【話題】 「ファンドマネジャー」・・・200億円動かしていれば、4億円を手にできる
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
昨年12月上旬、行方不明となっていたファンドマネジャーの霜見誠さん(享年51)と妻・美重さん(享年48)とみられる遺体が
発見された事件で、41才の男と43才の男が死体遺棄の疑いで逮捕された。
被害者である誠さんは宮崎県で生まれ、熊本県内の大学を卒業後の1984年、証券会社に入社。
25才のときに同僚だった美重さんと職場結婚をする。
子供には恵まれなかったが、愛犬とともに幸せな家庭を築いた。
同社に勤務中は国際部門に所属して海外投資家向けの株の斡旋などを担当した。
1995年ごろに独立してファンド会社を設立、日本企業の株を海外投資家に売って巨額の利益を上げたという。
「銀行の手数料が低いスイスを拠点としてファンドマネジャーとして活動し、
200億から300億円のお金を動かしていました。パソコン1台と携帯3台を持っていて、いつも忙しそうにしていました。
“年収は5億円ぐらい”と語っていましたね」(誠さんの知人)
巨額の富を手に入れられるファンドマネジャーとは、いったいどんな仕事なのか。
「不特定多数の人から資産を預かり、それで土地、債権を購入して運用して、大きな利益を上げて、
その利益分の数%を報酬としてもらうという仕事です。この世界ではトゥー・トゥエンティ(2・20)という言葉があって、
まず顧客から資産を預かった時点で2%の報酬をもらい、それから利益が上がった分の20%を成功報酬としてもらうことができる。
ですから200億円動かしていれば、仕事を受けた時点で4億円を手にできるんです。
その代わり、投資が裏金のマネーロンダリングに利用される可能性などもあり、リスクは高いのです」(ジャーナリスト・大谷昭宏氏)
巨額のマネーが動く背後には、大きな危険が潜んでいるということか…。
http://www.news-postseven.com/archives/20130131_169343.html
>>1 これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
3 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:35.77 ID:NgK17lOH0
よし、おまえら俺に預けてくれ
4 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:29.37 ID:7kSMpHZXO
わかった
4億儲けるために200億貯めるから方法教えて
5 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:45.37 ID:TatkDnzX0
6 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:51.34 ID:qBbUJ3Io0
あと100億円あれば取り返せた
7 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:20:10.36 ID:YZgHj36X0
8 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:20:14.90 ID:yW68oARh0
・
ヤクザのフロント企業のマネロンなんですよw
株、FX ,の大儲けは業界のステマw!!
9割は大損なんです。
・
大金をもつとなぜか損をしないことが前提になるのは市況2でもおなじwww
>>3 ハ,,ハ
( ゚ω゚) お断りします
(っ )っ
( __フ
(_/彡ヒョイ
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚) ゚ω゚) お断りします
(っ )っ )っ お断りします
( _フ_フ
(_/彡(_/彡ヒョヒョイ
ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚) お断りします
(っ )っ )っ )っ )っ お断りします
( __フ__フ__フ__フ お断りします
(_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
11 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:21:06.89 ID:R5LHxJRAO
人の金使って金儲け
12 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:22:37.37 ID:f2bZDncy0
億になると、もはや金ではなく物。
ひとの命も奪ってしまうほどのブツなんだよ。
そのリスクを背負っていたんだから殺されても
文句は言わない約束。
4億以上減る事も普通なわけで
14 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:24:07.82 ID:YbIm2Z/y0
下がったことにして投資せずに元本をパクル業者が多いと聞いた
とくにセレブ気取ってるファンドには気をつけろとのこと
15 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:24:09.30 ID:qZ1lMGHa0
派遣とかも一緒やな。右から左に動かすと儲かるみたいな
そらイノベーションとか起きへんわな。ゼロサムきわまれり
16 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:25:20.38 ID:atEtYaTt0
大谷昭宏だけどあってるのか
17 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:27:05.49 ID:HFNwutFKO
自己責任だな。
18 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:28:20.78 ID:SAm80LN00
この大谷って人、具体的な事はわかってないんだろな。
巨額の金動かす=悪事なんだろ
仕手株あたりとカン違いしてるんだろうけど
200億溶かすこともあるんだろ?
すごい世界だ
まずその200億円の資金をどうやって作るかが問題なわけで
ファンドマネジャーの霜見誠
この男がどういう会社の株を買っていたか
関東連合が経営していたクロニクルです。
http://goldbook.ashita-sanuki.jp/d2013-01-31.html 六本木でお客を殴り殺したのは・・関東連合でした。
その関東連合の元リーダーの恋人が・・自殺した上原美優でした。
その上原美優を横取りしようとしていたのが・・紳助さんでした。
で・・その紳助さんは沖縄に土地を持っておりました。
先日、資産家夫婦を殺した一味が逃げたのが沖縄でした。そのグループは関東連合でした。
資産家の名前は・・霜見誠。
22 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:30:19.39 ID:mS9mDxnv0
高収入ですが客の金を溶かしたら殺されるおそれのあるお仕事です
23 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:30:35.39 ID:sNQx+M440
今日朝からゴッドでストレートで天井行ったわ6万
リスク高過ぎ
明日からファンドマネージャーになって増やすからおまえら資金頼む
関東連合だー!
関東連合だー!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合!
関東連合よー!
か〜んとうレンゴー♪
レンゴー♪レンゴー♪レンゴー♪レンゴー♪レンゴー♪
そしてクロニクルの役員は元サイバーエージェント社員で山口もえの夫
胡散臭いヒルズ族とのつながりが見えて来ました!!!
関東連合事件は闇が深い、日本ベンチャー協議会から安晋会、安倍晋三までつながるからね。
お金動かすだけでそんなに儲かるわけないじゃん
儲かってる人がいるならズルしてるに決まってるよ
インサイダー取引きってやつだよ
そういうズルしないで儲かるなら誰も働かないよ
吹っ飛びました、残念です
と顧客に言える心臓がないと無理な仕事だな
28 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:29.92 ID:klqtzjPt0
>>27 それはファンマネの仕事じゃなくリテール、ホール営業だな。
ファンマネは半年契約で成績次第じゃすぐ切られるぞ。
29 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:37:22.78 ID:ViaXGLCw0
どうせ運用するといいながら預かった客の資金を自分の口座にいれて
ノミ行為的な運用をしているんだろ。たまに配当が必要な時は他の客
の金を渡してその場をしのぐだけだろ。それが運用ファンドの実態。
ジャーナリスト・大谷昭宏氏
はぁ、、、また団塊左翼ジジイが知ったかぶりでご高説かよ、、、
31 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:23.10 ID:PlGqg9Kp0
>>22 そういや外国のファンドマネージャーもプールで謎の死だったか、そういう事件あったな。
32 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:40:14.27 ID:2l8YhFu10
これは命掛けでも当たり前だわ
AKBのマネージャーよりも忙しいのかな?
平たく言うと、他人様の金で博打やって
勝とうが負けようが、手数料は取りますみたいな
舐めくさった仕事だな。
投資信託はみんなそうだろ
36 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:44:03.84 ID:0/RVXzWG0
沖縄は西成に序で犯罪者逃亡先の隠れ箕か…
>>35 自分で学ぶ努力はしないで
欲の皮ばかり突っ張った連中だろ
顧客は
同情できないね
バークシャーはいくらだったっけ?
ヘッジファンド出来立ての頃のように運用成績何十パーセントも上げ続けるとか
今となっては不可能だからな。
ノーベル賞学者のファンドが破産すんだからよ。
熊本の訳わからん大卒のおっさんに金預けても消えるのは時間の問題だったのよ。
40 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:47:30.06 ID:3Wr5/YzK0
41 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:50:45.67 ID:aFtX/oSMP
>>35 そうだよ
無能なファンドマネージャーにお金を減らされる
やっぱりヒトに頼っちゃいけない
BNFクラスの才能なら預けたいと思う人が何万人もいるだろうけど
無能なトレーダーにお金を失くされたら本当に殺意は湧くよね
そいつはのうのうと普通の、普段の生活をしてるし、これからもしていくわけ
殺意は湧くけど、それを実行に移しちゃったね
その手数料とかを使って損失の穴埋めに奔走してたん?
実質自転車操業状態か?
自分は頭悪いから株は絶対にやらないと決めた
投資話は騙される方も悪い場合もあるもんなぁ
東京湾に浮かぶこともできる
なんか……犬に大間のマグロを食わせてたとか言う成金らしいからなぁ……
ちなみに、ジェイコム男のBNFって奴が憧れてたファンドマネージャーが
ビクターニーダホッファーっておっさんだけど、あの人も破産して引き篭もりに
なったからな。
運用資金300億って他の機関投資家から見ればゴムボートみたいなもんだ。
すぐひっくり返る。
FX 株で2,3百万スキャルで胃が痛くなるのに
他人の金300億まわすってツワモノだよな
47 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:09:51.80 ID:oIq23Ec80
>>46 実際は破綻させて金を返さず丸呑みしてただけだろ?
48 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:11:21.59 ID:QmIow6i60
マネーロンダリングだから損失出しても表で使える金になればいいから
商売が成り立つのさ
49 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:12:49.08 ID:HlGra73f0
よーしパパ、ファンドブラジャーになっちゃうぞ!!ヽ(゚∀゚)ノ
売買代金なら今月500億動かした
51 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:15:00.41 ID:H967CGVD0
基本、不動産とか他人の褌で相撲を取る輩は信用するに値しない
52 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:03.24 ID:Ee+240V10
>>21 山口もえの元旦那の尾関茂雄氏はこの会社の元取締役
この会社はICFの証券取引法違反事件で名前が出てきていた
ちなみに逮捕されたの朝鮮人やくざ(山口組)とライブドアとの繋がりのある人間
と島田伸介と繋がりのある人間で、伸介と繋がりのある人は不起訴だったような
ステキシンスケクンという馬の馬主だったような気がする
53 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:17:35.25 ID:ViaXGLCw0
例えば客から10億預かって半分の5億自分の口座に入れて利殖マネー。
残りの5億のうち3億だけ実際に運用して2億はいつでも客に渡せるように
「とりあえず2億分の配当入れときます」的なかんじで信用させる。
元々客の金なのに振り込まれたらやったーみたいな気にさせて、でマジで
損失しても半分は手付かずに自分の口座で複利で運用。
54 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:17:37.08 ID:YqbPBM6L0
ハイリスクノーリターンの商品って多い罠
55 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:17:49.55 ID:Inhu5hD9O
俺も今日の日当をファンドマネージャーに預けてみるか
56 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:18:39.80 ID:tFUks4YW0
銀行や保険会社そのものじゃん
他人のカネをふんどしにして相撲とって負けたら政府に泣きついて
57 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:20:56.37 ID:z8YQLk0r0
200億全部溶かしても報酬として4億もらえるのか
すごい仕事だな
つまり投機萌え属の犯行ってことか
株価指数の変動を基準に、それより良ければ優秀マネージャーってことだな。
恨まれるようなことしちゃイカンとこの世代は散々教育されてたはず
結局こういうことになる
大金持ってても殺されちゃ意味ない
62 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:17:24.06 ID:Q22WQv9x0
千野の夫もこんな仕事してるの?
63 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:18:30.03 ID:UYUW4C780
郵便局なんかで売ってる投資信託なんかも買って1%
保有して年間1%とか勝手に差し引かれてるな。
詐欺商品やで
あんなもんw
構造上、必ず誰かが損する仕組みなのに
どうして学習しないのか
競馬やったことないから分からんが
オッズ1.1倍の馬券に突っ込んで20億もらうのとどっちが確実だろうか
66 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:50:59.38 ID:ViaXGLCw0
>>65 >オッズ1.1倍の馬券に突っ込んで20億もらうのとどっちが確実だろうか
よく例えられる話だが20億もある人はそんなことはしない。
しかも20億もいれたら元返しだろうし・・
>>46 自分のカネすったら胃に穴あくけど、他人のなら1兆円でも余裕
by 霞が関官僚
68 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:54:41.53 ID:47e6aikf0
数百万のスキャで胃が痛くなるとか向いてないだろ
馬鹿じゃねーの
>>65 競馬って断然人気でもオッズよりも勝つ確率が低いからね。
70 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:01:38.39 ID:VOIE8bhN0
バブルでもないのにバブル崩壊した成金が発狂して人殺し
71 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:03:56.19 ID:FIn+EMBx0
この今回の被害者は元受けやってたというのではなくて、単なる運用の技術を担当してやってたという訳ではないの?
そりゃ実際に運用するファンドマネジャーが投資金を直接受けるという方が間接費など無くコスト低減できていいとは思うが、
幾らなんでも何の裏づけもなくて、危険ではなかろうか。
預けた時点で2%も取られるなんて、誰がそんなとこ預けるんだよ
73 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:04:37.23 ID:VOIE8bhN0
登場人物全員、虚構の世界で生きてただけ
何が幸せかわからんな
年収億もいらんわw
75 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:07:15.81 ID:Gb0+2VL60
いかがわしい仕事をしてるから殺されただけ。
普通にそこらの企業で働いてる夫婦なら
こんな事は起こりえない。
自業自得だろう。
恨まれる仕事をしてるこいつらが悪い。
ギャンブルしなきゃ大体勝てるはずだけどな、ソースは俺の勝率8割
77 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:11:52.08 ID:JGGNGOMi0
掛け金が大きくなれば儲けも大きくなるのは当たり前。損も大きくなる。
んで、こいつらの性質の悪いことに、他人の年金とかの金を使ってギャンブルするところ。
勝てば手数料取って、負けたら客に金返さずにトンズラ。
BNFみたいに本当に自分で儲ける才能あるやつは、他人の金は責任取れないので運用しない
79 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:14:30.11 ID:nBQdAGh40
>>41 ファンドマネージャーなんて全部詐欺師だよ、BNFは天才だけど詐欺師じゃないから他人の金を預からない。
だって損失出しても手数料稼ぐんだよ、詐欺師以外の言葉が見つからない。
80 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:20:47.56 ID:dfI+tCuM0
大体、、、、
相場で金稼げる奴は、他人の金なんか、運用しないんだよ。
自分の金で稼げないから、他人の金で博打するんだよ。
稼げる奴は、「何の因果で、他人を設けさせる必要があるんんじゃ、ボケかぁ」 って 思ってるよな。
自分の金での専業だけど1日2万円がノルマだな。
大儲けは狙わない。
まあ、配当金と家賃収入で暮らしてはいけるんだが。
>>72 普通の証券会社や銀行で売ってる投資信託だって、
買い付け時手数料3%(窓口扱い)0〜2%(ネット証券)
「毎年」の信託報酬が1.5%だよ。
ファンドなんかに預けるより円天買った方が得
84 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:52:59.97 ID:B8z+00tcO
被害者も相当あくどい金儲けしてたんだろ?
とても同情できんな
85 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:53:12.22 ID:MER9+3140
>>3 家中の金かき集めて10万円、何とか工面できた。
取りあえず1億円までお願いします。
86 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:54:26.42 ID:BjlhBuDF0
バークシャー・ハサウェイやクォンタム・ファンドに預けてれば良かったのに
87 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:05:50.77 ID:3oEM80IlO
大王製紙の井川さんなら、200億ぐらいマカオのカジノで負けよるぞ
ここまでハゲタカの鷲巣さん無し。
>>21 渡辺剛が1年くらい前から沖縄で愛人女性と一緒に暮らしてたみたいだよ。
そんで、桑原も呼んだと。
大金動かす仕事をしている人は殺されても仕方ないと言いたいのか?この糞記事は
ここ1ヶ月証券会社も売買手数料だけで1兆円以上儲けてるだろ
マーケットに金が流入するととてつもない大儲けできる
92 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:32:26.25 ID:gRdsXfO70
利益2%ね。
他の物でも良いかな。
>>91 今日のNHKニュースで証券会社が大幅増収増益だと言ってた。
94 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:58:49.18 ID:Fx2bKkWGO
株の売り買いは財務局に報告書出したり開示しないといけないが、ファンドにはそれがない。
例えば、「映画作りたい」という人に頼まれて映画ファンドを組成したら、暴力団関係者から「投資したい」と電話がかかってくるみたいな話だ。
95 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:06:30.93 ID:Fx2bKkWGO
ライブドア事件でいうと、沖縄で怪死したエイチ・エス証券の野口さんみたいなね。
暴力団絡みだと、犯罪で得たオモテに出せない金を洗浄するわけだから、利害関係者が3者とも知り合いだったりするんだろうね。
↑あーでも、億単位で入れちゃったら元返しになるのかもね。
タイで殺された投資家の棚橋も儲かると言って金を集め、失敗して投資者に殺されたんだよな
99 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:18:03.98 ID:FZSfak0Q0
200万動かして4万損した
101 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:22:35.87 ID:FZSfak0Q0
>>90 そうじゃなくて、損失出しても報酬取る金融商売は詐欺同然だから恨みを買って殺されるのが当然だと。
ははあ
ブラックマネーをつっこんだら損した!
つっこまれた会社はきれいな金を得た!
実は両方つながっていて、金がきれいになった!
あとは実務を担当した連中を消せばいい
そういう話ですかね
数十億円で3人殺すって、コスト計算は合ってるんだろうか?
大谷、恥ずかしすぎるw
詳しくないなら黙っていればいいのに
104 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:42:43.15 ID:eqX4aVRe0
200億使ってサラ金やったらもっと儲けるんじゃない?
105 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:44:47.01 ID:MUsT83hk0
こういう人じゃないと、スイスに自宅があって、往復は妻とファースト
日本の家は物置で、車も外車2台は無理だろう
5億を20年以上やっているプロ中のプロ
106 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:46:39.45 ID:HaWC4DD30
>>64 1%でも儲かる可能性があるならそれに掛ける、それが北斗神拳伝承者の宿命だ
>>75 同意。命を掛けてまでやる仕事ではないよな。まして奥さんの命まで。
200万円で4万円の利益が出ない件について
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:26:33.57 ID:4fJ3B+5x0
上客ならそれなりに運用してそれなりの客なら一応預かってる半分位は
自分の口座に預けて残りの金で運用もしくはノミ行為まがいの運用する。
110 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:30:34.39 ID:hV+qWyDi0
年末ジャンボの換金に行った・・・300円当たった(´・ω・`)
>>4人を笑わせる事が出来る奴は、大金有る奴より素晴らしいよ。
112 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:35:29.86 ID:Z/2RwCW40
FXで馬鹿ロングしてるだけで、この一ヶ月で200億が600億になるだろ。
2%って、仮にもプロがどんだけ下手なん。
国債(年1%)でも買ったほうがマシなレベル。
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:44:06.20 ID:JbQzjBK3O
大学生の時、ミニ株やってみようと大和証券で口座作ったんだけど
担当の窓口の女性社員、鼻毛でてやんの
114 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:45:41.89 ID:NwacloC90
115 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:49:57.44 ID:LprKADxI0
エンプロイーバイアウトだ
116 :
名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:52:06.98 ID:iv5WRKBA0
200億円の札束を一度に手で持ち上げれば4億円ゲット!
被害者は悪人で間違いない
死んで当たり前
天罰
ざまぁみろ
あの世でもう一度死ね
遺族もろとも死んでしまえ
>“年収は5億円ぐらい”と語っていましたね
ホントに語ってたらアホすぎるわw
>>112 4億って最低でそんだけの報酬になるっていってるんで、その後、成果報酬もあるだろw
FXやら国債やらで顧客あつまらねぇwww
BNFが100万から始めたって大嘘だからw
祖父の資産が100億以上あったんだぞ。
どんなに少なくとも1億は小遣いとしてやってるだろ。
つまりそういうことだ。ある程度の腕があるのは確かだが
BNFが勝てた最大の要因は手法や戦略よりも「感じ取ること」が出来たこと。
つまり悪質なファンドマネージャーの連中が仕掛ける
相場操縦を感じ取って見抜いたことだな。ジェイコム事件もある意味同じ。
まぁあれは市況板で実況しててそれを誤発注と知った上で買い集めたんだが。
自分で運用しろ
123 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:22:43.23 ID:oMcHnXsU0
他人の資産食ってたハイエナが
マネーゲームで命取られた
メシウマだろw
BNFなら預けたい
125 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:30:58.34 ID:aFg3nsSD0
今時預かり額の2%も手数料払うようなバカを相手にしてたのか
他人の金でやるギャンブルほど面白いものは無いらしいぞ。
得したら自分の儲け、損しても自分には損害無し。
128 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:34:10.15 ID:C4HQW9Pj0
りそな銀から40億円詐取容疑=医療機器会社元社長の女逮捕―警視庁
りそな銀行から融資金名目で40億円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は
1日、詐欺容疑で、医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」(東京都千代田区、破産)
元社長、久保村広子容疑者(79)を逮捕した。
同課によると「返済の当てはあった」と容疑を否認している。(時事通信)
129 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:39:54.25 ID:fHgsBQIP0
>>122 投資に関しては絶対それが正解だと思う。
アクティブファンドなんてほとんどがインデックスに勝てない
のに手数料までとるんだもんな。
130 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:40:11.95 ID:GZMSoLAGO
で闇組織や裏社会とか出てくるけど具体的に教えてよ
131 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:52:44.22 ID:RR2HhwtdO
無職童貞ハゲのオレには関係ない世界
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:55:06.48 ID:dBSa0r+d0
そもそもアクティブファンド、ディフェンシブファンドっていう区別が
おかしいな。
そういうのは言い訳がましい。客は利益上げれば文句ないわけだし、
商売人はサービスで客に利益を出すのは当たり前。
お客のカネで遊んで、損を客に押し付けるなんてもってのほかだろう。
133 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:56:58.17 ID:yZ3DbzVG0
製造業や金融以外のサービス業では、一人で200億円も動かせないからなあ。
200人で200億円を動かして人件費が4億円なら、一人200万円?
134 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:58:17.35 ID:eXT5gM/mO
こいつ低学歴だったのかよ
135 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:04:34.62 ID:h6I9XwC50
200億円も持ってれば資産運用なんかにムダな時間使わねえよw
アホかとw
要は下手くそなんだよ。
137 :
名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:10:13.70 ID:vtETN8hO0
景気のいいときにはおれは5億くらい相場で運用してた
今じゃ見る影ないけど
138 :
名無しさん@13周年:
>>135 200億円を返済しても、4億円残るんだよ。