【社会】爆発建屋から蒸気、地面に「キケン」の文字…事故後の福島第一原発写真

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京電力は1日、福島第一原子力発電所事故直後の2011年3月15日から
4月11日までに、同社社員らが撮影した写真2145枚を新たに公開した。

写真には、水素爆発後の3号機建屋から蒸気が立ち上っている様子や、放射線量が
高い場所を知らせる「キケン」の文字が通路上に書かれている様子が写っている。

公開された写真はいずれも政府などの事故調査委員会には提出されていない。
経済産業省の旧原子力安全・保安院が11年9月に、事故時の資料を公開するよう求めたため、
東電が社員らに提出を呼びかけていた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130201-OYT1T01294.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:36:29.06 ID:rBnHWuhr0
だから何?
3名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:36:38.63 ID:yjcge8eJ0
こういうのは撮った直後にアップしないと意味ないだろ。
4名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:37:44.33 ID:C6FABFqJ0
個人の写メまで提出義務あるんだ‥
5名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:38:41.93 ID:8CdRXVMp0
貼れよ
6名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:39:46.45 ID:RDg/PqVO0
東電社屋にも書くべき
7名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:41:17.40 ID:6JmXLPi+0
ブンヤが撮ってこいよ
8名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:51:31.03 ID:DnvTtLaN0
建屋が爆発した時の映像は生涯で一番衝撃的だった。あの感覚は死ぬまで忘れないだろうな。
9名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:54:51.54 ID:1loduM/k0
東電と政府の意思疎通上の問題があったね
その責任は立場が上である政府がおうべき
菅元総理はトップダウン的な命令的要素と懐が深い的なすべてをのみ込みます的な懐深さが必要だった
すべてを東電に任せて裁判所で決着をつけようとする現状は無茶苦茶奇異に映る
強いリーダーシップが必要だけど、菅は内弁慶だった
ファインマンが必要だったよ
10名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:55:00.10 ID:9/InLF8S0
どくいり きけん たべたら しぬで
11名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:03:56.20 ID:MOjwI7dT0
中継中に建屋ぶっとんだら、解説していた大先生がベントでしょうとか言ったんだよね
12名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:05:09.29 ID:zOEnj89U0
>>4
皆で協力していかに隠蔽するかが勝負じゃん
13名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:06:57.28 ID:2f/F52i80
前にカメラに変な人が映ってるとかのじゃないの??
14名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:14:32.65 ID:PWgNd/GkP
国連科学委員会(UNSCEAR)のウォルフガング・ワイス委員長は、事故のあった原発の
周辺地域の住民、労働者、子供たちには、放射能による健康への影響は一切観察されていない、
と述べている。これは世界保健機関(WHO)や東京大学が既に発表した研究成果とも一致
している。原発周辺地域の住人が被曝した放射線量は非常に低く、識別できるような健康被害が
生じることはまったく考えられない。

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/
15名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:14:58.93 ID:MOjwI7dT0
 とっくに原発利権推進プロジェクトのロードマップ出来てるんだろ
16名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:48:13.91 ID:dlcIWbNa0
原発の必要ないと思ってるブサヨどもはとっとと2ちゃんなんか見てんのやめれば?

そんなに自民が政権に戻ったのが悔しかったのがわかるからもう笑うしかないわwww
17名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:55:26.22 ID:iFVwM37i0
足で稼がないブンヤに価値ってあるのか?

いや、昨今の、足で稼ぐブンヤに価値があるとは言わんが
18名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:57:39.61 ID:wAp56BAk0
またKYか
19名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:03:15.32 ID:1gL3V5JQ0
20 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/02/02(土) 02:20:25.64 ID:CtA4lAxI0
原発 人骨、で検索しないでね〜
21名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:26:34.60 ID:KON+9uNN0
>>14
国連の公式見解では
チェルノでも甲状腺癌以外の健康被害は
一件も存在しない事になってるんだよな
22名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:42:51.01 ID:hbno4xIai
三号炉の一番でかい爆発で結局プールどうなったの
23名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:53:15.70 ID:xXzb9+oW0
缶直人にも書いておけ
24名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:41:26.89 ID:XD2CaWY50
隠匿罪じゃん
関係者はこれから罰せられるなぁこれ
25名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:36:19.27 ID:yqz/E+OA0
 震度6を超える地震や直下型の場合、制御棒挿入がうまくゆかなくなる可能
性がある。
 そのまま冷却不能に陥ればチェルノと同様の臨界制御不能、原子炉爆発、放射
能の爆発的放出になってしまう。福島と違って、何百、何千人の決死の作業者
が必要になり、急性放射線障害での死者だけでも、数十人から数百人は出るだ
ろう。
 もし、「原発銀座」で上のような最悪の事故が起きた場合、複数の発電所に
被害が連鎖し運転制御が不可能になることも想定される。
 人口密集地の関西は全域に高濃度で汚染され、農林水産業はもとより、全ての
産業に大ダメージを与えることになろう。国家財政は完全に破綻、国際的信用は
地に堕ち経済は再生困難に陥る。「二発目の原爆」を食らえば日本はお手上げだ。
 関電が漏らしたように、再稼動は電力の需給とは関係が無い。なれば経済の
浮揚と関連従業者の食い扶持は、廃炉事業と再エネ産業に見出すべきである。
 それでも原発にしがみつこうとする者は、日本国より日本国民より、自己保身
を選ぶ類の徒輩であろう。
26名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:07:14.94 ID:k7KcSsdK0
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130201-175185-1-L.jpg
1号機原子炉建屋周辺では、高い放射線量の場所を知らせる「キケン」の文字。
木材より奥が高線量エリアとみられる。=東京電力提供
27名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:22:51.82 ID:faKVpfTa0
その木材がキケンなんだ
28名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:28:25.67 ID:bWgpCWM00
いつのまにか原発反対がキチガイ扱いされるようになってて
喉元過ぎれば熱さ忘れるんだと実感するわ
原発無くてもトンキン以外は困らないだろ
29名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:31:24.86 ID:/feXgG4m0
まじ写真なんか撮ってないでiPhoneとかで速攻社会に流せよ。
30名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:31:49.60 ID:NmH1arTc0
>>28
反対・縮小派の主張全てを胡散臭いものにするために、
わざとその手の活動家を雇っていた過去がある。

都合が悪い思想や活動は、社会から煙たがられる胡散臭いモノにしてしまう、
情報操作の基本。
31名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:26:50.25 ID:8VCOl3QX0
そりゃ事故直後ならキケンでしょうな
つか、当時の写真に意味あるの?
32名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:45:48.68 ID:h4FxWJSL0
空間を飛び交う放射線も、
イージードゥダンササイズを踊りながら進めばよけられるらしい。


詳しくはWebで!
33名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:30:47.78 ID:RtjFwZ7o0
9.11もアメリカにとっては戦争だったろうけど
3.11も小さな戦争やった様な物だな
相手は自然だったり、政治家官僚だったりだが
34名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:34:57.98 ID:z+3bNjDj0
画像はよ
35名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:15:41.93 ID:OmUUFpRdP
>>4
そもそも個人が写メとっちゃイカンのだよ
核物質防護上、漏洩しちゃいかんものが映ってる可能性があるんだから
36名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:18:20.20 ID:OmUUFpRdP
>>34
ここにUPされてるはずなんだけど繋がらない
http://photo.tepco.co.jp/index-j.html

ニュースになったから東電がわざと鯖落とした?
37名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:22:26.18 ID:3LIXjgm60
キケンと書いてある場所を通過する様子、かなり前にニコニコ動画で見た気がする
なんで今さらこんなのが記事に
38名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:25:45.99 ID:yi775zf40
ハーイ
39名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:21:25.84 ID:OmUUFpRdP
>>37
2/1に東電が公開したから
40名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:35:22.53 ID:qJl/yx2i0
>>33
戦争じゃなくて敗戦だよ。
それも酷い敗戦だよ。
41名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:37:13.29 ID:+u+a/Z5c0
>>4
自民と官僚と東電が総力挙げて情報統制してるからな…
42名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:52:34.24 ID:BqvfZPhI0
大地の神の警告だ!
43名無しさん@13周年
バカだね戦争がなかったら敗戦も何もないだろう