【2月14日】バレンタインのお返しは「3倍返し」が常識?…「あげたチョコの金額より多いか同額分は欲しい」と考える女性、半数以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
 バレンタインのお返しは「あげたチョコの金額より多いか同額分は欲しい」と考える女性が、
義理チョコで6割、本命チョコで5割以上もいることが、イザ!とサンケイリビング新聞社のサイト
「シティリビングWeb」が実施した合同アンケートで明らかになった。

 義理チョコの方が、高額なお返しを期待しているようで、「『3倍返し』というくらいだから期待している」
との意見も。一方、約3割の女性は「お返しはなくてもOK」だった。

 「バレンタインはあった方がいいか」という質問には、「なくなってほしい」「興味がない」が7割を占めた。
「あった方がいい」は3割だけで、「職場での義理チョコが面倒だ」との意見が多かった。

 合同アンケート第27弾「バレンタインのホンネ」は昨年12月5日から12月18日に実施。
有効回答女性は97人。詳細な内容は【こちら】から。
http://www.iza.ne.jp/event/danjo/question/

ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/news/130201/trd13020118300015-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130201/trd13020118300015-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:59:25.30 ID:pI2NGgfl0
ケチ
3名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:59:55.57 ID:uTFAR+8Y0
少子化が進むわけだよな・・・
4名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:00:10.75 ID:xHIS2xh70
お返しばバーキンでいいわ
5名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:00:16.72 ID:POLeOLRs0
義理チョコ禁止にしてください (> <)
6名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:00:25.47 ID:lJhlq8l70
厚かましい
7名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:00:25.89 ID:OSGmhai00
重複

【社会】バレンタインデー:お返しは「同額かそれ以上」が常識?半数以上の女性が期待[02/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359712196/
8名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:00:55.64 ID:KAA7A45e0
500円のチョコあげて500円もらうのか
9名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:01:02.46 ID:q9+bZg/mP
もうやだこのコリアンチックなやり方は
10名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:01:49.71 ID:1XJkOrq30
欲深い売女は、
「ノーリターンでフィニッシュです」でおk
11名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:02:01.93 ID:9/RO80TGP
なんでチョコなの?カレーじゃだめなのか?
12名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:02:40.24 ID:RyRm54gz0
そりゃ、誰でも、あげたものより高いほうがいいだろ、アホかよ

たとえば500円ぶんのプレゼントをした相手が、お返しに5円相当のお返ししてきたら
ショックだろう
申し訳ありません、重複です
下記スレッドを優先利用していただきたく
宜しくお願い致します

【社会】バレンタインデー:お返しは「同額かそれ以上」が常識?半数以上の女性が期待[02/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359712196/

>>7
ご指摘ありがとうございます
14名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:03:05.39 ID:1uiR3zIK0
三倍で返したら当然ナマ中田氏なんだろうなと言おう!
若者よ!


なんちて
15名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:03:28.24 ID:nwMjp3+Q0
マジキチ
16名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:03:36.47 ID:esZ1Fs110
乞食根性だけは男の3倍w
17名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:03:40.21 ID:Ci6yHWejO
倍率はともかく、チョコのお返しがクッキーとか飴ちゃんって言うのはアイデア性に欠ける!
他に何かアイデアを出せ〜!
18名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:03:44.45 ID:FJbbYJ0CO
国民てこういうくだらない行事に踊らされて消費させられてしまってるんだよな
 
無駄金使わされてしまってるんだよ
19名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:04:23.82 ID:JhIQtQKui
なんか今年はコンビニやスーパーとかでバレンタイン向けのチョコ出すのやたら早くないか?
20名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:04:29.27 ID:G/iaUaMW0
義理を配りまくり、返しは不要といいながら、
ささやかな要求する社内の女ども迷惑だからやめてくれ
てめーらに100円もだしたかねーんだよ
21名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:04:37.67 ID:cqUvIB3tO
まだバレンタインなんてやってるの?
22名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:05:00.51 ID:YpFuqg4f0
0x3=0
問題ないなw
23名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:05:19.07 ID:mvpAYddN0
(^ω^)・・・


(^ω^)貰えませんし
24名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:05:34.26 ID:SkOllQ4j0
3倍返しの代わりにヤラせろよと
25名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:05:52.43 ID:BDIrc5110
ホワイトデーの時は香典返し程度でいいと思う。
26名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:05:58.98 ID:ZTsu3FaL0
義理チョコとかマジでいらないのに。
27名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:06:17.83 ID:t1GKSu6H0
義理を配らないといけない空気があるし、バレンタインデーはいらなと
女性は言ってるんだけどね
28名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:06:37.08 ID:JhIQtQKui
>>17
っうまい棒(性的な意味で)
29名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:06:44.30 ID:4Be02xuq0
バレンタインなんかもう女友達が集まってみんなでチョコ食べる日になってるよ
今時バレンタインに告るとか義理チョコとか言ってる奴ババアだけだぜ
30名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:07:26.98 ID:pv5z/fk+0
ただし、男からプレゼントをもらっても、その男に3倍返しした女は存在しなかったw
31名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:08:00.51 ID:1uiR3zIK0
>>24
そうそう。
ヤらせろだよな。
32名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:08:01.78 ID:xkc5vPGb0
会社でチョコ配るのめんどくさい
とかいうなら、配らなきゃいいのに
お前らが配るから、男も返さなきゃなんねーんだろ
33名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:08:09.78 ID:T3QhfgpK0
義理には義理で返すよ
当たり前だろ
34名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:08:15.46 ID:B6MDBfaw0
最近の女、図々しさが加速してないか?
今年も一つももらえないけど、こんなこと思ってるなら要らんわって思うよ
つーか女そのものも要らんわ
信じられるのは己が稼いだ金と二次元キャラ
35名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:08:25.80 ID:cqUvIB3tO
いらないもの
貰いたくないのに
貰ってやってるんだから
お返しなんて
するわけないじゃん
36名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:08:37.13 ID:BWV1o52E0
毎年職場のオバハンがいらねーのにくれるから
チロルチョコ1箱(45個入り)を翌日返してる。
37名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:08:37.71 ID:kbKagfwZP
どうでもいい女には同額ぐらい。本命には10倍が基本だろ。
38名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:09:02.10 ID:esZ1Fs110
オラの財布よ持ちこたえてくれ…

3倍だあぁぁぁっっっーーー!!!
39名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:09:05.49 ID:zpTkEdwNO
値段貼ったままチョコ渡すの?
40名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:10:37.65 ID:6p7mfnmP0
撒餌にお返しとかありえんから
41名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:10:39.06 ID:JhIQtQKui
>>34
二次元キャラも信用ならんて
結局のとこエロゲなら主人公が好きなだけだし
そうでなくても同人誌とかであちこち股開いてるわけで
よほどマイナーなら気にする事はないだろうが
42名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:10:39.98 ID:xYNQJ1UjO
見返りを求める贈り物なんか要らない
43名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:10:54.27 ID:u+oNzK0e0
>>27
男だって聞いたこともないメーカーの
ゴミみたいな義理チョコはいらないと思ってる
だからやめろ
44名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:11:11.94 ID:kEjZiG6M0
べ、べつに欲しくねぇし…
45名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:11:20.00 ID:Uo0rARCZ0
> 約3割の女性は「お返しはなくてもOK」だった。
こっちはスルーか
46名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:11:20.85 ID:P3bjrQ1g0
チョコレートくれるんならいいのちょうだいね
そこら辺のスーパーのなんか持ってくるんじゃないぞ
失礼なことするなよ
最低でもゴディバ
分かってるんだろうなお前ら
変なもん持って来たらちゃぶ台返しするぞ
分かってるのか糞ババアども
47名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:11:23.25 ID:xkc5vPGb0
>>27
>義理を配らないといけない空気

お前らが勝手に思ってるだけ。
48名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:11:24.55 ID:NXbMsMdL0
30台サラリーマンの実に4割が素人童貞。
真性童貞含めたら5割超す。

ちなみに・・
三十路中年オヤジが彼女作ろうとしても
まず女性からは相手にされない。。

それこそ
東大理三とか司法試験に受ける方がまだ難易度低いわけで。。
49名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:12:44.60 ID:9Qgz53qo0
虚礼廃止で義理チョコも廃止すべきだな。
50名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:13:01.95 ID:JhIQtQKui
とりあえずロッテのチョコをもらった場合は本場のキムチで返せばいいのか?
51名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:13:18.19 ID:nvsXa5mW0
「この人なんてどうでしょうか? 35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ      そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |     そんなのと結婚しなきゃ
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴―― ならないなら独身でいます!


「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

妻は家計から、夫は小遣いから=配偶者へのプレゼント代―オリックス銀調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000120-jij-bus_all

あなたの周りにもいる“詐欺女”予備軍「演技性人格障害」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/348158/
52名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:13:50.25 ID:kEjZiG6M0
さもしいメス豚共だぜ、、、、 
53名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:14:42.93 ID:c+epp/PT0
>「『3倍返し』というくらいだから期待している」
>「バレンタインはあった方がいいか」という質問には、「なくなってほしい」「興味がない」が7割を占めた

日本人ってどこまで頭悪いのかな
54名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:15:46.78 ID:OPSvNvzH0
社内の雰囲気がいいからかもしれないが
女子社員たちがみんなでランチご馳走してくれるのが恒例
お返しも似たようなランチなんだけどね
プラマイゼロなんだけど、こういうやり取りが楽しい
55名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:16:00.22 ID:DxMEYoq/0
何も言わなくても10倍額のお返しをくれる旦那に感謝
56名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:16:19.74 ID:cVNU0e/p0
虫歯が痛い
57名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:16:24.88 ID:t1GKSu6H0
>>43>>47
ま、お前等みたいな製造業や底辺の土木系には縁のないお話だから。
58名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:16:28.67 ID:kEjZiG6M0
バレンタインデーって株価上がるんだぜwなんでか分かる?w
59名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:17:46.12 ID:aVKHctic0
ステマ
60名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:18:12.02 ID:8gv1llk4P
有効回答97人とか、なんの参考にもならないな
61名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:18:59.47 ID:cqUvIB3tO
中国製の義理チョコを
食えと言う方が脅迫
62名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:19:43.76 ID:CVDlfNUG0
俺は義理チョコなんて貰いたくない家族持ちおっさんだが
楽しみにしてるおっさんも居るんだよな、実際
63名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:20:25.67 ID:kEjZiG6M0
お前等、かぁちゃんには3倍と言わず良いもん買ってやれ。
64名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:21:31.59 ID:cVNU0e/p0
>>57
なんだよ。
ラインのおねぇさん達がちょっとづつ出し合って
それを小分けしてみんなに義理チョコくれるんだぞ?(´・ω・`)
65名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:22:58.76 ID:VauIpJwp0
>>51
ワロタ
66名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:23:45.39 ID:4do74DQ3O
義理にお返しは期待してないだろ
お互い義理だし?
三倍とか彼氏相手の話に決まってんだろ
おまえらには無関係だからそんないきんなwww
67名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:24:08.24 ID:6bAoJpbJ0
まあさくっと無視してるが
68名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:24:14.40 ID:cqUvIB3tO
せめて生産国ぐらいは明記しろよ
69名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:25:45.45 ID:a9xfGgjQ0
バレンタインのお返しなんてセックスでいいだろ。
70名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:26:27.10 ID:8MztO27n0
義理チョコ禁止の会社もあるみたいね
余計なこと考えずに済むから羨ましいわ
71名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:26:28.39 ID:r65QrFN00
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    押しチョコ謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
72名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:26:35.16 ID:7ydxyOlzO
彼女「チョコ嫌いなの知ってるけど欲しい?」
自分「面倒なだけだし貰いたくない」
彼女「互いにやりたくないなら止めてあれば互い自分のために使おう」


嫁になるとは思わんかった
弟夫婦のお歳暮もこのやりとりでやめたな
全く途切れた訳ではなくないが
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/01(金) 19:26:42.37 ID:lYm75wNNO
貰った3倍のチョコを渡せばいいんじゃないの?
74名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:27:15.08 ID:fJDw/RV30
2/14から3/14の間で知らぬうちに心変わりされた苦い思い出
75名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:27:23.32 ID:q5onKQYQ0
俺はどうせ貰わないから関係ないな
76名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:27:43.05 ID:wKwEyL150
お子様かよ
77名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:28:02.12 ID:qA6F/GeW0
べ、べ、べつほしくないし
78名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:28:44.96 ID:2SgRHod00
チョコレート作ってる会社の常識
79名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:28:48.35 ID:9JgiSP730
うちのヂ様(大8生、故人)は、いつか義理チョコを貰って悦に入っていたが、
一月後にお礼を返さねばならぬと知るや、

「なにぃ! そんなことなら要らねえ」

と、わざわざ相手のところへ行って、返して来てしまった。
以後、俺も断っている シッシッ ミ ' ω`ミノシ
80名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:29:18.32 ID:Oti5dwLS0
この意識を改めない限り、真の意味の男女同権はあり得ない
81名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:29:28.45 ID:/PRdEYCa0
無理やり糞不味いゴミ押し付けて三倍返せかよw 嫌がらせか腐れビッチ
82名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:29:57.52 ID:Q74Q6DbTO
まあ、義理にも三倍返しを期待するなら、受け取った側が「義理」以外の意味を勘違いしても文句言えないわな…
83名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:30:08.73 ID:ZTBpZftxO
女性だって面倒臭いからこんな行事は無くなって欲しい。
84名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:30:21.87 ID:U1nJtEzzP
思い切り愛のこもったチロルチョコ
お返しはプラダのバッグ
85名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:30:21.52 ID:cqUvIB3tO
ま、バレンタインもお歳暮も、そのうち無くなるさ。
若いやつら、お歳暮なんてしないっしょ。年賀状もしないし。
86名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:31:23.11 ID:ZBVrdVQy0
義理をお返しするのは気恥ずかしい。ポストでも作って自由に分配してほしい。
87名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:31:27.30 ID:x9bDVcEq0
>約3割の女性は「お返しはなくてもOK」

逆にこっちに驚く。
三人に一人がお返しはイランと言っているんだな。
88名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:31:44.04 ID:Mtl3SR9d0
受け取り拒否で消費抑制ですね
89名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:33:08.99 ID:kEjZiG6M0
アカン、しょーじきに言うわ 俺にチョコくれよぉぉぉぉ!!!! めっちゃ欲しいんやぁぁぁぁぁ!!!!!、、、、、orzタノム…
90名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:33:51.89 ID:xbyAquLH0
とはいえ、3月はバレンタインみたいに盛り上げてないな
91名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:34:00.45 ID:u5AjHALp0
【感染列島】 山口県で新種SFTSウイルス、1週間後に肉眼的血尿→死亡 詳細「言えぬ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359686752/26
92名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:34:14.07 ID:ynX9nAp0O
高いほうが欲しいか欲しくないかって言われたら欲しいって言うの当たり前だろw
93名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:35:34.07 ID:Mtl3SR9d0
>>87

そう言う人に本当に返さないとどうなるか・・・
94名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:13.89 ID:NXbMsMdL0
2ちゃんの成人男性は
素人童貞とか真性童貞が殆んどの筈なのに
何故か自分は違うと否定する30代ねらーw

いい加減見栄を張るのはよせw
95名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:27.53 ID:ufoHNERq0
10日で10割の金利っすか・・・。
96名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:35.05 ID:Nao94J8yP
じゃあ女の給料はやっぱ男並みに上げる必要は無いな
男からたかるんだから
97名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:36.08 ID:bt+fcHXn0
受け取り拒否が一番いいけど
あとでうるさいんだよ
イラン
マジうざい
お金の無駄
98名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:44.35 ID:JYyrgftD0
0の3倍は0
これが常識
99名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:44.90 ID:min6arUN0
結局は金かorz
心は・・・・・・・心はどうした?
てかクリスマスにいいものあげたろうってのが俺の心
100名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:49.43 ID:4QsaAwJe0
お菓子業界の陰謀により、チョコを好きな人にあげて告白するようなイベントが、
お返しを期待するイベントに様変わりしましたw
101名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:37:08.83 ID:VauIpJwp0
>>94
否定させてもらう。俺は20代だ
102名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:38:25.67 ID:dCJdBPNk0
ロッテのチョコレートは、カカオが少ないから、粗悪な脂肪は多いし砂糖も多いから、俺は食わない
103名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:39:00.77 ID:KQCEQfi/P
>>79
爺さん留年しすぎだろw
104名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:39:35.00 ID:6AKc9Gae0
>>100
そもそも男の方からプレゼントするのが世界標準な気がするけど
なぜかホワイトデーなるものが捏造されてるけどw
105名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:39:45.01 ID:cqUvIB3tO
おいらにも受け取りを断わる権利はある!
106名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:40:02.73 ID:MoWmxbJWO
欲しいか欲しくないかと言われれば欲しいに決まってるw
アホらし
107名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:40:17.59 ID:ZBVrdVQy0
>>102
ロッテ(メリーチョコ)は嫌がらせ用
108名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:40:28.94 ID:rhffD0BxO
歳暮や土産物と同じく【潤滑油】なんだがな。
個人で動くようになると嫌でも解る。
これで仕事が廻るものなら安い
しかも裏や融通が効く。
リーマン時代は何処かへ打ち合わせに行く度になんか買って来た。
実際、進物は値段より「いつもありがとう・気にかけてますよ」なメッセージなのだが。
直ぐに性欲やその場の短期的利益に結び付けたがるほうがどうかしている。
109名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:40:53.98 ID:P8HVXOl00
あれ……、お返しって必要だったのか……
感謝の言葉(プライスレス)でいいと思ってた
110名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:41:44.93 ID:To3fTtPg0
義理チョコに
3倍返し期待してるのか
111名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:42:08.31 ID:cVNU0e/p0
>>103
その発想はなかった
112名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:42:28.10 ID:YlWvIQpo0
俺も若い頃はいっぱいチョコ貰ったよ
「ギブミーチョコレートー」
 「ギブミーチョコレートー」
ってな・・・
113名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:42:29.46 ID:OmiQ6y8rO
漏れの肉棒で返してあげるわあ。
114名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:42:30.89 ID:6BTsb8IP0
義理なら差し入れ気分でもらえるけど
それ以外は要らんわ
もらったくらいで態度が変わるかよ、冷たいもクソもうっとおしい
115名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:42:46.19 ID:7ydxyOlzO
>>108 古いなぁw
116名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:43:44.69 ID:mysbzKQ20
くたばれメス豚ども
117名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:43:49.81 ID:bGRsw9+t0
>>1
男30人+女1人の職場で、女性がチョコベビー1個を課長の机に置き「1人一粒ねっ!」と宣言。
お返しは誰も行わなかったw@実話
118名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:44:18.86 ID:bt+fcHXn0
>>108
昭和だなw
重たいよそんな人と仕事するの
情けに棹差せば情に流されるってねw
119名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:44:22.65 ID:+AGVSLJP0
図々しい
120名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:45:50.19 ID:gCRBCJv80
汚万個が、
下心もなしに物をくれる事なんて、
ありえないでつよね^^
ごきぶりでつね^^
121名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:46:12.39 ID:YlWvIQpo0
>>108は永六輔のラジオとか聞いてそうだなw
今時そんなことやったって何にも結びつかないわ・・・
122名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/02/01(金) 19:47:11.33 ID:zzJlNm/m0
>>102
(´・ω・`)うちは毎年ロイズのチョコを小分けラッピングして配ってる
ピュアチョコレートは多く入ってるから小分けし易くて便利
123名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:47:38.22 ID:ae93PXJY0
これって女が値段付きでチョコくれるってこと?
でないとどの位のもの返すべきかわからんわな。。
124名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:47:46.66 ID:NpTRo5FF0
女とかかわるということはこういうことなんだわ
125名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:47:46.98 ID:dkPBN5Hv0
うちはクリスマスもバレンタインも特別な事は何もしないと最初に決めたわ。めんどくさいし。

日付け過ぎたら、普段売ってないチョコレートが安売りされるので嬉しい。
126 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/01(金) 19:47:56.77 ID:mSjqeQvL0
√3倍返しで十分
127名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:48:12.74 ID:C9YZezxm0
>>104
いや、19世紀のイギリスで流行り出した習慣だけど、欧米でも女性からも贈るよ。
特に婚約かそれに近い状態だと、女性からも必ず贈るから、一概には言えない。
128名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:48:42.17 ID:6b+EmOcs0
義理チョコ断ればいいんだよな
129名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:49:56.08 ID:8qEnmURxO
会社の義理チョコが一番迷惑なんだよなあ。
130名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:50:29.39 ID:nvOQli780
旅先の土産と義理チョコは贈る方も贈られる方も笑顔でありがとうしなきゃ円滑な人間関係が維持できないんだよ
131名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:52:00.45 ID:flrruHbEP
3倍はいいすぎだが普通は貰った以上のものをもらえたほうが嬉しいなw
返すほうとしては小さい値段で返したいと思うのも普通だ
132名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:54:44.60 ID:y2DI1gwU0
白日に精子で返せば良いんじゃね
命に値段をつけるのは難しいけどな
133名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:54:46.38 ID:lL+kUCZVO
まさかチョコ1つも、貰えないワシが勝ち組になるとはw
134名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:54:47.89 ID:Z7ZFoDVZ0
風が吹いた途端桶屋が儲けると思ってるやつらか
135名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:56:27.62 ID:vjwxkdfH0
チロルの3倍って逆に難しいわ
136南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/01(金) 19:57:21.16 ID:XqXe6OzK0
>>135
セコイヤチョコレートでもわたしとけqqqqq
137名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:58:23.41 ID:+C8H6mb/I
日本以外ではカップルや家族のプレゼント交換イベントだろ
138名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:59:04.83 ID:i3XoDqUMI
心はどこ行ったんだよ…
139名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:00:07.56 ID:dXWJBBdq0
このネタ毎年出てくるなぁ
140名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:01:56.29 ID:6b+EmOcs0
>>135
チュッパチャプス
141名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:01:58.71 ID:pv5z/fk+0
つまり、あれだ
バレンタインデーに男が女にプレゼントすると、ホワイトデーには三倍で返ってくるというわけだ
142名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:02:12.01 ID:xagwadbL0
10倍出すからくれ
143名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:02:28.09 ID:OJGzwuXB0
来年のバインタインデーに今年のホワイトデーの3倍返ししてくれるならいいよ
144名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:02:46.44 ID:YnZuoGzJ0
>>142
レンタルお姉さんにでも頼め
145名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:03:12.71 ID:G6u6awb80
おれは、こういう女を懲らしめる為に、お返しはしないことにしてる(`・ω・´)
146名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:04:53.98 ID:qkrGPI5m0
ブラックサンダー一箱でも喜んでくれる女が世の中にはいるもんだ
147名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:05:00.77 ID:+C8H6mb/I
ドンキで低カカオマス、低ココアバターのロッテ製チョコレートでも買ってきてひとりで食ってろよ
148名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:05:19.11 ID:gOCqVFEi0
明らかに何かの法律に違反してるだろ
149名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:05:43.32 ID:LXA9JMVg0
あくまで返す場合はですから
返さない人も相当数います
つーか、返さない男の方が多いのでは?
150名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:12:26.46 ID:Obv4Edpc0
いい加減 「お返し」なるヒャクショーまるだしの風習は止めにしませんか?
親の葬式の喪主で、香典返しやって懲りたわ。
香典いらんつーて式場でも断ってるのに、
わざわざ自宅へ強引に送りつけてくる奴とか死ねと思うよ。マジで。
面倒なだけで嫌がらせに近い。
オレがお返しなど必要ないと言うと、家族間で波風立って
結局くだらん作業で時間とられて、タオルとかお茶とかカタログとか
チンケな商品を送る羽目になった。 ホント無駄な奇習だ。
151名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:12:37.82 ID:o79e1IEf0
値段わかんねーから値札ついたままのやつをくれよ
152名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:13:14.21 ID:DeA6e+H+0
別にお返しを貰う為に渡してる訳じゃないからな。
返したくないなら返す必要もないし、形だけって、チュッパチャップスにリボンでも構わない。
と、自分は思うのだが、なんでお返ししたくないから要らないとか、お返しもらえて当然と思うんだろう?
日本人っていつからこんな狭量な人種になったんだ?
153名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:13:43.65 ID:rhffD0BxO
>>121
は?いや、受注に結びついていますけど。
他社(数人〜数十人規模)が年数ヶ月しか仕事が無く絶望的なうちの業界で、
複数の一部上場会社を含めあちこちからコンスタントに途切れなく仕事が発注されたのうちだけじゃないかな。
(しっている20数社に確認して)

しかもリーマン時代に体ぶっ壊して数年休んでたのに。

基本的に技術は他社と大差ないし出来ようがない(がんじがらめに国から規定されているから)
けど

あとリーマン時代も女子社員への先に書いた付け届けはマメにしておいたから、総務を始め融通が効いて助かったな(但し渡す時は見返りを一切期待すらしないが)。
とにかく仕事が回転するなら、土下座も五体倒地も茶飯前のいと安き事と思ってたから、
20代の平相手だろうが高卒ネーチャンだろうが話す時は机脇に膝を折るけど?
因みに今42才
154名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:14:56.91 ID:aV5hNC1B0
>「職場での義理チョコが面倒だ」との意見が多かった。

男も同じ事思ってるよ
何て不毛なイベントなんだろうな
155名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:15:07.22 ID:uz6TV1qy0
もはや投資目的ですかw
156名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:15:38.46 ID:pC9W/FYgP
メンドクサイ世の中になったもんだな
157名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:16:32.52 ID:aFxU733x0
「お約束」は止めよう、という流れにはなってきている
これは大変喜ばしいこと
「義理」モノがなくなれば、この辺の問題は大部分が解決する

好き同士がどんなやりとりをしようが、そこに茶々入れるのは無粋
158名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:17:09.60 ID:mhCfZWxs0
アホなことばっかり言ってるから女なんかもうイラネ派が増えるんだろ
159名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:17:30.93 ID:yDFaUqiu0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。

翌月のホワイトデーで半額以下のお返しをすれば、このような無意味な習慣は

間違いなく消滅するであろう。
160名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:18:26.80 ID:/fXlN6DU0
3倍返しとかナメんなカス。2月が苦しくなるだろ、なんで冬のボーナス貰って
「あ、バレンタイン…6万はこっちの通帳で…」とか考えなきゃならないんだよ毎年毎年
なんで師走に翌年2月のことを考えさせんだよ、師走はお年玉で精一杯なんだって
分かるか?おん?3倍?はぁ?営業マン舐めてんの?
なんでゴディバやらマルコリーニやら有名どころなんだよ毎年毎年なんだよコノヤロwww
俺は不二家のハートチョコが一番好きなんだって、リーマン舐めんなカス共
161名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:18:35.36 ID:M4WA5aFL0
>義理チョコの方が、高額なお返しを期待している

義理ってより、押し売りだな
162名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:19:27.74 ID:87QZwS6lP
市販チョコの分解・再構築で行える不等価交換
163名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:21:29.71 ID:aFxU733x0
義理と判明している場合、受け取りを拒否する強さを持てば解決
本命と言われても、その気になれない相手からは受け取らなければ問題無し
164名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:22:21.90 ID:dx0V38sU0
>>153
だからそれは昭和の話、これだから中年は・・・
前時代の仕事のやりかたなんだよ、政治家でいえば亀井、小沢みたいなものだ。
165名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:23:04.42 ID:YlWvIQpo0
こういうスレで急に自分語りとか始める奴って痛々しいよなw
166名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:23:22.72 ID:bT86POCZ0
もうなんか・・地獄だな
精神的にも金銭的も大負担の厄介ものバレンタインデー
でも愛という響きに弱い根っからの偽善者の日本人は
やめるにやめられず負のスパイラルをさまようのであった・・・
167名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:24:47.63 ID:J+nt7vkd0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ <貰わないのでどうという事は無い
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
168名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:27:02.05 ID:d85JQp8g0
チョコうぜー
中学時代から、バレンタインデーは絶対に登校しなかったし
極力出社もしなかった
それなのに、翌日になってもイケシャーシャーと手渡ししてくるあほうが居る
お返しとか考えるのがメンドクセーんだよバカ
169名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:27:19.89 ID:3G7x0K930
チョコ断る権利ないんだぜ?

もし断れば永久に女連中から叩かれる。
170名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:28:03.94 ID:D+PhAmWQ0
毎年毎年ステマごくろうさんとしか…
クリスマスに女性が期待するプレゼントの金額は○○円!バレンタインのお返しに期待する金額は3倍!
アンケートが本当に行われたかどうかがまず怪しすぎ
171名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:28:21.10 ID:uDWGjGgpO
パートのババア多いから大変だぜ
やつら出しても1人100円程度なんだぜ
糞イベントは徹底して廃止してやったぜ
172名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:29:22.37 ID:vxnOdNQJ0
早く「バレンタインで義理を送るのは、マナー違反、送られるほうは大迷惑」って風潮にしようよ
送るほうはめんどくせぇ、送られるほうはうざったい。誰も得してないじゃないか。菓子会社だけ一人勝ちだ
こんな昭和時代のカビ生えた風習さっさと滅亡させろ

「バレンタインで義理を送るのは、マナー違反。送られるほうは大迷惑」
「今年のバレンタインは3月に悩まなくて良い『安心』を送ります」

みたいな「脱バレンタイン」的な標語作って、あっちこっちに貼りまくって来いおめぇら
なくせ、こんな大迷惑イベント
173名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:29:36.21 ID:mNtBD6AE0
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
174名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:30:26.46 ID:hz7IMHf30
義理チョコなのにお返しが大変なのは気の毒だ。
義理チョコとか廃止しようよ。
贈る方だって面倒臭いんだわ。
175名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:30:45.35 ID:aFxU733x0
>>169
まるで、どっかの民族を相手しているようだ
デジャブか?
176名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:31:14.04 ID:rhffD0BxO
>>164
2012年は昭和なんですか?
177名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:32:32.72 ID:MktHjRxSO
双方面倒くさがってるのになかなか改善されない。
日本はそういうの多いなー。強く主張する必要はなくて、コミュニケーションしてれば自然とやめられるはずなのに。
178名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:34:36.41 ID:F5DGFYY80
臭マンを臭マンと言う、勇気・・・漏れは無いけどw
179名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:34:59.99 ID:m2/Ov2NW0
キリスト教徒は歴史に学ぶことができない
女を甘やかすと碌なことにはならない
鮮人ですら知っているのに
180名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:35:54.26 ID:a4F82wWP0
義理チョコをばら撒きまくって数倍の利益を得るとか酷いな
拒否権なしだなんて迷惑過ぎる
181名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:36:01.10 ID:MWBXbPGD0
「あげたチョコの金額より多いか同額分は欲しい」

同額とそれ以上じゃ人間性として雲泥の差があるのに、なぜ同じ回答にまとめるんだ
酷すぎる印象操作
182名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:36:36.12 ID:iu1leFqh0
>>164
いや、意外に153は正しいかと。
医療事務で時々皆で食べてとお土産とか貰う。そこで名前を覚えてしまうから
無理やり融通利かせるんじゃなくて、この日この人通院だよねとか考えて行動して
その結果が融通に結びついてしまう。
わざと順番早めたりはしないが、時間の空いた時に今すいてるけど来る?って電話
するときもある。 でも一応付け届け禁止な。
183名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:36:39.53 ID:7QTefP/10
別に男がチョコをあげてもいいんだからその場合女が3倍返しすればいいだけだろ
184名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:36:57.57 ID:9Dp91W+9P
>>175
やっぱ、女=アレ
これってガチなのな
185名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:37:24.07 ID:P7rXCzf10
何このみみっちさ
いい女はお返しなんて期待しちゃだめ
186名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:37:55.72 ID:YlWvIQpo0
>>183
バレンタインに男が女にチョコを渡す
ホワイトデーには男がチョコの3倍の価値の何かを女に渡す

あれれ〜?
187名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:39:36.08 ID:3kzG18uu0
基本的に金に汚い
ねずみ男みたいな連中
ねずみ女だ
188名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:39:51.87 ID:jkEg/ChBO
いつまでやんのか知らんが、すでに外国からバカにされてまーす。知らぬは本人達ばかりなりw
189名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:40:08.49 ID:Ci6yHWejO
所詮おやつの話題じゃないか!金が無いんならツケにしてもらえは良いだろ?
もし多く貰ったんなら、恵まれない人達に分けてあげろ!
そうすればタイガーマスクって呼ばれるぞw
190名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:40:33.28 ID:raIVY1nv0
なあ、いいかげんこういう変な習慣中止にしねえか?
お返しの金が無駄だし、めんどくさいし、苦痛でしかないんだ
何よりもひとりじゃ抜けられない仕組みになってることが一番うっとおしい
191名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:40:36.99 ID:AVuLOMTm0
お返しは要らないけど、お礼の一言もないのはねぇ…
今年も仕事上の雰囲気とかいろいろあるから義理で渡すけど
正直疲れる
192名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:42:20.00 ID:R2pkdkLk0
>>1
誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、ホワイトデーのプレゼント

ホント、彼女持ちの男性諸氏は大変だねぇ・・・w
193名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:42:25.86 ID:EEZUZArk0
>>191
渡さなければいいじゃないか
アホかwww
194名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:44:02.83 ID:9Dp91W+9P
>>191
別にそんなに悪いイベントでも無いとは思うんだよ
女発で行動する様なイベントなんて他あるか?
女が「告白のみ」に使えばいいだろ?
余計な義理や既に相手になってるような人にあげなきゃ
面倒なイベントでもなんでもない
195名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:45:22.33 ID:xlw5uSVc0
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_―― ̄ ̄::::::::::\   <  食え
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)    \_________
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
196名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:45:51.39 ID:iu1leFqh0
リアルな蛙型チョコを誰かにあげたい。個人的にはすごく可愛い。
反応見て一緒に笑えればお返しいらない。
197名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:49:49.96 ID:AVuLOMTm0
>>194
そうかなぁ
職場がらみだと、一人だけ抜けるわけにもいかないし
周囲に合わせるしかない
おじさん達は結構喜んでる人も多いんだけど
むしろ若い人の方は「ありがとう」すら言わない
あと職場で買い出し当番を押し付けられようものなら休日返上だし
言っちゃ悪いが女も迷惑なイベントだ
198名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:51:11.95 ID:vxnOdNQJ0
>>164
配車係の俺はよくコーヒーだのお菓子だのもらうよ
権利ばっかり主張する奴、マズい仕事でも文句なくこなしてくれる奴
付け届けする奴、まぁ、イロイロいるわな
なんかくれる人は、仕事のレベルとしては中から上の人が多いな。性格上仕事も丁寧にやってくれる感じだ
何もくれなくても、いい仕事任せられる人は沢山いるけどな
付け届けするからいい仕事出すって訳ではないな
任せられる人の中に、おごってくれる人の率が高いってだけで、そんなことしなくても仕事出すよ
199名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:51:14.34 ID:OjeTovuJ0
>>195
なんとまぁ うれいい
200名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:51:45.88 ID:0HhgHo9o0
実際このイベントは無くしてもいいよな
会社だと男も女も得しない
辛いだけのイベント 
201名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:52:49.77 ID:9Dp91W+9P
>>197
会社によってはとっくに死滅してる儀式だよ?義理チョコ配りなんて

うちはとっくに無いよ、女率ほぼ0%だけど…
202名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:52:59.10 ID:t0Sq5ng90
>197
糞を女の形にして具現化したような奴だな
お前下劣すぎるよ
203名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:53:03.27 ID:aFxU733x0
>>197
ちょっと可愛めのバケットを準備して、一口チョコ辺りを
通路際の適当なカウンター辺りに設置して、適当なPOP(お疲れさまです)とかつけて
テイクアウト方式にすればいい

数年もすれば、廃れるよ
204名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:54:09.87 ID:OjeTovuJ0
>>195
キスチョコの3倍!
205名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:55:30.22 ID:EEZUZArk0
>>194
貰った方が迷惑するイベントって、バレンタイン、お歳暮、お中元
あげる方が迷惑じゃなくても貰う方は大迷惑なんだよ
206名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:55:34.29 ID:AVuLOMTm0
>>202
あんたに言われたくない
207名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:55:52.43 ID:WBqGQO9yO
義理チョコなんか貰っても嬉しくないし、お返しなんかするか
そもそもチョコ好きじゃないし、迷惑
208名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:57:21.33 ID:z5cRSXMm0
>>206
じゃあ、俺が変わって言おう
あんたクソだ
209名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:58:01.79 ID:vxnOdNQJ0
>>197
仲いい人とつるんで、複数で抜けろよ
3人ぐらい一気に「迷惑がる人もいるから、やめる」って抜けるのがいると
他の人らも考えるよ
「今年から、やりません」って事になると、礼言わなかった若い人たちがそれこそ
「よくいってくれた」と礼言うかもしれない
210名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:58:37.52 ID:T4Mn3Pm30
お返しはパロスペシャルで
211名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:59:26.16 ID:t0Sq5ng90
>>206
ほらその態度だ

閉経前の穴なら何でも嬉しいオッサンならいざ知らず、
普通は嫌々で仕方なく渡されるチョコなんか嬉しくねぇんだよ
お前の顔は知らんが、性格がブスだ。品性ブス。性根ブス。魂が汚れ切ってる
212名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:59:34.50 ID:9Dp91W+9P
>>205
いや、貰わなきゃいいだろ?
貰いたくない人は

それが出来ない理由があるのか?
213名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:01:14.85 ID:EEZUZArk0
>>212
事務職以外は、勝手に机の上に置かれてる奴がほとんどだろ
外回りから会社に帰ったら毎年うんざりする
214名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:01:43.07 ID:aFxU733x0
>>203
ああ、ついでに言えば、この方式を採用するなら、
総務辺りに掛け合って、
「今年も続けるなら経費で落としていいですか?」
という交渉が可能になる
215名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:03:40.43 ID:yz7hzmU00
体で3倍返し
216名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:04:46.48 ID:9Dp91W+9P
>>213
>>194をちゃんと読んでるか?
義理はやめろと

で、それが義理じゃないと言うなら贅沢な悩みってだけだなぁw
くれた本人に「迷惑だ」と言えばいいだろ?w
217名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:04:59.96 ID:ZtR8+RWu0
すみませんが、レシートか値札をちゃんと付けておいて頂けませんでしょうか?
218名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:07:18.96 ID:EEZUZArk0
>>216
だから貰って迷惑だからヤメろって言ってるだろうが
お前文盲か?
219名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:08:40.12 ID:9Dp91W+9P
>>218
そんなの知るかw
イベントじゃないとこでも十分、その女は迷惑してるんだろ?
イベント関係ないじゃないかw
220名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:09:01.13 ID:gGSq3yq30
チョコの押し売りお断り
221名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:09:19.16 ID:X0pLP60FO
>>215
それは体をもらった場合
222名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:11:03.39 ID:AVuLOMTm0
>>203>>209
ありがとう
職場環境が少々特殊だからバケット方式ややめるのも難しいと思うけど相談してみる
でもこのスレ、チョコでムキになって攻撃する人が多いね
223名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:11:33.56 ID:sS/cTVzX0
義理で押しつけといて3倍返ししろとかどんだけ傲慢なんだw
224名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:11:54.00 ID:dQirjZyv0
不要なチョコの処理費用で相手に3倍の請求。
225名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:12:02.48 ID:uJh4PNYY0
男が好きな女になにかモノあげる風習を先に
造らんと遺憾ワニね、女は貰ったら快く受け入れ3倍返し
しないと遺憾ワニ
226名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:12:31.20 ID:bcX9bLKT0
>>222
おまえはほんとに女だな
227名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:12:51.76 ID:34NUIe5zP
俺「ほら、今日2月14日だけど、何か忘れてない?」
妹「は?なにいってるの?」
俺「あ、そう。。。ならいいや」
俺「うそだよおにいちゃん!ほらチョコあげるよっ!」
俺「さっすが俺の妹!わかってるな!」
俺「おにいちゃん。。いつもの義理チョコじゃないからね。。」
俺「それどういう意味だよ!」
俺「もう、、おにいちゃん鈍感なんだから〜」
228名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:13:26.45 ID:YlWvIQpo0
馬鹿はすぐに被害者面するからなぁ・・・
本当に図々しいわ
229名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:13:31.01 ID:sFwC6+Ae0
なにこのトラップ
230名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:15:01.93 ID:z5cRSXMm0
>>222
お前の文章からにじみ出る性格の悪さ
チョコは無罪だぞ
231名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:15:43.43 ID:wSof/i4zO
バブルの頃はそうだったけど、今は別に何でもいいじゃん。
だいたいチョコくらいで、お返しにブランド品や高額の物を貰うのは気が引ける。
232名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:15:55.82 ID:dtEtd0t00
職場でパートのおばちゃんから義理チョコ貰うんだけど
人によって明らかに値段が違うんだよね
そこそこ良いブランドのチョコからチロルチョコまで
でもお返しに差をつけられないので
一番良いチョコにあわせて返している
最近チロルおばちゃんはお返し目当てなのがあからさまになってきている
233名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:16:26.78 ID:pZCmjcbiO
バレンタイン廃止しろ
234名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:16:44.56 ID:Z9D82guW0
美味い棒で
235名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:18:15.38 ID:naFJvNqE0
なら
受け取らなきゃいいんでそ
236名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:18:19.42 ID:ddazisDm0
面倒くさいから要らん
237名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:18:48.24 ID:pc6Sq6w80
同程度のお返しで気分悪くする女性なんて稀だろ…
そんな基地外となんかそれで縁切れれば儲けものだわ
238名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:19:27.20 ID:tj5XtIx/0
派遣の女性が義理チョコに付箋で「面倒なのでお返し不要です」って付けたの配ってたなあ
周りが配るから仕方なく配ってる感じだった
尚、その付箋がかえってお返しを呼んだ模様
239名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:19:29.75 ID:tzK0an32O
好き合っていたら気持ちだからお互い何しようが 勝手だが、職場とかの義理でアホな女が何か主張してんのかw
消えろ臭いわ。
240名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:19:36.35 ID:RVuEGVjV0
好きで付き合ってる男に3倍とかねーよ
馬鹿 w
義理の娘にはキャンディ一袋で上げてるよ
241名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:19:56.80 ID:EtMI82hq0
まさにメディアコントロールですねww外国を上げて、日本を貶め
男女間の対立を煽り、日本崩壊説を垂れ流し、政治不信まででっ
ち上げる。その他全てがマインドコントロールでしたw
242名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:21:05.84 ID:aFxU733x0
>>233
本来は強要されてないものだから
一時的に悪者扱いされるのを嫌がっている人たちを煽って、商売している流れに乗せられてるだけ

本当に好き同士がどんなやりとりしても関係ないでしょ?
付き合って一月目の記念日だろうが
半年の記念日だろうが
243名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:21:09.81 ID:I+9WGUn30
>>238
>尚、その付箋がかえってお返しを呼んだ模様
なるほど(笑)
244名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:21:19.26 ID:Oi39mo6q0
どう頑張っても3倍大きくはなりません。
知り合いの黒人を連れて来ます。それで勘弁してください。
245名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:21:37.47 ID:jRMHvFnu0
いや、これは当たり前だな
ただし、義理チョコは除く
246名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:25:18.65 ID:MjzVzvHWO
うちは男女共にまとめて購入してるな
異動や退職する人だけ個別に配ったりしてるけど
247名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:26:58.33 ID:GwmygfJE0
貰うの迷惑なんですけど・・・
断ると気を悪くするよね?

変わったお返しの手配も面倒だし・・・
好きなチョコ自分で買った方が良いんだけどな〜
248名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:27:27.85 ID:4uu2bcXuO
どうでもいいが七割ww貰えないんだね(ノ><)つチョコ
249名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:28:31.67 ID:Au5IVx9a0
屑女どもはしね
250名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:29:31.08 ID:min6arUN0
義理はこの件とは関係ないかも
挨拶で貰った物には挨拶程度のみんなでつまめる物を返してはいるとマジレス
なんかの宣伝か何か知らんけどみごとにがんじがらめか
251名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:29:56.94 ID:/8BKrcyD0
別に3倍返しでもいいけど、お返しを買うのがめんどーなんだよな。
252名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:30:41.03 ID:a90TkKbYP
バレンタインあげてないのにホワイトデーくれる人ってなんなの
253名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:31:32.55 ID:9El5aUqM0
すごいじゃないか、この結果からすると、嘘つきは半数以下って事だろ?
254名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:31:57.75 ID:EEZUZArk0
>>252
嫌味だろうw
255名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:32:22.21 ID:DVAuFRCHO
バレンタインチョコのグレードや値段が上がりすぎ。
色んなブランドの限定チョコを自分で楽しむ為に買ってる人の方が多いでしょ。
256名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:32:32.64 ID:5lCP4G7D0
学生の時は義理チョコ貰った子には無条件で味方についてたな

一人ハブにされそうな子に露骨に味方して「え〜なんで?」になったけど
義理チョコって何かあったら守ってねで男にあげるものじゃねえの?貰ったし
ぞろぞろ義理チョコ貰ったヤツらが「そうだった俺も貰ってたし」と味方についてバブにならなかった

次の年のバレンタインデイは凄かった
義理チョコ鞄に入らないほど貰った
257名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:32:54.81 ID:5G0NER5a0
じゃいらんわ屑
258名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:33:06.13 ID:aFxU733x0
>>252
それは多分不器用者のアピールじゃないかな?
口実を見つけられなかった

受けとるも受け取らないもあなた次第
259名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:34:19.85 ID:aL4s9ODP0
見返り目的か!
じゃあいらねえわ!
古事記どもが!
260名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:34:38.81 ID:31leU/c20
>>252
好きってことだよ言わせんな
261名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:34:49.62 ID:85uCBcYd0
>>1
釣りで言う、「まき餌」だからね。
262名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:35:26.79 ID:5lCP4G7D0
女が見返りの無いことをする訳がないと思って生きてるから
別に驚かない
263名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:35:34.89 ID:NqrAMM9y0
見返りを求める虚礼って何なんだろうね
やめてしまえばいいのに
264名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:36:31.00 ID:vdZWhghc0
もう女は穴だけでいいよ
265名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:36:41.29 ID:Ci6yHWejO
チロルチョコ1個ならコーラ飴3個
ただしコーラ飴はくじ付き
266名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:36:46.85 ID:phZJq6Vj0
バカなことを・・・カスゴミ主導でいらんことすんなwwwwwwwwwwww
267名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:37:12.51 ID:C9YZezxm0
>>232

www
チロルチョコってwww

確かに、それでもお返しはしないとなw
こういうことは、お返しあってこそ世の中なんとなく楽しいんだし。

チロルチョコwwwww
久々ワロタw
268名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:37:47.97 ID:ZCASM5Ty0
そのうちスイーツ男子が手作りチョコを奢る時代が来るな(腐視点)
269名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:38:13.44 ID:61MDxDs/0
普通の会社とかは義理チョコ禁止令が出るけどな
それでもこっそりと配る人もいるが
270名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:38:26.59 ID:eazElAMX0
>>251
女性からしてもそれは想像できるから職場のバレンタインとかもう嫌なんだけど、若い女性職員で「やめよう」と決めても最年長おばちゃんが「やる」と直前に主張したりする。
で、買いに行くのはいつもいちばん若年の女。
残業の後、まだチョコレートが買える店を遅い時間に探して歩いてひどい思いをしたなー。
男性もきっといちばん若い人がこうやって買いに行かされるんだろうなと分かるから、ほんと申し訳ない。
271名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:38:31.86 ID:9L5/5pD90
NHKみたいだな勝手にくれといてお返しに品物要求とか。
272名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:40:18.51 ID:C9YZezxm0
>>268
もう、結構やってるよね。
気持ち悪がられて捨てられてるよww
273名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:41:01.63 ID:i7ukBo7B0
あげると返すのが気の毒だから何もあげない
って言う人最近多いよ
274名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:41:27.14 ID:ZCASM5Ty0
>>272
♂から♂に決まってるじゃないの!
275発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/01(金) 21:43:29.09 ID:kxvSn7eR0
>>20

うわああ ウザそうwww

お返し返さないと 影で愚痴愚痴言われるんだぞwwwwwwww
276名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:43:35.28 ID:CacIKj8T0
こういうスレ見て女はマジでそういうもんだと
本気にする奴いるからなぁ

記事にあるような図々しいクソ女がいる事は確かだが
大抵の女はちょっとしたもんでも
お返ししてくれただけで嬉しいもんだと思うよ。
3倍返しは逆に引かれる場合もあるし。
277発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/02/01(金) 21:45:39.00 ID:kxvSn7eR0
>>273

だいたい義理チョコなんて もらってもしょうがないしなwwwwwwww
278名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:45:40.23 ID:Bzj2mDEtO
男はいつの世も、シャアを求められる
279名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:46:00.48 ID:pr+O2iK50
>>252 モテモテのご自慢ですか。
いやぁすばらしい(棒
280名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:46:11.40 ID:75vtS0Ks0
マスゴミの男女分断大作戦
281名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:46:15.21 ID:S/jWtLKo0
恵方巻w・・・明らかにゲス、立って巻寿司丸かじり、日本の習慣では無い下品過ぎる
バレホワディ・・・商魂が前に出すぎで、大笑いw、でもデート鞄持ち男子は騙せカモね
とのかく、消費者を時代錯誤も甚だしいよ、勘違いで馬鹿にしすぎ、今でもイニシアティブ
保ってると思ってる時点で、現実が見えて無い、お年寄り騙して恵方巻がせいぜいだよ
282名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:46:58.54 ID:z5cRSXMm0
>>274
何当たり前のことを…
283名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:48:01.71 ID:L0O95gKE0
>>4
ハンバーガーね。了解
284名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:49:36.65 ID:Obv4Edpc0
女をディスってるバカ男,多すぎだろ!

真の敵は広告代理店だよ。

広告代理店の作戦は大きく2つ。

・1:馬鹿な女にカネを使わせる。
・2:馬鹿な男にカネを貢がせる。

「バレンタインデーの3倍返し」はパターン2。

ちなみに,「デート代は男が負担」
なんていう日本特有の文化もパターン2。

日本の男は消費欲がないから,女に貢がせる作戦になる。

まあ,そう考えると,広告代理店の戦略は「女の満足」となる。
だから,日本のメディアは「女尊男卑」なのね。
285名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:50:54.02 ID:5lCP4G7D0
チロルチョコばばあは50倍返し目当てだろうな
あつかましいw
286名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:53:20.95 ID:7QTefP/10
同じ程度の物を返して欲しいって近所付き合いとか親戚でもこういうのが居るよね
お金の問題じゃない気持の問題だと言いながら金額を極端に気にする奴
安いのは気持ちが無いからだ気持があるなら高いの送るのが当たり前とかウンザリする
金額しか見て無いのに指摘すると怒りだすんだよな
287名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:53:31.28 ID:UKUovu4y0
人にプレゼントをするのに見返りを期待するんじゃねぇ。
288名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:54:19.57 ID:87QZwS6lP
カロリー3倍でもいい?
289名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:55:03.06 ID:6sbrwhixO
わしは娘からのチョコが安くても一番じゃ
290名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:57:30.04 ID:01VH8tYi0
ステマされてるバカ女
291名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:59:45.35 ID:+o5Rl5tn0
ふざけやがってぇー!!
チョコなんぞ、はじけて混ざれ!!
292名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:03:16.55 ID:tj5XtIx/0
いまどき3倍だのデートは男が奢れだの言うのは
現実が見えてない30代以上の行き遅れババアだけだろ
293名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:04:54.87 ID:yNIHG2CO0
>>289
娘とはうらやましい
俺は目の前に住んでる弟の子(姪っ子)が毎年くれる手作りチョコが楽しみだ
もちろん3倍返しだ。いつまでくれるのかなあ
294名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:05:27.45 ID:6WkHHqshO
貰ったチョコの値段なんかどうやって調べるんだよ。
295名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:06:05.93 ID:kiPr0DRC0
父親に1500円の栗ようかんあげたらハーゲンダッツのストロベリーで返ってきた私に謝れ
同額どころか1/5だよ
296名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:06:09.79 ID:gpmkVSUZ0
1000円のチョコに対して300円の缶クッキーでも構わんと思ってるんだがな
297名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:07:23.19 ID:+7NGXzNl0
100万円位のチョコレート(換金可能)なのをプレゼントすれば
きっと翌月相手は300万円位のものをくれると思うよ
298名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:07:27.60 ID:8h2UYcVT0
ナニが三倍だざけんなwシャア専用ザクかよwww
299名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:08:36.62 ID:C2HyUm9R0
「お返しは俺の種だぁー!」
300名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:08:47.34 ID:S/jWtLKo0
蛍の墓の女の子がプリントされた
缶ドップをあげるよ、オレは
301名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:09:26.05 ID:kXUOleGh0
昔職場の女の子達にホワイトデーは黒板消し(大)でお返ししたよ
翌年からキレーにチョコが無くなったw
302名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:09:53.72 ID:VknDh3HtO
これは女の地位向上を妨げる価値観だな
フェミ人権団体は怒った方がいい
303名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:10:41.01 ID:kdwsqNpE0
普通に厚かましいっつーか強欲なだけだろ
押付詐欺同然 アホか
304名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:16:31.28 ID:S/jWtLKo0
夢みてんじゃーねよw、お返しに3倍お金つかえだとw
アマ過ぎ、誘導マーケッテイング会社潰れチャイナ
305名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:18:08.00 ID:M2o4On0m0
もういい加減、頭の悪い事言うのやめようよね(w
306名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:18:34.71 ID:JZmJiWpc0
半返しが相場じゃ
307名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:20:21.45 ID:wtnONASy0
>288
その発想いいな、めっちゃカロリー高いの探してみようw
308名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:20:46.60 ID:aFxU733x0
なんか自分だけID真っ赤になってるから最後

恋愛問題は客観的なものじゃなく全面的に「主観」がものをいうステージ
本当に好きな人がいる人はノイズに惑わされるな
(時間を置いたら覚める可能性はあるけれど)
309名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:22:19.48 ID:eazElAMX0
スレ見てると、みんな嫌がってるのは義理の方だね

付き合ってる同士なら気も遣わないし買っても一個だし、仲良く一緒に食べればいいしね

でもメーカー側としたら義理チョコに廃れられたら困るから必死なんだろうな。
310名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:22:33.21 ID:rERGfmV8O
こんなこと言ってる女、私のまわりにはいないが…
めんどくさいだけだよ…
311名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:23:33.74 ID:du4AymRd0
そうはいかんざき
312名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:23:39.69 ID:mwWdZzWI0
ただあげたいだけだから笑って受け取ってもらえればそれでいい
313名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:23:54.51 ID:S/jWtLKo0
>>308
今すぐ告白してあげなよ、何ぐずぐずしてるんだよ
やられちゃうぞ、早くしないと、まさかホワイトディ待ってるのw
314名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:25:41.39 ID:yFnPJpZ40
>>1
何という罰ゲーム
315名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:27:01.78 ID:KnPCPnCc0
貰った物をそのまま渡せば確実に同額だな
316名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:28:37.63 ID:sJ5GBAmx0
付き合って半年記念日に彼氏からプレゼントされたピアス。
さっきネットで調べたら、4000円くらいの安物だったww

てめーー!!30過ぎた男の癖に四千円のピアスなんて買うな!!
高校生か!!私の耳が被れたらどうすんだ?あ?

と思ったけど、黙っておくのも優しさ。
でも来月のホワイトデーも同じような感じだったら、もうやってられない。
317名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:29:01.56 ID:aFxU733x0
>>313
ああ、ちょっと嬉しい反応貰ったから蛇足

オイラ既に枯れてますから、特定の想う相手は現在、居てませんです
でも、過去に経験はあるから、そういう気持ちを大切にしたくはあります

本気の人の気持ちが、商売に毒されてほしくはないとは思う
318名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:30:28.94 ID:TJWL9dOr0
これってセクハラにあたるんだっけ
319名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:32:09.09 ID:Lw5JRXgXO
イジメよくない
320名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:32:58.22 ID:fNTeJUF20
女に白痴が多いって証明されたなw
321名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:33:54.50 ID:eazElAMX0
>>318
この日だけ急に職場に男だの女だの持ち出して、ちょっと気持ち悪いイベントでもあるよね。
だったら職場の皆で豆まきでもする方がいいな。
322名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:35:22.01 ID:FRxY4rJq0
めんどくさいからいらないわー。
食いたきゃ勝手に買って食べるし。
323名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:36:01.76 ID:dXYNEPlk0
10倍やるからエッチさせろ。
324名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:36:34.62 ID:AmD73NHu0
くれた子には身体とホテル代で返してるよ
325名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:37:20.37 ID:r8HVHLvL0
お前ら、ゼロに何倍かけてもゼロだから安心しろ
326名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:37:24.78 ID:/6+6OY590
とんかつ屋の変態店長もお返しに手作りのザー○ン菓子作ってたっけね
327名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:37:49.84 ID:D9+4Y5kl0
>>316
ネタだよな
328名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:38:11.39 ID:d0xgivw80
バレンタイン嫌いなやつ多いんだな
毎年職場の女の子たちと交換してるわ、恋愛には発展しないがw
甘いものあんま好きじゃないんだけど色んなメーカーのチョコ見るのも結構面白いぞ
329名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:38:15.16 ID:1sjpcvHG0
絶対に返さない。













まあもらえませんけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:38:48.89 ID:PzlCASOy0
義理チョコも含めてすべて受け取り拒否してます
331名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:39:08.35 ID:rERGfmV8O
>>316
30過ぎて半年記念日とかないわwwww
332名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:39:08.82 ID:JQ6nxXmeO
あげるものに見返りは求めない
何も返して来なければ、今後何も渡すことはない、見限ればいい
これでいいと思うの
333名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:39:27.96 ID:BXbDr8lS0
義理ブラックサンダーのお返しは白いブラックサンダーでいいと思う。
334名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:42:30.65 ID:WSyEAo410
100円ショップのチョコは絶対やめてね
335名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:42:56.86 ID:vdacF04h0
と言うかバレンタインとかいい加減やめろようぜぇ
336名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:43:48.13 ID:S/jWtLKo0
学生ならともかく、少ないお小遣いから自分の為にだけでにはなく
家族以外の他人の為にお金を使う行為、そこに価値がありきらめく
社会人の義理チョコw、汚物だよ3倍かえしの見返り要求アイテム
337名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:44:27.12 ID:Dbb9rX9yP
頂いたものは開封せずそのままホワイトデーにお返しするのが大人のマナー
338名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:46:31.41 ID:fZCWTfqU0
ヤクザよりも効率いいじゃなですか
339名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:47:43.54 ID:ZoHeAv3n0
結婚できない女ばかりだろ、これ回答したのw
340名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:50:01.78 ID:2UudI0DN0
そりゃ男女関係無く貰えるもんなら欲しいだろ
341名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:58:00.01 ID:thV3yHnl0
バレンタインは新人の机に可愛い手作り菓子作って置くイベント、俺男だけど
342名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:03:18.41 ID:4VFtp7Z60
チョコっていくらくらいなのかさっぱり分からん
500円くらいでいいの?
343名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:03:58.69 ID:ny6DA9nB0
3倍返しでよかったのか
チロル1個に対しケーキ屋で大量買いした一個300円のクッキーをお返ししてた
60円のクッキーて何がある?
というか毎年恒例行事で今更60円クッキーに変更する勇気ないなw
パートに嫌われたら・・・
344名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:04:31.96 ID:8zv01qoS0
本当はね、大部分の女の子は基本、あげただけで満足と思うのよ。お返しもそんなに期待しているわけじゃない。
でも、もらうときだけやにさがってさ、ホワイトデーのお返しそのものをまるっきり忘れている男は、女の子たちから
内心どう思われるかは覚悟した方がいいわよん。
345名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:04:31.87 ID:3rXvy6SO0
女はとことん楽してタカリ続けるだけの存在と気付いた俺は、一切断交している。

日本もチョンと早々に断交すべき。
女と同じ。
つるんだところで全くメリットがない。
346名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:08:35.71 ID:AfbEc3zZO
ホワイトデーがいつなのかも知らん
347名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:14:20.78 ID:llYx3Y+70
俺の彼女はそんな事はまったく考えてなさそうだけれどな。
イベントとして楽しみにはしているだろうけれど。
348名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:21:24.96 ID:IF3qSTvD0
チョコベースなら三倍返しでもいいとこ一万だろ?
ホワイトデーイベントの小物と飯代くらいのモノだし適当に選んでもその位かかるだろ?
349名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:32:22.97 ID:+pTiX+tA0
投資額が3倍に...ただし美人に限る
350名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:33:07.37 ID:S/jWtLKo0
まぁ女子の労働賃金は低いからね(特殊能力女子は除く)
約半分の金銭感覚だよ、だから1.5倍ぐらいでOKでしょ
351名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:33:43.45 ID:5lCP4G7D0
本命チョコのお返しならお返しプラス食事のお誘いかな
誰であれそうしてる

見栄はりました1度しかないです
352名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:34:44.93 ID:s8c9ZzPv0
赤いチョコレートを返せばいいだけだよね ( ・ω・)
353名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:36:33.99 ID:sYV484WY0
>>1
ババアにお還しなんて勿体ないww

バレンタインデーになにももらっていなくても
俺はうちの天使に山ほどケーキを買って帰る
354名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:38:07.22 ID:y1/sXcic0
3倍返しとか馬鹿かw

チョコあげて告白するシンプルなやつなら良いけどな
義理チョコとか馬鹿みたい
355名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:39:32.40 ID:oSwkzR2h0
バレンタイン 十月十日はクリスマスイブ
356名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:40:15.61 ID:zJL0W0jO0
義理と分かっていても男は欲しいと思うもんなの?
既婚者への義理とか特にアホくさくてしようがないんだけど。
嫁か(居るなら)娘からもらっときゃいいだろうに。
357名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:40:20.60 ID:qCB8dUx30
つまり一個もらったら、三個返さなきゃならないのか?
358名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:44:09.24 ID:wCeWvkdW0
まず男子はチョコレートそんなに好きじゃねーだろ
359名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:44:38.32 ID:y1/sXcic0
>>356
渡さなきゃいいじゃん、馬鹿なの?
義理チョコもらって喜ぶ男なんかいるわけないだろw
喜んでる振りして、内心は「うぜー、ホワイトデーのお返し目当てかよ」って思ってる
360名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:52:30.05 ID:ltYgVR6m0
いらないのならはっきり断ればいいのに
そうすれば相手も分かるから来年から渡さずに済むよ
361名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:55:03.97 ID:z5cRSXMm0
>>321
豆まき、いいね
今度はピーナツチョコでも蒔くようになるんだろうか
362名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:56:40.00 ID:b66j4LQZO
貰ったのと同じチョコを赤く塗って角を付けて返せばいい


通常の三倍の性能だって言って
363名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:56:42.79 ID:S/jWtLKo0
>>360
お返しやらないで意志表示
てか、まだ義理チョコ応酬してる会社とか有るんだw
364名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:57:15.28 ID:oNC129dx0
カロリー三倍
365名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:57:27.08 ID:5lCP4G7D0
10代の為のイベントだわな
366名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:57:42.32 ID:y0/e4dPB0
どんな錬金術だよ
367名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:57:46.70 ID:T8u0JyVN0
義理はいりません
368名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:59:41.22 ID:gR2zDljw0
3倍のカロリー!
その発現を聞いた瞬間このこぶしにこめて返す!
受け取れ!!!
369名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:00:06.21 ID:4QfI5jo00
死ねよ
370名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:00:44.14 ID:4GqdNwIM0
>>359
無職乙
371名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:04:43.41 ID:8zv01qoS0
あー、わかった!男が義理チョコにお返しをしないわけ。つまりケチなのねー。
ホワイトデーなんかの値段が負担になるほど甲斐性がないわけねー!気がつかなかったわ!
前の職場って、男は割とお金持ってたもんだから。これからお返ししない奴、ますます馬鹿にしてやろ。
372名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:05:16.05 ID:RNCmRw9a0
>>370
ババア必死だな
373名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:05:45.49 ID:JzIUnKbw0
義理をもらって迷惑してる人もいるけど
義理さえもらえずに叩きまくっているやつが見苦しい
374名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:06:43.21 ID:4buFj1mn0
無駄なカロリー摂取して太るがよいさ
375名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:06:54.59 ID:SwNRvgR90
リア充爆発しろ!

でもリア充がみん爆発したら寂しい・・・
376名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:08:31.22 ID:521s+oti0
このすれ前にも立ってただろ
377名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:09:17.81 ID:zJL0W0jO0
>>372
つまりは無職である、と。
気楽で良いなあw
378名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:10:13.06 ID:0PqZDBXQ0
 お返ししない  一々覚えてられるか
379名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:10:40.46 ID:QqxPVdnZ0
>>1
重さ3倍で鉄アレイでも贈っとけ
380名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:15:26.03 ID:6lX097Tj0
30日で300%てどんな闇金だよ
381名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:21:46.58 ID:bP5MWyW80
逆転の発想で男から先に贈って女に三倍返ししてもらえばいいんでね?
382名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:22:40.75 ID:RNCmRw9a0
>>377
やっぱりババアだったかw
383名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:24:26.30 ID:LTzl6XpqO
ったく、余計なモノぶら下げてるだけで人生複雑でしょうがねーよ
384名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:31:46.02 ID:pnjkqj3U0
これじゃ女に見切りを付ける男が増えて当たり前だよなw
385名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:34:24.97 ID:ug2tueSg0
確かに面倒だろうけどな
職場だと義理チョコとかあるんだろうし
渡さなかったら、それはそれで人間関係に悪影響あるだろうな

だけど、バレンタインに告白されて付き合った経験があるんで
なくなったら、さびしいとも思うんだよな
386名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:35:01.34 ID:jQxcJUG00
勝手に持ってきて倍でかえせとか
どんなやくざやねん
387名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:39:14.42 ID:d48BPrkS0
いつまでバブルのつもりだ
388名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:53:11.73 ID:+wtGf0Jl0
>>8
当たり前だろ
389名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:55:38.49 ID:fIbg7+9Z0
当たり前だな
男も価値が試される
見えはってでも3倍返しした方がいい
390名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:57:02.40 ID:d48BPrkS0
いまどき1ヶ月で投資額が3倍になって還ってくる投資信託があったら教えてくれ
世の中なめてんじゃねーぞビッチが
391名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:01:17.70 ID:GYb5xH/F0
ある意味、市価の3倍の値段をつける押し売りといえよう。
392名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:05:02.68 ID:fIbg7+9Z0
ちゃんとしたお返しができないと自分の評価が下がるだけだよ
そもそもここの人は貰えないんじゃないの?
393名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:08:55.86 ID:hYpi70v90
俺は3倍返ししてるし
するするアピしてるが
ほとんどもらえん
394名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:11:17.95 ID:d48BPrkS0
>>392
お前の評価を気にしたらどうだクズ
395名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:18:04.23 ID:5uppffw70
3倍返しとか言ってる女に貰ったのと全く同じチョコを3つあげたらどんな顔するかな
396名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:21:57.58 ID:doHsYXMI0
前に、この時期のニュー速+のスレで、ホワイトデーにチロルチョコいちご味の何百個だかの詰め合わせ(というか業務用パック?)を女の子にあげたら喜ばれたってレスを見て
それに対するつもりで「それは嬉しいかも」とレスしたら、間に「俺の股間のチョコレートバーはどうだ?」というレスが入ってて
( Д ) ゜ ゜だった事がある。
397名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:22:26.67 ID:SrgJsM8n0
他人をクズ呼ばわりするのが何人かいるようだが
さぞ高尚な人格の持ち主なんだろうな
義理さえもらえないひがみに見える
398名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:24:00.46 ID:d48BPrkS0
>>397
乞食が人がましくしゃべるな
399名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:24:53.41 ID:d1phPbLG0
等価で充分。なくてもいい。
おやつ分けてあげるのとそう変わらん。
400名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:26:13.64 ID:9ihaBcbt0
  ▌ ▉     ▓ ▓ ▌▊  ▎▓ ▲ ▓▍ ▲ ▓▌ █▓▓▓▓▓▓▅▃
 ▐◤ ▊   ◢▓ ▓ ◢▌ ▓ ▍ ▓▍▋ ▓▓ ▓▍▓▋ █▓▓▓▓▓
 ▍ ▌▌   ▓ ▼  ▌ ▓ ▌ ▓ ▌ ▓▓ ▓▓▓▋▓█▓▓▓▓▓▓
  ◢▌▓  ▓◣▄▂ ◢▍ ▓▌◥◣▌ ▍ ▓▓ ▓▓▓█▓█▓▓▓▌▓▓▌
▂◢◤▋▓▍ ▓▅▃▂▂ ◥◣▓▍ ▼◥◣▃▓▓▓▓▓█▓█▓▓▓▌ ▓▓
   ▌▼ ▓▐▐▼▌  ◥▓▎◢▆▅▃▄▂▼▓▓█▓█▓▓▓▋  ▓▍  お断りします!
    ▍ ◥▅▓ ◥▅◤    ▀◣ ▋▼▐▐◤▓▓▀ █▓█▓▊   ▓
      ▀▓◣//   ◣     ◥▅▅◤  ▓▓   ▓▓█▼    ▌
       ▌    ◥▅▃▃▂  ///◢▓▀  ▲▓▓█
        ◥◣    █▓▓▓▍    ▲▃▅▉ █▓▀█
           ◥▅▃▐▓▓▓▓▂▃▅▇▓▓▓▓█ ■  █◣▂
401名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:27:15.71 ID:SrgJsM8n0
あわれだな
402名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:35:02.56 ID:CDVUbvKpO
お返しなんていらないよ
ついでに結婚祝いやら出産祝いやら入学祝いやらの祝儀のお返しもいらないのよ。
いらないって言っても寄越す人は寄越すんだよなぁ
403名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:38:19.25 ID:na3+orlq0
愛の告白限定にしろよ。で受け入れて受け取った場合は3倍返し
というルールなら納得する。
404名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:42:31.30 ID:5nvbYEbYO
その代わりBBAの医療費は3分の1な

若い女性が優遇されるのは理解できるが、年寄りの女性に男性と同等の権利があるのは理解できない
405名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:43:21.39 ID:xdi3hKFGi
3倍返しとかwwww
チョコよこさなけりゃ返せねーだろバーカ
406名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:49:02.39 ID:JgdF/+rB0
>>396
図星だったわけか
いや、何も言わなくていい
そうだということはその目を見ればわかる
このエロキチが〜
407猫屋の生活が第一:2013/02/02(土) 01:49:56.18 ID:BSkbylof0
あげたチョコの金額の半額以下しか返ってこないように見せかけられた(高額のメインお返しは別口で用意)ときに
「チッ」、「ケチな男」、「死ねよクズ」と心の中で舌打ちしない、魂の清らかな女性が、もし現在の日本に存在していると嬉しいです。
408名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:03:27.21 ID:3pprPjJ1O
こういう欲の皮の張った事言う奴が増えたからバレンタインデーも下火になったんだろうな
一番は義理チョコだが
409名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:07:24.75 ID:ipn6LLhtO
高利貸しのチョコプレゼントか。
もう死んだらええのに。
410名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:16:32.90 ID:I9k9rd3C0
もらう相手がいないから大丈夫だ
411名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:27:46.55 ID:Mr59y9FE0
スッカスカの出汁にもならない蟹送ってきて
金要求するカニカニ詐偽みたいだな
412名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:46:49.50 ID:ZmbCW9+e0
義理チョコ禁止にしろや
返すの面倒臭ぇんだよ
413名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:24:58.13 ID:ym32zt2Y0
チョコで釣りかよ
414名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:42:05.22 ID:1vjQUZCF0
日本では男性から女性にプレゼントや告白する日はないのか?

ホワイトデーは単にチョコくれた女性限定の「お返しの日」だから違うし
415名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:44:12.95 ID:+96kfbCA0
女って卑しい性だな
416名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:46:21.54 ID:+AaQBdLR0
チロルチョコ20円×3=60円で済んでしまうお前らが羨ましい
417名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:46:46.56 ID:Et+c/AK80
バレンタインのチョコも恵方巻きも全く無視してるわ。
人がごった返す売り場に行くのさえ面倒。
418名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:00:42.66 ID:1vjQUZCF0
で、男性から女性に告白したりプレゼントする日って、日本にあるの?

ホワイトデーは、単に「お返し」に日だから違うし
419名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:02:28.35 ID:C+lQd05J0
ド厚かましいな
錬金術師きどりか
420名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:05:50.41 ID:1vjQUZCF0
で、男性から女性に告白したりプレゼントする日って、日本にあるの?

欧米のバレンタインみたいに男性発で女性にバラや菓子をあげる日って
日本にあるの?ホワイトデーは単に「お返し」の日だから違うし。
421名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:07:07.80 ID:vswOA6U90
田嶋陽子さん、なんか言って下さいよ無視ですか?
422名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:10:30.45 ID:1vjQUZCF0
田嶋さんなら、「日本のバレンタインはイスラム式の男尊女卑!」と
糾弾するだろう
日本がレディーファーストなら、男性が気配りして女性に花や菓子をプレゼント
したはずだ、欧米式に
女から男性にプレゼントする、というのは目下から目上に捧げものするんだから
大名行列と同じ
423名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:13:13.21 ID:/6DLlLLr0
>>1
本命以外のバレンタインチョコは廃止で良いよ
業界も煽るもんじゃ無い
学校や会社での受け渡しは禁止にすべき
424名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:13:52.08 ID:zAw5qW/ZO
義理チョコを期待している男など皆無だろうに・・・女には女の見栄があるんだろうな。アホらし
425名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:14:10.29 ID:Dga4yJC10
断る権利をくれよ
426名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:15:30.48 ID:1vjQUZCF0
若くて可愛い新人社員に義理チョコもらってウハウハ喜ぶのが会社の既婚エロジジイたち
昭和世代のエロ管理職の下半身の都合ために日本のバレンタインは日本独特の男尊女卑式の
形に作り変えられました
427名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:17:35.89 ID:0g4f4ggg0
義理で3倍返しだと、逆に気を使うから同額ぐらいでいい

本命だったら、同額よりちょっと多めの金額のお返しだとすごく嬉しい

金額は3000円ぐらいだけど、かなり貴重な限定レアものチョコを
執念でゲットして彼にプレゼントしたら、
ホワイトデーに、私がずっと欲しがってたお風呂用の防水ラジオ(5000円ぐらい)を
お返しにくれた
彼とは別れたけど、ラジオは今も毎日、お風呂入る時に必ず使ってるぐらいお気に入りの宝物
428名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:17:39.45 ID:1vjQUZCF0
モテる奴は本命チョコいっぱい貰ったらどうすんの?
くれた子、全員とつきあうの?
429名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:23:08.63 ID:1vjQUZCF0
若くて可愛い新人社員に義理チョコもらって
「俺もまだ捨てたもんじゃないなァ」と鼻の下伸ばして喜ぶエロ上司
彼らにおべっか使ってお上手こくために作られたのが義理チョコ制度
これが災いして上司が勘違いのお触りやホワイトデーにパンツ&ブラジャー
のお返しなどセクハラ暴走するのであった
430名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:24:03.57 ID:LvgEQXTw0
某社ではこの季節に豪華(義理)チョコレートの注文票が回ってくる
もちろん貰う奴の自腹w
431名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:24:39.06 ID:xU69/xSa0
うちの会社には義理チョコなんて文化はないなあ
432名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:25:00.65 ID:9TEQdQmwO
在日系の女性を思い出すね 苦笑。
433名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:25:54.50 ID:OyydkZ2H0 BE:1143206472-2BP(1)
見返りを当てにして義理チョコくばるなよ
もらう方の身にもなれよ、ただの押し売りじゃねえか、それじゃあ

好きな奴だけにチョコあげなよ
434名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:26:31.31 ID:N3Y8NnbK0
こんな妄想作文を鵜呑みに出来るのはヒキコモリのバカウヨくらいなもんだろうなw
435名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:28:27.83 ID:HxA7alb6O
本命に対してチョコあげて告白したら、それに対する返事が御返しじゃないの?
なんで物を貰おうとするの?(´・ω・`)
436名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:29:26.35 ID:OyydkZ2H0 BE:2286413074-2BP(1)
だいたい、外国のバレンタインデーのお返しの日なんてあるのか?

そんな強制のお返しの日なんてないんだろ?
お返しをするかどうかは、個人の意思にゆだねられてるんだろ?

普通プレゼントってのはそういうもんだよな
437名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:40:15.69 ID:xU69/xSa0
ホワイトデーなんて外国にあるわけない
日本でもつい最近までなかった
438名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:49:17.23 ID:ZoWg5skP0
>>437
何言ってんだかw

>日本の影響で、韓国、台湾、中国の一部でもホワイトデーが行われている。
>中国語では「白色情人節」と表記する。
>台湾での贈り物は様々である。

大体、バレンタインデーに恋人にチョコを贈る習慣自体、
19世紀にイギリスのチョコレート屋が始めて欧米に広がり、
元々、そういう良い加減なものなのに、

一々日本だけだの外国にはないだの・・・www
アホw
439南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/02(土) 07:08:13.36 ID:qrJ/LUqN0
周りに流される弱い心を育てるイベント。
それがバレンタインデーqqqqq
440名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:15:53.87 ID:rjBUO+j50
>>414
「告白は男から」「プレゼントやデート代は男が持って当然」の国に
これ以上余計な祝日増やしてどうするよ…。
441名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:27:42.42 ID:fKcV4f6z0
>>424
見栄じゃなくてしがらみだよ
男性は男性のつきあいがあるように女性にもある
会社の義理チョコはお局様とか上司が禁止してくれるとスムーズにいくんだけどね
前の職場は上司の方針で、年賀状・旅行のお土産等一切禁止だったけど
バレンタインだけは別だったw
442名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:45:44.87 ID:RV0AO7NC0
社内で義理配られて迷惑してるんだけど、配ってる奴のブログに
見返りのあるやり取りは迷惑なので配らないよう書き込んでやろうかな
443名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:06:01.83 ID:fKcV4f6z0
バレンタインの義理って男性側の器量も問われるんだよ
女性も義理の見返りを求める人なんて一部だしやめたいと思ってる人もいる
いかに相手を不快にさせずにかわせるか、変えられるかってね
以前の職場は、何故か部署に1000円くらいのジャンボポッキー1個って伝統で決まってたw
昔、上司がそう決めたらしい
女の子も精神的・金銭的にも負担が少ないし、
ネタで地方限定の変わったやつとか楽しんで選んでた
男性側もホワイトデーにケーキをみんなで差し入れて職場で和気藹々とお茶して終わりだった
444名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:27:12.81 ID:uYckuy+6O
貰わなければ、お返しをする必要もない。
毎年職場で寄越してくる女がいるが、甘いもの嫌いなキャラで通してるから、こっちには来ない。

ホントはチョコくらいなら全然食えるんだけどねw
445名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:37:04.21 ID:T8DKWfi60
>>436
中国台湾韓国の例は日本の影響だから除外するとして、欧米、特に北米では、
バレンタインデーは言うなれば「カップルの日」。

女性が男性に告白したり、職場で恋愛関係もない男性にチョコをあげる日ではない。

だからバレンタインデーは日本でのクリスマスイブの日に近い。
プレゼントは男女双方でするし一緒にディナーなんてのも多い。
恋人がいない若い独身者はバレンタインデー前に相手を探したりする。

当然ホワイトデーなんて存在する理由が無い。
446名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:47:22.63 ID:0sYGUqYn0
自分で買って食べるから、要らないよ
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 12:51:08.29 ID:A06SKs0M0
見返りを求めるなと小一時間・・・
448名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:55:50.06 ID:6QOr2LZd0
ダイモスの攻防かよ
449名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:57:45.36 ID:Df0zp7KQP
三倍返しとか、どこの不良だよ
450名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:04:10.13 ID:Y8/0HHuz0
だったら要らないよね
451名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:34:22.38 ID:ZoWg5skP0
>>443
バレンタインデーでチョコを贈るってのいうのは、
19世紀のイギリスで流行り出した習慣で、すぐ欧米で広まり、
初めから、欧米でも女性からも贈るよ。
当然ながら、女性の方がそういうことにさといからね。

特に婚約かそれに近い状態だと、女性からも必ず贈るから、一概には言えない。
貰った男性は無論、それ以上のものを贈るのは言わずもがな。

そのあたりのことをおかしいだのなんだの言う方が明らかにおかしい。
452名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:22:03.64 ID:YaiZq0HT0
まともな取引ならそれで当然だが
望んでもない人間に勝手に渡して>>1のようなことを言うのはおかしい
453名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:28:33.90 ID:EXhAO3D70
>>1
          \うえの歯────!/

             ∧_∧    ∧∧
             ( ・∀・/')    (,゚Д゚∩
           と /   ノ   ⊂   /
           (´ _  〈     |  (〜
            し' ヽ,_,)    iノ`\)

         \したの歯─────!/

            ∧_∧    ∧∧
           (・∀・ )つ  (゚Д゚,,)⊃
            ヽ r  ヽ   ヽ .r ヽ
             (,し'⌒ヽ,_,)  /∪< <
                    `  `´
         \前歯──────!/

            ∧_∧   ∧∧
            ( ・∀・ )   (゚Д゚,,)
           と と /   ⊂⊂ ./
            ( -、 ヽ  (  (
             し' ヽ,_,)  し\)

                 ゴディバ
    .,,,┯*lll,,  ,,ii!!!!!i,, `.liil┯lll,,,、 .lii‐ 'lliii   ,iト   .,i,
   ,il!′  ″,ill゙   .゙lli, .lll   ゙!lli, .lll  ゙!li,  .,ll°  .,l゙!li,、
   .llll|   iii llll    llll llll   llll .lll|  .'!ll,, ,il゜  .,,l,,,,,llli,
   ゙!li,,   lll| .'!!i,、 .,,l!゙  lll  .,,il!°.lll|   ゙!lil゙   .,ll ̄"゙゙lli,
    ゙゙゙ ゙゙゙̄゜  .゙゙ ゙゙̄゜  ゙゙゙ ゙゙̄°  '゙゙     ゙゙   ''゙゙″ .''゙゙゙″
   〜 シンプルだからこそ クオリティーの高さが分かる 〜
454名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:09:46.62 ID:GYb5xH/F0
> 貰った男性は無論、それ以上のものを贈るのは言わずもがな。

何で同等じゃあいかんのよ。
誕生日プレゼントにしても、クリスマスにしても、双方が互いに贈り贈られる
ような場合、常に男性側が高価なものを用意しろって風潮は何なんだ?
455名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:42:42.30 ID:9DW/+EQc0
義理チョコはいらねーわ
456名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:44:55.87 ID:eeLCbqZd0
みんな、200円以下のでいいからね!それでも3倍だと、10人からもらえば6000円の出費だ。女性多い職場はきつい。
457名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:46:28.91 ID:OGNbapHh0
チョコテロだよこんなの
458あやべ ◆tomUP9sQOE :2013/02/02(土) 17:47:45.86 ID:giEKVPPYO
不幸の手紙かよ。このチョコを受け取った人はその金額かその3倍返しを
しないと不幸に成増
459名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:52:10.13 ID:phZEKr39O
金のバレンタイン
460名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:55:47.70 ID:h1Hgvawy0
バレンタインはチョコレートキャンディーでよくね
ホワイトデーにもらったのそのまま返す
次の年のバレンタインはまたそれを渡す
461名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:01:15.94 ID:cNmYsKJGO
会社の上司、同僚に1人あたり千円でいつもお世話になってますチョコあげるけど三倍で帰ってきたらちょっと怖いな。毎回奮発するから!と言われるけど残業手伝ってくれるだけでいいよと言ってる。でもお返し豪華なんだよなぁ
462名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:01:32.84 ID:yKAObtxo0
ちょっと聞くけどさ、そもそもチョコ貰わなかった人はどうしろってんだよ?
463名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:01:36.56 ID:RpLb22Wp0
3倍って何で決まったの?
464名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:01:51.19 ID:oD9Vk5mmO
チョコを貰えない俺には無縁。
465名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:03:30.27 ID:Pm2pQew90
バブル婆じゃあるまいし我がままだったり女王様気質は止めろ
非常に醜い
466名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:03:55.66 ID:XlsnR8lu0
義理で3倍返しは嫌だな。
てかもういい加減義理って風習やめれば良いのに。
467名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:05:36.22 ID:lk92bzlF0
昔職場で義理チョコやったら
それより高いもの返されて驚いた
こういうのじゃ楽しめないね

以来できるだけ義理チョコ行事は避けているんだけど
そうもいかないときもあって本当に気が重いよ
468名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:06:06.41 ID:olIKZJ7I0
もらう理由が無いなら突き返せよ
俺は毎年そうしてる
469名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:06:11.09 ID:WxG1nQzEO
バイト先の女性陣全員に貰った貰わない問わずにあげてたな
いつもホワイトデーの時期になると売ってるチョコとか飴とか3つ1000円のやつを

こういうのは義理にしても本命にしても気持ちの問題だ
ただ高いだけじゃイヤラシい
470名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:07:56.65 ID:u0vRltopO
>>466
こういう乞食を成敗するためにはろくなお返しをしないのが吉。
一度応えてやると図に乗ってエスカレートするから、断固拒絶するに限る。
会社だったら上司命令で虚礼廃止してもらえれば一番いい。
471名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:09:14.06 ID:OBx2SgPG0
>>467
そういう女性もいるんだね。
難しいね。
472名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:09:53.44 ID:69CMvhXvP
男だが、職場での義理チョコは確かに面倒
いらねえよともいえねえし・・・・
473名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:15:37.87 ID:OBx2SgPG0
>>472
ちょっとした関係でしかない人に変に貰っちゃうとお返しとか悩むよね。
あんま関わり深めたくないのに恒例行事になってもやだなぁとか。

ホワイトデー3倍返しとかは考えなくて、普通にロフトとかで売ってるちょっとした飴とかにしても。

去年は手作りの失敗みたいなの貰って、チョコ以外に冒険で色々入れましたみたいなのだったから
がんばって食べたけどちょっと気持ち悪くなっちゃった。
もし今年もあったら気持ちだけ感謝して捨てちゃうかも。
474名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:17:22.87 ID:Ayr3qHiO0
こんな行事はそろそろやめちまえ
475名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:22:16.63 ID:RbCxGYxe0
>>467
同感
去年張り切ってお返しくれた人もいて、かえってこちらがいたたまれなかった
他にもあからさまに迷惑そうな人もいたけど、その人だけ省いて渡すわけにもいかないし
義理もどうしても状況によって避けられない場合もある
このスレ見てると女性が一方的に押し付けて迷惑、礼も言う必要なしって人がすごく多くて
今年どうしようか気が滅入る
仕事関係の義理にお返しなんて期待してないって…
476名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:26:52.31 ID:N+9UWwhj0
会社で禁止令を出してくれると嬉しいんだけどな。
貰っても嬉しくともなんともないし、正直明治の板チョコでも食ってる
方が美味いしで何もいいことない。
477名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:45:39.61 ID:N3ecGxy10
まあ本当に好きな人相手だったら返物はなんでもよいんだろうが
その他大勢は投機でございますからね。見返りを期待し算定することのどこがおかしいのか。
いかん、正論をいってしまった。
478名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:46:10.20 ID:1/p1EU1o0
もらえないし、いらない
479名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:47:25.60 ID:WPn8mZf/0
去年、職場の女の子にオッパイチョコもらったので
お返しにちんこあめあげたらめっちゃ怒られた・・・。
何で男だとセクハラになるんだろ?
480名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:56:02.90 ID:olIKZJ7I0
>>479
そりゃ、おっぱいチョコは割っても齧ってもいいが
ちんこ飴は舐めるしかないからな
481名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:56:31.44 ID:fRaDae4CO
お互い面倒なだけなんだから、こんなイベント止めればいいのにね。

仕方なく義理チョコくばっても、お返し面倒だってなるし。
配らないとケチって言われるし。
482名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:57:33.20 ID:bkYwCYep0
義理チョコにお返しをする必要はないだろ。
欲しくてもらうんじゃないし、気持ちもないんだし。
483名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:58:30.34 ID:LeCRI5pq0
正直なくして欲しい。
職場お返しの出費がバカにならない。

糞の様な習慣だ。
トンスルデーと呼んでやりたい。
484名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:03:02.88 ID:DykpcFwo0
>>479
そらそうだ、チョコなら兎も角飴は舐め続けるし。マンコチョコをもらったわけじゃないだろ?まあ、セクハラなんて人によるんだろうが。
義理チョコのお礼はランチとか、ちょっと並ばないと買えないお菓子とか、少量だったり一回こっきりでぱっとなくなる消え物が無難。
485名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:06:42.28 ID:N3ecGxy10
しかし血相変えてバレンタインの虚礼廃止を訴えているババアってのは
まあ顔見ればそいつの生前の所業がありありとわかる不快な面したババアってのが
通り相場だけどな。アクセサリーの制限とかそういうのが大好きな奴な。

あ、生前って今言ったけど、これは誤記じゃないから。生前。
486名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:32:23.85 ID:TS/v0l4cP
正直、めんどくせえからイラネ
487名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:51:29.77 ID:Dyyjr3HI0
>>434お願いだからウリにもくれニダって言ってみろやw
488名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:53:08.85 ID:sRYFZQ9T0
バレンタインなんて制度なくしちゃえばいいんだよ
あたしおばちゃんだけど
489名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:21:39.42 ID:mH0XbnCS0
本命以外に倍返しするアホいるのか?
490名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:14:10.75 ID:JZXv7V1dP
>>489
そこの判別が難しい
これだけ、猫も杓子もネットやってる時代
今付き合ってる相手の本命が自分か、なんてわかりもしないんだ
便利すぎる世の中ってのも考えもんだね
491名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:48:31.19 ID:44okUSb10
>>477
現実的なことを言えば
相手に負担をかけないように気遣ってバレンタインの義理チョコをスルーした人より
「お返し期待してるから〜〜〜」と言いながら上司同僚にチョコ渡した人のほうが
コミュニケーションをとったという事実となり、それがきっかけで、評価が高くなったりする
その辺をはっきり線引きできる男も少ない
自分が有利になるなら投機として行う女も決していなくならない

まだまだここの風潮と現実は異なっている
492名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:19:31.13 ID:azEKs3me0
>>475
職場の長に事情を話して、双方(男女)とも義理はなしということにすればいい
いろいろ気とカネを使って神経すり減らしても、喜ぶのは菓子屋だけだ
それか、同僚みんなでつまめる大袋を一つ買うか
493名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:30:36.64 ID:PpjXEctq0
貰うの期待してるキモイおっさんも入るだろ、みのもんたみたいに
494名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:35:04.99 ID:YdpoaNVf0
〜の日は皆と一斉に〜しないといけないという「空気」の押し付け
495名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:36:40.43 ID:iO8BjGIg0
浅ましいよ。チョコレートなんていらないや。お礼ほしいからものをあげるのは理解できん。
496名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:50:01.04 ID:jbc7grZV0
痛チョコすげえ
http://togetter.com/li/257120
497名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:52:21.52 ID:bpZ36OpU0
バレンタインにチョコレートを渡す資格有すのは22歳未満の独身女子に限る
みたいに年齢制限を設けたらいいと思う
498名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:54:39.91 ID:vh4isSoCO
>>495
同感
499名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:56:07.97 ID:SJqLHA990
 
三倍で済めばラッキーじゃないですか
ヘタをすると一生生活の面倒を見させられますよ
うっかりすると増殖したりするし
500名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:58:41.02 ID:ldlTs8OuO
シャァ「貰わなければどうという事はない」
501名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:59:29.26 ID:GY86HHulO
誰が嬉しいんだよこのイベント
やりたい奴は本命だけやっときゃいいだろ
502名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:00:14.61 ID:SCtlmK3d0
職場の義理チョコにお返しなどしたことないが
それでも配ってる人は毎年みんなに配ってるな
503名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:04:44.33 ID:2K+9ePKR0
まいったなあ破産しちゃうよ、はは
504名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:06:14.11 ID:JXUAm06XO
モバゲーのキン肉マンゲームはインチキ。
9枠の鍵開けで当たりが2つもある中で33回開けたがヒットせず。確率的にありえないだろ。

ペニオクみたいな運営だ。
505名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:06:23.79 ID:SjXsGEt5O
自分の所の職場は、女子社員全員(10名)でお金集めて、男性社員全員(15名)に500円位のチョコを個別に渡してる。お返しは3000円位の菓子折を男性社員一同からって形で一折貰い、休憩時間に女子社員全員で食べる。
506名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:07:00.61 ID:b+hUv+3n0
『商品には元本割れの危険があります』
507名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:08:37.43 ID:kmF2o49t0
まあ、返したチョコ以上の待遇を要求されるけどな。
508名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:09:22.00 ID:orH8Zodo0
正直、迷惑なので要らない
まあ面と向かっては断れないが
509名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:10:01.57 ID:WKILEr00O
義理チョコにお返しは不要
510名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:10:51.70 ID:CQ5O89Yo0
こうなってくるとあげる側も気を使うんだよ
511名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:11:49.53 ID:PS3LHsC70
> 「バレンタインはあった方がいいか」という質問には、「なくなってほしい」「興味がない」が7割を占めた。

そしてこのスレでもイラネの意見が圧倒的に多いのに
慣習として続いてしまう謎の儀式だよな

まあ、うちの職場のオッサンたちは喜んでるし
そういう層向けのイベントでもあるのかもしれんが
512名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:20:41.45 ID:2RNGNkhFI
義理だけでもあげるのも貰うのも面倒なのに、今は友チョコとか渡しあってるからな
馬鹿じゃないのか

毎年子供が、プリッツに溶かしたチョコと仁丹みたいなやつつけだけのお菓子3本くらい貰うんだが
このお返しもはっきり言って同じような物じゃショボいかと思って300円くらいのお返し買ってるし

バレンタインなんかいらんわ
513名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:21:56.06 ID:LyA7G9wp0
ま、そう言った気持ち、わからんでもないが言われると腹立たしいのは確か

てか、記事が完全に煽ってる
そんな卑しい質問を投げることに下衆さを感じるわ
514名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:23:14.31 ID:TMrUZfj60
>>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★
515名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:23:46.31 ID:DZrLiMRp0
今時、チョコもらって嬉しいやつのほうがレアだろ

チョコより金出せ
ホワイトデーまでに増やせるか減るか、
渡した相手に賭けるイベントにしろ
今よりよっぽどドキドキするだろ?
516名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:24:41.66 ID:4uhPXo+30
>>29
知り合いの女子高生は本命にケーキ焼くって言ってる
517名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:25:39.27 ID:Ux/K2Q0J0
チョコいらないのに渡してきて、お返ししないと影で悪口を言う
お返ししても「何が返ってきたか」を女同士で共有し、その物の価値次第で「あの男は器が小さい」とか文句を垂れる

女は悪質すぎるだろ
食えないからいらないと正直に言っても「何あいつキモい」とか言ってて意味不明
518名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:35:36.36 ID:PS3LHsC70
>>517
それは普段からお前がキモイって思われてるってだけだと思うが・・・
それ一つでキモイって判断することはないから
519名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:36:46.24 ID:q2l6PcYyi
女の欲深さがよく現れた調査結果だな
俺はどうせもらえないから関係ないけど…
520名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:41:52.21 ID:zWugi3PO0
トンキンの風習は、気持ち悪いな。何きどょりよん。
ズバッと行かんかい、ズバッと、入れてやりゃいいだろ。
521名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:42:38.30 ID:39N+lgO/O
今チョコってすげー種類と値段あんのなー。
見てるだけでも楽しい。
自宅用にちょいちょい買ってるw
熊の形したのっ犬の形したチョコが可愛くて子供がえらい喜んでたw
家族で利きチョコやってるw
522名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:44:34.25 ID:0lFW63Eg0
お返しなんて逆に気使うからバレンタインデーはチロルチョコ箱買いしてお茶受けにしてもらってる。
あくまで行事レベル。
523名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:51:10.89 ID:y+IkM/Uq0
こんなどうでもいい事より、山程貰う人はどうしてるのか知りたい。
524名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:07:48.20 ID:LyA7G9wp0
お返しはパンティとブラジャー
525名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:11:05.59 ID:fl4o8pd+O
日頃のお礼だから
お返しなんて期待してないけどね
イベント事に乗ってみました程度の気持ちだし
そういう方が多いと思うけどな
526名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:12:34.76 ID:Qful6PIt0
義理とかもう中元歳暮以上にバカバカしい
527名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:14:17.87 ID:XmCz2IiI0
もうバカバカしいこと止めようよ。結婚式のキャンドルサービスとかもそう。
乗せられのも大概に。
528名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:17:19.00 ID:azftKQxl0
まるで、香典と香典返しのような、何倍返しが相場とか。
529名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:23:17.42 ID:EpFEFuMHO
俺は毎年パチンコ屋でカウンターの姉ちゃんに、「え?俺に?(*^o^*)ありがとう!」って言いながら、余り玉でマーブルチョコを貰います。
だいたい3万〜5万くらいはお返ししてるかな。店に‥
530名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:26:20.35 ID:JL0u0eoe0
>>1
100円の三倍返しって300円位!男気みせろよw
531名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:29:26.74 ID:JL0u0eoe0
>>523
旦那が貰ってくる御返しだって一応は気を使うぞ、三倍は無いけど倍返し位は気を使って買いに行くぞ(笑)
532名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:31:42.94 ID:tLDHup3TO
気になる人にわざと義理っぽいの渡したことある。
お返しが気の利いたものだと脈アリと判断する。
私の趣味をどこかで調べてきたとしか思えないものだったときは本当嬉しかった。
ほんの数百円のものだったけど、調べるのも探すのも大変だったろうなぁ
533名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:32:52.32 ID:3C2gltASO
どうでもいい奴からどうでもいいチョコ貰った時にそんな気を使ってお返ししないよね
女も逆の立場ならそう思うだろ
534名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:33:00.42 ID:e9bLYOB20
マジでこれは本命だけでいい。
義理でもらうのは面倒臭い。いらないとも言えないし。
535名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:33:22.30 ID:3JhjjPAb0
義理チョコは女子社員からまとめて500円ぐらいのものだから、小分けに
なってる焼き菓子セットを「みんなで食べて」って返してるな
3倍ぐらいはかかってるが、円滑な仕事のための出費だし、仕方ない
個人にちまちま返すより楽にはなった
536名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:33:27.82 ID:0RltHBM8O
義理チョコに律義に3倍返しとかやってる奴はバカだからW
537名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:33:44.82 ID:VOJYl0xD0
5倍返しするから誰か本命チョコください。
538名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:34:37.07 ID:XmCz2IiI0
チョコレート作戦を最初に展開したのはどこの業者?
539名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:35:11.93 ID:EkF4VmnS0
見返り要求すな
んなイベントなんか要らん
商売人の思惑通りや
540名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:36:02.95 ID:h1ijyUiwO
>>537
ちゃんと頼めば大丈夫だよ。

541名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:36:30.95 ID:uHKXQlOv0
学生の時貰ったな
ついでにという感じで目の前に差し出された
後はひきこもりだからない
542名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:37:02.87 ID:j2ZeRz2d0
チョコってアレじゃろ、こげちゃ色でトンカツじゃないやつじゃろ?
543名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:37:32.93 ID:ts8j54dB0
こんな年賀状みたいなお互い無理しての贈り合いなんかやっているから年々廃れるんだよ
だ、だから別にいらないんだからねっ!
544名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:37:33.21 ID:orW7RKqV0
1ヶ月で200%の利息とか、高利貸しもびっくりだよ?
545名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:37:56.34 ID:egadrg79O
本当に好きなひとにあげたチョコなら
お返しを期待するのは下品だし
人様に見返りの為に贈り物をするのも下品
546名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:38:24.43 ID:DLvcjcHx0
なんか違和感あるんだが、お返しはお返しでも、
三倍返しって普通、怨みとか復讐の時に言わないか?
547名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:38:47.42 ID:CQ5O89Yo0
職場ではみんなで少しずつ食べられるものを「女子もどうぞー」って書いて置いとく
食べたくない人は食べなくていいし、誰にやったとか気にしなくていいし
548名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:38:51.13 ID:3DV36/WG0
はぁ? 3倍返し?
同額でもありがたいと思えよw
雑魚は返して貰えるだけでもありがたいと思えよw
なんで全員に返さなきゃいけねーんだよw
549名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:38:54.94 ID:JL0u0eoe0
>>539
そんな四角四面に考えたって詰まらないじゃんw
550名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:40:33.57 ID:b4ehAWdGO
ド義理でも、貰ったらお返しはするが…
予算はそのときのお財布事情と相談してる
大体、もらったチョコの値段なんてイチイチ調べないから
めんどくさいので美味しいと有名なロールケーキ(800円)を一本やれば見た目も良いので喜んでくれてる…
と思う
551名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:44:28.57 ID:15rg80q8O
よくわからん
同じもの3個返せばいい?
552名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:45:04.45 ID:cZv5VueP0
受取らなきゃいいだけのことなのに、女々しいヤツばっかw
553名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:51:19.52 ID:QN+LyzzL0
3倍でもお菓子とかだとダメなんだよな、金券のようなもんでないと
554名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:51:40.54 ID:tLv760RIO
貰った事無いから、関係ないや
555名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:52:13.71 ID:S9SjWDiEP
>>553
換金出来ないからねw
556名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:53:43.53 ID:pworvlOU0
くだらないお返し文化はやめたら。
557【NHK】 麻里子さまのおりこうさま:2013/02/04(月) 10:53:47.50 ID:BlQpglsP0
 
バレンタイン
 
多くの男性に 「格差社会」 を痛感させる試練。
一握りのモテ男にチョコという名の富が集中するため、
世の中の大部分を占める、愛に恵まれない非モテ男は
義理チョコという人道的な支援物資で乗り切らなくてはならない。
もらったものよりも高額でお返ししないと、
翌年以降、義理チョコも打ち切られる。

東京都 フライングキャットさん 2012年2月8日(水)
http://www.nhk.or.jp/marikosama/archives/120208_01.html
558名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:54:08.35 ID:Dd4aBO3P0
女性が純粋に「与えるだけの愛」をすることはないからな。
女性がそれをするのは、自分の子供に対してだけ。
559名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:55:08.51 ID:15aSSUll0
返したことないわ
返さない興味なしだろ?
俺間違えてない
560名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:55:15.31 ID:vQsOG6Fj0
ホワイトデーにホワイトチョコの画像を添付して送信
561名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:57:38.56 ID:Ou3kYVoZ0
業者間取引なら 10倍が当たり前だぞ
562名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:00:07.56 ID:GFsoGi7JO
これだからクズ女共は

金と結婚しろよw
563名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:24:58.50 ID:SLZn8qtY0
義理チョコwwww ありがた迷惑だわ!
564名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:26:19.94 ID:EhX0/9Ga0
バレンタインは自分へのご褒美の日に成り下がったから。
565名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:26:51.98 ID:LerJo/bQ0
>>1
朝鮮人思考かよ
566名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:27:25.47 ID:CnzrYzgS0
お前らどんだけ苦労するタイプの女と付き合ってるんだよ…
567名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:28:44.79 ID:UKSPzB8A0
会社での義理チョコも全部断るな
だからお返しなんてしないな
568名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:29:41.12 ID:tJBWa37A0
いらね
569名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:30:54.71 ID:UKSPzB8A0
>>566
付き合ってなくても義理が面倒なんだよ
みんなで金出して買ってきて3倍それぞれとか要求するからな
本当にこの国の女は乞食と変わらん
570名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:33:20.42 ID:OZf2xI820
>>1

何だ?

この卑しい記事は。

だれが書いた?
571名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:34:28.48 ID:7L24wlfk0
本命にあげるチョコならお返しなんか望まないし、
義理でならそれこそ安いチョコなんだからお返しなんか望まない。
だいたい勝手に渡しておいてお返し望むなんて乞食。
572名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:35:45.25 ID:mn208SWS0
俺は自分で買うから断る
573名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:46:32.90 ID:i3Em3sez0
面倒臭いからいらない。
でも俺の義理返しは、部署内では評判いいらしい。
574名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:01:58.03 ID:f0aw0M1dO
そういえば、お返しにガンプラ渡したことあるなー
575名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:05:45.85 ID:bCLeSU11O
女ってめんどくせーな。
576名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:09:42.01 ID:T7v7ooz/O
>>574
秀逸!
577名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:11:20.78 ID:+2L6PVsW0
義理はチョコアレルギーだからって断るにかぎる
578名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:12:03.28 ID:RJQcZBDm0
なにが常識なんだか
579 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/04(月) 12:12:27.39 ID:NNhMp+Cm0
返しといえば オーロラプラズマ返しはすげぇよ
「オーロラプラズマ返し」「オーロラプラズマ返し!」
とかいうから敵が「あ、返し技だなこちらから動くのはまずい」
と思わせといて斬りこんでいく だから敵たったままやられる
兵法だよね
580名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:13:05.29 ID:6TQ/2Y8Z0
甘い物嫌いなのにチョコなんぞ無理矢理渡されて三倍返しとかどんな罰ゲームだよと
毎回もらった時は同額ぐらいのマシュマロの詰め合わせ渡してるわ
若干苦い顔されるけどwww
581名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:13:57.86 ID:OvjMO/NR0
ホワイトデーのお返しにどうぞ、ってワゴンに積んであったやつ
ハンカチだと思って買って配ったらパンツだった 冷や汗かいた
582名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:14:42.91 ID:4TDaprt50
つか、チョコを貰って喜ぶ年齢でもないし、3倍返しとか正気の沙汰じゃないし。

バレンタインデーって誰得よ?こんな無駄なイベントやめろよ。
583名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:14:43.29 ID:droAFZbV0
義理チョコ断るのって、アリなのかな
584名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:18:14.19 ID:B4ATccPx0
>>583
宗教上の理由で、母の遺言で
585名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:21:55.36 ID:7Fqmh6pG0
そりゃ三倍以上で返せって命令できるんだからあった方が特だな
586名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:23:10.21 ID:6TQ/2Y8Z0
大体誰が言い出した話なんだ、三倍返しってww
587名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:26:23.89 ID:ZwEQMqpq0
>>57
そうです。私のような底辺にはチョコなど貰う資格はごさいません。
生まれて本当に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
588名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:28:59.68 ID:7L24wlfk0
>「バレンタインはあった方がいいか」という質問には、
>「なくなってほしい」「興味がない」が7割を占めた。

女も7割は必要ないと思ってるのなら
どうして続けられているのかこのくだらないイベント。
おまえらみたいなのじゃない普通の男がチョコ要求してんじゃないの?
589名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:34:04.07 ID:stIITppGO
毎年5万円のクオカード付きのルックチョコをもらう俺に愛は無い
590名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:35:00.27 ID:4XDo2goiP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:50:27.40 ID:SHd6TOn+O
(´・ω・`)御中元も御歳暮もなくなればいいのに
592名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:55:01.72 ID:xcJ5zvLP0
前の勤務先は、職場内のチョコレート配りを禁止していた。もともとの趣旨は(逆)セクハラ防止
で、お返し(のめんどくささ)に配慮したものではないが、きわめて好評だった。ありがたかった。
593名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:55:54.22 ID:pmZaro250
職場のテロチョコは最悪だ、食っていいって男の同僚から一つもらったら500円徴収とかふざけんな
594名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:00:08.22 ID:Jj1Pw/Y7O
バレンタインデーは逃げるに限ります。
バレンタインデー女共は餌を巻く日。
ホワイトデー→回収の日
595名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:00:13.24 ID:7UioqHjm0
普段特別なんもしないのに自分がマメな人間扱いなのかわかった。
なんで14日に会わない人やめったに会わない人がわざわざ自宅にまで届けてくれるんだろうと思ってたんだ。
個別にきた義理チョコ全部価格調べてほぼ三倍返ししてたからだwみんな返してないのかよw
おかげで義理なのに6000円以上のピエールマルコリーニとか得体の知れないのくるわw
油断すると冷蔵庫から二年前のチョコとか出てくるw殆ど糖分と油だから腐らないで食べれるのなw
殆ど食べてるの彼女だし…ミルキーなタイプのチョコ苦手だし…でも引っ込み思案だからお返しでもないと話したり食事するきっかけもないし有り難い。
こちらこそいつもお世話になってます。
596名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:01:00.01 ID:Z+6JR8P00
>>6
同意
597名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:03:45.96 ID:IdjG2PFv0
赤いチョコレートでもやるよ
598名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:03:57.12 ID:55jfILU90
職場のビッチ事務共が、誰々から配られたお返しは安物だとか
3倍返しが常識とか雑談してる現場に出くわしてしまい、お互い凄い気まずい雰囲気に

その後、3年連続で義理チョコもらったけど
お返ししなかったら、毎年バレンタインの時期にビッチ共が
チョコ配る時、チョコ配るよ〜!
とか、じじゃ〜ん!!
とか大声出しながら俺以外の男にチョコ配ってますアピールがウザい

あ、もちろんその後、職場ではボッチですwwww
599名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:04:14.64 ID:S1dx+fuy0
まあ同額で良いのでは
600名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:06:47.99 ID:+5sKc07X0
中学の時、好きだった子にチョコあげるねって言われて、
恥かしいやらどうして良いかわからず、
つい、いらねーよと言ってしまった事を未だに後悔している40代
おまえらは同じ失敗をするなよ
601名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:11:38.59 ID:SUG3o2ou0
好きな子に贈ったりするならいいと思うけどさ、
会社の義理チョコなんて無駄な風習だから止めれと思う。
602名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:14:04.41 ID:MIw6SPHB0
そんな浅ましい考えの義理チョコならもう要りません!!
603名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:14:57.33 ID:zWDCWkyV0
性格ドブスな女の多いこと多いこと
604名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:16:44.30 ID:AMVz3uTm0
バレンタインなんて今時ははやんねーんだよオラァ!
605名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:25:41.20 ID:E+IO6XlZ0
甘いの苦手、なかでもチョコ嫌いな奴には嫌がらせでしかない
やめろとは言わないから10円ぐらいの駄菓子にすべき
うまい棒とか酢だこさん太郎とか
606名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:27:18.80 ID:0kx5sBYO0
お返し期待してない奴の方が多いだろ
なんで「より多く」と「同額」を混ぜるのか悪意を感じる
607名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:27:59.02 ID:1MDVEkxP0
>>1
こんなのどこのアンケートよ!んな訳ないじゃん 
だいたいバレンタインなんてなくていいよ。 でも職場の大局様が仕切ってて
回収に来るのよ。 断るといぢめられるのよ。
608名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:28:18.62 ID:Qnhqh33o0
義理義理チョップ
609名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:40:26.69 ID:IQ0zg3/T0
数千円のチョコだろうが手作りだろうが、
旦那からお返し貰った事ないわ。
ゴディバの3500円チョコ一日で一箱開けるアホ舌ピザの癖に
今年は干し芋にしとくわ
610名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:49:29.69 ID:4S25vEWr0
来年はさらにその倍もらえるってことでいいんだよな
611名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:02:09.66 ID:xLONwNFC0
バレンタインは廃止すべきと考える男性は
半数以上になると思う
612名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:05:54.03 ID:WZmA/skJ0
チョコぐらい自分で買うからくれるな。
お返し準備する方が面倒。
613名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:08:44.70 ID:dNG/q5TP0
もうやめればいいのに
昨日の恵方巻きだっけ
あれもバカじゃねえのって目で見てたわ
614名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:23:47.48 ID:LmqeIrpE0
>>611
モテない男の子の親もバレンタインなんてなければ良いのにと思っている
あれは人気投票みたいなもので、自分の子の人気のなさを再認識させられてきつい
いっぱい貰う子もそれはそれで大変なんだろうけど、羨ましいわ
615名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:29:41.68 ID:GVK6x87I0
自分で菓子を買う事はないから、チョコの値段なんか分からんよw
だから、いつも千円くらいのを返してるわ
616名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:02:37.09 ID:f0aw0M1dO
あまり日本が起源起源いうと、某国が機嫌を損ねます(・ω・)
617名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:05:15.58 ID:5UEuXRA0O
じゃあこれからは3分の1にして返す様にします
618名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:06:50.50 ID:6orcrn4H0
恵方巻大量売れ残りw
恵比寿アメリカ橋店の某コンビニ
食べ方の指南が下品過ぎ、完璧に日本の文化ではねーだろ
普通に食す方向で軌道修正したら良いと思うよ
下品過ぎ、立って大口あいて巻き寿司丸かじりとかw
チョンじゃ無いンだから・・・無理だ
619名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:07:02.85 ID:f0aw0M1dO
>>616
誤DI爆(´ω`)
620名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:07:04.15 ID:G3RpauP10
女としての商品価値を高めろよ。
621名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:08:23.47 ID:o/SQmKEn0
たとえそれがチロルチョコでもくれた人には「ボクも君のことが好きです!結婚してください!」と言うことにしている。
622名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:11:27.19 ID:Crxe+Zp60
若い女はメシ奢ってもごちそうさまて言わんな、まあこっちもしたあとごちそうさま言わんが
623名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:11:36.65 ID:3EJnB6hX0
no thanks! giri chocolate!
624名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:12:56.28 ID:y/nbnJY50
>>622

骨までしゃぶらんのに、ごちそうさま言わんのってどうなん?と思いますけど。
625名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:16:16.89 ID:zCcpgJ1xO
オレは、デブとかブスにチョコを貰っても返したことない。

可愛い女の子には返すけど…
626名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:16:26.60 ID:xqhi5WTVO
お前らがチョコ貰ってるとは到底、思えんわ
627名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:16:55.19 ID:xwnEGm/d0
>>1
バレンタインのお返しをしたことがない。
おかげさまで義理チョコも無くなり、
幸せになった。
628名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:19:23.63 ID:nFscrlXSO
お返し?したことない!
629名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:20:32.22 ID:aYt9y3KW0
チロルチョコ300個投げつけてやれ
630名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:21:08.90 ID:hA3qbEkV0
>>27
おまえらアホ女どもが配ってるだけじゃねえか

男が強要してるような言い方やめろやメス豚
631名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:28:45.89 ID:GkeDonDw0
先にやるから3倍返せよ
632名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:50:08.98 ID:aYt9y3KW0
3倍返しが常識なのに全財産を投げ出さない女は馬鹿だな。
633名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:55:51.58 ID:7UioqHjm0
小中学生の頃はイジメられっこで義理チョコも貰えなかったから、気にかけて貰えるだけで素直に嬉しい。
お返し買いにデパートとか行ったり評判のお菓子屋探したり、プレゼント選ぶのも楽しいけどなあ。
雑貨やお菓子だけじゃなく親子でジャニオタのおばさんに嵐のDVDあげたり、レンジの壊れた独り暮らしの子にスチームレンジあげたり色気のない物も喜ばれるよ。
安いお菓子だとコストコのバカデカいカルビーのポテチとか。
634名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:01:41.97 ID:ShGtPuo40
>>1
アサマシイ・・・(´・ω・`)
635名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:31:09.18 ID:KDTiXXxS0
男でチョコ好きな人いるの?
大体もらっても処理するのは妹になるし有名店の高いチョコですら
駄菓子のチョコと大差ないように思える。
酒とか駄菓子もらう方が遥かにうれしい。
636名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:36:27.25 ID:XyoQBtyn0
>>635
つ えるきゅーる・ポアロ
637名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:37:46.97 ID:6MzNqsVB0
義理とかくれなくて良いから。



迷惑だし。
638名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:42:21.76 ID:KKZDTguC0
>>637
あげる方も、迷惑だろうなーと思いながらも
職場の慣習に逆らうのもなーとか、
メンドクセー
639名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:42:39.68 ID:EmSSHV8+O
>>635
チョコレートは大好きだが、三倍返しを強要される押しつけは大嫌いだ。
640名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:42:47.30 ID:St4wFBEgO
>>635
ごめん、酒系ボンボン以外なら素直に嬉しい。まぁ好みの問題だよな。
相手の好み知らずにプレゼントって自爆でしかないし。
641名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:42:57.28 ID:STnMgzZI0
女性たち死んで
642名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:44:43.31 ID:OTfXzTao0
義理チョコで3倍返しってなんだよ。欲しくもないものを押し付けといて。
643名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:04:55.26 ID:5+ar/JcB0
お前ら随分否定的だなぁ
ちょっとした金で人間関係が維持できるなら安いもんだと俺は思うが
それとも貰いすぎてお返しに大金が必要になるほどモテるのか
644名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:09:29.51 ID:St4wFBEgO
>>643
いや、俺でも3倍返し意識したら二万越えるし、
人数多い部署だったり営業先も絡んだらかなり金使うハメに陥る人多いんじゃない?
645名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:10:47.09 ID:BX83jkJWO
>>1
あ゛あ゛?
ビンタ一発でもいれようものなら
グーパン3発でええか?腐れマンコ共が
646名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:10:56.17 ID:zvQ4xY510
>>598
可哀想で涙がちょちょぎれた
647名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:17:11.88 ID:MLjREH7Z0
義理チョコって、あんたは仕事上の付き合いだよって、はっきり宣言するようなもんで、
ある意味失礼な要素も含んでるよな。アウトオブ眼中という意味で。

それに3倍返しとかw

チョコレート業界の陰謀にのせられて、勝手にパワーアップするなよ。
誰に吹き込まれたんだよ。

>>643
本命だけだろ、全力は。義理チョコもらってた頃でも、お返しはせいぜい同額だよ。

職場で3倍返しとか言い出す奴は、仕事でもまっさきに当てにならないというか、人を判断するいい試金石にはなるけどね。
648名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:19:06.65 ID:FEJgD2PN0
チョコいらねぇ
649名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:38:32.98 ID:MuUAwQZl0
0×3=0
生まれてから一度もチョコなどもらったことがない俺には
3倍返しだろうが100万倍返しだろうが全くノーダメージだぜ
650名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:39:53.31 ID:z0bYsZ1j0
つーか、これ、メーカーのステマだからねw
普通の女は、そんな面倒くさいこと考えていないからw
651名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:40:47.71 ID:Jt7moSJpO
まぁ高いもの貰えるに越したことないからな
652名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:48:37.71 ID:U9PpPR7v0
どーでもいい
653名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/02/04(月) 20:48:53.06 ID:vjXv23ws0
>>1
(´・ω・`)マジレスするとネタでしょ?本気で「三倍返し」とか言わないでそ。
おばちゃんパートが冗談で「三倍返しねー」っての聞いたこと在るけど誰も本気で三倍返しなんて思ってない。
本当にいたらそいつはただの浅ましいクソババアだ。
654名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:51:42.74 ID:rrizGLVC0
>>611
俺は貰えない人間だが、この時期限定でしか買えないチョコが山ほどほど有るのでイベント自体が無くなると困る

但し日本の菓子職人や海外のショコラティエの物は買うが、北海道を除いた国内メーカーは論外だけど
655名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:53:12.17 ID:w4elmKmhO
三倍返しなんて本気にしてる女はバブル時代だけ
この記事を信じて怒ってる奴はマスコミに騙されやすいタイプ
656名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:38:32.61 ID:7L24wlfk0
>>635
うちの夫はチョコ大好きだよ。
普段は安いファミリーチョコ袋買ってるけど
ウィスキー飲む時はカカオ率?高い高級板チョコ食べてる。
657名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:16:35.55 ID:PBKE4hah0
>>1女だけどんなこと思ったことないっての・・・
こんな記事かかれると女全体が迷惑するからやめて欲しい
そもそも夫にしかあげないし
658名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:35:40.11 ID:Cw4qqx210
3倍返しじゃなくって、オレの18cmチンコでめくるめく一夜ってのはダメなのかな
風俗嬢にさえハメ潮吹かせるんだぜ
659名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:02:30.63 ID:rrizGLVC0
もうホワイトデーとか抜きで、その場で交換するのが手っ取り早いんじゃないか?
660名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 03:14:10.30 ID:+nWvnQbT0
「バルタンD!?」

「なんだそりゃ」

「新種のスタミナドリンクか?」
661名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 04:32:31.17 ID:AiIsIq+00
>>479
マンコチョコもらったわけでもないのにちんこ飴はない
おっぱいチョコのお返しなら胸肉のソテーとかにしないと・・・
662名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:00:31.88 ID:ukQFJ1Fv0
義理チョコのお返しは残業で。
仕事を任せられるって嬉しいだろ? な、嬉しいだろ? よろしくな。
663名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:01:32.16 ID:iza/FyNI0
他人にあげたつもりで、自分にご褒美でイイじゃねぇか。
664名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:04:17.22 ID:Co3tNEDg0
ちょっと待て。
くれた女にいちいち3倍返しなんかしてたら、
えらい出費だぞ。
665名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:05:43.06 ID:koF/qNj/0
>664
0は3倍どころかいくらかけても0だがな
666名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:26:21.74 ID:RPI0q7TVO
>>658
夢は寝てみようぜwチョコ貰えるといいな?夢の中で
667名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:44:36.08 ID:68tDhlPO0
てーことは拒否もアリだよね?
668名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:53:53.48 ID:E4bnZi4AO
センスが良いと感じられる物だと同額でも好感度あがるよ
バレンタインに貰えないなら逆プレゼントするのもあり
669名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:57:11.98 ID:pgMAOOyx0
営業職だと取引先に配らざる負えない糞イベント
670名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:59:06.27 ID:MraB5bOd0
もてる男は辛いからな・・・
もてない男に産まれりゃ良かったと、つくづく思うわホント
671名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:05:58.42 ID:yHYHaAoW0
ホワイトデーのお返し(来年のバレンタインデー)は、3倍返しでお願いします。
672名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:14:27.41 ID:B01NRspvO
バレンタインのお返しに恵方巻あげれば
いろいろ簡素化できるな
どんどんまとめてけばええ
673名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:15:24.60 ID:5uglPEHB0
義理チョコだけは本当に迷惑で要らないわ
674名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:18:07.02 ID:5uglPEHB0
>>635
殆ど捨ててる
675名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:22:06.77 ID:VKCJnxL4O
>>635
かなり好きかもw
676南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/05(火) 06:46:43.52 ID:7JbvCtvn0
チョコをもらう時に、企業や世間に流される奴から貰っても
嬉しく無いと言い続けたら誰もくれなくなったqqqqq
677名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:11:42.40 ID:yN1BPYsjT
女の精神構造はチョンと同じ。
678名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:08:42.90 ID:U/M0hDA00
ウチの会社は禁止。なので、いらんもんをもらわずにすむ。ありがたし。
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 08:18:16.76 ID:u7CziFyDO
【大阪のおばちゃん】
飴ちゃん買(こ)うとき。
一袋に沢山入っててお得やでぇ〜。
チョコでも飴ちゃんでも甘いの一緒やがな〜。
680名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:21:04.98 ID:sSc/zuZt0
おれは昔から体で返してる それが一番喜んでくれるし
  ミ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / _____亅
  / >⌒ ⌒ |
 / / (・) (・)|
 L_/――○-○-|
 (6    つ |
 |  ___ |
  \  \_/ /
   \___/
681名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:26:09.19 ID:EaRKc84T0
>>660
お前麦チョコ一個な
682名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:29:47.69 ID:vMCOJCYK0
一晩かけて体で返してあげるよ。

>>635
チョコもケーキも大好きだぜ
683名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:33:18.99 ID:cIks5mCEO
俺が、甘いの嫌いなの知ってる子が
「甘いの嫌いなんでしょ?」って
ポテチ詰め合わせくれた時は、ヤバかった…

別にチョコじゃなくても、いいよな〜
684名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:18:16.71 ID:JlJ8wJcl0
今時、義理チョコなんてもらって喜ぶのは定年間近の団塊ジジイくらいだろ
40代以下は、ほとんどがいらない、迷惑、お返しとか面倒って思ってるよ
本当に無くなって欲しい悪習だわ

うちの会社も、紅一点の50代のお局様が毎年2000円くらいしそうなやつを、みんなに配ってくれるけど迷惑でしかない

年賀状や中元・歳暮なんかも廃れかかったってるし、5〜10年後くらいには、義理チョコも無くなってそうだけどね
685名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:49:24.54 ID:Mqzss0FA0
なんのリスクも無しに元手が3倍になると思ってる女は詐欺にひっかかる
686名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:09:41.15 ID:8wxLKI570
よし決めた

今年から貰った義理チョコに何も返さない

せっかくあげたのに言われたら
そのまま机にいれといた義理チョコを返そう

陰口叩かれようが知ったことか屑女ども
687名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:14:39.49 ID:bZbGM4jU0
3倍返しなんかして
それで恋愛がうまくいって
そのまま結婚に至ったら地獄だな

なにかある度に「クレクレ」言われるんだぞ

放置してもついてくるような女選ばないと
688名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:06:30.30 ID:6EWeY6pK0
>>656
高い高級www
そんなに強調しなくていいよ。
689名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:23:43.49 ID:fyXBcR4D0
>>688
いや、「カカオ率?ってのが高い 高級な」なんだけど。
文章下手でゴメンねテヘ
690名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:14:01.81 ID:FvUejSca0
こんなイベントに頼らずに商品の質で勝負しろや!
691名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 22:52:37.94 ID:Ntvz0aR/0
>>684
定年間近の団塊ジジイが社内のお偉いさんだろ
ご機嫌取りをすればマジで優遇されるんだから
やめろといってもやめないだろうよ
692名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:52:29.56 ID:JmbdBRGj0
最近友チョコと言って女同士でもあげたりするステマが流行ってる。
女の人間関係は複雑だから酷いことになりそう。
693名無しさん@13周年
手軽な投資やなあ
俺も女に生まれたかった