【鉄道】京葉線、快速を各駅停車に…「乗車チャンス増加と所要時間の増加、これはサービス向上なのかどうか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
毎年3月になると、ほぼ全国の鉄道会社で一斉にダイヤ改正が実施される。
2013年は3月16日にJRグループがダイヤ改正を行う。
そして大手私鉄もたいてい同じ日だ。理由は簡単で、鉄道会社間の相互乗り入れが
各地で行われているから。相互乗り入れ路線はお互いの列車を共有する関係にあるから、
相手と同じ日にダイヤを改正しないと車両のやりくりができなくなる。
直通しない路線でも、同じ日のほうが利用客に認識してもらいやすいから、
どの会社もなんとなくJRのダイヤ改正日に収束していく。

 3月16日のダイヤ改正では、JR東日本は「スーパーこまち」の登場、E5系による
時速320キロメートル運転が大トピック。JR東海は東海道新幹線の新型「N700A」と
最大1時間10本の「のぞみ」運転が大きい。JR西日本とJR九州は両社直通新幹線の拡充や在来線特急などが目玉になる。

 しかし、こうした派手な話題だけではなく、私たちに身近な通勤路線でも
ダイヤの見直しが行われる。通勤通学の所要時間が変わり、便利になるか不便になるか。
最寄り駅のポスターや案内表示、鉄道会社のWebサイトを見ておいたほうがいい。

例えば、JR東日本のダイヤ改正では、京葉線と武蔵野線関連のダイヤが興味深い。
朝の通勤時間帯に運転されていた「快速」を「各駅停車」にするという。また、
武蔵野線から京葉線の東京駅方面に乗り入れる列車については、従来はすべて「武蔵野快速」だった。
これもすべて各駅停車になる。ただし、蘇我と新木場をノンストップで結ぶ「通勤快速」はそのまま残るようだ。

プレスリリースによると、従来の快速通過駅に停車する列車が増えるため、それらの駅からの
乗車機会が増える。つまり「サービス向上になる」と説明している。しかし、
海浜幕張―千葉みなと間と東京方面を利用している人にとっては、途中停車駅が
増えるため所要時間が伸びる。伸びるといっても3分〜数分程度であるが、都会の朝の数分はとっても貴重な時間だ。

 乗車チャンスの増加と所要時間の増加。果たして、京葉線の
ラッシュ時快速列車の廃止は、サービスダウンか、サービスアップか、どちらだろうか。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/01/news013_2.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3902946.jpg
2名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:55:31.30 ID:1nMf6EO20
3
3 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/01(金) 09:55:55.58 ID:TsLHl/od0
        O
        o
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \ キリッ!
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 / 
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
4名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:58:03.53 ID:vRx5Gx0oO
(′ω`)文句があるなら蘇我に引っ越せば?
5名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:58:19.85 ID:OmiQ6y8rO
在来線は客と思われてないからなあ
6名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:59:06.12 ID:HgVMQ1ub0
各社そんな感じの改訂だな、各停貧乏人がよほど騒いだのか?
7名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:59:26.54 ID:2hirw2F10
乗車チャンスて
宝くじか?
8名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:00:08.17 ID:djxWH+5eO
各駅停車を減らしたいが故の合理化だろ。
9名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:00:09.50 ID:TwS0SDhu0
東京駅のホームをまともな場所にすることが最大のサービス向上
10名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:03:59.20 ID:ck1Ta8q30
急いでる人は特急に乗りなさい
by JR
11名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:06:32.20 ID:yn4bMdRo0
アホ
12名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:06:39.90 ID:m7pYeOb00
ある私鉄の各駅に乗ることがあるんだが各駅だから遅いって感じではなく
特急や急行の通過待ちで止まってることが多いのが気になる
13名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:07:12.83 ID:oNjAb8oc0
それより京葉線は悪天候に弱すぎるので、チューブの中を走るようにしろよ。
さらにそのチューブを広告媒体にしろよ。
14名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:08:29.26 ID:1Tsm2Zjs0
ほかに選択肢が無いんだからガタガタ言わずにおとなしく乗ってろ。
15名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:08:57.71 ID:tOi3pV3X0
あまりに沿線人口が増えすぎて捌ききれなくなり朝ラッシュ時の急行が廃止になった東急の田都よりマシ
16名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:09:40.35 ID:I3Q8BboY0
東西線大手町と平行するように、東京駅との中間くらいにホームが来てればもっと便利だったろうに
有楽町と近いんだからいいじゃないかと言うかもしれんが
有楽町線使う人間なら新木場まで行くし
日比谷線は八丁堀乗り換えでいいし
千代田線はそれこそ大手町乗り換えでいいわけで
17名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:09:41.40 ID:xWdKzWtfO
鼠園以外通過
18名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:11:00.77 ID:1BS82Ncy0
どう考えても「特急誘導」じゃん
そのうち特急停車駅は東京ー新木場ー舞浜ー海浜幕張ー蘇我
になるんじゃね?
19名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:11:44.09 ID:ruYMRRzP0
京葉線の東京駅なんて、ありゃ東京駅じゃねーだろ。
遠すぎるわ。
20名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:12:33.49 ID:Yyzf0jDU0
京葉線はそんなことより風雨に強くなってくれ
21名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:12:38.48 ID:fykM+ZxK0
快速の通過待ちがなくなるなら、そう遅くはならないんじゃないか?
もう10年くらい京葉線使って無いけど
22名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:13:25.52 ID:vy2DIrQg0
なんぞ
23名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:14:05.33 ID:xWdKzWtfO
>>19
総武線は深いだけだしね〜
24名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:15:33.93 ID:AQ6UMg2W0
越中島なんてほとんど人居ないのになんで?
通勤快速別料金とるための布石かこれ
25名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:15:42.21 ID:1BS82Ncy0
>>23
千葉方面から東海道新幹線乗るのも
選択肢が「品川」も増えたしね
総武線東京駅は特に問題無いんじゃね?
26名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:15:47.86 ID:JgXuCDK80
元々快速のくせに停車駅が多くて全然快速じゃなかった
27名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:16:16.16 ID:lBjr6KxQ0
まあどんどん急行停車駅が増えて
各駅と変わらんような状態だったから
いいんじゃね
最近乗ってないけど
28名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:16:35.99 ID:V9leAJyg0
京葉線は毎年サマソニ行くときだけ世話になってます
29名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:16:59.86 ID:vFGVT/ZR0
潮見とか二俣新町とか市川塩浜なんて存在価値がよく分からん

つーか西船橋経由してほしいわ 武蔵野線に乗り換えんの面倒くさい
30名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:17:47.07 ID:x4WsAWuZ0
中央線 特快増発
京葉線 快速廃止

なぜなのか
31名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:19:12.76 ID:NxwjSUdG0
朝のラッシュ時は全部各駅にした方が遅延が減るって奴じゃないの?
32名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:19:32.31 ID:s62gCvp/0
ちょっと風が吹くだけで止まるのをどうにかしろ。
33名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:21:47.08 ID:kgnAlAl30
.
 首都圏の通勤時間は異様だよ。
 何が楽しくて、24時間のうち3〜4時間も通勤しているんだ?
 4時間電車に乗っている運賃が安すぎ。

 この時間は労働時間に含まれないから、実際の拘束時間を考えると、
 労基法通りでもサービス残業を4時間やっているのと同じじゃないか。

 5年も繰り返していたら、うつで死んじゃうよ。企業は責任ありませんという
 だろうな。企業も労働者も気がついているんだろ?
34名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:22:53.79 ID:mxOXR8fD0
総武線快速は
本千葉駅に止まるのやめろ
誰も利用してない
35名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:23:03.94 ID:f3PAYrT30
震災で自分達が一体どういう土地に住んでいるのかを
思い知らされた挙句にこの仕打ちw
36名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:23:10.83 ID:AQ6UMg2W0
>>26
昼の京葉線とかダイヤよくなかったからな
快速でも先行列車抜くパタンが無かったような

>>29
市川塩浜はアマゾンとか物流拠点多くできて最近乗り降りが多いよ
37名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:24:34.70 ID:I3Q8BboY0
>>33
とっくに気がついてる人間は気がついてると思うけど

電車に乗っての通勤で一度嫌なことがあって以来、どうも調子が悪くて
まあ仕事のトラブルなんかも重なっていつしか心を病んで、休職の後退職となって今SOHOやってる自分もいる
38名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:24:51.70 ID:yEEERe3vO
こんなことより防風壁だろ
39名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:25:35.60 ID:a7Xmv2eP0
>>35
昔から千葉の東京湾北あたりに住んでいれば
京成の線路より南に家は建てるもんじゃないってのを知ってるからなあ
ほとんどは地方から出てきてイメージで家を買った人たち
40名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:25:43.83 ID:XEMk6tt10
本数増加でノロノロ運転するよりは停車駅を増加させて調整させようって事だな。
41名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:27:37.72 ID:aVeDRtUx0
去年の秋に新しく防風柵出来たんだけどね
変わったのかな?
42名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:27:54.46 ID:TKxACEDVO
武蔵野線にも早くE233入れてくれ
205の高速走行はうるさくてかなわん
43名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:30:16.61 ID:54/cDJt7O
南船橋に止まったあたりからおかしくなったな
新浦安の次は海浜幕張で早く感じたもんだが

ところでいまでも裏が茶色の切符を売ってるの?
44名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:31:23.05 ID:b9XR0Y2X0
雨に弱く 風にも弱い 地震多発 あの悪名高き京葉線だぜ?
しかも千葉動労なのに
45名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:32:37.71 ID:OpGHFs/IO
京浜急行線なんか急行が増えて改悪だよ
46名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:32:41.96 ID:Ku/Oyn0p0
快速増やしても複々線とかでない限り各駅が前にいると詰まるだけだからな。。
47名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:32:48.21 ID:min6arUN0
快速でも各駅停車とあまり所要時間が変わらない電車の沿線にすんでいるが
各駅ごとに止まってと言うのがかったるく感じちゃうなそれだけ
48名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:33:51.74 ID:dnrqeqMaO
我々、大日本困民党はE331のニート脱却を切に願う。
49名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:34:08.10 ID:Bo0oMha70
4-5secで100km/hぐらいまで加速できる電車にしてくれ
50名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:34:50.30 ID:WspUHVGK0
快足ってなんだっ毛?

ああ靴下か
51名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:36:46.32 ID:WspUHVGK0
>>32
カメハメハ大王か

風が吹いたら遅刻して
雨が降ったら寝てしまう♪
52名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:37:11.20 ID:5+vzfivA0
これで新習志野と海浜幕張の間にもイオンのショッピングモール直結の駅が出来るんだろ?
もっと遅くなるんじゃないの?
53名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:39:47.04 ID:PUaekrr40
快速でも速い快速ならいいけど、各駅停車と殆ど変わらないような快速なら各停にした方がマシ。
54名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:44:23.30 ID:HfxqY4uK0
のぞみ10本も走らせんのかすげえな
55名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:46:39.48 ID:Bo0oMha70
>>53
加速とトップスピードで勝負です
56名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:47:49.33 ID:Tty5mepyO
いい加減よく止まる路線は運賃下げてほしい。
57名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:48:23.13 ID:AQ6UMg2W0
>>42
それでも爆音モーター103系よかましでしょ

朝のラッシュ時とかは新木場から八丁堀かんなんてもともとちんたら走ってたからな
58名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:53:25.66 ID:pbz8vFt40
京葉線の快速通過駅ユーザーだけど、最近は停車駅増やしすぎて快速の意味なくなってるからちょうどいいだろ
だいたい密集ダイヤで無理やり快速走らせるから、通過駅は電車が20-30分来ないとか訳わからなくなってる
59名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:53:35.95 ID:dc8iCSxx0
TDRは、去年も過去最高の集客だった上に、今年30周年なんだから、
逆に東京-舞浜間の無停車快速を検討してもいいくらい。
60名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:54:33.34 ID:ih33TvDV0
東京圏は有料特急以外全部各駅でよいぞw
混雑率も均等化し最低限のコストで安い定期券客を捌ける

人間多すぎ運賃安すぎ
でも東京圏ですら人口減時代だから
鉄道会社は関西のように安かろう悪かろうの劣化スパイラルになる
61名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:56:15.82 ID:pbz8vFt40
JRとしては通勤時間帯は特急か通勤快速使ってほしいんだろうね。それなら海浜幕張か蘇我まで一直線だから
62名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:56:27.66 ID:M6ALV2ghO
それより、京浜東北線の昼間の快速を各駅停車にしてくれ。

数分程度なんだから、新橋、有楽町は止めればいいのに、対して快速らしい速さないんだから、不便なことするなよ。
63名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:57:33.27 ID:8H4xjaPe0
ぎゃああああああああああああああああ
しねえええええええええええええ


蘇我駅前にできた新しいラーメン屋って旨いの?
64名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:58:15.48 ID:I9ntGa3a0
単に通勤時間帯の混雑率平準化でしょ
京葉線はあれ以上本数増やせないし
65名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:59:00.13 ID:ic52ViRVO
その代わり本数が減るとか言うオチはないですよね?
66名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:01:30.64 ID:YwElUOf3O
きょ、きょうばせん・・・
67名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:04:39.51 ID:QYi9UlioO
それドンコウいうやつや
68名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:06:11.32 ID:Jtq0QQ4i0
関西や名古屋の新快速に比べたら、東京の快速列車なんて
各駅停車ではない普通列車みたいなもので、
快速停車駅利用者の自己満足を満たすだけの存在だからな
69名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:06:26.61 ID:cYgXE98Q0
京葉線と武蔵野、西船橋、舞浜、海浜幕張間、複複線にすべき、
70名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:08:34.99 ID:ZN6qnaJqO
>>62
速さ以前に山手線と被ってるとこだけ快速って無意味だよな
71名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:08:39.96 ID:JaVshYaM0
時間がかかるなら家を早く出ればいいじゃない?
快速が各駅停車になるってことに文句があるのは今まで以上に時間がかかる快速利用者でしょ?
停車駅が増えて喜ぶ人も居るってこと無視して自分のことだけで文句を言うなよ。
新駅が出来て文句を言ってるに等しいぜ。
民間企業なんだから利益を考えるのも当然。 サービス向上させて喜ぶ企業があるとでも思ってるのか?
サービスの向上は顧客満足度を上げて客数を増やし売上利益に結びつけるために行うんだぜ?
72名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:08:54.82 ID:WaYGsWCc0
>>12
そうね。通過待ちさえなければ各停も結構速いんじゃないかと思ったり。
じゃあ急行だの特急は速いのかと言えば単に停まらないだけでヌルヌル走ってるし。
73名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:09:16.55 ID:0ZH7yFB40
>>63
3回ぐらい行ったけど微妙
特にうまくは無いが、まずくもない
通うほどじゃ無いなー
74名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:10:19.24 ID:NYaNjWWVO
東横と副都心がくっつくのがうれしい
75名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:11:02.34 ID:0ZH7yFB40
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130127/k10015091171000.html
“快速と勘違い”普通電車オーバーラン

わかったこれが原因だ
快速と勘違いしてオーバーランするなら、
そもそも快速をなくせば勘違いしない
76名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:11:39.11 ID:ZN6qnaJqO
>>12
南海本線ですね?わかります
77名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:13:06.47 ID:WaYGsWCc0
>>62
あれは客の為というより自分らの為だったりなw
「加速して減速して」の繰り返しが多い程電力使うから停車駅減らして節電対策かと。
78名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:14:37.73 ID:rD8rFONU0
複々線化して完全に分離運用できないなら
一定時間内での最大輸送力はオール各駅停車で運用した方が大きいだろ

朝ラッシュで前が詰まって駅間で止まったりノロノロ運転したりって
変に優等列車走らせるからってのもあるんじゃね

事故からのダイヤ回復も早いだろうし
79名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:14:59.05 ID:zS0+qUfii
特急誘導とほざいている奴は時刻表見ていないのか?
朝の上りなんて特急走っていないんだが
80名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:16:12.30 ID:WaYGsWCc0
>>76
東京では小田急とか京急とか。
81名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:16:22.40 ID:4z52Mcab0
なぜ3/16なんだよ
4/1にからしろよ
駆け込み乗車が増えるだろ!
82名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:16:48.36 ID:tAWmjah80
井の頭線とか、急行を走らせてるのは
渋谷〜吉祥寺間の最短時間表記のためだけとしか思えない
急行のせいで上り電車は永福町あたりからやたら混むし
83名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:17:06.57 ID:2Zb7P1rm0
久しぶりに頭の悪い記事を読んだ
こういうバカがいるからストレートに書かないんだろう
もう少し勉強してから記事を書いてもらいたい
84名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:19:01.04 ID:LGXOSwFj0
千葉の電車は雨や風でよく止まるイメージ
85名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:30:27.18 ID:zS0+qUfii
京葉線「風強くなったから運休します」
東西線「俺も運休するわ。まあ総武線が生きているし問題ないと」
総武線「ちょ俺んところグモ発生してしばらく動かせねえぞどうするんだ」
京葉線「またかよ・・・総武線グモ多すぎなんだよったく」
東西線「おいおい全滅かよ千葉都民発狂寸前だぞ」
京成線「ダァシヤリヤス!ダァシヤリヤス!」
総武線「京成一人で頑張ってるな」
京葉線「でもあいつ普段からノロノロだろ、捌けるのかよ」
86名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:34:17.10 ID:m067B6GR0
>>85
都営新宿線も
87名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:34:25.50 ID:Yyzf0jDU0
京成の最強っぷりは際立つよな
大震災と昨年あたりの異常強風のとき以外いつでも走ってるからな
88名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:38:18.50 ID:zS0+qUfii
>>86
新宿線は本八幡までだからなあ
89名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:39:15.93 ID:5mTnfGdg0
10年くらい前までの京葉線の通勤快速は、トイレ付いてない車両では日本一じゃないか?
蘇我→八丁堀まで40分ほどノンストップだぜ?
90名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:40:25.14 ID:yos4GAk/O
これ武蔵野快速はパンクするだろ…
8両は無理
91名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:40:39.68 ID:sCvKm3E40
京葉線沿線ってキチガイの宝庫だから東京に入ってくるなよ
92名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:41:06.59 ID:i1I8Bw9c0
>>89
昔の京阪特急・・・
93名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:48:35.00 ID:XzmEbapM0
>>64
そういうことだよな
東西線の浦安以西全各駅停車化は実際に効果出てるし
通過待ちしないで均等に走れるから若干本数増やせる
94名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:48:44.03 ID:pbz8vFt40
>>79
走ってるよ。上りは海浜幕張止まらないだけで
95名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:50:21.77 ID:7/S6Alij0
>>89
ところが朝は、蘇我駅のホームでこれに乗るか?やめるか?
の重大な決断を迫られることがある。
96名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:54:18.56 ID:VbGfFHE90
特急発車3分前新幹線近くの京葉線入口着いて余裕で間に合わなかったのは都会感じたw
97名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:54:20.90 ID:4z52Mcab0
>>92
阪急京都線もむかしは十三-大宮ノンストップ
98名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:54:30.99 ID:x4WsAWuZ0
水色の電車無くなったの?(´・ω・`)
99名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:55:18.52 ID:w2DN/MYD0
>>64
通勤時間帯はいいけど、土日は快速欲しいな。
100名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:56:03.66 ID:pbz8vFt40
>>98
かなり前に
101名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:58:45.13 ID:g0tVIQYq0
>>83
『快速が減って、快速利用者は「最大三分」余計にかかるようになった。サービス悪化だ!』
朝電車乗り過ごしたら三分以上ロスするし、快速を走らすと
通過待ちなどで全体の運転本数を減らさないとならないから
京浜東北線では10時から16時までしか快速運転してないのに

通勤ラッシュ時の全体の運転本数を増やせて
輸送力増強の方がサービス向上だろね
102名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:58:48.42 ID:LBvSp/IB0
東京自由きっぷの廃止の方が大きい
103名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:00:52.37 ID:x86jJ2Os0
風に弱いってのは、車両の設計が悪いからだ。
地下鉄東西線、餘部鉄橋、特急いなほなどの事故は防げるはずだ。
第4艦隊事件後の海軍は、戦力を減らしてまで重心の低減降下を図った。

今の車両は、整備が楽になっているので床下機器を先頭車に集中し重量による
抗力を増大させた上で、全車両に水タンクを取り付け、強風時には車両重量を50tに倍加させる。
餘部事故でも機関車は落ちなかったんだ。側面スカートで揚力をマイナスにさせたら風速40まではいけるはずだ。
104名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:04:25.23 ID:oLBECh3o0
そよ風吹いただけで遅延する虚弱体質の京葉線ちゃん
105名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:06:19.68 ID:pbz8vFt40
>>104
いま風で問題になってるのは主に新習志野〜海浜幕張間だな
車両基地があるので上り車線がかなり高い位置を走行せざるを得ない。バリケード設営中

ほかにも大河口の橋や高速との立体交差とか、路橋が全体に高い問題がある
106名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:08:24.48 ID:jih5PELt0
>>9で終わってた
107名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:08:33.52 ID:x86jJ2Os0
追い越し設備が無いときは千鳥通過タイプの列車運転が良いのだがなあ。
NYなどでは常時行っているし、阪神電車も電気節約のためABCDの区間に分けて行ったことがある。

長距離各駅路線には向いているし、西武の優等列車は「千鳥停車」を採用したとおもう。
108名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:12:59.07 ID:AQ6UMg2W0
>>79
通勤快速が実質特急だろ
あれを快速料金とか有料化させたいんじゃないの?
109名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:15:12.20 ID:D2I3D7Qb0
>>16
千代田線なら、今の駅位置で、二重橋前に行けるじゃん
110名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:16:58.08 ID:p50RCTu70
京葉線の通勤快速だっけ。アレは圧巻だな。おいおい、トイレ行きたくなったら人生終了じゃんwと。
また、受験生が乗り間違えて途中駅に臨時停車してあげるのも風物詩。
111名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:18:52.88 ID:i1I8Bw9c0
>>97
一応トイレ付きだけど、それらと違って満員でほとんどの人間がトイレにたどり着けない
近鉄大阪線快急のほうが酷いと思ってる。
112名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:20:17.60 ID:zS0+qUfii
>>108
お前みたいな白痴甚だしいレスは久しぶりに見た
113名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:20:32.08 ID:D2I3D7Qb0
>>70
関西と違って、東京は複々線以上の緩行線側に快速以上の列車走るのはここだけで、
緩行線側で優等待避ってないんだよな。
114名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:21:53.54 ID:G7PZj/mQO
>>101
京浜東北線は全日平行ダイヤだから待避云々言うのは間違いだろ
115名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:22:56.51 ID:0EagholpO
りんかい線をJRにして半分は埼京線直通、渋谷・新宿・池袋に行くようにしてくれ。
もちろん料金はJR基準で。
116名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:26:58.07 ID:ylj0ARX80
客が快速に集中して乗降に時間がかかる→遅延に繋がる
これの解消でしょ?
ビッグコミックオリジナルで連載中の「テツぼん」でこの話あったよね(´・ω・`)?
117名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:28:38.92 ID:zDdQ0UHX0
新幹線のぞみだって

東京〜名古屋〜京都〜新大阪〜岡山〜広島〜小倉〜博多
だったのが、今や

東京〜品川〜新横浜〜名古屋〜京都〜新大阪〜新神戸〜岡山〜広島〜小倉〜博多+(姫路、福山、徳山or新山口のうち1駅〜2駅)なんだぜw

乗車チャンス増えまくりんぐだぜw
118名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:31:30.82 ID:ZBsOOWMcP
南武線も昔、快速があったのに廃止されたな
119名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:31:52.10 ID:rIbOnLST0
まあでも確かに途中の通過待ちがなくなるならそんなに変わらないかも。
特に朝は乗車時間が長くなってるし
120名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:31:58.11 ID:AQ6UMg2W0
>>112
おまえのキモイ独り言には負けるよw
121名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:34:24.31 ID:QgPRErSW0
武蔵野快速の通過駅なんて誤差みたいなもんだろ。
相模原線〜都営新宿線の急行なんてダイヤ改定後は…
122名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:35:14.48 ID:DSBDgY7zi
103系の通勤快速は萌えた
123名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:36:10.87 ID:z9VC0Taz0
武蔵野線の快速は武蔵野線内で快速運転しないダミーだったからな
124名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:37:08.86 ID:i1I8Bw9c0
関西でそれが問題になってるのは新快速と快速の停車駅が二つしか違わない滋賀県内の複々線区間か。
ま本数自体が少ないのが問題ではあるが。
125名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:37:44.53 ID:B/T6I3BN0
中央線快速の特快もあんまいらねえよな
接続駅で乗客をシャッフルしてるだけ
126名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:38:57.36 ID:m/AYCn9SO
>>123
マジで意味無し快速だもんな。
潮見と越中島しかパスしないし・・・
127名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:42:20.30 ID:UOjFQdNi0
>>116
乗り入れてる武蔵野線が鈍くて待ってなきゃいけないので新浦安で京葉線が渋滞
128名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:43:42.28 ID:Lk+oBR350
急行優遇すぎて
4,5本に一本しか普通列車が来ない小田急とどっちがマシなのかな
129名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:44:36.12 ID:DD01wT7E0
JRは千葉のサービス改善がやっとできるようになったってとこか。
国鉄時代から千葉鉄道管理局・千葉支社は黒字だったけど、
現場の職員の労働組合(東労組・国労・千葉動労など)が総じて強い地域だから
なかなか攻めの経営ができなかったところ。
130名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:53:40.80 ID:jQCyzvam0
京葉線の東京ホーム遠過ぎだろ
もっと東京駅よりにすればいいのに
131名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:54:47.24 ID:oD6aLIVB0
京浜東北線の快速は、それで運用本数が2〜3本減るからだろ
コストダウンだよ
132名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:55:29.44 ID:pbz8vFt40
あれ慣れればそんなに遠くないぞ。3分以内に中央線乗り換えできる
133名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:56:32.34 ID:O5g0sG3P0
「通勤快速」と「特急」があれば無問題
134名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:57:07.35 ID:GWQqVODV0
田園都市線でも効果ありありだから、混む路線はいいと思うよ
135名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:57:28.34 ID:7xVbcSK+P
>>130
東京と有楽町の中間だしなw
136名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:58:36.15 ID:UOjFQdNi0
>>132
スマホいじってる障害物がいっぱいいるから朝は無理だ
137名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:58:38.60 ID:vKcIvymfO
(^.^)内房線と大差ないな
138名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:00:00.07 ID:pbz8vFt40
>>136
朝でも大丈夫。走る必要もない
139名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:00:40.14 ID:MIF8dshJO
>>125
快速が杉並3駅と多摩5駅を通過するなら特快はいらないけどね。

でもそれをやろうとすると杉並と国立のプロ市民が大騒ぎするんだよな〜。
140名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:01:24.11 ID:m/AYCn9SO
あと武蔵野線内で運行されてる大宮直通ダイヤ本数を増やせっての。
貨物専用路線通行だからって1日朝夕三本しか無いってのはあまりにも不便。
141名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:02:34.95 ID:fPpXdp4u0
誰のアイデアだ?
まったく斜め上だねええw
142名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:02:36.73 ID:x4WsAWuZ0
>>139
  いいか、みんな

         (゚д゚ )
         (| y |)


      「中」を分解すると

         ( ゚д゚)  中 央 線
         (\/\/


   ノロ央線になるよな。

     ノ   (゚д゚)  ロ 央 線
      \/| y |\/
143名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:05:21.45 ID:ydfEnnGJ0
関東人は各駅停車する電車を快速と呼ぶのか。
独自色やな。
144名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:09:08.78 ID:rOD3RfMt0
>>64

だよな。
145名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:09:59.74 ID:KCbyon5G0
あれま、ゲームショー行くとき気をつけんとな
146名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:10:04.36 ID:TbVkskoD0
前から疑問だったんだけど
快速とか急行が止まらない、各駅停車だけの駅を利用する人って
なんで同じ料金なのに文句を言わないの??
147名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:11:06.49 ID:VPQVcPgeP
人はそれを普通電車と呼ぶ
148名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:11:21.59 ID:Cbxcc8GWP
5駅ごとに1つ停まるとして、その1駅の利便が数分間削がれ他の4駅の利便性が5-10分改善される。
特に通勤ラッシュでは快速も急行も、前が詰まってて各駅と変わらないスピードだしな。
149名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:11:35.08 ID:MIF8dshJO
>>143
中央線だけじゃなく西武もダメだね。
新宿線急行なんて田無〜本川越間が各駅停車だよ。
関西風に言えば『区間快速』『区間急行』と名乗らなきゃいけないね…。
150名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:13:59.75 ID:dyaMldAP0
>>1
サービスダウンか、サービスアップとか
JRが言う「サービス向上になる」も関係ないだろ?

普通にダイヤ編成のコンピュータが東武東急の横浜乗り入れで
これしかくめなくなっただけだろ
151名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:14:00.03 ID:vX4veI4QO
>>12
京王線のことか。
京王ユーザの俺には余裕だった。
152名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:15:39.40 ID:kxPV0+Nf0
>>101
それと無待避の各駅停車が増えれば、
快速停車駅でも目的地へ先着する列車の間隔が狭まるから、
平均待ち時間は減少する
一般メディアじゃある程度は仕方ないだろうけど、
叩きたくて最大3分を貴重ってことに持ってったのは強引

あとJR側の動機は、武蔵野側からの快速は編成が短い
追い越しとかで客を誘導しにくい扱いにくい列車
これをやめるのが最初のきっかけで、組み直してったらこうなった…
というのが本音だろう
想像だが、武蔵野快速だけやめたパターンで快速残しても2分差にしかならないとか、
平均待ち時間を加味すると1本差だったとか
153名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:18:29.27 ID:U9fo77C50
京葉線は快速通過駅近辺の開発が著しくて、大幅に利用客増えちゃったからね
潮見・臨海公園・塩浜・新習志野・・・ 武蔵野線を快速で残すと集中度が酷くなり過ぎるし
154名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:19:46.83 ID:xRNbWEcz0
>>12
近鉄のことですね
155名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:24:05.23 ID:MmtYrhSCP
平日は快速全廃で各停と特急だけでいいじゃん。
休日はマリンドリーム復活で
156名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:24:39.60 ID:1qI284qN0
同じゼニ払うなら長く乗れたほうがいいべ!
157名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:25:43.46 ID:QQ2SD5Ue0
>>136
昼間もTDR行くカートゴロゴロDQNがたくさんいる。
158名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:38:52.43 ID:eCgZ94Q+0
こんどつぎそのあと
先発次発次々発
159名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:49:33.07 ID:ydfEnnGJ0
新幹線>通勤快速>特急>新快速>快速>急行>準急>普通
全国的に、こんな感じ?
160名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:10:24.35 ID:54/cDJt7O
カートなんか邪魔なときは遠慮なく蹴飛ばしてる
マナー放送で混雑時は腕で抱えるようにアピールしないのがおかしいよ
161名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:13:16.31 ID:5IsC8/D8O
都市圏は動く歩道(椅子つき)を採用しろよ
162名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:14:46.12 ID:eCgZ94Q+0
普通と各停で停車駅の違う会社もあるよね
163名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:16:43.48 ID:OB58mfGU0
こういうのは賛成
地下鉄の速達運転なんで何の利益もない。
各駅停車一本で運べる輸送需要のために、同じ時間ないに2編成運行してるのと同じだ。
164名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:16:48.99 ID:B949tSrO0
>都会の朝の数分はとっても貴重な時間だ

東京の奴ってそんな事で悩んでるのか。
客が列車に乗りきれるかどうかが心配だと思ってたが。
165名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:21:49.07 ID:sB8MjYiwO
>>159
違うよ 特急>その他 コレダケだよ

新幹線は特急扱い
166名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:22:31.55 ID:kxSL398p0
都心から遠くに住んでいるのに、通勤時間を短くしたいと
考えるほうが甘えじゃないのか?

通勤時間を買う=都心近くに住む
だからな
167名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:23:39.42 ID:i1I8Bw9c0
>>162
小田急なんて急行同士でも違うぞ。
168名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:25:46.09 ID:IQCP3vE10
ダイヤ通りに運行できるようにしろよ
強風豪雨は仕方ないにしても雪で止まるのはただの怠慢
169名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:28:10.87 ID:ydfEnnGJ0
>>165
東京ー博多間以外の新幹線は確かに特急みたいなもんやな。

でも通勤快速は設定してある地域が少ないだけで、
特急よりも早いのでは?
170名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:28:11.75 ID:YgXzp4Nq0
南武線みたいになったらダルイ
171名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:28:13.22 ID:yZH/aoKI0
物凄いスピードで各駅に停まるてことなのか?
172名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:31:14.05 ID:q9OJXSwh0
全列車各駅でもいいから、グリーン車を連結しろ
話はそれからだ
173名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:31:50.65 ID:uaXNnw/dO
き・・・京葉線
174名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:32:26.19 ID:i1I8Bw9c0
湖西線みたいに普段から対策ができている路線でないと無理。
もっとも朝の運転本数は京葉線の1/3くらいだが・・・
#昼間の本数は湖西線も同じくらいだが4〜6両編成中心になる。
175名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:34:46.46 ID:ylCjBVTD0
快速が停まるからわざわざ1つ奥の駅に家買ったヤツもいるだろうな。
ざんねんでしたwww
176名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:35:36.84 ID:to6ZGKnzP
記者の人は電車通勤なのだろうか?

3分の短縮より、乗車機会が多い方が喜ぶ客は多くなると思うけど。

つうか、電車通勤者の一番の希望は「少しでも空いて」だよね。
177名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:40:34.33 ID:x4WsAWuZ0
┌────────┬──────────────────┐
│                │          │            /     │
│ JR 阪 和 線    .│  .. ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄`>< ̄ ̄ ̄ ̄       .│
│                │          └─/┐  \           .│
│ ▲  遅  延     │        ─┤ .└──┼─┬────│
│原因 J:COM特攻 . │          │       .│  │        │
│                │              \|___/ .   |        │
│JR HANIWA LINE │       │          ┃\.__.|____ │
│   mthnwk!!      │ ━━━┷━┷━━━┛               │
│   J:COM Attack │                              │
├────────┴──────────────────┤
│阪和線からの   南海電鉄本線        近鉄南大阪線    │
│振替路線     大阪市営地下鉄御堂筋線             │
└───────────────────────────┘
178名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:41:40.70 ID:kxSL398p0
特急と快速の違いって、特急は特急料金を別に取られる場合があるけど、
快速は鉄道会社の好意で利用者の多い駅を短時間で結ぶ便を出している
ってことだから、人口が減少すれば快速は特急として料金を取るか、または
消えていくってことだろうな
179名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:46:05.04 ID:I3Q8BboY0
>>169
使われている車両の特性で、通勤快速の方が早いと錯覚してるだけ
比較的近距離で繰り返し停車する事が多い車両は加減速性能を高めてるが、最高速はそれ程高くない
一方で中長距離での停車しか想定しない特急型車両は加減速性能はそこまで高くないが、最高速が高い
180名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:48:41.22 ID:i1I8Bw9c0
武蔵野線もそうだけど、普段は雪の降らない地域に高架で作ったから、
いったん雪が降って積もったら除雪しても落とす場所がない。

湖西線は元から多雪地帯なのでそれを考慮して落とす場所やスプリンクラーがもうけられている。
東の武蔵野線、京葉線、西の湖西線と言われるほど強風に弱い路線だが、雪で完全に止まることはまれ。
#止まったときはメートル単位の雪。
181名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:48:52.26 ID:8EiNHjzz0
早く家から出てくれば各駅停車でも問題ない
嫌なら勤め先辞めろってんだ
182名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:50:33.42 ID:I3Q8BboY0
>>178
そもそも特急は「特別急行」の略であり、字面の通り急行以上の種別で、中長距離の高速輸送や観光地輸送が目的
一方で快速はどこまで行っても普通列車の一形態で、短中距離における通勤利用などが目的

仮に人口が減少しても、特急と快速のそれぞれのターゲットが違うので
路線を利用しての観光需要や長距離移動需要があれば特急は無くならないし
沿線人口が減るのであれば、単に普通列車全体での間引きが発生するだけ
183名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:57:14.13 ID:SnVoyEPhO
総武線
通勤快速>快速
東西線
快速>通勤快速
京急
快速特急>特急

昔の記憶(・ω・)
184名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:58:55.80 ID:1W8CZcvN0
>>13
チューブの外側を太陽光発電と風力発電にすれば完璧だな。
185名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:00:45.15 ID:FhqsI5zC0
列車の本数を増やすためなら各駅停車にするのが一番いいからな。
186名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:03:49.28 ID:qhx2W5HD0
>>185
昔の東急東横線や
今の京王井の頭線だな。
井の頭線は朝ラッシュ時は全て各駅停車にしている。
187名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:04:29.74 ID:FhqsI5zC0
中央線快速ですら、朝の時間帯はほとんど各駅なのに。
あの通勤快速ほど意味がない・・・駅数以上に走らせるのに必要か
188名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:04:46.77 ID:82aNxvfcO
京葉線は駅間長いから各駅停車でもそんなにはイラつかない。
駅間1キロあるかどうかの私鉄で全部各駅停車だと気が狂うかもな。
189名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:09:20.02 ID:22Ai1Y23O
>>9
遠すぎるよね。
190名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:16:03.32 ID:kxPV0+Nf0
>>185
田園都市線の地下区間(元新玉川線)なんか、その極みだったよね
上で、有効列車(目的地先着)が増えれば、
元の快速停車駅でも平均待ち時間がカットされるのを分かってないのでは?
と指摘したけど
あと1km以内に次の駅があるような私鉄路線などとの特性違いも分かってない気がする
「3分」まで書きかけたところで「朝の3分は貴重」なんて被せず、良く考えれば良かったんだよ
この路線、東京駅から2駅も行った先からは、各駅の間隔が2〜4kmもある
京浜東北の品川以南も、隣の京急の急行ぐらいの駅数だけど、
ここは新木場以遠でもうちょっと長いぐらい
実質、全列車がそこらの私鉄急行並み
まあ国鉄→JRの電車って加速もそこそこだから、その割に速くもないのだけどね
総武線快速とかと比べちゃうと余計に停まるなぁって心理的な物も大きいだろうけど
191名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:21:07.55 ID:4lDat+k/0
>>15
準急になっただけじゃん
192名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:25:12.61 ID:RNgXEmtq0
2002年12月のダイヤ改正から、朝の上りの各停、快速は
蘇我〜東京で先発先着だったからなあ・・・
1995年の15分ヘッドのダイヤが一番よかったとは思うが・・・
193名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:31:59.24 ID:79emHkxF0
京葉線駅がすぐ近くだけど、東京通勤にはバス経由の総武快速の方が
余程に便利。京葉線なんてなくても困らん。
194名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:35:32.28 ID:nYGikNBa0
>>1
友人が「月島と門前仲町が徒歩5分圏内。ベイエリアと銀座は自転車で15分!」
これにすっかり騙されて越中島にマンソン買ってしまったわけだが
何が大変て、東京駅乗換でダンジョンに沈んで京葉線の各駅乗って自宅のエレに乗るまでの間に
錦糸町住民の同僚はとっくに帰宅してビール飲んでる。
同じく京葉線の千葉に買っちゃった奴は強風、雪で即遅刻。
八丁堀の人は自転車通勤、悪天候ならバスか東京駅までタクシーで2メータを選んでるし
千葉ほど強風、豪雪で泣くことはない。
京葉線ははよチューブ式にしないと、地震で地盤はガタガタゆるゆる、
不動産購入でポジティブ要素なくなるよ。
195名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:43:23.95 ID:g0vIO9Ks0
武蔵野線がいいよ
196名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:45:11.18 ID:uYNyQCu00
>>9
> 東京駅のホームをまともな場所にすることが最大のサービス向上

ありゃ有楽町駅だと割り切って東京フォーラムの下の地下通路とか使って乗り換えれば
割と使える。
197名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:51:58.18 ID:p50RCTu70
武蔵野線の8両車を京葉線内各停にしたら、混雑ヤバイんでないの?
アレは京葉線内快速だからこそ混雑を分散できていた気がするが。

どうせ今の快速だって、西船橋で地獄、新浦安でドア締まらず積み残し発生状態なんだからさ。
198名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:53:52.33 ID:wSezbucoO
千葉市に住む価値がまた1つ無くなった
199名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:54:57.96 ID:8bYziZ/30
>>196
地図見てワラタ そもそもなんでこんなところにあるんだw
200名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:57:30.66 ID:AuhHDuY70
チマチマやってないで
思い切って一新してくれよ
オレたち日本人は安倍さんのすることにすべて従うから
安倍さん、オレたちはこの命をあなたに託したんだ
日本のために好きなように使ってくれ
もしあなたが「いますぐ特亜に攻め込め」というのなら
オレたちは喜んでこの命を下げる覚悟がある
それが衆院選で自民に与党の座を進呈した
1億2千万の日本国民の総意なんだから
201名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:06:21.11 ID:uYNyQCu00
>>200
なんで特亜に今すぐ攻め込む話になってんだよw
中国大陸なんて占領維持大変だわ。

スパイ防止法の制定とか対中国包囲網の構築とか、
集団安全保障の明文化とかやる事はいくらでもあんだろw
202名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:07:11.74 ID:6nxNnEy/0
痴漢常習者涙目
203名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:08:41.73 ID:3ZdN59W30
>>199
確か計画中止になった成田新幹線のホームを流用したんだと記憶している
それでも「なんでこんなところ」だけどw
204名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:13:07.20 ID:kxPV0+Nf0
>>199
宙に浮いていた、成田新幹線東京駅予定地
新木場方面から道路下を掘っていく分には比較的楽であそこだったのだろうが、
成田計画って利便性に関してとことんぞんざいだったんだよなぁ…
今の空港駅も成田新幹線計画の転用で、
京成の元の駅は地元対策用に延長しやすく、今の東成田のところに有った
ハンディのバランス取るのに成田新幹線の東京はここ…って判断だったらどんだけかと
205名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:14:05.44 ID:1BS82Ncy0
>>194
「越中島」ならメトロ東西線「門前仲町」で代替効くけどなw
206名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:14:14.17 ID:4P+3WtiJO
>>199
もともとは成田新幹線の駅予定地だったから線形を重視したのでは?
207名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:14:47.11 ID:T8HW1IzTO
で、広島支社はなんかするの?
208名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:16:40.03 ID:l0PgaN+s0
京葉線は元々工業地帯にモノを運ぶための貨物専用線だったらしいじゃん。
それが埋立地の住宅地化に伴い客車化された。
風に弱かったりするのも設計段階で人を運ぶことを考慮してなかったから。
209名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:17:04.15 ID:7xVbcSK+P
すぐ止まる京葉線と武蔵野線沿線には住みたくないなw
210名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:17:57.93 ID:kxNOqtTh0
混雑時は快速に集中するから各駅に分散されてマシになる気もするが
潮見とか誰得だよ
211名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:18:14.85 ID:m/M+Xto40
>>199
上越新幹線って、本当は新宿が終点なんだよね

皇居の下通せれば新宿まで連絡線作れそうな気もするから、それも考慮したのかも
(そんな計画は公表されていないが)
212名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:22:23.10 ID:3ZdN59W30
>>209
羽越線の事故のあと強風制限がきつくなってさらに止まりやすくなった
まぁ安全が第一だからしょうがない面もあるけど

羽越線事故:特急「いなほ」が冬の突風(竜巻の可能性が高い)で脱線し死者を出した事故
毎日が「風の息づかいを感じていれば」とメンヘル社説を垂れ流し総叩きを受けた
213名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:28:26.47 ID:p50RCTu70
蘇我 30,513
千葉みなと 14,599
稲毛海岸 21,112
検見川浜 15,220
海浜幕張 53,772
新習志野 12,532
南船橋 19,147    西船橋125,276
二俣新町 4,830
市川塩浜 6,377
新浦安 53,655
舞浜 63,698
葛西臨海公園 11,644
新木場 65,780
塩見 9,895
越中島 4,137
八丁堀 28,962
214名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:31:57.59 ID:kxPV0+Nf0
>>211
うん、なかった
京葉線で日の目を見たのち、後付で、国の諮問委員会が第二中央線と、
それに乗り入れとして提言したことがある
大深度地下でなんかできないかなぁって頃
まだ挙がってない要素では「都庁舎前なんだよ」(都心オブザ都心)というのも聞いたけど、
かなりコジツケくさい
京葉線として日の目を見る段階では都庁の方も新宿移転に動き出してた
新幹線成田空港駅はターミナルと一体工事で出来ていたけど、
こっちは京葉線旅客化決定まで全く未着手だった
都市計画決定がちょっと簡略化出来た程度っぽい
今、浅草線をかなり深く掘って八重洲真っ正面へという構想も有るけど…
成田新幹線計画〜京葉線建設頃の技術で湾岸から八重洲正面へ掘るのは、
工費も含めてやりたくなかったかも
215名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:11:37.21 ID:EYUQG4Ao0
常磐線の特別快速も快速に戻してくれて良いよ。
216名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:13:22.56 ID:8U4tdczs0
>>208
それは蘇我から千葉みなとまでで、もともと海を埋め立てて
1から高架線を作ったんだよ
京葉線が走っているところはもともとはなにもない海だった
217名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:15:40.43 ID:8U4tdczs0
まさか沿線にこんなに人が住むとは思わなかったな
30数年前に新浦安駅があるあたりに行ったら、建設中のマンション以外はほとんど埋め立てたばかりの
なにもない土地だったわ
ネズミーランドもできたときは、まわりにはなにもなかった
218名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:18:52.03 ID:CUfzdTF5O
京葉線はすぐ止まるし、遅いし、本数少ないし、
ラッシュ時に途中駅始発がないし、良い所なんか一つもない。
また沿線は地理的に災害に弱い。
はっきり言って住みたくない沿線No.1だわ。
219名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:22:31.60 ID:8U4tdczs0
30年前はなにもないし寂しくて住めたもんじゃなかったよ
実家がマンションを購入したんだが、母親がなにもないから嫌だと拒否して住むことは一度もなかった
その後、開発されて町ができたけどまだまだ
東京に比べたらなにもないもんな
旧市街みたいなものがないし
西葛西に
南行徳や妙典 原木中山あたりも昔は寂しかったんだよな
220名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:25:42.98 ID:SJjVQFeP0
>>218
目玉の浦安ベイエリアは震災で地盤ガタガタうんこまみれw
殆ど住む価値のない沿線だよな。
221名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:36:01.79 ID:0VHh0eeC0
来るべき関東大震災でフルボッコにされるから、住むならその後だな
222名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:38:17.56 ID:Mgj8TewG0
>>217
また30年経てば変わる。
きみやぼくが毎日電車することも無くなって。

東京23区内にもゴーストタウン状態の酷い過疎地が
虫食い穴のようにあちらこちらに出現しているだろう。
223名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:39:17.84 ID:9aPNc2g70
最近多くの路線で停車駅を増加させ所要時間を増やす傾向にあるみたいだね
きっと「○○に快速を停めろ」「○○に停めるなら○○にも停めろ」というクレームがうざいんだろう
224名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:42:22.88 ID:Xr/ZdUl80
>>118
南武線の快速って最近復活したんじゃ?
225名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:44:50.56 ID:jIt2P4prO
京葉線って なんて読むの?

@きょうよう線、Aけいよう線、Bけいは線、Cきょうば線

@なら、普通乗車強要なんてダジャレが言えるけどー
226名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:48:26.49 ID:8U4tdczs0
30数年前に友達一家に連れられてららぽーとに行ったら、
建設中の湾岸道路と建設中の京葉線の高架線があって、
なにもなかったな
あのららぽーとのまわるレストランは当時からあったよ
東西線の浦安からオリエンタルランドバスで、
湾岸方面に行くと埋め立てた草ボウボウの荒れ地だらけだった
お台場もなにもない人もいない場所だったな
227名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:52:01.27 ID:8U4tdczs0
去年、千葉みなとで暴風雨の日にも飛び込みの仕事をしたが、
突風で傘が折れるわえらい辛かったわ
広大な古い団地があったね
228名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:54:18.09 ID:iv5WRKBA0
文句があるなら北海道に引っ越せよ。
駅間が40キロあれば文句ないだろ。
229名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:57:33.44 ID:l49DUvbQ0
Q.通勤快速も各駅停車にしろ
A.そんなことしたら内房・外房民が暴動起こしてしまいます
(特に東金民。わざわざ分割車両作らせるほどやばい)
230名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:02:00.02 ID:Ayjc+Chc0
>>225

A
231名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:05:26.70 ID:8U4tdczs0
沿線に美味い飯屋がほとんどないのもいただけないね
千葉は内陸も食文化があまりグルメ思考じゃないが、
京葉線沿線はホントにない
同時にできた埼京線沿線のが、まだ美味い店があるね
232名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:18:00.55 ID:2i1flKLr0
千葉みなと息してない
233名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:22:12.22 ID:ZoHeAv3n0
特急、準特急、快速、特別快速、通勤快速、急行、準急…
各社で名称統一しろ。
あと大杉。
小田急、京王はわけわからん
234名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:26:34.73 ID:356I2Xbd0
今回のダイヤ改正の超目玉は

「湘南新宿ライン全列車浦和駅停車!」だろ
しかも新宿〜東武特急も全列車停車だぜ



新宿特急に無視される(w)赤羽を超えたな
235名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:48:02.18 ID:s62gCvp/0
>>233
東武線は急行より快速のほうが停車駅少なくて速い。
なんかヨソとは逆だ…。
236名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:50:43.37 ID:ayXXn5H60
>>226
その回るレストランは船橋そごうだぬ。

そごうの回転レストランは大宮・豊田・奈良・小倉にあったけど、
みんなあぼーん(大宮以外は店舗自体が…)。
いまは柏だけ稼動してるそうな。
237名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:52:31.31 ID:Ilw/FN260
>>212
風の息づかいwwww
昔っから救いようないんだなw
238名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:55:37.85 ID:5yG8lgw60
京葉線冬の風物詩
間違って通勤快速に乗って臨時停車させる受験生
239名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:57:52.06 ID:hetYh/nC0
京葉線冬の風物詩
間違って通勤快速に乗って臨時停車させる受験生
240名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:01:23.66 ID:jJb2cWKbO
>>237
風が語りかける
241名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:03:12.18 ID:fO+lZEQW0
嫌なら乗るな
242名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:06:50.79 ID:jRHwK1J40
>>223
各停のみの駅の客が増えてにっちもさっちも行かなくなっただけ。
便利な優等停車駅周辺はかなり前から開発の余地がなくなり
各停しか停まらない駅の周辺に開発が移った結果だ。

あとは沿線開発が進んだ結果遠距離客が優等に集中、
各停に比べて混雑がひどくなり運行上の問題が多発したので全部各停にして
全列車同じ遅さにして均等に混むようにしてやれ、ってやつ。

前者はメトロ東西線、後者は田園都市線がいい例。
京葉線は、数年前から朝ラッシュの快速は各停を抜かないダイヤに
していたことから、後者の部類かな。
243名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:07:37.85 ID:9aPNc2g70
>>238-239大事なことなので2度ry

間違って東急東横線に乗る都立大や学芸大の受験生はもういないのかな
一橋大が一ツ橋にあると思ってる受験生や、本庄早稲田で降りる早大志望の受験生も
244名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:14:21.45 ID:Z7TQnoH30
東武伊勢崎線の急行は、複々線だからラッシュ時も爆速ですよ
245名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:27:10.27 ID:YsupAvg80
>>62
むしろ、京浜東北は終日快速運転にしてほしい。そして、秋葉原は通過にしてくれ。
246名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:31:40.29 ID:YsupAvg80
>>45
京王なんて特急が1時間6本→9本に増える
しかも、新宿発毎時00分、09分、11分、20分、29分、31分、40分、49分、51分。
247名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:36:46.63 ID:YsupAvg80
>>240
うまい、うますぎる
248名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:40:25.45 ID:CghnpChjO
開業当初はともかく、今となっては快速通過駅朝ラッシュ時
1時間5本とか少なすぎだったからな。
越中島の方が近いのに門前仲町徒歩○分っていう不動産広告が
どうなるかは知らんがw
249名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:42:02.48 ID:hQT3dxWq0
>>208
今でも貨物運行中です。長野県のガソリンや灯油は千葉で作られてます。
250名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:56:38.73 ID:GCX5WyIf0
どの路線のどの種別もラッシュ時の所要時間はそれほど変わらないんだよね。
251名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:12:19.18 ID:82aNxvfc0
>>128
新宿寄りの区間限定でそ
地下化工事で東北沢の複々線が減線されてて各停が逃げきれないから
区間準急に化かして梅ヶ丘まで逃がしてる
工事中の暫定措置だから終わるまで我慢しる
252名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:25:51.00 ID:MmtYrhSCP
>>233
西武「…」
253名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:31:39.20 ID:YYiRJlPw0
>>89
あの通勤快速は腹の調子が悪い時に乗るとえらいことになる。

漏らしはしなかったが、、、あれはヤバかった、
254名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:03:03.96 ID:oRzSBRMP0
朝の京葉快速、終日の武蔵野快速各停化は、東西線が万年パンク状態の江東区・江戸川区からの要請だって話
都区部の通過3駅が、7時台に17分、8時台にも18分なんてダイヤホールがあるのを救済する目的もあるのだろうが
一方で、通勤快速は先行する快速が各停になることにより、通過退避駅を今よりも手前に設定できてどん詰まりノロノロ運転解消にもなる

武蔵野快速の各停化は妥当
103系時代と比べたらV改205は起動加速度も向上し、2駅(3駅)停車のハンデも十分に埋められる性能となった
潮見なんて急カーブに加えてトンネル勾配の入り口にある関係で、流して走行している区間だから元々対して速度が出ている訳でも無いし

>>197
市川塩浜〜舞浜の乗客が、各停を見送って快速に乗車と言うケースが無くなり混雑は平準化される
日中〜夕方に関しても、葛西臨海公園で後続の京葉快速退避が可能になり、舞浜以東の快速停車駅旅客の分離も可能

>>203
計画中止の段階では、ホームなんて建設すらされてないぞ
旧都庁の公有地で、用地買収がほぼ不要だったのが大きい
255名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:35:54.55 ID:av129m1R0
所詮貨物線が母体だからなw
256名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:43:27.57 ID:5Tn0g5hdO
JRは駅間長いのだから各駅でも構わないだろう

KQなんぞ普通しか停まらない駅ときたらもうね…
257名無しさん@さくら:2013/02/02(土) 10:00:05.25 ID:AJHZO/LE0
しっかし、記事全文読んでない人大杉だな(w
>>1の5ページ目
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/01/news013_5.html

あと、既に京葉線の上り朝ラッシュは快速・各停は実質平行ダイヤに
なっていて、蘇我を各停の2分後に出た快速が終点の東京まで先行の
各停を抜かないなんてのもある。

.
258名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:05:03.69 ID:oRzSBRMP0
>>257
白紙改正前の京葉快速・マリンドリームならともかく、今の隔駅停車では速達効果()だもんな
武蔵野線の12分→10分ヘッド化と相まって、トータルでの利便性は格段に向上する
259名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:43:40.38 ID:hUHQ8i9V0
1編成が14両くらいあるぶっ飛んだ列車はどうなったの?
260名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:56:30.54 ID:LC6VcBGw0
本気で死ねよ糞会社
261名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:25:26.99 ID:SAkboJOS0
>>253
おれは漏らした
262名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:32:38.69 ID:y0Oqi98cO
JRの京葉線ダイヤ判断は正しい

本数が増加する方が断然よい

それよりも、従前通り強風等で止まってしまえば、発車本数を増やしたところで意味がなくなるから対策宜しく
263名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:34:16.84 ID:sDCe8OVE0
京浜東北線の快速は、他の路線との乗り換え駅でもある西日暮里や日暮里には止まらないくせに、
乗降者が非常に少ない東十条や上中里には止まるのがダメダメすぎる。
264名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:36:45.48 ID:i2FLo5FP0
>>32
羽越本線の脱線事故で、マスゴミが執拗なまでに叩いたからね・・・
「じゃあもう風が吹くときは運行しない」ってことで今の惨状
265名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:38:28.55 ID:ib7F/gbD0
京葉線って昼間なんで蘇我までいかないの? びっくりするわ
266名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:46:03.38 ID:711z0DEe0
総武線みたいに快速と各駅停車で複々線にすればいいんでねーの
267名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:31:58.36 ID:gvOGbQJI0
東京ってサービス業のレベル低くてサービスの質が悪いよね
JRにしてもNTTにしても西のサービスはいいのに東のサービスは糞
西や東海の快速なんて早くて駅飛ばしまくりで
うおおおおおおお早いいいいい俺は快速に乗ってるうううう
と乗ってるだけで気持ちよくなるのにJR東の快速アクティとかお笑いレベル
ドコモも関西に本社移せばSBに対抗できるような会社になるんじゃないかな
268名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:40:02.56 ID:6rynG7xS0
どうせ月の半分は止まってるんだし
雨で見合わせ、風で見合わせ
そろそろ武蔵野と京葉を乗り間違えた受験生の為に緊急停車、の季節だ
269名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:42:24.74 ID:rszFMAoi0
>>267
鉄道に関しては、国鉄が関西に過大投資をしすぎて、
首都圏の投資が圧倒的に不足していたことが原因だけどな。

関西の複々線区間って、
東京で言えば、南武線や横浜線レベルの輸送量しかない。

関西レベルで投資していれば、東京メガループがすべて複々線、
山手線・京浜東北線・中央線は4複線ぐらいになっていてもいいぐらいの輸送量がある。
270名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:46:34.39 ID:x4bx0ZRs0
>>267
東京が同レベルのサービスしたら、関西はもっとサービスしなきゃ人がいなくなるでしょ?
だから、いまぐらいが丁度いいんだって。
271名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:50:48.73 ID:KhkObEADO
府中本町行を増やしてほしい。
蘇我行きにくらべて少なすぎる。
272名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:49:20.38 ID:SAkboJOS0
>>263
>東十条や上中里には止まる

京浜東北線快速の成り立ちからまず勉強しなさい。

この上、田端・西日暮里・日暮里と停まってたら
そんなのすでに快速じゃないだろ。
273名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:55:16.62 ID:SAkboJOS0
>>265
時間あたり4本はあるだろ蘇我行くのは。
なに言ってんの。
274名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:56:34.41 ID:YVB735CL0
小田急線の本厚木〜松田の10駅ぐらいも
急行なのに各駅停車なのをなんとかしてほしい
275名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:59:03.92 ID:WS2syD4d0
>>261
500円払って特急に乗るべきだったな
276名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:14:35.92 ID:tdFgjAhw0
>>107
西武は2面4線や2面2線+通過線の駅が少ないから、きれいなパターンダイヤが組めないのでああなってる。
277名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:19:14.63 ID:tdFgjAhw0
>>269
この前、平日の午後10時半頃の大阪環状線の飛び込みによる運行停止で、
影響受けた本数が25本、人数が1万5000人とかだった。
この時間で環状線なのに少なすぎると思った。
278名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:24:21.38 ID:w1bVxz7t0
>>269
たまに大阪の環状線を東京の山手線と同一視する奴がいるが
大阪で山手線に相当するのは御堂筋線こっちの方が主要駅を抑えてる
279名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:26:44.35 ID:/YeJ4lj00
は?これ何言ってんの…
千葉って東京通勤者多いのにアホか
280名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:26:54.09 ID:w1bVxz7t0
281名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:37:06.96 ID:1GrKblru0
中央線の特快が休日は1時間当たり4本→6本へ・・・
俺的にはこれが目玉だな
282名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:38:36.97 ID:0PjXFISZ0
>>9
双璧をなす渋谷の埼京線もついに移転するしな
283名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:58:03.78 ID:nRdq2GF80
通勤快速も無くしてくれないと待ち合わせ多い電車は避けられるから平準化しないぞ

東金民?知るか
284名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:40:00.42 ID:/OAz7OvW0
>>269
福知山線脱線事故の犠牲者に土下座で謝れ。

通勤5方面作戦で関東に集中投資したから、関西のJRは線形が悪くて、あんな事故の遠因になった。
線形改良や新線はJR化後の施工だ。
285名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:03:59.66 ID:dF2td7QD0
>>284
国鉄時代の首都圏の交通網は貧弱だったぞ。
新快速みたいな100km/h超で京都ー大阪ー神戸の大都市間をぶっ飛ばす通勤列車はなかった。
今でも上野ー東京間はトロい山手京浜東北線に乗り換えなくてはいかんしな。
線形云々言うんだったら常磐線の日暮里ー北千住間はどうしてくれるんだい?
286名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:13:10.67 ID:p5yuSwQF0
>>29
尼さんは市川塩浜にあるんやで〜足向けて寝るなよw
287名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:36:02.55 ID:fHZR5P5v0
西船橋から京葉線に出る時、あまりの本数の少なさに絶望する。
なにあれ。
288名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:12:27.35 ID:5iAi11r5O
通勤快速って車内が肥溜めみたいな臭いがする時があるが漏らすなよ!
289名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:27:56.91 ID:sDCe8OVE0
>>272
成り立ちなんて現状とは無関係だし、
何偉そうに田端は快速止まらないとか勘違いしてんの。
290名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:34:21.79 ID:jK55YJjY0
>285
上尾事件とか首都圏国電暴動の動画見ると酷いもんだ。
通勤時間帯に送り込み用の2扉急行型電車とか(´・ω・`)。
291名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:37:41.81 ID:rszFMAoi0
>>284
国鉄時代からある東海道貨物線が、新快速の元。

その区間が、東京で言えば南武線程度の輸送量しかないから、
国鉄が関西に過大投資しすぎたといってるだが。

新大阪や三ノ宮なんて、武蔵小杉とか川崎といい勝負だろ。
292名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:40:47.36 ID:ysm5KO820
>>33
いいんじゃない?

田舎には田舎の不便
都会には都会の不便

好きで住んでるんだから、甘受すべきじゃない?
いつも、田舎に病院がない、金がないのは自己責任、っていってるんだから、
これだって自己責任だよ。いやなら田舎に行けよ。
おれは片道1時間半だけど、それでも都会の方が
いいよ。
293272:2013/02/02(土) 21:52:07.22 ID:SAkboJOS0
>>289
田端に快速が停まる事ぐらい当然知っている。
それに加えてあんたが主張する西日暮里・日暮里と連続停車したら
そんなの快速として使えないって言ってんだよ。読解力ないね。

山手併走区間は山手線だけで輸送が賄える時間帯があるから、
その余剰となる施設を活かして、その区間に限って京浜東北の快速運転をしている。
だから区間外となる十条・上中里には勿論停まる。

併走区間外で快速…、というと
それは高崎線・東北線が役割を担っている(東京から南は東海道線)。
それらが東十条・上中里に停まらないだけ。
294名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:22:36.79 ID:/OAz7OvW0
>>285
お前、国鉄〜JRの歴史を何にも知らないのな。
リアル厨房か?
いいから通勤五方面作戦でググってみろ。
首都圏への集中投資のせいで地方がどれだけ軽視されたことか。

ちなみに東海道線草津〜西明石の複々線のうち、複線分の列車線は大阪鉄道管理局に権限がない
国鉄本社管轄で、優等列車や貨物を走らせていた。
大阪鉄道管理局は残りの緩行線だけで細々と普通・快速列車を走らせ、周りの阪急阪神京阪に
シェアのほとんどを奪われていたわけだ。
295名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:03:35.75 ID:XjyLRfLo0
いいじゃん、全部普通で。
1本早く乗りなよ。
296名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:46:19.94 ID:a+KXQfHL0
>>278
むしろ山手貨物線の方が、大阪環状線の立ち位置に近いわな

>>284>>294
福知山線の線形は、片福連絡線に繋げる為の改変に拠るものだろうが
関西は線形が悪いとか、高規格化路線の湖西線の存在は何だ?
biz+で暴れてたアンチ五方面厨のようだが、まずお前が歴史を学び直して出直してこいよ
297名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:12:36.90 ID:teyAsRp90
湖西線って、D線じゃねーしw
298名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:17:56.19 ID:yZjn+3vLP
東京メトロ東西線

朝 西船橋ー東陽町 20分間ノンストップ

の朝の快速電車を復活して下さい

お腹の急降下のとき 困るけど・・・w
299名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:21:23.05 ID:UWvg3dXI0
朝ラッシュの優等って各停のケツをにらみながら頻繁に止まるから
だったらもう全部各駅停車にしろよとずっと思ってる。
赤信号で止まるのも駅で止まるのもたいして変わらんだろ。
300名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:24:57.72 ID:3NCjGudZ0
トイレなしのスシヅメ通勤列車で蘇我から30分ノンストップって結構過酷だと思うんだが
実際のところどうなんだろう
301名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:15:09.62 ID:FLSaBW630
京葉線って鼠園のイメージしかないな
302名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:37:43.26 ID:OLdTC9nK0
>>299

しかも、潮見あたりだとホームに合わせて止まるんだよな。
この間なんか、ドアたたいている人いたよ(苦笑)

だったら、すべて止めた方がいいよね。
303名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:39:31.01 ID:tGjN9cdCO
>>276
上石神井や田無くらいでそうとも思えんが。石神井公園は2面4線になったし、保谷が1線増えたのは最近で、折り返しのためで待避駅ではないしな。
他に東長崎、練馬、清瀬、小手指、入間市、沼袋、東村山、新所沢など少ないとは言わんだろ。
それを言うなら京急だって結構ある。
304名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:45:53.40 ID:qeVwxE7xO
中央線快速が廃止されたら暴動起きる
305名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:53:03.64 ID:M6hImvz20
三駅廃止のほうが先
306名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:52:00.07 ID:Py+uvkfr0
京葉線東京駅の乗り換えは
有楽町駅(国際フォーラム口)が便利
307名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:10:27.02 ID:ZUIYis+R0
ラッシュ時のノンストップ列車

中央線:通勤特快 国分寺⇒新宿 21.1km
東海道線:通勤快速 品川⇒大船 39.9km
京葉線:通勤快速 蘇我⇒八丁堀 41.8km 
308名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:16:25.64 ID:l5v/2+jX0
>>307
>京葉線:通勤快速 蘇我⇒八丁堀 41.8km

知ったか乙
309やりなおし:2013/02/03(日) 13:30:01.92 ID:ZUIYis+R0
知ったかではありません。うっかりです。

中央線:通勤特快 国分寺⇒新宿 21.1km
京葉線:通勤快速 蘇我⇒新木場 35.6km 
東海道線:通勤快速 品川⇒大船 39.9km
310名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:33:47.13 ID:aAShWW/LO
スカツリ線
快速 春日部→北千住 28.2キロもなかなか
311名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:56:08.10 ID:C+SnA4740
>>294
関西は私鉄が競合してるんだから別に良くね?
というより、関西の通勤輸送はもともと私鉄がメインだったろ。
関東なんか並行区間って京急の品川〜横浜間だけで、あとはみんな完全に別ルートなんだよ。
どんだけ混んでても国鉄に乗るしかなかったんだよ。
私鉄みたいに融通効かなかったから、完全にパンクしちゃった。

もちろん八王子から新宿とか、千葉から山手線とか、ピンポイントで競合はあったけど。
312名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:05:53.16 ID:a+KXQfHL0
>>310
6050系はトイレ完備だから安心だよな
313名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:22:44.01 ID:7ZnbdHOCi
入った乗車チャーンス
これで通勤ラッシュに入れば勝ち確定だ
314名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:28:06.58 ID:zAcjTF+40
おまえらの電車ウンコ心配率は異常
トイレ出来たら行列かもな
315名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:30:06.20 ID:Jj4mRHUi0
快速を無くして運転本数を減らしたいだけだろ。
これだから糞束は…
316名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:48:36.21 ID:Gw+u61caP
相互乗り入れを規制しすべき
むっちゃ遠いところの遅延が広範囲に影響しすぎる
317名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:25:24.69 ID:qgXYU1m/0
都内京葉線の沿線に引っ越した人が
あまりにも利便性が悪いため
東京駅周辺の人が自転車で直接会社に出社するような人も出てきた

ただ,駐輪場完備の会社はまれのようで,その場合歩道に駐輪するのだが,
千代田区などは自転車に警告ステッカーを貼り,やらないようにとのお願いをしている

JR東は,自治体と結託し,自治体の道路上の駐輪をすべて禁止にすることにより
JRを使わせ,増収をたくらんでいる。

都区内区間の利便性を上げるための快速廃止 考えられなくもない
318名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:26:01.95 ID:oBQKB2B/0
>>9
同意
319名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:31:46.12 ID:c8k0IIXA0
新習志野の俺歓喜
320名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:34:03.53 ID:0EuU4j/N0
一方、中央線特別快速は1時間6本に跳ね上がる。しかも新宿立川が3分短縮して22分になる。
321名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:36:38.03 ID:0EuU4j/N0
小田急の下北沢ー新百合ヶ丘ノンストップの快速急行は羨ましい。
322名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:16:36.63 ID:Gw+u61caP
>>9
山手線乗り換えならJR有楽町駅使えばいい
323名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:39:30.80 ID:71NDH2Se0
三鷹−中野間の東西線直通いらねぇ
その分緩行線を増発してくれ!!
324名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:00:10.09 ID:7YfDPya00
別に今の平日朝上りの快速も先行の各駅抜かさないんだし
各駅にしたところであまり変わらないじゃん
325名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:06:24.42 ID:1r+Qteii0
東京行きの快速だけは残して欲しかった
326名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:06:53.73 ID:WxCupIKD0
>>317
千代田区は警告ステッカーだけで済むのか
予告なしに問答無用で保管所に持ってくのがデフォだと思ってた
327名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:19:52.01 ID:6llglrlFO
快速なくなれば脱糞する人が減って環境が良くなる訳ですね!
328名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:31:20.64 ID:xcJ5zvLP0
今抜かなくても快速と各駅でぜんぜわ混雑違うぞ
329名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:43:10.37 ID:7tf1q5Zt0
>>315
各停だけにした方が必要編成数は増えるのだが?
330名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:42:22.12 ID:GpZ/Oi+V0
時間変わんないっていうけど、昔は蘇我東京間35分とかだったんだけど。
331名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:11:34.11 ID:6aDw3qWS0
会社から30分以内に住めばいいんじゃね?
国家公務員みたいに職場から何分以内に会社は従業員に住居を提供する事って法案を提出しようぜ
みんなで政府のご意見メールに投稿すれば叶うよ!
印紙税が5万引き上げのメールを毎年送り続けた俺が断言する
332名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:16:52.23 ID:eikzzO8s0
>>330
いまでも蘇我⇒東京35分って通勤快速あるけど?
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?eki1=%E8%98%87%E6%88%91&eki2=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&eki3=&via_on=1&Dym=201302&Ddd=4&Dhh=7&Dmn1=
2&Dmn2=0&Cway=0&C7=1&C2=0&C3=0&C1=0&C4=0&C6=2&Cmap1=&rf=nr&pg=0&eok1=R-&eok2=R-&eok3=&S.x=98&S.y=9

改正後はしらん。
333名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:00:05.71 ID:KG0AmCe10
俺の地元の横浜線、快速の意義が超意味不明
334名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:01:40.69 ID:8kwmUlVXP
>>333
南武線も。追い抜き設備がありませんので。
335名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:58:02.28 ID:/KTkKcfm0
>>332
どういう読解力持ってたらそういう解釈できるの?
(´Д`)
336名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:14:23.80 ID:eikzzO8s0
>>335
>昔は蘇我東京間35分とかだったんだけど。

って言うから、今も35分で行ける列車があると言ったんだけど、なにが変?
337名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:01:07.94 ID:44h0yhSe0
変じゃないと思う
338名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:46:53.76 ID:0a+jShbP0
>>331
国家公務員ですが、蘇我〜霞が関間通ってるぞ
官舎入れるのは、非常参集職員か国会対応職員ぐらいだとさ
339名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:22:32.33 ID:DMM3uxQ90
>>330
初期の快速なんて使い物にならなかっただろ
海浜幕張には停まらない、休日は八丁堀も新木場も通過
各停の間隔も無茶苦茶で、バスで東西線に出た方がよっぽど早かった
340名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:45:30.63 ID:N9rlyISM0
熊谷から先各駅停車もやめて欲しい。
東武伊勢崎線はA準急復活させるべき。
341名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:49:04.54 ID:4aUVPgrA0
快速系は乗車人数の少ない田舎駅と多い駅で
一度調べなおして停車駅決めればいいのに
それが客にとっての妥協案だろ
342名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:52:56.07 ID:F4E47N0k0
通勤快速は蘇我―東京直通じゃなくて海浜幕張と新浦安、新木場ぐらい停めろや。
343名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:38:37.08 ID:tl/zODvWO
長時間無停車は脱糞の元
344名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:29:19.49 ID:DMM3uxQ90
>>342
>新木場ぐらい停めろや
シャバは久しぶりか?
345名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 07:44:58.34 ID:HQwy6/XS0
ここって知ったか多いよね。通快の停車駅とか、昔の「快速」の所要時間とかについて。
346名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 10:40:14.36 ID:c31wy0Q00
>>317
そろそろ病院行けよ
347名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:00:36.89 ID:44h0yhSe0
京葉線もう(゚听)イラネ
348名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:15:46.04 ID:UAqygyXp0
マジかよ…。
ただでさえ止まりまくって遅いのに、快速無くすとかなに考えてんの。

常磐線みたいに複々線にしろ。
349名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:17:18.95 ID:JtG0/0BZ0
これは快速が止まってた駅の不動産価格が下がるな
350名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:22:10.62 ID:jWv6Jd98O
葛西臨海公園を使用する俺は歓喜だわ


1本乗り遅れると快速のせいで15分は待たされてたからな
351名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:22:20.80 ID:JtG0/0BZ0
京葉線は貨物線を旅客線に転用して
東京駅のホームは成田新幹線のホームを転用した
はじめから旅客線として計画されたものではないのでいろいろ不具合は出る
352名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:26:34.49 ID:i50xHepB0
JR東日本の、快速列車のサービスに対する姿勢は
全国のJRで一番劣悪だからな
各停に格下げやら廃止やら、想定の範囲内だな
353名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:54:00.25 ID:jAPWR2of0
駅間広いから一日中全部各駅でも構わないんじゃない?
快速が必要なのは一キロ間隔で駅があるような路線だよ
354名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:55:16.93 ID:Ar7s0Mwe0
新木場ー南船橋あたりを複々線化して
囲って強風でも止まらないようにする
355名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:14:50.59 ID:OneOxRDt0
新秋津と秋津をつなげろ
356名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:19:46.43 ID:AgdgOQzb0
>>2-3
ちょw
ツボったwwwwwwwwwwww
357名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:22:10.04 ID:AgdgOQzb0
>>9
千葉県民としては同意

だけど県外の友達は「あの動く歩道含めてのディズニーランド」つってた
358名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:34:58.15 ID:JtG0/0BZ0
Yahoo!知恵袋で東京駅1番線の中央線から京葉線への乗り換え時間を
初めての方は25〜30分見ておいた方がいいでしょうと書いてあった
359名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 14:43:20.76 ID:bYXXXe3Z0
>>351
風に弱いのは別としても、
京葉線は、複線で、貨物列車が多いし、特急が走るから、パターンダイヤ化しにくい。

 
360名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:16:02.47 ID:shONSCh50
>>358
中央線→京葉線なら滑り台がいいな
361名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 16:19:57.73 ID:HTtMNeKd0
あそこは動く歩道を使わないほうが速く歩けて良いと思うw
362名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:50:35.51 ID:z04CNZRt0
あそこといい、空港といい立ち止まってる人って…。イライラしないのかね
363名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 20:34:05.35 ID:44h0yhSe0
>>359
貨物・特急含めてパターン化しろ!
364名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:35:01.40 ID:M7WRV7is0
中央線沿線住んでいた頃の朝の通勤特快
あれは詐欺!
国分寺を出たのはいいけど
平均20キロ程度でノロノロノロノロ
ときどき先発につかえて駅手前で停まる
冷房は効かずにイライラがつのるばかりだった
365名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:50:12.07 ID:sh51WTfli
やっと越中島の悲哀が解消される(^-^)/
366名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 01:52:40.80 ID:1dYS+1tZ0
>>364
今は車両性能上がったから、国分寺からなら快適だよ。
国分寺までは相変わらず遅いけど。
367 【関電 59.2 %】 :2013/02/06(水) 02:13:35.80 ID:E031Nf2r0
東京から大阪に転勤で来たがこっちは通勤ラッシュなんて無いに等しい
勿論、通勤ラッシュはあるのだが東西線のラッシュで鍛えられたら屁でもないw
通勤時間も30分だし電車は早くて快適
阪急の9000系と言う新型車両のレベルの高さに驚いた!
東京はもう少し人口を分散させた方が良いと思う
368名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:19:20.12 ID:aZqudQA30
千葉みなとと稲毛海岸のやつら死ぬな、死ぬで…。新木場まで各停で50分近くかかるんだぞ朝。
快速使えば30分ちょいで行けるのに…
369名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 02:30:11.72 ID:IyMkUblF0
そんなことより八丁堀の発車ベルをちゃんと鳴らしてくれ!
370名無しさん@13周年
>>351
これもデマだな
成田新幹線に備えて出国カウンターなども踏まえた予定地ではあったが、新幹線ホームなんて影も形も無し

ttp://takuya870625.blog43.fc2.com/blog-entry-134.html
>成田新幹線の東京地下駅は現在の京葉線とは異なる地下5層構造で、地下1階が改札外コンコースと旅行事務所、
>地下2階が新幹線用改札口コンコース、地下3階が機械室、地下4階が改札内コンコース、地下5階がホームという構成で計画された。
>京葉線の新東京トンネルは成田新幹線用に建設されたものを流用したのではなく、京葉線用として新規に建設されたものと見て間違いない。

デマが広まったのはだいたい冷蔵庫のせい
ttp://takuya870625.blog43.fc2.com/blog-entry-156.html
>例えば、鉄道評論家として知られる川島令三氏はデビュー以来20年近くにわたり「京葉線の東京駅は成田新幹線の構造物を流用したもの」
>という誤った解釈を書き続けたため、彼のネームバリューも手伝ってこの誤った説を大きく広めることになってしまった。