまま
40名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:50:57.08 ID:9QvBYNWK0
そもそも偏狭な国粋主義者のネトウヨが増殖したのは不景気のせいだからね
景気がよくなれば政治経済外交などに庶民は関心を持たなくなるものさ

わかったらしばらく自民党政権を生温かい目で見守ってやれよ朝日w
41名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:51:29.00 ID:njfofFzT0
>>27
TBSの夜のニュースでは、

韓国もここ数年ウォン安で企業は軒並み好調だったけど、
物価は上がったのに賃金があがらず庶民の暮らしは逆に厳しくなった。
このまま円安だ株高だと喜んでいるだけでいいのか

って言ってたよ。
自民党叩きのためなら敬愛する韓国の恥部すら利用する姿に感銘致しました。
42名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:52:04.19 ID:HS8IXWry0
民主党の大好きな中国ならこいつら全員下放だな
43名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:52:10.82 ID:78GYt95v0
これが噂の偽装転向コミンテルンか
44名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:52:21.18 ID:S5OhhwEA0
持ち上げてぇ〜〜〜落とす!
45名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:52:38.08 ID:N1/XUtUO0
>>40
そんなことないだろ

本物の日本人ならもう韓国人を好きになることは一生ない
46名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:52:46.75 ID:mEU1hCH70
コラム:ダボス会議で明暗、日本は評判アップ

日本

自分が記憶している限りでは初めて、日本政府の代表団は確固たる自信にあふれ
見事なコーディネートを見せた。
安倍晋三首相が中継で会合に参加したほか、代表団も理路整然と日本の主張を行った。
そして、「ジャパンナイト」と呼ばれるパーティーには約1000人が参加するなど、大成功を収めた。
しかし何よりも重要なのは、金融緩和策などを柱とする「アベノミクス」が
差し当たり好意的に受け止められているように見えたことだ。

http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE91005A20130201?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0



ドイツが円安に猛反発な理由が判明 円を大量に買っていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359809514/


おい!
47名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:53:07.63 ID:Vhe+qd+u0
>>34
電機労連傘下の会社の組合員に所属させられてるけど、組合推しの民主党議員や応援の署名とかとにかく拒否した挙句に自民党に投票したぞ。
バカバカしくてな。
民主党大敗北で晩酌の美味いことw
48名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:53:46.38 ID:xIbj0R8q0
まだ何もしていないんだけどなw
どんだけ民主党が酷かったってんだか
49名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:53:55.87 ID:l8wI1QSd0
朝日の中で内ゲバでも起きてるのか
50名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:54:15.76 ID:ab4xyTnCP
民主党議員が、あと半年政権を維持していたら自分たちが評価されていた
自民党は横取りをしたって言い出しそうだ
51名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:54:30.18 ID:4tE+FGnE0
 
>>41


ったく、経済音痴の円高デフレ派バカサヨT豚Sはこれだから( 苦笑 )


  姦 酷 と 違 っ て 、 内 製 率 ( 原油原材料のぞく ) 100 % の 日 本 は  、

  自 国 通 貨 安 の 効 果 が 非 常 に 高 い !!


だからこそ、これまで日本経済はずっと輸出で成長してきたんだけどな。

ところが姦酷は、コア部材の9割が日本からの輸入。
マザーマシンまでも日本製。
特許すら中核技術は全て日米独仏に独占されてる。

技術立国でも何でもない、ただの組み立て産業でしかない劣等民族の姦酷だから、
輸出依存型経済になりえない。
輸入で対日貿易赤字を膨らませるだけで、輸出すら政府助成金で成り立ってるだけ。

サムスンすら20兆円もの公的資金が注入されてて、
肝心の営業キャッシュフローではサムスンG全体でも日立単体の半分以下。
設備投資で巨額の負債を抱えても、時価総額経営で粉飾もどき決算してる。
 

 
52名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:55:44.79 ID:OS6PXsB+i
178 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/02/02(土) 22:11:22.57 ID:xlc6vXoo0

記事読むと民主政権と相談して円買ってたのに政権交代で円安になったから約束違うとキレたのね
民主はどんだけ円高維持したかったのよ





ドイツが円安に猛反発な理由が判明 円を大量に買っていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359809514/


おい!
53名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:56:06.54 ID:S6El0AszO
>>41
韓国で好調だったのはサムスン他大手だけだろ。国に優遇して貰ってた奴ら。
54名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:56:10.79 ID:4tE+FGnE0
 

>>46


糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww


ナチ野郎、ポジトークだったのか



>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46
>>46


 
55名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:57:28.62 ID:2YU8fuGQ0
>>41
ワロタwてかマスゴミの糞報道を信じる輩ってどれくらいいるのだろう
散々マスゴミが「韓国経済絶好調」「韓国を見習え」「経済成長著しいお隣の国」と連呼
にも関わらずその放送なら矛盾し過ぎ。テレビ脳は気が付かないのかな?
56名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:58:10.38 ID:IIcSVGo60
株買って下げてどうにもならない。
上がるなんて嘘だ。
57名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:58:34.29 ID:W3levCT30
辻本清美議員は、それが不気味で不安なんだそうだ。
58名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:58:38.89 ID:N1/XUtUO0
あべちゃん

歴史に名を残したね おめでとう

対して野豚は悪行政治で名を残したね
59名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:58:45.19 ID:PudW/Eo80
馬鹿が日和やがったな
60名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:58:56.48 ID:ST4MFnX90
こういうときはきちんと支持したほうが、向うにとっても分かりやすいでしょう。
円高デフレ支持と解雇倒産支持ではフジテレビのようになるよ、ということ。
61名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:59:02.16 ID:ZCeAnQnz0
民主はやはり日本を壊滅するための党だった、売国奴をせん滅せよ
62名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:59:02.83 ID:0bAKK4kA0
朝日の前主筆は怪しいよな。
63名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:59:39.60 ID:4tE+FGnE0
 
 
 
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )

性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、詐欺に加担した赤卑新聞植村を、国会に喚問汁 ( 怒り )




慰安婦強制連行の捏造記事を乱発した赤卑新聞植村記者の義理の母 「 梁順任 」 詐欺で摘発
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1131.html

> 日本政府から補償金を受け取ってやるといって弁護士費用目で、
> 会費15億ウォン ( 約1億2千万円 ) をだまし取っていた団体幹部など39人を、
> 詐欺の疑いで摘発したと発表した。
> 被害者は3万人に上る。

> 日本でも知られる梁順任 ・ 遺族会会長 ( 67 ) にも容疑が向けられており、
> 対日補償要求運動にブレーキがかかりそうだ。

> 梁会長らは遺族会や訴訟団など各種団体を組織して会員を募集。
> 「 動員犠牲者でなくても、当時を生きた者なら誰でも補償を受け取れる 」 とだまし、
> 会員を集めると手当を支払っていた。
 
 
 
64名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:59:52.92 ID:NToQS+pv0
つーか、日本まだ何もやってないよねwwwww
民主党の工作がどれだけ円高にしてたかって分かるなwwwww
65名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:00:06.15 ID:xIbj0R8q0
>>52
もしそれが事実なら民主党は故意に日本を破滅させようとしていた事になるな
マジで民主党に破防法適用してくれないかなー。
66名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:00:15.11 ID:6CG4KPFlO
この大チャンスに株で幾ら貯金を作れるかが勝負だな。
67名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:00:23.43 ID:UQlItRBN0
製造業従事者が1000万人割り込んだのにのん気だ
68名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:00:26.92 ID:V5wmOxcE0
マスコミはこの展開かなり悔しいんでしょ?
あれだけ安倍叩いてたんだから
もう引っ込みつかないよね
69名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:00:39.84 ID:qM1dgiMK0
主筆が代わったからな
70名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:00:40.87 ID:u38lOZhI0
世界の汚染大国で、軍拡をやるシナから、円安で環境大国の日本に工場が回帰
する。世界も望むことだよな。シナは、儲けだけで環境対策しないから地球環境
が洒落にんらないしね。やっぱり、ドイツと日本しか、環境面に配慮しながらの
大量生産は無理だね。
71名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:02:24.67 ID:KZreU1GM0
>>52
ドwwイwwツwwwwww
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 23:02:27.62 ID:23Kj7hGW0
 


日本の円は、まだまだ超円高だ。

2008年の9月15日のリーマンショックの時は、対ドル円は104.8円だったんだぞ。

まだ91円代でリーマンショック時までは未だほど遠いんだよ。

リーマンショックを分岐点に考えると、105円までは少なくても円高だぞ。


 
73名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:02:55.89 ID:N1/XUtUO0
>>68
それもそうだが、チョン工作員がすでに息してない
74名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:03:36.12 ID:7PbnOECh0
>>56
バイオ株にでも手出したのか
75名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:03:45.06 ID:tddQUKWt0
そりゃ消費税上げるためならどんな手使っても2%だっけ?分の指標上げるだろ、
ってのがおれの憶測だから株買ったった
76名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:04:00.95 ID:W3levCT30
朝日新聞にデモをしたのは、少しは効果あったかもねーw
主筆も変わったしさw  まだ、全然安心できないけどさ。
77名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:04:07.96 ID:6l+aZ1+1i
>>6
アホウ、だからおまえは儲け損ねるんだよ。
円安は$1=\180になってから騒ぎ出せばいい。
ま、増税するだけで一発解消なんだがw
78名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:04:28.05 ID:5MnBDLve0
朝日ソース…だと…?
なるほど上げて落とす作戦って奴だな
79名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:05:10.50 ID:xIbj0R8q0
>>72
その頃ですらマスゴミは円高だと声高に叫び
100円を切った時は類を見ないほどに大騒ぎしたのにいきなり沈静化しちゃうんだもんなぁ
80名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:05:24.68 ID:oXqAPagT0
(; ・´ω・`)

・藤井裕久 鳩山由紀夫内閣 2009年9月16日〜2010年1月7日
・菅直人 鳩山由紀夫内閣 2010年1月7日〜2010年6月8日
・野田佳彦 菅直人内閣 2010年6月8日〜2011年9月2日
・安住淳 野田佳彦内閣 2011年9月2日〜2012年10月1日
・城島光力 野田佳彦内閣 2012年10月1日〜2012年12月26日
81名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:05:28.15 ID:4tE+FGnE0
 
>>72
 
 
 
105円?? まだまだ超絶高けーよ


コアコアCPI等価での適正レートは、ドル128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

その購買力レートとも長期的には整合的な、
ドル円のベースマネー比と為替変動相関によるマネタリーアプローチでもドル135円 ( 高橋洋一試算 )。


最低でも130円台の理論値に戻して、それよかさらに切り下がって、
そこでようやく円安と言える。
 
 
 
 
82名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:08:24.99 ID:Qg5oU8ko0
市況板に円安は悪と言う奴が定期的に現れ、
ことごとく論破されてるのを見るのが最近の楽しみ
83名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:08:51.27 ID:W+i+v2Oi0
>>39
株の価値はドルベースでも上がってるわ。
嘘を平気でつくな
84名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:09:08.34 ID:d8A3Lczl0
民主不況ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:10:14.41 ID:5QGJHfdJ0
朝日日経始め安倍を批判してる新聞屋
実は
嬉しがってるだろうよ
そりゃそうよ
表と裏じゃ言ってることとやることは違うのよ
株が上がってホクホクしてるだろうw
86名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:10:49.18 ID:5GCAXemP0
>>83
算数ができないんでしょ
87名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:11:07.46 ID:fwU2x0zz0
民主党は弓で言うと曳き役
野田が曳いて安部が討つ

おいしい所取りのアベちゃんw
88名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:11:26.99 ID:mpBTpiNI0
>>1
あんな、何度も言ってるが、
「円安・株高」は、景気には何の関係もねえよ。

というより、円安によって、今や、国内景気は急下降しておろうが(日経新聞既報)。

(こういうスレは、ホトンドがチョンの工作だろう)
89名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:12:49.51 ID:e/OnyPf/0
>>85
日経は批判的じゃないだろ……儲かればいいんだから
朝日も最近は大人しいよ。まずいのは毎日だけ
90名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:12:54.68 ID:scujAbQd0
>>46
これだからドイツは恐ろしい・・・
生き馬の目を抜くようだ
韓国なんかとは役者が違う
91名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:13:11.25 ID:sbF3TkxJ0
朝日「韓国のために日本は円安政策をやめるべき」

朝日を支持する
自民党ははやく鎖国政策を改め
アジア経済を考え自重するべきだ

韓国は日本のせいで成長率が伸び悩んでいる

あきらかな政策ミスだ
日本は韓国に感謝するべきところを仇で返す愚かな民族
92名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:13:34.39 ID:PC6Z2PjJ0
        _,. -‐、 ____r‐ 、
       /´     `      \
         'フ   ,.......,       \
    r‐''~´  ,.、  ヽ'"    _,..‐,'゙ヾ.´
    |    ヽ'       └''´,.:‐r''ヽ,
    └''´>      _,.-、      `'´ ∠,,,
   ヾヽ''´      '─''''          } アベノマツリ
   |   ,.r、________,r 、  j
   `‐'',ゞ---------────‐'´`ヽ´
     !、                ノ
        ,ゝ   r‐┐    rヮ    <´
      i´    }_」    │ヽ.   j
     ヽ、  ,人       丿  ヽ._,.ノ
        `- '   `ヽ、__/
          |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    アベノ祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // 祭  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
93名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:14:26.33 ID:V/3BcgUkP
朝日はヘンなものでも喰ったかwww
94くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/02(土) 23:15:15.31 ID:BncFW66z0
景気が良くなるのは、インフレが継続してインフレ期待が確実になって、
民間企業が投資をバンバンし始めてから。

安倍政権がはじまって、まだ一ヶ月しか経ってませんし、まだこれからだよ。
95名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:15:43.37 ID:OkWM+xc20
>>82
本格的に金融緩和をする前に円安に振れすぎるのもまずいだろ。
「円安怖くて緩和できませーん」とか言いだしかねない。
円安でもそこそこインフレには向かうけど、
緩和して通貨供給を増やさないとね。
96名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:15:52.27 ID:PC6Z2PjJ0
♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪

ヨヨイノ ヨイ!  ___♪ドドン!ガ!ドン!♪  ♪株age 株age♪      
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ             ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
    ヾ 安倍⌒lつ  l:::::::::|            ヽ 株⊂丿  ヽ 株⊂丿
     (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

ヨヨイノ ヨイ!  ___♪ドン!ドン!ドン!♪  ♪円安 円安♪      
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ             ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
    ヾ 安倍⌒lつ  l:::::::::|            ヽ 円⊂丿  ヽ 円⊂丿
     (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し
'
ヨヨイノ ヨイ!  ___♪ドドン!ガ!ドン!♪  ♪株age 株age♪      
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ             ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
    ヾ 安倍⌒lつ  l:::::::::|            ヽ 株⊂丿  ヽ 株⊂丿
     (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪♪アベノ音頭♪
97名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:16:13.35 ID:yA+jkYpr0
朝日も流石に全員がクズってことはないだろう。 
例の売国反日野郎が主筆から降りた時に宿便が出た
感じだという社員が結構居たというのには笑った。
98くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/02(土) 23:16:51.02 ID:BncFW66z0
まだまだ円高の是正中です。

円安になんて全然なってませんので。
99名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:16:54.25 ID:KZreU1GM0
>>90
本当に恐ろしいのはイギリスのほうではなかろうか
ドイツまぬけ
100名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:17:30.58 ID:UKt1lusD0
売買代金も増えてるし証券会社は確実に回復してるだろうな
101名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:18:41.81 ID:PC6Z2PjJ0
♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (   株ノ(つ株丿(つ株 | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) ) |
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_ .|
  ヨヨイノヨイ!    __ ドン!ドン!ドン!   ソレソレ   ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドン!ドン!ドン! ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドン ヾ 安倍⌒lつ  l:::::::::|            ヽ 株⊂丿  ヽ 円⊂丿
ガ!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
ドン!  )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪♪アベノマツリ♪
102名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:19:28.00 ID:l8wI1QSd0
社是はどうした
あ、今後の仕込みかw
103名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:19:31.63 ID:tjgd0EdO0
まだ何もしてないのに凄いな
104名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:19:51.43 ID:7PbnOECh0
>>97
次の主筆はどうなってんだろうか?
105名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:21:21.68 ID:izsWOHRe0
中日新聞「調子に乗るなよアベノミクス」
106名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:21:34.02 ID:LQpvLMby0
慰安婦ねつ造や今までの自民sageの責任追及されるのにびびって
前の主筆に全部おっかぶせて、乗り切りたいだけだろ

今政権の安倍は本気だ。どれだけ煮え湯を飲まされたか
107名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:23:15.14 ID:i3f0uJ/l0
>>100
小商いで過敏に反応してるんじゃなくて、連日の大商いだからな
笑い止まらんだろうなw
108名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:23:50.90 ID:65F3Gf2N0
(-@∀@)<潰れそうだった我が社もこれで一安心ですよ
(-@д@)<でも安倍は絶対に許さないからな!
109名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:26:57.18 ID:L1dGZyU40
社是 アカ 韓国 奴隷民族 クソ 民主党 ネットウヨ 街宣右翼

このキーワードを使って何か作文を作りなさい
110名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:27:01.20 ID:w6RaSQRk0
>>100
それでかカブコムの株価2倍になってるな
111名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:27:04.43 ID:RjWJ5EJ9P
景気が金融政策で作れるならもう好景気を喜ぶ意味無いな
112名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:27:25.46 ID:uPQ8yQyl0
売買三倍で値動き最強だからな。

半信半疑とか言ってる場合じゃないよ。

過去50年来の値上がりにたいして売り向かうのはわりにあわん。
113名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:27:37.64 ID:Kt2etSUZ0
>>26

慰安婦問題捏造の取り消し報道をきちんとしないまま許すべきじゃないね。
114名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:28:25.45 ID:PSw5ow4K0
早く教科書に載せろよwww
深刻な民主不況をアベノミクスで解消www
115名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:28:30.84 ID:qFNReeFb0
>>91
ああ、だったら韓国政府に在日の財産を差し押さえて
ヲンを買い支える原資にするように言えばいいよw
在日は本国に貸しを作れる、本国は経済的に有利に立てる、まさにWINWINだろ?w
116名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:28:59.71 ID:XsytRtGQ0
なんだよ朝日は民主議員が一人でも残ってる間は民主応援しろよ
もう少しで朝日の息の根止められたのに変節すんじゃねえよ
117名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:30:18.41 ID:oo7egu0k0
若宮が追い出された所為かここんところの朝日は混乱してて面白い。特に経済面

 アベノミクスなんてまやかしだ絶対破綻する
           vs
        今んところ上手く行ってるのに応援しないで批判だけってなんなの?

って感じでその日その日で論調が逆転してる
118名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:30:53.26 ID:N5M2kwjK0
【経済】ウォン高・株安、財閥に暴落の兆し 天井打ちが鮮明に 売春が活発になり自称慰安婦派遣も潤う
119ボケジイイ:2013/02/02(土) 23:32:30.65 ID:s3oRNjn30
>>8
しょうじき、スマンかった。
120名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:33:07.28 ID:L1dGZyU40
>>118
クソ奴隷民族朝鮮人の韓国バカ韓国は日本みているかしらないけれど日本人は奴隷民族クソ韓国朝鮮人は見ていないし
そもそも奴隷は相手にしていない
121名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:33:19.58 ID:65F3Gf2N0
>>91
韓国?滅んでいいよ
在日?死ねばいいと思うよ
感謝?ふざけるな死ね
122名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:33:23.61 ID:XsytRtGQ0
>>117
朝日にはもう少し馬鹿晒していて欲しかったな、
どうせネタ新聞としてしか価値ないんだから
毎日はたぶん朝日以上にアホしかいないから潰れるまで直らない
123名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:34:08.92 ID:rosHUCGy0
庶民は関係ないんだろ。
庶民におこぼれ来るまでに政権変わるよな。
124名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:34:25.34 ID:s2Fl+ETo0
産経かと思ったら朝日?気色悪い。
125名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:34:55.36 ID:oJJKo6cU0
アカヒくやしいのうwwwwwwwwww
126名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:35:32.80 ID:Y7EeUGSt0
120円の時も社内留保を増やしただけだものな
あの頃も実質賃金下がったし
127名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:35:52.78 ID:L1dGZyU40
日本人に質問です

Q.あなたは韓国人と奇異て何を思いますか
A.奴隷民族 クソ バカ 朝鮮人

正解は、奴隷民族クソ食い朝鮮人のバカタレです
128名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:36:15.96 ID:Wrm9wnBD0
対日貿易赤字国がなぜ円安を嫌うのか理解できない。
よほどご自身のブランドに自信がないのだろうと思う。
129名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:36:55.85 ID:0dm2MwBt0
ナノキャリア株買え
130名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:36:55.98 ID:PSw5ow4K0
>>123
年金運用とかにも株が使われてるの知らないのか?
関係ない話じゃないんだよwww
131名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:37:43.33 ID:HN94qgCk0
円はまだまだ高いんだから気を抜かないでくれよ。
132名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:37:51.10 ID:XsytRtGQ0
オウム真理教みてて分かるけど
表面上は世間に迎合してるように見えても
左巻きに洗脳された人間は絶対に治らないんだけどね
朝日は息を潜める作戦に出たつもりでも、ネット民は絶対許さないと思うけどね
133名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:38:46.98 ID:IDFILavy0
まあ朝日は経済記事など分不相応にえらそうな記事書いてないで
とっとと従軍慰安婦が誤報であることを明らかにして謝罪記事を書けタコ
134名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:39:03.09 ID:LTgjwps10
株なんか高くなったって、一般市民には関係ないんだ!!

おれたち武蔵野市、小金井市、 府中市の英雄、民主党の菅直人首相の
円高デフレ促進、生活保護倍増計画が続いていれば、会社辞めても安心だったのにさ。

安倍首相は円安誘導とか生活保護削減とか、菅直人を否定する政策ばかりやってる。
最低賃金より生活保護を安くするなんて許せない!!
働けない人や働きたくない人が、安心して生活できないじゃないの。

こうなったら、再び菅さんに総理をやってもらうしかないよ。
135名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:40:50.67 ID:xGtmlcZR0
どこの株買えばいいの?
教えて!!!!!!!!!
136名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:40:59.40 ID:+KpUBC9r0
市場は完全にドル円95円をみすえてる
そこまではとまらないだろう
137名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:41:22.92 ID:X/AWHt1b0
民主党政権って いったい ぜんたい 何だったんだよ
138名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:41:49.15 ID:WnUcH6680
軽率減税をお願いする間は媚び媚び記事だらけなんだろうな
139名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:42:14.58 ID:IuSFty8I0
朝日の中の人が株や円でウハウハでもしたんかね?
社是無視して安倍マンセーしたらダメだろ
140名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:43:16.02 ID:eL7tzkmT0
>>132
朝日のトーンダウンは経済界が政権の邪魔するなって釘さしてるから
141名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:43:33.66 ID:vrM0bXWT0
>>135
輸入企業の株が狙い目
142名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:43:33.69 ID:BBNDK4Qd0
これが少しは関係しているんだろうか?

【韓国】朝日新聞の若宮前主筆を東西大学の碩座教授に任命★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359774395/

  
若宮はこれで有名だが

朝日新聞、若宮啓文論説主幹(当時)「いっそのこと島(竹島)を譲ってしまったら、と夢想する」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/

若宮は後に「日本人学者にも竹島は韓国領だ考える者もいる」とか書いて、竹島放棄論を撤回してないんだよ

つまり朝日新聞はつい最近まで、竹島放棄論を持論とする者を主筆にしていたんだよ
143名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:43:55.23 ID:GyLks34u0
なんか勘違いしてる人が多いね
政府は為替操作してはならないんだよ。
日銀が独立してる意味がない
人事権があるのだから、日銀に意見を言うのは構わないが
政治利用などもっての外

円安にするには、日銀の独立性を無視し、ジャブジャブ刷らせれば簡単に円安になります。
株価上昇させるには、円安に加え借金しまくってバラマキまくれば簡単に株は上昇します。

これらをすれば簡単に景気が良くなったように見せ掛け、世論を欺けます
政党支持率も上げられます

しかし常識ある人はこれを無責任といいます。
そして、この手の事をやる人は麻薬中毒になったように止められなくなります。
つまり、円高に向かえば建設国債を日銀に買い取らせ
株が下がり始めれば追加のバラマキ大盤振る舞いなど
政党支持率のために歯止めが効かなくなります。

その結果どうなったのか
過去の歴史をみれば明らか
144名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:44:45.77 ID:LUgyG3jY0
>>135
 任天堂w

 まあETF買っとくだけでも損にはならんと思うよ
145名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:45:11.54 ID:qj/FvWa50
円安で韓国が潰れるなら多少の物価高は我慢するぜ
146名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:46:05.33 ID:0bAKK4kA0
>>119 こら、株式会社 安川電機 、ダダ漏れだぞw
147名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:49:28.56 ID:w6RaSQRk0
>>135
メガバンだな配当も高いし、アベノミクス順調にいけば後2倍以上は確実にいくだろ
148名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:49:56.33 ID:sxQhHeFP0
正直、金融業は潤わなくても良いがな
製造業は潤って欲しいし、がんばって欲しい
149名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:51:02.22 ID:JqqihfY70
民主党って、正真正銘の売国政党だったんだな。
半分冗談だと思っていたけど。
150名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:51:12.47 ID:T/N2ubUg0
>>143
世界恐慌からいち早く脱出できたんだっけ?
151名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:51:33.56 ID:/c3Ost4M0
朝日までが楽観論に染まった。
・・・分かるな?
152名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:52:01.74 ID:mnj6OuFh0
ドイツが円安に猛反発な理由が判明 円を大量に買っていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359809514/

178 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:11:22.57 ID:xlc6vXoo0
記事読むと民主政権と相談して円買ってたのに政権交代で円安になったから約束違うとキレたのね
民主はどんだけ円高維持したかったのよ

▼ 183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 22:12:13.16 ID:E7GE2i7g0
>>178
民主マジゴミやがwwwwwwwww

▼ 234 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:17:33.11 ID:u6Ow2jLE0
>>178
民主は根からの反日勢力だわなぁw

▼ 241 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:18:35.97 ID:gj0ePG+j0
>>178
当時の日本政府との約束と、いまの日本政府の日本政府のやってきたことが真逆ってことなんだよななあ
向こうとしては、このスレとは逆に、信義に反した行動を平気でやるっていって、ジャップにマジギレしてそう

▼ 365 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 22:29:47.61 ID:ahuuvEzb0
>>241
なあに向こうの流儀に合わせるなら書面に残ってなければ問題ないw

▼ 242 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:18:37.28 ID:xvsREByL0
>>178
民主は毒を撒き散らしすぎだな

▼ 524 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/02(土) 22:45:30.70 ID:+F3Cq7XO0
>>178
あーなるほど…って更に円高進めてどうするつもりだったんだ
153名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:52:04.04 ID:xh+2thU80
>>143
高橋是清
154名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:52:46.36 ID:JDfAKhHZ0
はあ?
底打ちが鮮明?
二ヶ月遅せえよw
さすが新聞wwww
155名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:52:51.66 ID:iTuNSQo60
>>145
竹島先送り
日韓スワップ再開

日韓議員内閣だものw ジミンは基本親韓だよwww
156名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:53:27.47 ID:gJ+4JMIm0
ありがと〜 民素党!

忘れないよ〜 民死党!

消さないで〜 民狩党!
157名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:54:02.67 ID:EDHYo8nI0
アメリカでは株高の時は必ずと言っていいほど
確定拠出型年金の401kとともに伝えられる
それほど株と年金とは関わりが深い

それは当たり前なんだね
日本だって年金の多くは株で運用してるんだから
株高は国民一人一人の問題
158名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:54:06.38 ID:E4HNGHH/0
民主党の破壊力はすごかったんだなあ(しみじみ)
159名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:54:21.94 ID:JA7CgZQq0
>>79
民主党が政権とったからだな
今こそ前進デス
161名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:55:47.58 ID:nmgHpaJB0
>>34
どこまで馬鹿なんだ 
パチ屋の金なんつう薄っぺらな問題じゃない。

血筋だ血筋

そういう血筋がのさばるように細工をしたGHQと
GHQの中身を考えれば敵の本丸も解るってもんだ
162名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:57:02.82 ID:+KpUBC9r0
民主党はわざと円高誘導政策をやってた

自民党になってそれをやめたから、急激に巻き戻って円安になってる
じきに麻生時代にまで戻る
そっからアベノミクス発動だろ
163名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:57:11.42 ID:spWW5qjf0
アサヒは北京の方向性変わってきたからね
空気読めないチョンだけ出遅れてファビョってる


>>155
夢見るなよブス
164名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:57:56.53 ID:oHu6nyBx0
これでオレもようやく無職から解放されるのか
165名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:58:34.36 ID:iTuNSQo60
>>163
反論出来なかったなwww ジミンはずーーーっと親韓政党なんだよwww
166名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:58:59.68 ID:KZreU1GM0
韓国経済おつかれwwwww
167名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:01:00.20 ID:+JLFMipu0
4年前の政権交代が無ければ、職を失わずに済んだ人、自殺せずにすんだ人、
離婚せずに済んだ人、どれだけいるんだろうな?・・・。
それを推したのが労働組合なんだから終ってるだろ。連合は未だに民主に献金
してるが、その源泉は労働者の組合費だからな。
168名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:01:38.31 ID:Ce80iAYNP
>>122
その役目は変態さんに任せればいいさw
169名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:02:52.01 ID:U53ZV8yD0
民主党によって、日本経済は計りしれない打撃を受けました

日本の株価を下げまくって、外国企業が買い叩いて買収しやすくしたのです!!!

・シャープ   1000円 →  160円 1/6
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5
・ソニー    6000円 →  900円 1/7
・船井電機   15000円 → 1000円 1/15
・東芝     1000円 →  250円 1/4
・NEC      1000円 →  100円 1/10
・トヨタ    9000円 → 3000円 1/3
・マツダ     800円 →  90円 1/9
・ホンダ    5000円 → 2400円 1/2
・ヤマダ電機  15000円 → 4000円 1/3
・コジマ電気  1500円 →  250円 1/6
・JFE      8000円 → 1000円 1/8
・新日鉄     900円 →  150円 1/6

・ソフトバンク 1000円 → 3500円 3,5倍 ←!!!!


それが今、安倍政権のアベノミクスによってボロボロだった日本の株価が急速に回復しています

日本企業を外資の買収から守るために最も有効なのが高い株価!安倍政権は日本企業の救世主なのです

そのアベノミクスを必死になって叩きまくる反日マスゴミと、在日連呼リアンw
170名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:03:58.15 ID:uPQ8yQyl0
株だか連鎖のあげ

円安対応のあげ


前者が銀行保険TPX
後者は日経225のあげ。

どちらが先行するかで毎日の主役がわかるよ。
171名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:04:34.67 ID:H4yEOKqP0
アカヒ今更宗旨替え?
もう遅いよ
172名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:05:51.15 ID:zB5i64wD0
アカヒ「こう書けば売れる、ネトウヨ歓喜!(涙目)」
173名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:06:40.88 ID:XLox0PFe0
今までがひどかったからなぁ・・・


http://kie.nu/LwU

日経225と米国、ドイツ、英国の株価インデックスを比較したチャート
まだまだあがってもおかしくない。
174名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:10:26.10 ID:s59so41li
>>135
自動車
175名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:11:18.52 ID:6map5grD0
円安の急進行で物価が急激に高騰すれば参院選悪影響は必至だな
176名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:11:42.54 ID:GwvzdJeJ0
みのもんたや古館はどうしても円高株安公共工事はなしの方がいいらしい。
とにかく安倍の政策が失敗して欲しくて仕方がない感じ。
夏の参議院選挙までに給料が上がらなければ自民党は負けますねって言ってるけど、本気でそう思って言ってるんかな?
177名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:12:27.38 ID:1y2PC5qE0
だがテレビでは一般家庭に「実感ありますか?」とインタビューするのであった
178名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:14:00.26 ID:/QxyCB1s0
民主党の売国奴どもは日本でなければ処刑だな。
179名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:14:17.63 ID:vzn47bVn0
実体経済が伴わないのは

金融緩和で銀行に諭吉がブタ積み

企業には危険なので貸したくない

安全な国債を買う

政権交代

土建バラマキで株が上がりそうな建設株も買う

アベノミクスで全体的に上がりそうなので更に株買う

バブルで株高

結局、銀行は企業に貸さず、株を買うだけ
潤うのは富裕層だけで庶民は円安で瀕死
180名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:14:40.21 ID:V8gTYrEBi
マスコミってアホだよな。
こんだけ株上がって利益が出ると、当然ほとんどのスポンサーが安倍政権の味方になるわけで、安倍批判が過ぎるメディアへの広告出稿は減るだろ。
そうなると、安倍政権を闇雲に叩いていた過去って黒歴史にしかならないと思うんだけど。
181名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:15:07.93 ID:8cs4iLXl0
>>135
マジレスするとGSユアサ。
輸出比率の高い製造業なら何でもいい。
182名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:15:47.40 ID:Td6p+T2m0
>>179
アメリカの平均株価が高騰してるのも金融緩和が原因らしいね
だぶついた資金が株式に流入してる
183名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:16:12.22 ID:FvVS+gts0
日本潰しに為替まで弄ったけど失敗したニダ。
日本が儲かるとキムチが損をする・・・・糞チョン潰れチョン。
184名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:16:39.12 ID:V8gTYrEBi
>>179
株を買ってる時点で間接的に設備投資してるのと同じだから問題なし。
国債よりも儲かる運用先が出てくるのはとても良いこと。
185名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:18:35.31 ID:6map5grD0
株上がって利益がでてるのは一部の人間だけであって、大多数の人間は物価高の影響で生活苦になる
しかし選挙権は成人の日本国民には誰にでも平等に与えられている
特に年金に頼ってる年寄りにはきついだろうな
186名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:19:57.62 ID:S7G1uLmM0
>>87
引いた部分ってなになになに?
187名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:20:06.39 ID:npAZaCF60
>>176
マスゴミってまだ上から目線で国民を騙してるつもりなのかねぇ
もはや情報取得の数ある中の一手段でしかないのに
絶対マスゴミより国民全体のほうがもう賢くなってる
188名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:20:37.10 ID:vzn47bVn0
円安になって庶民生活に良いことはない
食料品も電気代もガソリン代も値上げになり、ますます苦しくなるだけ
中小企業も石油等のエネルギーで円安を嫌っている会社も沢山ある。
それに韓国、中国の富豪の資産家が日本の不動産・企業を買いあさるぞ。

円安で誰が喜び、誰が苦しむのか考えた方が良い
マスコミ、ネトサポに躍らされるな!
189名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:21:01.25 ID:CVmofGEG0
円高デフレを主導していた民主党の藤井が、中韓のために日本は捨石に
ならないといけない、というニュアンスの発言をしていたな。
藤井自身が戦時中に酷いことをした負い目があったみたいだが。
190名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:21:56.57 ID:KhCYqRll0
年寄りは株もってるのが多いから
年寄りは一番お金をもってるし、株高のときに買った人が多い
うちの親もそう
191大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 00:22:31.84 ID:yHbfeEoP0
モロッコの龍か、しかし朝日が記事に刷ると終わりなんかな

白人に一人でわたりあい、くそ餓鬼が刺してころしたんだよな
龍はそれも見逃して餓鬼助けたけどさ
ほんと馬鹿な餓鬼がいるわ、電通の
192名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:22:34.06 ID:RzA3uIBa0
最近必死な負け犬キチガイ低脳朝鮮人が増えてきたなwww
安部批判や過度な期待レスなどはすべて民主=朝鮮人ですよwww
って、わざわざこんなこと書かなくても皆気づいてるかwww
負け犬民主(朝鮮人)は必死に自民票が少しでも減るよう頑張ってるけど残念ですw

すべて ば れ て ま す よ っ と wwww

こんな低脳な情報操作で騙されると思ってるのかね?
うちらも馬鹿にされたもんだwww
193名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:23:03.21 ID:0nRTkDPv0
この結果を前にしてもまだ
円高のほうがいいデフレのほうがいい
といってる池沼がいるから笑える
194名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:23:41.34 ID:RzxmpB7s0
資産バブルを起こさせようと画策中
やってはいけないことをしようとしてるからな
195名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:24:03.48 ID:BpVMIqEe0
引退世代はでかい株を持ってるようなもの
年金
株価が上がれば年金が持ち直し、下がれば危険になる
年金を増やせ、運用しろって言われて、あんな地獄のような冷え込みの中でできますか
お金減りました、もうやめます、そうなって当たり前でしょうが

まずその状況を改善しないと
196名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:24:08.98 ID:3sPRh2t30
円安になれば、国産の消費が増えるから、庶民にとってもいいだろ
197名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:24:11.83 ID:BNrie0Wy0
>>188
そうか
円安なら石油の値段が上がるのか




じゃ、原発再稼動に賛成だね?
198大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 00:24:49.13 ID:yHbfeEoP0
>>193
ヤクザさ

俺の車はバックでいつも走ってることにされている、警察に
199名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:25:21.72 ID:XB41vW710
>>167
連合や自治労なんか一般勤労者の敵だからな、非正規雇用や中小零細、
新興企業の労働者なんか連中は人間扱いしないことをステータスと思ってる
いずれにせよ、無党派は二度と民主になど入れない

旧社会党みたく労働貴族どもの党として細々とやっていきなさいw
200名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:25:21.94 ID:oVN1pXLw0
単に金持ちが潤うだけ
庶民は苦しむだけのこと
201名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:25:36.36 ID:6map5grD0
警戒ラインの110円は無秩序に突破されるだろう
その後の是正も不可能
今年中に150円は堅いかな?
政権は急激な物価高を是正できず無能を晒すことになるかもしれない
202名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:26:08.36 ID:8Y+EJdhD0
>>190
うちのばあちゃんも亡くなった時にドエライ量の株が…
年寄りって買ってるもんなんだな
おかげで叔母家族と疎遠になったけど
203名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:26:35.90 ID:fAqp0srgO
給料上がらなくて、物価と消費税だけが上がると思う
204名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:26:44.49 ID:eoSixf9F0
朝日ってもう自分たちの存在意義も分からなくなってないか?
205名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:26:56.80 ID:kXKHDQFe0
 401k(知らない人は調べて)で年金運営している身になれば
昨年5月は最低で大幅マイナスた運用益が 現在大幅+になっている
現実を報道して パチンコと一緒で換金しなければ利益にならないけれど
これを邪魔する マスゴミは消えてくれ。
206名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:27:04.09 ID:Sz9NQ5NF0
貧乏人にも受益はあるさ、株の売買益にも税金が
お金のある人は企業も含め儲けて税金払って貰わな。
でないと貧乏人にも多額な税負担しても0うことに
いくら財政を削って削っても、最低限の税金は必要ですよ
生活保護とか寄生虫を貧乏人が支える時代になってしまいます
実際元財務大臣の藤井先生はデフレでも増税するっていってたじゃないですか
もしそうなったら貧乏人ほどキツいと思いますが
207名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:27:06.90 ID:jWbf0aliP
>>198
>>200
涙拭けよp
208名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:27:08.48 ID:V8gTYrEBi
>>201
通貨供給量が充分になったのでもう円は刷りません、の一言でたちまちストップするな。
お前はそんな事もわからんのか(笑)
209名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:27:39.59 ID:Pk4ucZLH0
ちなみにスワップ狙いの俺のFX口座の変遷
500→350→1100
210名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:27:54.39 ID:eJYrqG4t0
どうせそろそろ派遣ムラだの貧乏神みたいな村長さんだのがさかんにメディアを賑わすようになるんだろ?
国民の分断と不況を煽りに
211名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:28:07.34 ID:6map5grD0
>>208
それは無理
今の円安はそれとはまったく関係ないところで起こってる
212名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:28:15.21 ID:W8esfqji0
金融業「も」じゃないだろ。
小躍りしているのはもっぱら株屋を筆頭にする金融だ。
おまけで一部潤うメーカーもあるが、消費者には物価上昇というマイナスだけだ。
213名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:28:22.36 ID:2YMImxcN0
それより灯油がどんどん値上がりしてるのどうにかしてくれ
214名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:28:25.23 ID:BpVMIqEe0
庶民に恩恵ない?
ふざけるな
215大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 00:29:07.05 ID:yHbfeEoP0
>>207
このハンカチでか?おまえの血の雨の間違いだろ
うちはカネにはしたから景気はどうなってもシランぜ
216名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:30:02.04 ID:skR0rK6A0
まだ超円高だからねw
100になってようやく円高。

でも急激すぎるのは良くないので
今年中に100円到達ペースでいい。
217名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:30:06.26 ID:BpVMIqEe0
高利で稼いで来いと言われ、運用するが、株価が低迷し続ける中でできるわけがない
一か八かの一攫千金を狙って吹っ飛んだ例がつい去年発覚したばかり
もう忘れたのか
218名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:30:15.36 ID:HH1Kc4My0
株やってるお前らはいくら儲かったの?
219名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:30:48.37 ID:KhCYqRll0
春には100円になるだろう
今年中に110円かな
220名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:04.08 ID:tJVhPCXN0
>>176

何も理解してないのに経済政策批判するみのとかいい加減引退させて欲しいけど
局としては使いやすいんだろうね。大体、みのなんて選挙の前くらいに、
「4年前、国民の皆さんは素晴らしい選択をされました」とまるで空気を
読めない偏向発言してたんだけどね。番組全体として、民主、社民を推してるのは
明らか。
221名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:17.10 ID:6map5grD0
今の円安は
経常赤字の固定化懸念
米経済の復調
円キャリートレードの復活

この3要素が絡んで起こってる
222名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:24.41 ID:pr1H5Bwf0
マジで朝鮮明だよね
223名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:24.88 ID:M2ga+4LJ0
為替操作はしていないが、適正な速度で適正値で止められるというすばらしい国日本
224名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:28.76 ID:V8gTYrEBi
>>211
具体的に書けよ(笑)
ほらさっさと書いてみろよ。
マネーサプライを全く関係ないところって、お前偏差値2くらいだろ。
225名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:43.34 ID:Pk4ucZLH0
>>218
最近400くらい増えた


今までで1500くらい溶かした
226名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:54.85 ID:yJDnSf+10
底打ちって今さらだな
227名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:57.33 ID:JJzGDnX30
>>200
金持ちが潤って貧乏人も潤うか
金持ちだけが潤って貧乏人は苦しむかの2択。

金持ちが潤うこと1点を批判して貧乏人を扇動しているのは
金持ちの競合相手。つまりは自分が金持ちになりたい下剋上。
228名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:33:01.37 ID:58oqMZRsO
てか電気屋も車屋もデパートも服屋も、どこ見ても店ん中に人が多すぎるw
しかも日増しにごっそり増えてるし…
日本が不況なんて絶対嘘でしょこれ
みんな何だかんだ金持ってんだわwまあ当然か 無いふりするのは
229名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:33:10.66 ID:DLpxjvfv0
>>169
船井電機
小泉時代 1万8千円
安部時代 1万5千円
福田時代 1万円
麻生時代 千円

以上
230名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:33:48.88 ID:BpVMIqEe0
株が上がってすべてが良くなる保証なんかあるわけない
でも株が下がってすべてが悪くなる保証だったらあるぞ
最悪を脱しましょう、まずはそれから
高望みするな
231名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:35:27.62 ID:74zaYuJT0
3年前の民主党政権誕生直後ばどんな感じだったっけ。
232名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:35:57.28 ID:S7G1uLmM0
円安で庶民が苦しく・・・
なんて言っているやつは中学生
早く寝て明日にでも経済の勉強しろ
233名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:36:31.86 ID:igGJyyZx0
>>218

200くらいあった含み損が消えてプラス圏内
まだ李確していないけど
234名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:37:37.24 ID:jZP7nsiG0
どいつもこいつも・・・w
サイサリス出動間もなくだろう。
忘れたとは言わせない(大爆笑)
その身にしかと受け取れ。タイダルウェーブw
235名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:38:08.91 ID:UaP3YxzR0
>>229
これ株式分割でもしたんじゃねーの?
236名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:38:10.55 ID:2DR/xSUe0
>>178
普通に日本でも売国奴民主党員は処刑でいいと思うんだけど。
ちゃんとそういう法整備しないと
237名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:39:43.56 ID:9TaJM4fx0
>>151
デフレ主義者に関しては、文藝春秋と週刊東洋経済が最後の牙城と見られる。
いわゆる「清貧・質実剛健武士道」の連中だ。彼らが屈服しない限り経済拡大主張には敵は絶えない。
238名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:40:00.87 ID:n61Bn9yG0
まだ発足したばかりの安倍政権が凄いというより
民主党政権があまりにも酷すぎたって事だな
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 00:40:04.62 ID:MgAowHI20
 


株業界の経験則だそうだ。

株が上がっている時に、批判をするものが居る間は、まだまだ株価は上がるそうだ。

でも、批判が無くなり皆株価が上がり浮かれるようになると、そこが天井で、あとは下がる事が多いそうだ。

だからその時が売り時だそうだ、まだ朝日は毎日の安倍批判がある間は、円安はどんどん進むぞ。


 
240名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:40:05.01 ID:jZP7nsiG0
臥薪嘗胆
3の倍数
6の日取
9の印影
17の傷
241名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:41:14.16 ID:uE0vA8Is0
>>1
福島みずほ=売国奴よ、この記事を読めってんだ!!
242名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:41:31.81 ID:vzn47bVn0
>>232
自民党=強者優遇、弱者切り捨て
民主党=弱きを助け強きを挫く

■自殺者数 年別推移表

2007年33,093人【自民党】安倍内閣
2008年32,249人【自民党】福田内閣
2009年32,845人【自民党】麻生内閣
2010年31,690人【民主党】鳩山内閣
2011年30,651人【民主党】菅内閣
2012年27,766人【民主党】野田内閣

民主党政権で
最低賃金が上がりました。
失業率も改善しました。
非正規労働者221万人に新たに雇用保険の適用拡大しました。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://www.kano.or.jp/results_m/&ei=573qUIb5IMbTkgWr7YGoAg&ct=imb_ac&cd=++++++4&whp=333

民主党になって倒産が増えたは嘘
過去20年間で倒産件数は最少

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20130115-00000053-rps-bus_all&ei=_e4LUdCuOouokQWd-YHIBw&ct=imb_ac&cd=++++++2&whp=385
243名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:42:07.57 ID:vJRLII3iO
高い外国産よりも安い国産という感覚になるまで円安が進んでほしい
244名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:42:33.54 ID:8QLgGW4gO
>>229
無理があるw
そりゃ個別に見たらそう言う会社あるだろw
特に麻生政権の時にリーマンショックが起きたんだからw
245名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:43:17.48 ID:BpVMIqEe0
>>242
うるせえ!死ね!
246大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 00:44:02.29 ID:yHbfeEoP0
>>240
麻雀の点数計算か
だとするとこっちはザンクで手堅くずっと捕ってるんだが
さっきのチューレンポートーはいくらにしようか
247名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:44:43.75 ID:BpVMIqEe0
マスコミはここ数カ月、当たり前の価値観を否定しにかかってる
適正な円安が望ましい、
適正なインフレが望ましい、
株は上がるほうがよい、

これらをすべて否定しにかかってる
頭がおかしくなりそうだ
248名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:44:49.64 ID:bxD+S8XD0
>>169
こいつ風説流してるね
249Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/02/03(日) 00:45:02.95 ID:CHWfT8Mh0
120円からの140円からの300円を目指そう
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 00:45:58.49 ID:MgAowHI20
 



この円安で、民主党政権がどれだけ、在日朝鮮人のパチンコ屋から犯罪の裏金を貰らい、その見返りとして円高を保ちどれだけ朝鮮に味方したのか、どれだけ日本国を裏切り続けたのかが、この円安ではっきりしたな。

民主党政権の時だって、やろうと思えばできるのに、そしてやればあれほどの選挙での惨敗は無かったろうにな。

円高でそれもジャンクファンドの餌食の経済実態に合わない異常な超円高を放置し、日本の輸出産業を崩壊させ、大量の失業者を作り出した、民主党の悪事が浮き彫りにされるな。

これでも、民主党って労働組合に支援されているのに、その組合費で朝鮮企業を応援し、日本の労働者は失業だって、怒らなかったのか、組合員は。

民主党に労働組合からの突き上げは無かったのかね、それともそれ以上に日本国を裏切kり朝鮮関係からの金の威力に負けたのかね、民主党は。

 
251名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:46:10.67 ID:TiQVphsP0
TPP参加で全て崩壊します。ご心配なく
252名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:46:28.90 ID:+iI9kN390
地下20kmにてM7クラス9確認


攻撃開始だな・・・。はやく原発の炉心に燃料を入れろ・・・。東京電力(大爆笑)
253名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:46:56.27 ID:t40LTnei0
全共闘の連中の断末魔の叫びが聞こえそうです。
254名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:46:57.66 ID:BpVMIqEe0
民主党は労働組合の味方ではあったかもしれないが
労働者にとっては敵だ
敵以外の何物でもない
255名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:47:03.00 ID:S7G1uLmM0
>>242
コピペご苦労。
弱者、強者の定義を教えてくれ。
あと民主党の何が具体的に自殺者を減らしたか教えてくれ。
それとそもそも、このコピペと円安はなんの関係があるのかも教えてくれ。
256名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:47:03.05 ID:eu/lDaUz0
具体的に何が変わったんだ
この期待で勝手に動いているのを指してアベノミクスとか言ってないか
257名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:47:44.27 ID:Ft64AXAN0
>>34 在日朝鮮人と帰化朝鮮人の集合体が民主党だったんだろうが。
258名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:47:48.11 ID:skR0rK6A0
まあ燃料やらが10円くらい上がってるので
その点は運送を伴う業種や個人には負担増。

だが、田舎ではボツボツと土地が動き出したぞ。
燃料分とか仕事が一割増えれば余裕でペイできる。
これはまじで良い傾向かもしれん。
259名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:48:04.54 ID:FtMFo3Nr0
最終的に個人所得が上がる方向に持っていかないと、
どうしようもないと思うけどね
260名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:49:00.16 ID:DLpxjvfv0
>>244
ん?>>169 
のデータがあまりにインチキなので一例を上げただけ
261名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:49:31.01 ID:+iI9kN390
東京都大汚染作戦開始。黒の粛清を開始するのは近い。
262名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:49:32.08 ID:Q7x9kp6V0
まぁ、この状態でどん底にいる連中は
もう自身の責任だよねぇ〜w
どことは言わんがww製造業で幾つかIT企業で幾つか、電機メーカーは・・・論外w
263名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:50:38.18 ID:BpVMIqEe0
総労働者の総所得は増える
とりあえずこれは間違いないだろう
まずは「失業率を上げること」、つまり就労の意欲を回復させる、
次に雇用を増やし失業者を減らすこと、
その次にそれぞれの所得の向上がくる
それじゃいかんのか
自分に恩恵がないから許さないとでも言うのか
264名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:50:52.57 ID:3sPRh2t30
円高で輸入物が安くなってから、日本の産業が衰退し始めたからな
昭和の終わりから物価は下がったが、生活はどんどん厳しくなっていった
265名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:52:09.30 ID:t3VH70Ar0
最近地震多くね??
株が上がりまくって円安になりまくった頃にユダヤ金融が売り仕込んで
また人工地震起こして大暴落させるんじゃねえか
266名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:52:22.17 ID:tXOgFUR70
風が吹けば株屋が儲かる、ってかー

景気が良いって言われても実感わかないんよな、株やってないし(´・ω・`)
267名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:52:25.85 ID:WMQAy9m9O
リーマンショック時に株買っといて良かったわ。
配当金だけでもかなりになった。
268名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:52:40.59 ID:DLpxjvfv0
>>242
これで2013年に自殺者が前年より増加すると、アベシの死神ぶりが確定されるな
269名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:53:20.41 ID:8cs4iLXl0
>>239
ボーナスが出てみんな株買う7月くらいかな?
270名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:55:05.57 ID:S7G1uLmM0
>>242
民主党は圧倒的多数の票を持つ庶民にとって、
こんなに素晴らしい実績を残しているのに、
何故、衆議院選で惨敗したか教えてくれ。お願いだ。
271名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:56:13.05 ID:vzn47bVn0
>>255
ソースみれば書いてあるだろ
272名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:56:52.25 ID:yhAgJQfy0
(・∀・)
273名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:57:01.16 ID:4DOGjPwi0
>>4
> シャープはもう手遅れだろうけどな

何の対応も抜本的改革も経営陣の
入れ替えも何もせず、ズルズルと黒字に・・・。
274名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:57:11.11 ID:rGBPsG/y0
朝鮮民主党時代とは何だったのか
275名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:57:31.38 ID:dTl8L8fF0
>>1
兜町がいくら景気良くなっても、労働者の賃金は上がらないので何の意味もなし
276名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:57:36.92 ID:8GR4sXJr0
民主党発狂w
277名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:57:42.06 ID:JHdigTOrO
>>242
脳味噌不自由な高校生?
オナニー記録更新でもしてろよ
278名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:57:43.73 ID:MCHNLu550
なんだよアカヒ、マジで安倍ちゃんと和解する気か?
まあ新聞が基地外なのはほんと異常な状態だから
改善されるなら歓迎はしたいんだが。
アカヒは許されざる罪がいくつもあるからなあ。
279名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:58:11.06 ID:jWbf0aliP
>>215
血?頭大丈夫か?p
何でおまいがこんなとこ来てるんだよp
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \p
280名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:58:21.49 ID:Bz32XLN90
こんなもんハンデ戦みたいなもんだったからな今まで
281名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:58:26.28 ID:MDhNc9WJ0
>>250
いくら2ちゃんねるとはいえ、アホな発言にも程がある。

これまではアメリカやヨーロッパの不安要素が大きすぎて、
だまっていても円買いが進んでいた。

民主党時代は、円が安くはなっていないが、
ほっとけば60円台にも行くものを、80円くらいで安定させていたわけ。
高くしようとしていない。
日銀は守りに入りすぎだった、という意見はあるだろうが、
外国に利益を与えようとしたわけではない。

安倍の発言による「円の価値が下がる期待」の効果もゼロではないだろうが、
実際にはまだ何もしていないんだから、
「アベノミクスの効果」というものが成立しない。

小泉のときも、同様に勘違いされていたけどね。
一時的に経済がよくなったか見えたが、「構造改革」の成果では全然なく、
当時アメリカがバブルだったから。

偶然の出来事と結びつけると間違った分析をしてしまうから、本当に相関関係があるのかを見ないといけないよ。
282名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:58:33.99 ID:4t2TY3WTP
株あがってきたけどまだ含み損がいっぱいある
東京電力とヤマハのマイナスがでかい
283名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:59:24.78 ID:Q7x9kp6V0
>>256
アベノミクスの中身自体は当分動きがないとわかってるのに
こうも変動するのは、これを材料に儲ける連中がいるからだね。
先行投資の準備はしてるようだけどね。まだ本格的なもんではない。

今は個人投資家というノロマな亀が餌に食らいついてきて
お金を流してくれるんで
それすらも頭のいいトレーダーが儲ける いいチャンスになってるわけだ。
284名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:59:41.19 ID:MCHNLu550
>>281
>ほっとけば60円台にも行くものを、80円くらいで安定させていたわけ。

そんなこといくら言ってももう誰もミンスに
投票とかしないからw 
馬鹿って面白いねw
285名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:59:45.83 ID:zSlIqLqO0
製造業が潤えよ
286名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:00:09.67 ID:YqAGaQ8/0
これはマスコミのほうの報道姿勢の改善も同時にやらないと駄目だよ。本当に景気回復させるなら
放送法の厳守徹底やISO26000の行使でいいからすぐやれ
マスコミは必ず足を引っ張る
287名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:00:38.06 ID:xU8YdEz+0
新卒採用に効果が出てくるにはあと2、3年かかりそうかな…
今年度からお願いします><
288名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:00:41.27 ID:8GR4sXJr0
どうしたんだ朝日
社是はどうした社是はw
289大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:01:25.82 ID:yHbfeEoP0
いいから、みんなカラオケ

バブルかなんかシランけど
歌うと東日本大震災被災者に寄付がいくぜ



サマードリーム 渚のオールスターズ
http://www.youtube.com/watch?v=zDnI1bFRXZc
290名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:01:37.10 ID:jWbf0aliP
>>281
ほっとけば60円台にも行くものを、80円くらいで安定させていたわけ。
高くしようとしていない。

pppppppp
291名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:02:44.96 ID:hBHnDPXu0
何だか明るい雰囲気が出てきていい感じ
292名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:03:06.77 ID:M2ga+4LJ0
>>239
人は、自分が見たいものだけを見て、そして知りたいと思うものだけを知る。
293名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:03:13.16 ID:S7G1uLmM0
>>271
ソースに無いから質問してるんですが。
中学生か民主党のバイト決定だな。
294名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:03:55.28 ID:Zsmj2JWz0
井上太郎 ?@kaminoishi

朝日新聞の安倍政権に対する論調に変化があるかも知れません。
若宮主筆が退職したことはツイートしましたが、どうも朝日の木村社長と、
麻生副総理とは仲の良い曽我政治部長とで安倍総理と官邸内の食堂で会食し、
朝日側から詫びを入れたとの情報があります。朝日変わるかな?

井上太郎 ?@kaminoishi

朝日新聞と安倍総理の手打ちとの情報がありますが、
安倍総理は某側近が信濃毎日・北海道新聞・琉球新報等の系列使って
批判する可能性あるとの助言も理解しています。簡単に性根は直らないし、
いっちゃん(故中川氏)への想いもあるからね、と言ったようです。お父さんは毎日の記者あがりなのに??!
295大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:04:16.41 ID:yHbfeEoP0
どうせ総理大臣は無理だから散財しようそうしよう達磨さんが口論だ高橋是清
296名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:04:27.90 ID:joLXg5mz0
マツダなんか実はひっそりと去年の10月に株価が87円つけてつぶれかけてたぞ。マジで
297名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:05:03.03 ID:ndX3RO+l0
そのうち、でっかい反動くるから、待ってな
298名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:05:30.37 ID:cTmQmYGz0
3円で買った株が4円で売れて儲かったよ
299名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:05:34.61 ID:Eb4h3ZPa0
>>1
若宮が退社した途端にこれかよw
300名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:06:11.10 ID:G7RJueUL0
だが給与は上がらないw
301名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:06:29.64 ID:hgQqRWNYO
EUの金融不安もアメリカの財政も中国経済の失速も日本の産業空洞化も何も解決していないのに株価だけ上がる不思議
302大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:07:39.44 ID:yHbfeEoP0
>>279
歯にしかけたと思わせて、バックレストに水銀ぬりやがったのか
303名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:08:06.98 ID:+sAovWem0
アカヒでも経済は安倍容認派と否定派が分かれてて面白いんだよな
304大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:09:49.37 ID:yHbfeEoP0
>>290
あんたのケツの拭きカタは岡山の左翼だな、まるで
わるいが名乗ってクリ、えったか?

その周波数さ、高松の香川銀行にうつされたって聞いたがマジかい?
おっか山もおわりか、なごやかでいいんかね
305名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:11:27.07 ID:06zBTuRH0
でも給料は下がって庶民は地獄まっしぐら
306名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:11:56.83 ID:3rdVtiQU0
株で儲けたのはいいがどこまで上がるかね
目先12000くらい目標?
307名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:12:08.38 ID:fAyM3rp20
>>296
シャープ、パナソニック、ソニーもあと半年円高だったらやばかった
308名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:12:12.56 ID:IWHncssB0
円安傾向が始まって3ヶ月。90円超えたのは今年に入ってから。
なのにどうして去年の業績が伸びるの?教えてエロい人。
309名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:13:44.48 ID:vzn47bVn0
>>307

>>242
310名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:14:31.33 ID:FBC1GA6W0
お前ら朗報、これから土木系の資格取れば仕事あるぞ
簡単な講習で取れるからやってみ
311大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:15:22.88 ID:yHbfeEoP0
>>310
フォークでうどんか?まだ橋でしかくえんくせに
312名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:15:43.66 ID:8cs4iLXl0
ドルでの受け取りを円に換算しなおすから、
同じ1万ドルでも80万円から90万円に増える。
313名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:16:35.48 ID:G7RJueUL0
>>308
円転を決算期末直前2月〜3月にやるからではないか?
314名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:16:42.26 ID:bgsBmgWC0
よくわからんが、ほんとに景気は回復してるのか?
315名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:16:58.97 ID:3sPRh2t30
自民党だから土建関連の仕事は増えるわな
316名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:17:10.29 ID:wFQZliZS0
>>306
もうすでに先物で12800円超えてるから 月曜はそのあたりからスタート
317名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:17:11.34 ID:jWbf0aliP
>>304
サヨク?p

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \p
つか
あんたに関係ないだろここp
318名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:18:11.33 ID:8GR4sXJr0
319名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:18:13.41 ID:RF/o+RHI0
民主信者は全部リーマンショックの最悪時と比べてるからな
そら改善とかホラ吹けるわ
小泉時代と比べたら株価は7000円程度安く、円は40円近く高い
320名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:18:37.37 ID:207XPE430
企業に回復って
どんな企業だよ
321大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:18:39.68 ID:yHbfeEoP0
>>317
そりゃないわ、

なんか左翼臭いんだよな、岡山は似非右翼ばっかだろ
322名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:18:46.35 ID:guJT24c00
民主党と日銀とマスゴミが韓国輸出業の為に全精力を傾けて誘導した超々円高は終わった
日本は何とか持ちこたえたがダメージは小さくない
323名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:19:05.62 ID:bgsBmgWC0
そういや公約では、景気が回復したら増税一直線じゃなかったっけか?
財務官僚大喜びだな
324名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:19:19.62 ID:wFQZliZS0
まだ>>316
11280円だった。。。
325名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:19:21.21 ID:KhCYqRll0
マスコミは、民主政権誕生時は、株価は倍になる!とか浮かれてたぞ

今回は、株があがっても得するのは一部だけ!とか必死すぎるw
でもマスコミが反対いってる間は確かに縁起がいいからつまりもっとやれw
326名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:20:57.92 ID:igGJyyZx0
>>242

倒産数って景気と比例するわけではない。

そもそも起業しないと倒産はありえない。
景気が悪くなると起業自体が減るから同じ割合で倒産したとしても倒産数はへるからな。
だから起業数や存続している企業数とセットで見ないと意味のない数字。
327名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:22:25.70 ID:5KwV7l3c0
いくら銀行が儲けても、銀行が融資してくれないと、世の中に金は回らないから意味がない。デフレも克服できない。大事なのは、これからだよ。
328名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:24:27.39 ID:KhCYqRll0
>>307
自民党内には森元をはじめ、この夏の衆参W選挙でいい、という声が結構あったのに
それじゃ手遅れになる、と強引に去年の解散にもっていった安倍ちゃんはさすがだな
329名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:27:33.74 ID:/C+Of1jt0
>>1
民主党野田政権の最後の実績が追加されましたね。↓

  【統計】 製造業の就業者、51年ぶりに1000万人を割る・・・2012年12月の労働力調査
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359684100/
そりゃこんな状態でしたからね↓
  野田首相、円高対策はと問われて「むしろ円高を活かしやっていくしかない」と発言
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328368209/ 
 
一方、第二次安倍政権では・・・

東証大引け、円安進行で昨年来高値を連日更新・・・1959年以来、54年ぶり12週連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359702461/
日本企業に円安の追い風 業績上方修正相次ぐ 「アベノミクス」効果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359697948/
アベノミクスでの円安加速も追い風となりシャープ営業黒字回復、パナソニックも赤字拡大ストップ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359709641/
【 ▼参考 】:総選挙が近づいたときのテレ朝↓
> 225 名前:文責・名無しさん:2012/11/21(水) 22:41:03.60 ID:ifGpysS/0
>  凄いね、テレ朝の報ステは。疲弊する地方経済と各政党の対策を紹介する中で、
>  2010年以降に従業員100人以上の工場閉鎖があったのは、
>  27都道府県に上ると報道してたが、そのときの政権与党に対する
>  民主党批判は一切無しで、『 中小企業支援拡大 』という民主党の主張を
>  他の野党の政策と同じ扱いにして、何くわぬ顔でそのまま垂れ流していたw

民主党政権は、こんなマスコミに支えられてきたんですね。
橋下は素直に安倍を認めている分、まだ民主党の連中よりか賢いと思いますね。

【維新の会】 橋下氏「安倍政権、悔しいが結果を出している」「維新は『何でも反対』の他の野党とは違う。民主党はみっともない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359724170/
330名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:28:04.37 ID:tJVhPCXN0
>>281

いくら2ちゃんねるとは言え、嘘つくにも程がある。解散した途端、円安、株高
に動いただろうが?そして、政権が変った途端に加速。経済政策がまるで違うから
株価が動いてるんだろうが?嘘つき!もう、民主はいらないからでてくんな!
331名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:31:10.03 ID:vaTs/1AK0
ミンスは、ろくでなしだったな。
332名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:31:10.63 ID:GCjBd7AU0
無能な民主党との対比がすごすぎるなww
333名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:31:15.43 ID:XAJj1VS50
>>330
よこからだけど、まさに「期待の効果だけで、実際には何もしてない」を後押ししてないか?
334名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:33:00.38 ID:MDhNc9WJ0
>>330
馬鹿はレスしないでね。

「いや、自分は馬鹿じゃない」というなら、具体的に説明してくれ。
なぜ円安、株高に進んだのかを。
335名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:33:12.58 ID:KhCYqRll0
自民党の政権運営が安定してるんで投資家の安心を誘っている

とどっかのアナリストが分析してた
336大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:33:51.73 ID:yHbfeEoP0
>>334
なんかの結婚式の撮影会で映像がうけたんだぜ
337名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:37:13.73 ID:jWbf0aliP
>>334
何言っても
>>325
でFAだよp
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \p
338名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:38:24.95 ID:fULXkgyF0
土建=DQN
を潤すアベノミクス。短命でしょうね
339名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:38:28.21 ID:VeYxghMTO
うぇーい
340名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:38:30.58 ID:1q71kC0J0
小沢に担がれた日銀白川は中国のためのデフレ政策を長年行ってきた
http://www.youtube.com/watch?v=woQeLSaZrF4
341名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:39:20.67 ID:KhCYqRll0
民主は外国とつるんで、円高政策してたんだよ
なんで解散したらいきなり円安になったかというとつまり、そういうこと
円高政策とってた民主党じゃなくなったからみんな慌てて円を売り始めた


ドイツが円安に猛反発な理由が判明 円を大量に買っていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359809514/
178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/02(土) 22:11:22.57 ID:xlc6vXoo0
記事読むと民主政権と相談して円買ってたのに政権交代で円安になったから約束違うとキレたのね
民主はどんだけ円高維持したかったのよ
342名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:41:31.31 ID:M+BGeUwtO
最近まで財務相を安住がやってたなんて
嘘みたいに思えるよな
343名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:42:07.84 ID:1q71kC0J0
>>341
まさにこれ↓。

小沢に担がれた日銀白川は中国のためのデフレ政策を長年行ってきた
http://www.youtube.com/watch?v=woQeLSaZrF4

白川はこの3月までだから中国様のためのデフレ政策は終了。
344名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:43:51.18 ID:zLnxZCaD0
>>54
酷いこと言うな。
ドイツは味方にしておいたほうが特が多い。
345名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:44:31.73 ID:PjzRlNwqO
ゴミチョン党は早くゴキチョンに流した金をとっとと返還しろ!!
346名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:44:56.67 ID:KhCYqRll0
ドイツとつるんでたんだから中国や韓国とも話はつけてたろな
日銀と民主党が外国政府とつるんで円高政策やってたんだよ
みんなそれしってて、円に資金を大量にあずけて逃避

そこへいきなり安倍政権?となって円安政策とる、となったんで
急激な円売りがおきた
347名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:48:32.56 ID:fxf5AUSA0
いやー参院選のミンス惨敗消滅が今から楽しみやわwwwwwwwwwwww
348名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:53:54.03 ID:8GR4sXJr0
>>344
でもドイツと韓国と中国が日本批判してるじゃん
349名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:54:09.75 ID:MDhNc9WJ0
>>341
元の記事を見ると、
「ドイツ連邦銀行が、外貨準備をアジア市場で運用することを決め、東京に取引拠点を置いた」
という記事だよね。

それがどうして「外国とつるんで、円高政策してた」となるのか、説明を頼む。
350名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:55:35.90 ID:82HNTIhd0
輸出でGDP稼ぐしかない脆弱な韓国経済
その為に民主党と白川で円高誘導全力アシスト
大企業のシャープやパナまでも瀕死に陥った
しかもスワップ700億ドル拡大というご丁寧なセーフティネットまで用意
売国奴野田豚しね
ネズミ男の暴走がなかったら継続されてたわ
351名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:56:26.72 ID:cKdi+E/e0
白川は売国奴だ。はやく辞任に追い込め。
352大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 01:56:38.09 ID:yHbfeEoP0
>>337
岡山の似非右翼さ
どこの風呂屋がそうなのか行ってくれ、殺す抱けなんで

勘違いなら字面かえてクリ
353名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:00:26.04 ID:IMCa0aop0
中国の赤い投機マネーは、
為替で儲けるのと同時に、日本を円高デフレにして経済的な衰退を狙う国家戦略。

日銀退治が中国経済を粉砕する。
デフレと円高は中国を利するだけ。日銀人事大改革で赤いマネーを駆逐せよ。
             経済評論家 上念司     正論H24.12月号

円高にたかる中共の顔色を窺う日銀
 先ほど指摘した通り、日銀はデフレ政策によって産業空洞化を促進し、
雇用と技術を中国に貢ぎ続けた。今年9月にECBが南欧諸国救済のために
事実上の無制限凄和に踏み切り、アメリカもまたQE3を発動して無制限媛和に追随したが、
中国株の顔色を蔑う日銀はたった10兆円のショボい追加鹿和を発表したに過ぎない。
ほんの一瞬だけ円安、株高になつたが、相場はすぐに元の円高、株安トレンドに戻った。
ハゲタカファンドに絶好の 「買い場」を与えているためにわざとやったのではないかという疑惑もある。

なぜなら、これらハゲタカファンドには中共幹部の不正蓄財した「赤いマネー」
が大量に流入しているからだ。 

日銀のショボい金融濃和に結局何の効果もなかったのだが、中国株は怒り心頭のご様子らしい。
9月20日の日経新聞によれば、中国人民銀行が日銀を狙い撃ちにした異例の抗議を行ったそうだ。

中国人民銀、日銀の追加媛和にいら立ち過度の資本流人懸念【北京1−大越匡洋】 
中国人民銀行(中央銀行) が日銀が19日に決めた追加金融競和にいら立ちをみせている。
人民銀は19日夜、5カ月前の周小川稔裁の講演内容を突然、ホームページに掲載。
大規模な金融緩和策について 「将来のインフレ、新興市場への過度の資体液入などの問題を
招く」と指摘する内容だ。
中国経済が減速するなか、人民元高などにつながりかねない先進国の金融競和拡大を暗に
批判した形だ。(後略) 
354名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:02:11.40 ID:jWbf0aliP
>>352
おまいにレスしてないよp
本当に頭大丈夫か?p
355名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:03:45.49 ID:IMCa0aop0
中国様を懲らしめる1石4鳥の政策
さて、そんな「文明国」ではない国を懲らしめるために日本が何をすべきか、
すでに答えは自明ではないだろうか。
そもそも、中国を懲らしめる必要すらない。
日本銀行をその名の通り「日本のために働く銀行」にすればいいだけの話だ。
具体的には、国益にとってひとつもプラスにならないデフレ政策をいますぐ辞めさせることである。 
そのためには、これまで日本を滅ぼす外国に加担してきた正副稔裁および幹部は
全員クピにしなければならない。

また、日銀法を改正し、マイルドインフレ状態での物価の安定と雇用の最大化を明記する。
同時に日銀に直貴国債を買わせて大規模な財政政策を行う。
たったこれだけで、日本のデフレは数年で終わり、日銀が人工的に作り出した円高相場も終焉するだろう。
356名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:05:58.66 ID:+4Kf3LzW0
4月〜12月は民主政権だった件
357名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:06:13.86 ID:KhCYqRll0
東京に取引拠点を設置する方針を固め、日本の金融当局と最終調整に入った。
主要国がアジアで外貨準備を直接運用するのは異例。
外国為替相場に影響を与える可能性がある。


どうみても、民主党の円高政策ですが何か。
こんな政権がついてれば安心して円を買う。
いなくなったら、慌てて円を売るw 急すぎるといわれるほどのスピードで
円安がすすんでいるのは、民主党の売国政策がなくなったから。
民主党は意図的に円高にしていた。
358名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:06:16.03 ID:IMCa0aop0
日本の復活で困るのは中国だ。
まず、日本円に対する為替操作の効果が無力化される。
ぎらに、もう少し大きな視点で考えると、世界的な為替安競争に日本が本格的に参戦する
ことになるため、中国が為替操作人民元安政策を維持するためのハードルがさらに上がる。
これまでのような元安誘導を無理に行えば、貨幣の発行しすぎで国内は強烈なインフレに
見舞われるであろう。
逆に、元安誘導できなければ輸出不振は深刻化、不動産バブルの崩壊は決定的となる。 
さらに、円安になれば 日本企業は反日暴動など政治的なリスクの高い中国から
日本に工場を戻しても採算が取れるようになる。
北関東、南東北の工業団地にもこういったUターン組が大挙して押し寄せるだろう。
しかも、製造業の国内回帰は日本に雇用を生む。 
そして、デフレが終われば名目GDP成長率が高まる。
名目GDPと税収、失業率、.生活保護費には明確な相関関係があるため、
税収増、失業減、生活保護費減の効果も期待できる。
まさに一石三鳥、四鳥の政策なのだ。
359名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:07:06.94 ID:ZNo5Rwek0
いけいけ!!
360名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:08:18.64 ID:m8oCf47/0
それは大問題です!!by 社会主義派
361大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/03(日) 02:12:28.93 ID:yHbfeEoP0
>>354
母親が32歳で血栓病になったので
俺も32歳前後で病歴をつクリ出す必要があったんだろ
実際には病気でもなんでもない、しいて言えば

牛痘

だれでも牛の食べ過ぎとか世話でなる奴
あ、アメリカ人の場合な
362名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:16:29.04 ID:JRE9TgJr0
なんでもありの戦いの舞台で
今までは 民主党に無理やり筋弛緩剤を打たれて立っていたからな
体調が戻りつつあるこれからが 本当の勝負だ。
363名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:24:57.47 ID:E1Vzolnt0
大本営発表が見れるような時代になるとは夢にも思わなかったわ。
デフレは今も進行中でありそれに対して今も尚、抑止する政策などなにもうってないだろう。

そもそもデフレは克服できたと思う超馬鹿がいるなら98年の最高税率減税においてデフレが始まるのなんて有識者でなくとも予想できたと思うが
98年当時に、それに対してデフレ抑止政策になにをやったのかマジレスを求めたいのだが。

所得税最高税率
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/saikouzeirit-shotoku.jpg

民間賃金と内部留保 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho.jpg



そもそもデフレが克服できてたらシャッター街など増える訳もない。
開業率と廃業率の推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/kaigyouhaigyou.jpg
364名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:41:37.02 ID:0h215BID0
×金融業も
○金融業が
365名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:19:14.01 ID:jmAxNGAJ0
金融が儲かるだけだし、企業の内部留保や役員報酬の無意味な引き上げにしかならない。
それより、円安の影響で輸入品の値上げでガス、電気、ガソリン等の便乗値上げで消費は下落。
つーか今まで円高差益が還元されずに放置されてきたことが問題なんだが。
物価が上がってデフレ脱却とか言っても経済が良くなるって理論が可笑しい。
過剰在庫で製造業は死亡するね。需要は無いから。
366名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:21:25.22 ID:G9oZb5yA0
円安によって、ガソリン価格が上がるとか
ホントに自分で調べたことねーのかよw

日本国内のガソリン価格はWTI連動だw
日本はドバイで買い付けとか言うんなら、
ドバイの価格とWTIが連動してることを目の前の箱で
確認してこいw
367名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:23:24.76 ID:Yl5/KG8O0
昨年末からアベノミクスのおかげで儲かって仕方ないw

来月には念願のBM買うわww

さあ、おまえらも続け。
368名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:25:19.50 ID:ruEya7M00
>>1
朝日新聞のお友達さんはこんなこと↓言ってますけど・・・?

【政治】社民・福島瑞穂党首「安倍政権の経済政策は失敗する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359772702/
【政治】社民・福島瑞穂党首「安倍政権の経済政策は失敗する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359792367/
369名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:10:10.80 ID:YQ/B1htJ0
>>367
全くだよね、大手マスゴミは「円安株高では資産家しか潤わない」とかウソばっかついてるけど、
実際には資本主義社会を賢く理解して絶えず市場を見続けて来た庶民は間髪入れずに円安株高の恩恵を受け始めてる。
しかもそれが金融市場だけでなく、ウチみたいに内需系企業ですら年度末一時金という形で早くも出てきてるからね
3月末に最低1ヶ月分の賞与予算が確保出来たらしいし、来年度の賞与予算も増額出来そうだからねw
とりあえず欲しかった時計が余裕を持って買えそうで何より、余ったら久々にフグか高級ウナギでも食いに行こうと思ってる
370名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:30:37.49 ID:igGJyyZx0
>>367

俺は車はイラン
当面は配当100万を目指す
371名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 05:29:19.54 ID:WS7h2iWU0
372名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:37:31.41 ID:aSjN/II40
>>1
なんか、らしくねえな。このくらいの電波を飛ばしてくれないと。

(#@Д@)< 円安基調は、米景気が堅調な回復傾向を示しドルが買われたもので、決してアベノミクスの効果ではない。
(*@∀@)< しかしながら円安が続くことによる石油・天然ガス・小麦・大豆等の値上がりはアベノミクスの弊害といえる。
373名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:48:05.52 ID:+YginYSL0
民主政権とは何だったのか
374名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:55:42.29 ID:hWUsA2PZ0
>>54

ポジトークなら市況板の住人みたいで微笑ましい。

韓国はそういうの関係なく反日だから。
375名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:23:21.27 ID:qW6vF6n50
>>368
【朝日】 「社民党に存在価値なし すみやかに解党せよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359823685/

 このままでは「リベラル」=「たかり体質」という偏見が定着してしまいます。

 これ以上「リベラル」の名を汚すことはやめてほしい。

 今の社民党に存在価値はなし、すみやかに解党すべきではないでしょうか。
376名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:25:58.19 ID:UUB2ubVO0
リベラルなんて先にいった者勝ち!みたいじゃん
377名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:20:44.41 ID:g97BxVE70
円高空洞化で産業に雇用に資本の海外流出が進みまくってる時は庶民は貧しくなるだけだったよな
378名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:02:30.57 ID:7FBIUaxW0
リベラルとは売国と見つけたり
379名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:06:38.94 ID:ve/v9WDK0
アベノミクス円高でガソリンが高騰してるって一斉に報道してたけど
ここんとこむしろ安くなって140円切っているんですけど
380名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:12:35.33 ID:7FBIUaxW0
ガソリン価格なんか心配いらない
今アメリカはサウジアメリカと呼ばれてて
まもなくサウジアラビアの石油産出量を抜く
事実去年の11月からガソリン価格が急落してる
ということはまもなく世界中の需要がだぶつく
それはガソリン価格が下がることを意味する
381名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:17:06.28 ID:mN3jmNRv0
>>379
寒さが大分緩んだからなあ。需要が減少すれば
当たり前だが価格は下落する。
382名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:28:52.51 ID:y9SIkOOcP
>>70
薄利多売系の工場は特亜から日本に回帰せずに東南アジアに移転させていくみたいだけど、その東南アジアも日本が次世代環境都市(スマートシティ)としてインフラ整備していくみたいだしね。
一方特亜は、経済活動が停止して腐海だけが残る事に。
>>112
今でも値下がりする株はあるんだけどやはり少なくて、値下がり株を探して空売りで儲けようとするよりも、大多数の値上がりしそうな株を買って儲ける方が確実だからな。
選択ミスっても日経連動に助けられたり。
>>280
ようやく目隠しを取ったところだな。
まだ縛ったままの両手足を解いてからが本番w
383名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:36:21.68 ID:y9SIkOOcP
>>324
12800ならストップ高銘柄だらけだなw
>>322
国民が左翼や特亜に幻滅出来たから、長い目で見ればプラスかと。
>>325
海江田が株買えと言いだしたら確実に終わりだなw
384名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:43:30.63 ID:Xhsa9B9BO
ガソリン、ガソリンというバカは少し勉強してから書き込めバカ低脳。
385名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:21:52.78 ID:kC/R4OVt0
民主党という戦犯
386名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:26:28.59 ID:FFPyYY4t0
ガンリソ、ガンリソ、ガンリソ!
387名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:27:04.15 ID:Lf0l+8gE0
最近は概ね5年ごとに大暴落が来てるから今年あたりそろそろやばそうな感じはするな。

08年リーマンショック
03年ITバブル崩壊
97年日本発金融危機 山一・拓殖破綻
92年バブル崩壊三段下げ
87年ブラックマンデー
82年暴落
388名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:35:21.17 ID:XZ9ttguD0
ほとんど押し売とリストラの利益と考えたほうが良いよ。
同じ手は少し賊蹴られそうとかのレベルではなく 即破綻だ。
389名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:43:33.13 ID:mU+S1dyS0
夏のボーナス製造業は鈍いだろうけど
証券会社なんか多くなるだろうな
390名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:48:03.00 ID:y9SIkOOcP
アサヒはネトウヨ
391名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:49:03.00 ID:kHbX/JVK0
今年はチャイナショックやろな
392名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:52:01.29 ID:rq6+feNU0
【朝日新聞】大塚将司氏「朝日サイドが安倍首相と融和しようとアプローチ」「社長が詫び入れ会食の噂」「天敵・若宮主筆退任」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359533414/
【韓国】朝日新聞の若宮前主筆を東西大学の碩座教授に任命
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359774395/
393名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:52:40.68 ID:GlvY+QPJO
俺のみずほタンが110から180まで上がってるんだが、銀行株はまだ上がるかな?
売りたい衝動に駆られる。
394名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:57:16.85 ID:/3BxSivZ0
円安でどんどんおまいらの資産価値が毀損してるのに、
阿部もちあげてんのな
395名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:04:05.25 ID:Lf0l+8gE0
>>393
一旦離隔して買い直せばええですやん。落ちるときはマッハでっせ。
396名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:08:21.51 ID:a/7v8vRv0
×金融業も潤った
○金融業だけ潤った

ユーロ、ドル崩壊による貨幣安と円を連動させることで円も崩壊
397名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:10:18.23 ID:rjGfYckk0
USドル/円の為替レートの推移(年間の平均価格)

2002年125.39
2003年115.93
2004年108.19
2005年110.22
2006年116.30
2007年117.75
2008年103.36
2009年 93.57 ←9月から民主党政権
2010年 87.78
2011年 79.81
2012年 79.79

民主党とはなんだったのか・・・
398名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:10:25.00 ID:vfGBsCYx0
ミンス崩壊が,後1年〜半年早けりゃ,
エルピーダは助かってたんだろうなぁ.
399名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:15:10.02 ID:ve/v9WDK0
>>379
要因は多角的にあるわけで
アベノミクス円高でガソリンが高騰ってのは誤りってことだな
400名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:43:06.05 ID:FFPyYY4t0
にわか経済評論家が溢れかえるスレはここか?
401名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:11:02.56 ID:WJP7E7lu0
どうしたんだ朝日!
あんなに売国で輝いてたのに……
402名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:25:41.11 ID:pHwmSxEh0
公務員の給料を下げろ

高給の公務員に、公的住宅はいらん。

公務員の住宅は、貧乏な庶民に貸せ
403名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:22:35.04 ID:t3VH70Ar0
公務員とかまったくGDPに貢献しない仕事ばかりの連中が富裕層という不思議
404名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:58:52.85 ID:zHT5zWWi0
公務員が富裕層だとかどんだけ世間知らずなんだよw
底辺は大変だね。
405名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:05:34.01 ID:rnBdj1+KO
公務員が富裕層って2ちゃん見すぎ
すこしパソコンから離れるといい
406名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:29:26.74 ID:lL36yFdLO
新自由主義取る限りは国内消費やそれに備えた
投資が伸びないから直ぐに頭打ち迎える

新自由主義排除以外に真の日本経済の回復可能性は有り得ない
407名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:42:29.38 ID:h27QA1AH0
オピニオン:円高を許した日銀の重責と政府の使命=ジョルゲンソン教授
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE89A02920121011
為替市場での円レートの過大評価が、日本経済の低パフォーマンスの主因であることは明白だ。日本銀行が
より積極的な金融緩和策を講じなければ、この行き過ぎた円高は日本の潜在成長力にとって今後も大きな壁
となり続けるだろう。

2008年の国際的な金融危機以降、円は対ドルの名目為替レートで1985年のプラザ合意前後に匹敵する
勢いで上昇した。輸出や生産の落ち込みは、主要先進国の中で最も激しかった。

率直に言って、日銀はこのことに対して重大な責任を負っている。金融危機からほどなくして、米連邦準備理事会
(FRB)に追随し、実質ゼロ金利政策を復活させたものの、資産購入を増やし量的金融緩和の観点でバランスシート
を拡大し始めたのはようやく最近になってからだ。FRB、欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行(英中央銀行)は、2
008―09年の金融危機の最中にバランスシート拡大の方向に大胆に舵を切っている。しかし、日銀は主要中銀
の中では唯一、そうした動きに同調しなかった。その結果が、円レートの急上昇である。

企業の収益悪化の主因をマネジメントの失敗に求める声も多いようだが、それも間違いだ。たとえば、日本の
電機メーカーの大半は、円がこれほどまでに過大評価されていなければ、アジアのサプライチェーンの中で
もっと役割を拡大できていただろう。これら輸出セクターが、金融危機以降の日銀の失策で最も酷い被害を
受けたことは明白だ。言い換えれば、日銀がより強力な金融政策を推進するようになれば、彼らが取り返せる
ものも大きい。

日本企業はいまだに素晴らしい技術と洗練された製造ノウハウ、そして能力の高い人材を有している。
アジアのサプライチェーンの中でより良いポジションを確保できれば、韓国や台湾の企業を相手にもっと
効果的に戦うことが可能なはずだ。その意味では、私は日本企業の将来をさほど悲観していない。



【経済】「日本銀行がエルピーダをつぶしたと言っていいと思う」…安倍首相の金融政策ブレーン・浜田宏一氏(米エール大名誉教授)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358594526/
408名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:07:12.65 ID:TnecNQ8uO
>>379
どうもガソリン価格の高騰は原油に投機マネーが流れてたからって話は本当みたいだね。
そっちが沈静化すれば多少円安になろうが大丈夫ぽい。
そもそも1ドル100円以上してた頃ガソリンがバカ高かったのかよって話だよな。
409名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:13:46.84 ID:A7iyIpN8P
SHARP、Panasonicが黒字になったな
単純に考えればドル円レートを90円〜110円くらいを
維持できてさえいれば日本の景気は安定するってことでいいのか
410名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:19:54.66 ID:BUCG1aMT0
今売ってる商品は円高の80円で原材料を輸入して90円で輸出して売っるんだからそりゃ何もしなくても利益が出る。

問題は90円で輸入して90円て海外に輸出した場合に競争で勝てるかどうか。
411名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:14:30.12 ID:MqnvLXzm0
>>397
小泉政権末期:為替125円

↓僅か3年でww 

麻生解散時:為替95円

↓3年経っても

野田解散時:為替80円


って事では?w
412名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:41:27.93 ID:K3sWuxl0P
>>411
自民のは125→100で20%
民主のは100→75で25%
自民のはまたこれからだけど
413名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:54:58.20 ID:K3sWuxl0P
75→92で22%
株も民主の時1/2や1/3になったとこから6ー8割戻してるのが多いから
民主の時毀損した分の6-8割戻したとこ
414名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:00:35.96 ID:iPi1iPZl0
家電屋は大赤字なんだけど。
こんなに早く景気が回復する訳が無い。
415名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:13:54.70 ID:3FTyw2230
この手のひら返しは、消費税だろうなw

 日本新聞協会長の秋山耿太郎朝日新聞社会長らが16日、自民党本部で石破茂幹事長と会談し、
消費税率引き上げに伴い軽減税率を導入する際には新聞、書籍、雑誌を適用対象とするよう要請した。
石破氏は「問題認識は理解した」と答えた。
416名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:16:43.28 ID:K3sWuxl0P
>>411
民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
安倍第二次内閣時代
・←Coming Soon!!
417名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:33:58.22 ID:Lhpa4MZi0
>>395
為替やってるが離隔したあと押し目がないから入りなおすタイミングがほんとつかめん
株だとまたちがうのか?
418名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:11:51.15 ID:FSq897uO0
日銀の次は経団連が邪魔してる
給料上げないとインフレにならん
419名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:15:12.89 ID:2uIsXArf0
朝日経済新聞と改名して良い
日経は韓国経済新聞だから
420名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:16:38.09 ID:2uIsXArf0
アイゴー!!
朝日新聞が裏切ったニダ
421名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:19:10.67 ID:xcJ5zvLP0
>>417
株も、ほとんど「押し目待ちに押し目なし」状態。
こんな状況は5、6年見ていないから、ある種の恐怖心さえ感じる。
422名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:21:12.59 ID:U9hsBTme0
韓国
今日介入しやがったなw

いったいいくらぶっ込んだんだろw
423名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:22:47.22 ID:sQ2EsCxeO
>>416
懐かしいな…
あの頃から国会中継ではミンスの基地害振りが際立ってたもんだが
そんな糞政党が勝ったあの衆院選は、まさに悪夢だったな
424名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:28:23.52 ID:3toomkvM0
給料上げるには、経営陣の報酬を下げる事が
必要になる。
今の経営者達は自分の報酬だけは徹底的に
確保するからな。

法律で経営者の給与制限を行わないと
社員の給与は一生上がらない。
425名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:30:05.20 ID:OgwJ6HEl0
まだ円高だろーが。
2009年のときよりまだ10円高いし。
426名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:27:50.36 ID:ztwIz/sz0
また12000円だからな
20000円まで戻せ
427名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:35:16.44 ID:Oz1GCTUO0
>>417
12週連続で株高だと、いつ売ればいいか迷うな・・・
正直、うれしい悲鳴w トヨタなんかもう・・・www
428名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:14:46.85 ID:IXfxnsWg0
85円代の豪ドル円をアホールド中w
429名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:26:13.91 ID:ziK2X0Qg0
これって株価戻って業績戻っても閉めた工場とかリストラした社員だけは戻れないんじゃね?
再雇用とかあんの?
430名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:29:32.39 ID:+PRmfX0u0
>>429
業務が拡大すれば必然的に工場も増えるんじゃねーの?
再雇用は知らんけど。
431名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:32:10.13 ID:HM+MaHlG0
>>1

【経済】円安・株高、企業に回復の兆し 丑の舌打ちが鮮明に 売国が活発になり広告業も潤う
432名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:32:31.84 ID:3wMlgu/nO
今日、9時のNHKで株が上昇のニュースを放送してた。
団塊の退職金が動きそうだね。
433名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:33:31.35 ID:0GjX4wrV0
どんなに景気良くなっても底辺の日雇いの仕事が増える程度だろうな。

まあーそれだけでも良いことだが。
434名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:37:19.34 ID:2mT3jQQ+0
残業が増えて手取りが多くなるだろうし、カットされていたボーナスも出るだろ。
売上が上がれば給料もアップする。
435名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:37:41.60 ID:2Kubzl1RP
格差無限大が、ちょっと縮まるなw
何にせよ、できないやつにも仕事が回ってくるのはいいこった。
436名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:40:42.91 ID:iQWzxkui0
まだ全然円安じゃないんだが
完全に麻痺してんな
150超えてから考えるくらいでいい
437名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:49:34.51 ID:KbuS8x4i0
帳面づらと現実とは話があわない。

毎日スーパーやコンビニで弁当を買うが、値札は変ってないものの微妙に中身が寂しくなった。
厳冬に関係ない野菜も値札は変わらないが、中身が少し減っている。
肉のパック、値段と量は同じだけど、どうも質がおちてる安い肉になった。

円安を騒いだとたんに感じた庶民の毎日です。
端末の前に座ったきりの人達には判んねぇだろうなぁ。
438名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:51:53.84 ID:GaBz1XAe0
物価の上昇速度より、持ってる投信の上昇速度の方が速いw
物価上昇、全然OKっすw
439名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:55:47.64 ID:jU3F3p6z0
民主党の3年3ヶ月は「民主不況」として歴史に刻まれることになるのね

麻生は言っていたね
民主党への政権交代は政権後退であり、必ずや景気後退を招くと

その通りになったもんな
440名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:00:20.66 ID:m/yyMNok0
景気回復と煽って、消費税上げさせてから叩くつもりだと思う。朝日だし。
441名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:04:00.75 ID:H3WutjJNO
【消費税増税は我々国民が凍結させます。参院選で自公を大敗北させます】
【政治は朝日新聞が決めたり、財務省が決めたり、市場が決めたりするわけではありません】
442名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:04:49.41 ID:2Kubzl1RP
民主党の暗黒時代のうっぷんを、一気に晴らすかのような今日の出来高44億株。
震災直後の混乱時を除けば、2005年以来なんだとな。
443名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:05:10.10 ID:OcX3XzFX0
>>14
この若宮啓文が先月朝日新聞を退社したからな
444名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:06:18.30 ID:/omqsR9S0
>>437
道産子なんで肉、卵、魚はほぼ北海道産ばかり買ってるけど、値段も質も変わってない。
地産地消はいいよ。
安心だし。
445名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:08:37.21 ID:0Cnoz8Bf0
とりあえず雇用が増えそうなのは大きいな
446名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:10:04.27 ID:/omqsR9S0
>>444に追加。
米も変わってない。
ゆめぴりか旨いよ。
447名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:11:07.49 ID:5p6hhJhz0
>>409
シャープは、固定費削減で3Qの営業利益が黒字になっただけ。純利益は300億くらいの赤。
通期の赤字見通しは変えてないし、来期のCB償還2000億が調達できるかどうか。
死に体は、全く変わっていない。

松下、シャープに共通して言えること:
 2000年代入る前から一貫して日本国内のシェアだけで8~9割占めていた企業
 ”日本国内の購買力・経済力が落ちたら?”ということを一切考えていなかったのと、国際競争力がからっきし無かったこと
448名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:12:15.56 ID:jmSkCanB0
お前ら

日経平均12000円は確実なんですか?
449名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:13:59.99 ID:5p6hhJhz0
>>444
畜産も鶏卵も飼料はほぼ100%輸入
農機の燃料は輸入、化学肥料の原料は輸入
魚も漁船の燃料は輸入
450名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:15:44.41 ID:iFo92Deg0
>>435
いや、そこは広がるだろう。
竹中がいるし、安倍も構造改革・規制緩和路線なんだから格差拡大と固定は間違いない。
451名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:15:45.13 ID:dt1TuJcS0
 
1/3【討論!】国防としての反日メディア解体[桜H25/2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=_P5iIKmJbdI
2/3【討論!】国防としての反日メディア解体[桜H25/2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=LzYFo5xHLdg
3/3【討論!】国防としての反日メディア解体[桜H25/2/2]
http://www.youtube.com/watch?v=Tngh6Uhzdkg
452名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:15:51.35 ID:MmflF/R50
FXでL続けてたら、勝手に金が増えた
笑いが止まらんわwww
453名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:16:10.71 ID:7mhVK9320
バブルとみせかけてどこかで外資が売り崩してくる可能性は
頭の片隅に置いておきたいものです
454名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:16:44.93 ID:NXBDu6G90
業績が回復すりゃ広告増えるのにやっと気づいた?
455名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:17:06.88 ID:+GzTtBsY0
調整なしで上げ続けるからなんか怖い
456名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:18:27.12 ID:+EaOJZhD0
まあようやく将来に希望が見えてきたって段階
この先が本当の戦争だが現政権を立てて国民一丸で頑張るよりあるまい
457名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:25:00.52 ID:+iEqJrlD0
日経225先物  11,220  -50
2013年03月   (22:22)

節分天井でしたありがとうございました
彼岸底まで調整願います
458名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:25:34.83 ID:2Kubzl1RP
当面は225が12000円のドル95円ってとこかな。
相場で稼げるやつは、今のうちに稼いどけ、
こんなわかりやすい相場も、滅多にない。
459名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:25:47.04 ID:HohKlFvB0
円安になったらガソリンが〜というのをよく聞くけど
円が120円くらいだった時今よりガソリン高かったっけ?
460名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:25:50.72 ID:K1mLeUpxO
>>429
たが海外は不況だからリーマンショック前より買う層が減っている
461名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:27:28.01 ID:HHaG7GvP0
ガソリンガーとか、コムギガーとか、
まじうぜーーーー!!!!!!!
こんな金額、株高、円安に比べれば小さいわwww
ドル円120、ユーロ200を目指すべき!!!
462名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:28:15.69 ID:AL0qx2lu0
給料が増える事は期待してないけど、ボーナスが増える事を祈る…
463名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:28:54.91 ID:CNkWhxXH0
>>448
 3月までとかだと何とも言えない。
 まあ参院選前までには上げると思うよ。
464名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:29:18.86 ID:KbuS8x4i0
>>446
あのね、工場で製品にしているものはまだ値段上がってないよ。
70円台で手当てしてきたものだからね。
手許ですぐ調整の利くものが実質値上げしてるけど見た目は判らない。

安いバナナが見えなくなったけど、バナナの為替予約ってそんなに短い?
それとも先取り便乗で早めに儲けだすのか?
465名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:29:33.22 ID:5p6hhJhz0
相場だけじゃん
典型的なミニバブル
466名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:31:23.21 ID:+YKeC4xm0
まず定額給付金を再び行い一時的でも所得を増やす(法人税と所得税で所得の再分配、麻生副総理がやってくれるかな)
所得が少ない人は今の年収200万のうちの20分の1の10万円ぐらい出して欲しい
そうすればパソコンパーツぐらい買うのにさ。
高速道路1000円ではなく新幹線を半額ぐらいにする(補助金を出す)
467名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:31:34.75 ID:HHaG7GvP0
給料も上がるに越したことないが
そんな年間50万とかそんな額なら、どーでも良い
為替、株での儲けの方が遥かにでかいんだから
まぢ、ガソリン、小麦とか抜かすゴミカスは死んで欲しい
468名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:32:22.77 ID:+iEqJrlD0
欧州株逝ったあああぁあw
469名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:32:29.82 ID:wr2wWYol0
よく耐えたよな。 日本万歳!
470名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:33:43.49 ID:5p6hhJhz0
>>467
バブルが破綻してその後どうなる?
ゴミカス君w
471名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:34:30.89 ID:+iEqJrlD0
市況1日経225先物オプションでお楽しみください
472名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:44:44.16 ID:PNjU0Wtq0
>>398
ネトウヨが、
2009年9月に、民主党政権を認めずに、
大規模な、反サヨテロを起こしていれば、エルピーダは助かった。

>>398
ネトウヨが、
2009年9月に、民主党政権を認めずに、
大規模な、反サヨテロを起こしていれば、エルピーダは助かった。
473名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:46:03.53 ID:RsrjJEFS0
最大の景気対策したんだから当たり前だよ
474名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:06:08.10 ID:HHaG7GvP0
>>470
俺様の心配より、テメーの財布の心配でもしてろ、プッ@w
オマエの年収なんて、俺の税金にもならん
475名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:11:34.21 ID:faUTYNS70
株すんのに1000万単位とかで金使ってんだろ?
もとから金持ってたらそりゃ儲かるだろ。
金1000円や1万円が1000万とかに跳ね上がるとか
ならうれしいけど、そんなんじゃないし。
もともと買うだけの金ねえわ。
476名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:13:16.21 ID:5p6hhJhz0
>>474
夢はみるものですね
ネラーのゴミカス君w
477名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:19:29.29 ID:zffCCMDA0
特級狼狽士の視点からみると一旦終了〜〜
478名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:22:52.93 ID:GIeltgBB0
一旦押し目と思うだろ?違うんだなこれが。どんどん下がると思うだろ?これまた違うんだな。何が正解かって?正解は、市場の意思に従え
479名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:24:00.91 ID:BTLvSqEd0
資産家は寝てるだけでどんどん金持ちになってくのか。
やっぱり富裕層への増税は必要だな。
480名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:31:22.55 ID:N0a0gwXV0
将来歴史の教科書に載るような改革になるかもな
481名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:32:40.92 ID:3DOip+Ny0
今の境遇を経済のせいにするな。無職は無職。
マスコミ(2ch、ニコニコ含む)に踊らされてアベノミクスを神格化しても、波に乗らなければおいて行かれるだけ。
景気が良くなっても金持ちが多くなるだけで経済格差が顕在化するだけなんだよ。残念ながら。
482名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:37:55.40 ID:UZKp7pHdO
銀行村は
緊縮財政+デフレの中で国債を買うだけで儲かっちゃう悪魔の打ち出の小槌手に入れたからなー


庶民なんぞ苦しめやバブルがまたくる方が面倒くさいし、リスクなんかとれるかアホ

ってのが本音だろうな
それを思わす糞コメント見えるしなー
483名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:39:52.52 ID:CPbFWloK0
さすがに今週末は下がると思うよ
じゃないとまじでバブル
484名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:42:05.35 ID:SSINZzuk0
企業:円高で儲けが出ないから給料が上げれない。(キリッ
政府:震災復興税を徴収します。(キリッ
企業:円安で原材料費が上がったので給料が上げれない。(キリッ
政府:雇用を増やす為に法人税を減税します。(キリッ
企業:グローバル化で工場の海外進出の強化をします。(キリッ
政府:景気が回復したので消費税増税します。(キリッ

国民:一億総( ゚д゚)ポカーン…
485名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:43:05.45 ID:0o0YXBjv0
アホリベラルvs朝日新聞wwww
486名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:44:04.42 ID:QGLQAe7y0
政権変わった途端、こんだけ経済回復するんだから、
責任とって辞めるミンスの国会議員がいてもよさそうなもんだが、
案外、厚顔無恥なんだなミンスは
487名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:46:16.10 ID:gJAgt0iiP
まあ景気が良くなっても貧乏人が金持ちにはなれんが底上げは重要だ
488名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:46:47.35 ID:UZKp7pHdO
>>483

バブルだろがバブルでなかろうが調整局面には必ず巻き込まれる

サブプライムローンのときがいい例だ


調整局面でやるべき事
拡大局面でやるべき事

これが全くわかってない
489名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:46:54.05 ID:GLJTSbPs0
今日あわてて預金から株式口座に金移して買い捲ったぜw
490名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:47:35.61 ID:zGq8r6FG0
安倍はまだ何もしてない
民主が無能すぎてリーマン後の通貨安合戦を放置してた反動
491名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:48:03.99 ID:ITF5H0lo0
今TVで円安駄目
電気料金値上げってネガキャンしてるぞw
TVどうしようもないなw
492名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:48:21.24 ID:KpgJ9vBo0
安倍さんはまだ何もしてないのに政権かわっただけで株価バク上げ、円は13円も
円安に。あのままミンス政権だったらと思うと恐ろしいね。
493名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:48:49.54 ID:zffCCMDA0
贅沢は言わない、92.50で踏みとどまれ〜〜w
494名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:50:30.28 ID:KpgJ9vBo0
月火は調整で下げるけど週末には94円越えてるでしょ
495名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:50:47.46 ID:jmSkCanB0
>>483
先週も同じこと言ってなかった?
496名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:54:01.32 ID:KXohhadl0
>>460
海外は?  って、アメリカは空前の株高と各種消費係数がウナギ登りなんだが? まぁ、雇用統計はボツボツだけど
497名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:55:32.42 ID:RJQcZBDm0
なんかFXでLしたバカが必死で

煽ってるけど


こいつら全員、一気に円高変換で死なないと治らんな
498名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:56:32.17 ID:K3sWuxl0P
>>481
>>482
>>487
んなことないp
499名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:57:55.29 ID:34DJ1wnc0
元に戻りつつあるってだけな感じ
500名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:57:57.51 ID:KpgJ9vBo0
>>497

Lしてるだけで先月200万ほど儲かりましたけど?
501名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:00:06.57 ID:KpgJ9vBo0
円安だと騒いで必死に煽ってるバカがいるけどまだ90円台前半で全然円高水準
502名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:00:19.27 ID:mgCkfsOsO
マジで疫病神だったな民主党
503名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:01:52.67 ID:SIOFrCu30
>>41
韓国人の生活が苦しくなるから、日本人はデフレ不況のままでいろってこと?
TBSって、マジ日本のテレビ局じゃないな。
ちゅうか、こんなに韓国中心の報道をしたら、余計に日本人の反発を食らうって言うセンスがまったくないのは、どう言うこと?
これは、不味いでしょうってストップかける日本人がいないほど、韓国人化がすすでるの?
504名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:02:16.37 ID:wD019sU50
今は素人ほど儲かってるかもしらんな。アホになって買ってる奴ほど儲かってる。
まあ退場もその分早いかもしれんが・・・うまく勝ち逃げできれば今ほどのボーナスステージはそうは無いね。
505名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:04:10.62 ID:TPS1MCM80
>>482
同意
銀行の強制参加次第だな
506名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:05:34.90 ID:m4yY+ubN0
期末決算前に天井が来るから
2月末までに一度利確しておくべし
507名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:08:23.85 ID:/pvNgEc80
結局金持ちの為にがんばった安倍がいるって感じ。
マネーゲームも結局金もちの遊びだしね。
庶民はなんの意味もなく、結局流されて
突き落とされるのが関の山。なんでこうなるんだ。
508名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:09:57.20 ID:FIgB3Z4q0
同じ左翼の毎日変態新聞は、今のドル円水準を、「汚い円安」とか言ってたぞ
509名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:10:49.30 ID:TPS1MCM80
>>507
株に乗れないヤツでもホントに景気回復すればチャンスがある。
機をジッと待つべし
510名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:11:11.53 ID:vjIQ0Amj0
今の円安はアベノミクスだけの効果ではない

解散してから円安に向かったのは当たり前の事
建設国債のため輪転機でグルグル、日銀と政策協定(アコード)を結ぶ、日銀法改正をする、雇用の責任を取らせる。などなど
これだけ日銀の独立を無視した口先介入してれば円安になって当然。
しかし、それは政権交代まで。

安倍政権が誕生してから現在まで5円以上の円安になっている。
ではそれだけの政策をしたかと言えば全く逆転の事をしている。

輪転機でグルグル→大した緩和してない
政策協定(アコード)を結ぶ→民主党と同じ共同文書に落ち着く
日銀法改正→やらない方向
雇用責任→なかった事に
日銀総裁→財務省OBを検討

これだけ逆の事をやってれば本来円安には向かわない
ではなぜ5円以上も円安になったか
それは世界経済の改善、貿易収支、前年の100兆円金融緩和によるタイムラグ、などが関係してるのは明らか。
安倍だけの成果にするには無理がありすぎる(それでも信者は屁理屈コネると思うけどww)
511名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:17:44.89 ID:ErcFqMp30
>>510
ベースマネーを増やすか、インタゲを行うか、
実需を増やすか、いずれかしないと金融政策には効果がないんだよ

もっとも金融オンリー系リフレ派も怪しいけど
たぶん麻生がいなければ安倍は野田よりはマシという程度
しかし金融オンリー系リフレ派は麻生を親の敵のように叩く
いろいろ麻生がリフレ派のアラを誤魔化してくれてるのに
512名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:19:38.51 ID:y8w3f2630
なんか、円安ニュースに覆われてから、中国との関係がー経済で問題がー
という論調が消えたよね

中国と関係悪くても業績改善してんならそれでええか、という
513名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:20:37.89 ID:O0F1Fw4h0
まあ、今後の成り行きを見守りましょう。なにが正しいのか、何が間違っているのか、それは市場が決めてくれます。
514名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:24:05.92 ID:aPeqPOVG0
安倍ってほんとに酷な事するな。
パチンコっていう博打で人死んでるんだぞ。
博打で中毒になって死んでるのに。
素人を皆博打うたせようとするなんてな。
これじゃあ、893の思うつぼじゃん。

まさかそこまでしてギャンブル中毒にして
借金漬けにしたいのか?
どれだけの数の心中を作り出したいんだ。
どれだけの庶民を皆殺しにしたいん?

自民しか票いれるとこなかったとはいえ、
入れるべきではなかったのだと心底思った。
515名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:26:31.48 ID:TcQn9RyQO
水が高いところから低いとこに流れるように、金の流れも同じなんだよな?
まずは弱者に金を回せって言う奴は馬鹿なんだろ?
516名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:26:44.16 ID:Af04ew/GP
>>514
涙拭けよp
517名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:27:47.47 ID:If89tkon0
good news!
518名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:28:06.86 ID:Q/BSdqYC0
>>512
 確かに。
 まあ今の中国がバブル崩壊で下がり調子なのが知られてきたことも影響あるだろうけど。

 中国に対する今の平均的日本人の感想はといえば、「変なガス出すな あっち行け、シッシッ」だろうw
519名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:49:21.48 ID:+iqT2UvbP
悔しいから底打ちって無理やり使ってみたか
別に下がっちゃいなかっただろ
520名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 02:29:46.06 ID:OJJremVp0
まーた負けたのかブサヨはwww
521名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:48:54.81 ID:Z3kKQnXd0
為替もうすぐ7時で火曜日になるが上昇分なくなり
安値圏に沈んだな。

為替と日経はお互い見合って動くから今日は
日経225現物辺りが主導するのかな。
522名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:08:57.98 ID:+D9WNk+E0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

毎日朝日中日は、売国同盟の主監会社で、反日プロ組織のテッペンに位置するマスコミ群!!



この反逆者が織りなす犯罪もどきのねつ造報道で、能なし愚老人・愚弄民「ご都合主義という無責任」から、嘘話を信じてしまう。



愚かな民が増えていることで、半島人や中国は日本国乗っ取りを企て、強烈な展開始めた。



民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??



日本国消滅も時間の問題!!


★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
523名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:10:23.67 ID:cY38sfPE0
アカヒ、どうしちゃったの?
524名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:31:51.01 ID:1ZYYuhWO0
短期(3カ月程度)の天井に近づいたから必ず下がる。良い子は3割下げたところを買いましょう。
525名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:08:33.36 ID:3Fum7k8W0
競売で家買いたいから、少し調整をw
526名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:22:13.62 ID:Z3kKQnXd0
スペインやイタリア政局不安にユーロ売り=市況解説

4日の海外市場は欧州勢参入後、アジア市場の小動きから一転、対主要国通貨でユーロ売りが加速。
スペインのラホイ首相が不正資金を受領したとの疑惑から野党が首相に辞任を要求。
また、イタリアの世論調査では2月24-25日の総選挙を前にベルルスコーニ前首相の支持率が上昇、
財政緊縮策の継続が不安視され、政局の不透明感を背景にスペイン、イタリアのCDSスプレッドが上昇。
同国の債券利回りはワイドニングし、欧州株式相場の大幅な下げやNYダウ平均株価の100ドル超の下落にユーロクロスの売り地合いが継続。
終盤にかけユーロ/ドル1.3505ドル、ユーロ/円124.65円のこの日安値を示現しつつ安値水準でNY市場を終えた。
527名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:23:02.10 ID:NADGO+/g0
どの株買えばいいか教えろ
528名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:27:29.14 ID:cq9Nm+S60
俺19歳大学生で物心ついたころから不況だって言われて
景気悪い景気悪いってずっと言われてきたから
経済の見通しが明るいだけでこんなに日々ワクワクするとは思わなかったよ
今でこれだけワクワクするのに、じゃあバブルの時なんてどんなにワクワクしたんだろうと思う
529名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:30:21.46 ID:+y27tkWH0
政治が燃料となり動く相場で政治を知らない日本人が何故利益を得ようとするのか
日銀人事等がどのような意味を持つか知らない。アベノミクスとは矛盾する
530名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:31:47.07 ID:Z3kKQnXd0
先物が下値掘りに逝ってるね、為替は膠着。
531名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:36:57.62 ID:fY0bQyqc0
しかしさてどうかね
円高期が長すぎたから
経済界も金融界も投資に乗り出す気になるかどうか
しばらくは様子見で溜め込みを決め込むんじゃないか?
そうやすやすと給与には反映して来ないだろうなぁ
532名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:50:04.59 ID:Bb/QgF790
民主が誰の為に超円高放置していたのかが、よく分かったよ
本当にブレが無かったな、民主党
きっと、日本を滅ぼしたいのだろうな。
533名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:52:30.84 ID:hQqrfOUyO
>>513
岩戸景気以来の結果がでてんのに結果を待つも何もないだろ。
534名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:53:07.52 ID:BeNqb2EJ0
>>527
シャープかパナソニック
535名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:55:02.50 ID:5XBxqn5G0
必死の抵抗むなしく円安・株高ニダ
536名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:01:01.22 ID:+s8gem0Q0
昨年2月末に白川がインフレ1%目標を提唱して、それまで対ドル76円だったのが
一時的に84円まで巻戻したんだが、その直前に家電各社は大赤字決算を発表していた。
そのあと各社の株が暴落して倒産寸前になったのは記憶に新しいところだ。
白川が一月か半月早くインフレ目標を提唱していれば、これらの企業の苦境は
大きく緩和されたはず。
民主党が同意人事でゴネてねじ込んだ白川がどちらを向いて金融政策を執行しているか
よくわかる話だ。
537名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:53:10.34 ID:Z3kKQnXd0
11050やで先物
538名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:55:53.76 ID:OJJremVp0
損するのは特アだけwww
マジで最高じゃんアベノミクス
539名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:58:28.44 ID:L5GzL8Yo0
>>528
バブルの時はそのワクワク感+毎日のようにあらゆる物の
新製品発表・発売があって欲しいものが一杯状態
540名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:02:02.20 ID:Dh+8zC9q0
>>512
国内景気が悪すぎて、支那にも縋る思いだったのが
政権変わって内需の好転が期待されて、輸出系も息を吹き返しそうだから
別に好きで付き合ってたわけじゃないから、支那なんてどうでも良くなったんだろw
541名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:08:02.50 ID:1RG6SzMHT
>>1
景気対策はこれからが本番だろ
542名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 15:16:53.14 ID:Z3kKQnXd0
日経平均  11,046.92 [-213.43] (15:00)

日経225先物  11,080  -190
2013年03月   (15:15)
543名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:01:51.99 ID:swAn+bv40
>>496
あれだけでっかくやらかしておいて雇用統計が程々程度で済んでるのが十分政策の結果だろうに,
空前の好景気にならないならダメ!みたいな連中が多すぎw
544名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:26:42.08 ID:Z3kKQnXd0
CME日経 11040
545名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:41:39.57 ID:rbQPZx/B0
>>24
経験則上も購買力平価説における論理的根拠もねーのになんでコアコアCPI等価で適正レート判断すんだこのバカ
546名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:36:12.14 ID:Z3kKQnXd0
ドル円 93.00
日経225先物ナイト 11170
547名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:38:14.48 ID:Z3kKQnXd0
白川日銀総裁の辞職表明で、ドル/円が日中高値更新

日銀の白川総裁が5日、「安倍首相に3月19日をもって職を辞することを申し上げた」との発言が伝わると、
ドル/円は92.90円前後に続伸となった。また、クロス円も堅調を維持しているが、今のところ上昇幅は限定されている。
548名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:41:34.54 ID:zM68KeKF0
白川辞任報道で、先物11180、ドル93円
549名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:50:37.16 ID:5w0vLxoVO
安倍首相
「朝日や毎日のような
文化人が読む
高級新聞紙には
軽減税率を適用しません」
550名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:55:40.71 ID:Z3kKQnXd0
02月05日 18時43分 円売り継続、ドルは一時93円台を回復

白川日銀総裁が4月8日の任期満了を待たずに早期辞任すると表明したことを受けて、円売りが一段進展し、
ドル/円は一時93円台を回復したが、前日高値93.18円レベルが意識される中、戻い売りにやや押されて、92.90円台で売り買いが交錯。
尚、白川総裁は早期辞任の理由に関して、2人の副総裁が3月19日に任期を迎えるため、新たな体制が同時にスタートできるようにするためと説明した。
551名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:30:06.66 ID:6Mb3qMmO0
>>490
「安倍はまだ何もしてない」ってことは、
民主は明らかに「何かしていた」ってことだよね

結果が明確に違うのがその証拠
552名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:39:25.05 ID:Zk3e1fnM0
小泉・竹中の頃もこんなニュースばっかりだったよね
553名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:42:20.46 ID:a3ltAhEVP
消費税増税のためのステマ
554名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:34:44.56 ID:w7QZSwOK0
民主はチョンの為にわざと円高にしてたんだろ。
555名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:38:25.57 ID:OMvbE8yf0
だけど今日は株は下がりましたとさ
556名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:38:57.84 ID:Af04ew/GP
>>554
中韓と欧州の投機筋が組んで円高にしてたって言われてたけど
欧州ってドイツだったんだねp
557名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:14:50.35 ID:0qCErWqF0
チョン川 ざああああああああああああああああああああああ
558名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:16:07.82 ID:pX+XhlvI0
いえーい、半島見てる〜?www
559名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:20:34.05 ID:EInmUbZq0
7月の参院選までは
安倍は腹痛めてでも相場維持に必死に努めるだろ
560名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:24:06.58 ID:pX+XhlvI0
バカサヨ死亡www
561名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:05:20.65 ID:iJvlcHZB0
民主が消えるだけで国益w
562名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:08:58.73 ID:pR3ifEka0
円安誘導政策は、近隣窮乏化政策である。

リーマンショック後に急速な円高が進んだか、東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策とい
う近隣窮乏化政策が、ずっと以前から続けられてきた。日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大
規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き
下げて、輸出振興,、経済成長力の強化を図ってきた。その結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジ
アの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってしまった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政
策の、最大の被害国であり続けた。昨年11月から多少は円安になったが、依然として大幅な円高であるこ
とには変わりない。現在も日本は、アジア周辺諸国の近隣窮乏化政策の被害国であるのだ。

大規模な円安誘導政策により、こうした構造を絶対に是正する必要がある。

ただし、円安誘導を続けなければならないが、政治力、外交力の弱い日本が、下手に動くと、通貨戦争を起
こすと非難されるのは明らかである。従って、日本は、表に掲げる看板は「デフレ脱却」一本にしなければな
らない。口先は、あくまでも世界で唯一、長年デフレに苦しんでいる日本経済の、デフレからの脱却を目的とする金融緩和政策でなければならない。

実質実効為替レート 継続する超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

超円高の原因 国家による巨額の介入
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
563名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:15:01.73 ID:Zb7y9nuHO
民主党がどれほど日本国を痛めつけたか
564名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:22:14.56 ID:gFYrVND60
あれ、なんで気配良くないの?
教えて。
565名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:59:17.67 ID:o5Yv9gVFO
国家経済の非常時に「誰のおかげで好転してるのか」は問題ではない
非常時脱出するまでは好転を維持する「次策」が大事
そして現政権は自民党なのだから主導権を自民党に任せるしかない
非常時に主導権を分散させる余裕はない

はい民主党信者論破
566名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:14:21.92 ID:RbBDneU/O
年末に年末は上がるものとか毎日天井天井いってた馬鹿がいたな

今なにやってんのかな
567名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:16:19.55 ID:4WdPZH8U0
良かった良かった^^
そして一言、シネクソミンス。
568名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:22:50.50 ID:FLpm9ser0
日経225
11,300越え
569名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:26:55.64 ID:v8b+SUdUP
>>1
売春が活発になるに見えた
570名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:29:39.08 ID:GYK9ZOJc0
さらなる円安を期待して俺も外貨買っちゃったよ
571名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:10.35 ID:IxmSyjBo0
>>6
日本がやらなくとも他所の国が円買い介入するんじゃね?
572名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:06:26.34 ID:AiisfSdJ0
民主はアジア所得倍増計画の為に意図的に円高に誘導した
民主の言うアジアってどちらのアジアのことかしら

新成長戦略(基本方針)
〜輝きのある日本へ〜
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2009/1230sinseichousenryaku.pdf
(二つの呪縛)
我が国の経済政策の呪縛となってきたのは、二つの道による成功体験であ
る。(公共事業と生産性向上による成長戦略)
民主党はこれを否定し、第三の道を目指す。アジアと共に生きる国の形を実現する。

『アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)を構築』、『アジアの成長を取り込むための国内改革
の推進、ヒト・モノ・カネの流れ倍増』、『「アジアの所得倍増」を通じた成長機会の拡大』

『訪日外国人を2020 年初めまでに2,500 万人、将来的には3,000 万人。2,500 万人によ
る経済波及効果約10 兆円、新規雇用56 万人』

医療・介護・健康関連サービスの新規市場約45 兆円、新規雇用約280 万人

『食料自給率50%』、『木材自給率50%以上』
『農林水産物・食品の輸出額を2.5 倍の1兆円』
573名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:17:44.63 ID:vUfWPey60
ぼちぼち電力株仕込みなおすか
574名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:20:08.90 ID:xNaPEZCx0
白川辞任で壮絶円安+株価大暴騰w
+343円で前場を終えてるwwwww

今日はお祝いのディナー行ってくるよwwww
575名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:35:14.77 ID:vY0uz0wM0
民主党=日本国民の明確な敵

白川=貧乏神
576名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:36:35.43 ID:jYOfRKWy0
最近必死な負け犬キチガイ低脳朝鮮人が増えてきたなwww
安部批判や過度な期待レスなどはすべて民主=朝鮮人ですよwww
って、わざわざこんなこと書かなくても皆気づいてるかwww
負け犬民主(朝鮮人)は必死に自民票が少しでも減るよう頑張ってるけど残念ですw

すべて ば れ て ま す よ っ と wwww

こんな低脳な情報操作で騙されると思ってるのかね?
うちらも馬鹿にされたもんだwww
577名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:31:21.83 ID:mPom5sMiP
祝・民主党時代の最高値(終値ベース)を超えたっていう。
あとは最高値ベースの11408円を上回るか…?
578名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:36:05.34 ID:3fNfBkmP0
安倍政権を長期政権にする為にも
株や為替で儲けたら少しでも消費しろよな。
最低1万円でもいいから。
579名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:54:29.29 ID:keTggXUpP
勿論買うのは国産品な
580名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 20:48:38.36 ID:bZ61bNio0
民主党とマスゴミがいかにクソだったかがよく分かるな
581名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:14:22.88 ID:IowgwfnZ0
民主党はよく頑張ったよ

韓国の為に
582名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:20:37.97 ID:b9RMi9Wu0
アベノミクスさまさまだな
583名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 02:25:41.66 ID:WHCLZANV0
まあこの円売り相場非常に危険だね

100円程度で止まれば良いけど

実際FXで円を米ドルや豪ドル、ユーロに変えときゃ利益でてる
こんな簡単な相場はないw

だがこういう相場が一番危険なんだよw
あれどこまで行くんだろうってなって気づいた時には手遅れなんだよ
まあこの状況じゃお花畑で何言っても聞かないけどなwwww

事実安倍批判とかするとポジショントークの馬鹿が基地外みたいにファびょるしw
まあ2,3年後どうなってるかな?w
584名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:00:13.37 ID:usiYBP750
どうしたんだ朝日
いつもはあんなにギラギラ尖ってるのに……
585名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 17:23:47.64 ID:Gbku6d5dO
自民党からの最終手段なんだから儲かったら使えよ
給与を上げろとは言わないからリスク取って儲けたら祝杯なり国内で使ってくれ
586名無しさん@13周年
866:Udagawa
11/02/02(水) 00:38:01 ID:0jautB5s
  >>865
そりゃ、支援者が70名以上集まり、四條閣下などゲストも来ていただいた
会合をでないで不倫相手と一緒に帰るのでしょ。
県連幹部が頑張ってほしいと食事会を準備してくれた時に
「女と二人でホテルに戻る」と大騒ぎして、
挙句の果てに酒飲みながら女の膝枕で、県連幹部の前で寝るんだろ。
そのまま選挙戦う方が務ズ魁夷ですね。

livedoor したらば
32:Udagawa
11/01/31(月) 00:35:27 ID:0jautB5s
  >>28
旧華族で皇室の地を受ける四條本家、四條司家が
選挙中に三橋の応援に駆け付けたのに
その四條本家、四條司家を無視して
不倫相手の女と消えた人間を
「保守」って、どういうこと?
それも、皆さんからの献金を使って女を連れまわしていたのだろ。
不倫関係を守るのが「保守」ですか?
それとも、皇室や伝統文化を通じ日本を守るのが保守ですか?