【国際】深刻化する環境問題、中国の奇跡的成長も台無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
環球時報(電子版)によると、米フォーチュン誌は29日、環境問題が中国の奇跡的とも
言える成長を打ち消してしまうかもしれないとする記事を掲載した。以前から環境保護活動家や
経済学者などが中国に環境問題が原因の災害が発生する可能性を警告してきたが、1月中旬、
それが現実となった。

都市部を中心に深刻な大気汚染が発生しているが、数十年にわたって環境問題が
見過ごされてきたことと、電力の70%を火力発電に頼るなど石炭への過度な依存が
原因となっており、現在の状況を短期間で大幅に改善することは難しいとみられる。
中国で使われているガソリンと軽油は硫黄含有量が欧米諸国よりも高く、中国都市部の
大気汚染は自動車の排出ガスが主要な汚染源となっている。

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=69046
2名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:09:55.72 ID:OlHTzh43O
ムケチン
3名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:10:50.31 ID:ZUCnzhsl0
こまちゃいな(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:12:32.40 ID:e/45AXUf0
環境破壊の分野においての成長に成功したんだよ
5名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:14:59.82 ID:22XSuKp7P
>>4
> 環境破壊の分野においての成長に成功したんだよ
クソワロタ
6名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:16:26.97 ID:CVzs+I250
中国人は自転車に乗ってりゃよかったんだ
7名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:20:28.59 ID:UYf7qA3n0
軍事予算削って脱硫装置つければ滅茶苦茶改善するぞw
まあ予算減らされた軍が暴動起こすから無理だろうけどな
8名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:21:13.04 ID:uvbtxykz0
中国には環境技術を供与するな!、尖閣の仇を取れ!
9名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:22:24.43 ID:tpdliVcq0
はよ
崩壊しろよ
10名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:22:46.34 ID:7DaUzws+0
石炭もきちんと処理すればダイジョブなのによ
廃棄物の処理的なコト全部うっちゃっての経済成長だからなぁ
もうゴミに埋もれて死ぬしかないね
11名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:23:04.68 ID:uJx5Q/Hl0
増えすぎた人口を減らすための
国家主導のバルサン計画だと思ってたんだけど違ったのか?
12名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:24:10.85 ID:hICqob3g0
なーに人口減ったらスモッグも減るだろ
13名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:26:31.84 ID:Gmt9dAfH0
日本は水俣や四日市から一応反省したが、
中国の場合は全くそのそぶりも見せないのが凄い
14名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:29:12.26 ID:aWPabCnx0
直接自分の利益にならないことには金を使わないのが中国人。
15名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:32:07.34 ID:eSjHrDfc0
夏になったら大量死だなw
16名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:36:21.15 ID:cYOoj6me0
日本もひどいけど、朝鮮半島に流れていく量もすごいなあ。
韓国は先進国なんだから、何とかしてやれよ。
17名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:37:11.03 ID:QFTh0gKc0
金のかかる安全対策をしないから儲かってた原発と同じ構造ですね。
18名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:37:12.11 ID:CoejtUu60
中国は2/3くらい死に絶えて丁度いいんじゃないのか?
19名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:38:28.77 ID:g+1+wE4DO
>>7
軍事予算なんかよりよっぽど貯め込んでる共産党幹部の私有財産でおk
20ナナシー ◆7Z771Znye6 :2013/02/02(土) 07:39:01.56 ID:GGlwdJ0cO
>>11
正解です。
21名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:39:11.37 ID:zSy9eSXr0
中国が苦しむのは自業自得だが、日本まで巻き込まれるのはかなわん。
22名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:39:38.84 ID:/Nc/F7oF0
>>19
そんな財産は、外国へ移してる。
中国は、もう終わり。
23名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:41:27.47 ID:LKOVfUbd0
>>8
福岡市長の高島某が世界はひとつとほざき
シナから800人の公務員を受け入れを予定し環境技術を提供する
24名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:42:55.84 ID:1k2axVLy0
これは前から、中国人がアメリカ人並みのエネルギー消費をしたら
地球がもたないから、その点でも成長が頭打ちになると言われていた。
25名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:43:07.45 ID:2losrQI/O
夏が来て、北京上空の有害物質に真夏の紫外線が降り注いだら・・・
26名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:44:08.58 ID:zfi5p0MF0
それでも設備を低公害の高価なものにする気はないよね
27名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:45:06.29 ID:mZCEQsp+0
1960年代の日本だね。
このときの公害の国という印象が21世紀になるまで
ついてまわった
28名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:46:23.77 ID:t02kjlLc0
支那ではマスクが売り切れらしいが、
日本国内で支那人による(支那に流すための)マスクの買い占めがないかどうか。
29名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:46:26.75 ID:mFXbnCId0
@日本の公害改善方法
皆が責任回避しつつ(つまり誰も改善を主導しないので短期的解決が無理)
マスコミでがんがん叩かれるのに怯んで、「自発的に」たたかれない方向へとゆったりシフト」

A中国の公害改善方法(予測)
:皆が責任回避しつつ(つまり誰も改善を主導しないので短期的解決が無理)
 マスコミでがんがん叩かれるのに怯まず…………ひるまず?おや?
30名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:47:09.06 ID:C21sRUEc0
鬼籍的?
31名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:48:44.76 ID:nmFlqnEp0
将来医療費が急増する可能性がある
今のうちに金むしりとっておけよ
32名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:49:48.09 ID:D7NuYksv0
なーんにも改善する気がないのが中国クオリティw
33名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:51:00.15 ID:/UGjgrjJP
今日の北京は大風でスモッグが散って快晴らしい。
その散ったスモッグが西日本へ?
34名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:51:04.62 ID:LazuBMtQ0
北京原人どもに文明を与えるからこうなる。
こんな奴らに率先して文明を与えたのは誰だ!?
あ、日本だorz
35名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:51:16.79 ID:T/9VNw040
今日本の上空に来ているんだろ
賠償金払わせろよ中国に
36名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:51:55.14 ID:ynHTkO6vO
>>28
在中国や中長期出張中の友人や同僚へ送るために
日本国内で日本人が買い込んでることはある
例えば俺

一昨年、北京に半年出張させられた人が、喘息になったよ
洒落ならん
37名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:55:12.37 ID:oNBO64pN0
>>27
wwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:55:26.60 ID:qlXu66h20
大気汚染でバブル崩壊が決定的になったね
中国共産党万歳
39名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:58:24.67 ID:YKq+WBt20
公害病つって教科書に載ったりしてるが
中国じゃあ成長の栄光しか教えそうにないな
40名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:58:36.81 ID:MC0lIidd0
>>25 だなww どう考えても夏までには改善しないから。。。生暖かい期待が持てるぞww
41名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:03:42.88 ID:nrT9kdPH0
>>23
マジでゴミだな
リコールしろよ
42名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:05:15.00 ID:D9/R8l3K0
そりゃ例えばレアアースなんかも、採掘や精製の際に有害物質が出るのが問題な訳で
他の国は、きちんと費用をかけてそれをクリアして採掘してるが
人命が紙より軽い中国様は、防護もせずに露天掘り垂れ流し上等でダンピングだもの
いかに「毒の中でも生きていける」と自虐する中国人だって、あの環境じゃ死ぬわ
43名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:05:58.01 ID:Jo+tLk4V0
だから土人に文明なんて与えるなとあれほど
44名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:09:48.06 ID:VztesUbh0
本来環境対策や国民生活に回るべき金を、共産党幹部がポッケ内々にしちまったんだから、
中国国民は共産党を恨みつつ死ぬべきなのに、日本を恨んでいるしw
45名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:11:02.20 ID:6BGJM4YrO
中国がリアル腐海に沈んでいく
46脱兔:2013/02/02(土) 08:12:36.71 ID:7ZahsZ4N0
大気汚染は小日本のせい
近年の中華では科学技術の躍進的大発展により、工場や発電所で発生する汚染物質は減少し続けている
2012年の気候が例年と比べて異常で、小日本からの汚染物質を含んだ気流がシベリアへ抜けず、
濃霧となって中国へ流れて来たのが原因
それなのに、小日本の世論工作に世界は騙されている!
すべては小日本の責任、共産党は汚染物質の発生源をはっきりさせるべきアル!!
47名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:13:38.61 ID:a0cOSpN50
日本は絶対に手を差し伸べてはならない
48名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:14:49.31 ID:fKcV4f6z0
>>16
韓国も似たような物だよ
日本海に汚物や廃棄物投棄してる
49名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:16:10.65 ID:SFKx9jho0
「外国人の土地取得制限」を法制化できないものか
在日朝鮮人だけでもひどい状況なのに、
在日中国人が増えたら、その惨禍は想像も出来ない
50名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:16:38.81 ID:cra4IR46O
早くなんとかシナさい!
>>48
医療廃棄物が流されてくる
51名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:19:18.87 ID:yuTAm1Aa0
支那の人口が半分になっても問題ないしな
いっその事10分の1ぐらいになるまでやれよ
52名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:19:28.04 ID:AWjQew2jO
四日市喘息や水俣病を思い出すな
日本の歩んだ道
53名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:19:36.73 ID:N6sgRIKC0
良くなりかけては自滅って中国の歴史そのものだろ
54名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:19:42.83 ID:8fMZce+o0
昨日のZEROでもメインキャスターが日本が貢献すべきって言ってたねー。
環境技術の開発だって無料じゃないのにね。

日本がするべきは中国の環境汚染を世界に告発して、
不買運動を進め対策をとるように促すことでしょうに。

その上できちんとした価格設定に基づいて環境技術を支援するなら分かるけど…。
まあ、耳障りの言い事を言って自己満足に浸ってたねー。

あのキャスターも民主党が政権獲る前は多少はましだったけど、
ここ数年での劣化が激しいなー。
55名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:20:52.49 ID:h9pEiRiS0
中国に車を売りまくるとこういうことになると20年も前から俺が警告してたのになあw
日本だけでも大気汚染ひどいのに、その十倍の人間がいる中国が車社会に突入したら
凄まじい大気汚染が発生して、その汚染された空気は西風に乗って日本列島を直撃する

こんなわかりきったことを今更騒いでるやつってほんとバカだよな
短期的に車が売れて儲かればそれでいいという経団連の
目先の利益しか頭にない低能どもは言わずもがなだがw
56名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:22:33.61 ID:0wa1oGV20
ま、シナ人はみんなガンで死ぬんだなwww(^o^)
57名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:24:46.11 ID://VfsoK50
中国の環境対策に
民主党が、一兆7千億円しか支援しなかったせいだな
58名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:26:08.11 ID:lXztsYNI0
>>56
月曜日は製薬株ですかww
59 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 08:26:28.37 ID:oBGQ+CjW0
>>54
禿同、マスゴミは気楽な商売だよな。
60名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:26:40.10 ID:LYqxZiUHP
これは道徳心の問題だから、中国人には解決できない。
他人が見ていないところでも清潔にできるかってこと。
しないだろ、中国人は。
61名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:27:30.30 ID:Jo+tLk4V0
見えてるだけでこれだけの公害
実のところ鉱山の鉱毒事件なんかも多発してそうだ


>>55
そのうちトヨタに対しての巨額賠償判決が出るかもしれないw
62名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:28:05.33 ID:7bmt7Nhy0
中国的解決策:市街地の西方に、巨大排気ファン群を設置する
63名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:28:35.33 ID:muyNjHzq0
>>54
一番即効性のある方法って、中共を分裂させた地に日本が軍事的に進出する事なんだがな
技術供与なんかしたところで民度に任せてたら改善しないのは目に見えてるし、中共が〆たところで賄賂に消えるのがオチ
まともに対策するとも思えない

どうも最近のマスゴミは戦争ばっかり煽って困る
64名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:28:45.73 ID:8Nyv42qj0
>55
いまドイツが絶賛販売中なんだけどww。
65名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:28:59.52 ID:31H7qPohO
あいつらには
これくらいがお似合いだよ
66名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:30:39.37 ID:N5AiVT3v0
中国には100社以上の車メーカーあるから安く売りまくって新車販売台数世界一
日本車や日本製品は中国でリンチや放火の対象だし日本にできる事はない
67名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:31:19.08 ID:XAe8iy1L0
中国は儲かればどんな悪事でも価値がある。
拝金主義が徹底されている国民
もう救えない
68名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:31:46.68 ID:qUywCLzp0
日本も技術と資金で最大限の援助をすべきだろうな
これは中国のためではなくて日本のため
あらゆる手段で日本人の生命を守るべきだ
69名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:32:27.09 ID:5uRm4qWxP
環境問題の負担を無視してたんだろ。その代償がこれだよ。
70名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:32:31.48 ID:fKcV4f6z0
>>61
レアアースも同じだったと思う
採掘に公害防止の設備を整えないといけないのに
人海戦術で公害防止対策をほとんど取らず安く採掘し、世界で大安売り
当然きちんと公害対策してる他国産地は価格で負ける
他のライバル産地を駆逐後レアアースの価格をつり上げた
当然周辺のみならず、採掘してた人も被害に晒されてる
71名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:33:11.79 ID:t5DHBk8W0
数年単位じゃどうにもならないだろうな
反中やら何やら関係なしに大気汚染が酷すぎる
72名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:34:32.00 ID:XAe8iy1L0
中国が世界の工場としての終焉を迎えるのは日本にとって良いこと
73名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:35:59.24 ID:ClffKF3mO
環境技術があるにも拘わらず、コスト重視で使わない。

自業自得
74名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:36:41.39 ID:XAe8iy1L0
>>68
逆だよ馬鹿!
恩をあだで返す連中を元気にしてやったら戦争になったときにやっかいだ
このまま弱るのを待つのが正解。
75名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:37:31.35 ID:0wa1oGV20
昔、「チベット、ウイグルはシナの覇権下にはいるのですか」と松村陸将補に聞いたら
「歴史を学びなさい」と言われたw(^o^)
歴史から見ると、シナはまぁ〜〜〜〜どう考えても内乱になるわwww

環境問題でシナは21世紀中に滅びると、科学者たちが言ってるよwww
76名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:37:39.05 ID:ioea1VrT0
地球のガン細胞中国共産等国家。この国が地球からなくならない限り、地球に平和は来ない。
アメリカが終戦時、満州まで占領しとけば奴らをこんなにのさばらせることはなかったはず。

ヨーロッパでもソ連にまるまるベルリン占領を許し、東西冷戦をもたらした。
アメリカの容共体質も困ったもんだ。尖閣も結局中国にくれてやる腹なのではないか。
77名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:37:55.32 ID:fKcV4f6z0
むかし、某自動車会社が中国で植林プロジェクトを行った
5000万円近く費用をかけ、現地の人を雇い乾燥に強い苗木を植え土壌には保水ゲルまで埋め込んだ
数日後には現地人に薪に全部引っこ抜かれた
さすがに現地人も拙いと思ったのか、テキトーな木を突き刺したがプロジェクトはパー
援助しても一事が万事この調子だから根本的に意識を変えさせないと無駄
78名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:38:32.95 ID:qUywCLzp0
>>74
ならこのまま日本に汚染物質が押し寄せる現状を続けろというのか?
こちらもボロボロになるわ
79名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:40:33.06 ID:fAZTG9hMO
どっかそのへんで妖怪人間が生まれてるレベル
80名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:40:43.80 ID:gLFqcrnZO
工場なんかに環境に気を使った法規制をかけるとコストが上がって中国製唯一の強みが無くなってしまうよね
81名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:41:25.01 ID:MexmQ8FyO
>>8
昨日報ステで、日本が長年蓄積してきた環境技術を中国に提供すべきって朝日の解説員が言ってたよ
そうすれば中国が感謝して尖閣問題も解決するってさ
82名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:41:25.80 ID:XAe8iy1L0
>>78
おまえガキだろ
最悪より次悪の選択支しかない時もあるんだよ
濃度が段違いだから日本の被害は軽く済む
83名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:00.34 ID:bjxh+hyW0
ピグーが一言
84名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:16.24 ID:6s1aunv90
バイオハザードゴッコしよ(^O^)
http://img01.naturum.ne.jp/usr/bouzenooudou/08.11.10_01.JPG
85名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:20.33 ID:K7eoaZhy0
山肌を緑のペンキで塗る国はひとあじもふたあじも違うな
86名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:24.49 ID:14EEHMqF0
拝金主義の中国人は大気汚染対策に金なんか出さないよ。

見えないものに金を出す民族じゃない。
87名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:40.95 ID:XAe8iy1L0
恩を仇で返す民族(中韓)に手を貸して日本は間接的に世界に大迷惑をかけている
全部日本が悪い!は遠からず正解かもなw
88名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:53.26 ID:qy2f1voK0
>>70
なにそのヤマダ電機商法
89名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:58.08 ID:/Y7+1SUf0
>>80
公平な競争のためには
各国の環境対策度によって関税を変えるべきなんだよな

環境対策なんて企業にとってはコストアップ要因にしかならないんだから
90名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:44:07.28 ID:ioea1VrT0
共産等→共産党
91名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:44:50.24 ID:5uRm4qWxP
>>78
中国が疲弊すれば工場も閉鎖して環境も良くなるんじゃね?
あいつらは日本がいくら援助しても日本が屈服したからとしか思わないから。
92名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:45:14.03 ID:A1v+NB+O0
そのうちスーパー中ゴキ人が現われるから大丈夫アル
93名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:45:22.34 ID:tqOGDR6f0
禿山を緑のペンキで塗るのは日本でもあったけどね
環境緑化云々でなくただの見栄えのためだが
94名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:45:59.17 ID:0tOkZhxrO
巨神兵だ!
腐ってやがる 早すぎたんだ
焼き払え!
どうした それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!
わあっ!すげえ 世界が燃えちまうわけだぜ
クシャナ殿下 バンザーイ!
なぎ払え!
どうした化け物 さっさと撃たんか!
うっ!だめだー 逃げろー!

誰か巨神兵作って北京を焼き払わせろよw
95名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:45:59.34 ID:l+KfQnsQO
自業自得を絵に描いたら阿鼻叫喚になりましたって感じだな。
96名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:46:26.38 ID:U2slQ5Xh0
中国人に手に負えないはずはないが
時間がかかるだろうね
97名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:46:38.20 ID:stISSjhv0
環境対策しながらだったらここまでの成長はなかっただろうな
環境対策費を成長ブーストで使ってたんだから
98名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:46:46.22 ID:gJ76q3dJ0
>>8
反日暴動の責任を取らせる迄は環境技術を供与してはいかんよな。
毒ガス大陸で「シナコロリ作戦」を実行する時が来たぞ!
99名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:47:16.03 ID:6s1aunv90
オームの大群まだ?
100名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:47:31.46 ID:tUlprBAy0
日本なら、環境分野経済が隆盛し、経済復興に繋がるのだが、中国ではどうなるんだろ?
このままだったら、馬鹿国家の極みだな。
101名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:47:38.19 ID:+Dht9Rv30
ちなみに、これも先進国のせい。特に日本のせい。世界経済のために中国が犠牲になった。賠償せよ、とか言ってくるよ。何とか会議で。
で、馬鹿な日本が金出す。
102名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:48:17.71 ID:BCwD2c8I0
経済発展の果てに残ったのは高齢化社会と破壊されつくした環境、そして無駄に強力な軍隊

バブル弾けたら修羅の国ってレベルじゃねーぞ
103名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:48:49.90 ID:UJ3JdOAg0
風力発電とか太陽光発電とかは本当にクソの役にも立たんゴミだからな
104名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:48:53.07 ID:MmL6bOqF0
またちゃいなかよ(´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:49:14.74 ID://VfsoK50
まあ、日本が税金からカネを出して
政治家が中国からキックバックを貰う

いつもの売国路線でしょうな
106名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:49:29.85 ID:QxnKXUpu0
金持ってるんだから環境技術はただで施しを受けるんじゃなくて
きちんと買え
107名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:50:15.86 ID:fKcV4f6z0
>>99
オームは知らんけど、公害や変な化学物質のせいで
おかしなミュータントwが発生しているという噂がある
人間も障害児が多くなってるし、三つ目がある牛とか奇形の魚とかも結構見付かってる
それでも食べてしまうのがチャイナクオリティ
…見るからに怪しかったら普通食わないって
108名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:50:23.52 ID:6s1aunv90
労せず電気自動車、エコーカー馬鹿売れの予感(・∀・)
109名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:50:35.40 ID:tqOGDR6f0
軍事費を1%くらい削減して、環境対策費用に回せばいい
と思ったけど、中国の場合はそれを実施する人間のほうに問題があるから金じゃ解決しなそう
廃ガス撒き散らしたりする奴を見せしめに殺したりするしかないね
110名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:51:08.62 ID:LTNmwD8Z0
>>1
近未来には環境対策も実施するだろうから、
当然コストも上昇するので低価格が売りの中国製品も消えて行く事になりますね。
世界情勢が大きく変わる要素ではあります。
111名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:51:13.12 ID:6BGJM4YrO
こんな馬鹿なやつらが(韓国含め)近隣にいることが日本人の不幸だよな
大陸からあと1000キロ離れてればと思うわ
112名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:51:28.33 ID:5uRm4qWxP
>>101
あいつらは言いそうだな。日本も環境汚染されたくなかったら金を出して中国に尽くすべきだって。
中国人が100万人ぐらい死んでから援助すれば、あいつらも恩を感じるだろう。
113名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:51:42.38 ID:NPDC2Xrj0
初めから予想されていたこと。後続が成長する権利を奪うなと吠えたのだから、責任も同様にとれば済むだけの話。
日本からノウハウを吸収したいのなら、まず尊大な態度を直すがよい。
漢字表記の国名から周囲に対する敵意を隠そうともせぬ狂人の支配する国が。いま一体何世紀だとおもっているのか。
114名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:52:03.64 ID:+6i+IVMaO
これは多分中国に原発テロ兵器を押し売りするために
欠陥フィルターなどの火力を売り付け現地役人に設備対策予算の横領をそそのかし
大気汚染を大義名分に利権や賄賂をばらまくことで各所の合意をむしりとって原発を建設し
故意の事故や扇動された戦争からの原発軍事攻撃で人口削減に利用する
環境破壊テロだな
中国で事故があったら日本にも流れてくるからこれに加担するやつは日本企業であっても日中の敵である
国内でも放射能テロやってるし
115名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:52:24.19 ID:iFVwM37i0
今後の予想

1.日本のせいにする
2.世界中からの非難には政治干渉だと喚く
3.技術寄越せ、人寄越せ、金寄越せ
4.中国へ進出してきた世界が悪い
5.外国人の中国外への退避を妨害
6.なぜか尖閣領海侵犯増加。自衛隊のせい

1あたりはもうやってたっけ?
116名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:52:53.09 ID:sIE895kX0
>>8
たか〜〜〜く売りつけるのが筋

日本にも被害出るし、、
117名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:53:33.02 ID:gyvrVjRK0
バカは死ななきゃの好例だろな
118名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:53:33.34 ID:Bm0/xGDP0
こんなとき すぐヘラヘラして環境対策に協力したいなどと言い出すバカが
でてくるんだよな  お人よし外交はもううんざり クレームをつけろこの際
119名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:53:36.32 ID:vDg0Mw4DO
>>92
それが日本でチョロチョロするようになるんだからたまったもんじゃない。
売国企業イオンが中国人労働者を日本国内で大量採用だからな。
120名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:53:42.24 ID:Oh5B1jyA0
近所もPM2.5が80くらいだったけど雨が降ったおかげか30に減った
121名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:54:04.03 ID:+BiN1GjS0
中国の本音
「屁とも思ってない」
122名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:54:21.83 ID:DUb1SK5U0
日本も巻き込まれるが
だからと行って手を差し出すと
賄賂コネコネ権力闘争に利用されるだけで
かえって環境悪化するのがコレまでのイキサツネ
123名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:54:45.07 ID:YDIxJXFg0
大気汚染もそうだけど、あれ、土壌も汚染されるだろ
あそこでとれた作物で作られた冷凍食品は絶対に食べない
124名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:55:46.18 ID:xnCM+3jJ0
あの映像見たら、絶対に中国産ヤバイって思った
空も水も土もヤバイって…
125名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:55:48.81 ID:zw91Zoui0
反日てろに毒霧か
126名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:55:58.57 ID:z0QkQgJPO
まじやべーW
127名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:56:17.25 ID:t5DHBk8W0
>>123
自然って財産な気がするけど、
価値観違うんかなって思うレベル
128名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:57:00.77 ID:2DIW6nuXO
でもこんなん対策すれば一発やん
そんなに大したことじゃないと思うよ
天気の加減もあるし
129名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:57:28.53 ID:5pmjG2IFO
中国産の食品は禁輸しろ!
マジで
130名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:57:36.66 ID:ZYnrpBbh0
価値観を変えないかぎり改善は無理。
自分さえ儲ければ他人がどうであろうと関係ない。
拝金主義のなれのはて。
根本的には公害問題もこれにつきる。
いずれ内部崩壊するよ。
131名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:57:50.98 ID:0kmkAcGc0
日本のせいって言うんでしょ
132名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:58:15.45 ID:LazuBMtQ0
中国崩壊はもう時間の問題
133名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:58:40.89 ID:+JDyAnt60
車を持ち始めれば、空気は汚れる
石炭で火力を作れば空気は汚れる、電気自動車とソーラーを
日本が協力するしかない、孫が言っているゴビ砂漠計画だ
134名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:59:09.52 ID:szNEQpDO0
確かに、中国は、目先の利益に目がくらんで
「良い環境」を換金しまくっている。
愚か者というしかない。
じゃあ、怪しい原発を全国に作りまくって
「安全」を換金してきた日本は愚か者じゃないのか?
日本は、目先の利益に目がくらんでいないって??
どっちが目くそで、どっちが鼻くそか?
他山の石ってのは、まさに、このことだな。
135名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:59:13.69 ID:PDuKnBuDO
もともと自分さえよければいいというメンタリティなんだから、環境破壊なにそれ?なんだろ。
136名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:59:56.44 ID:+6i+IVMaO
まあ事故っても対策可能なだけ原発より火力のがマシではあるな
福一はいまだに燃料回収できてないし
中国はロシアから戦闘機40台も買う金あるなら火力発電所に超高性能のフィルター取り付けれ
原発あったらもう戦争も出来ないぞ
137名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:00:17.11 ID:fKcV4f6z0
>>123
とっくに水銀汚染
掘り返すと水銀が出てくるところまであるってさ

>>132
不満そらしに尖閣や南沙諸島をはじめとする拡大政策と反日w
138名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:00:31.92 ID:DUb1SK5U0
チュンに行ってみ。AMGのベンツ、6LのBM、
5Lのチョン代w
高級車アメアラレだぜ。
そんななのに何を協力するんだ???
まずやることがあるだろ??
139名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:02:21.25 ID:5xxVnkC8O
「緑がありません」→「じゃ、そこら辺ペンキで緑に塗っといて」
こんな国に未来なんぞある訳ない。
140名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:02:44.16 ID:N23kIZhsO
>>127
植樹した苗木を地元民が片っ端から抜いて薪にしちゃう国だよ?

>>128
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
141名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:04:08.67 ID:+O5bkl9B0
先頭集団がはまった落とし穴に、見ていたはずの後続ランナーがはまるってどういうことよw
142名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:05:47.81 ID:cO7kG9DJ0
報捨てが日本が協力すべきとか言ってて笑える。
143名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:06:09.72 ID:+6i+IVMaO
原発が戦争抑止になるならまだいいんだけど煽るやつは人類滅ぼしたい勢いで何もかもお構いなしにゴリゴリに戦争煽って
しかも各国傀儡のプロレスで簡単に思い通りの紛争起こすから困る
144名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:06:29.42 ID:N23kIZhsO
>>141
目をつぶって全力疾走してるから
145名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:07:58.65 ID:7J2MAiznO
中国で放火しまくって全部燃えれば良いじゃない(笑)
146名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:08:56.26 ID:FUHaEmzu0
中国は年率5パーセント以上でNOx排出量は増えてるからな。まず厳しい排ガス規制しろや糞が
環境技術? そんなもん脱硫装置始めとっくに譲渡しとるがな。新規の設置や運用は世界GDP二位のあぶく銭でやれ
147名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:09:23.09 ID:QUbrJ7rQ0
もう稼ぐだけ稼いで海外に逃げるつもりなんだろうな
取り残される下級人民w
148名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:09:38.24 ID:n9uSxpOH0
地球を食い荒らす中国人…
149名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:10:07.02 ID:r7XYZcNE0
なんでバカサヨって日本人の労働を安売りするの?
そんなに国力そぎたいのかよ

日本はとりあえず中国を非難すべき
150名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:10:07.65 ID:wEy6NC7QO
困った時だけ手を貸せとか甘えんなシナwww
151名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:10:20.76 ID:aeEoNrTV0
あんな国成長しない方がいいわ
その分東南アジア諸国に均等に成長してもらえばいい
152名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:11:02.77 ID:SudmA7390
環境を対価に金を稼いだんだから奇跡でもなんでもないだろ
他民族に迷惑掛けるなよな、チャンコロ
153名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:11:12.53 ID:8GCMjgd+0
どの国も通ってきた道じゃんか
公害問題なしで先進国になった国なんかあったか
これを乗り越えれば中国の完全開花は近い
白人の覇権は終焉へ
154名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:11:16.00 ID:5uRm4qWxP
今の中国だって環境対策できることがあるだろ。しかしそれをやらないんだから。
日本が援助したところで、じゃあ環境対策は日本に任せて、俺たちは今までどおりやろうとするのがオチ。
155名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:12:10.28 ID:FUHaEmzu0
>>141
日本も昔は酷かったが、対策や技術が確立した今隣国にまで撒き散らしてるからふざけんなって話なんだよな
例えば酸性雨の主因、SO2は中国の工場や発電所に脱硫装置の普及が進んでいる筈の現在も
ピーク時の2006年を基準に2割も削減できてない。どころか排ガスメインのNOxは車と共に増加の一途
156名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:12:14.68 ID:RnddkAB/P
まとめると、姦国がわりいな。
157名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:12:25.35 ID:gmAV0c9kO
中国広いからな…国土や国民の半分が汚染で朽ち果てても、残りで現状維持できるような
158名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:12:46.06 ID:Leuejp060
これで中国は発電所の燃料を石油と天然ガスに移行するから
日本はその影響でガソリンがリッター200円から250円は確実だな

いよいよ電気自動車の開発が緊急な課題になった
自動車はソーラーパネルを屋根に付けるのは常識になるだろうが
車の価格は、新しい装備の開発や装着の影響で高騰するだろから
おいそれとは買えない価格帯になる

庶民は電気バイクで移動が常識になるだろ
159名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:13:09.58 ID:cwp8Sk2v0
チャンコロに日本の環境技術を教えるな!
皆死に絶えれば良い。
これは国際的な国益。
土人達は自転車が似合う。
160名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:13:34.97 ID:+6i+IVMaO
>>142
笑えるって。原発事故でも多国間の協力が必要だったんだから協力すんのは当たり前でしょう
アナーキストは各所の悪感情煽って世界中の体制破壊に利用してるんじゃないよ
日本でも福一事故ったときに民主党政権に手柄は立てさせないとか渋りながら環境破壊テロやってたからな
官僚とかチンピラ連中のネットワークは
161名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:13:36.77 ID:ga+sKr720
自分さえ良けりゃいいってのが発想の根本にある中国人に環境問題とか絶対無理ですわ
162名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:14:23.65 ID:Kau1Ws+i0
自分のケツくらい自分で拭けやクソシナ
163名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:14:31.81 ID:BAX8FFsh0
公害という概念のなかった産業革命当時のロンドンでさえここまでひどくはなかっただろうなあ
164 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 09:14:33.08 ID:oBGQ+CjW0
>>146
そういえば以前TVのドキュメント番組観てたら、
日本の親企業が脱硫装置渡したけど、
「付けたら生産効率落ちるだろ」と捨ててたな。
165名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:14:50.63 ID:0whQhxSG0
アフリカみたいな暗黒大陸になるかどうかの分水嶺だな
たぶんダメなんじゃないかと思うね
唯一の道は日本と平和条約結ぶこと
166名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:15:22.45 ID:fCcSzW4m0
みんな人民服着て自転車のってた時代が懐かしいな
167名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:16:25.83 ID:QUbrJ7rQ0
霧だけが住む街になりそうだw
168名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:17:28.29 ID:+6i+IVMaO
そんなことより日本は自分とこの放射能汚染なんとかしろよ
環境破壊テロの協力者とかは見つけたらつまんで宇宙に捨てろ
169名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:18:52.71 ID://VfsoK50
彼らは、住めなくなったら海外に移住するだけじゃないのかな

大量移住でアフリカに中国の飛び地を作ろうとかさ
170名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:19:18.65 ID:pqNioIzb0
環境破壊大国ww
171名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:20:03.56 ID:Zm25+/840
中国は3年くらい工場完全にストップして、人民全員で植林や川の浄化作業に専念したほうがいいよ。
国として。
172名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:20:16.22 ID:ruP0w0Iu0
>>157
今まで何度も文明が起こってきた土地で皆が同じ考えだったんで内陸部は
ほとんど沙漠化北京の70キロ手前まで砂が押し寄せて年間3メートル位
広がってきてる水も枯渇しいまや国土の中で都市が作れるのは沿岸部のみになってるよ
数千年続いた「無くなったら他から奪えばいいあるw」って行動様式が限界に来てる
水と緑を求めて大戦争を周辺国に起こすのもまぁ時間の問題
173名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:21:15.62 ID:2nTZExCs0
>>48
今年から海洋投棄が全面禁止になっておおわらわらしいな
やっぱりこっそり投棄するんだろうか
174名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:21:57.83 ID:tW9Spfg/0
>>142
被害は日本に及ぶ。
中国人は少し位人口が減っても全体に影響しない。
日本人滅びる。
175名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:23:08.29 ID:3yeS+69Q0
>>174
支那人がどの程度減るか、確認してからの話だな。
176名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:23:27.37 ID:nPPfz6mx0
大気汚染まで日本企業へのいやがらせに利用する中共。
さっさと撤退しろよ。

−−−−−−−−
日系企業にも影響拡大 中国大気汚染、操業停止も 2013.2.1 17:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130201/chn13020117040002-n1.htm

 中国の大気汚染の影響が日系企業にも広がっている。
操業停止の指示を当局から受けたり、従業員の健康を守る自衛策に追われたりしており、
環境悪化は中国進出のリスクを高めている。

 北京市当局は汚染対策のため1月29日、TOTO(北九州市)など
市内約100社に工場の操業停止を指示した。

 TOTOは日本の環境基準で操業していたが、
市当局は一定規模の工場に一律に操業停止を指示したとみられ、
31日までの3日間、水洗便器など衛生陶器の生産工場の操業を停止した。
当初は2月1日まで停止する予定だったが、
1日は強風の影響などで大気汚染が改善されたため、この日の操業再開が認められた。

 市当局は今後も汚染が悪化すれば企業に生産停止を求める構え。
日系企業関係者は「北京以外でも当局が生産調整を求める動きが広がる可能性がある」
と警戒する。(共同)
177名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:23:35.43 ID:jWv2CYDh0
橋を作ってたら死者20人以上だしてみたり…中国人ってあんなもんだ
178名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:24:00.22 ID:hWtfruycO
制御不能アルよ!!
179名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:24:22.45 ID:2nTZExCs0
深刻な大気汚染で霞む北京の街_中国網_日本語 2013 01.24.
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2013-01/24/content_27783727.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d4d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d4e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d4f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d50.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e51.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e52.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e53.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e54.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e55.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e56.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e57.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130123/001372acd73d1269bcdc0d.jpg

日常の風景
http://www.news-us.org/image/d0252916_0103245.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/20/86/c0111386_1585758.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/26/12/d0111512_18344351.jpg
http://www.enviroasia.info/n2_photo/C09090801/b_51628460.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/135843489174413220602_b74e4eb5e79456c6a5e68910ca1c77fc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/doyasoku2ch/imgs/c/5/c5e91c3a.jpg
180名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:24:35.70 ID:mWpThRR90
中国という国は
腐敗と汚職でやがて自壊する
問題がそれまでの中国による被害に
日本や世界が耐えれるかどうか
181名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:24:36.20 ID:szNEQpDO0
中国毒ガスVS.福一プルーム
ファイト!
182名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:24:46.48 ID:o7bBPZOL0
大気汚染が語られてるが河川 湖沼の汚染も凄まじいな。
183名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:25:14.92 ID:kHv0zQb50
最も深刻なのは、民族浄化なのに。
184名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:25:31.53 ID:D+F8/0cq0
失敗したシムシティだな
185名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:26:06.31 ID:Zm25+/840
>>179
地獄みたいだな。中国www
186名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:26:45.55 ID:ruP0w0Iu0
>>179
もうSF
ブレードランナーか魔都
187名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:27:04.20 ID:a3AdVb5E0
結構な数の経済学者が中国は経済破綻より先に環境破壊で亡ぶと予言してたよなぁ
ほんとになってきたぞ
188名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:29:50.51 ID:jWv2CYDh0
もう、排ガスの街やんか
馬鹿みたいに世界中の工場を集積した結果かこれ?
189名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:30:00.09 ID:NPDC2Xrj0
富裕層は人民に分配すべき資金を海外に持ち出し、ポスト中国の諸国諸地域で先回りして手薬煉を挽いている。
態度を改める気が無いのならば、まったく手加減する必要なし。
190名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:30:28.15 ID:N/LVjX9+0
なあに、かえって免疫力がつく。
191名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:30:28.85 ID:R54/iovK0
ずっと前から中国は環境問題で滅びかねないと
警告され続けてきたにもかかわらず、この有様。

中国人が変わらない限り、中国を援助することは
むしろ事態を悪化させることになる可能性大。

人類は中国人によって滅びることになるかも
192名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:31:44.90 ID:ZSGZcGuc0
あっけなく中国滅亡か
193名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:32:37.25 ID:a8F0igz+O
日系企業にも原因があるな
利益優先のために工場乱立させ、環境問題をないがしろにしてきたこと

過去に日本でも土壌汚染、水質汚濁などが社会問題となってきたから

下手すれば訴えられるかも
194名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:32:41.55 ID:j+ETj4VB0
民主党政権だったら
中国の環境破壊は日本にとっても大問題
省エネ技術・環境対策技術を無償で提供
中国、日本の技術で大儲け
てことになってるな
195名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:34:01.80 ID:a3AdVb5E0
毒の霧が街を覆い重金属で変色した川が流れる
粉ミルクまで汚染され海外産のものを奪い合う

もう無理だろ・・・
196名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:34:04.81 ID:NPDC2Xrj0
>>193
撤退を打診すれば、地方役人が通せんぼする夜郎自大。国営化でも何でもとっととすればいい。
ネウィン時代のビルマ(ミャンマー)みたいになるだけだ。
197名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:34:17.46 ID:5IvCZOX80
大丈夫。テラ・ノバに移住すればいいさ。
198名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:34:48.97 ID:QbZrdNTfP
一番いいのは中国を2つに割って西側と東側に分けることだな
もちろん西側の方には米軍置いて
199名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:36:47.48 ID:0mM26evi0
>>112 中国を甘くみるな。人口13億、面積は日本の25倍。
100万という数は中国人工の1300分の1だ。
今回の汚染面積は日本の面積の3倍と見積もられているようだから中国の国土の8分の1以下。
中国は大気汚染は問題かもしれないが、人的被害は全くうけていない。
200名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:37:23.94 ID:Wji8L60a0
自動車運転の規制や工場の操業規制を早急にやれ。
経済成長なんて後回しだよ。
201名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:37:49.51 ID:N/LVjX9+0
>>198一番いいのは、満州と旅順をロシアに割譲させることだ。
そうすれば中国の海軍力は半分に弱まる。
202名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:39:32.40 ID:C6FABFqJ0
日本も通った道
203名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:40:07.98 ID:AS3RLKXb0
>>199
人的被害がでてるってニュースになってるだろう。
204名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:40:11.73 ID:sX6niL4J0
日本でもあるくらいなんだから
混ぜ物入り偽ガソリンとか売られまくってるんだろうな
チャイナリスクやばすぎだろ
205名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:40:12.40 ID:0whQhxSG0
>>200
やってるよ
206名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:40:15.08 ID:6dqRK5fW0
シナゴキブリに文明をもたせるな
昔のこきたないシナが俺は大好きだ
207名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:41:05.90 ID:9bhgQZSB0
40年以上前に先進国がやってた事を今頃やってる
208名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:42:29.55 ID:L1dGZyU40
>>194
テロ朝が中国の指示受けて必死に日本は技術で助けろみたいなニュース流してる
まったく売国奴が多い
209名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:42:30.07 ID:C9AjcpPr0
 共産党「民族浄化ならかなり進んでるのにな・・・」
210名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:42:52.52 ID:+BzfE++B0
あぁ、今巨大なバルサン焚いてるっすよ
211名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:42:54.25 ID:203bS7Nn0
>>196
撤退と言うと邪魔されるけど、地方政府に譲渡と言えば最優先で手続き開始というね
やり方次第だよw
212名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:43:04.74 ID:R54/iovK0
日本も同じとかいう擁護は無理筋もいいとこ
呆れられる

時代が違う。
技術が進んだ現代の中国のこの酷い有様の原因は
中国人の性質以外の何ものでもない
213名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:44:01.64 ID:NPDC2Xrj0
>>199
その人口ゆえ、これから起きる問題も併せて考えると、中間層が分厚くなるなんて脳天気なことを言ってる場合でもないな。
都市住人は、農村のことなんか微塵も意識せずのうのうと暮らしているが、不満分子としての彼等が常に暴動を起こす懸念は
拡大するばかり。共産党員なのに高級車のりまわし乱交バーティも開き資産は外国に移すような連中がいれば、日本でも
間違いなく暴動は起きる。
214名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:44:03.11 ID:mb+br2f5O
>>207
その先進国って前例があるのに同じことを繰り返す馬鹿なんだな
まぁパクりしかないから悪例までパクっちゃうんだろうが
215名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:44:59.78 ID:Z4nQ2cOJ0
>>208
新聞の方でも同じように記事書いてるからなw
まぁご主人様が倒れたら大変なことになるから必死だわ
216名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:45:47.04 ID:48T7f8VM0
西日本には支那から結構ヤバイ物質が流れてきてる。
福島原発の放射能より遙かに人体に危険があるPM2.5という江頭みたいなw

>中国中央テレビは、北京大学医学部の衝撃的なデータを発表した。
>それによれば、昨年の北京、上海、広州、西安の4都市の甚大な空気汚染によって、
>今後8500人以上が早死にするだろうという。

支那人が言ってるからには、控えめな数字のはずで
実際は10倍100倍だろうな。
そのお裾分けが、西日本にも来るんだな。
PM2.5って細かいらしいねw
217名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:45:49.81 ID:peRHRdeE0
環境保護活動家なんて居るのか。
218名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:46:04.98 ID:1BHDRmq50
シナの経営者が真っ先に考えること、無駄なコストかけない
環境は無駄なので1円もかけません、
下手に金入れると環境にコストをかけない会社に勝てないからです
みんなが排気ガスを垂れ流せば自分も同じことをしても正義です
219名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:46:34.79 ID:fUn7OCHR0
自分の手のひらが見えているうちは大丈夫だろう
220名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:46:35.78 ID:5uRm4qWxP
>>208
助けろじゃなく日本の技術を買えって言うべきだよな。
援助は必要ない。中国に買わせるべき。
221名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:47:21.82 ID:ZYnrpBbh0
中国を見て日本はあらためて凄いんだなと実感
日本の面積で1億人もいて工業国でしかも公害も克服。
奇跡かもしれん。団塊の世代が頑張ってくれた結果だなw
222名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:47:52.71 ID:/tbckHP/0
日本もかつて環境汚染がひどかったが、現在はほとんどない。せいぜい放射能汚染くらいだ。
中国は日本のマネをして環境汚染を減らせよ。
223名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:47:54.01 ID:NPDC2Xrj0
>>216
たとえ刺し違えても図々しい中共幹部と極力自分で給料を払おうとせぬシナ系資本家の死を願うけどね
224名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:48:06.16 ID:nOidL1HN0
日本政府は中国の環境破壊の実態を
大々的に世界へ向けて広めるべき
そういう広報に税金使ってもかまわんよ
225名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:48:34.45 ID:iJcVfyOGO
>>18
冗談抜きに、それが真理。
増えすぎた野生動物はどうなるのか…。
226名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:48:34.80 ID:wfmL61DS0
こういうのは結局大した問題にならない
なんせ解決する技術は普通に他国にあるでしょ
227名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:48:52.81 ID:vO4J0gp0O
>>199
去年は大気汚染が原因で8000人死んでるな
今年は間違いなく増えると思うが中国では人権がないから何も手を打たないだろう
228名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:49:13.74 ID:TjZ5/xh50
(1)サルファーフリー化設備が整っていないために今回の
問題が発生と国有石油会社社長が発言。
(2)設備が整わければこのまま公害を垂れ流す。なんとか
して欲しいなら日帝が中華人民共和国に技術供与しろと日本を脅迫。
(3)日本がサルファーフリー化設備を設置。
(4)中華人民共和国がサルファーフリー化設備を自国の技術
により設置と中華人民共和国政府が喧伝。知らない
うちに中華人民共和国が開発した独自技術と他国へ転売。

と言う構図が頭をよぎった。
229名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:49:29.36 ID:Dyoe4FIl0
台無しも何も、日本の高度経済成長を見本にしつつ、その足かせとなったことをオミットしたのだから公害が取り返し付かないレベルに突き進んだのは必然
230名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:49:40.01 ID:jj5XFxR50
中国の奇跡的成長?
人食いが何謂ってんの
231名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:50:13.05 ID:NpcnLGXm0
もはや離島奪還どころではない、中国人民は本土防衛に立ち上がるべき。
あっでも 外に出られないのかw
232名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:50:14.26 ID:NPDC2Xrj0
都市住人だけで得意の城壁でも造って仲良くやっていくつもりなのか。そんなことが可能なわけないだろう。莫迦が。
233名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:50:17.32 ID:6XuJ/J9K0
>>11
バルサン計画w
コレはイイ
234名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:50:32.13 ID:Z4nQ2cOJ0
>>228
(-@∀@)< 計 画 通 り
235名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:51:30.44 ID:3yeS+69Q0
カネを稼げるのは沿岸だけだよ。
そこの住環境が悪化すれば国力が衰える。
口と肛門を失って、健康を維持できると思うかね?
236名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:51:43.76 ID:8stOiopo0
いくら金持ちになってもあの空気からは逃げられないからな
237名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:52:04.49 ID:xaMBD3qt0
238名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:52:07.62 ID:a3AdVb5E0
カオスが中国の奇跡の発展の原動力だろ
これを制御しようとしても無理じゃないかな
ほんとに滅びるように思える
239名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:52:10.72 ID:NrxUeZUD0
こういうケースは国際的に提訴できないの?
240名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:52:36.66 ID:NPDC2Xrj0
>>233
耐性獲得したガミラス星人みたいなスーパー中国人が出現するかもよ。生物の進化ってそういうものだから。
241名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:52:49.71 ID:uvGj9baZ0
中国は世界の石炭消費の半分を占めてるわけだからな。それに石油が加わる
まともな環境対策をしてないだろうから、どうにもならないな。
環境対策には時間と莫大な費用、そして国民のモラルが必要だから。
242名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:53:03.76 ID:hSIFSc9VO
マタ穴掘って埋めるんだろ(´・ω・`)?
243名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:53:05.17 ID:z9YlmYUM0
北京市内の様子
http://www.gizmodo.jp/assets_c/2013/01/130125beijing_smog-thumb-640x360-71452.jpg
おや? ブレードランナーにこんな場面あったかな...?
http://www.gizmodo.jp/2013/01/post_11541.html
244名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:53:27.25 ID:Dyoe4FIl0
>>233
飛蝗の方が効率的では?
245名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:53:32.95 ID:o0+E1sYR0
>>158
電気も原発止まってて油で動かしてるから
高騰するだろうし。

早く原発動かせよ。
福島の事故原因を解析して万全の対策とれよ
隠蔽スンナ
246名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:53:44.04 ID:uEPtQwfN0
出来るだけ雨降ってシナに毒を落としてくれよ
少しでもコッチくんな
247名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:54:16.23 ID:iJcVfyOGO
>>221
日本にあった工場の大半は出て行ってしまったというのも一因かも
248名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:54:23.72 ID:zYZxnW80I
滅びろ中国
249名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:54:49.38 ID:JlzedFFpO
>>225
>増えすぎた野生動物はどうなるのか…

生活圏を拡大させるか、餓死して調整されるか、フレミングか…

中国人は生活圏の拡大だね、そのうちチョビ髭伍長みたく生存圏で世界大戦を起こすぜ?
250名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:55:14.49 ID:6dqRK5fW0
人権蹂躙がシナのお家芸だろ
日本みたいに環境問題に取り組むわけがない
251名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:55:21.41 ID:OioxpLiF0
>>1

昨日から、ずっと空が真っ白
霧の中みたいだよ@大阪
晴れてるのに以前のような青空にならない
毒霧の原因の中国の石油会社を世界で訴えるべきだ
252名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:55:31.41 ID:0agbCq260
環球時報(電子版)によると、米フォーチュン誌は...とする記事を掲載した。
byレコードチャイナ

こんなのでスレを立てるなボケ!!!

もしたてるなら、ゲンダイソースみたいに、レコチャイってスレタイに明記しとけ!!!
253名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:55:37.19 ID:rT5aL20LO
迷惑メールで友情が貰えるイベ終わったのか
254反マスゴミさん:2013/02/02(土) 09:55:36.38 ID:gjG2x+2t0
これから公害難民(日本への渡航費のみで来日して不法就労→反日弁護士と行政担当買収、泣き倒し→
生保受給者に→医療費ただ、本国の両親を呼寄せ、医療費をぶったくって薬は闇市場に流し、息子は薬物販売
娘は夜のお店や売春を→すべて蛇頭、ヤクザ、韓国マフィアが手助け商売)
こんなしゃぶれる日本は中国からみれば天国、間違って犯罪を犯して捕まっても留置場は快適、中国のような
死刑はなし、うまい飯を食って、悪さ仲間を物色し、出所後新たな犯罪と暴力でしだいに縄張りを拡大し、店舗
に諸場代をたかり、気が付けばXX組み組長となり日本のヤクザを銃で脅し、中国から薬物と偽物を仕入れ国内
から東南アジアへ転売する。こうなると東南アジアは中国マフィアのネットに入り込む。日本は金になるから金で
東南アジアのしょぼいヤクザを従え、海外で積極的に売春、薬販売に生を出す。海外の銀行を買収して役員を
入れ替え、資金洗浄に性を出す。女にヨット、飛行機と映画のようなボスになりタックスヘブンに逃げる。
米国に逃げた恨みのある元共産党高官や地方政府のクズ共に仕返しを決行する。ゴルゴ13が活躍するなんて
どう?
255名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:56:14.35 ID:k+VHEjHE0
>>202
そう
かつては日本も辿った道だけどな
もっとも中国の汚染、2桁ぐらいは規模が大きそうだが生存限界超えてないか?
256名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:56:23.58 ID:RIdrd1CT0
>>81
感謝されるわけ無く、劣化コピーを世界に
ばらまかれるのがオチ。
257名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:56:49.02 ID:5KzmgOnTO
水は飲めん
食い物は食えん
息もまともに吸えない
支那ってwww
258名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:57:00.31 ID:ZSGZcGuc0
放置すると日本でも酸性雨問題が再燃化する。
人的被害もさることながら、コンクリートをボロボロにし
インフラ整備が追いつかない大変な事態となる。
259名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:57:08.50 ID:ZYnrpBbh0
>>247
製造業の海外生産は平成22年で18%だよ。
残りの88%は国内生産。
だからあまり関係ないと思うぞ。
260名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:57:09.64 ID:peRHRdeE0
霧?モヤがかかって神秘的ですね。

クリーンな日本車など使えばまだマシだけど焼き討ち遭うしね。
261名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:57:23.38 ID:3yeS+69Q0
国土の広さと人口の多さが武器?
メシと水に心配のない国土と人口なら脅威だがなw
262名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:57:25.73 ID:EJZiw+EQ0
自制心のない国民に富や工業力を
与えちゃだめなんだな
263名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:57:46.60 ID:OioxpLiF0
>>202
国が法整備したり、改善する気がない中国
8600人も死亡してるのに取材もさせない
訴訟も起きない異常な中国
日本とは違う
264名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:57:54.84 ID:nYJh6sgb0
形ばかりの基準すら守らないし、取り締まる気もない、被害が出た後に付け焼刃の対応
スケープゴートは用意済みか
かつてのロンドンのスモッグより大きな被害のようだが、何も公式発表などしない
十分の一に希釈されても日本の基準オーバー
滅ぶのは勝手だが、成層圏まで届く万里の長城を作ってからにしろ
265名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:58:00.79 ID:OzBUn3bEP
どこまで公害が進むか見てみたい
もっとやれ
266名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:58:16.93 ID:yvnYK2c70
日本に環境費用全額負担させる ぜひやらせて下さい By公明党
267名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:58:16.30 ID:oMsaPWm4O
スゲー視界悪そうだな〜霧で視界が悪いのなら幻想的だけど
268名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:58:24.14 ID:UFyAWGaN0
経済成長やら公害問題やら、日本が30年以上前に通過した道をこいつらもようやく歩んでいるんだな
日本は努力によって問題を克服してきたが、果たして努力を知らないこいつらにここから先の未来はあるのかねぇ
精神性の遅れは30年どころじゃないし…
もっとも、既に努力でどうにかなる汚染レベルじゃないのかもしれないけどな
269名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:58:33.39 ID:1oSs6fFM0
>>244
地球上の嫌われ者が毒霧によって駆除されるなんて
バルサンぴったりじゃね
270opapi:2013/02/02(土) 09:58:54.12 ID:ZIVmnVxt0
日本の環境がこれで、逆戻りだな
271名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:58:56.20 ID:k+VHEjHE0
>>241
石炭燃やすと水銀が出て来るんだが、世界の排出量のほとんどを中国が占めているとはもうなんとも
こんなの放っておいて水銀条約もクソもないがなと思う
272名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:59:00.51 ID:NiB2Y3nQ0
奴隷を使って国土を汚してパクって脅して騙して成長したんでしょ?
別に奇跡でもなんでもない
273名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:59:10.19 ID:jWv2CYDh0
中国で近代化した生活を送れるのは4億、9億は毛沢東時代の農村部の
ままの生活水準。
統治能力の限界を知ったら、旧ソ連邦のように、独立させたほうがよい。
274名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:59:11.91 ID:2nTZExCs0
>>260
車じゃなくて使ってるガソリンや軽油が粗悪なんだよ
275名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:59:26.48 ID:Ty9jmXQz0
環境対策をすると1割生産が下がって、1割コストがかさみます
数字は適当だけど、これだけで絶対やらないのが中国
意識が根底から変わらない限り無理
276名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:59:45.42 ID:3yeS+69Q0
日本が辿った道ってアホかw
日本は立地条件が良かったんだよ。
277名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:59:57.63 ID:peRHRdeE0
コスト高くなるので対策なんて無理。余計な金はつかわん。
278名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:00:04.69 ID:6dqRK5fW0
人が住んでるウイグルで核実験やるシナが環境汚染気にするわけないだろw
279名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:00:48.94 ID:QcGcWCNV0
soto mienai
280名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:01:12.82 ID:PwgVu0FfO
どんな設備や法律をあてがっても無駄。
道徳心のない支那人は賄賂ひとつで垂れ流す。
支那人は滅びろ。
281名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:01:28.17 ID:OioxpLiF0
>>260
中国石油企業の大手トップ「われわれに大気汚染の責任ある」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0201&f=national_0201_019.shtml

アメリカの5倍の基準、欧州の15倍の基準の粗悪なガソリンが原因
282名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:02:21.58 ID:U0yOKf7A0
中国の汚染は偏西風にのってアメリカまで流れている

日本にも深刻な問題。

そのうちに日本も防毒マスクなしでは外を歩けない
屋内では空気清浄機毒ガス中和器がないといけなくなる。
283名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:02:27.52 ID:NpcnLGXm0
日本の技術で、地球の公転を逆回転させれば、中国の公害は日本に来ない
284名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:02:48.54 ID:TjZ5/xh50
>>277
だから日本にやらせるとか中共は仕掛けてくる。
285名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:03:01.48 ID:kYgET4Nk0
中国というより、もう中毒
286名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:04:25.63 ID:4CdrO5BM0
体の弱い人から死んでいくと思うけど、このまま放っておくと
1割死ぬまで何年かかりそう?
287名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:04:31.78 ID:y7pRPKZU0
車の排気ガスに厳しい基準決めたけど、適用は来年末からだってよw
288名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:04:54.93 ID:r7XYZcNE0
>>272
確かに
289名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:05:18.53 ID:d7N9PFXm0
日本がいくら技術や資金を提供しても当の中国は一向に改善する気がない
まあそんだけ腐った国なんだわ
290名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:05:34.01 ID:GAf9JluC0
公害防止技術を70年代頃から中国に提供していた中小の企業もあったんだよな。
それがなければもっと酷くなっていたはず。
環境問題にうるさいはずの欧米は、中国に投資しているうちは何も言わなかった。
マスコミは、環境保護団体というのは財界による、財界のための圧力団体でもあるんだよな。
291名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:05:54.79 ID:nmgHpaJB0
単に太らされた豚だっただけなんだよ
292名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:05:56.93 ID:ZSGZcGuc0
ただちに
293名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:06:36.51 ID:nYJh6sgb0
>>243
強力わかもとかw
294名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:06:41.13 ID:y7pRPKZU0
成長って言ったって、台湾と日本の投資が全体の7割を占めてて
その工場があっただけだからな。独自の商品とか一切ない成長とかさw
295名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:06:53.02 ID:iDg9I+T3O
中国は滅びいや自滅の道を、歩み始めたんでしょうww

多分、自滅のスピードも早いと思うぜ(笑)
296名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:06:53.68 ID:2nTZExCs0
中共機関紙がさっそく工作してる

【朝日新聞/社説】「中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ、日本は優れた環境技術で協力進めるべき」★2[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359597100/
297名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:07:05.44 ID:k+VHEjHE0
>>281
でも、脱硫設備を導入したらコストが上がるんでしょ
中国人は1円でも安いほうの燃料を買うから真面目にコストかけたやつが損する
298名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:07:13.89 ID:jWv2CYDh0
>>282
取りあえず毎年肺をレントゲンとってるから問題ない。
299名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:07:26.95 ID:G6sVo6zC0
世界のごみ箱、世界の便所、世界の排水溝
世界のヘドロ、
300名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:07:57.48 ID:hlcuQyGj0
日本があれほど援助すれば発展すんのは当たり前。
奇跡的でも何でもない。
301名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:08:06.89 ID:Z9hySIce0
テムズ川から始まった公害問題だけど。
でもね、現在の先進国、過去に公害対策しながら経済成長を遅らせていたのと
どっちがよかったか過去を検証すると、経済合理性の観点からは
公害を見逃してた方が利益は大きい。
後からかかる環境復旧、訴訟、賠償コストを考えても、公害垂れ流しで正解だったんだわ。
民主国家ですらそういう結論になっちゃう。
まして中国。
仕方がないよ、公害垂れ流しは先進国入りの通過儀礼。
302名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:08:20.68 ID:SaThZQIQO
足が4本で走るのがめっちゃ速い奴とかが出るとしたら中国w
303名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:08:46.29 ID:ZSGZcGuc0
こんな中国がアフリカでも同じようなことやってるんでしょ?
地球おわりだな
304名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:09:07.86 ID:NPDC2Xrj0
>>284
人民日報の大見出しに「眞の友邦とは」とか何とか銘打ちながら助けを求めるんだよな。
友邦は米つきバッタみたいな態度の山口那津男を冷遇して韓国からの客を厚遇したりしないw
305名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:09:15.93 ID:ZYjJBc0M0
はいはい、環境汚染をなんとかするように企業に命令しなさいね。
設備投資して人件費上がって競争力低下して中国終わり。
306名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:09:20.45 ID:yqHhAKiQ0
日本が技術支援してあげるチャンスだな
これで恩を売れば尖閣問題も有利に進められる
307名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:09:39.89 ID:Cz5O8HWt0
公害懸念なんてずっと言われてて常に対策が求められてたのに
金のために過ちを繰り返すアホ国家

まぁ中国って侵略国家にしてみれば公害対策よりも侵略用の軍事拡充の方が大事ってだけなんだろうよ
308名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:09:46.08 ID:8JUS3xG20
>>271
もう5年くらい前になるか、中国大陸からの水銀の飛来が、熊本で確認されたって言うニュースがあった。
(ただちに?)健康に影響を及ぼすレベルではないが、通常の2倍とか。

沖縄や島根でも水銀の飛来が確認されてたような。
309名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:09:52.34 ID:zOq7+JOL0
急激な経済成長が環境や社会にどんな悪影響を及ぼすか
隣の国がすべて実演して見せてくれたのに、
馬鹿な国だねえ
310名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:10:55.51 ID:5TEqqljT0
中国はもう完全に崩壊開始してるからな。

あんだけの独裁、民度の低さが原因ともいえるが、
何しろ企業の中国からの撤退、中国金融市場からの資金の撤収、
更には異常な人口増加、更に環境汚染等々

もうとっくにフラグ立ってる
311名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:11:24.07 ID:0cPv2GwL0
環境問題とか言ってるけど
直接攻撃に見えないようにしつつ日本をABC兵器で攻撃してるだけだろ
312名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:11:45.74 ID:ZSGZcGuc0
勝手に崩壊するのはいいけど
日本にも火の粉が飛んでくるよな
313名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:07.42 ID:NPDC2Xrj0
テレビ朝日・朝日新聞、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか^^
314反マスゴミさん:2013/02/02(土) 10:12:14.79 ID:gjG2x+2t0
公害難民 100万人(10万家族に両親、親戚)
政治難民 1万人
日本に潜入していたスパイどもが共産党政府が崩壊するとわかると、地元で急に親日に転換→中国人相手の
起業(共産党時代に培った人脈で脅し、組織化)→資金ができると東南アジアへ逃亡→不法送金、不法詐欺等
で国際手配→蛇頭など地下経済に潜り込む(金で新しい身分で再潜入)
日本への不法就労目的の一獲千金をめざして不法入国(毎年3万人を超える勢いになる→経済的に落ち着く
→中国から家族を呼ぶ→生保受給不正を行う、売春、犯罪を行う。東北やら日本の田舎の老人が次々と惨殺
される事件は発生し、強盗殺人は毎週ニュースとなる)
こんな中国人ばかりがこれから津波のように押し寄せるから折角経済を復興しても不法就労者、不正日本国籍
取得者どもに仕事が奪われる。賃金は上がらない。
入国審査と日本国籍取得基準の厳格化(特ア条項と追加)、売春の徹底摘発、薬の厳しい取締と厳罰化に法律
改正を、安倍チャン頼んだぜ。
親の日本人は自分たちの子供の社会を守ろうと今声を大にして叫んでいる。若者も10年後の明るい日本のため
に迫り来る中国の崩壊と難民の津波対策、国防を真剣に考えて。100年前の中国は政権崩壊すれば食の取合い
殺し合いの武力内戦になる。お涙は自分たちの喉もとを掻き切られる元、情けはいらない、心は鬼に!!!
315名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:22.94 ID:u38lOZhI0
反日暴動で日本が悪いと賠償を拒否する人治国家+平気で監禁する暴力団国家
+人件費高騰+公害

日本人の安全のためにも、全企業がシナ大陸から引き上げればよろしい。ユニクロ
とかシナ共産党とずぶずぶの連中だけ公害で早死にすればよろしい。
316名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:29.41 ID:R9PPSID20
>>306
これの二の舞だろ

下関の山本工業が反日デモ被害で自己破産 青島工場焼き討ち
2.1 19:25 [倒産・破産]
 自動車部品や釣り具製造の山本工業(山口県下関市)が
山口地裁下関支部に自己破産を申請したことが1日、明らかになった。
申請代理人の弁護士によると、尖閣諸島問題をめぐる反日デモで中国・
青島の主力工場が焼き打ち被害に遭ったことが響いたという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/topics/economy-14636-t1.htm
317名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:30.37 ID:3yeS+69Q0
日本人の大半は沿岸部に住んでおり
住環境のすぐ隣に海がある。
だから毒ガスの元栓を締めるとすぐに効果が表れた。
水も同様に、川の長さが短く高低差も大きいので、循環速度が極めて速い。
だから汚水の元栓を締めるとすぐに効果が表れた。
318名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:37.01 ID:VFTg2cz20
つか作った製品とかは汚染されないの
319名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:39.27 ID:Vdejz8mo0
なあに、かえって免疫力がつく

七色の河川やメッキ排水垂れ流しでも死なない連中だから大丈夫だ
遺伝子構造変えてでも生き残る
320名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:46.40 ID:ZYnrpBbh0
>>301
日本車が低燃費などで世界で人気があるのは公害問題のとき
いち早く厳しい排ガス規制を掛けたのがきっかけだよ。
最後には公害を見逃すと将来的に失う利益は大きい。
321名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:58.14 ID:rS5mkKn20
中国旅行して帰って来てから
原因不明の体調の悪さが続き
頭痛は長引くわで、脳のMRI検査まで
受けた。家族からはもう行くなと
怒られた
322名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:12:59.11 ID:cklPyYoE0
シナの公害問題は技術云々よりもはるかに重大な公共心や道徳心に由来する
したくもない内政干渉に踏み込むかね?
君たちバカすぎるよって言ってもどうにかなるとも思えんが
323名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:13:03.03 ID:Jo+tLk4V0
>>306
なわけないw
習「評価する」 の一言で済ませるのが目に見えている
324名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:13:15.73 ID:V/3BcgUkP
何年も前から海外から注意も警告もされてただろ。自業自得と書くメディアがないのはおかしい
325名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:13:26.10 ID:5SVKAehE0
原子力発電所も早く廃止しないと、
経済優先のつけが回ってくるよ
326名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:13:54.99 ID:Cz5O8HWt0
>>306
環境対策に関しての支援は既に行なわれてるがこのザマだぞ

日本から環境対策名目で技術や資本を貰っても中国は恩にも感じて無いし
自国に整備するより先に独自開発とか言って第三国に技術を勝手に売り込む商売やるし
日本から貰う事で色々浮いた金の分だけ侵略用の軍拡予算を増やしてる気配だし
327名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:13:56.14 ID:TaYpt1pI0
リアル腐海になるのも時間の問題だな。
中国内陸ならもう手遅れの場所だってありそうだけどw
328名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:14:03.78 ID:iDg9I+T3O
ラピュタでの滅びの呪文は、バルス

中国の滅びの呪文は、アイコクムザイ だと思うわwwww

自己中な国民性が招いた結果だと思うぜ(笑)(笑)(笑)(笑)
329名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:14:31.55 ID:0gjGC1j00
昨日の外気はなんか臭かった…
オエエ…
330名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:14:51.29 ID:hl9K6/QS0
田沼政治
331名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:15:10.33 ID:e+OPu5u+P
332名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:15:15.92 ID:k+VHEjHE0
>>321
中国出張行くと必ず三日ほどで目がまわり気持ちが悪くなる
水も食事も大気も汚染されているのを実感する
333名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:15:39.39 ID:HS8IXWry0
中国が国家としての枠組みを維持できるのはあと20年だと思う
本来中国には一部の特権階級が大多数の農奴を支配する体制がもっとも適していた
334名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:16:06.68 ID:TjZ5/xh50
>>326
アフリカの各国を飼いならす金にも使われてます。
日本からの援助は。
335名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:16:23.90 ID:cklPyYoE0
工場にその気がない、ゴミは見つからずに捨てたもの勝ち、被害者が弱者ならもみ消すのが経済的
こんなメンタリティーの国に付ける薬があるなら教えてほしいもんだ
336名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:17:08.15 ID:2L7AIoRP0
工場の排気と車の排ガス、一般家庭の暖房で石炭排気が原因なんだっけか
偏西風使って日本に垂れ流して来てんじゃねーよ
337名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:17:30.70 ID:u38lOZhI0
そもそも環境対策なんぞやると余計に金がかかるからな。シナ共産党は、人の体
だって金になると判ると臓器にして売ったり、剥製にして売ったり、始める連中
だ。しかも、はやいとこ儲けて海外にトンズらすれば勝ち組。民主化して選挙や
るまでは、日本は国交断絶も含めて考えた方がいい。引き上げをどんどん準備し
て返ってこい。無償援助だと、基地外か。技術は高い金を出して買うものだ。そ
れに以前援助した分も金にならないからと転売したり、使っていないのがシナや
んけ。公害を防ぎたいなら工場を止めればいいだけ
338名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:17:35.90 ID:sV6T61fu0
奇跡的成長も台無しっていうけど
人権も環境も蔑ろにやってきての成功だからな
人権や環境に配慮したら低脳シナなんて未だに土人のままだよ
339名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:18:59.14 ID:Z9hySIce0
>>320
うーん、そういうミクロな問題じゃないんだけどねw
340名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:19:28.15 ID:kQT4B50l0
環境へコストかけたら中国じゃないだろ
341名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:19:54.32 ID:k+VHEjHE0
>>336
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`”      、-’   `;_’ ‘
                         ,-、  _.._,,-” ̄          (,(~ヽ’~
                       )’~  レ 、 !              i`’}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i’
       /支 \            /   “ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`ハ´* )   ´.,’. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:…/},-” ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-’´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-” ,i’:.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:……
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,…-,,’-.,r=’、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛”-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`’~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,’. ``’. :‘゛”-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ
342名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:24.48 ID:bLBn31mS0
結局、人民の為の成長ではなく共産党と軍の為の成長だった。
高速鉄道、長征ロケット然り、いつも犠牲者は中国人民だ。
343名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:45.19 ID:AS3RLKXb0
今から環境対策やっても、効果が出るのに時間がかかるし、そもそもやらないしw
にっちもさっちもいかない状態が続くだろうなあ。
人は死んで行く。
どうするの?
344名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:47.05 ID:YUvoKHPY0
日本が解決策を出せ!ついでに金もという流れになるだろうな
345名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:48.75 ID:iDg9I+T3O
ラピュタでの滅びの呪文は、バルス

中国の滅びの呪文は、アイコクムザイ だと思うわwwww

尖閣デモ暴徒化事件の時、中国人自ら アイコクムザイと唱えちまったからな(笑)
自己中の国民性が招いた結果だと思うぜ(笑)(笑)(笑)(笑)
346名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:50.12 ID:5MnBDLve0
日本もかつては公害があったけど、規模が遥かに違い過ぎる
どうやったらあんな大規模な大気汚染を発生させることが出来るんだよ
347名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:55.77 ID:716667nR0
日本は公害問題にぶち当たって色々情報しってるのに、それを中国に教えなかったから日本が悪いんだってさ
これから中国の環境問題を一緒に解決していくために、色々技術提供していって当然なんだってさ


むかつく
348名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:21:01.52 ID:M81saQd10
中国共産党員の子弟と取り巻き資本家、いわゆる中国支配者は、儲けた金を
自国の環境保全に使わず、自分の懐に入れて社会に還元していない。

それどころか海外に資産を逃避し、他国の国籍や永住権を取得して逃げる
準備までしている。

かつてアジア各地を占領した日本を帝国主義と非難したが、今の中国
支配者の方がより帝国主義者であつて、非愛国者ではないのか?
349名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:21:50.50 ID:GZhK4jn40
このレンタンはけむりの出ない不思議な炭アルヨ
無害でクリーンな日本製高級炭だから冬場も閉め切って部屋ホカホカアル
煙も出ないし大気も汚さない、健康指向で公害防止にも貢献できるからみんな買うアルヨ
使うときは暖気が逃げないように部屋を閉め切るアルヨ
350名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:22:07.92 ID:TjZ5/xh50
急成長しているところは脆いと言うけど、
今の中華人民共和国はまさに張り子の虎だな。
歪が凄い。
遠からず、帳尻を合わせができなくて自滅と言う感じだ。

しかし日本はこんなに近くて困ったな。
中華人民共和国からの色々な迷惑をモロ受けて洒落にな
っていない。ヨーロッパやアメリカが羨ましいわ。
351名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:22:53.96 ID:3yeS+69Q0
>>346
単純に国土の違い。
352名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:24:19.23 ID:iDg9I+T3O
ラピュタでの滅びの呪文は、バルス

中国の滅びの呪文は、アイコクムザイ だと思うわwwww

尖閣デモ暴徒化事件の時、中国人自ら アイコクムザイと唱えちまったからな(笑)
自己中の国民性が招いた結果だと思うぜ(笑)(笑)(笑)(笑)
353名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:24:35.85 ID:k+VHEjHE0
>>347
実際にいくつも解決法は教えてあげてるよ
でも、コストが上がるものは一切拒否なんだわさ
無理だろ
354名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:24:40.33 ID:USGQmlNr0
中国人の気質じゃ
この状況の改善も無理そうだから
よけい頭イタいよな
355名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:25:01.94 ID:cklPyYoE0
>>348
と、日本側が言うのか?気乗りしないねえ
あの国(?)に原子力も工業力も早すぎた、国民国家にならないうちに国交を結んだ角栄を恨むよ
356名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:25:34.47 ID://VfsoK50
だからさ
住めなくなったら海外に移住したらいい
アメリカに2億人ほど移住したらアメリカが支配できるし
各国も住民の過半数が中国人になれば、何でもできるだろう
357名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:25:47.05 ID:HVJTfiaN0
日本が技術支援なんて必要ないだろ。
中国は既に技術を持ってるのにやらないだけ。 お金があるのだから装置を外国から
買ってもいいのにしないだけ。

日本は我慢するしかない。 
358名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:26:36.34 ID:lScUYhLA0
おいシナ人よ全部吸って外国には出すなよ
朝鮮ならいいけど
359名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:26:56.68 ID:hlcuQyGj0
>>306
奴らは自分たち以外は家来と思ってるから、遣って当たり前遣らないと嫌がらせする。
360名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:27:26.07 ID:Q70RB2jU0
自業自得。さっさとくたばりやがれ!だが、我が方にも相当の防御策の出費が必要。
361名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:28:30.15 ID:bLBn31mS0
臭隠蔽(シュウインペイ)国家主席
362名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:28:45.59 ID:nU9Mn+Xd0
日本が60年かかった道のりを20年で走ってくればこうなることは明らかだ
社会問題は日本の3倍 さらに10倍の人口で30倍の問題に晒される
ここに一党独裁体制が加わると社会的矛盾は計り知れない数値となるだろう
中国は自ら止まる事ができない1000両編成の暴走機関車のようなものだ
脱線して止まるか何処かに衝突して止まるかしかない
363名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:29:08.06 ID:WmFDx+xMO
巨大扇風機を開発して毒霧を大陸に送り返せ
364名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:30:50.36 ID:fJGgCK+a0
公害と言え 馬鹿ゴミどもが
365名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:31:55.13 ID:uX6/2fxa0
しかし、北京で100m先が霞んで見える、って重症だろ。
そんな国で造った食品や衣類を輸入してるのか、日本の皆さんはww 大丈夫ですか
366名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:32:09.22 ID:cD9MfmB/0
土人の時計と合わない文明与えるからこういうことになる。
グローバル化はダメだな。
367名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:32:46.09 ID:NkbNiM960
中国政治は問題山積み
しかも、問題から目を逸らすために反日を利用してさらに問題作ってるから
なおさら質が悪い

目の前の問題解決に真摯に対応しろって
368名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:32:48.09 ID:iDg9I+T3O
公害対策で助ける?
助けない方がいいだろ(笑)
中国の軍事力を削ぐ絶好のチャンスじゃんwww 東アジアの平和の為に、中国を助けたらダメだよ(笑)
369名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:33:10.62 ID:k+VHEjHE0
>>364
いや中害という新語を作るべき
370名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:33:26.69 ID:y0Oqi98cO
アメリカ様の新しい国務長官はガチ親中だから、中国の為に環境問題対策を日本へ押し付けてくることでしょう

この悪魔的環境問題の根本的な解決策は、中国人の数を十億人程度削減しなければエンドレス

これを達成できるのは、日本ではなく、アメリカ様とロシア様しかいない
371名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:33:46.38 ID:wJvBT01w0
>>368
でも偏西風に乗って日本にも被害くるんじゃねーの
あれは援助しなきゃっていう嘘報道なのか?
372名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:34:05.09 ID:TiL/haho0
新種の生物にとって棲みやすい環境整えてるんだよ中国人は。
言わせんなよ恥ずかしい
373名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:35:19.31 ID:4JlPUt1PO
さっさと核落としてすべて焼き払えよ
374名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:35:24.28 ID:D0tdwhOo0
中国は長江とかに原発作ってるから詰んでる
375名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:35:31.08 ID:U2XnCkg50
>>370
いや…中国本人が嫌がるんだわ
大気汚染改善すんの
376名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:35:36.29 ID:USGQmlNr0
環境汚染最大の原因は中国人のオツム
377名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:35:55.21 ID:d3cc4Zhe0
自己中心的な中国人に技術なんて与えるからこうなるんだよ
378名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:36:04.23 ID:6kDmW6YD0
>>4
そりゃそーだw
379名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:36:30.25 ID:1a8CKoZO0
13億人 喘息持ち病だな こりゃ
ま〜あと5年もすれば 砂漠が北京に襲い掛かるわ
見殺しにしてやればよい 
クソの中国人なんぞ肺から 血を吐いて死ねばいいわな
380名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:36:58.11 ID:uX6/2fxa0
鳩山先生が黄砂対策として1兆7500億円中国へ支援するって約束したじゃないですか
そのお金使えば。 日本ってお金持ちでおめでたいですね
381名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:37:06.41 ID:HUwQS8Hb0
軍事費削ればあっという間に解決すんだろ。
382名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:37:33.20 ID:R9PPSID20
>>357
日本にできることは、中国製を買わない、だろ。
中国の発電所と工場をとめればいい。
383名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:37:57.13 ID:4zPZbt5C0
言っとくが日本に頼ってくんじゃねーぞ中国
少しはてめーらで努力して環境良くしてみろ
384名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:39:11.09 ID:ueNAnDUQ0
他所の国と違って法整備の必要もなく、
共産党が公害対策を義務化!といえばそうなるのに
金が惜しくてやらないのか?
385名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:39:44.57 ID:fsgCIVfo0
この世のあらゆる毒と悪は
中国から発生すると言った
津川雅彦の言葉は正しかったな
386名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:39:46.42 ID:bLBn31mS0
>>361
361なだけに寒いな、しかも自己レス
387名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:40:43.93 ID:Jq5iGui60
だいたい少し前まで穴を長く掘り、水を流す所がトイレだった国民性だし。全てにおいて大陸的というか
細かい事、工場を建て利益を上げる所までしか考えないんだろ。汚水問題、排気ガスとか環境問題とか真剣に他の先進国をみて手を打っておくべきなのにね。
新築の家を購入して、日本人なら5年後には外装のペンキを塗りなおすとかメンテナンスをするけど、中国人はメンテナンスをせず、徹底的にボロクなるまで
住み、また新しい家に移るって聞いた。所詮国民性が違いすぎる。でも近隣国まで有害ガスが流れてくるのは迷惑だな。
日本も福島の放射線の垂れ流しがあるから、ちょっと言えないけどさ。
388名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:40:57.00 ID:SFKx9jho0
>384
排出規制→経済縮小→民衆暴動の激増→
共産党幹部が政府資産を持ち逃げして海外逃亡→

意外に滅亡は早い!
389名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:41:04.86 ID:Nx/moehH0
DSのシムシティで未来編がプレイ出来るな
390名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:41:14.37 ID:7rOcFMLzO
電気集塵機技術など環境改善技術ぱくれないようにしなければ!
391名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:41:23.85 ID:0Gb5Akln0
四日市ぜんそくの頃の日本はどんなレベルだったんだろうね・・・
やっぱ昔だから害の大きさ的には今のシナより悪かったんかな?
392名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:41:51.92 ID:cklPyYoE0
>>381
これが削れないのよ、国民に向ける銃口が減るとたちまち内乱になる
人民を解放するために日夜報酬を支払い続けないと回らなくなってる
393名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:42:21.49 ID:o7bBPZOL0
中国政府の役人も工場の共同経営者になってるから
カネのかかる浄化装置を取り付けるより儲け優先なんだと。
394名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:42:26.82 ID:QvQd1zxU0
中国に工場を移した売国奴企業はこの公害で死んでくださいお願いします
395名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:43:17.58 ID:YcNxKbEH0
まだ気がついてない人も多いだろうけど、中国原人はもうすでに
順応を始めたよ。奴らは信じられないスピードで、進化しているんだ。
だけど困ったことに、周辺諸国の人間は順応できないんだ。
396名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:43:26.15 ID:8eAi4Qge0
ババ様、耳が痛い
397名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:43:37.28 ID:u38lOZhI0
日本のすべき事は、韓国製品と同じくシナ製品の不買運動。徹底的にシナのものを
買わない。すると、工場も稼動しなくなるし、毒野菜を無理やり作る必要もなくな
る。シナの公害を防ぐためには徹底したシナ製品の不買運動をやるのが正しい。俺
は以前から100円ぐらい椎茸とかシナ製は安いけど、公害が怖いから買っていな
い。あと、100均で売っている10本入りのボールペンとか、平気で10本全部
書けないとか有るからね。無駄だよ無駄。2本入りや1本の日本製品を買った方がマ
シということはよく有る。全世界でシナ製品の不買運動をやり、シナの工場を止め
るべきだな
398名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:43:37.82 ID:qy2f1voK0
>>361
評価する
399名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:43:39.01 ID:Xrpr+Pv20
まわりにもいるよな馬鹿なくせに上に立ちたがる奴って。貧乏なくせに見えっ張りで詐欺と変わらない事する奴って まさに中国人と韓国人と北 そんな奴らと縁つくる馬鹿って死刑にしろよ
400名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:43:56.35 ID:QvQd1zxU0
利益ばっか考えてる金の亡者企業は結局最後に罰が当たる様になってるんだなw
401名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:45:59.55 ID:gJ+4JMIm0
>>399
この15年とか20年とか、
中国や韓国と縁を作りたい企業経営者が増えたね。
402名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:46:18.44 ID:UJ3JdOAg0
腐海を作って浄化すればいいんだよ。
王蟲出現が楽しみ。
403名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:46:18.29 ID:VM794cLP0
日本政府は越境汚染の実態を詳しく調査して
虫国に謝罪と賠償を要求しろ
404名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:46:22.78 ID:QvQd1zxU0
中国なんか日本の20年後ろ歩いてるんだからこうなるのわかってるだろw

あっちで子供生んだ売国企業の奴隷乙w
405名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:47:34.65 ID:iDg9I+T3O
どの道、中国人自ら滅びの呪文 アイコクムザイを唱えたんだから、滅んでいくしかないだろうよww
滅んだ後、中国人を日本人が再教育して新生中国を作ってやるべきだと思うよ

日本人の和の心を中国人に教えてやらないと、中国はいつまでたっても今のままだと思うよ
406名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:48:17.75 ID:zK8ssWg50
>>4
その点では超先進国だね
407名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:48:23.54 ID:XhKFi75T0
規制する法律がない+作っても誰も守らない
408名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:48:59.44 ID:HVJTfiaN0
>>382 そう 中国製を買わないこと。 書き足すのを忘れてた。
409名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:49:10.70 ID:6Xs/hIOnO
中国の奇跡的な成長は、環境保護を考慮せず利益のみを追求した設備のおかげでしたー
ちゃんちゃん♪

そりゃ、かけるべき経費をまるっぽ無視すりゃ儲かるさねー
410名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:49:12.86 ID:UJ3JdOAg0
そのうち、中国の環境破壊は日本や欧米企業が中国に進出したせい、と言い出すんだろ。
411名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:50:47.05 ID://VfsoK50
だからさ
心配しなくても
住めなくなったら他国に移り住むだけだから大丈夫
412名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:50:52.71 ID:naFSPgDL0
公害対策しだしたら競争力ガタ落ちでござる
413名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:51:10.85 ID:M81saQd10
>>393
しかも、人民から搾取して儲けた金を海外に資産回避している売国奴だ。
中共政権が崩壊したら世界各国に対して逃亡者とその資産の返還を求めるべき。
414名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:51:14.03 ID:YznRLVT60
>>100
砂漠化防止のために、日本から研究者が出かけて技術を入れて大規模植林しても、
研究者が帰国した翌日には植林を手伝った住人が、苗木を抜いて市場に売りに行って
また砂漠に戻るんだって
その繰り返しだってさ
415名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:51:23.23 ID:J8fwlgom0
>>410
もう言ってますが。
416名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:52:57.85 ID:+Bs2asmf0
中国人が全滅する事が一番の環境対策ですw

どうせ北京は砂漠に飲み込まれる運命だしね
417名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:53:02.34 ID:QvQd1zxU0
20年前の日本を見てる様だ
418名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:53:57.47 ID:3yeS+69Q0
日本の過去は関係ない
419名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:55:02.62 ID:jVQB7Y5f0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________∧∧____            |
  |    |┓   ∧_∧   /支 \    |           |
  |    |┃  <`∀´ >  (`ハ´ )    |           |
  |    |┃  /   二\/   二\┃|           |
  |    |(_)二/\  \\)'\  \\_) |           |
  |    |      \  \___\  \┃|           |
  |    |      / /\___,)/\__┃ ̄ )         |
  |    |    / /    / /    ┗| ̄  非 常 識.  |
  |    \  \ \    \ \        \           |
  ゝ、     \  \ \    \ \      \      ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
420名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:55:26.44 ID:iDg9I+T3O
どの道、中国人自ら滅びの呪文 アイコクムザイを唱えたんだから、滅んでいくしかないだろうよww
滅んだ後、中国人を日本人が再教育して新生中国を作ってやるべきだと思うよ

日本人の和の心を中国人に教えてやらないと、中国はいつまでたっても今のままだと思うよ
421名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:55:45.19 ID:7rOcFMLzO
>>417
いつの時代いきてるんだ?
日本の公害問題で酷い時は1960代だぜ
422名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:57:32.00 ID:T/fEKlBu0
だから中国とインドの経済発展は地球を滅ぼすとあれほど
423名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:57:42.24 ID:YvSSbezk0
>>414
中国は日本の何十年かあとを進んでいるとか、言う人いるけど、
日本はこういうことする人はほとんどいなかったんじゃないかと思う。
ここまで目先の利益しか追ってしまうとか、教育の違いかね?
424名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:58:21.73 ID:avDy/+fqO
バルサン状態
本当に迷惑な国
なんで日本のご近所さんはこんなんばっかなんだろう
425名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:58:43.61 ID:SrCo02aB0
喉痛くない?変な臭いとかしない?関東にも汚染ガスきてるだろ
426名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:59:04.96 ID:EjZvklVEP
日本列島をハワイの近くへ、そろーっと動かしてくれないかなあ>神様
427名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:59:31.58 ID:u38lOZhI0
>>417
日本の20年前てバブル時代が終わるぐらいだぜ。40年前だな、でも日本の場合は
左翼や弁護士が即運動を始めるから汚染しっぱなしとか無理だ。しかも、新聞他でか
くからな。シナは、共産党独裁。汚染放置しても何の問題も起こらない。余計悪化す
る。この繰り返しが今だ。しかも、儲けて海外に逃げるというのが最終目的だし、自
国の汚染なんてどうでもいいだろう。
428名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:59:38.36 ID:6GW5JXut0
人は社会を増やそうと努力するが、行き過ぎた人口拡大が森林伐採や土壌汚染を招き、
エネルギー不足食糧不足を引き起こし、最後に滅亡する。
古代から続くこのサイクルに中国ははまってしまった。

中国大陸なんてほとんど砂漠だから、再生力が弱いんだよ。
429名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:00:34.74 ID:7zMfOo8+0
予報動画みると
中国全体、真っ赤がグルグルしてるもんな
ありゃ終わってるわ
430名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:01:12.55 ID:TiL/haho0
>>426
神「安心なさい、既にハワイを日本に近づけています。」
431名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:02:01.20 ID:M81saQd10
>>405
中共には日本的な緩い和の精神と長い伝統のチベット仏教の普及だよね。
現地の古い偉人を祀る神格化と、争いを避ける為の仏による平安。

大陸にキリスト教を普及させると、フィリピンの様に宗教の海外持ち出しと、
貧富の差が拡大し、韓国の様にウリストなカルト宗教が蔓延する。
アジアには、アジア的価値観とアジアの宗教(仏教)が良い。
432名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:02:17.02 ID:Nx/moehH0
>>425
東京だけど外でるとめっちゃ目が充血する
コンタクトだからきつい
433名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:04:27.16 ID:TiL/haho0
ずっとひきこもってる奴が、いきなり太陽の下に出たら
体壊して当然だろうが
434名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:04:49.95 ID:GZhK4jn40
中国の言い分

日本は過去2度、中国の正常な近代化と民主化・経済発展を妨害した
日本の妨害がなく、中国固有の近代化が成功していればこんなことにはならなかった
   過去2度の妨害=日清戦争(甲午戦争)とWW2のことらしい

↓(近い将来)
公害は日本のせいだ
435名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:05:05.01 ID:CmjT9jqD0
日本が数十年前の公害問題をどのように克服してきたか、「歴史を鏡」として学べ!!
436名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:05:14.76 ID:iDg9I+T3O
431

全くその通りだな
437名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:05:30.34 ID:8qRVTuo/0
>>179
映画かなんかだろ?
438名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:05:55.46 ID:HdCCP76x0
一切金を掛けずに 大気汚染攻撃 防ぎようがない
今度は西日本全滅か
439名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:06:16.13 ID:9QADHUgHO
中国からの輸入品はこれを理由に関税掛ければいいのにな
440名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:06:20.60 ID:glzGgOPh0
>>425
関東も来てるな
関西が特に酷いけど


大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html

  
441名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:06:32.77 ID:GcEhO25+0
>>23
絶対に感謝されないのに
来る奴はヒト稼ぎしたいだけなのに
442名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:06:57.17 ID:HvsXw01W0
>カネのかかる浄化装置を取り付けるより儲け優先なんだと。
虹色の水が川を流れてる国だもの
大気だって色がついていても無問題w
443名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:07:16.90 ID:2+y+e9xc0
これで依存度が原発のほうが高くなったら更に崩壊が進むだろうね。
他国も中国に原発ビジネスを勧めるだろうし。
福島事故前は地球にやさしいクリーンエネルギーとか言ってたし。
444名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:07:31.14 ID:jVQB7Y5f0
そりゃ景観を良くしようと削った岩肌にペンキ塗ってる様なアホな国だと
環境はメチャクチャになるのは時間の問題だとは思っていたけど
案外早かったなwwwっwwww
445名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:08:10.11 ID:U0P0xx0K0
>>430
いや、そうじゃなくって・・・
446名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:08:11.04 ID:Gmr2hcW80
>>423
大陸だからじゃないかねぇ
いざとなれば他の場所に行けばいいと考えてるんだろ。
公害だって経営者が郊外のきれいな環境で暮らしていれば当事者意識に欠けるだろうし。
447名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:08:30.24 ID:4w5fhd7/O
以前から心配されてたのに近隣諸国が巻き添え食らう。自己中国。
448名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:12:00.09 ID:W/uB9O490
中国人が金持ったらロクなこと無いぞ。
山はハゲ山、川は干上がり、空気は汚され、動物という動物は食い荒らされ絶滅。
美しい山川はゴミだらけ。
中国人の手に掛かったら地球は荒涼とした砂漠しか残らないぞ。
奴等には「節度」っていうものが無いからな。
449名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:13:06.33 ID:TiL/haho0
子羊が封印をといたとしか思えんな、これは・・
450名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:13:42.26 ID:12zUp+ZD0
中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ、日本は優れた環境技術で支援するべきby朝日&毎日
451名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:13:55.29 ID:NGVmjKPIP
中国の奇跡的成長(笑)
452名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:14:58.35 ID:Thgw8WKS0
>>321
福島の汚染地域を旅行するようなものじゃないのか?
453名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:14:59.84 ID:jVQB7Y5f0
コリアンも日本が併合する前は借金のかたに山の木売ったり炭にして
全部禿げ山にしちゃったんだよなw
あまりに酷い惨状だったんで朝鮮総督府が植林して回復させた
日本は昔から植林とか結構やってたからね
杉の木ばっかり植えちゃって失敗もしたけど
自然を回復させる努力は世界一やって来たと思うぞ?

調子に乗ったチャンコロには真似の出来ない芸当なのかもwwwwww
454名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:16:02.55 ID:DUb1SK5U0
これからマスマス酷くなるだろ。
改善するのは50年後だな。
今でも馬鹿みたいな勢いで火力発電、原子力発電
造ってやがる。その内有毒ガスでバタバタ死人が出るぜ。

何を援助出来ると言うんだ???
455名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:17:17.30 ID:toLRedPP0
自浄作用ってやつか
456名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:17:18.36 ID:Bl34OYKV0
>>440
九州はほぼいつも汚染物質に覆われてますね
457名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:17:26.24 ID:gnYZB8iz0
安い賃金と環境を犠牲にしての成長の典型例
まあ日本も通った道なんであまり強くは言えないが
458名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:18:26.92 ID:uvGj9baZ0
>>301
その時と比べて、装置の価格が大幅に低下し、ノウハウも蓄積されてる現在とは比較できない。
459名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:18:33.29 ID:TiL/haho0
日本の場合はすぐに反省して対処したが
中国の場合は、もう何十年も反省してないし今後もしないだろうな
460名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:19:33.37 ID:IW2nFMZP0
西日本在住。
早朝までの雨が上がってすっかり晴れあがっているのに、大気がやけに霞んでる。
461名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:19:41.58 ID:zF/U2pwzO
コスモクリーナーD開発はよ
462名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:19:45.71 ID:H6WoXryH0
京都議定書で散々ごねた結果がこれだよ
463名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:20:02.94 ID:Bl34OYKV0
>>459
中国は公害対策より成長の優先順位が上ですからね
464名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:21:22.86 ID:DUb1SK5U0
PM予測見てると中国だけでなく
インド、タイ、フリピンも酷い・・・

日本企業の責任はそれなりに重い・・・
465名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:21:36.12 ID:PwgVu0FfO
支那人には自転車がお似合いだ。
環境にも優しい。
466名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:21:38.53 ID:1/p1EU1oO
日本製炊飯器に続き空気清浄機が売れるかな?w
467名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:22:13.09 ID:Bl34OYKV0
>>460
晴れてるのに曇ってる不思議な感じ@北九州
部分的に明るいというか空全体は曇ってるのに日が当たってるみたいな
468名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:22:27.71 ID:gnYZB8iz0
人口も多いし国土も広いから大した危機感持ってない気がする
特に人口に関しちゃ考えが根本的に違うと感じるわ
469名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:22:39.44 ID:zQcj8h7+0
何もかも無軌道だから地球が持たんな
470名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:23:28.56 ID:IW2nFMZP0
>>440
その動画は日本と韓国が汚染粒子の発生源としてカウントされてないね。
日本と韓国は汚染粒子を発生させていないってこと?
471名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:23:40.33 ID:3oLtvn0o0
これは昔から都市や文明が発展して滅ぶパターンだな。
人が集中してウンコが多すぎて疫病が流行り滅ぶとか、
燃料の木を切りすぎて森林を破壊し生態系が壊れ滅ぶとか・・・

とにかく、今の中国人は愚かだよ。
472名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:24:34.89 ID:P/Ch1IBj0
日本も60-70年代は酷いもんだったし、ロンドンもかつては霧の都だったし
どこも一度は通る道よ
473 【関電 70.8 %】 :2013/02/02(土) 11:25:10.51 ID:JKFb299i0
中国に進出している日本の工場をストップさせて他国に移せってことですね?
474名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:25:58.39 ID:XQ2Hlmmr0
シムシティだといったん更地にするレベル
475名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:26:19.58 ID:Z9hySIce0
>>458
難しいところだけど、確かに装置単体のコストは下がったけど。
世の中ってそんな単純ぢゃないんだわ。

法律や人権ってのはどうしても全体整合性が取られるように収斂する作用がある。
公害対策だけ強化ってのはあり得ない。それに伴って労働者の安全やら製品性能の担保など
あらゆる面で社会コストの上昇を伴うんだわ。
19世紀の産業革命時代とは労働者の人権一つとっても飛躍的に価値が上がってるでしょ。
で、廉価な環境対策装置の導入と労働者の人権向上はどうしてもセットになっちゃう。
関係ないようだけど、社会ってのは全てが密接につながってるんだよ。
476名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:26:37.57 ID:T/fEKlBu0
結局環境問題は民意の問題
日本だって当初は政府や企業が公害と健康の因果関係を否定していたが、最後には押し切られた
自分たちがある程度損を被ってでも住みやすい場所にしようという民意がないと環境問題はどうにもならないよ

残念ながら中国はそこまで民度が発達していない
477名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:27:48.65 ID:t5DHBk8W0
>>472
通った後どう進むのかが重要じゃね
今のままだとマジでどうにもならないと思うが
478名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:28:39.47 ID:zYgPR1sC0
ズル賢い中国人からどんどん国外へ脱出します。

日本も人道的配慮と称しどんどん中国人を受け入れます。
479名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:28:58.19 ID:jVQB7Y5f0
>どこも一度は通る道よ
先進国が一度は通った道をわざわざ倍増させて経験するとか
真性マゾですかwwwwww



        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
480名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:29:31.80 ID:6nrY8Tho0
思えばいいタイミングの暴動だったんじゃないかな
どうせもう中国の工場は使えないだろ
それとも撤退したからこうなったのか?
481名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:29:48.56 ID:toLRedPP0
未開のアフリカ原住民に原発与えるようなもんだ
482名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:29:58.76 ID:T/fEKlBu0
>>472
当時のロンドンも戦後日本も民主主義が存在したからこそ環境問題を克服できた
それが中国には無い

ポーランドは結局共産党政権が打倒されるまで欧州に公害を撒き散らし続けた
483名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:30:11.29 ID:3sPn338v0
あいつら加減ってものが一切ないな
484名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:30:44.90 ID:OVs4p2n40
>>160
そうだな
環境破壊防ぐためにも中国の人口を十分の一にしなきゃならんな
485名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:30:46.88 ID:HZdFAdqP0
その昔は漢字作ったりしてそれなりに力有ったけど、言動行動見ていると中華は心底バカだよね!
486名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:31:27.04 ID:gnYZB8iz0
多民族から構成されるうえにまだ貧民は酷い暮らしをしているから
成長戦略をやめたら体制崩壊する未来しか見えない
動きが結構取れない
487名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:31:28.70 ID:R9PPSID20
>>391
100メートル先の家が見えない四日市の写真って
見たことないな
488名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:31:45.83 ID:IG+VNda40
↓これ見て、中国が4千年の歴史を持つ国と言える?
恐ろしくて、怖ろしくて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=4QzSNNuvy9o&NR=1&feature=endscreen
↑食事中は見ない方がいいと思う。しかし、現実。
489名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:32:06.44 ID:E7La3Uh20
環境技術も提供してたはずなのに何でこうなるのかな
490名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:32:08.40 ID:ioea1VrT0
ヒトラーも尻尾を巻いて逃げ出す中国共産党政府による史上最悪のホロコースト
その犠牲者数の比較(「共産主義黒書」より)

ソ連               2,000万人
カンボジア             200万人
北朝鮮               200万人

中国               6,500万人(いずれも戦争による犠牲者を含まない。)

そして今もなお、中共軍はチベット、ウイグル地区で罪無き人々を殺し続けている。
文化大革命で良い中国人は皆殺されてしまった。ということは良い中国人のDNAが
抹殺されてしまったと言うことだ。今の中国人はカスばかり。カスのやることは手の
施しようもないことだらけ。もうどうしょうもない。
491名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:34:20.63 ID:F1VLoKXT0
>>490

13億の人口がいるからその程度は誤差です。
492名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:34:34.37 ID:m7qp9nBz0
昭和40年ごろの日本もひどかったけど、映像で見る限りレベルが全然違うな
あと範囲もえげつない
493名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:35:47.21 ID:k7v+IK3D0
ついに粉塵爆発で空気が爆発の可能性も出てきたなw
494名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:35:56.44 ID:M81saQd10
>>472
中共は、人口がイギリスや日本の比ではないからね。
どこかの環境が破綻すると加速度的に悪化するよ。
495名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:36:14.36 ID:iDkydeFg0
このまま汚染が進んでいくと中国はどうなるのか、PM2.5はマスク通り抜けるっていうし
終わってるなぁ
496名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:36:40.83 ID:OVs4p2n40
>>489
技術は転売、自分たちは抑制なしで生産すれば一番金がもうかります
後のことは国に残る人たちにおまかせ
497名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:37:19.81 ID:enibjEl70
一億人公害で死んでも後、十二億人いるんだから大丈夫
498雲国彩詞椿某腐照寝:2013/02/02(土) 11:37:39.09 ID:4dtsXKYA0
中国人の夢
大金持ちになって、アメリカやカナダで暮らすこと。
499名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:37:41.86 ID:F1VLoKXT0
中国が経済発展にブレーキを掛けて環境を破壊を抑えるとは思えないんだが
500名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:37:44.04 ID:0mLXuC+U0
>>489
提供しようとしたらそんなのいらないと断った で、今の状況
501名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:37:44.74 ID:u38lOZhI0
>>472
先進国は人口が少ない。シナは10倍以上だ。そして、先進国はどこも訴訟社会
しかも、左翼がいやがるから、即公害が起きると騒ぎ出す。シナ共産党独裁で文句
有る連中がいれば、家ごと燃やしたり出来る国とはそもそも違いますよ。環境対策
するとコストかかるからワザと、環境対策用の製品を外してる企業も有るんだし。
しかも、いくらでも隠蔽できる。儲けた金を持ち逃げする輩が多いから、環境を守
って共存しようという意志が働き難い。シナが選挙をやり民主化するまでは根本的
な解決はないといっていい。命の価値が低いのだから、公害対策なんてする方がお
かしいだろ。騒ぎ出したのは海外でのシナの金持ちの水や食料の買占めが批判され
て、段々と自分の身にも公害の影響が迫ってきたからでしょう。国民だけが犠牲に
なっている間は対策なんてしねえよ。
502名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:37:46.30 ID:F4/PgILE0
●実態に沿った経済力指標では日本が2位、支那はその3分の1程度 その1(訳:俺)

------------------------------------
http://thebattleoftours.blogspot.jp/2012/06/factor-in-natural-capital-and-chinas.html

自然資産という要因を考えると支那成長率は激落ち
支那経済は大きいが多くの人が考えるより小さい。もし
その国の環境破壊の影響を考慮にいれるとしたら。
トム・ホーランド。
2012年6月22日

Factor in natural capital, and China's growth rate plunges
The Chinese economy is big but a lot smaller than many think, if the impact of its
growth on the country's environment and people is taken into consideration
Tom Holland
Updated on Jun 22, 2012

香港人10人に支那の経済力ランクを聞いたらどうだろう。10人が「2位」と答えるだろう。
「米国に次ぐしかも成長率は高い」。彼らは正しいかもしれない。2010年から
日本と入れ替わっている。

Ask any 10 Hongkongers where they think China ranks in the economic league table
of different countries, and the chances are that all 10 will give you the same answer.
"Second," they will say, "behind the United States but gaining fast".
And they will be right - up to a point.
China is indeed the world's second-largest economy measured by gross domestic product,
and has been since 2010, when it overtook Japan in the country league table.
503名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:38:23.88 ID:jVQB7Y5f0
まぁ公害のノウハウも環境改善技術も日本が世界一だからな
反日してると中国は確実に死ぬw
504名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:38:53.63 ID:6KwkAJ4F0
N95っぽいマスク着用してる中国人がテレビに映った。
そいつが横を向いたとき、鼻の上の部分に隙間がwww意味ないし
505名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:39:04.41 ID:k7v+IK3D0
つーかいわゆる文明病の巣窟

そもそも、物事やり過ぎはダメとかバランス感覚とかって
東洋思想の専売特許みたいなもんなのに
なんだよこれw

カネは人を狂わせるんだな本間
どんな馬が還って来るのか。
506名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:39:20.81 ID:N0LKxjG10
暴動で企業を破壊したと思ったら今度は環境破壊かよ
破壊の好きな連中だな
507名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:40:08.68 ID:F4/PgILE0
●実態に沿った経済力指標では日本が2位、支那はその3分の1程度 その2

------------------------------------
問題はGDPは経済力をランク付けするにはおおざっぱな過ぎる手法であるという点である。
銃を何丁生産できるのか?船や飛行機をどの位製造できるのか?
それを計る手軽な方法として第二次世界大戦の間に採用されそれ以来経済力を計る標準的な
ものさしとなっている。
しかしGDPは年間生産量を教えてくれる一方で、経済発展の質については何も教えてくれない。

例えば、生産を追求した場合の環境破壊のコストについてGDPは全く考慮に入れていないのだ。
もしパルプ紙工場がトイレットペーパーを100万ドル分生産したとしよう。この100万ドルは
GDPに追加される。生産に必要な木材のコストを減額することはされない。また、
この生産のために川に流されたダイオキシンのための減額もされないし、漁業を汚染したことの
減額も、肉を汚染したコストも、何百万人が飲む飲料水を汚染したコストも全く引かれていない。

The trouble is that GDP is a lousy way to rank economies.
It was adopted during the second world war as a handy measure of how many guns, ships
and planes the US economy was able to produce, and it's been the standard gauge of
economic strength ever since.
But while GDP tells you the quantity of stuff you churn out each year, it tells you
nothing about the quality of your economic development.

For example, GDP fails entirely to account for the costs of environmental damage
inflicted in the pursuit of ever greater output growth.
So if a pulp and paper plant produces $1 million worth of toilet rolls, $1 million gets
added to GDP. No deduction is made for the natural forest that was felled to provide
the lumber. And no allowances are made for the dioxins the plant pumped into the local
river, poisoning fisheries, tainting meat and dairy products and polluting the drinking
water of millions.
508名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:40:28.87 ID:toLRedPP0
この中国の空気汚染は、自然に起きた汚染じゃなくて、なんか事故が起きてんじゃねえの?
今まではここまで酷くなかったのに、急激にこんなんなるって不自然だろ
509名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:41:29.05 ID:C9AjcpPr0
>>476
民意が糞なのはそうだけど、
工場の排水・排煙を問題として訴えると「再教育」というご褒美を共産党がくれるからなぁ。
(公害の元凶は政府直轄の工場だし)
あらゆる公害病をミックスしたような問題は各地で発生してるらしいけど、
まぁ認めないし、海外プレスにも調査はさせない。

ただしこの公害に関しては西側諸国のせいに出来ないから、
共産党批判→革命のトリガーになる可能性はある。

共産党も民族浄化には長年の実績があるんだけど、環境浄化は無理か・・・
510名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:41:48.23 ID:k7v+IK3D0
これはもう
近い将来、共産党の解体とともに「中国人よ中国に帰れ運動」が盛大に勃発するであろう。
511名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:42:20.92 ID:xRkN4qUm0
中国は環境問題とかは苦手そうだよね
国民性からして適当だから
日本人だとあり得ないようなミスするし
512名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:42:54.90 ID:T/fEKlBu0
>>503
反日はあまり関係ない

中国の国民は環境への問題意識を高めて、それを吸い上げる政治システムを作らない限り
解決は不可能
513名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:42:59.59 ID:L1dGZyU40
>>473
さぶとん2枚だな
514名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:43:06.22 ID:F4/PgILE0
●実態に沿った経済力指標では日本が2位、支那はその3分の1程度 その3

------------------------------------
これは致命的な手落ちである。もし我々のパルプ紙工場が100万ドルのトイレットペーパーを
生産しても、40万ドルの農業損失を与えたり将来60万ドル分の健康被害をもたらしたら、
本当の経済的損得は100万ドルではなくゼロである。このGDPの欠点がもっとも顕著に
現れているのが支那である。2〜3年前国家環境保護管理局が汚染コストを試算したことが
あった。しかし環境コストを含めると成長率を少なくとも3分の1になることが分かり、
即座に中止となった。

This is a critical omission. If our pulp and paper plant produces a million dollars of
toilet rolls, but causes $400,000 of agricultural losses and creates $600,000 of future
health-care costs, the net economic gain is not $1 million, but zero.
Nowhere is this shortcoming of GDP as an economic measure more glaring than in China.
A few years ago, the State Environmental Protection Administration did try to factor
pollution costs into the country's GDP figures. But when it found that including
environmental costs would have reduced growth by at least a third, the attempt was quickly stopped.
515名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:44:00.01 ID:jVQB7Y5f0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \   日本の環境技術が欲しいんだろ?
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよ土下座しろ オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
516名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:44:34.18 ID:UG+2YCdl0
      毒ガスは、 
      反日暴動でガス抜きってわけにはいかないな、
      残念だったな。
              
517名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:44:55.75 ID:BnGHTuib0
お金のために環境と健康を売ったんだろ
518名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:45:28.84 ID:F4/PgILE0
●実態に沿った経済力指標では日本が2位、支那はその3分の1程度 その4

------------------------------------
今持続的成長に関する国連rio+20会議と同期して、国連はGDPのような商品やサービスのアウトプットのみ
を入れるのではなく人間資源、環境資源をも考慮にいれた新しい経済力指標を作る企てを考えている。
人間資源とは教育や健康、道徳、就職をカバーしている。環境資源は農業や鉱物、エネルギー、汚染コスト
といった広い範囲をカバーしている。

Now, to coincide with the Rio+20 United Nations Conference on Sustainable Development,
the UN has had a stab at coming up with a new measure of economic development that includes
not just GDP-style output of goods and services, but also measures of human and environmental capital.
Human capital covers education, health and mortality, workforce participation and employment.
Environmental, or natural, capital accounts for a range of factors, including agricultural land
and productivity, mineral and energy resources, and pollution costs.

結果は国連の「許容性資産指数」(Inclusive Wealth Index)となり、それが示すものはGDPで
描かれた世界とは驚くほど異なるものになっている。特に支那に関しては大きな違いがある。
支那GDPは1990年より平均10%で成長したことになっているが、人類資源が普通である点と
自然資産が大幅に減少している点から支那の「許容性資産指数」はたったの平均3%となった。

The result is the UN's new Inclusive Wealth Index, and the view it gives of economic development
is startlingly different from the picture painted by GDP.
The discrepancy is especially pronounced when it comes to China. Whereas China's GDP has
grown at an average 10 per cent rate since 1990, only modest growth of human capital
and a steady deterioration in natural capital mean that China's inclusive wealth has only
grown at an average 3 per cent rate over the same period.
519名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:46:12.27 ID:rk7p27gi0
>>465
今度の阿片戦争は「富の毒」にやられてる。
富のためなら体が蝕まれても構わん。
520名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:46:24.98 ID:TiL/haho0
中国で売られている水を使ったお菓子って、すごく臭いのよね。
そういうお菓子なのかなと思ったけれど、蛇口から出る
水道の臭いをかいでわかったよ・・・ だって同じ臭いするんだから。
521名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:46:31.31 ID:bCigLQJKO
このへんで十億の民を自転車と人民服の生活に戻すべき
服はユニクロでもいいけど
ほんと中国とアメリカは環境汚染しまくってそのまま放置の大食い民族
日本の若者は一歩進んで車離れしてエコ意識が強いぞ
今世紀はいかに土人にソフトランディングで戻すかが勝負
522名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:46:38.38 ID:L1dGZyU40
>>512
まったくだぜ
民主主義を進めるチャーンス
テロ朝はどうしようもないクソだな
523名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:47:00.77 ID:IG+VNda40
そのうち、中国全土がバイオハザート的に人間が蔓延する。
ゾンビ化した中国人は、金で肥え太った中国人を襲う。
ウソだと思ったらこれ見たらわかる。(コビペだけど)
http://www.youtube.com/watch?v=4QzSNNuvy9o&NR=1&feature=endscreen
524名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:47:11.94 ID:GNmF0j1P0
反日デモやるなら今
525名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:47:39.81 ID:F4/PgILE0
●実態に沿った経済力指標では日本が2位、支那はその3分の1程度 最後

------------------------------------
別の言い方をすると、支那のGDPは1990年から2008年で6倍になったが、
その「許容性資産指数」はその3分の2だ(図1参照)。その結果支那の経済は大きいが、
人々が考えるよりかなり小さなものになった。国連統計では、米国は世界最大の経済力を持っている。
「許容性資産指数」では2008年で118兆ドルだ。日本は二番目となり55兆ドルとなる。
一方で支那は20兆ドルで3位、ドイツは大体同じだ。

一人当たりでは、ギャップはひどいものだ。支那の一人当たりの許容性資産指数は1万5千ドルで
これは南アフリカの半分であり米国の4%でしかない。新しい国連の指数にはおおくの反対意見が
出されることは間違いないだろう。しかし一つだけ間違いが無いことがある:
GDPは本物の成長を計るには深い欠陥がある、だ。

To put that another way, while China's GDP leapt six times over between 1990 and 2008,
the country's inclusive wealth grew by only two-thirds (see the first chart).
As a result, while China's economy is still big, in relative terms it is a lot smaller than
most people think. On the UN's measure, the US is by far the world's biggest economy,
with an inclusive wealth of US$118 trillion in 2008. Japan comes second with US$55 trillion,
while China manages only third place, with an inclusive wealth of US$20 trillion, roughly
the same as Germany.

On a per capita basis, the gap is even starker. China's inclusive wealth per head is
just US$15,000. That's less than half South Africa's and just 4 per cent of the US level.
Now, no doubt there are all sorts of objections to the UN's new index. But it does make
one thing abundantly clear: GDP is a deeply flawed measure of genuine development
526名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:48:11.78 ID:fFwUvFru0
>>523
ラクーン市は最後に熱核消毒されるんだが・・・。w
527名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:49:07.01 ID:J8fwlgom0
とりあえず、今朝の雨は神がかりタイミングだな日本。降ってない所は知らんが。
528名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:49:50.01 ID:F4/PgILE0
●実態に沿った経済力指標では日本が2位、支那はその3分の1程度 訳者コメント

この記事を書いた記者は「South China Morning Post 」のコラムニストでかなり深い造詣
を持った方です。

もともとGDPにしても支那の統計は大幅に水増しされているのは有名ですが、
それを除いても環境対策費等を入れるとこの程度なのですね。

これが今後の標準になるのか注目されます。
529名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:50:04.13 ID:dI8dA0UlO
米帝と日帝のテロ活動アル!
( `ハ´)
530名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:50:11.30 ID:YdF9T3coP
ゴキブリと中国人は元から絶たなきゃ
ダメダメ!!
531名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:50:19.88 ID:tXVk3Zg/0
アメリカと戦争でもして、人口が2割ぐらいに減れば大丈夫
532名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:50:28.50 ID:C9AjcpPr0
>>524
まぁ共産党としてもこの公害問題は批判が国内に向かうから、
他の敵は必要なんだよねぇ。
まぁコントロール難しそうだけど、どうすっかね共産党・・・
533名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:50:42.14 ID:Ghgz8VuV0
>>508
限界超えるとこういうものってのは一気にくる
534名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:51:21.13 ID:jWv2CYDh0
今日全国的に暖かいんだが、中国のせいか?
535名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:52:46.85 ID:fFwUvFru0
>>532
「日本軍が残して言った毒ガスが漏れていたアルヨ」と言い出す・・・に12偽人民元。
536名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:54:01.09 ID:wFsGtM2M0
これは日本のサヨクの責任だな。サヨクは歴史を捏造して、過去は全て日本が
悪いと特亜に宣伝した。 この結果、彼らは日本の忠告を聞かなくなった。
537名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:54:13.04 ID:iDg9I+T3O
今どんな状態なの福岡?

霞みかかってる状態なの?
538名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:54:36.50 ID:AS3RLKXb0
>>472
日本やイギリスは、都市や地域単位の汚染でしょ。中国は全国規模だよ。
しかも政権を批判できる勢力やメデイアがない。
次元が違い過ぎないか?
539名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:54:56.37 ID:T/fEKlBu0
>>528
興味深く読んだ

ありがとう
540名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:55:18.12 ID:F1VLoKXT0
最初話を聞いたときにはそんなに大したこと無いだろ・・・と思ったら・・・
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201301/20/86/c0111386_1585758.jpg


これが日常だったらアウトだろ・・・・
541名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:57:04.82 ID:3fsGvBrm0
朝日新聞が「中国の大気汚染は日本の利益!環境技術を中国に売って稼げ」と煽っていたな
542名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:57:29.44 ID:1WMOqVqFO
日本が公害対策に金をやったのに
このざまだよw
543名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:59:03.25 ID:CryQBm4I0
まぁ昔の日本みたいに長期化(10年ぐらい)は無いだろう
環境技術も発達してるのでやろうと思ったら2.3年で解決できるだろうけど
やる気があればね・・・

しかしオリンピック時にこれだったら面白かったのに
544名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:59:12.94 ID:fFwUvFru0
>>542
役人が全部懐に入れて国外逃亡したんだろ?
545名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:59:17.79 ID:cBhcwPga0
ニュースでやたらと
環境技術で援助して尖閣問題を〜とかやってるけど
そんなの通用する国なら尖閣捕りに来ないってのww

中国からの指令で援助させようと必死みたいだな
そう言えば鳩が中国の環境問題で1兆払ったけどあれどうなった?
546名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:00:13.57 ID:kaK1fDIW0
FF7の世界って、現実にあったんだな
547名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:00:21.12 ID:cxrme8r30
>>541
× 環境技術を中国に売って稼げ
○ 環境技術を中国に譲り渡せ
◎ 環境技術を中国に渡して中国が開発した環境技術ということにして、中国が儲かるようにしろ

ここ、テストに出るからね
548名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:01:40.95 ID:TiL/haho0
>>545
役人さん達で美味しく頂きました
549名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:02:19.04 ID:Nx/moehH0
つーか急になんでこんなにアメリカとか騒いでんの?
大気汚染なんて年末とかも酷かったんじゃないん?
550名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:02:45.24 ID:SGNuJm8W0
首都北京のweb live camera ってないよね
まともな国じゃないことを物語ってるな
551名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:07:11.17 ID:Q2JiWAkZ0
ちなみに三峡ダムは2,250万kW、原発16基分。中国の電力の1割を担う。
しかしこれにより長江の水量が激減。
東シナ海をかき混ぜていた水が減ったので海水温も上昇している。
552名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:07:44.18 ID:qVGNN6TcO
>>549
アメリカ本土に有り得ない汚染量の飛来が観測されたから。
中国のクリーン発言後にだからそりゃなぁ。
553名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:08:38.99 ID:vgPwZ8Rk0
>>1 日本のせいにすればよくね?毒ガス平気とか最近平気とか
554名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:09:42.00 ID:wFsGtM2M0
>>538
高速鉄道の事故で判ったけど、中国メディアの意識は日本より遥かに上だよ。
反日暴動の際も、暴力反対を掲げてデモしている人たちもいた。
半島じゃ絶対にありえないし、日本人でも非常に勇気がいる行為だ。
ただ残念ながら、報道の自由がないから、強い力にはなっていない。
555名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:09:50.00 ID:NVc9ivyJ0
日本は国防のためにも原発稼働させようぜ
556名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:10:13.25 ID:rF1JO6yF0
独裁的な国家は、オリンピック開催後、約5年〜10年で国家分裂しながら滅亡する。

     1936年 ベルリンオリンピック開催
     1945年 ナチスドイツ滅亡
     1980年 モスクワオリンピック開催
     1991年 ソ連含むヨーロッパ共産圏が大崩壊、消滅
     1984年 ユーゴスラビア・サラエボ五輪
     1992年 ユーゴスラビア連邦が大崩壊
     2008年 北京オリンピック開催
イマココ→201X年 滅亡予定
557名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:11:26.38 ID:Xais84/S0
つーか、脱硫装置とかつけてあげても、すぐとっぱらって金に変えるのが中国クオリティ。

何しても無駄。
558名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:12:03.67 ID:mMmcLbOU0
中国クリーン作戦ってことで、中国に原爆おとせばよくね?
559名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:12:36.36 ID:48T7f8VMP
【中国大気汚染】西日本が広範囲で汚染レベル3に!!!!!! 当局が最高レベルの警報を新設!!!! 2段階警報を3段階に!!!「くしゃみが止まらん」「喉が痛い」健康被害報告も続々!!!!

http://oyasai-net.info/y/3537/
560名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:17:25.16 ID:SFKx9jho0
大予言
共産中国は本当に滅亡が近い。長くてあと3年だろう
日本・米国・欧州は、国家滅亡とその後のシナリオを
作成すべき時期だ
561名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:19:53.44 ID:GZhK4jn40
youku動画、公害に負けない子供たち、中国は平和だよ

外国人が日本の国旗を使ってダンスを披露
http://v.youku.com/v_show/id_XNTAzOTk0Mjg4.html

中学校でも国旗ダンスが大流行、子供達がステップに夢中
http://v.youku.com/v_show/id_XNDg1NjgxNTI4.html
562名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:21:39.94 ID:rF1JO6yF0
今の中国を見て思うことはさ、近代機械化文明を伝えてはいけない国ってのが間違い無く存在するってことだ
工業化推進すれば公害出るのは当たり前で、それを先進国に頼らなければ解決できないようでは
その国は機会化文明を受け入れる資格が無いと言わざるをえない
今先進国と言われてる国々はどこにも頼らず自分だけで公害問題を克服したんだから
563名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:24:06.68 ID:SWnG+yOA0
中共「環境汚染?人口が減ってくれれば好都合アル。親族と財産は外国に移したから無問題アル。」
564名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:26:30.71 ID:SFKx9jho0
・排出規制しないと
 死者増加→民衆暴動が激増→A

・排出規制すると
 経済縮小→民衆暴動が激増→A

A 共産党幹部が国外逃亡→国家解体

解体へのカウントダウンはもう始まっている
565名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:26:49.95 ID:IW2nFMZP0
>>542
そのお金は軍の増強に使われました。
566名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:28:57.19 ID:0Mv/FR6a0
中共崩壊のきっかけになるかもね
お得意のもみ消しも通用しないし、命に関わるから政治に対する不満が爆発するぞ
自業自得w
567名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:28:58.90 ID:jVQB7Y5f0
チャンコロは比較的頭の良い奴でも
日本が悪いアメリカが悪いという意識が抜けないから
自国がこんな有様になるんだよなぁ
日本は教育機関がダメで自虐的になりすぎてるけど
チャンコロも少しは自虐的にならんと
他国に責任転嫁しても何にもならんぞ?w
568名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:29:24.21 ID:xNJurx530
>>560
中共解体と幹部全員の処分、海外含む全資産没収、あとは
強引に日本が統治だな
復興資金は先述の没収資産を充てると
愛国無罪が愛国死罪になるw
569名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:31:05.68 ID:12zUp+ZD0
まずいアル 日本に行って生活保護いただくアル
570名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:31:55.38 ID:rF1JO6yF0
>>566
人間は賄賂でどうとでもなるが地球さんにはそんなもの通用せんからなぁw
地球さんは冷酷に結果のみを突きつけてくる
571名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:32:17.49 ID:U0P0xx0K0
難民が恐ろしいな
572名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:34:28.73 ID:7+f4V59i0
九州は大気汚染、東日本は核汚染、住むところ無くなるね。
573名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:34:43.52 ID:GZKIHoHT0
即刻アメリカに合併すべき。
574名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:35:44.85 ID:+gkRRoO30
公害対策は環境教育、道徳教育から始めないと無理
規制しても奴らは抜け道を見つけるだけ、見つからなければやっていいとなる
日本の技術を与えろと言う奴がいるが、労せず手に入れたものを有り難がる奴はいない
ナマポが1000円の重さを知らずもっと寄越せと言うのと同じ
怠惰愚行は企業個人レベルで繰り返され、中国の未来を思えば返って害悪だ
優先すべきは中国人の意識改革だろ
575名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:40:12.17 ID:o8URRUw60
そういえば朝日の論説委員も遠回しにではあるが
環境関連の技術を移転させろというような趣旨のことを言ってやがったな
チャンコロにゴマすりしつつ日本の技術を安売りさせようってんだから全く酷い話だわ
そんなことをするより環境問題を理由に中国製品から他の国の製品を買うようにシフトすればいいのに
576名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:41:36.55 ID:SFKx9jho0
>574
おっしゃる通りです。
問題は誰がそれをやるか?
今の中国が自国で出来ることなのか?
577名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:42:30.81 ID:F0fcl1Ys0
日本の経済復興は中国、韓国の頭痛の種。
日本経済沈没が中韓の願い、そうは烏賊の金玉。

日本は経済復活する。  日本は必ず蘇る、フェニックス飛翔だ。 ブッファファフア・・
578名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:42:32.78 ID:MbpZe1Fq0
環境にやさしい原発をたくさん作れよ
579名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:43:14.42 ID:E4bGfnPU0
>>576
少なくとも日本がやることじゃないな
580名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:44:09.72 ID:qIG9qU+yO
>>568
日本はあの国に関わらない方がいいからいらない。
ドイツや韓国に押し付けてしまえ。
581名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:45:37.88 ID:SFKx9jho0
>580
そうだ!
日本に対する今までの態度の罰として、
しばらく北朝鮮に統治してもらうのはどうか
582名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:46:34.88 ID:aL/z7JhO0
オー、ノーラック!
583名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:46:41.33 ID:GVMVbWpm0
>>556
ワールドカップの後もムッソリーニが滅んだな。
584名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:48:06.18 ID:0HhEGdL90
もう日本の環境技術うんぬんじゃ無理なほどの汚染地域だろ
日本の国土の3倍なんだから、いくら環境技術なんてやっても無駄
中国人の環境にたいする意識改革しかないのだが
銭ゲバの土人が国や人のために利益を犠牲にして改善できるとは思えない
585名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:49:27.19 ID:23p1DZhO0
中国が世界征服しようとしてるけどさ
制服したら確実に人類は滅亡だね
586名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:50:24.36 ID:WNRn2473O
北京に1日滞在するとタバコ21本同じ量の有害物質吸うとか
もう二度と行かねえわ
587名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:51:37.11 ID:9xukuGGP0
自滅してるww
588名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:52:16.53 ID:4bZdD4AE0
>>586
駅の喫煙ルームの中で生活しているようなものか
589名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:53:14.20 ID:08/t+eCn0
環境保護なんか全く無視で目先の利益しか考えていないだから自滅しかないなw
深刻化する中国の水不足
http://www.y-asakawa.com/Message2010-1/10-message14.htm
黄河や長江(揚子江)といえば、
5000キロから6000キロの長さを誇るアジアの3大河川の一つである。
その悠々とした流れは昔から中国の水墨画に描かれ、 流域の風光明媚な景色と共に、
豊富な水量を誇る大河のイメージが我々日本人の頭の中に残されている。
その川の一つの黄河が今や渤海には一滴の水も注がない
断流川となっているというのだから驚きである。

それは、黄河の源流となっていた大小300個の内200個の湖が
次の3つの要因で乾燥化し、水位が下がっために、
干上がってきてしまっている ためである。
@ 気象の変化による降水量の減少 
A 遊牧民族の流入による人口増加と農地の無秩序な拡大 
B 鉱物資源の採掘や狩猟、薬草採取を目的とした人間活動の活性化

沼沢はすでにその跡を見つけることすら難しく、
砂漠化する面積は毎年11・65%ずつ増えている。
300以上あった湖の内200以上が干上がり湿地面積の委縮は60%を超えているという。

中国の砂漠化した土地は全国土地面積の約18%を占め、深刻な問題になっている。
甘粛省で長年砂漠化問題に取り組んでいる専門家は、その主な原因とは水不足であるとしているが、
問題を深刻化させた原因は、乱開発、乱放牧、乱伐採などの人為的要素が殆どであると指摘した。
国家林業局の資料によると、中国では20世紀末以降、
毎年3436平方キロメートルの土地が砂漠化しているが、
これは5年ごとに北京市の面積が砂漠化し、利用価値を失っていることになる。

四川省ガバチベット族姜族自治区のノアガイ県では、
百種類以上の漢方薬の材料が豊富に生産されているが、採集時期になると、
全国各地から十数万人が一気に同県の山に集まり、土を勝手に掘り起こしたり、
植物をもぎ取ったりして土地の砂漠化をもたらしたという。
590名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:53:49.69 ID:SFKx9jho0
>586
日米欧の駐在員が我慢できるとは思えない状況
やがてミャンマーや東南アジアへの資本大移動が始まり、
やはり、>564 のシナリオが早期実現されるでしょう
591名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:54:14.36 ID:o8URRUw60
少なくとも観光とかで北京や上海に行くのは避けたほうがいいな
自分から病気になりに行く必要はないし今は政治的に日本人にとってかなり危険だから
とにかく避けたほうがいい
592名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:55:25.59 ID:qo4R6Qny0
公害対策費、日本人の税金から恵んでやったはずだが?
593名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:55:50.65 ID:s4NH+2qH0
なんか勘違いしてるようだが

環境と福祉を大胆に切り捨ててるからこそ成長してきたんだぞ?こいつら
そりゃこうなるのは必然ってもんだろ何いってんだか
594名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:57:19.56 ID:7uua6Z8C0
支那は人が多すぎ
二億人は減らして良いんでないかい
595名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:57:20.39 ID:1/p1EU1oO
中国はもうだめだろ
596名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:59:24.94 ID:xZnBXVjW0
597名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:00:33.14 ID:/kgcNxl60
これ、結局何人死んでんの?
598名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:02:20.42 ID:IesHbFUh0
昔の先進国も公害があったけど
あの頃とは産業規模が桁違いだからな
文字通り有史以来の大公害だわ
599名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:05:57.49 ID:J8fwlgom0
>>597
不明。中国政府が公式に発表しない限りいつまでも不明。
600名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:07:16.76 ID:GZhK4jn40
これもすごい、
youku動画、中国人のチンピラ青年ってひまなんだね
http://v.youku.com/v_show/id_XMzk1NjQ2ODc2.html
601名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:07:43.79 ID:0HhEGdL90
環境技術を支援すれば尖閣問題で恩を売れる

シナ人が恩を感じることなんてないから
シナ人は利益のために利用する事しか考えない
いまだに日本人のなかでお花畑的な思考しかできない
どうしようもない馬鹿がいることに驚きを感じる
何度、騙されれば気が済むのかと
オレオレ詐欺じゃないんだからさ
602名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:07:51.74 ID:6UQQbyb90
>>1
シナ共産党の馬鹿連中が先進国の失敗をさらに大きく失敗した感じだなw
後でどれだけ金かかるかを学んでいない、基本的に馬鹿なんだよw
603名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:07:53.33 ID:+CYXQIt0P
wwwwwwwwwww
もとからだろwwwwwwwけんこうひがいは
げすいこうのあぶらとかつかってんだから
604名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:08:20.31 ID:+VAdFosk0
各家庭が空気清浄機をフルで使っても何日もかかるだろうしその分火力発電もフル稼働だからまた空気が汚れるという悪循環だな
605名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:09:13.44 ID:YAHcLgwH0
この問題は西部大開発しているから沿岸域にある主要都市は
なにがどうあれ重度の公害に襲われる。

中国共産党が音頭取っている以上西部大開発は否定出来ない
のでまあ頑張れw
606名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:09:29.83 ID:iL5X0myK0
前からだけどキャンペーン始めたみたいだなw
生暖かく見守っていきましょうw
607名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:10:12.75 ID:fd8soxoa0
「中国の奇跡的成長」ODA・無償援助・先端技術供与他あらゆる方面での
日本の支援があったからだろ。
南朝鮮と同じで実際は奇跡なんかではない。
608名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:11:36.64 ID:23p1DZhO0
戦争するまでもなく公害で自滅するのか
毎年軍事費2ケタの増額なんかしないで環境対策してれば自滅は無かったのにね
609名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:12:09.25 ID:SdRbYUL50
日本も通った道だ
30年前くらいは光化学スモッグ注意報なぞ出てたんだぜ?
610名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:14:07.89 ID:Gmr2hcW80
>>472
両方狭い島国じゃん。
国土の大きさからしてアメリカあたりと比較して欲しい。
611名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:14:12.23 ID:u38lOZhI0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359772124/-100
【韓国】1月の失業保険新規申請者数が18%増加=韓国[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359649414/-100
【韓国経済】「日本人だけ減少、円安ショックだ」訪韓する日本人観光客が大震災以来の低水準★5[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359631697/-100
【中国】「連日"肺がん発症"危険指数でマスクに人々殺到」「顔も動かせない程ヒリつく空気」大気汚染で修羅場の北京[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359681518/-100
【中国】深刻な大気汚染によるスモッグ、北京で深刻な呼吸困難を訴える患者が20%増(画像あり)[02/01]

早いトコシナから日本人と日本資本は引き上げるのが国益だ。反日暴動+監禁+人件費高騰+公害。これでシナ
に固執するとかどれだけマゾなんだよ。シナ製品は毒入りが多い、毒餃子、毒野菜、毒玩具。シナ製品の不買運
動をすることが公害の阻止に繋がる。流石に儲からないなら工場を止めるからな
612名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:14:42.42 ID:fd8soxoa0
>>602
カネは日本が供給するので問題ありません、それから技術も。
必ずそーなりますw
613名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:16:15.85 ID:z9YlmYUM0
>>609
技術の発展過程で起きたことと
すでに技術のある段階で起きた問題は同列ではない
614名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:16:53.49 ID:ge2Lwn/A0
ヒ素も何とかしろよ。
水銀も何とかしろよ。
年間300万人のヒ素中毒患者とかどう考えても異常だろう。
615名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:17:05.87 ID:Gmr2hcW80
>>609
日本が通ったのは確かだな。
日本ぐらいしか例が無いような・・・
616名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:17:10.98 ID:SFKx9jho0
>612
ポッポが勝手に約束していそうでコワイ
617名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:18:47.82 ID:r7XYZcNE0
やたら強国ぶって虚勢張ってるんだから
大気汚染くらいきちんと抑えなさい
国民をなんだと思ってるんだ糞シナ
618名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:19:31.49 ID:z9YlmYUM0
>>615
19世紀のヨーロッパはもっと凄かったらしい
619名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:19:39.37 ID:ge2Lwn/A0
>>615
イギリスやドイツでも公害起きてるぞ。
アメリカでも現在進行形であるけど、土地の広さが幸いして被害者少ないからそんなに問題になってないけど。
現在進行形なら中国が最悪だけど、メキシコやブラジルも結構ひどいもんだよ。
620名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:20:54.44 ID:o8URRUw60
中国から別の国にシフトした方がいいな
こんな危険なところで商売するのも商品を買うのも駄目だわ
人もモノも空気すら危険な場所だし
621名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:21:42.72 ID:1o+oNQBV0
【日中】下関の山本工業が反日デモ被害で自己破産 青島工場焼き討ち[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359769976/
622名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:21:46.98 ID:u38lOZhI0
>>609
従来の先進国のものとは規模が違う。そして、人口も違う。先進国は、新聞や左翼がいて
汚染が起きると騒ぎ始める。選挙も有るから、無碍に弾圧してなかったことに出来ない。
シナは、共産党独裁の国、全てをなかったことに出来る国だ。ここまで汚染された国は
界にはねえよ。何せ、日本が環境対応製品を供給してやったことも有るけど、稼働率悪く
なるからと、外して他国に転売する国だぜ。後、先進国企業は逃げ場がない、訴訟で追い
つめられる。シナは儲けるだけ儲けて海外に逃げれば勝ち組だ。環境を守り共存しような
んて意思は働かない。他が儲けているなら、自分はもっと早く儲けて海外に資産をためて
逃げようとなる。
623名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:22:04.34 ID:gnGS6SCt0
ヨーロッパは木がなくなったりいろいろしたようだな
あの頃や日本より更に工業の大規模化が進んでるから相当厄介
624名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:25:11.87 ID:7y7YNeKJ0
公害は日本もかつて通った道だが。
これは酷過ぎるだろw
日本の公害も勝手に収まった訳ではないからね。
処置とらないと悪化しかしない。
もう尖閣あきらめて東南アジアに島返して日本にHelp meすれば。
625名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:25:19.53 ID:+gkRRoO30
>>612
金は渡してある、そもそも環境技術も高度なものは必要ない
なのに何故現状こうなのか
「中国人が済む国だから」ダメなんだよ

それから例え日本の環境技術をもってしても、汚染された空気や大地を浄化するのは無理だからね
日本人は魔法使いじゃないぞ
汚染する前に対策打たないと無意味なのさ
626名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:25:41.97 ID:Aak5QOKZP
福島の原発事故で中国に帰った奴って息してるの?
627名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:26:30.12 ID:xBsfQLBg0
>中国の奇跡的とも言える成長
いやいや、南朝鮮と同じで完成品を工場やシステムごとパクったから
海外で先進国の工業製品と渡り合えただけで、それに見合う土台はすっ飛ばしてるから無いだろう
日本は大戦前から優秀だったから、敗戦してもアメリカに介入されても先進国の水準に高められただけ
まぁもっとも、日本も田舎貴族のような成金のような粗悪さは隠せていないけどな
628名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:27:34.73 ID:7y7YNeKJ0
>>626
マスクごしにしてるんじゃねw
629名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:28:42.12 ID:pvXFjpXo0
昔の日本もそうだったけど環境対策してないから安く作れてたわけだしね
うちは四日市近いけどそりゃもう酷いもんだったよ
630名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:29:53.80 ID:XgjNCW2LO
公害対策に必要なのは、カネや設備よりも意識と制度。
足尾の時は村ごと潰し、「水俣病は風土病」とか言ってた政府が、まじめに対策に乗り出したのは、
公害が大都市部、特に首都での生活に支障を来たし始めたから。
日本の援助で都市部だけ対策したら、地方は放置されて余計に酷いことになる。
631名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:34:23.25 ID:5yn6xQwY0
>>629
まぁ四日市喘息は有名だもんね。
あの公害から日本は環境技術に力入れるようになったからな。
632名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:36:51.62 ID:Pvc4M7wS0
>>630
そういう意味では、治安対策に似ているね
633名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:38:06.72 ID:SFKx9jho0
中国政府でも、まともな幹部は今物凄く困っているはずだ
なんとか協力が欲しいから、尖閣でも日本にすり寄って来ている
634巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/02/02(土) 13:38:41.18 ID:+KtEBZw2O
奇跡的成長?奇形的成長の勘違いだ。
635名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:39:27.55 ID:hmj3V1PQ0
経済にブレーキがかかるような対策はしなさそう
636名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:41:42.88 ID:Lin2wsOs0
   
【中国】大気汚染は日本のせいと責任転嫁する中国人、西洋は中国を悪魔化しようとして北京咳と名付けたが本来日本咳と呼ぶべき2/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359656885/

はいはい日本のせい日本のせい(´・ω・`)

 
637名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:41:46.44 ID:SdgPJ9dpT
>>630
その通りっつうか、今の中国人の意識のままで
日本がいくら中国に金と技術を援助しても、公害はなくならんと思うわ。

運転したらコストがかかる脱硫装置とか、中国人の経営者は動かさないだろう。
だって自分が損するのだから。
638名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:42:01.38 ID:OBuQX4sm0
中国人はデモしないの?
環境問題も共産党批判になっちゃうのかな
639名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:42:47.94 ID:1/p1EU1oO
チョンの法則おそろしいw
韓国がシナにすりよった時点で一気に中国崩壊に拍車かけてるし
640名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:46:34.67 ID:xaMBD3qt0
中国にはこんな汚点も
http://sos.k2.xrea.com/fur/movie1.htm
641名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:48:16.92 ID:J8fwlgom0
「中華人民共和国」は「昼下塵見ん今日は酷」と改名。
642名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:48:29.06 ID:7/SDk+4k0
>>625
汚染の排出を止めて、後は自然の洗浄力に任せるしかないからな。
しかし昔の日本と比べ物にならないくらい汚染が酷いし
大陸は日本と比べて、汚染がぬぐい去られるのに遥かに時間を要する。
仮にいますぐ汚染の排出が止まったとしても、いつ中国が綺麗になるのか想像もできない。
643名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:48:50.75 ID:08/t+eCn0
>>635
けどあまりにも酷いんで企業に操業停止命令出してる
これから新たな成長率低下のリスクになるってフランスのニュースでやってた
644名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:49:03.77 ID:Dl70BZ9t0
これ北京とか人が住めないレベルにまでなったらどうすんだろ?
古来、中華な人々が繰り広げてきた都をすてて新しい地に遷都の手法にでも先祖返りするのだろうか?
645名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:49:44.20 ID:SFKx9jho0
>638
今は外をまともに歩けない状態だから、
ある程度おさまった後に、少しずつ爆発が始まるでしょう
反日デモの数百倍の暴動になれば、国は一か月ももたない
646名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:50:05.04 ID:Xrpr+Pv20
>>633 まともだからアメリカに移民したよ 今 中国に残ってるのは馬鹿と貧乏人
647名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:50:30.80 ID:SwNRvgR90
これ原因は黄砂と排気ガスと石炭か?
648名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:51:29.82 ID:tqOGDR6f0
Civで言うところの
-1 : 人が多すぎます
649名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:54:24.62 ID:yIadW3s50
グローバル資本と結びついた共産党一党独裁の非民主国家が国民の意思を聞いて資本に不利な規制強化できるかなw
650名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:54:47.04 ID:Nq3OwrOzP
test
651名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:55:07.31 ID:84X/HJAJ0
咳痰の原因は石炭(`・ω・´)
652名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:58:19.58 ID:TS/v0l4cP
支那人は息するの止めれば?
653名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:59:52.67 ID:Leuejp060
逆に考えれば、馬鹿白痴の支那が石炭を使いまくってるから
原油、ガソリン価格がこれくらいで収まってるわけだが

支那人が石油・天然ガスに発電や暖房の燃料を変更したら、
一発で原油価格は高騰するよ
リッター200円くらいは平気で値上がりするだろ

そうなると、今度は原油、天然ガスでしこたま儲けたロシアが
日本にふざけたことを言い出して挑発してくるわな

そして、馬鹿な支那は中東の石油権益に当然ちょっかい出すだろうから
米中の代理戦争の中東戦争とテロ攻撃が派手に始まるし
中国がテロ支援するだろうから、日本のトンキンやダイハン民国もタゲになるだろ
654名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:00:12.79 ID:n9LoaW3r0
奇跡的成長ってのは日本みたいな島国が戦後の高度経済成長で世界第二位に踊り出たようなことを言うんだよ

シナ土人は人数が多いだけ
決して優秀ではない
それ以上でも以下でもない取るに足らない集団
655名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:00:48.55 ID:4VckUGKx0
あの手この手で環境技術盗みにくるな
656名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:01:01.33 ID:8QOaRKWR0
日本は戦前から大国だったからねぇ
657名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:01:18.67 ID:OBuQX4sm0
>>651
ちょっとコピペしてくる!
658名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:03:17.35 ID:Thgw8WKS0
>>653
それ、いつの時代の認識ですか?w
659名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:05:41.23 ID:OSptp4sH0
北京市民には人間がどれだけ汚染された環境でも生きていけるか限界まで挑戦してもらいたい
660名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:06:00.51 ID:j+ETj4VB0
>>25
どうなるんですか教えて><
661名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:06:48.25 ID:JzQkOp8+0
後のフォールアウト3である
662名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:07:53.89 ID:77DlOZTf0
農民上がりの日雇いとそいつらをカモにする仲介屋ぐらいは残るだろう
生きてさえいれば
663名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:08:15.35 ID:j+ETj4VB0
あれ、誰かとID被ってるな
664名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:12:39.52 ID:zfi5p0MF0
中国人が自らの健康を犠牲にしてくれてるお陰で
日本人は100円ショップで安い買い物ができる
感謝しないといけないね
665名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:12:57.27 ID:r1ELBBQHi
何か今の中国は汚染により人体実験でもしてんじゃね?
666名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:16:44.01 ID:1/p1EU1oO
シナ人は所詮人柱。
せいぜい反日でウサ晴らしとけよw
667名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:17:04.36 ID:7/SDk+4k0
>>654
それも違うぜ。
実は日本は戦前から五大国の一つだった。
戦後の経済成長ってのは、前半については「戦前の水準に戻った」だけ。
各国ともそこを勘違いしているんだよな。
日本が戦後急に成長したと思い込んでいるから
「じゃあ中国や韓国でも同じことができるだろう」と思い込んでしまった。
668名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:18:00.67 ID:C9AjcpPr0
>>638
>環境問題も共産党批判になっちゃうのかな

ど直球で共産党批判です。公害の元凶はほぼ共産党直轄の工場だし、
民間の中国企業も当然共産党なり、地方役人なりと関係がある訳で。

環境問題デモも当然起こってるし、直訴もあるけど、
全部潰して「(国家転覆を企む政治犯の為)再教育」ってのが政府の立場。
669名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:18:30.87 ID:xmRzSmF40
オワタ
670名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:18:40.30 ID:QU/f1ke90
なんか今日空気悪いんですけど@関西
671名無しさん@十一周年:2013/02/02(土) 14:21:29.35 ID:LTHeJxtw0
あれだけの大規模と早さ、そして無秩序に発展してったら
そりゃすぐ環境問題出て来るわさ。
対策は発展と同じスピードでは難しいだろうし。
672名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:21:45.71 ID:fVcDvmQsO
>>660
中華思想では、人が死のうが工場主は毒を流す。売り物にも毒を混ぜ危険な商品を出荷する。そのほうが得だから。
政府の嘘に踊らされ日本を叩いている人間が、じき日本製品しか買わなくなる。
673名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:22:04.42 ID:BP0oIKUh0
中国人民は人権のない奴隷であり、蝗の様に多く、
国家のために人間として生きることを止めた人でなしなのだから。
     人類の敵、地球環境の癌!
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"   卍    ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j    
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ   習近平のAAを下さい 
        ゙i    ■■-'  、 /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、    
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
チベット120万人大虐殺、及び現在に至る民族浄化政策の首謀者

13億の未開拓の市場があり、13億の人畜を他国の資本家に奴隷としてこき使うことを許可した。
資本家は奴隷を使い安価で質の悪い商品を生産し儲けた。と同時に、彼等の下半身を
人獣にして手なずけ、調教して意のままに操る。企業は奴隷をこき使うことで、
その尊い社会的使命を喪失し、人権を抑圧する側に自らの地位を置き、
流失させた雇用と技術によって、日本の更なる格差社会、失業や貧困、人権の棄損を促進させたのだ。
他国の政治家、文化人もそうだ。篭絡して手懐け、駒とした。
中国のための親善大使、宣伝マン達だ。オーストラリア首相は我々のモルモットだ。
日本の首相は安倍だったが、邪魔だったので福田に変えた。麻生の次は鳩ポッポにしよう。
日本企業の多くが中国に投資し、工場を作り進出してくれた。日本の経済連も手篭めに・・各個撃破、
一企業だけでは太刀打ちできはしない。何時でも好きなときに、接収できるのだ。
台湾でも、同じように・・・・馬鹿と鋏は使いようと言う。
日本を支配し、台湾を支配するのも我々であり、地球征服し支配するのは大中華帝国なのだ。
674名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:22:07.94 ID:duLUzH9x0
>>670
こっちもおそらく黄砂の影響でもやがかかったようになってまつ@関東‐栃木県
675名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:22:30.46 ID:nLmUcoko0
【感染列島】 新型SFTSウイルス、山口県「詳細は言えぬ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359727744/
676名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:24:03.56 ID:6BtG41no0
スーパー酸性雨が建築物の構造内まで侵し崩壊までいくんだろうな
677名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:28:02.87 ID:SFKx9jho0
>668
これから人民の生存かけた戦いが始まる
その凶悪さは、うさ晴らし目的の反日デモどころではない

ワイロを使って廃ガス・廃液垂れ流ししている工場や、
ワイロをうけとっている役所・役人が真っ先に焼き打ち対象になるだろう

在中国の日本企業、日本人の皆さまは、逃げ時を間違えないように
678名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:34:30.83 ID:QU/f1ke90
>>674
福岡すごいみたい
679名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:37:25.36 ID:2vmLnons0
>>667
明治維新で急速な近代化に成功した要因の一つに、江戸時代から教育レベルが高かったからというのに通じるな
680名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:44:37.28 ID:Gmr2hcW80
>>619
土地面積考えると中国はアメリカ式の解決方法になるんじゃないかね。
681名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:44:56.31 ID:oinRENLw0
370 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/02(土) 01:43:50.57 ID:c/e7yYtK0
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

2月1日(1月31日深夜)のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、
視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
682名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:45:08.53 ID:86DRfwnr0
>>667
もともと国際連盟でも常任理事だったしな
683名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:46:08.02 ID:PvaUO1fU0
自転車曲乗り通勤でOKなんだよ
土人どもがw
684名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:49:55.01 ID:SFKx9jho0
●諸世紀 第10巻72篇より

 2013の年、2の月
 空から恐怖の大王が降ってくるだろう
 日本の大王を復活させるために
 その前後の期間、シナは幸福の名のもとに支配するだろう
685名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:50:27.91 ID:3w7hbwhg0
都内もなんか天気いいのに妙に白もやかかってるよ
臭う感じするし
686名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:51:12.10 ID:ib7F/gbD0
>環境問題が原因の災害

(´・ω・`)災害の定義がわからなくなる
687名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:51:54.94 ID:Gmr2hcW80
>>667
財閥解体や農地解放で富が下に流れたのも大きいと思う。
日本は敗戦だからこそできた荒業。
資本主義は基本格差を広げるから一部に富が集中して成長が止まる。
688名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:53:57.58 ID:ib7F/gbD0
環境に配慮した高価な燃料や自動車を中国人がつかうわけないだろ、環境に配慮しなきゃいくらでも安く作れるんだから。
689名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:56:00.66 ID:CryQBm4I0
>>687
ジンバブエはそれをやって国が破滅してます。
690名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:56:59.74 ID:0ZBdnS+10
>>179
映画の「ミスト」思い出した・・・。すげーなこれ
691名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:59:08.09 ID:t9hF6Huk0
クソしても水で流さなけりゃ水道代浮くじゃん!みたいな繰り返し
692名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:00:13.83 ID:Gmr2hcW80
>>689
確かに。
貰った富を有効利用できる人材がいないと無駄か。
693名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:02:06.28 ID:qcbT9NtT0
>>91
ゴミ屋敷の住人が不衛生から病気になって死ぬのを期待する近隣住人ってところかな…。
694名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:02:19.09 ID:0cPv2GwL0
中国「この環境問題は清国じゃないアルよ」
695名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:07:54.48 ID:wFsGtM2M0
>>609
韓国も奇跡的発展遂げたけど 中国や倭みたいに大規模な環境
汚染は起こらなかったよ イルボンもウリの祖国を見習ったら?
696名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:08:12.64 ID:qcbT9NtT0
>>674
今日、外出したら咳込んで喉が痛くなったけど関係あるかな?@群馬県

ちなみに自分は花粉症ではないのだけど。
697名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:10:21.40 ID:t+5D2xiy0
>>679
当時の日本は世界一の官僚国家。
698名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:10:31.79 ID:ib7F/gbD0
まだ黄砂は飛んでないお
699名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:12:48.27 ID:EAKzfegT0
>>674
こっちはそんなに酷くないな@静岡県三島
まぁ雨上がり直後の雲は、普段よりもどす黒く感じたけど気のせいなんだろう。
700名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:13:57.80 ID:KgNTSuRS0
台風起こしたりして
701名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:14:35.96 ID:ib7F/gbD0
これだけ気温が上がれば飽和水蒸気量も上がるから白濁して感じるだろ。 もっと賢くなれ日本人。
702名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:15:54.89 ID:rwuy9ZL10
>>695
面積の小さな国だから、周辺への汚染被害が中国ほどじゃないってだけ。
内側はひどいもんだよ。
703名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:16:30.24 ID:wFsGtM2M0
北京で「環境サスケ」やったら 視聴率上がるかな
704名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:17:50.68 ID:hICqob3g0
よしシャープ、プラズマクラスター売り込んでこい
705名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:18:34.54 ID:szNEQpDO0
>696
関東は、福一の射程内だからな。
中国は毒ガスの人体実験、
関東・東北はピカの人体実験中。
どちらがすごい結果となるか、
あと数年で判明する。
706名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:20:58.20 ID:kHFoLZrY0
まとめて消えてくれシナチョン
707名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:23:53.77 ID:oSpknQFn0
飽和水蒸気に関してはお前がもうちょっと賢くなってくれや
708名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:25:44.53 ID:a5VjiRe50
>>179
俺、’60年代から生きてるけど、その頃の日本でも
見た目はこんなに汚くなかったぞ。
但し、汚れを気付かずに光化学スモックで「ぐえ〜」ってなった。
市役所の車が「外出は控えましょう」って放送して回っていたのだが
家に籠るわけにもいかず・・・
709名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:26:22.66 ID:au9u2itf0
>>705
数年待つ必要も無いだろう。
産業革命以後、霧のロンドンに始まり
大気汚染による健康被害は実例に暇が無い。

ま、それはさておき中国分裂とかいう妄想はさておくとしても
そろそろ中国の成長の天上も見えてきたかな?
高度成長が終わったときのショックは日本以上になると思われるがはてさて。
710名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:29:01.38 ID:sEgBGhbz0
>>695
それは日本が公害問題を克服した後での日本直輸入の手法だったからだよ
711名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:32:36.78 ID:POfqcH98O
原発で放射能垂れ流してる国が火力発電に言うこっちゃないわな
712名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:32:48.82 ID:sEgBGhbz0
>>695
中国は歪みなりに自国の手法で発展した。垂れ流し発展優先という付けを払ってる。
713名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:33:58.39 ID:Zsswp4/a0
ついこの前まで、「中国は日本に追いついて少し抜かして行っている、差は開いていくだろう。」
と思ってた、よな?
飛んだ勘違いだったな。
714名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:34:29.23 ID:6s1aunv90
日本の火力発電はキレイな火力(´ー`)ホントカナ?
715名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:38:53.94 ID:fVcDvmQsO
現在のように健康被害や欠陥製品事故が多発すれば、中国人は中国製品を嫌悪する。
しかし日本から進出した工場は、既に焼き討ちと不買運動で痛め付けられている。
中国は全てを輸入に依存するようになる。
716名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:40:28.88 ID:3BMNZYap0
それほど奇跡的でもない。
あんなに人いるくせに、アジアじゃたぶん最も古い文化圏のくせにむしろこれまで何してたのかと。
717名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:43:03.40 ID:SM2Jhg6d0
子供の頃は日本だって光化学スモッグ注意報とか、河川があぶくだらけとか、町中ドブだらけとか、

結構そんな感じだったぞ?公害あたりまえ、喘息あたりまえみたいなところもあったし。

国土広いんだし、これからなんじゃ?(´・ω・`)
 
718名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:44:32.09 ID:fVcDvmQsO
>>713
それは環球時報の社説。
だが、安全性を無視した毒商品生産や健康被害を無視した公害操業では長続きしない。
719名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:44:44.44 ID:39N2ccmL0
もともと自滅と崩壊を繰り返してきた国
720名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:45:18.89 ID:yYRNmUnN0
こんなの20前から言われてたぞ。
江沢民が日本にやらせようとしてた。
721名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:53:25.96 ID:Zsswp4/a0
したって、欧米の観測では、

間もなく地域覇権は間違いなく中国に移る、
日本は飲まれ込んじゃうか、せいぜい何とか別の結界を作って生き延びるか
それ以外はないでしょう、日本今まで背伸びしすぎもう限界でしょ。

みたいな偉い学者が多かったんだぜ。
722名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:01:29.74 ID:cklPyYoE0
上念が語るシナ公害
http://www.nicovideo.jp/watch/1359698723
723名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:02:25.88 ID:Zsswp4/a0
ひょっとして中国が世界覇権を握るかもしれないし、アジアに地域覇権確立するのは間違いなく
日本は中国文明に飲み込まれちゃうか?

うまくやってせいぜい別の結界を張って何とか生き延びるか?

二つに一つみたいな観測が多かった。
724名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:04:12.14 ID:NDAYOir50
問題は大多数の国民が成長の恩恵を受ける前に急ブレーキをかけたら爆発しそうなのに尽きる
日本はある程度まで成長した時点でこれ以上はまずいという状況だったので減速&回復できたが
725名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:06:23.10 ID:R9PPSID20
>>664
100円ショップでも日本製多いよ
円高の中、がんばっている日本の中小企業に感謝
726くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/02/02(土) 16:07:22.45 ID:BncFW66z0
10年以上前から日本の保守派が言ってた話が、また発生しただけなのにね
727名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:08:08.00 ID:AERDx9NOP
奇跡でもなんでもなくてやったことのツケがいまきたということだな
このあとの減速ブレーキできるかが鍵
728名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:08:33.68 ID:7/SDk+4k0
>>721
その手の予測を立てた連中は、中国の本質をまるで見てなかったってことさ。
てーか、欧米は昔から中国に幻想を見ては、裏切られるの繰り返し。
それでも毎度毎度中国に期待して騙される奴らが後を絶たない。
中国の本質を見抜いていれば、中国の発展などただの張りぼてとすぐに分かる。
729名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:13:26.77 ID:CxCWS2EY0
北京 滅びの呪文 バルサン!!
730名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:14:10.49 ID:z9YlmYUM0
映画がプロパガンダに利用されてるのはよく知られた話
こういう映画が作られてるので欧米がガチで中国を敵視してるのがわかりますw
http://www.youtube.com/watch?v=O6UVEHmhxsU
731名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:19:21.88 ID:iR3KRxRcO
奈良はなんともなく良い天気。
大阪で止まっているのか生駒山が防いでくれているのか。
732名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:19:34.14 ID:R9PPSID20
>>695
日本海に現在進行形で下水を垂れ流し、産業廃棄物を
捨てている韓国がなんだって?
733名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:20:16.55 ID:BP0oIKUh0
>>721
元寇の頃から言われてね〜か?
734名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:22:55.10 ID:nEq1NjvL0
王子製紙が近くにあるんだが、製紙不況で煙突が一本休止状態。
おかげで快適な空気と地元民は環境については喜んでいるが、
王子製紙の人に聞いたら、そもそも一番臭い工程を中国で製造して
それを日本へ二次製品として送り出しているとかで、昔のような
臭い環境には永久にならないと言い切っていた。
日本にも流れてくるのもこんな話を聞くとなんだかね。
735名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:26:39.17 ID:3w7hbwhg0
日本はバブルで世界一位なったけど中国はバブルでも2位どまりの上にめちゃくちゃな計画のツケで土地が死滅しかかってる
今さら環境是正なんてしようにも手遅れ。どのみち未来永劫数億人の貧乏人たちは石炭で暖取るしかないからな。工場操業休止なんて焼け石に水
進んでも戻っても道は無い。残るは経済崩壊と死んだ土地、それに暴動
736名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:28:19.04 ID:R9PPSID20
>>734
中国の次はベトナムかな?

中国デモ、王子製紙に打撃 パルプ・紙の一貫生産に影
2012/7/30 23:57
 王子製紙の中国事業に暗雲が漂っている。中国江蘇省南通市で同社が
利用を計画していた排水管の建設に反対する数千人規模の抗議デモが発生、
市政府が排水管計画の中止を表明した。王子製紙は原料パルプの製造設備を
2013年に稼働させ、紙製品までの一貫生産で競争力を高める方針だが、
操業に遅れが出る可能性もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300EE_Q2A730C1TJ0000/
737名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:28:54.13 ID:LLpj3f+a0
>>735
日本はバブルでも世界2位どまりだよ。
738名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:35:05.71 ID:yUulB63Q0
>>737
横レスだが一人辺りなら一応一位になった。アメリカは裏でほくそ笑んでいたけどな。
その時日本の官庁が持つ情報をアメリカに流していた中心人物が竹中だと言われている。
739名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:46:34.16 ID:FeW7UD+N0
日本の水資源をもっともっと買うアル
日本の一等地や広くて綺麗な土地をもっともっと買うアル
自国を汚したら、他国に進出するアル

中国人やフランス人 いや外国資本による日本の大事な水資源や
土地の購入に関する法規制を早くっ
740名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:49:51.18 ID:muyNjHzq0
絵本「中獄」

大躍進(だいやくしん):
餓鬼(がき)たちが、おたがいに、ころしあって、肉(にく)を、競(きそ)って、むさぼり食(く)うぞ。
文化大革命(ぶんかだいかくめい):
おにどもが、自分(じぶん)を産(う)んでくれた両親(りょうしん)をなぶり殺(ごろ)しにするぞ。
人豚(ひとぶた):
両手両足(りょうてりょうあし)を切(き)り落(お)とされて、厠(かわや)に捨てられる。
厠(かわや)の汚物(おぶつ)を食(た)べる豚(ぶた)に見立(みた)てて、人豚(ひとぶた)とよばれるぞ。
煙地獄(けむりじごく):
毒(どく)の煙(けむり)がたちこめる地獄(じごく)で、息(いき)もできずに苦(くる)しみ続(つづ)けるぞ。
魯迅の『薬』(ろじんのくすり):
亡者(もうじゃ)どもが、首(くび)をきられた罪人(つみびと)の血(ち)をもとめてむらがるっている。
罪人(つみびと)の血(ち)は、結核(けっかく)の薬(くすり)になる、としんじられているんだぞ。
生き埋め地獄(いきうめじごく):
生(い)きたまま、乗(の)っていた高速列車(こうそくれっしゃ)ごと、地面(じめん)にうめられるぞ。
七色の川(なないろのかわ):
ふれただけで、死(し)ぬ、毒(どく)の川(かわ)に、三(みっ)つ目(め)の魚(さかな)が、泳(およ)いでいるぞ。

嘘(うそ)をついたり、自分勝手(じぶんかって)に振(ふ)る舞(ま)ったり、
物(もの)を道端(みちばた)にポイ捨(す)てたり、弱(よわ)い者(もの)いじめをすると、
君(きみ)も中獄(ちゅうごく)に落(お)とされるぞ
741名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:50:26.34 ID:OioxpLiF0
>>1

マスゴミ、ぜんぜん報道しないのな
政府からお達し出てるのか、日中記者協定か、中国に配慮か知らんけど
国民に注意を促すぐらいやれよ
742名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:52:16.37 ID:ZP7DuVKW0
真の厨国になった日
743名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:54:16.39 ID:ClRSKXI60
 
★★支那の今後★★

1)公害対策をする→コスト大幅アップ→海外資本逃避→不況→暴動→政権崩壊

2)公害対策をしない→益々人が住める環境で無くなる→暴動→政権崩壊


・・・もう将棋でいう「詰み」ですなぁ・・・・
744名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:54:55.85 ID:6LGUXHFY0
シナは世界の食料を買い占め中。

今、東南アジアの米が暴騰。

次は小麦、トウモロコシだ。
745名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:55:10.28 ID:xmRzSmF40
>>695
日本の技術を盗んで貿易立国になり
下請けなどで物をつくらないできたからな
746名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:55:20.89 ID:0aIwfpPx0
>>743
だめじゃんwwwwww
しょうがないよね、厨国だもの 
747名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:57:11.03 ID:XMKkV8YD0
シナ人全滅まだあ?
748名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:58:06.23 ID:K7eoaZhy0
中国では公害だけは金では絶対解決不可能
なぜなら、植林するとその木を奪っていくやつらばかりだからな
749名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:08:33.89 ID:FzkUIAub0
>>63 中国共産軍を壊滅させるしかないな

まず核武装からか。
その前に、9条改憲。その前に96条改憲か。
750名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:08:37.61 ID:sWw2DRkX0
もうすぐ春節で1Wぐらいは工場とまるから、消滅するんじゃないの?
751名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:08:41.47 ID:SanGVT640
>>695
そんなに素晴らしいなら、どうぞ祖国へお帰り下さいなw
752名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:10:06.43 ID:981fH0r00
公共という概念が無いシナに手を差しのべるのは馬鹿
捨ておけ
753名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:12:28.04 ID:ClffKF3mO
>>743
だからコントロールがきかなくなったら、首脳陣は亡命か、国外逃亡

国外資産移転済みでマッタリと暮らす
754名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:13:25.35 ID:6LGUXHFY0
>>750
風が吹かなかったら、また起きる。
発電所だけでも、光化学スモッグが起きるからな
あのシナは
755名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:14:58.21 ID:4ilFUZu40
これからだろうな。水俣病とかイタイイタイ病みたいなのや、奇形、先天異常・・・
756名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:16:16.55 ID:6LGUXHFY0
もうそろそろ

世界戦争起きるよ。

シナが米、小麦を買い占めているんだ。
戦争起きるよ!
757名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:16:59.72 ID:9TZYwt4D0
>>8
偏西風で全部日本に来るのに

高く売り付ければいいんだが、日本の政治家や企業経営者では無理だな(´・ω・`)
758名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:18:00.27 ID:vkX9jMJ40
北京の中国共産党のお偉方もこの汚染した空気を吸ってるんだろ

もうほっとけやww
759名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:19:53.50 ID:TuKHHC1mP
環境と人民を犠牲に共産党幹部だけが肥え太り、
挙げ句の果てに海外に資産を逃避させるから、
この土地には餓鬼とゴミと世界中の汚染物質しか残らない。
760名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:20:44.24 ID:0aIwfpPx0
>>757
ダメダメ
こういうのは相手も努力しないと効果でねーから
で、大朝鮮様では、ファビョって効果ネーと踏み倒すのがオチ

日本側で自分のためにガードするしかないわけ
九州・山陰地方は大朝鮮公害対策に金かけないとマジ大変なことになるぞ
761名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:25:38.26 ID:iDg9I+T3O
中国は腐海に呑まれて、間もなく芋虫がオウムに進化するでしょwww

そして中国人を踏み潰していくんだと思います(笑)
762名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:30:44.90 ID:ib7F/gbD0
そして蟲使いとして生きていくのか
763名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:34:50.16 ID:5Ub91SzX0
健康を害してまで経済優先する姿勢には頭が下がりますw
軽く身体を悪くするどころか下手したらカタワ、
最悪、医者にもかかれない奴は苦しんだ挙句に死亡とかどんだけだよ
764名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:41:34.04 ID:iDg9I+T3O
763

それが中国ww

人智ばなれした国の中国クオリティだなwww
765名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:47:34.94 ID:SAOZUK5N0
自動車でもそうですが排出基準厳しくすれば
コストがハンパないので日本の環境技術分かってても
あえて設置しなかったある
どうせ日本に飛んでくので必要ないと思ってたら
大変アル
766名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:51:01.21 ID:UlDi5v3j0
「ミスト」の最後に出てきた超巨大な4つ足の生き物が出てきてほしい
想像しただけでワクワクするなー
767名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:52:12.10 ID:/LYzDE1O0
>>753
資産凍結されてまったり暮らせないとおもうけど・・・
768名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:52:52.31 ID:x0M7jj9b0
中国の大気汚染の原因は、ジーゼル車の排ガス。規制が無い。
触媒が高価なので付けてないのだそうだ。
民家の石炭暖房。中国は寒いので冬になると安価な石炭を燃やして暖を取る。
工場のばい煙。これも規制がゆるゆる。
農地や河川は重金属汚染が進み、海も汚染されてきている。
これも工場排水の垂れ流しが原因。
中国は経済発展と共に国内中が汚染。
土や水の汚染は、もうどうしようもないかも。
769名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:02:22.81 ID:Qx1URvgb0
息する回数を制限するのかなぁ。

要するに、チャンコロは毒まみれの餌を食った挙句、毒一杯の
空気を吸い込んで自滅するのかなぁ。
770名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:07:12.77 ID:R9PPSID20
日本に移民させない努力をしよう
中国人がたくさん移民してきたら、在日中国企業の工場が
毒ガスを出すだろう
771名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:09:08.76 ID:SFKx9jho0
仮に13億人が全滅しても、
土地を使えるようにするために50年ぐらいかかりそうだ
772名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:33:11.70 ID:Gmr2hcW80
>>769
水と空気が有料になります。
773(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/02/02(土) 18:34:42.90 ID:gocKayrc0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 『中国人につけるクスリ』有りますか?
  \____    .____________
        \  /\  
             ∨   \ そんなクスリは有りません!
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| | 薬 局 | ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |          | | |         |  |
 |______(_(__)_____|/
774名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:47:46.84 ID:6/ivh+4J0
それでも減らない中国人
775名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:57:17.92 ID:wmy0vMWe0
大躍進 をした後は 文化大革命 と決まっている
目指せ10億駆除!
776名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:59:31.71 ID:SFKx9jho0
しかし一人っ子政策をちょっと緩和すれば、
すぐまた10億ぐらい増えるんだよねwww
777名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:02:18.93 ID:LAC41yx6O
昭和40年代の日本も公害が酷かったそうだが、今の中国より大気汚染が酷かったのか?
年寄りたちよ、教えてくれ
778名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:08:42.11 ID:43bZTCmu0
黄砂も全部人災だしね。
779名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:15:03.92 ID:OKuhCEBM0
>>777

いま中国が経験してるのは人類史上最悪の汚染ですが…

ロンドンや北九州や尼崎や四日市なんて風の無い日は心なしか薄い霧が出てるような感じになることはあったかもだけど、
こんな視界3mみたいな状況になったことはネーヨ。
780名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:25:41.24 ID:LAC41yx6O
>>779
サンキュー
今の中国では四日市ぜんそく程度の公害なんて日常茶飯事で、ろくに報道もされないんだろうな
781名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:26:16.77 ID:gloGziNA0
原発かスモッグか、どちらにせよエネルギー供給はリスクを伴う。
782名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:27:10.05 ID:Q2jFKWsZ0
日本には、中国の環境問題を解決する義務がある
783名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:27:56.26 ID:j+ETj4VB0
>>179
20階建て位のビルから雲海が眺められるとはすごいな
784名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:29:27.82 ID:7/SDk+4k0
>>759
自分たちだけ儲ければいい精神の塊だからなあ、奴らは。
本当に国の将来なんてまるで考えてない。
共産党幹部が脱出した後の中国には、救いようがなく汚染された大地と
莫大な貧民しか残らない。
まさしく地上の地獄となるだろう。

そうなったときに、絶対に絶対に絶対に助けてはならない。
785名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:33:23.95 ID:OKuhCEBM0
>>179
この中国の写真さ、 日本で霧の竹田城とるために何日もはってるカメラマンとか歓喜なんじゃねwwww
何時でも取れるじゃん。

霧の竹田城(日本)
http://www.tetuya.co.jp/img_takeda/unkai.jpg

汚染の北京(中国)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d50.jpg
786名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:36:29.31 ID:SFKx9jho0
毎日いながらにして幻想的な景色を観賞できる
北京の人たちがうらやましい!
787名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:38:44.57 ID:KdAMc1to0
>>179
これCGだろ?
788名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:01:50.75 ID:jVQB7Y5f0
まぁ因果応報
チャンコロ苦しんで死ねやw
789名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:25:03.89 ID:z9YlmYUM0
しかし毒に対する耐性を獲得したのであった
790名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:55:37.18 ID:3LLodu850
他国の小さな島を奪い取ろうとするくせに自国の広大な土地を住めなくするキチガイ中共
791名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:43:29.19 ID:jNWZsb/c0
世界の工場変じて世界の屑箱になる。
792名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:08:55.65 ID:snxdNSlD0
お釈迦様が殺虫剤を撒いてるんだぽ
793名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:11:27.35 ID:j4yeBwEu0
中国も石炭止めて日本みたいに原発いっぱい作ればいいんだよ
二酸化炭素も出さないし空気きれいになるよ
794名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:23:10.48 ID:inoz3wmSP
昔日本軍の化学兵器遺棄で金を要求していたがその頃から普通に環境問題が酷かったのだろう
反日というのは罪なものだw
795中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism:2013/02/02(土) 23:35:27.17 ID:UeGAqueH0
中国共産党 野望と謀略の90年 The Crime of Communism Revives!
別冊正論 Extra.15 (扶桑社ムック)
http://www.sankei.co.jp/seiron/etra/no15/ex15.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4819150294

7月に創建90年を迎えると公称する中国共産党。武力を用い、他民族を虐殺して領土
を拡張する一方、大躍進や文化大革命、天安門事件で何千万人もの自国民を死に追
いやり、抑圧してきました。その覇権的野望の歴史と現在を検証します。

中共の脅威の特徴は、諜報・謀略(特務)工作にあります。かつては各種工作よって日
本を支那事変の泥沼に引きずり込んだ責任が近年、明らかになってきています。「日本
は中国を侵略した」という歴史観を明確に否定する最新研究の数々を紹介します。戦後
日本を歪めてきた自虐史観と決別し、真っ当な国家として危険な隣国と相対するために。

《大特集》中国共産党・ソ連・共産主義の戦争責任
重要史料発掘!近衛文麿首相ブレーン集団の真実 −共産主義者が主導した翼賛体制−
・日本を騙し、利用し続けてきた「人類の悪夢=共産主義」
・アメリカを巻き込んだコミンテルンの東アジア戦略
・日中戦争を始めたのは中国共産党とスターリンだ
・知られざる中共諜報団の脅威 −日支和平を潰した日本の「ユダ」と中国人工作員達
・尾崎秀実の本当の大罪 〜事変拡大の扇動者
・レーニンの革命資金が流れた帝国陸軍
・「本土決戦」「一億玉砕」を叫んだ敗戦革命論者達
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・なぜ共産主義という「戦犯」を忘れたのか

上記の内容は「近衛上奏文」に集約されているといっても過言では無い。
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html
http://vaccine.sblo.jp/article/443444.html
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
796名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:06:15.87 ID:Y7RnuNRR0
日本の1960年代高度成長時代だな
中国人民もますます政府に反感を持つだろう
また下放運動とかやるのかね
農地足りないぞ
797名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:18:42.13 ID:FG8BxDLl0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
798名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:22:14.14 ID:DVJrPYM60
こんな遅れた人種の遅れた国家当然の成り行きだろう
バカ丸出しの世界の恥さらし者だ
799名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:04:33.56 ID:ZBVo8njR0
>>793
そのうち大事故起こして、放射能風が日本列島に....
800名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 05:44:01.76 ID:priPcg/n0
>>777
光化学スモッグ注意報が出ると、休み時間に外で遊べなくなった。
空気の汚れは、全然実感できるレベルではなかった。
大気の汚染よりも、工場の排水による河川の汚れが酷かった。
801名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 05:57:56.80 ID:S3Ze2G5X0
>>799
原発が大事故起こしても深刻なのは周囲20〜30km 
微量の放射線はむしろ体にいい事が科学的に証明されている

これはむしろ日本のためでもある
802名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:00:52.79 ID:5SIr8Ymm0
そのうちに海流に乗ってシナ人のクソやションベンが
ジャンジャン流れてくるぞ!
803名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:03:51.90 ID:jcLRUwJ+0
俺は反原発主義者だけど、水を入れるだけで、いくらでも発電できる原発を
経団連のケチどもが手放すわけないよな。
804名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:05:35.82 ID:g8SwiLxG0
大気汚染ばかりは隠しようが無いからな

水俣病のような病気が出てても隠す体質だわ
805名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:16:56.15 ID:Wni1RNpc0
士郎正宗の世界が現実にw
タンクポリスが出てきても不思議じゃないなwwwww
806名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:26:18.71 ID:nTMnsZZB0
環境問題の啓蒙のために、中国に日野日出志の単行本送ってやれよ。
ついでにアニメ映画化したらどうだ。
807名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:27:45.22 ID:T5eODXu/P
日本は公害を克服しながら高度経済成長を実現した
中国はいい手本が隣にあるのに公害は放置して経済成長だけを追い続けている
808名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:35:35.73 ID:9KW4lgybO
運良く成長出来た中国
環境対策出来なきゃ後進国になるな
日本は尖閣諸島や日本製品不買運動問題解決しないうちは抜本的な支援はしないだろうし
809名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:39:22.55 ID:v696fYOM0
火力発電コワ〜イ
810名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:40:34.17 ID:1gRLvVRb0
凄まじい為替操作の人民元安と奴隷労働だけでは飽き足らず金の掛かる環境対策も全力でスルー
人も国土も腐りきってる中共
811名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:43:44.52 ID:95ZqEp5KO
こりゃすげえ
アメリカの中国弱体化作戦だろこれ
しかも事実を並べただけで効果絶大
このまま世界に宣伝するだけで戦争終了
812名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:48:11.70 ID:jxvRqQzu0
>>810 だって中国党幹部は最後は欧米に脱出すればいいんだもの。もう不正蓄財の巨額資産も移転済みだし。
子息も愛人も米国で豪華な暮らしやってるんだからね。後は自分達が汚染された中国大陸と人民を捨てて
その愛人待たせてる豪邸のある米国の西海岸にでも駆けつければ完成。あとはウハウハな余生だろう。
813名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:49:42.26 ID:IiCjDYW9O
>>793
爆発するからダメ
814名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:50:19.03 ID:XhmBawIx0
中国ザマァ、そのまま滅びろってのもわかるが

しかし中国全土が毒砂漠地帯になった場合
日本にも甚大な被害が流れ込んでくる
815名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:59:12.18 ID:0//+mgOw0
霧のロンドンと昔は云ったものだが
816名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:01:24.26 ID:VnYj8tPC0
日本政府や日本企業が余計な事して
中国の環境を改善しないでもらいたいな
817名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:02:38.84 ID:NN0lnFL20
長崎はここんとこ毎日遠くの景色が真っ白にかすんでるよ
黄砂はこれから本番だから嫌になる・・・
ネット見てる人は閉じこもるとか自衛できるけど、テレビでもやらないから
情報源が少ないおじいちゃんおばあちゃんは何も知らないで生活している
ほんと布団や洗濯物が干せないレベルなのに
幼稚園や小学校で、外で体育してたら子供の咳が止まらないって話も出てる
異常だよ 本当にむかつく 
なんで他の国が公害を省みず自業自得で垂れ流した毒で、隣の国の人間が苦しまなきゃならない
それなのに長崎市内のメインアーケードでは常に「中国人旅行客歓迎!」みたいな垂れ幕がかかってるんだぜ
尖閣で揉めてるときも普通にかかってたからな 
818名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:04:42.52 ID:cQWe558v0
>>816
これを除染ビジネスだの環境ビジネスだのと言って敵地で商売するインフラ屋が居る限り日本は中国の属国だな。
汚染されたらそれを取り除くから悪循環を繰り返す、中国は何も変わらず汚染し続ける、誰も手を差し伸べず危機的状況にまで追い込んで中国自身で解決させるほうが日本の為でも環境のためでもあるのにな。
819名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:04:48.44 ID:fgtPF07y0
>>1
環境兵器で小日本を攻撃してるだけアル
820名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:06:03.73 ID:wtpiq4JK0
>>616
最低でも鳩山イニシアティブの一兆七千五百億に、中国国債購入の8450億円
続報が無いのが逆に恐怖だ。流れた話は無いし、既に実行されてるはずなのにアジアへの功労が一切報道されないw
821名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:09:53.42 ID:IUGDEzgwO
高度経済成長で公害ってのは日本も通った道ではあるが、さてはて。
中華思想がこれを切り抜けられるかね。
822名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:16:35.61 ID:B0ST3enAO
質がいいのは欧州とか向け用だしな

さっさと長距離越境大気汚染防止条約にはいれ
あ、中国が入るわけないか
823名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:17:54.40 ID:1GEkraVyO
日系企業が毒霧を吐き出してるからや
824名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:18:25.81 ID:FvqtMGmB0
経済しか考えないとそうなる
825名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:19:36.31 ID:euVNJpnA0
パナソニックとかシャープは空気清浄機売り込む商機だぞw
状況は利用しないとな
826名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:20:26.16 ID:LmDpTIk20
>>777
あの時代は、ヘドラって怪獣が東京を襲ったらしいよ
827名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:21:23.69 ID:tQCBo9R80
福岡でなるべく外出しないでいるけど、ずっと喉が痛いよ。熱はない。
気管支弱いからキテるんだろうか。
景色も霞んで、布団も洗濯物も外に干せない。
近所では干してる人もいるから、知らないんだろうな。
828名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:12:51.43 ID:VaMEQfNy0
シナ人は自転車に乗り、雑穀と共食いで暮らせば、世界は平和となる。
829名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:22:19.74 ID:Zsesivy80
福島の原発事故で関東圏が汚染されてるからってゴネて福岡支店に
転勤したK主任サン、今度はどこへ行くんスか?(^ω^)
830名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:00:09.75 ID:Ae5mnM1J0
>>805
士郎はサイバーパンクを散々書いて、すっかり嫌気がさしたのか、
最近は南国リゾートに凝ってる。
831名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:03:13.19 ID:JfndmYgE0
>>818
ちなみにその間、日本も苦しむぞ。
国民が危険に晒される事になる。
日米欧で強権で中国に頭下げさせて公害取っ払った方がまだいいと思うが。

>>821
対象施設が多すぎるぞ、中国の場合。
832名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:05:06.29 ID:DoldJ9nw0
>>821
無理
あいつら、工場止めたりマスク買えば何とかなると思っているから
そんな次元とっくに通り越しているのに
抜本的解決は日本の面積以上汚染しているから日本だけじゃ無理
日本はヒドかったのは局所的だったからヒドくなる前に解決したけどかなりの年数かかったし
833名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:12:52.26 ID:JfndmYgE0
>>832
技術的には克服可能だろうけど、何せ数が多いからねえ。
日米欧でタッグ組んで、中国を強権で頭下げさせてやるしかないだろ。
その時に中国の鼻をへし折る事を要求した上でな。
そのうち世界中で被害出るぞ、この分じゃ。
834名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:39:27.73 ID:jHQMpQq70
>>816
報道ステーションは日本の政治家が、中国に資金と技術を
援助するべきと主張していたよw

番組始まったときから、いつそう言い出すかと待ってたんだが
やっぱり言ったね。
これは政治家に、援助するなと意見するしかないね
835名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:50:25.05 ID:wyl/dbTm0
東日本は福島の放射能汚染
西日本は中国の大気汚染
あなたはどちらに住みたいですか?
836名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:57:23.09 ID:JfndmYgE0
>>834
そう、援助なんてもってのほか。それなりのものは払ってもらうべきだね。
金があるのに使わないで他国頼ろうなんて甘すぎる。
金がないなら別だが、それは今の中国には間違っても当てはまらない。
837名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:02:15.82 ID:rHrRvd820
支援するにしても、謝罪と賠償が済んだ後の話だよな
支援が欲しいならその前にやる事やって貰わないと
838名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:06:41.43 ID:JfndmYgE0
>>837
支援と言う事は税金使うわけでね。
そりゃ今後無礼な事をしない(もちろんペナルティ付きで)、
と言う条約なり何らなり含めて礼は尽くしてもらわんと。
839名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:11:39.23 ID:25IdoeOd0
資金も技術もいらないのに
基準を厳しくすればいいだけの話
厳しくすれば生産活動が低下するから中国政府がやろうとしないだけの話
それを、今こそ中国に資本と技術を渡河抜かす馬鹿売国コメンテーターはなんとかならんものか
840名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:19:07.37 ID:tJPHQb1a0
>>831
不可能だよ。
中国の環境汚染は解決不可能。
一日も早く中国を崩壊させるしか方法はない。
841名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:19:26.80 ID:JfndmYgE0
>>839
というか、それやれば中国は吹っ飛ぶぞ。
もっと言えば基準はあるはずだぞ。ザルの基準が。
842名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:17:53.34 ID:+H8jE5UB0
これ以上汚染物質が日本に流れ込んでくるのはカンベンしてくれ
九州の国民に本格的に影響が出るのも近いんじゃないかと心配してる
843名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:21:24.22 ID:EHm7BBIL0
国家を崩壊させなければ解決しない
844名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:26:15.43 ID:lT2rWVuA0
奇跡的成長をするのはいいけど、そうやって稼いだ余裕は日本侵略に使われるんだからたまらんぞ
しかも日本の資金や技術を散々利用してそういうお返しは必死なんだから
支那は反省しろ!あほ
845名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:27:03.14 ID:iBXnqQIn0
人口は政策で調整できるアルヨ
家畜が病気で死んだらまた産ませればいいアルヨ
846名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:30:05.12 ID:82rU0E510
これを乗り切れば新しい人類になれる
847名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:18:33.35 ID:jHQMpQq70
>>842
九州人が全力で中国製を不買したら、少しはましになるよ
中国に工場がたくさんあるのが悪い。
848名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:04:13.62 ID:Wni1RNpc0
>>846
ミュータントが生まれそうだなwwwww
849名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:28:26.93 ID:25IdoeOd0
>>841
石油会社、大気汚染助長の指摘に「国家基準が低いから」=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0201&f=national_0201_003.shtml

欧米基準の5−15倍であることを説明

あった、ザルの基準が
終わってる・・・
850名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:37:32.30 ID:fY5JbPlE0
>>849
文明国とは思えないな。

基準を上げるとガソリン値上げ必至とか言ってるが、現状いくらぐらいなんだろう。
851名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:45:13.13 ID:wZihVQAK0
昔から環境破壊世界一w
852名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:46:26.63 ID:AbQneqf30
あの魔境的霧を見て一言でも奇跡的成長なんて言えるアホがいたら驚きだ
853名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:52:24.86 ID:/3ahdMXH0
アジア人てホント馬鹿だねえ。
854名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:59:03.38 ID:fn1SBQcI0
>>777
60年代は東京、
70年代は大阪にいたが、たいしたことはなかった。
むしろ、大阪の梅雨のほうがきつかった。
あの不快さは思い出してもぞっとする。
855名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:04:07.30 ID:/3ahdMXH0
当時の大気汚染の本場は四日市西淀川水島とかだな。
856名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:07:01.51 ID:2sVEVVEA0
>電力の70%を火力発電に頼るなど石炭への過度な依存が
原因

違うだろ
フィルターを付けないからだろ
ミスリードすんな
857名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:08:41.05 ID:DjgGNUroP
中国の大気汚染は日本に迷惑をかける

どこまでもどこまでも迷惑な経団連だよ
858名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:09:58.49 ID:DQRBQU+n0
九州も破壊してるのに、国際問題にならないのはなんで
つか、賠償金払いまくりでもいいだろ、シナ畜の論理だと
859名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:10:39.19 ID:rhIorgOK0
中国は反面教師として大活躍だな
860名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:12:41.84 ID:xFksCF290
日本も高度成長の時はそうだったからなあ
負の面も含めて順調に成長軌道を歩んでるんだな
861名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:15:39.05 ID:/3ahdMXH0
>858
原因を特定したら、国内の同種産業が苦しくなるだろ。
メチル水銀にしろカドミウムにしろSOxにしろPMにしろ、
公害の原因とされちゃ経団連は堪らんのですわ。
862名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:16:01.01 ID:25IdoeOd0
>>850
http://jp.runsky.com/content/2012-11/19/content_4509525.htm

去年の11月で1トンあたり4030円とか
北京の平均月収が7万円
高性能のマスクが500円が飛ぶように売れてるとか言ってたけど
去年だけで1万人近く死んでるのに、無策って
日本が通ってきた道とはかけ離れてると思う
863名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:32:54.18 ID:sdYNbnP+0
俺たちも

人のこと言えねーし
864名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:37:21.74 ID:yWZvgrf50
連中は好きでやってんだから放っとけ
865名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:11:50.38 ID:Wni1RNpc0
  Λ_Λ    /
 <=( ´∀`) < 僕は生粋の日本人だけど、
 (    )   \俺たちも人のこと言えねーし
 | | |
 〈_フ__フ
866名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:12:47.47 ID:R8A8MGiI0
「奇跡」って中国みたいな汚いものに使ってほしくない言葉だな
867名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:13:47.14 ID:e5US5OtM0
電気自動車ばっかじゃなかったのか?w
868名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:49:23.30 ID:JfndmYgE0
>>849
欧米の5〜15倍の基準がザルだったら本当の値はどうなるんだ?
869名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:20:53.96 ID:T5eODXu/P
昭和30年代の東京は川は腐ってメタンガスを発生させ、煙突は色のついた煙を吐き出していた
そして環境汚染で病人、死者が出始めたため排出基準を厳しくしたが、それでも高度経済成長を達成した
870名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:25:30.72 ID:UO39B7eg0
成長しても富の分配が適正でなければ意味がないけどな
871名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:04:15.06 ID:z6Nxqv9v0
環境破壊の分野においての成長に成功したんだよ
872名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:09:09.25 ID:Tdeq++eO0
自爆テロ
873名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:28:45.76 ID:z6Nxqv9v0
あかんがなwww
874名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:31:41.64 ID:C1qwwDdL0
1人あたりのGDPにしたら・・・・なのに奇跡的というのは・・・
とりあえず、環境問題は深刻だな。
世界中で資源を買いあさってるのとかも
875名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:34:18.14 ID:9qSgJg7t0
>>835
>東日本は福島の放射能汚染
>西日本は中国の大気汚染
>あなたはどちらに住みたいですか?

東日本に決まってる。
放射能なんか心配ないよ。
876名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:38:42.36 ID:Q+OyqwojO
まだ日本は反応薄いな、過去の公害も始めはこんな感じだったのかもな
877名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:43:22.46 ID:qtY1KBKf0
×奇跡的成長

○砂上楼閣的成長
878名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:46:53.76 ID:VyLk2tmF0
中国人て政策として命の価値が無いとされてるのに
共産党のために他国のネットにまで来て必死に擁護とか
哀れな人たちだよなぁ
879名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:51:57.09 ID:YcUhwieRP
北京に転勤が決まったんだが......
880名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:57:34.67 ID:vVOjxIg30
>>879
直ちに影響ない
881名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:16:10.03 ID:2pAxLnMS0
日本から来た車の排気ガスや、日系工場が増えて
有害物質をばらまいてるのも問題ではないのですか?

つまり、日本にも責任があるということ
882名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:20:19.75 ID:lS26HGh/0
奇跡でもなんでもないだろ。
国内に植民地があるんだから当然の話だ。

レアアースとか、環境汚染を無視してるから安く売れるんだよ。
883名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:25:49.14 ID:UXv8yzgEO
>>879
転職しる
884名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:28:14.82 ID:JfndmYgE0
>>881
それを受け入れてるのは中国だし、対策させるのは地方政府の責任。
企業の責任はない。
中央政府が厳格に規制させればいいだけですよ。外資が全部逃げてでも。
885名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:37:48.76 ID:jHQMpQq70
>>881
中国がまず責任をとれ。
日本企業は中国から撤退しろ。
886名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:39:11.97 ID:KEKS3Gtv0
>巨神兵だ!
>腐ってやがる 早すぎたんだ

中国そのものだね。
887名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:42:37.41 ID:gha2LRKH0
>>1
自動車の排出ガスが主要な汚染源となっている。

ダウト!
888名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:45:26.76 ID:JfndmYgE0
>>886
アニメでいえば、
ARIAの時代背景で人類が火星に移住するときの地球は、
環境汚染の影響で外に出歩けなくなっていて、海を見た事がないような状態だ、と。
889名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:27:04.19 ID:zl98LdO40
>>881
ちょっと違う、基本日本企業は環境に配慮した工場を設計して立てる
なぜなら中国は外国企業、特に日本にはやたらと厳しいからだ
中国企業は利益優先で、基本賄賂で解決するw
890名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:34:48.07 ID:mxmuMaqB0
中国が苦しむのは自業自得だが、日本まで巻き込まれるのはかなわん
891名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:46:35.61 ID:tVpuWgwT0
地球が逆回転してくれねーかなホントにもう
892名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:34:56.67 ID:tc7I0Bp90
日本は水俣や四日市から一応反省したが、
中国の場合は全くそのそぶりも見せないのが凄い
893名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:47:44.32 ID:6Nxzzr740
環境対策しなかったからレアアースの市場を独占できてたようなもんで
そのほかも一緒だろ

世界中に汚染物質まき散らしておいてコストダウンして世界の工場とか言ってる。

そこに発注してる側も同じ穴の貉だけどな。
894名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:48:28.46 ID:6Nxzzr740
>>892
民主主義の法治国家と
社会主義の人治国家の違い
895名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:54:58.24 ID:6Nxzzr740
この国に製品を作らせたり、この国に工場を作って部品を現地で購入してるメーカーは
この大気汚染に加担してることになる。
とっとと撤退すべき
896名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:06:39.85 ID:PAY2JKjN0
中国人は自転車に乗ってりゃよかったんだ
897名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:26:17.13 ID:2KflS7GH0
色々爆発する中国だよ?

今度は都市まるごと爆発させる計画なのがなぜわからない!!!!
898名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:49:51.55 ID:dTH2Dn270
土人に文明なんて与えるなと
899名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:59:12.30 ID:8OT1pF/l0
天罰覿面!
900名無しさん@十一周年:2013/02/05(火) 15:39:34.89 ID:NpHaEBDx0
今日は曇りなんだけど、窓開けるとなんだか油臭い空気が漂ってる。原因は分からん。
901名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 17:56:27.23 ID:9NUpxiem0
中国は自壊しそうだな
902名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:00:55.38 ID:Nx+CmsXQ0
自家用車が年ベースで1500万台も増加していることを考えれば、
自動車の増加に規制を掛けるか、電気自動車を普及させるしかない。
しかし、中国はそこまでの電力のインフラが脆弱だ。
暖をとるための石炭火力の発煙を24時間連続操業している点も規制
していない中国政府の無策。
903名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:20:43.42 ID:FJE51yMm0
直接自分の利益にならないことには金を使わないのが中国人。
904名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:24:04.84 ID:yx6/fOdI0
どこの国も公害は工業化の過程で通るもんだけど
そこから先をどうするかはその国次第だな
905名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:24:13.45 ID:FJE51yMm0
おやすみw
906名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:25:55.26 ID:kJLtLLtZ0
環境と奴隷を犠牲にした荒稼ぎなんだから奇跡というのは烏滸がましいだろ
907名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:41:47.41 ID:WuAZd7rcP
支那人は地球の癌細胞
908名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:02:30.71 ID:H9k2RkslP
金と名誉のことしか考えていないがめつい国だから
環境配慮なんて皆無だろ
国民が死のうが他国が迷惑こうむろうが、経済発展が第一よ
909名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:51:26.22 ID:F3vr/6Df0
環境破壊の分野においての成長に成功したんだよ
910名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:10:17.25 ID:+0KpJwTQ0
先進国並みの環境規制作成と厳守と国連を通して圧力を掛けるしかない
911名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:18:05.06 ID:9wzTsb6k0
黒人やインディアンの移民を大量に受け入れるべき
中韓ロのスパイ防止に使える
ロ=白人、スラヴ人
中韓=モンゴロイド
それに日本では地理的に黒人しか味方にできない。
>>google mapで検索
912名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:23:27.48 ID:U+OVamp00
新幹線を忘れるな。
環境技術だって新幹線の二の舞になるだけだよ。
913名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 19:42:53.94 ID:9oLCWudV0
人口減ったらスモッグも減るだろ
914名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:30:23.67 ID:bZ61bNio0
宇宙も自然も汚しまくってるな
915名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:36:44.18 ID:vArJCB240
あっけなく中国滅亡か
916名無しさん@13周年
中国には環境技術を供与するな!、