【NHK】福井敬理事「民事訴訟は営業改革の一つの柱。今後、(訴訟を起こす)地域を拡大したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
NHK予算、受信料値下げで減収も収支均衡 訴訟強化へ
2013.2.1 19:58

 NHKは1日、平成25年度の予算案と事業計画を新藤義孝総務相に提出した。
経営計画では昨年10月から始まった受信料値下げ(月額最大120円)で47億円の赤字を見込んでいたが、
未収納世帯解消や経費削減に努めるとして、2年連続で収支均衡予算を確保。
事業収入と事業支出はともに6479億円で、0・2%(10億円)の減少となった。

 経営計画によると、25年度の受信料収入は224億円の減少が見込まれるものの、
訴訟の増加などで受信契約件数を増やし、48億円の減収にとどめる。
福井敬理事は「民事訴訟は営業改革の一つの柱。今後、(訴訟を起こす)地域を拡大したい」と述べた。

 支出面では、今夏の参院選や来年のソチ冬季五輪に向けて国内放送費を52億円増やす。
また、テレビ国際放送「NHKワールドTV」の内容を充実させるため、国際放送費を7億円増やした。
職員給与は20億6千万円減らす。

 このほか、東海・東南海・南海地震の被害想定見直しなどを踏まえた設備投資費に140億円を計上。
スーパーハイビジョンなどの調査研究費として約88億円を計上した。

 また、NHKが所有する大阪府寝屋川市のグラウンドを売却する方針。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130201/bsj1302011959002-n1.htm
【政治】三橋貴明氏「自民党の政治家の一部が『NHK改革』に乗り出そうとしています」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359715703/
【受信料】NHK「平成24年度より支払い数を増やすなどして増収を図り、6221億円を確保します」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359714887/
【マスコミ】NHK、2013年度の予算案と事業計画を提出・・・「受信契約件数の増加」や「未収納世帯の解消」で収支均衡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359713587/
【社会】NHK記者を逮捕=酒気帯び運転容疑−静岡県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359678290/
2名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:26:20.31 ID:02BSslE50
契約というのは自由意思の合致であって、法律で契約を強制するというのは法理論的に
あり得ない話。強制ならそれは租税なのだから憲法の租税法定主義に従うべきである。
3名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:26:20.33 ID:xtVz2uDD0
すげーな。
放送内容の改善など考えず、ただ強制取り立てをやると。
ヤクザでもここまで酷くないぜ。
4名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:26:41.44 ID:iFYSWC3n0
> 福井敬理事は「民事訴訟は営業改革の一つの柱。今後、(訴訟を起こす)地域を拡大したい」と述べた。

どういう悪の軍団やねんw
5名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:26:42.85 ID:MrUGhPHq0
BCASカード廃棄で契約解除
6名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:26:47.40 ID:Bj2ZhARm0
NHK見てる奴はさっさと払え。
質に文句あるなら見るなってことだ。
7名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:27:08.83 ID:Wf9ITYNh0
そのうち火炎瓶投げ込まれそうな勢いだなNHK。
8名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:27:12.63 ID:iFYSWC3n0
解約しといて、本当に良かった‥
9名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:27:51.34 ID:Cs0Y91ifI
在日って最悪
10名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:28:00.03 ID:+ASNVuD40
>>8
今はもう解約が難しいんだよな…。
11名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:28:00.49 ID:9oIMw8Aa0
スクランブルかけろ 送りつけ商法はんたーい
12S ◆KMyTcmL3ws :2013/02/01(金) 23:28:58.77 ID:+4D2tuVM0
■NHKと言う集団が、犯罪発生率が断トツである背景に在る隠蔽自己保身体質。

●山元修司のNHKスペシャル『奇跡の詩人』、実際は、見ての通り母親の自作自演による嘘の奇跡。
●放送で最もやってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正放送すること無く誤魔化し続けることです。
●NHKは、その最もやってはいけないことに命を賭けて『自分たちの保身に邁進』しています。
●NHKの嘘放送動画
海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
http://www.youtube.com/watch?v=8-BAvayPEE0&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=TMwuDbT_kQU&list=UL

大越桂さん親子への痛烈な〜【ラピュタ】奇跡の詩人が日本を救う放送!
http://www.youtube.com/watch?v=U1ruIhmOFuE&list=UL

●こういう、大嘘放送を垂れ流しながら「我々が見たから本当だ」と自己保身にふんぞり返り、知らぬ顔したままと言う、一番
大切な放送の精神の欠落した放送擬きごっこ屋さんに、お金など与える必要はありません。

●こんなNHKは、叩きつぶしてしまいましょう。日本の恥です。

●ちなみに、この放送後、受信料自動引き落としをストップし、NHKから集金に来る形にしました。
集金に来るたびに「この放送、嘘放送ですよね」と小一時間、問い詰めました。毎回人が変わりました。とうとう、NHKから
誰も来なくなりました。数年後、滞納額も10万円近くになっていました。そこでNHKに「集金に来なくなったのはあなた方の
怠慢です!!」と解約を申し出るとあっさりと解約用紙を送付してくれ、未入金についても無問題で地元の局と解約手続きが
出来ました。

大嘘放送を平気で流し、知らぬ顔のNHKなど捻りつぶしてしまいましょう。日本の恥です。 お金など与える必要はありません。
●再契約などいつでも出来る訳ですから、とにかくまずNHKを解約してしまう。それがスタート!!!!!
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu
13名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:29:04.62 ID:8CSB16oE0
傲慢さの極みだな。
さっさとスクランブル放送にしろよ。
放送法改正してNHK縮小しろよ。
14名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:29:05.15 ID:ZBVrdVQy0
>>2
日本国民は憲法によって法律上の定めのない納税の義務を負わないはずだものな。
15名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:29:47.34 ID:O95DFjC70
うっわ
HNKが映らないTVが出るまで絶対TV買わないわ
16名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:29:49.01 ID:+0d1bArA0
金を取って無理矢理韓国ドラマを見せつける国賊福井
17 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/01(金) 23:30:24.48 ID:qsJ99tdc0
 



NHKの役目は既に終わった。

日本国民の為にならない、外国人のためのNHKはもう必要ない。

日本国民が判断しているぞ、もうNHKは終わりだとな。

見たくない人にも、電波の押し売りするのは悪だNHK!!

スクランブルをかけて、見たい人にだけ放送しろ。

NHKは、NHKを見たくない人の権利も尊重するべきだ、強制されるべきものではない、視聴者に選択権がある。

勝手に公共放送をいわれても、迷惑だ。



 
18名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:31:15.78 ID:ZBVrdVQy0
>>10
そのうち催促ために職場に押しかけてきそうだなw
19名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:31:42.19 ID:1a2vim4/0
NHKは絶対に解体しないと駄目だよ。
20名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:32:22.74 ID:u9W7snbZP
スカパーに払う金はあってもNHKに払う金なんてないわ。

ニュース・災害チャンネルと放送技術開発を独立させて税金で運用。
普通の番組は民放化でいいだろ。
21名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:32:40.94 ID:t1GKSu6H0
こいつ等、絶対に変わることがないと図に乗って
いい気になりすぎてるよな
本当に、一回デモしたほうがいいんじゃないの。反原発並みの規模を
22名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:33:29.59 ID:LIA1HJxQ0
訴訟費用も弁護次第も懐の痛まない「皆様の受信料」からw

無敵じゃんこの団体w
どうにかしろよゲス具合がヤクザ以上じゃねえか
23名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:34:19.68 ID:s0LskbX/0
だから、
「視聴者のみなさまと語る会」
はいつどこで開くのかと聞いている
既得特権を持ちながら国民に説明する義務をスルーするな
24名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:35:03.09 ID:ztmjyxdf0
>>1
>民事訴訟は営業改革の一つの柱


え?




え?


何このヤクザ?
25名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:35:33.61 ID:QTO/4dNt0
テレビ局が反日の吐き溜めになってる現状では
今後はテレビじゃなくPCディスプレイが主流になるだろうな
26名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:35:33.67 ID:kVUMLvUc0
>>1
福井さん、時間や金の掛け方間違ってない?
やるとしたら国に明確な義務化の法律作ってもらう事でしょう。

それを通すのかどうかは選挙で選ばれた議員たちだから
どうなるかは分からないけどw
27名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:35:52.96 ID:iFYSWC3n0
未払いとNHkが認識してる数はおよそ1000万と言いながら、訴訟は年間1000件レベルしか行っていない。パーセントにも達していないのである。
28名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:36:37.44 ID:1KeQYhS+0
スクランブル化すれば解決だろ
無駄な訴訟費用もかからない
29名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:37:28.40 ID:6b+EmOcs0
地デジ移行で思い切ってテレビ買い換えず解約して良かった
30名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:37:53.64 ID:OPSvNvzH0
まずは金払え、
いやなら見るな

こういうことか
31名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:39:50.28 ID:iFYSWC3n0
訴訟1件につき10万円支払えとか言う話なのに、それを1780万円(時間単価約1万円)の人が手掛ける滑稽さ。1件10時間以上掛けたら赤字じゃん。
32名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:40:18.25 ID:o2eIgiGP0
どうにかしろよ
この893
33名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:40:19.56 ID:GnA+ZvHG0
我が家にテレビなど有りません。
34名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:41:00.56 ID:nSid79kE0
TV機能が付いた携帯も受信料を払う義務がある。
35名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:41:02.60 ID:QwPRxdhc0
解約も難しくなってるの?
今は払ってるけどテレビ見ないし、捨てて、アンテナも撤去して、モニターだけにしても、ダメかなー。ワンセグも入らないし。
36名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:43:12.99 ID:+ASNVuD40
>>35
なんかNHKの人間が家庭内に踏み込んで受信機がないか調べるらしい。
どこにそんな権利があんねん、とか思うわ。
37名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:43:34.11 ID:MBvaXuR50
.
国 民 に、 解 約 で き る こ と を 教 え ろ !
.
38名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:43:37.34 ID:g90MwNUB0
NHKは
総務省と電通のための集金マシーンか
39名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:44:08.89 ID:vnpzVgLA0
参院でも自民過半数になって
放送法改正してこのヤクザ利権ゴロつぶしてほしいわ
普通はスクランブル化して無駄省いて、災害緊急時だけスクランブル解除ってなるべきだろうに
本当にこの売国広報局なんとかならんのかよ('A`)
40名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:45:32.37 ID:oR9g6Gbi0
>>1
営業改革って・・・
営利目的でやってんのか?放送法を武器にして
41名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:45:37.87 ID:69Pk46Cp0
NHKに関する法律を改正しろよ
分割して民営化と一部国営化。

しっかり仕事しろよ。国会議員。
42名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:45:52.22 ID:LtOl6WA20
>>27
ヒント
見せしめ。
43名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:46:48.19 ID:o2eIgiGP0
>>36
そんな権利NHKには無い。
中を見せろと言われたら、断れ。
「何の権限があって家に上がるのか」と言え。
44名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:47:03.10 ID:VX/bx/ln0
電気や水道のライフラインだって金払わなきゃ止められる
普通、契約は金払わなきゃこっちが継続したくとも打ち切られるんだよ
NHKも打ち切ればいいだけの話だろ
スクランブル化すればすべてが解決するんだからさっさとやれっつーの
45名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:48:19.63 ID:apgrT7kt0
ちなみに、携帯やPCでも払う義務云々も嘘な
46名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:48:49.06 ID:iFYSWC3n0
解約は双方の合意がないと成立しない。これ以上に強力な攻撃はない。ただ、その課程は辛く苦しく悔しい思いもするだろう。それを乗り越えてこその解約なのだ。
47名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:49:17.22 ID:o/H+4HAA0
テレビ製造業の不調はNHKが原因。放送法改革が急がれる。
48名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:49:25.68 ID:xM1+LfhbO
>>36
放送法があるだろ
49名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:50:05.33 ID:3Y7M+U5P0
さっさと訴訟しろよ
------------------
未契約者50万人に民事訴訟を検討…NHK

NHKの橋本元一会長は2日の定例会見で、「信念をもって契約を結ばず、受信料を払わない人が50万人規模いると推定される。この人たちに民事手続きを考えている」
と述べ、未契約者に行うとしていた民事訴訟を、当面、確信犯的なケースに絞って実施していくことを明らかにした。

 NHKでは、先月24日に発表した経営計画で、未契約に対し、民事訴訟を行う方針を示している。
(読売新聞)

公平負担の原則からテレビのタダ見は許さず金を徴収するべきである
だが、まどろっこしい民事訴訟などではなく
さっさと公共放送のある諸外国ではあたりまえの未契約罰金制にして
せこい奴らを叩きつぶすべきである
50名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:51:13.04 ID:apgrT7kt0
>>48
達入調査の権限はないはずだが
51名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:51:32.39 ID:+ASNVuD40
>>48
調査権みたいなのも記述されてんの?
52名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:52:41.79 ID:/88wcifL0
契約したら負け
53名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:53:56.93 ID:tDc5A+9e0
 NHKは、正直者を、馬鹿にしている商売をしている!!

 NHKは、正直者を、馬鹿にしている商売をしている!!

 NHKは、正直者を、馬鹿にしている商売をしている!!
54名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:54:29.28 ID:vXjGrMjtO
余計なのに金を遣いすぎなんだよ
大河だのイカだの紅白だの全て打ち切れよ
(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:54:37.51 ID:/PRdEYCa0
犯罪者と売国奴の巣窟に払う金はねーよ 無駄遣いし捲って足りねーから恐喝か ふざけんな 給料下げてから言え日本変態協会
56名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:54:45.47 ID:3aP2wM2P0
必死で訴訟はしたが7月に安倍に手を入れられて解体

これが筋書きだなw
57名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:55:31.75 ID:hLfV0r9X0
TV壊れたから解約って言えば一発だろw
家庭内に調査で踏み込んで来るとかありえんし
それこそNHK潰す運動が盛り上がってやぶへびじゃね?w

糞放送局は干すべき
58名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:56:36.18 ID:iFYSWC3n0
>>57 甘いな。
59名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:57:10.65 ID:apgrT7kt0
現場の下請けだかが大嘘並べて契約や徴収に回ってることはあるらしいがそれかねえ?
60名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:57:15.69 ID:eL81ZMFp0
.



はよデモしてスクランブル化しないとまっとうな日本人が売国奴特亜共産主義NHKに食われてしまう!



.
61名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:59:18.80 ID:apgrT7kt0
>>27
しかもそれ、契約のうえでの未払いだろ?
62名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:59:23.72 ID:xtVz2uDD0
ま、俺はとっくにテレビ完全に捨てて解約したけどね。
テレビを全部捨てたら、さすがのNHKもどうしようもない。
解約を認めなければ犯罪だからな。
63名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:00:24.90 ID:Wf2BE0Sy0
証拠保全(あらかじめの証拠調べ)

民事訴訟においては、予め証拠調べしなければ、その証拠を使用することができない場合がある。
(訴訟となれば即座に隠滅されてしまう可能性がある書類、対象物等)
このため、民事訴訟では、  当事者又は当事者となるべき者が通常の手続とは別に
裁判所に申請を行うことで訴え提起の前後にかかわらず、証拠調べしてその結果を
保全することができるようになっている。

第234条(証拠保全)
 裁判所は、あらかじめ証拠調べをしておかなければその証拠を使用することが困難となる
事情があると認めるときは、
申立てにより、この章の規定に従い、証拠調べをすることができる。

デジタルテレビになってから「いつテレビが設置されてどんな番組見てきたか」サービスモードから丸わかり
「NHKなんて見た事も無い
64名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:00:49.45 ID:gQlJTlnI0
さすが国家ヤクザだな

日本国民を苦しめ金を搾り取る事に躊躇がない
65名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:03:23.58 ID:iFYSWC3n0
>>61 資料見れば分かるけれど、そういうきめ細かな統計ではない。解約者すら入っている可能性も疑われる。しかも、契約情報にもとづかないし、変な調査をして何とか率のスケーリングとかしてるし。
66名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:07:20.37 ID:57CNlIY90
>>63
てことは、解約とは何も関係ないな、少なくとも申し立てもせずに立ち入りとか不可だし
契約者の未払い裁判ならまあわからんが

>>65
予想より胡散臭くてワロタw
67名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:09:27.22 ID:hLfV0r9X0
>>58
うちは嫁さんが勝手に契約したのを速攻TV潰れたっていうて解約したよ
直したら連絡するっていうてそれきりお終い
2度とこねーよw
>>62
捨てる必要はねーだろw適当に嘘付けばええんだよ
調査権の無い現行法では確認不可能
68名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:11:49.33 ID:Pswfcm2r0
BCASカードは捨てました
ここにあるのは一見TVのように見えますがTVはみることができません。
今はモニターとして使っています。
69名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:13:04.83 ID:JwU5rdSU0
何度かピンポンなってたから多分集金人が来たことはあるんだと思うが、
完全居留守を貫いてたら半年くらいで誰も来なくなった。
今は快適だ。
70名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:15:37.09 ID:ZFpkZQGWO
もう役所の税務課より凄いよなwwww

営業といいつつ遮りようの無い電波垂れ流しの押し売り

今の日本で一番の
完全に怖いものなし状態
71名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:17:42.48 ID:c/e7yYtK0
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

2月1日のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、
視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、
事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

つまりNHKは、
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、事前に用意した捏造ツイートを流していたのだ。
加えて、この手法は反日印象操作にも使われている。
72名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:17:55.28 ID:NNflrjjo0
この悪の組織本気でなんとかしないととんでもないことになるんじゃないか
反日 売国 国民脅迫 の犯罪集団 次回の突撃デモどれくらいの規模になるか
想像もつかん
73名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:22:52.38 ID:9sTnQRof0
NESWweb24でツイッターなんか流すなよ
スタッフが事前に選んでるって、ツイッターの意義が無いじゃん
faxと同じだ
74名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:24:08.31 ID:Vf3SW6o+0
営業改革だ?
頭おかしいのか?お前ら独自で視聴者ばかにするような番組作り続けたくせして
訴訟起こすのが改革?ふざけすぎだろ
75名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:25:11.44 ID:57CNlIY90
>>71
元々都合よく取捨選択してたのはバレバレだったし今さら感があるけどなw
>>72
数年前は民放よりマシだったのに、今じゃ毎日並……どうしてこうなった
76名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:25:16.52 ID:htgm2rJE0
さぁ、改革推進議員を応援するかぁw


【政治】三橋貴明氏「自民党の政治家の一部が『NHK改革』に乗り出そうとしています」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359715703/
77名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:30:00.06 ID:Os3eM3eV0
>>71
NHKのツイッター垂れ流しはマジで気持ち悪い
作られた感ありありでマネキンの気持ち悪さと通じるものがある
78名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:36:00.26 ID:b02vO2zM0
たまに「この住所で受信料が未契約です」とか付箋貼ってある、契約書の葉書が入ってるんだけど。

どこの誰が住んでてテレビがあるかどうかも判らないのに、契約をごり押しするってのは酷い。
押し売りよりもタチが悪いよ。
79名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:37:46.76 ID:57CNlIY90
住所変更届出した直ぐ後にNHKが来るのがキモい、あれどこから情報回ってるんだろうな?
80名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:38:53.24 ID:C6FABFqJ0
NHKの業務は、放送と訴訟の2本柱
81名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:41:24.91 ID:htgm2rJE0
一層の事NHKよく見てる奴から多く徴収したら。
例えばチョンドラマ見てる在日とかさぁw
82名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:47:51.03 ID:fIbg7+9Z0
公平な負担のために当然だろ
NHKの受信料ぐらいでああだ、こうだ言うのはおかしい
低所得に減免措置を設けるならわかるけど
83名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:47:59.17 ID:4GpAszqe0
>>1
<丶`Д´>「民事訴訟は営業改革。(訴訟を起こす)地域を拡大したいニダ!」

<`∀´>「せっかく乗っ取ったのに見てくれないと工作の意味がないニダよ」
84名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:48:53.44 ID:hItASyf50
国民が一斉に解約したら瞬殺できるのにな。
なんとなく支払ってしまう情弱が多すぎてどうしようもない。
国民の馬鹿の度合いを表してるってことだな。
85名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:49:19.20 ID:7/SDk+4k0
つーか、NHK契約のときに契約書ってあった?
ま、俺はもう解約したから関係ないけどさ。
86名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:54:20.13 ID:kciuRwshO
訴訟されて負けて金払わなかったらどうなるの?懲役?
87名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:54:59.70 ID:hkT1UAxCO
テレビの受信シグナルの値をNHKだけ変更して
物理的に映らないようにする
調査に来た奴に我が家のテレビはNHK映りませんとテレビ見せれば
払わなくてすむよ
88名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:06:16.91 ID:TOm+PPit0
NHK 「ずっと民主党で いきなり自民党になるのはちょっと・・・」
ttp://livedoor.blogimg.jp/blog_channel-0000/imgs/8/1/8188efa4.jpg
89名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:15:14.45 ID:xMJlElSX0
>>2
だから契約の義務であって納付の義務ではない。
契約条件を交渉すればよろしい。
私は月に百円なら契約する意思を示してるけど、NHKが歩み寄ってくれないんだよ
90名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:22:37.01 ID:fIbg7+9Z0
困窮している人は免除
払える人には裁判してでも払ってもらう
これが一番公平
91名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:28:44.37 ID:rXaHofhO0
えねえちけえ=当たり屋
92名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:31:07.47 ID:yxwC6KV90
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
93名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:38:46.12 ID:dIk7uccm0
>>89
優しいなお前
俺は月10円程度の価値しかないと思ってるよ

だって商品や企業の宣伝ばかりしてんじゃん
子会社でDVD売って儲けたり
受信料いらねえだろアレ


ま、俺自身は受信機持ってないからどうでもいいんだけどね
94名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:49:58.83 ID:n9uSxpOH0
さっさと潰れろやNHK(`・ω´・)
95名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:56:16.04 ID:8mHSZIS60
受信料やNHKのあり方を議論させるつもりもねぇんだろうなこのクズども
96 :2013/02/02(土) 04:29:06.58 ID:S98I/1fi0
規制緩和で早くスクランブル化して欲しい。
BS見ようと思ったらもれなくNHKが付いてくるなんて迷惑千万。
97名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:31:23.51 ID:VGRzNQFA0
完全に営利体質だよね、大問題だよね
98名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:18:50.19 ID:84/uDQzD0
>>2
受信料の本質は「割りカン」
テレビを設置した人が、公共放送の維持費を分け合うこと
だというのが総務省の見解。本来契約行為は介在しない
わけだが、これでは徴収が難しい。そして、租税に準じて
法定主義を採用すると、国民の意見を広く聞かなければならない。
それが嫌だから、現行の曖昧な形態で押し通しているだけのこと。

しかしなんだw営業の基本戦略が民事訴訟ってのはすげえよな
そんな会社は暴力団くらいしかないだろ
99名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:51:19.54 ID:o5gTO44V0
>>1
    NHK 2分割 ( 国営&民営 )  

(1) 国営放送局の設立 ( 職員は国家公務員 )
   年間予算1.000億円で 「 国営放送局 」を設立。 国民一人当たり約1.000円/年間
   国営放送局は 国民生活に必要な情報 ( ニュース、天気予報、緊急災害、政見国会etc )
   あるいは 民間では採算が取れない 教育テレビ、一部 ドキュメンタリー だけ放送。
  ※ニュースは事実だけ正確に伝達し、国民を惑わす 『 ニュース解説 』 は 一切不要。
   キャスター、コメンテーターetc も 不要。 アナウンサーの顔は テレビ画面に映さない。

(2)民営化 ( スクランブル or 広告CM 、職員は民間 )
   娯楽、歌、お笑い、バラエティー、スポーツetc の 放映時間枠を民営化。
   旧NHKの放送インフラを リース契約して有償使用。
  ※放送インフラ網も民間管理会社とし、国営放送局は 民営化した「 放送インフラ会社 」と
   優先契約して 全国放送。

元レス http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1129778162/227-238
100名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:52:33.30 ID:yZK5G2HV0
スクランブルかけろや。ふざけるな
101名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:53:31.08 ID:C+lQd05J0
アレはヤダ
コレもヤダ
カネ寄越せ

朝鮮人か
102名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:56:21.49 ID:lSsXaTfL0
総務大臣
新藤義孝意見箱

http://www.shindo.gr.jp/opinion_post

総務大臣政務官
片山さつき 声をお聞かせください

http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html
103名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:15:22.83 ID:WXeAFpiAO
3.11の時CSの契約外チャンネル見れてたなあ
災害時の対応可能だろう
実例有るわけだし
104名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:18:46.19 ID:1gL3V5JQ0
105名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:55:36.16 ID:siO2Guv00
まぁ今までさんざん法律の下で守られて好き勝手やってきたんだから、そろそろNHK自体に
見直しが入るのも時間の問題だね

そもそもテレビの所有者自体が現象傾向にあるんだから受信料が現象していくのも当たり前
今まで通りの金の使い方してたらそりゃ赤字にもなるさ
106名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:04:32.98 ID:M5ySNcAN0
NHKを国営にしたらメスが入れやすくなるんじゃね?
強制徴収なんだから税金と同じだろ
107名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:11:19.03 ID:C6FABFqJ0
解約も一種の契約だからオレは日本国民の義務を果たしている。
108名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:40.28 ID:bdzajesM0
契約しようにも来ないから出来ない。
たまに、宗教の勧誘みたいな人は来るけど、無視してる。
NHKならメモ位残して行く筈だもんな。
109名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:55:05.65 ID:Z59Calmp0
民事訴訟が営業改革って頭おかしいだろ?

そもそも公平な徴収謳っているくせにどこに公平性がある?
NHK職員は受信機数全額払ているか?それ調べてこいよw
携帯スマホカーナビPCTVの複数所有、受信器がある機器分すべて支払っているんだろうな?
110名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:58:43.03 ID:vcv0m1GnO
犬HKと日本国民との戦い
111名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:07:04.62 ID:vcv0m1GnO
>>109
>民事訴訟が営業改革

自らは人件費削減、グループ事業再構築とかの努力せず、国営ではないくせに
他力本願でその資金(印紙代、弁護士料等)の調達先が受信料とか狂信者団体らしい
112名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:50:11.09 ID:G8zbpcZQO
>>1

要するに、契約しなければいいだけの話。







■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/













.
113名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:09:10.42 ID:4Peo+0d30
いい加減、韓国芸能の宣伝やめてもらえないですかね・・・。
なんで朝から、ニュース番組で兵役行った韓流スターのニュースなんて見なきゃならんのよ。
114名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:24:19.20 ID:ilaZiSBc0
ちゃんと顧問弁護士使わないと下手したら非弁行為で訴えられるレベル
費用対効果で見せしめ程度しか成らんけど
115名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:49:59.96 ID:+0a1ePdS0
  ∩∩ 皆 様 の お 金 で 年 収 1780万円! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽプレミアム/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Eテレ  /
    | BS  | | NHK /  (ミ   ミ)  |    |
116名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:44:38.67 ID:PxJOSHee0
テレビは持ってないし買うつもりもないと言ってるのに定期的にうちに来る徴収員。こんなことに人件費使うなヤクザ放送局め!
117S ◆KMyTcmL3ws
■NHKと言う集団が、犯罪発生率が断トツである背景に在る隠蔽自己保身体質。

●山元修司のNHKスペシャル『奇跡の詩人』、実際は、見ての通り母親の自作自演による嘘の奇跡。
●放送で最もやってはいけないことは、間違った放送を謝罪訂正放送すること無く誤魔化し続けることです。
●NHKは、その最もやってはいけないことに命を賭けて『自分たちの保身に邁進』しています。
●NHKの嘘放送動画
海外配信を即取りやめ、再放送も即取りやめ、アーカイブからも抹殺したNHK。
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM&nofeather=True

ニコ生版
http://www.youtube.com/watch?v=8-BAvayPEE0&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=TMwuDbT_kQU&list=UL

大越桂さん親子への痛烈な〜【ラピュタ】奇跡の詩人が日本を救う放送!
http://www.youtube.com/watch?v=U1ruIhmOFuE&list=UL

●こういう、大嘘放送を垂れ流しながら「我々が見たから本当だ」と自己保身にふんぞり返り、知らぬ顔したままと言う、一番
大切な放送の精神の欠落した放送擬きごっこ屋さんに、お金など与える必要はありません。

●こんなNHKは、叩きつぶしてしまいましょう。日本の恥です。

●ちなみに、この放送後、受信料自動引き落としをストップし、NHKから集金に来る形にしました。
集金に来るたびに「この放送、嘘放送ですよね」と小一時間、問い詰めました。毎回人が変わりました。とうとう、NHKから
誰も来なくなりました。数年後、滞納額も10万円近くになっていました。そこでNHKに「集金に来なくなったのはあなた方の
怠慢です!!」と解約を申し出るとあっさりと解約用紙を送付してくれ、未入金についても無問題で地元の局と解約手続きが
出来ました。

大嘘放送を平気で流し、知らぬ顔のNHKなど捻りつぶしてしまいましょう。日本の恥です。 お金など与える必要はありません。
●再契約などいつでも出来る訳ですから、とにかくまずNHKを解約してしまう。それがスタート!!!!!
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
@essssu