【経済】ソニー、MDプレーヤー事業を打ち止め 最後の機種も3月で出荷終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ソニー、MDプレーヤー事業を打ち止め 最後の機種も3月で出荷終了

 ソニーは31日、ミニディスク(MD)の録音再生に対応したシステムステレオ
「CMT−M35WM」について、今年3月で出荷を終了すると発表した。これに
伴い、レコーダーを含めた同社のMDプレーヤーの販売はすべて終了する。
 半導体メモリーによる携帯型音楽プレーヤーやスマートフォン(高機能携帯電話)
に取り込んだ音楽を楽しむ人が増え、MDで音楽を聴く需要が減ったため。
 ただ、システムステレオの修理の受付や、MD自体の生産は今後も当面継続すると
している。

1.31 14:21
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130131/biz13013114230026-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:11:28.64 ID:IQBHq2U60
高級車にMDのカーステが付いているのに、オワコンとはねw
3名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:12:34.69 ID:gNQybTeR0
MDはハードが短命過ぎて使うの諦めた
4名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:13:20.19 ID:T5U+7sOO0
ディスクメディアはもう斜陽だろう
5名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:13:35.72 ID:vPBy1TV60
MDってまだあったのか
6名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:13:40.89 ID:nyNnzfZ70
メガドライブ、ついに終了か・・・
今までおつかれさん
7名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:13:43.39 ID:jMWEziWb0
データ形式が音質二の次で評判悪かった
8名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:14:11.81 ID:2bayAehJ0
独自規格は参入競争がなくなって独占できるけど流行らないんだよ
ほら、PSPGOとかPSVitaとかそうだろ?
9名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:14:44.49 ID:S4PPFz2C0
ATRACもやめちまえ
10名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:14:52.47 ID:Jw9iXcsw0
MOってどうなったん?
11名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:15:08.74 ID:MnDGfN4RO
>>8
MDは各社作ってただろ
12名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:15:42.85 ID:WX/eTpt70
曲を手軽に分割したりつなげたりできるのは魅力的だったな。
13名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:18.02 ID:+eHKPljnO
車内で聴けた時は使ってたなぁ
14名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:30.57 ID:wqHzHZH+0
長年、MDユーザーだった俺も
昨年、本体が再起不能になったのを契機に
シリコンオーディオ・プレイヤーに乗り換えたが
SHARPのAuviシリーズのMDプレイヤーの方が良い音なんだよね
15名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:34.21 ID:+NYtNZP60
「MDは未来永劫安泰!」 と旗振ってた、

大賀典雄が
  ↓
16名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:48.99 ID:k5cfpY180
もうラジオだけでええんや
17名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:52.19 ID:qZ1lMGHa0
これ、録音するとデフォでATRACで圧縮されるんよな
むかしMDで録音した奴を、PCでも一回PCMに録音しなおしてMP3化
みたいなことをやっとった。つかえんわー
18名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:17:15.92 ID:+lTJ02rV0
ダイソーで販売されるメディアは終わりだと思っていた。
19名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:17:42.20 ID:FwiLQWg+0
それよりハイポジのカセットテープを復活させてほしい
20名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:18:16.53 ID:jqpdxR2U0
まだ有ったんかい
21名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:18:35.08 ID:MnDGfN4RO
>>10
もう終わり
うちは最終出荷分ドライブ3台買ったけど
22名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:01.20 ID:wqHzHZH+0
>>9
ソニーの最新機種ではまだ現役規格
完全ギャップレス再生が出来るし
最高レートのAALはかなり良い音
23名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:01.52 ID:uOmKY5+S0
「MDが欲しい!ソニーのMDが!」
24名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:03.35 ID:PBOt8uyo0
>>4
持ち歩きにディスクメディアとか考えられんな
CDが売れないとか言ってる馬鹿は音楽を聴かないから理解できてないんだろうけど
25名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:22.10 ID:jCUY+mV30
15年くらい前に深夜ラジオ録音で使ってたなぁ
録音されたMDはゴロゴロあるけど、再生機はもうないや
26名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:24.26 ID:fgma6a8G0
ラジカセはしぶとく生き残ってるのに、先にMDプレーヤー/コンポが逝くとはな
27名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:51.19 ID:P+HDsXHF0
俺この機種持ってる
カセットとMDとCDを搭載した貴重な機種であるが
28名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:59.28 ID:+NYtNZP60
>>18
SDカードも絶賛販売中!
29名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:20:12.57 ID:uhGlTmm/0
>>10
終了した。デザインの仕事でも殆ど使わなくなったよ。
30名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:20:16.15 ID:hoePt1c+0
ビデオのβマックスと同じ。
古くはLカセット(オープンリールのテープを使用したカセットテープ)も同じ。
SONYは自分で規格を作っておきながら直ぐに捨てる。
SONYの凋落はここにあり。
31名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:20:25.31 ID:zdJ/YQAm0
>>19
ハイポジ余裕で売ってるよ
メタルテープが手に入らない
32名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:21:31.13 ID:ySDkPzj70
いまのうちにCDに移しておかないと再生できなくなってしまうわ
33名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:21:59.69 ID:RG+ZBSGb0
MDLPでラジ関の金曜夜ハートフルから録音してた
岩ちゃんのやってた番組なんてったっけかな
34名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:13.65 ID:CcDoUHDB0
>>26
フィリップスと松下がデジタルカセット出してたな
35名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:18.09 ID:+Ze1iET40
>>26
ラジカセしか使えない年寄りが多いから需要あるんだよな
36名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:40.24 ID:P+HDsXHF0
据置型カセットデッキはTEACしか発売してないな
37名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:48.88 ID:+NYtNZP60
カセットとMDとCD(DVD)を搭載した貴重な機種

=CMT-SE9

予備機体も確保済 音質が単品コンポ群より上。
スーパーツゥイータ搭載スピーカ等、最高。
38名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:55.82 ID:jkk6xZDw0
カセットプレイヤーが残ればいいや
39名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:23:22.31 ID:oEfPz4w10
>>1
初めて買ったソニーのMD超音よかったよ!青くて金属で出来てるやつ。
2代目のソニーのピンクの安っぽいプラスチックのMDは音が悪くなった。
それから買ってない。
40名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:23:24.41 ID:7P8M/IlC0
ATRACをMP3みたいにオープン化していればなあ
ソニーの自滅だな
41名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:23:27.53 ID:HmgnJlz90
まだあったの?
42名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:23:48.92 ID:+lTJ02rV0
>>19
ぜひともSHARP X1のソフトのダビングにつかてみてはどうでしょうか?
43名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:24:12.71 ID:xBzyi/tO0
そういえば、5年前に新車買った時に付けた純正オーディオにMD付いてたな
いまだに1回も使ってねぇやw
44名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:24:33.76 ID:WX/eTpt70
ツタヤでCD借りてきてMDにダビングしながら曲名をシコシコと入力する作業は
地味に楽しかった。
45名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:25:06.90 ID:qSwGH40O0
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/
46名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:20.36 ID:oppasYp50
>>40
オープン化していたらそもそも流行らなかったと思うよ。
mp3とは状況が違う。
47名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:52.25 ID:+NYtNZP60
PCで一括ダビングし出してから、どうでもよくなった規格。

まぁ車のDEH-P01にはまだMDチェンジャ繋いでるけど。
48名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:27:31.55 ID:LfpBNYbRP
中古屋でソニーのMD、CD、カセットのミニコンポ3000円で買って来た。
調べたら当時10万以上したみたい。mp3プレイヤーで耳が慣れてたから
音の良さにびっくりした。
49名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:27:59.11 ID:pgMEr1IU0
>>44
曲名がオーディオのLEDパネルに表示されるのが地味に嬉しかったよな
50名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:28:02.23 ID:+lTJ02rV0
現代におけるMDの再利用法は?
51名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:28:11.10 ID:zdJ/YQAm0
高校生のとき皆ポータプルカセット使ってたときに
MDプレーヤー持って行ったときは羨望の的だったな
1996年ごろかな
52名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:28:55.59 ID:zMxHZ+RM0
>>21
昔バックアップしたMOが特殊で読めない
もう捨てるわ
53名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:09.03 ID:hs2yeokd0
MDとかMOとかあのへんに出たメディアはスルーすればよかった
54名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:37.77 ID:JADE/rNE0
USBコネクトでいいは、これからわ
55名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:31:00.75 ID:skv7KH/O0
ま、まだやってたのかよ(´・ω・`)
56名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:31:44.43 ID:skv7KH/O0
>>53
MOはフロッピーライクで、ライティングソフト入らなくて使いやすかったけどな
57名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:31:46.14 ID:9wf7GQjC0
MDは4倍録音が出来るのがメリットだったな。
80分メディアを使えは最大320分の録音が出来る。
音質はラジオならそれほど気にならないレベル。
58名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:32:06.79 ID:GxEmrpwB0
DATを見捨てて、次はMDもか?
59名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:32:28.10 ID:cotzNMCE0
もうメディア自体がいらない時代になってきたからな
60名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:32:46.06 ID:01peTfJJ0
律儀やなソニーも
他はさっさと撤退したのに
61名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:33:24.97 ID:mFF1gAfa0
MDS-JA555ESがいちばんかっこよくてすごい
62名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:33:33.26 ID:IQUDpKtk0
>>53
Zipは最初からスルーされてて、被害が少なかった
63名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:33:47.56 ID:D6ACbS000
CDウォークマンを持ち歩いている俺は時代おくれ
64名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:33:58.19 ID:dv+UCWLe0
>>8
Appleは昔も今も激しく独自企画ですが
65名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:34:05.34 ID:1YJjmRV40
デジタルコピー禁止の法律が施行されたら
アナログメディアの復活だと思ってたが
66名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:34:09.21 ID:n20/QBxB0
だからDATを使えとあれほど
67名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:34:17.48 ID:Yaq7zPJ70
MDは音質劣化しないとかいうはずだったのに

間違いなく劣化してたんだよなぁ
ただ、当時は番号で選曲できて、
タイトルとかを好きに入力して表示されるということにすごい感動してた


いまだに、CDはあれないよな、
コンポとかCDプレーヤーでタイトル出せるようなのないの?
68名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:34:19.32 ID:MnDGfN4RO
>>52
特殊て2.3Gのやつ?
69名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:34:56.67 ID:UaNxddYf0
出始めのMDをカーステで使ってたけど熱ですぐ再生不能になっちゃうんだよな。
70名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:35:35.66 ID:rYTH0JeNO
つい最近までカーステにつけてたわ
デッキは余裕の現役だったけどMDカセットは8割方死んだw
71名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:36:00.07 ID:payQFNd30
MDラジカセも持ってるが、デカイのは流行らんね。
Walkmanの充電ステーション(スピーカー付き)で
イヤホンしなくても聴けるから、省スペースになったよ。
72名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:04.45 ID:y+4vMJJ70
使ってないMDがまだ10パックも残ってた
73名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:05.41 ID:yCorm2wwP
CDMDコンポ使ってると真っ先にMDがいかれる 何であんな耐久性無いんやろ
CDとカセット機能だけ残った残骸どうしろっていうんだ
74名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:22.86 ID:lYax9rh00
MD脂肪かw ざまぁww
ついにDDCの反撃の時が来たな。立ち上がれパナソニック!
75名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:26.72 ID:4kb7vAqy0
>>56
MOなんて、毎月のようにフォーマットが乱立してパッチパッチで苦労したが、
ようやく落ち着いたと思ったところで下火だものな
いったい何台のドライブ買わされたことか
76名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:36.57 ID:1aG9l4jY0
親戚の伯父さんたちはオクでプレーヤーを捜して買い漁ってる。
PC使えない世代は困ってるみたいだ。
77名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:44.85 ID:rtM2KQsSO
買いたいけど黒か白か銀か迷うな
78名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:48.31 ID:+NYtNZP60
>>67
PC取り込んでからHDD、メモリにダビング→再生したら、表示される。
79名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:38:47.09 ID:01peTfJJ0
PCで音楽聞けるようになってから変わっちゃったからな
簡単にコピー可能、取り込み可能になってアップルに全部持って行かれたな
最後まで著作権保護が仇になった
80名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:38:57.50 ID:fgma6a8G0
糞二一って、こんな糞遅い記憶媒体をデータ記憶用に売ろうとしなかったっけ?
81名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:39:19.30 ID:gkzgCUfo0
Lカセット ・・・まだ子供だったから買えなかった
βマックス ・・・2台買った
Hi8 ・・・9000何とかって言うのを1台買った
DV ・・・ハンディーカムを1台買った
MD ・・・555ESとか言うやつとケンウッドのコンポサイズのを1台ずつと携帯型を3台買った
SACD ・・・SCD-1ってのを買った
メモリーステック ・・・メモステ付きのVAIOを1台買った

現存機材全てなしでメディアも何処かに消えていきました
ナブ・ユーは気合で寸止めできました
ここ近年ブルーレイが怖いです
82名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:39:54.74 ID:u6zZYdHSO
家にはまだVHDという代物があるぞ
83名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:40:01.47 ID:BoRduzSA0
MDで始めた頃
「MDなんかいらないから早くMP3出ないかな〜」と思って待っていた

実際出回るのはずいぶん遅かったと思う
ここでMP3に行っていれば日本のアドバンテージだったのに・・・
日本は何か規制があったんだっけ?
84名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:40:18.29 ID:MLbQWWQ80
画像に音楽、今はディスクで持ち運ぶ人少ないってことだね。
85名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:41:24.81 ID:yz+NVhVY0
画像見たら家にあるのと一緒だった
カセットも使えるが使ったことない
MDのために買ったが、CDかUSBしか使わなかったわ
86名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:41:34.56 ID:FRtn62Nq0
今だに使われることがあるカセットテープと違って
MDはすぐに完全に姿を消すだろう
87名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:42:26.25 ID:tRnFpiNa0
CDMDカセットのコンポまだあるわ
もう使わなくなって久しいが
88名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:42:30.85 ID:uhGlTmm/0
>>62
Zipはアメリカだと普及してたけど
メディアだか読み込み機器だかがデータ消しちゃう仕様があって
急激に衰えた
89名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:42:41.44 ID:BoRduzSA0
MDはすぐ無くなると思った
今まで持ったなんて長い方だ

大賀典夫が推しだったのか?
CDの先行きが暗い事は気が付いていたんだろうな
でもMDじゃ・・やっぱり老人の発想だったのか
90名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:43:13.19 ID:+NYtNZP60
Lカセット ・・・シラネまだ子供だったから買えなかった
βマックス ・・・スルー 友達の父が買った 
VHS・・・長年愛用 今もテープ資産有
Hi8 ・・・スルー
DV ・・・ ↑
MD ・・・1999年から使用
SACD ・・・スルー
ブルーレイ ・・・スルー
iVDR-S・・・これ愛用中 ブルレイイラネ
91名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:43:24.36 ID:zdJ/YQAm0
マイクロカセットも見なくなったな
蒸らしは留守番電話で大活躍だったんだが
92名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:44:39.24 ID:RZzK5Wwt0
遊歩人からアップグレードを考えていたのに・・・残念w
>>82
針で読む関係上、濡れ場のピークで一時停止したまま、寝たりすると翌朝そのシーンが
見れなくなってると友人から聞いたw
93名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:44:54.68 ID:BoRduzSA0
マイクロカセットは負けたって言うより
充分役目を果たしたって感じ
94名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:45:12.69 ID:P/94+gI80
再生機の無い記録媒体って100年ぐらいしたら沢山出てくるわ。
アニメでそんなのあった。
再生機捜し出せっての…
95名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:46:04.65 ID:+NYtNZP60
>>92
それに勝ったLDも長続きしなかったな。
96名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:46:10.78 ID:K8bL+9uJ0
まだやってた事に驚いた
誰が買ってたんだろう?
97名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:46:15.07 ID:zPC/Vgj4P
本体が絶対に長持ちしない欠陥品だったからなあ
それさえなけりゃもっと栄えたろうに
98名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:46:18.59 ID:qZ1lMGHa0
>>81
www
99名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:47:01.29 ID:0kiG+ome0
割と好きだったな
100名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:47:04.13 ID:IQUDpKtk0
>>94
レコード最強かな
そんなにハイテクなくても再生機作れるぞ
学研の科学の付録にレコードプレーヤーが付いてたくらいだ
101名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:47:11.20 ID:uhGlTmm/0
>>83
mp3の規格自体アングラ扱いされてた。
そこに目を付けたのが韓国企業。一番最初のmp3プレーヤーを作った筈。
んでそのあとRioとかがそこそこの市場独占した後アップルが目を付けて
市場参入って感じ。
102名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:47:19.15 ID:np34o14Yi
かなり特殊な用途だけど、演劇の音響効果には最高に使いやすかった。頭出しがドンピシャで出来てテープみたいに切れたりがなくて曲名が見えて安価だったから。
今の貧乏劇団は音出しを何でやってるのかな。
103名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:48:13.07 ID:+NYtNZP60
>>94
Cowboy BeBOP

今は 黒の契約者 進撃の巨人 お勧め
104名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:48:17.64 ID:8mlnemjR0
MD懐かしいな。
MDウォークマンで毎日聴いてたわ
105名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:48:20.18 ID:ZDJPQcGW0
デッキはなくなってしまったのに
なぜかVHSテープやレーザーディスクが捨てられないww
106名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:48:29.98 ID:Ut3I/KZV0
カセット派の俺には関係ない話(´・ω・`)
107名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:48:44.01 ID:DAC7leXF0
zipはシリアルSCSIパラレルIDEと種類が多く扱いやすかった。
108名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:49:02.34 ID:jqpdxR2U0
「Goodbye MD」ってiPodのCMじゃん。
109名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:49:17.07 ID:01peTfJJ0
今はPCでなんでも出来るけど逆に味気なくなったかも
110名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:49:57.76 ID:BoRduzSA0
>>105
レーザーディスクって今見たらすごい存在感だろうな
何か別のものに使えそう
111名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:50:03.19 ID:wqHzHZH+0
>>102
結婚式場とかでも使ってたよ
112名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:50:18.53 ID:Rb95VeaW0
俺まだMDコンポ使ってるぞ
113名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:50:30.20 ID:sL/c4V+H0
昔、MD888Wってコンポ買ったなぁ
何年も使ってないけど、まだ動くみたいだから
欲しい人にあげたい。スピーカーは飛んじゃったから捨てたけど
114名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:50:33.01 ID:+NYtNZP60
デッキはHARD OFFやオクに腐る程有る。状態良好なのが。

LDプレーヤのが貴重
115名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:51:04.88 ID:t2kwURyC0
>>19
否、メタルテープだろう。
116名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:51:37.84 ID:P+HDsXHF0
未だにMDコンポを使ってAKB48のオールナイトニッポンをLP2モードで録音して聞いてる
聞き終わったら消せるのがMDの最大の特徴だったが
今はHDDにラジオを録音できるコンポがあるらしいが
117名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:52:13.47 ID:IQUDpKtk0
>>105
VHSならブックオフで投げ売りされてるよ、
古いのはベルトにガタが来てて壊れやすくなってるから、修理しなきゃいかんけど

βの再生機は無いよね

しばらくしたらRGB端子のあるモニターを確保するのに苦労する時代がもうすぐきそうだ
118名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:52:43.51 ID:+NYtNZP60
レーザーディスク て名前使えるのはパイオニアだけ。

正式は レーザー ビジョン 
119名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:02.17 ID:KkMXRIgP0
今時16bitだけが売りじゃ辛いもんな
120名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:15.96 ID:D3UUVe3b0
>>90
VHSはだいぶ処分したがまだ2,300本はあるな
Hi8もそのくらいある
どっちもデッキがかなりヘタってるがキャプチャーするのも面倒でほったらかしだわ
一番の悩みは家族の写真がPDに入れてあること
ドライブ自体は2,3台あるがXP以降ではドライバーが対応しない
121名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:20.66 ID:RG+ZBSGb0
レーザーディスクはアクリルとアルミを接着剤で張り合わせてあるから
あまり長くは持たないと聞いた
122名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:39.03 ID:psbaEHJrO
CDウォークマン使っている
もったいないからな
123名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:54:37.42 ID:2ByCeiAT0
今はついてないが、少し前まで標準でMD搭載のレクサスは謎だったな〜
他メーカーは壊れやすいのか即無くしたけど何故か頑なに搭載し続けてたw
だから妙に古臭いイメージがあったよ
124名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:56:03.31 ID:lYMIa9LN0
>>30
βがVHSに負けたのは、すべて洗濯屋ケンちゃんのせい!
125名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:09.36 ID:gMx5JSXvO
数年前にテープからMDにダビングしたばっかなのに…
126名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:10.80 ID:+NYtNZP60
裏ビデオで数百万円儲けてた。当時の保険代理店が、「副業」でw
127名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:43.14 ID:uOmKY5+S0
かさ張らないし傷なんか気にせずに手軽に扱えるし
カーオーディオには適したメディアだったと思うけどな
故障率の高さはともかくとして
128名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:52.38 ID:C0PEfQLn0
>>83
著作権に配慮しすぎた結果。
ipodでmp3メディアに一気に火がついて、家電メーカーもようやく重い腰を
上げて対抗したが、その時には日本中がアップルに蹂躙された後だった。
mp3の可能性については、日本メーカーも早いうちに気付いていたのだけど
実行に時間がかかりすぎて負けてしまった。

>>110
LDは白い線が入っていて、お世辞にもきれいとは言い難かったな。
ディスプレイの性能も当時は貧弱だったし。
今のデジタルリマスター版の方がはるかにきれいだよ。
129名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:56.43 ID:7P8M/IlC0
>>119
MDはやろうと思えば24bitも扱える
CDに合わせてあるだけで定義されてない
130名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:59.91 ID:KZ7E6Q4N0
>>116
HDD付いてるコンポも需要なくなったのか全然でてない気がする
今はUSBメモリに直接ラジオ録音できるコンポが主流じゃね。
131名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:58:16.91 ID:m9xntZ/e0
>>97
車に標準で付いてたから使ってるが、
ほんと、丁寧にケースに入れて使ってても頻繁に昇天する。

よく聞くやつは、大体2〜3か月でおかしなりだし、
あれ?って思ってるとすぐにうんともすんとも状態になる。

バックアップも、ほっといても昇天してたり。
132名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:58:17.81 ID:lYax9rh00
>>110
メディアに関して言うとLPレコードサイズだから、並べておく分には違和感ない
もちろんレコード知らない世代には巨大に見えるかも

プレイヤーは横幅はともかく奥行きが存在感あったなぁ
LDプレイヤー対応のAVラックじゃないと後ろに飛び出た
133名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:58:19.49 ID:01peTfJJ0
>>30
これを直ぐに捨てるというなら他の即撤退したメーカーはどうなるんだよw
134名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:58:59.89 ID:P+HDsXHF0
>>117
DXブロードテックが未だにVHSデッキを生産している
135名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:59:54.05 ID:RZzK5Wwt0
>>122
ガム電池か単三1〜2本で動くのだろうし、買い換える必要性は低いね。。
ケータイのプレイヤーとしての機能は、それ程、進歩したと言えないと思うし。
>>93
ポケコンの記憶用メディアとして、現役だったりw
136名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:00:14.71 ID:DqXPGw8a0
>>110
8インチのフロッピーもなかなかだぞ
137名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:01:00.12 ID:omrrGAnb0
うちじゃMOとjazzはまだまだ現役
つかデータ移し変えるのが面倒でそのまま使ってる
138名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:01:26.63 ID:XgzUU/kn0
>>117
RGBはとかく,今となってはS端子が死滅してしまった
S端子があればSFCとかPSPが捗るのに
139名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:01:31.14 ID:+NYtNZP60
CDは何気に残ってる件。
140名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:01:50.69 ID:dC/4aoYY0
繰り返し読み書きができるのにそういう使い方したことないな
一回録音したら次のは別のディスクで作成
けっきょくCD-R的な使い方になり、
しかもMP3対応カーステが出てきたらマジ用無し
141名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:02:06.07 ID:m9xntZ/e0
>>128
mp3プレーヤーは韓国勢より日本勢が何社も先に出してたよ。
mp3フォーマットが日米で作ったものだし。
ソニーやNECや東芝なんかが先行してたが、
韓国・中国が大安売りしだしてみんな次々とやめた。
アジア勢は共食いですぐに韓国勢が死滅。

で、アップル登場、ウォークマンもすぐに追いついて今やトップ・・・
こんな感じだったな。
142名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:02:33.57 ID:ZDJPQcGW0
>>136
あの音、知らない人は故障したと思ってびっくりするだろうなw
143名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:02:59.29 ID:eMilVYCy0
そろそろヘッドフォンのみでクラウドから聞けるようにしてほしい
出来ないことないと思うんだけどなあ
144名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:03:10.38 ID:1YJjmRV40
とりあえず稼働品をおいとくと
値上がりするか、ゴミになるかの勝負か
145名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:03:25.94 ID:ZZvmsfX90
スナックでガシャコンガシャコンやってた8トラの再生機器なんか今ではクソ高いもんな。
MDが無くなると全国の中高放送部が困るぞ。
146名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:03:38.77 ID:IQUDpKtk0
>>134
海外ではまだVHSが主流の国なんていくらでもあるしね
そういうところでは音楽メディアCDからいきなりiPod へ進化しちゃって、MDは飛ばされちゃうんだろうが
動画メディアはDVDとばしてブルーレイへ行ってくれるかは微妙だろうな
147名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:03:41.54 ID:+NYtNZP60
S端子とD端子て無駄な規格だった。寿命短杉
148名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:04:07.95 ID:QTB0inTz0
PC→MDは可能なのにMD→PCができない糞NetMDで大失敗したせいでHi-MDも流行らなかった

Hi-MDでもmp3最初再生できなかった
149名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:04:12.58 ID:01peTfJJ0
>>139
CDは代替品がないから
150名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:04:21.35 ID:zdJ/YQAm0
>>142
ガガッ ガッツン ガッツン
151名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:04:56.01 ID:FRtn62Nq0
レーザーディスクは、メディア重すぎだよな
ちょっと揃えると100kg超えるし

VHDも記念に取ってあるけど、最近電源はい
らんようになった
152名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:05:35.28 ID:KUhWrIiEP
NHKが利権構造に一枚噛んでてコンクールの応募はMD必須だからな。
153名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:05:50.35 ID:+NYtNZP60
iVDR-S(HDD)での一括ダビング&編集と比したら

ブルーレイって遅過ぎ。焼き込みwなぞやってられなくなる。
154名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:05:52.98 ID:C0PEfQLn0
>>141
そのアップルが出た時に、みんなアップルに飛びついたのだよ。
itunesの破壊力は凄かった。
あの時は、超品薄で売りきれもしていたから、持っているだけでレアアイテムだった。
で、アップルの大成功を見て、日本メーカーもようやく対抗し始めた。
まあ、この時すでに日本の家電メーカーの凋落が始まっていたとも言えなくないね。
155名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:06:05.70 ID:/C9gszQL0
MDも規格的に短命だったね
メモリータイプの携帯音楽プレーヤーも
iPodにしてやられたiPhoneも待ち受けしながら音楽を聴いている
Sonyも底入れで今は買いだと思うんだが。
156名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:06:47.16 ID:m9xntZ/e0
>>140
>繰り返し読み書きができるのにそういう使い方したことないな

一回使ったやつを、全消去して新たに何かレコードして聴こうとすると、
大体、飛びが出まくったりうんともすんとも言わなかったり、
とにかくハードが弱いからね・・・・

繰り返し利用なんて、ユーザー側で完全に諦めきってるよ。
新しいMDメディア買って来ても同じだからねw
157名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:08:06.12 ID:+NYtNZP60
Sonyはこっから底抜けだろ パナもSharpも
158名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:08:16.55 ID:4dkcYqK80
今さらだけど ソニーのCDウォークマン買った
159名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:08:18.21 ID:uhGlTmm/0
>>154
発表された時はアップルユーザからこんなの売れねーよって
言われまくってたよ。とうとうアップルもおかしくなったって。
でも結果は売れまくり。
160名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:08:34.44 ID:C0PEfQLn0
>>147
そうかあ?
2年前に買ったうちの家の32型液晶テレビには普通にS端子はついているが。
161名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:08:54.93 ID:+Kj3Mv6a0
俺のMDプレーヤー、ソニータイマー発生しまくってたわw
162名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:09:19.54 ID:8jXC+bnk0
車で使ってるし
何よりFS-MD10だったかな?が気に入ってるから何回か修理出して使ってるからまだ現役
163名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:11:14.51 ID:W1YWrFxD0
MD生産終了かぁ

満を持してエルカセットの時代到来だな
164名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:11:21.68 ID:ZlHRg7sf0
>>51
当時7万円だして録音できるMDウォークマン買った
半年で壊れたけど。。。
165名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:11:25.07 ID:m9xntZ/e0
>>154
mp3なんて、最初にやってた日本勢がちょっと儲けて、
その後、あっという間、1年くらいで死滅した韓国・中国勢が悲惨だっただけだよww

日本側はソニー、パナがしぶといから、国内からみるみるアップルを追いつめて行ったし。
アップルはあのituneとipodが、直感的に使える・・の真逆だったのが痛かったww
あれがちっとはまともだったら、これほどまでにソニーの逆襲はなかったはず。
166名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:12:58.72 ID:d8J9UX6X0
再生・録音機がすぐブッ壊れるソニーらしい糞規格だった
167名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:13:06.18 ID:T34dHrSp0
R50だったか、購入後3ヶ月でタイマー作動

ガム電池も知らぬ間に消えてるな
168名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:13:08.00 ID:+NYtNZP60
追い詰められてんのは日本メーカーだろw アップルのituneとipodは使い易くて最高
169名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:13:30.50 ID:oY3e8hop0
>>異星人に宛てたボイジャーのメッセージも金メッキのレコードだったね。
170名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:14:20.25 ID:ZDJPQcGW0
カセットテープやMDに、お気に入りの曲を編集して
他人に聞かせるというような恥ずかしいことやらなくなったからなぁ。
車ではラジオしか使ってないし・・・
171名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:14:31.66 ID:W1YWrFxD0
>>164
これか? 俺のはまだ動くぞ
ステレオマイクを仕込んでライブ会場で隠し録りしたなぁ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199607/96A-088/
172名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:14:44.92 ID:zdJ/YQAm0
>>169
世界の言葉で「こんにちわ」を録音した奴だっけ?
173名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:15:54.57 ID:C0PEfQLn0
>>165
そりゃ、ソニーが本当に危機感を持って反撃に出たからだよ。
あのまま、反撃に出ていなかったらアップルに負けていて音楽メディアは
アップル一色になっていた。
それでも最初の方は、権利にうるさいのが日本メーカーと敬遠されていた。

ituneは普通に使いやすいでしょ。
CDを入れたら、自動的に曲名も入れてmp3に変換してくれるし、マイナーな
楽曲にも対応している。
あれを見た時、日本メーカーには絶対に真似のできないのを作ってくれたな。
と思った。
174名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:15:55.41 ID:yz+NVhVY0
家にあったMDデッキは亡くなったが、車のMDプレイヤーは10年以上使っているのに一度も故障したことない
175名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:26.59 ID:IQUDpKtk0
>>170
タイトルはもちろん○○(自分に名前)’s selection だよなw
176名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:38.23 ID:+NYtNZP60
世界でアップル一色だが。日本のはガラパゴス規格じゃん。
177名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:48.18 ID:fgma6a8G0
>>165
なんか、さりげなくオマエのアンチアップルの思想を織り交ぜるなよ。
iTunesとiPodの操作性が悪いって、僕は池沼ですって自己紹介してる
ようなもんじゃん。
178名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:18:16.16 ID:zdJ/YQAm0
>>175
いや
My BEST でしょ
179名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:30.12 ID:oppasYp50
>>141
全くの出鱈目だな。
mp3の開発はドイツだろ。
180名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:38.39 ID:m9xntZ/e0
>>173
ituneが使いづらいし、必要ないからアップルはあっという間にソニーにやられたんだよw
直感的からほど遠い使いづらさ。
ソニー側はitune様々だったよww
181名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:20:08.69 ID:C0PEfQLn0
>>176
だから、mp3という標準規格に日本は負けたんだよ。
日本も遅れながらも、mp3という土俵についているが。
182名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:20:09.92 ID:+NYtNZP60
ID:m9xntZ/e0 はsonyの株持っててあっという間にヤラれ、今地獄見てる人
183名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:20:31.82 ID:xBzyi/tO0
>>160
お前さんが買った頃から、アナログデバイス(D端子等)の出力規制(画質の制限、デジタル化推進の為)が始まったんで
それ以降のはコンポジットを搭載してないのが多くなって来てる
184名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:21:48.33 ID:PlZA7uQN0
糞規格MD
185名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:22:42.07 ID:IQUDpKtk0
>>180
お前はSonic Stageがどれほど糞だったか知ってて、それを言ってるのか?
186名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:23:01.39 ID:jFr9Na6e0
まだonkyoがある
187名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:23:40.28 ID:GBe8Da5r0
パソコン互換メディアにでもすれば
また違った結果になったろうに
188名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:24:33.59 ID:+NYtNZP60
DENON Lo-D KENWOOD TEAC DIATONE sansui Aurex Technics
189名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:24:54.95 ID:l0s1WxlR0
日本がHi-MDって言ってた頃、すでに海外ではMP3が発売されていた。
ここでsonyは遅れた。
まだまだMDの時代は続くと信じMD事業へ投資した。
190名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:25:26.38 ID:mqU2V4l70
マジックメモリースティック(迫真)
ソニーの独自規格自爆はまだまだ続くんだろうな
191名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:25:33.06 ID:CkhqkuZv0
MDはステレオの操作だけで
曲をきったり編集したりできたのはよかったな
それだけかな。
192名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:05.64 ID:zdJ/YQAm0
まぁ何だパソコンが使えない奴は音楽を聴く資格無しって事か?
193名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:16.14 ID:oppasYp50
一般向けのmp3プレイヤとしての初はこれ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980501/mpman.html
194名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:17.25 ID:/ROQxFK+0
結局一度も実物を見ることもなく終わりか。
195名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:36.75 ID:ZZvmsfX90
糞遅いMDDATAがあったやん
196名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:57.16 ID:9hdtU0Lm0
>>1
自分の周りの演劇とか大道芸とかコーラスとかやってる人達が
MDを現役で使ってる人大勢いるんですが・・・・・
プロとしてやってる人も居るから完全に無くなると不自由しそう

音響機器に音源を渡す時にハード媒体が無いと不便なことが多々あるわけで・・・・・・
197名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:28:03.82 ID:m9xntZ/e0
>>181
必死ww

mp3なんて、最初にやってた日本勢がちょっと儲けて、
その後、あっという間、1年くらいで死滅した韓国・中国勢が悲惨だっただけww

日本はしぶといから、国内からみるみるアップルを追いつめて行ったし。
アップルはあのituneとipodが、直感的に使える・・の真逆だったのが痛かったww
あれがちっとはまともだったら、これほどまでにソニーの逆襲はなかったよ。
198名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:28:14.10 ID:ZDJPQcGW0
>>188
カタログを集めまくって、どれにしようか迷いまくってた時期もあったのに・・・・・
ipodにすべて駆逐された。
199名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:28:56.64 ID:+NYtNZP60
周りに演劇、大道芸、コーラスとかやってる人達なぞ、ひとりも居た事は無い。

今後も無いだろう
200名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:29:10.40 ID:/V1qqXex0
15年ぐらい前に買ったパナソニックのパソコンにPDってわけわからんメディアドライブが付いてた
201名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:29:19.36 ID:LPovsc+l0
パソコン互換メディア にとマイクロソフトに見せたら
鼻で笑われたんだよ。容量が20MB程度では小さすぎるって。

ソニーは、よく壊れたので、今後一切買わないと決めてるんだ。
アイワも子会社で買ったものが壊れた。コスト削減しすぎが原因。
202名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:29:52.05 ID:fgt6GQNm0
>>183
出さないけど、受ける切り口は残ってるな
203名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:29:55.40 ID:tg1NBEhd0
Bye-MD
204名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:30:09.28 ID:u6zZYdHSO
>>94
まだSP盤聴けます
205名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:31:21.10 ID:eJ2MZM/o0
MDにラジオ録音してたな
206名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:31:47.58 ID:xBzyi/tO0
>>198
昔はラジカセやウォークマンのカタログみてワクワクしたよな
207名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:31:52.67 ID:4ZIFgKKgP
カセット、VHSは今の60代が逝くまでは完全終了しないだろうな
208名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:32:30.48 ID:+NYtNZP60
アンプ:sansuiかMarantz

スピーカ:VictorかDIATONE

CDプレーヤ:DENONかYAMAHA でカタログ眺めて楽しかった。 
209名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:32:52.18 ID:I+D0q48k0
おれはカセットウォークマン
210名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:32:57.12 ID:BS039muo0
MDの分割機能良かったんだが
パナソニックのウォークマンは修理出来るんけろかいな
211名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:33:13.91 ID:YnTLZcxH0
何十年後も安心して再生できるメディアってなんなんだ。
ブルーレイ?
212名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:33:37.57 ID:i5gWqWlV0
親から空MDのお使いを頼まれて家電量販店の売り場へ行ったが
MDはカセットテープより選択肢が少なかった。
213名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:34:58.72 ID:+NYtNZP60
ブルーレイてLDより全盛短そう。汎用性に富むDVDが強力過ぎる。
214名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:35:16.26 ID:EDFlymdl0
自分のベストアルバムを作れる(テープではなくて)という夢を一応
かなえてくれたな。CDが簡単にコピーできるようになって、存在意義
無くなった。
215名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:07.50 ID:F4TcCkv2O
未だにMDを使ってる俺涙目
216名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:27.80 ID:fgma6a8G0
>>180
つーか、ソニーにやられたって、どこの星の話?
お前の脳内の話?
217名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:51.73 ID:9hdtU0Lm0
>>211
レコードは、100年前のやつが未だに再生で来てる
今あるメディアは、まだそんなに年数が経ってないから確証が持てないな
218名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:52.15 ID:+d0lT3zb0
DATはまだ生きているよね?
219名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:37:46.02 ID:IQUDpKtk0
>>211
高度化するほどデータの安定性って落ちるんじゃないかな
アナログレコード板が最強
220名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:37:46.57 ID:+d0lT3zb0
>>193
15年前とは言え容量と価格がひでえ
221名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:38:23.45 ID:tFRpHlev0
進歩の止まった技術でもそれなりに普及したのにね、引き継いでくれる会社はないのか
MD事業の不振はソニー側の戦略ミスなんだから消費者から買い戻して弁償しろクソッタレ
例えば写真ではモノクロフィルムとかリバーサルフィルムとかインスタントカメラ用印画紙とか・・・

高い買い物だったのに、壊れてもいないのに、メーカーが撤退で使えなくなるとか
消費者が買い控えするのも当然だろう?
222名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:38:42.80 ID:zdJ/YQAm0
>>213
パソコンもレコーダーもブルーレイ対応だけど
映画なんかもDVD買ってしまうな
ブルーレイは短命そうな動物的、感のせいか?
223名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:26.26 ID:9hdtU0Lm0
>>218
業務用とかで細々とあとは、データバックアップ用メディアとしての道を行ってる
224名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:31.76 ID:qRbSa1ZK0
MDデータをUSB3.0で・・・・。と思ったが
今時140MBじゃなにも出来ん。
225名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:42.57 ID:fgma6a8G0
15年余前、自分でmp3にエンコして、BeatlesがCD-R1枚っきりに
きっちり収まった時は、妙に感動したよなぁ。
当時はパソコン上でしか聴けないシロモンだったけど。
226名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:40:21.90 ID:EDFlymdl0
>>217
古いCDで音飛びがひどいのがある。機器との相性もあるけど、
また買い直さないといけないかも。でもYouTubeでほとんど聞けるからな。
227名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:40:27.63 ID:u6zZYdHSO
Nakamichiのカセットデッキに
TEACのオープンリールデッキが現役
228名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:40:35.48 ID:4ZIFgKKgP
>>211
http://panasonic.biz/nwav/blu-ray_disc/biz_ideal_media.html

業務用ブルーレイディスク100年アーカイブグレード


今現在ならこれが最強じゃないかね。

が再生機器が100年後あるかは知らん。
何十年かおきに移し替え作業がいるだろう。
229名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:41:26.12 ID:zdJ/YQAm0
>>227
10インチのテープが入手困難ですじゃ
230名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:41:32.19 ID:MuPMXI2u0
>180
どこの世界でソニーがMP3プレイヤーでAppleに勝ってるんだ?
231名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:42:35.58 ID:oppasYp50
BDは後継不在で長く持ちそうな気がする。
今DVDで十分だと言うことは、それ以上にBDの次の需要が無いだろうし、
さすがこれからフェードアウトしてDVDに完全回帰も無いだろうし。
232名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:43:05.89 ID:+NYtNZP60
ブルーレイプレーヤも一応持ってる。PAL盤も観られる優れモノ。

でもDVDばっかだな再生するのってw
233名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:43:20.76 ID:mqU2V4l70
>>230
お得意の『集計では国内で勝っている』
234名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:43:50.83 ID:C/P1+qs60
>>147
S端子は十分長く使われてると思うけどな。
D端子はコンポーネント端子を一つにまとめた日本独自企画だし、コピーガード
ができるHDMIに無理やり移行するために殺されたもんだよな。まだやろうと思えば現役張れたはず。
235名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:44:15.92 ID:lTaPKeyR0
>>228
100年っていうとサクラカラー100年プリントを思い出すが、
100年立つ前に小西六(今のコニカミノルタ?)は写真関係から撤退してしまったな
236名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:44:57.76 ID:DAC7leXF0
>>231
ODD自体廃れてるからな。
アプリもUSBメモリ配布とかしてるし。
237名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:45:34.79 ID:+NYtNZP60
何の規格であれやろうと思えばいつまでも現役張れるよ。

メーカーと業界団体がな。
238名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:45:46.83 ID:+/5w5wmPO
最後に買っておくわ!
( ̄∀ ̄)
239名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:46:25.54 ID:dL/sHACk0
ソニックステージがまともであったなら、
俺が最初に買ったMD、MZ-N1はいまだ現役だったと思うわ
240名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:46:25.87 ID:0C7EUdl50
>>231
たしかに
BD以上のメディアの需要が出来たらDVDも役目終えるだろうけど
一般DVDマニアBDで事足りてるからね
241名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:46:59.08 ID:+d0lT3zb0
4Kとやらが主流になってもBDでいけるのかね
242名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:47:06.24 ID:CoRMkdZo0
NetMD まだ使ってますよ
東芝のHD-DVDも使ってます
TU-KAを消滅の時まで使ってました

はい死神です
243名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:47:15.53 ID:9hdtU0Lm0
>>228
1枚あたり1,000円くらいするメディアか
普通に使ってもいい値段だけど本当に50年とかもつのか判らんからな・・・・・
244名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:47:27.13 ID:P/94+gI80
半永久的に劣化しない。
そんな売り文句にみんな憧れてたんだよね…
245名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:48:26.21 ID:I+D0q48k0
ベータ以来だまされなくなりました。
246名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:48:46.11 ID:GPdRjgmc0
DVDをフルHDのTVで見て不満にならないのが不思議でならない。
地上波と比べても様子がおかしい事に気が付かないのか、どうでもいいのか・・・
247名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:48:51.17 ID:K2AaO95I0
>>215
。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。
248名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:48:58.94 ID:0C7EUdl50
>>241
主流にはならないでしょ
4Kとやらが主流になるならそれこそDVDは不要になるし
249名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:50:02.78 ID:CCwTPOhq0
頭だしマークが打てるところは便利だった
250名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:51:05.81 ID:zBGPXM2y0
車で聴くのにMDが手頃でいいんだよ
無くすなよ(´・ω・`)
251名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:51:20.10 ID:DAC7leXF0
>>234
D端子は規格が多すぎてケーブル買うのがアホらしくなってS端子でみてたな。

今はHDMIでいい。
音声ものせらられるし
252名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:51:23.04 ID:9hdtU0Lm0
業務用ならティアックがまだ製品作ってるのか
ttp://tascam.jp/products/md_recorder/
253名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:51:37.29 ID:lTaPKeyR0
>>242
イサキ...じゃなかったDDCは? DDCは買ったの?
254名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:52:25.06 ID:xBzyi/tO0
>>253
DCCじゃね?
255名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:52:52.87 ID:IQUDpKtk0
>>246
DVDの映画ソフトよりも地上波で糞みたいなバラエティのほうが画質がいいという矛盾
でも今ある資産をブルーレイで買い直す気にはならんわ、どうせガラパゴスになる、もう騙されない
256名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:53:15.09 ID:0C7EUdl50
>>250
iTunesでプレイリスト作ってCDRに焼いて聞くのはどう?
257名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:53:22.88 ID:FCBbJKZr0
名前付けられるースゲーとかやってた頃の自分がナツカシス。
258名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:53:32.15 ID:K/KEtfzh0
>>33
長時間モードが出来た時、ラジオの長時間録音ができるので革命的と思った。
259名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:53:58.42 ID:B2KWQ/Wd0
今の車のMD、前の車DCC、どっちも一度も使わず終了か...。
260名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:54:09.78 ID:7xmaBwFl0
産婦人科からもらった子供の産声かMDにはいってるのになぁ
261名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:54:12.47 ID:DAC7leXF0
>>255
PS3のアプコンは試してみたいではあるな。
262名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:54:30.38 ID:lTaPKeyR0
>>254
あ、そうだ!デジタルコンパクトカセットだからDCCだね スマンつい興奮してw
DDCじゃHDMIの中の信号だ
263名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:54:41.10 ID:5+YkmK8O0
MDは寿命が短かったなあ。CDの次の媒体だ!なんてふれこみだったけど、
今考えると、音楽を情報じゃなくモノでしか考えられなかったメーカー敗北の象徴かな
264名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:55:27.87 ID:eJRENgdy0
非MD同盟が懐かしい

一人でも同盟・・・
265名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:56:19.89 ID:+NYtNZP60
バラエティ観ないから画質もどうでもいい。
266名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:56:48.58 ID:zdJ/YQAm0
>>264
あんたがスレ主だったかwww
267名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:57:48.74 ID:7XA+6UFh0
今日は何を聴こうかと、カセットやMDを選んでた頃は
まだ音楽に価値があった気がするよ
268名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:58:38.42 ID:K/KEtfzh0
>>52
俺MOをWIN98の圧縮ドライブにした。
時が経ってうっかり家のWIN98のPCを全廃してしまって
見れなくなっちまった。
会社に1台だけMO内蔵PC(OS:WIN98)があったが
それでエロ写真のサルベージをするわけにもいかないしw
269名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:58:46.34 ID:IQUDpKtk0
PS2に続いてMDも・・だからソニーの凋落が表れてるよな
株価のほうが早く反応して暴落したが
270名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:58:48.76 ID:lTaPKeyR0
>>263
MDはCDの置き換えじゃなくてコンパクトカセットの置き換えだよ
92年くらいだっけか? あの頃はCD-Rが激安メディアになるとは思ってなかった
271名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:59:09.92 ID:F5ESbsziO
レーザーディスクw
272名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:59:28.78 ID:RFfXNYvQ0
懐いわー 生録用に何台もMDウォークマン買ったわー

何台も買ったのはすぐ壊れるから 何この糞品質、ソニータイマどころじゃねーぞ!
思えばソニーの品質最悪期の製品だったねぇ
273名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:59:52.70 ID:FCBbJKZr0
>>261
アニメだけだよ
274名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:00:28.76 ID:+Kj3Mv6a0
 
「MDはソニーから始まった」
ttp://md.kendomo.net/images/prism2_p.jpg

  ↓

「MDはソニーで終わった」
275名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:00:57.59 ID:nrafSbc50
結局MD買わなかったなぁ
カーデッキは買ったけど姉が使っただけで
自分のは1枚もなかった

CDからいきなりiPhoneになって便利になったと思った
つか去年までビデオデッキで録画してた俺、、、
276名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:01:53.35 ID:K/KEtfzh0
>>92
静止画が奇麗だったんだよね
その点LDはデジタルスチル機能が付く以前は
長時間ディスクは奇麗なスチルができなかったが、
映画とかは殆ど長時間ディスクだった。
だからいいシーンで止めてオギオギ出来なかったw
277名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:03:15.24 ID:0C7EUdl50
>>270
カセットにしろVHSにしろフロッピーにしろ
全部その後継機のメディアからHDDやシリコンに変わってしまったな
そらそれらに関わってた産業は潰れまくるわw
278名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:04:48.06 ID:FP2sF2+Z0
我が家の録音機の変遷 1980年〜
カセット(Nakamichi700ZXL他 ナカミチばかり複数台買った )

CDRレコーダー(Marantz CDR615他 Marantz/PHILIPS系ばかり複数台買った)

現在 KORG MR-1 MR-2000S でDSD録音
MD DAT DCCは使ったことがない
ちなみにナカミチもマランツもいまだ問題なく動く
279名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:04:56.03 ID:Q7cfLJIe0
ソニータイマーで速攻ぶっ壊れたがな
KENWOODのは長持ちしたわ
280名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:05:12.01 ID:+gEsCRRnO
MDに一切手を出さなかったオレは真の勝ち組
281名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:05:13.92 ID:K/KEtfzh0
シャープも社内的には「ソニーに勝つ」とMOに力入れてたんだよな。
282名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:06:13.66 ID:0C7EUdl50
>>279
そうなんだ
オレの買ったKENWOODはぶっ壊れたわ
ソニーのは比較的高いの多かったから買えなかった
283名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:06:44.21 ID:5+YkmK8O0
ソニーはやはり80年代までの企業だった。
90年代以降はもう発想が時代に追いつかなかった。
成功体験ゆえの束縛であろう。
284名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:07:17.31 ID:zdJ/YQAm0
>>278
良いデッキと良いテープ使えばカセットテープも今でもまんざらじゃないんだよな
285名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:08:39.13 ID:+NYtNZP60
良いデッキってならLo-Dの3ヘッド機を持たないと
286名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:09:07.89 ID:V/gIuq5V0
カセットとの最大の違いとして
3曲入りのMDから2曲目だけ消すと、1曲目と3曲目の間がブランク無しで再生されるのがカルチャーショックだったw
今なら当たり前のことなのに。
287名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:09:11.95 ID:VtHECfSa0
音が悪すぎた、こんなの聴く奴はいないだろう
カセットより悪い音
288名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:09:29.44 ID:yH9Sg8kO0
自分はオンキョーのMDミニコンポだったけど、恐ろしく便利で
凄いものが現れたと思ったな
MDの利用期間は短かったけどゲーム機と繋げてまだ使ってる
289名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:10:05.89 ID:zdJ/YQAm0
>>285
アジマス調整と録音レベルの調整も肝心だよね。
290名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:10:39.36 ID:pB2qYjxaP
まだ売ってたんか。この産廃
291名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:11:35.90 ID:IQUDpKtk0
>>283
74年頃に買ったスカイセンサー5900が俺が実家を出てからも
最近まで母ちゃんの畑仕事のお供としてバリバリ現役だった
音が出なくなって、今は物置で余生を過ごしているが
292名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:12:29.84 ID:VAXRUGUy0
>>125
ええええええええーーーーっ!
293名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:13:08.81 ID:gEz1jCQQI
オンキョーのMDコンポを2009年に買ったが、
あの会社の音質の良さはガチだな
294名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:13:36.06 ID:zdJ/YQAm0
>>291
世界の短波放送が聞けるBCLラジオも畑仕事のお供とは・・・
295名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:13:47.96 ID:ZhiBREDf0
最近のラジカセはSDカードとかに録音するの?
296名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:15:21.36 ID:gRDjvpm50
MD未だに現役なんだが・・・
カーステレオがMD/CDだからなあ
297名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:14.35 ID:WEP0ZrTR0
オンキョーとかまだあるんかよw
298名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:47.53 ID:eJRENgdy0
MDはメカが弱すぎたのも敗因
299名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:17:57.09 ID:Kzdpfvet0
テープ編集みたいに切ったり繋げたりできるMDをなくさないで(´;ω;`)
300名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:18:18.15 ID:9hdtU0Lm0
>>295
そういえばSDカードスロット付きの製品があったな
301名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:20:42.50 ID:n7vOWd4C0
シリコンオーディオ全盛期に
もはや携帯型の光メディアプレイヤーは存在意義がない
あと独自規格は死ね
302名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:20:47.86 ID:+NYtNZP60
カーステレオMD/CD→USBメモリ/iPhone系に代えた。

盤持ち込みが減って最高。
303名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:20:54.59 ID:B3wjpDuY0
>>293
ステマ乙
SE-90/120/150のゴミっぷりは異常
AC97地雷で高音質を語るとかクズすぎる
304名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:21:45.18 ID:5+YkmK8O0
ガキの頃、テレビ番組を録音したカセット類は捨てないでおく方が良い。
かあちゃんの声や、兄妹の声が入ったりしてるのが歳をとってくるとこの上なく大事に思える。
305名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:23:19.46 ID:KgIKvWqh0
MDは高い機器買わないと編集できないし、値段もずっと下がらなかったから
CD-Rが出てきた時点で捨てた。それ以来クソニーは使ってない。
306名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:23:27.12 ID:W+A78xo/0
MD出たとき、すぐデータメディア化してれば化けたのにねぇ
要望出したけど鹿とされて、この会社もう駄目だなと思った
307名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:24:59.57 ID:IQUDpKtk0
>>302
3年前ホンダのインサイト買った時に純正カーステレオでCDプレーヤー搭載機はたった1機種しかなかった
まあカーナビでも聞けるってことだろうが
iPod、USBメモリタイプは選び放題だったのに時代の変化を感じた
俺はその1種類しかないCDプレーヤータイプを選んだんだがね
308名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:25:06.91 ID:TChFGx+v0
初代発売時高校生だったから高額でとても買えなくて雑誌見て涎垂らしてたな。
94年に念願のMZ-R2を買って感激して編集しまくってたw
当時はMDすげえ!って思ってたけど、CDメディアすら必要なくなる時代が到来するなんてな
309名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:25:12.89 ID:eJRENgdy0
ウォークマン・プロやDATウォークマンがなくなった時と比べて、
全く残念感のない終わりだな・・・
310名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:27:17.61 ID:TChFGx+v0
あー最初に涎垂らしながら指加えて羨望の眼差しで雑誌で眺めてたのは
DATウォークマンだったわw
311名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:27:50.56 ID:IQUDpKtk0
>>304
<ゴハンヨー
312名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:05.84 ID:FP2sF2+Z0
>>285
Lo-Dのデッキは所詮フェライトヘッド、フェライトでよい音が出るはずがない
ナカミチはもちろんアイワ、ヤマハ、ケンウッド以下の代物
313名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:08.13 ID:54R0CbGL0
MDに入ってる曲にタイトル付ける作業は拷問に近いものがあった
314名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:14.24 ID:EDFlymdl0
カセットデッキも80年頃は、それほど高くない機種でもワウフラ0.05%とかだったな。
最近のやつはよくて0.13とかだったような気が。VHSデッキも90年頃のビクターのやつが
3倍速でも標準かと思えるくらいキレイだったが、その後逆に劣化した。
315名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:34.52 ID:gaQ9OucQ0
軽薄短小は低賃金国家に譲り
重工長大産業にシフトするしかないね

電気自動車でもつくるとかw
316名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:30:19.39 ID:lTaPKeyR0
>>305
最初のMDが世に出た時には既にCD-Rはあったと思う
ただ、ドライブも業務用だしメディアもメチャクチャ高かったよなぁ

俺が一番最初に買ったCD-Rのメディア、秋葉のジャンク屋で1枚2500円だったよw
317名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:30:57.42 ID:LkdeV0Dq0
まだ作ってたことに軽く驚いた
318名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:38:50.63 ID:SCiXNZyKP
車にドライブついてるけど一回も使ったことがない。
319名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:38:51.36 ID:TTHc/4iU0
MP3になってからようやく音飛びから解放されたな
320名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:40:08.34 ID:lTaPKeyR0
もっと早くからUSBと親和性持ってくれたらよかったのになぁ
編集マンドクセ
321名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:42:00.61 ID:dUNMh5C40
MDの標準モード録音でMP3で言えばどのくらいのビットレート
なんすか?SPモードだとCDと区別つかないんだけど。
おれの聴力が劣化して上が16kまでしか聞こえてないってのもあるんだろうけど。
322名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:43:33.72 ID:IJIhiO8Z0
んだよ今現役真っ最中だよMD
CD売ったり返却した後に録音出来てないのに気づいてがっくり
323名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:43:53.20 ID:vQ9yAFdQ0
>>304
実はカセットのほうが持ちがいいんじゃ?と
最近になって特に痛感するように

DATもMDもオープンリールですら
ハードが次々と生産打ち切りになってるし
324名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:44:33.90 ID:F6A2zcxo0
中学生のときにはじめてMD買ったときは、すげぇーって思ったぜ。
まあ時代の流れだから仕方ないんだろうけどさ。
325ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/31(木) 17:48:49.12 ID:yLBG139b0
Hi-MDに続きMDも終了か
ならメタルテープ復活させろよ
326名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:49:58.66 ID:TTHc/4iU0
テープに細い曲名シールがズレないように貼ったり
MDにカタカナ打ち込んで眺めてみたり
今は今でfoobarいじったりタグいじったり
327名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:50:25.53 ID:eJRENgdy0
TEACでPCのキーボードが繋がるデッキがあったっけな
あれは親切仕様だった。買わなかったけど。
328名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:50:38.00 ID:Bkx9PjR+0
>>258
同意
329名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:50:42.52 ID:NATuXQXZ0
カセットからiPodへ一気にチェンジしたから、MDは一切買わなかったな。
何となくMOみたいなもんかというイメージしか沸かないw
330名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:51:41.61 ID:y6RK9BU00
>>8
大事な裏本画像を必死に保存したスーパーディスクが大量にあります。

フロッピーの後継だから後々も大丈夫と言われて買った、
松下寿のドライブは壊れました。
331名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:53:49.89 ID:7M8gaB1W0
自分が足に使う古くなった自動車にはMDあるよ。
数年前に買ったミニバンにはMD無いのを買ってしまった。
最近はCD買ったり録音したりしてないけどMDが一番好きだよ。
小さくて指紋気にしなくて済むしMDって良いデザインじゃん。
332名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:57:26.42 ID:wSZ0fGGw0
そういえば、市から盲人に送られる市からのお知らせのメディアに関するアンケートがあったな。
俺は代理者だが、今まで通りカセットテープでいいと答えておいた。

一人暮らしの盲人が、誰の助けも借りずMDやらCD-Rを聞くのは難しいからな。
ボタンは小さいことが多いし、常人でも取説を見なければ操作を間違えることもあるしw、間違ってもどこをどういじれば元に戻るかがまたわからんw
カセットテープレコーダーなら、安物ほどwボタンは大きいし操作は決まっているし「ボタンが大きく動くため操作した結果が手探りでもすぐわかる」ので、盲人にも扱いやすい。
一定の需要があるため、国内で製造していなくても、販売店に行けばまず手に入る。
テープは比較的大きいため、無くす心配も少ない。
これは、盲人だけではなく、老眼が進みw頭が固くなってきた老人にも当てはまる。

というわけで、MDは、今となっては中途半端・・・。
333名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:57:51.91 ID:+NYtNZP60
CMT-MD333get
334名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:58:44.58 ID:YXN+csDK0
ポータブルのMDプレイヤー・レコーダーはディスク出しいれるするとこからダメになって行ったなあ
都合3台買ったよ
335名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:59:08.70 ID:AH8DdT120
子供が新体操やってた時にMDのお世話になった。 競技に使う音楽は1分30秒以内に
しなくては駄目で、切ったり繋げたり素人でもそれなりのものが作れたのに感動した。
336名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:00:45.13 ID:bR9FPrYC0
これからエアチェックとか、何でやれば良いんだ?
カセット?
337名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:00:57.92 ID:dUNMh5C40
>>331
全盛期は各メーカーがカートリッジのデザインも
競い合ってたよね。ソニーのがやっぱ洗練されててかっこよかった。
ソニーが輝いてた最後の時代かもしれん。
338名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:01:27.36 ID:A2iKtSb90
回転モノって、案外、機械の寿命が短いよな。
VHSの本体が、ほぼ売ってない状態になってるのは
今後問題になってくるんじゃないかと思うが。
339名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:02:10.67 ID:/aDFfxO60
カセットから移行したとき、MDに録音した2曲目を消去すると
1曲目と3曲目の間に空白が出来ないのが理解不能だった
340名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:02:27.81 ID:YXN+csDK0
>>67
あったよ、曲名出せるCD
CD-TEXTっていったかな
ソニーのミニコンポが対応してて、CD-Rでお気に入り曲やいてたころは使った
昔のCDライティングソフトなら対応してんじゃないかな
iTunesはしてない
341名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:03:12.26 ID:8VUeAcL90
>>336
メモリーレコーダーがあるよ
http://tascam.jp/product/ss-r100/
342名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:04:02.39 ID:dUNMh5C40
>>336
ネット環境があるならラジカというフリーソフトが
良いと思うよ。電波関係無いし。
343ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/31(木) 18:04:25.04 ID:yLBG139b0
いっそオープンリールを復活してくれよ
EEポジション復活ならなお良し
344名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:05:28.75 ID:YXN+csDK0
>>102
放送部で、演劇部の手伝いもしてたからよくわかる
頭だしはすごく便利だった
そのへんはDAPはどれも出来るからiPodとかに全部食われたと思う
345名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:08:06.71 ID:HC+vmnFJ0
MEGADEATH?
346名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:08:42.95 ID:aBqBhRog0
急にどうしてもカセットテープが必要になった事があって
あわてて2000円くらいのCDラジカセ買ってきたんだが

どうしてもMDが必要になったなんて事があっても
安価なMDラジカセってのはないんだろうなぁ
347名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:13:35.68 ID:j1XAIRUe0
MD-DATA
HS
Hi-MD
348名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:16:47.32 ID:bR9FPrYC0
>>67
>MDは音質劣化しないとかいうはずだったのに
>間違いなく劣化してたんだよなぁ

そんな話は聞いた事がない
出始めの頃は、ライバルのカセットテープを使った奴に音質で負けてたし
改善してやっと「まあまあ」使えるようになった
使い勝手が良かったからカセット式に負ける要素はなかったんだけど
349名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:16:55.91 ID:lTaPKeyR0
>>343
そんな事言ったら、VHSのPCMデッキとか、adresユニットとか、いろいろ復活して欲しい物だらけになるじゃないか!
350名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:20:10.67 ID:pPN75u6B0
iPodがヒットの時も4G位あるMDとかだしてたなw
351名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:20:57.74 ID:6ikYAydv0
MDが無くなったら気軽に録音する機材が世の中から無くなってしまう。
カセットデッキが復活すればまた買うかもな。
でも昔みたいにAirCheckする様な番組が無くなってる(カスラックのせい)から意味ないかもしれんけど。
352ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/31(木) 18:21:36.22 ID:yLBG139b0
>>349
おぬし、なかなかの通だな
ついでにdbxやスーパーANRSも復活希望
353名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:23:20.00 ID:u6zZYdHSO
It's a SONY!
354名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:24:58.33 ID:/K71HFR20
15年前くらいに買ったソニーのカセットデッキ(69,800円)あるんだが14年くらい全く通電させてない。
壊れてると思う?
プリメインアンプにスピーカーも無いから確かめようが無いお
ほぼ美品なんでオクで売ろうかなw
ドルビーCに3ヘッドだw
355名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:26:00.92 ID:6JC03XNV0
>MD自体の生産は今後も当面継続する

は?アホかと
356ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/31(木) 18:26:07.86 ID:yLBG139b0
俺の親父はオーディオマニアだったので
家にTEAC C-1 MK-IIにdbxユニットを付けてメタルテープを当たり前のように聴いていたので
MDなんぞ良い音と思ったことさえない
357名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:26:09.58 ID:C/P1+qs60
>>338
機械部分があるからそこが経年劣化で壊れるんだよな。
機械部分が無い半導体だとそれが無いんだけど、フラッシュメモリって記録のための電荷が抜けると
データ壊れるんだよな…。

まぁ単なる安定性で言えば光磁気が最強なんだけど。
358名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:27:15.94 ID:m2JbPpSj0
手始めにCD-Rの普及で大打撃を食らって、さらにMP3等の普及で存在価値が無くなったな。こればかりはしょうがない。
地味に孫ダビングしづらかったりするし、今となっては面倒な規格でもあるな…。

案外MDプレーヤーが粘ってたのはカーステレオかね。「もういらねーよw」という時勢になっても粘って採用してたし。
それも今やCDスロットすらないカーステレオもあるぐらいだから(USB端子とラジオチューナーのみ)、やっぱり時代の波には勝てないわな。
359ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/01/31(木) 18:28:23.60 ID:yLBG139b0
>>354
14年も放置していたらベルトが切れてるかスカスカになってるだろうな
それにドルビーCじゃ高値は無理
ドルビーS搭載じゃないとな
360名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:29:35.76 ID:bR9FPrYC0
>>355
それはメーカーの責任としては当然だと思うけど
ベータのビデオカセットだって、本当に長い間生産してたんだぜ
361名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:29:55.92 ID:/gvbeyxd0
DATとMD使ってたけど、SCMSはめんどくさかったな。
CD-R普及すりゃ、そら廃れるわな・・・。
362名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:30:03.04 ID:lTaPKeyR0
>>357
>まぁ単なる安定性で言えば光磁気が最強なんだけど。

PCのバックアップメディアの話でいうと、MO派はこう言ってたんだけど、
結局の所ドライブが無くなって別の意味で読めなくなっちゃったね
363名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:31:13.99 ID:lTaPKeyR0
>>354 >>359
ナカミチのデッキがあるんだけど、ベルトがフライホイルに貼り付いてそうで、恐くて電源を入れられない
364名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:31:39.65 ID:2gzaLrikT
まだやってたんだ
365名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:33:18.18 ID:uGxf3airP
>>354
69800は安もんだ
たいした事ない
366名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:35:17.35 ID:0wRrl3H+0
乾電池1本で一週間持つのに
367名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:36:36.16 ID:0wRrl3H+0
15年前に録音したMDメディアが現役
368名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:41:55.94 ID:0wRrl3H+0
ボイスレコーダーでPCM録音出来ちゃうからな
32GBカード使えるし
369名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:43:20.33 ID:vPG0rZhP0
ソニーの独自規格のせいで今までどれだけの人間が不幸になったんだろうか
370名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:46:48.20 ID:KDl4my15O
日本でしか普及しなかったのによくここまで残った。
カセットテープはいまだに残っているのは、世界共通と、カラオケをやる高齢者に愛用者されているから。メーカー品だとマクセルがカセットテープを生産してるし、100均行けば無名メーカーの物がある。
371名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:46:54.43 ID:mEzcgSSV0
MDさようなら

ウォークマンとエクスペリア使ってるよ
372名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:49:13.86 ID:dnA+t/qnO
皆さま、教えて下さい!
MDからデジタルデータをリッピングして、
waveに変換できるハードとソフトは存在しますか?
よろしくお願いいたします!
373名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:49:15.86 ID:0wRrl3H+0
DATもMDもDーVHSも現役です
故障するまで
374名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:50:28.11 ID:EDFlymdl0
一応使えるビデオデッキ3台持ってるが、液晶テレビで見るとひどい画質なので
母親の家にあるブラウン管テレビを持って来ようかと思案中。
375名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:51:53.21 ID:V9akhmGe0
ソニーワープロの2インチ・フロッピーディスクが入手できないのが問題だ
Lカセットはパソコンにコピーしたから未練はない
376名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:52:20.98 ID:Bu3xt5+e0
まだやってたん?
377名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:53:53.40 ID:2Q1WJnfD0
バイバイMD
378名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:55:51.60 ID:QjF++MmXO
>>372
俺もそれ欲しい。


眠ってるストック腐らせるのは惜しすぎる。
アナログからWAVEに変換するのは面倒くさいし、減衰も心配。
379名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:56:34.68 ID:5fI9e42C0
AIWAのMDコンポが現役だが、買ってすぐCD-R入れたから
深夜ラジオを録音して聴いたら消す用途に使ってる。
380名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:23:36.07 ID:WIluS0aIP
MDカーステまだ使ってるんだがな
困るなぁ
381名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:27:43.95 ID:lYjyTVZ2O
>>378
MDをパソコンに取り込めるMDウォークマンがあったような。。
むかし有線を録音したやつがたくさんあるからiPodで聞けるなら聞きたい。
382名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:29:49.43 ID:3yUKQ/IT0
MDカセットは背ラベルを書いて貼るのが難関
米粒に字を書くような職人芸の世界
あれじゃ手先の器用な日本人にしか売れないと思った
383名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:30:15.71 ID:fuNri4dO0
MD死亡wwwwww

アー録音したやつあるのどうしようかな
気持ちは>>372
めんどくさいから気に入ってる奴だけレンタルし直すか
384名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:32:56.26 ID:WIluS0aIP
できるのはMZ-RH1ですな
当然プレミア価格
385名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:33:40.06 ID:587EpZX20
カーステレオで現役なんだが。
FMトランスミッター+iPod nanoだと事故りそうで怖い。
386名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:34:35.24 ID:CkDtD05v0
387名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:37:20.35 ID:+CmOHAp90
昔とったみうらじゅんのラジオまだきいてるのになあ。
388名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:38:10.58 ID:/CNMFqMj0
真鍮削り出しボディで20万円くらいの出してなかったっけ?
中身は量産品と一緒というー。
389名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:38:24.89 ID:qxJjpZQ80
アナログレコードやテープをデジタル化し、MDで聴いてたのに
390名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:39:57.45 ID:DeKTr2bC0
私はMDを使ったことがありません。
391名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:41:26.63 ID:lRAuN7T+0
友達にMD渡したらミスチルのオリジナルベスト作ってくれたな、全部タイトル入力してくれて。
良い友達だったな…。
392名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:42:39.18 ID:/w1AGHVo0
>>380
メディアは生産し続けるし無紋題だよ
393名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:43:22.24 ID:Ofhy7IYx0
mp3系も劣化の問題が囁かれているしなあ。

10年後、ipod使おうとした時に問題になりかねんぞ。
アップルは意外と冷酷な体質がある。
その頃には次世代移行で修理も相手にしてくれなくなるだろう。
394名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:44:09.62 ID:i1HBEaZh0
hi-MDもさよならなのか?
395名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:45:00.45 ID:ZZvmsfX90
MDを普及させるためにレンタルCDを合法化しちゃったのに。
396名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:45:56.60 ID:4phvT3Y3O
アナログで音録れるMD最強だと思ってる
加工もアナログでやる
397名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:46:27.17 ID:sXBsidj/P
MDプレーヤーには目もくれず、MP3プレーヤーに進んで正解だった
398名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:47:07.76 ID:QTB0inTz0
>>394
MDより前にさよならしてるはずw
399名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:47:26.05 ID:ZZvmsfX90
>>393
デジタルデータが経年劣化する理屈を教えて下さい。
400名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:49:06.06 ID:dUNMh5C40
その前に本人の聴力が劣化するっての。
みんな一回耳鼻科行って自分の聴力を
客観的に測ってもらってからオーディオを語ったほうがいいよ。
視力と同じで結構個人差でかいから。
401名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:50:11.58 ID:i1HBEaZh0
>>398
そうだったのか。
買わなくてよかったw
402名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:51:29.11 ID:5+YkmK8O0
昔はCDやMDを放り込んだボックスが山のように部屋にあったが、いまやすっかり片付いたよ。
最近は本も自炊でだいぶ整理できた。実に快適だ。
403名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:54:19.54 ID:A4HCso9bO
MDはたんまりあるけとそれを再生する機械がぶっ壊れて聞けない
安く手にはいるのってもうないの?
404名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:58:38.18 ID:5fI9e42C0
まだ終わらんよ(風前の灯だけど)
ttp://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xn7xx/
405名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:59:12.06 ID:P+HDsXHF0
CMT-M35WM俺持ってる
2009年にアイワの3in1コンポのカセットメカが壊れたので代替で買った
406名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:59:16.82 ID:Nq4dbPST0
MOの耐久性はすごすぎ。

2,000年後にエロデータ納めたMOが発見されて
世界文化遺産になるレベル。
407名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:00:52.60 ID:+CmOHAp90
>>386
8万とか値がついてて笑った。
それでも、いまちょうどMDこわれちゃって買うべきか悩むなあ。
408名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:01:41.95 ID:hsxDqT7f0
まだやっていたことに驚き
409名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:01:55.15 ID:SJw9klJRO
30年前のカセットテープ聴きたい…
410名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:07:45.99 ID:yr/ekdd+0
CDと同じように曲入りMDが売ってた時期があったんだぜ。
411名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:08:23.68 ID:dnA+t/qnO
メーカーは責任を持ってMD用外部RWドライバ(USB3)を低価格で提供せいや!
精々5千円や。変換ソフト付きやで、当然。
怒り!
412名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:09:23.52 ID:ofg8pSVC0
輸入盤洋楽派の俺にはMDの使い道は無かった。。
そういや、あれは?。ひねると飛び出してくるやつ。
なんて言ったっけあれ、フライングディスクシステムの中身。
あれが次世代MDじゃなかったの?。
413名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:12:10.85 ID:YXN+csDK0
>>410
もってるよ!
414名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:12:28.90 ID:TWUe3l2t0
バンドの練習をスタジオでやって、その時にMDで録音しておくのが便利だったんだけどな
今の子らはどうやってるんだろう
415名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:12:39.85 ID:ndHW/FYv0
車じゃ未だにMDで聴いてるんだけど
416名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:14:24.95 ID:RuYgY9OXO
そういやーDATというものもあった時代
417名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:14:59.08 ID:lIJ2Khws0
懐かしいな〜 おれもたくさん買ったわ。
今の音楽プレーヤーよりも、MDプレーヤーのほうが電池持ちは良かったな
418名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:15:04.57 ID:L6oFd0Kv0
等倍速でPCに録音するのだりーーーーーーよ
419名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:15:07.17 ID:d0Q0zi4t0
MDは浸透しなかったな、カーオーディオは故障が多かった。その点CDは根強いな、メモリーカードに
押されぎみでも消えることは無さそうだし、俺の中ではCDで記録媒体は止まってるw
420名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:16:10.08 ID:5AIJjHYW0
まあなんだかんだ言って20年も持ったんだから成功したフォーマットだろう
421名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:16:26.28 ID:ZZvmsfX90
VHSのカセットに録音機できるやつもあったような気がする。
422名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:16:32.43 ID:ZDJPQcGW0
タイトル入力が苦行だったの思い出したww
423名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:16:57.42 ID:IQ4ow2u+0
MDも終わりか。おつかれMD
424名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:17:03.37 ID:29CEf7Vj0
DATより Digital Compact Cassette、DCCのほうがMDの比較対象だろ
425名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:17:15.84 ID:xLhZq7Wm0
パソコンで使えなかったのが敗因
426名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:18:04.67 ID:DtDFcm8U0
消す、再記録を繰り返すと断片化がやばかった
デフラグ機能は今あるのかいな
427名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:18:17.10 ID:/YRiJEIFO
まだ作ってたんだね
428名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:18:36.19 ID:CLIprEX30
ケンウッドの、ネームランドがついててラベルの印刷もできるMDコンポ持ってたわ、懐かしい
429名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:18:53.11 ID:9A2gAiqOO
カーオーディオだとカロッツェリアとケンウッドはまだMDやカセットの機種を用意してるね。
430名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:20:23.35 ID:F02AlTwP0
まだ開発してたことに驚いた
431名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:20:35.59 ID:kQbBnXCYi
ライヴの密録で散々使ったなー。
再生出来るうちにパソコンに取り込んでおかないとな。
432名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:20:38.44 ID:Sl6dD7+30
>>1
懐かしいなぁ、まだ作ってたのか。
迷彩色のやつ持ってたなー
433名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:20:45.54 ID:N+HlqZJn0
テープに比べて録音とかダビングが面倒くさかった
434名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:21:42.29 ID:5sukfv8D0
mp3プレイヤーの台頭が思った以上に早くて
MDプレイヤーの時代はかなり短かったねえ
435名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:22:39.35 ID:APefLGBj0
MDってアナログなのかデジタルなのかわからん
436名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:22:54.53 ID:IQ4ow2u+0
>>401
うちのonkyoのミニコンポはHi-MD仕様だった。
音もいいのでそれなりに重宝はしたな
437名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:23:26.56 ID:Nq4dbPST0
結局MDは買わなかった。
Kana 2000とか、MP manとか使ってた。

電池の持ちが全然違うし、何より小さかった。
438名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:23:45.99 ID:YXN+csDK0
>>435
デジタルだろ
デジタル→デジタルの孫コピーは出来なかったけど
439名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:25:00.03 ID:2BjGpWXa0
MDウォークマン小さいけど重かったな
倉庫に100枚ぐらいMD眠ってるわもう聞く事はないだろう
440名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:25:00.96 ID:ur20h7UA0
むしろATRACしか使えん糞メディアが良くここまでもったと感心する
441名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:26:10.79 ID:APefLGBj0
>>438
俺もデジタルと思ってたんだがディスクのメーカーで音が違うんだよ
それが謎なんだ・・
442名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:27:54.14 ID:IQ4ow2u+0
>>386
コレも持ってるわ。
MDはそのうち絶滅すると思って、3年前に買っといたんだ。パソコンに落とせるのが魅力でな。
443名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:28:00.14 ID:60Fnng7I0
>>80
1GB!スゲー!とか思ってたよ当時は
444名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:28:42.58 ID:cm+EGwvL0
>>15>>16
井深さんの時代に原点回帰ですか?
445名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:28:55.04 ID:gv9O1H8v0
>>412
俺も。
レンタルに聴きたいCDなんて置いてないから、CD買うしかないんだよな。
なのでMDとは無縁で、今はCDからUSBに100枚ぐらい突っ込んで
車で聴いてるわ。
CDチェンジャーとか使ってたのが嘘みたいに便利。
446名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:29:05.95 ID:3yUKQ/IT0
>>414
今の時代はこういうのを使うねん
http://port.rittor-music.co.jp/sound/productreview/recorder/
デジタルだからピンポンの多重録音しても劣化なし
映像ごと撮って動画をネットに上げるのも自由自在
447名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:31:35.21 ID:cm+EGwvL0
>>34
DCC懐かしス
それまでのカセットテープと互換性はあるが
ランダムアクセス出来ないから速攻MDに駆逐されたな
448名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:32:31.83 ID:07+aI8+TO
CDは何だかんだ言って車に乗るときなんかにも使うから残ってるけどMDは本気で消えたなぁ
449名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:32:55.42 ID:YOvw9gv/O
データ用3,5インチドライブを作っておけば、フロッピーに取って換わる事が出来て一時代を築けたかもしれないのに、勿体無い事したな。
450名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:32:55.75 ID:oSbweiSa0
>>83
フラッシュメモリーが今のような価格ではなかったからね。
今だと32Gが2000円とかで買えちゃうけど、15年位頃は32Mが1万円近くして、
当時としては非常にリーズナブルなデジタルリムーバブルメディアだったのよ。
それがCDRの普及で急激に雲行きが変わり、フラッシュメモリーの低価格化が止めを刺した。

メーカーがコンテンツを持っている関係で、
著作権保護仕様にせざるを得なかったのも海外メーカーに持っていかれた原因だね。
451名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:33:04.29 ID:EJXtuiEb0
結局レコード最高ってことかよ
452名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:33:42.20 ID:Xx3jA7C+0
ついこないだ、SHARPのポータブルMD捨てたばかりだわ。
453名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:35:11.45 ID:Sl6dD7+30
>>446
そういや、今ってMTR残ってんのかね?
18年ぐらい前だと、4トラのMTR買う為に必死こいてバイトした記憶というか
学校休んでバイトしてた覚えしかねぇんだけどw
454名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:36:15.90 ID:GZNoA9lX0
>>451
レコードはレコードで傷に弱いのがなあ・・・
455名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:38:35.37 ID:H1x7yw1FO
MD開けるカシャって音が無駄にカッコイイ時代もありました
456名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:39:19.00 ID:29CEf7Vj0
そうそうMD-DATAってあっただろ これはもっとマニアックだったろ
457名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:41:06.37 ID:Sl6dD7+30
>>456
あったなぁ…。MOよか短命だったなw
458名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:41:53.36 ID:ZpSg+6puP
ラジオをMDに録ってたがいつのまにか読み込めなくなるものがあるんだよな・・・
459ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/31(木) 20:43:01.63 ID:BUyTE8Tv0
.

  ∋oノハヽo∈
   ('(^▽^ )   /   ∧∧
    ヽ   つ_/   (゚-゚= ) 
     ([●|圖|●]  ゚○-J゚ ,,
460名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:44:25.35 ID:xDpg9snSP
まだあったのか…
461名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:44:58.05 ID:GZNoA9lX0
>>458
カセットテープだとカビない限りは再生できるな
音質は置いといて
462名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:47:14.01 ID:pju2FoOO0
SONYはテレビも打ち切れよ
463名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:47:22.78 ID:29CEf7Vj0
MDの再生不良は メディアよりハードのほうに問題が多いんじゃないのか
464名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:50:16.50 ID:3yUKQ/IT0
>>453
デジタルの8トラMTRが3万円以下で買える時代やで
465名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:50:30.44 ID:BsHE0E4g0
MD 最悪だったよ。

一寸使ってるとすぐに、入れたら引っかかって出なくなる。
あれくらい改良出来なかったのか。
466名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:52:05.25 ID:DgLCoZmAP
96年あたりか
mp3ってのがスゲエと言われ出してHotlineでシコシコ交換したわ
当時はCD-R焼けるだけでちょっと優越感を持てたよな
467名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:53:00.43 ID:4bEGcelC0
雑に扱ってたからMDウォークマン、2回買い換えたな。タイトル表示とランダム再生は便利だった。
だけど、壊れやすいメディアのくせにコピー制限ガチガチで、バックアップも取れず使い勝手悪かった。
まぁ今もたまにクルマで聞いてる。
468名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:53:19.13 ID:o9NkvFCtT
うちのプリウス2台にMDついてるわ
しかも一体型で外すことすらできないやつ
469名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:55:01.58 ID:kO3SvHxg0
DATもなくなっちゃったしな。
みんな、生録とかしないの?
470名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:55:04.40 ID:ZpSg+6puP
俺のカーステもMDついてるわw
471名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:55:17.22 ID:qH6Hl7mU0
>>456
映画マトリックスで天才ハッカーのネオがデータ受け渡しに使っていた


って言う程度の都市伝説的アイテム。
472名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:56:14.92 ID:o9NkvFCtT
>>466
96年頃はほとんどmp2だったよ
473名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:56:22.20 ID:olNkG+Bn0
PDは…?PDはどうなってしまうの?
474名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:57:18.38 ID:9TPmRxB10
最初から音楽用MDをPCで扱えてたら
全然違った状況になってたんだろうけどな
475名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:57:25.30 ID:Nq4dbPST0
>>471
ミッションインポッシブルで、
トムクルーズがMOを盗んでいる
476名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:58:09.86 ID:CTG9p3Pf0
MDをスルーした俺の眼力は確かだったわ
477名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:58:31.83 ID:JLNb8lk/0
>>474
移すようの機械も高いな・・・
478名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:58:55.38 ID:13H4Wjwn0
自然にスルーしてた団塊ジュニアだはー
479名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:59:30.16 ID:+0mEGtor0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
480名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:01:21.28 ID:x9aL2sttO
光磁気デスクってやつか
481名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:01:48.44 ID:GgGO9Ud60
スマートフォンのミュージックプレイヤー機能で充分
荷物が増えるだけだし
482名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:02:02.21 ID:WxbqEHqz0
技術の独占と過剰な著作権保護は負けフラグ
483名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:02:06.23 ID:6ikYAydv0
MDは日本でしか普及しなかったメディア。
俺も一時期4年ほど使ったが脆弱さに嫌気がさし使用中止。
昔のカセットやレコードは全てCD-Rに変換している(=iTunesに取り込み済み)
484名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:02:12.79 ID:sgAFRf860
MD全盛期にはパフィーとかがMDでもアルバムを発売してたな
これからはCDだけじゃなくそういうのも増えてくるのか〜!
とちょっとワクワクした俺は若かった
485名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:03:10.59 ID:IyYqIv8q0
ソニー以外はどうなんだろ、他が作ってくれればいいや
486名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:03:35.88 ID:+0mEGtor0
MDディスクはどうなるの?
487名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:03:43.44 ID:Sl6dD7+30
>>464
マジかよw
当時4トラだか8トラでCDだかMDで保存出来るような機種は
10万以上した覚えあるぞw

その調子だと、マルチエフェクターなんかも安くなってんのかな…
ワーミー込みのBossのマルチ、10年ちょい前でも5万したんだが
今幾らなんだろ。あと、マーシャルが出した真空管歪み系エフェクター生きてんのかなw
488名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:04:13.28 ID:WxbqEHqz0
>>484
発売当初からβと同レベルの負け犬臭が漂っていたのに気付かなかったのか?
489名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:05:18.82 ID:ukyvt9SrO
自分もずっとCDだったな。移すのメンドかったし。

まだカセットのが可愛いから欲しかった。
490名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:06:02.37 ID:15OYKt1J0
とうとう一度も触ることも見ることもなく消えていったシリーズだ
MDやレーザーデスクやβのびでお
491名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:06:18.62 ID:+n2ouIIf0
実はフルフォード情報でこんなのがあります。
東京の○○公園に十年前から核爆弾が埋められてるという情報がある。
ロシアの連邦保安局からこういう情報が入っているという。
東京直下の地震を引き起こして日本を破壊するために埋め込んでるんだと思うんですよ。
しかも不気味なことに、嫌なのがあるんですねこれ、これそっくり。
このカードがね、ビッグベンなのか、和光堂なのか銀座の、議論されてるんですよ。
ビッグベンだとね、ここが数字じゃないので和光堂だろうと、しかも形そっくりなのね。
だからこれをモデルに書いたとしか思えないものなんですよ。
でこれオリンピックの年を、この人たちの服の色がね、象徴してるんだろうとかね。
(1時間27分頃)

陰謀論だと言って馬鹿にできないのが、
イルミナティカードというのには前例があってですね、これ有名なやつですね。
これ1995年に出たカードなのに、2001年のツインタワーが崩壊してる映像が出てるんですね。
でご丁寧にペンタゴンまで燃えてる、これがあまりにもリアルなので、
おかしいぞこのカード、という陰謀論者のですね、興味を掻き立てるカードなんですね。
(1時間30分頃)

こういうのもありましてね、はいこれですよ、またイルミナティカードね。
ほら津波でしょ、津波で建物が襲われてる状況ですね、そしてこれ明らかに原発だよね。
原発が破壊されてる状況がありますね、これイルミナティカードなんだよね。
これをねひっくり返すんですね、そうすると確かに311が出てきてるんだね。
これ311が、ひっくり返すと出てくるんだよね、よく見つけたなと思うよ、最初に見つけた人。
これを見せられるとね・・・まぁ偶然でしょ多分、嫌なものを感じますね何か。
(1時間33分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
492名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:07:47.79 ID:o9NkvFCtT
>>488
当時はDCCっていう規格があってな、
493イモー虫:2013/01/31(木) 21:08:01.28 ID:WqYDzwwCO
UMDで音楽出せば?
空のUMDも販売してUMDを活性化させようぜ
SONYさんヨロシク
494名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:11:27.06 ID:KK1/ZFQJ0
βマックスの方がVHSよりはるかに優れていた
何でVHSみたいな糞が主流になったんだろうな
495名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:11:45.30 ID:RCKvBYe/0
8cmとかMDとかに切り替えを促さずに12cm特化したら、
機器小型化ですぐ切られるのは判ってただろうに。
496名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:12:21.25 ID:WxbqEHqz0
>492
知らんなぁ・・・
497名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:13:15.73 ID:o9NkvFCtT
もうさすがにUMDはいらないだろ
手持ちのPSPも一度もUMD入れたこと無いわ
498名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:13:56.79 ID:13H4Wjwn0
>>484そんなんあった?覚えてない
車はカセットがもともと組み込んであったし
499名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:14:51.27 ID:OQmX868u0
こないだ、カセットテープを全部PCに落としたけど
テープ侮れないわ
国産テープなら30年前のも、問題なく聞ける
逆にダメだったのは、10年前に海外で買ったミュージックテープ
方チャン死んでたり、ヘロヘロだったり
500名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:16:18.17 ID:KDl4my15O
MDが出た時に、多分録音できるCDが出てくるからβのように消えるだろうとカセットテープを使っていた。案の定CD‐Rが出た。
カセットは150分テープなんかもあったので、ラジオ番組を録音するのに都合がよかった。
ラジカセを新調するまでは、MDを再生、録音する機材はなかった。
しかもSHARP、買って7年目、一昨年CDの読み取りが壊れたので、オーバーホールを兼ねて修理にだした。
MD自体少ないので、「CDラジカセ」が消滅しなければよい。
ちなみにSHARPのDATデッキ、AKAIのオープンテープデッキも現役。
501名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:16:48.33 ID:Nq4dbPST0
SONYの独自規格は、必ず負け犬

・βマックス
・ATRAC
・Mini disc
・メモリスティック
502名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:17:52.20 ID:WxbqEHqz0
>501
ブルーレイもかなり厳しい戦いだよな・・・

いまだにDVDを駆逐できないでいるし
503名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:19:26.51 ID:+ZVbQXOm0
ところで、タイムコードも記録してくれるICレコってある?
504名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:19:26.39 ID:KK1/ZFQJ0
VHSからDVDにダビングしない方が良い
デジタル変換時に画質劣化する、DVDは数年で読み込み不能になる場合が多い
VHSはそれ程劣化しない、20年前の奴がまだ充分見れる
505名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:20:24.54 ID:kFKK1uOO0
>>494
性能が良いってのは、商品選択(セールスポイント)の一要素でしかないから
506名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:20:48.88 ID:Sl6dD7+30
>>502
あの状況って、何気にPS2を含めたDVD鑑賞が可能な
ゲーム機が一般に出回りすぎたってのが一番の原因だと思うんだがw

ついでに、そういったユーザーがPS3を欲してないというか
そこまでのグラフィックを求めてないってのもあると思うけど
507名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:20:57.00 ID:IyYqIv8q0
ソニーとフィリップスが組むと成功するのにソニーだけだとダメなのかなぁ(´・ω・`)
508名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:22:01.67 ID:hq8UC+JG0
>>398
そうなのよ
録音に使ってた時期があるから再生用にもう一台ほしいんだけどねぇ
簡単に投げ出さないでほしいもんだ
509名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:23:25.70 ID:29CEf7Vj0
VHS画質は今更見れないだろ
DVD−Rはこまめに定期的に焼き直しで延命するしかない
510名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:23:26.33 ID:SgOW80hR0
何回もコンポ買い換えたけどMDデッキがもろすぎた
三年もたんやん
511名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:23:39.39 ID:13H4Wjwn0
>>499
512 【中部電 79.4 %】 :2013/01/31(木) 21:24:12.71 ID:P3GkzDVXO
俺史上、MDを使った時期は無かったな、そういや、、、
結局なにが凄かったのか判らないままMD終了か。
513名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:24:31.30 ID:WxbqEHqz0
>506
実際のところSDメモリー+スマホ(MP4録画)で十分だもんな・・・
514名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:24:35.67 ID:Nq4dbPST0
>>502
BDは、DVDの数倍の容量あるのに、画質の方を不必要なまでに上げちゃったからね。

「男はつらいよ全話がBD1枚に入ります」
みたいな規格にしていれば、普及したのに・・・。
515名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:25:14.52 ID:EDFlymdl0
>>499
兄貴が中東で買ったビートルズの赤盤のカセットテープ、劣化して高音が聞こえなくなり
ギターの音無しの別テイクみたいになったw
516名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:25:37.36 ID:KK1/ZFQJ0
>>510
10年前のアイワのMDデッキをいまだに使ってるよ
517名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:26:02.00 ID:go5+EFzv0
MDのディスクだけ持っているんだけど、どうやって聞けばいいの?

再生する媒体がすべて壊れてる件について。
518名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:27:30.31 ID:WxbqEHqz0
>517
メディア変換サービスに依頼してみたら?
たぶんCD-Rに焼いてくれるよ
519名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:29:00.53 ID:h8QX0UBX0
ウチにはビクターのMDデッキが放置。
TDKのディスクを使ったら音飛び頻発。修理に出しても問題なしで返ってくるわ、
TDKにディスク送ったらこっちも問題なし。
規格が変だったのかな?
520名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:30:10.45 ID:29CEf7Vj0
MDディスク ハード とは相性問題 普通にあるはず。
521名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:30:29.28 ID:9A2gAiqOO
>>517
ハードオフやヤフオクなんかで
システムコンボなら叩き売りしてるんじゃないのかな?
522名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:33:22.86 ID:9A2gAiqOO
のっち
「裏で、もっさんがMDをポチッとするんですよ。」
523名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:33:36.59 ID:KK1/ZFQJ0
音楽や映像をデジタル化して残しても経年劣化が心配だよなあ
524名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:35:54.77 ID:9A2gAiqOO
>>468
全体的に外して交換できると思いますよ。

アルパインのHPで車種別の取り付け表があったと思います。
525名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:36:28.52 ID:hq8UC+JG0
>>517
ある程度の量ならHi-MDのレンタル・・・かなぁ
PC吸出しして保存すればいいと思う
うちみたいに量が多いとレンタルだと追いつかんけど
526名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:36:42.56 ID:LksywGwPO
半導体メディアが台頭する前にあちこち手を出しまくればよかったのに
特許か何かで出来なかったのか?
527名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:38:16.11 ID:o9XPbXAl0
ヨーロッパではあまり見たこと無かった。
店には置いてあったけどつかってる人が少ないって意味で。

mp3よりはましなんだろうから存在価値はあるとは思うけど。
528名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:38:21.31 ID:rMhuY+a00
ソニーの業務用MDプレーヤーはSCMS無視してダビングができるところがいい
529名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:38:57.36 ID:hOcnkjVC0
レコード盤が復活してるってぇのに、MDときたら!
530名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:38:57.93 ID:cl6h/NND0
家にあるMDこの前聴こうと思ったら全部聴けなくなってたw
カビとか生えてないのになんでだろう?
うんこ?
531名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:39:27.10 ID:NCSqY5Lf0
ブルーレイの記録技術でMDサイズだと何GB入るんだろう?
532名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:39:33.70 ID:9A2gAiqOO
>>519
パイオニアのMDコンボをいまだに使ってます。
ソニーのMDソフトは問題なく使えるけど
マクセルだと途中までしか録音できないです。

ケンウッドは特に問題なかった。
533名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:41:21.91 ID:WxbqEHqz0
>531
今となってはフラッシュメモリにした方がコンパクトでかつ大量に入るだろうな
534名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:41:21.86 ID:o9XPbXAl0
>>504
保存スペースの問題があるし、ダビング時の劣化はあったとしても
HDDだったら見れなくなるってことの問題ないのかね?
535名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:41:32.11 ID:J+pWtt280
>>81
Blu-rayはHD-DVD倒して一強になったからしばらく大丈夫だろ
SACDはピュアオーディオではまだまだ現役
536名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:42:40.77 ID:cVMsjQ4i0
そういやMDってあったなー
ブルーレイも世間に定着せずに終了するんだろうな
あれ、アニオタしか買ってないだろ
537名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:43:53.64 ID:YQTMkNMcO
ブルーレイもMDと同じ運命
538名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:45:26.90 ID:IFa76eJQ0
>>530
俺のは18年前のがまだ無事だしデーター消えたのは一枚も無いようだ。
全部確認したわけじゃないけど100枚ほどあるからちょっと調べてみようかな。
俺の場合DVD-RWが3年過ぎたあたりから消えまくってるから同じ方式の
MDが消えてもおかしくない気はする。
539名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:45:40.11 ID:YkIlddc80
>>116
今だとRadikoで録音てのもできるからなぁ
540名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:45:59.37 ID:QFAlR87n0
データMDがフロッピーの代替になるもんだとばかり思ってたが
そんな時代はついに来ないままフラッシュメモリに取って代わられた。
541名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:47:40.26 ID:WxbqEHqz0
>540
だってCD-Rの方が圧倒的に安かったもん
ドライブもメディアも・・・
542名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:48:20.91 ID:W+UnklDy0
おおう・・・そういや押し入れに数百枚のMDが眠っておるわ・・・。
iTunes使うようになってから本当に用済みになってしまった。
ただ、いくつかMDに入ってる曲をPCに取り込みたいんだが、そんなの可能?
543名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:49:33.79 ID:ZMBPqp9A0
もう保険と金融だけで食っとけ
544名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:49:51.82 ID:teAWsK23O
MOは耐久性はあるんじゃないの?
545名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:51:54.08 ID:o9NkvFCtT
>>524
「パネル一体型の専用オーディオのため取り付けできません。」
546名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:52:11.06 ID:KZwkzXzr0
CDという規格が、そもそもMDとしてこの世に登場して欲しかった
CDはそのサイズと剥き出しのディスクということで扱いにくい
547名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:53:06.75 ID:XpEmc2tx0
初めて車買った時にMD付けたなぁ懐かしいわ
548名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:54:15.28 ID:Nq4dbPST0
>>535
しかし、BDはDVDを倒せない・・・。
DVDより先に消える悪寒。
549名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:54:48.60 ID:YkIlddc80
>>251
ケーブルの種類なんてそんなに多くないぞ
550名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:54:59.03 ID:h8QX0UBX0
>>532
そうそう、マクセルとTDKはなんか相性悪かった>ビクターデッキ。
タイトル書き込もうとしたらエラー吐くし
ビクターのディスク使うと全然問題なし。でも純正品高かった…
551名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:55:16.24 ID:OwMa4irC0
生産中止前だからって、最近両親が慌てて2台買ってたな。
1階と2階用に。
PCは扱えなしし、MDは操作しやすいとかで。
552名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:55:21.39 ID:o9NkvFCtT
10年前のCD-Rとかもうほとんど読めねーわ
553名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:57:37.68 ID:WxbqEHqz0
>546
PDみたいな感じですね
554名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:58:45.11 ID:+ZVbQXOm0
>>530
プレーヤーとの相性で別ので再生したら聞けたりしたことがあった
555名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:59:33.17 ID:NCSqY5Lf0
先日12年ほど前のMOドライブとディスクが20枚ほど出てきた
当時はよく知らなかったが、SCSI-FireWire変換コネクタのついたドライブだった
今となってはしょぼいエロ画像や動画しか入ってなかったが、
ドライブもディスクも問題なく読めたのですべてHDDに待避して、綺麗にフォーマットしておいた
556名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:02:00.84 ID:+/cccP1K0
うちの親がギリギリ使えるハイテク機器なんだよなー
本体よりガム型電池の入手がめんどくせえ、どんどん値上がりしてるし
557名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:03:05.47 ID:IFa76eJQ0
>>552
レコーダーが悪いんじゃね。俺は音楽CDをCD-Rにコピーして車に積みっぱなし
だけどダメになったの一枚も無い。古いのは12年も経ってるのに大丈夫だw
直射日光も相当食らってるのに不思議なくらいタフだな。
558名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:05:16.81 ID:+d4XZfff0
ソニーのMZE50は革新的だったな。ガム型電池にこだわったのはいただけないけどね。
559名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:05:45.79 ID:3Qh2Oczi0
俺の家にはまだMDレコーダーやCDMDコンボが数台ある。
どれも現役だがMDはCDに比べて何故か故障しやすいという印象がある。
ソニーのHiMDが使えるMZ−RH1というレコーダーは音質がよくて
気に入っていた。
何かMDがなくなるというのは寂しくなるなあ。
iPodも持っているが大量に曲が入りなぜか味気ない。
旅行に行く時MD1枚に20曲ほど入れてそれを繰り返し聴くのが
なぜか旅行している気分になれる。
560名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:06:11.84 ID:vDWKU0+d0
ポータブルMDで深夜に友達と即興ラジオ録音するのが楽しかったな
561名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:09:45.17 ID:otcIUAJk0
切手サイズのデジタルテープ“NT”はどうした?
562名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:10:51.95 ID:1Q9ctRmF0
MDは、CDよりもコンパクトで便利なのにな
563名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:11:29.20 ID:+ZVbQXOm0
>>561
スクープマン?
あんなにちっちゃいのにちゃんとヘリカルスキャンの
564名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:11:48.87 ID:WxbqEHqz0
>560
今ではPCで大抵の事ができるからな・・・
作った曲はCD-Rに焼くかSDメモリに転送するだけだからな
565名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:12:23.53 ID:AgP9qknF0
親父が子供の大事な記念映像だからとVHSからDVDに大変な時間を掛けてコピーをしてた。
5年後の現在PC・プレイヤー各種でマウントさえしない全滅状態で全て廃棄。
こんな事も有ろうかと段ボール箱に詰めて縁の下にコッソリ隠しておいたVHSテープが健在。
35年前のVHSテープで自分の赤ちゃん時代が鮮明に見える、ローテクは凄いぞw
566名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:12:53.80 ID:IFa76eJQ0
1996年に買ったシャープのMDラジカセがまだ故障せずに現役だな。
その後買ったソニーのポータブルの奴は何度も壊れて諦めたけど。
ソニーのAV製品はほかにも買ったけど全部壊れたなあ。
頑丈そうなカセットデッキまで1年半くらいで壊れたのには閉口したけど。
AIWAのデッキなんて18年も使えたのに。
567名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:14:05.68 ID:WxbqEHqz0
>562
MicroSDという超コンパクト&大容量なメディアの登場で
MDの存在価値は一挙にゼロになりました
568名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:16:12.10 ID:H0EkDP0S0
これ終わるって事はPSPのUMDも近いうちに縮小するんかね
プレスラインは共通してるはずだし
569名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:16:28.84 ID:3ScDktQT0
とっくに終わってると思ってたw
むしろよく今まで続けたなとしか
570名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:17:50.33 ID:BXvPVt+uO
だからソニーの出す製品は全て試作品w
571名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:18:04.66 ID:7tcXwUaP0
10年以上前に買った未使用の10枚入りMD大事にとっとこうかな
572名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:18:19.22 ID:29CEf7Vj0
PCがまったく普及してない
発売当時MDはカセットデッキの代替えとして
倍速もしくわ数倍速で録音する機器としては非常に優れてた製品。 
573名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:18:57.12 ID:IFa76eJQ0
>>565
俺もDVD-RAMにダビングした貴重な家族の映像が2年で消えたよ。ソースが
8mmビデオだからダビングせざるを得なかったけど。DVD-Rにもバックアップ
していてそっちが無事だったんでそこから3枚コピーを作った。
長く保存したかったら定期的に状態を確認しながらディスクコピーを
続けるしかないね。
574名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:19:33.09 ID:5+YkmK8O0
カセット音源は演歌世代のおかげで21世紀に入ってもかなりしぶとく流通していたが、
ここ数年さすがに激減だろう。演歌世代が消えてきたからな。
575名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:20:52.90 ID:lAqxx1/00
ポータブルMD用のガム電池が無いんだよな
まだ機械は使えるのに充電池のスペアがない
576名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:21:18.13 ID:WxbqEHqz0
>572
ソニーはハードの仕様的が優れていても商業化勝てない運命を背負っている

ぶっちゃけ運命つーよりも欲張って自滅するパターンが多いな・・・
577名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:21:22.41 ID:BXvPVt+uO
MDも時間が経つとデータが消えるんだ
やっぱカセットテープしかないな
578名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:24:07.82 ID:p83R/OXy0
ipodとかウォークマンだと、PC無いとトラック付けたりつなげたり消したりできないじゃん
MDより不便になってるってどういうことだよ
579納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/01/31(木) 22:25:00.55 ID:nG80tGwc0
まあ、パソコンでCD-Rが焼ける時代よりも早かったからね、MDは。

誰もがカセットテープでCDをダビングしてた時代にデジタルでMDに落として効いてた奴らは勝ち組だったよ。
580名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:26:07.34 ID:rUqGxLDs0
独自規格といえばADP
昔激安でポチった初代シネマを必死でデルに繋げようとしたっけ
繋がったけど……金かかった…
581名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:26:33.83 ID:GshMiGy20
MDをMP3にするやつ
2年前まで3万台だったのに
今じゃ10万超えてる、、、ネット通販ってえげつないねw
582名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:26:57.15 ID:fXv3JNtu0
メガドライブとは懐かしいなあ
583名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:27:09.27 ID:FINSAqCA0
>>575
もう売ってないのか…あの電池。乾電池のアダプタあるからいいけど。
584名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:28:05.46 ID:RJENMX2pO
>575
機種にもよるが汎用ガム型バッテリーが売られてるよ。
585名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:28:18.71 ID:YOHUl4pS0
MD登場した数年後にはCD-Rが普及したし、その時期にはMP3プレイヤーで聞くのが一般的になってきたし

容量の少ないMDはPCにすら拾って貰えない不憫な子
586名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:29:02.53 ID:/31XksRx0
発売日に買った俺のMZ-RH1も終了か
Hi-MD多めに買っといたけど、使い途ねえな
587名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:29:47.44 ID:FYrM8XGr0
こんだけ長くもちゃ十分。
まぁ出た当時は結構衝撃的ないい規格だったよ。

自分が持っているミニコンポは外部入力が
アナログがAUX、光デジタルが「DCC」だったよ……
何気に貴重なのかな?
588名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:30:03.17 ID:WxbqEHqz0
>579
え?
β厨と同じ扱いだっただろ・・・

本人は天狗になっていたけど周囲からは笑い者だったのに気づかなかった?
589名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:31:19.50 ID:YsZmuD290
コンパクトで使い勝手よかったんだけどな。
MP3プレイヤー使うようになって用がなくなった
590名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:31:20.04 ID:/31XksRx0
>>581
MZ-RH1なら今のところ現行だし、ATRACでそのまま吸い出せるぞ
変換はどうにでもなるだろ
591名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:31:33.52 ID:YOHUl4pS0
一時期だけど音楽アルバムをMDで売ってたな

しかもCDアルバムと同じ値段でwwww
592名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:33:45.70 ID:/31XksRx0
>>588
90年代中盤からiPod登場くらいまでは天下だっただろ
日本にいなきゃ分からなかったかも知れんがな
593名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:34:30.93 ID:i+NamNFa0
まだあったんだw
594名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:35:18.47 ID:8VQWJIUm0
>>574
視覚障害者にはカセットテープは必須のアイテムだから不滅だよ。
デスプレィを見ながら階層を変えて操作・設定・選局・選曲をするデジタル機器は使用不可能。
メカニカル操作のカセット機器は自在に使いこなす、早送り早戻しのキュルキュル音も完全に聞き分けていて驚く。
未熟児網膜症の姪っ子の事だけどねw
595名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:35:39.13 ID:YOHUl4pS0
FD3S乗っていたけどCDだと音とびしまくるのでMDはそれなりに重宝していたっす
596名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:36:00.19 ID:hq8UC+JG0
>>586
未使用ならディスクは売っちゃえば?
そこそこの値段にはなるよ
本体も状態しだいならそれなりの値がつく
597名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:37:23.36 ID:IFa76eJQ0
MDが出た当初はデータ圧縮に対して音質が劣化すると批判的なオーディオ評論家が
多かったな。当時何かの雑誌の企画で本当にMDは音が悪いのか評論家に
聞き分けてもらうってのがあったけど、MDとCDの区別が付かない評論家が続出したのには
笑かしてもらったw
598名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:38:32.36 ID:YsZmuD290
テンポが変えられる機能がついてたパイオニアのコンポを買いました
599名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:38:40.93 ID:WxbqEHqz0
>592
いや
それ以前にCD-Rの普及でMDは死にました
600名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:43:24.66 ID:3Qh2Oczi0
カセットテープは曲の頭出しができない。
巻き戻しや早送りをしなければいけない。
それに比べてMDは頭出しがすぐできる。
しかもカセットテープより小さい。
画期的な製品だと思った。
時代の流れとは言え寂しくなる。
601名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:46:41.23 ID:L97uPFbS0
MDってすぐ読み込めなくなるの何で?
ディスクはすぐ認識できなくなるし
コンポもMDドライブだけ逝くし
602名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:47:38.36 ID:IlGI2DAv0
>>600
何回再生しても劣化しない、タイトルが付けられるとか
斬新だったよなぁ。

ポータブル機のくせに録音できたからCD借りてダビングしまくってたっけ
603名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:50:54.75 ID:drbFPyF10
車の中に伊集院のラジオ録音されたMD入れっぱなしだは。
604名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:51:13.76 ID:q9tckPuU0
MDウォークマンは持ち運び便利で重宝したなあ
でも今となってはアレでもかなりの大きさなんだよな
605名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:56:10.55 ID:EDFlymdl0
エアチェックする時80分だと足りないから、もう少し大きくして120分くらい
録音できるようにしてくれてたら良かったのに。
606名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:57:06.56 ID:29CEf7Vj0
MD92年発売当時 音楽プレーヤーがメモリ記憶媒体のが主流になるなんて普通の暮らししてた人間
なら創造もしてなかったはず。
607名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:58:36.41 ID:N42hTHJT0
ここ2年くらいで、使い始めたのに・・・
608名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:59:01.91 ID:IFa76eJQ0
MDは録音時間の短さが致命的だったな。MP3/WMAのデータCDが再生できる
ポータブルが出たらそっちに飛びついてしまった。
アルバム10枚分以上を一枚のCD-RWに録音できたし重宝したわ。本体でかかったけど。
609名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:01:19.50 ID:3Qh2Oczi0
>>597
俺は退職教員だがある時、クラスで子供にCDからMDにダビングした曲を
CDとMDで聴かせCDかMDか当てる実験をしたことがあるがまず当たったためしはなかった。
偶然当たることはあるが半分以上当たることはないので差はほとんどわからないと思う。
その話を弟にしたら高級な機器なら差がわかるかもしれないというがどうだかなあ。
まずわからないと思う。
CDとMDの情報量の差はそれほど大きくない。
俺の耳ではわからなかった。
610名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:03:42.27 ID:KK1/ZFQJ0
>>534
HDDならDVDよりデータが飛んだりする事は少ないかも
10年前の自作のDVD(約200枚)はもう半分以上見れなくなってる
611名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:04:53.88 ID:1it3jDdJ0
豆知識

発売当初は60分で\1000以上してた。
アルバムを収録したものが初期に売られていた。
生MDを入れて選曲すると購入できる販売機があった。
専用機同士を繋げるとLDの音声もデジタルコピーできた。
612名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:05:04.75 ID:GWfcvOMQP
MD使ってる人たまに見かけるけどね
613名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:06:50.49 ID:Y7skZfV20
まあマイクロSDあればMDはいらんわ。
614名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:08:06.61 ID:q3N9I6rR0
>>608
通勤に使ってたらあっという間にぶっ壊れた。
ソニーの録音できる奴の2代目だったかな。 ホコリにも滅法弱かった。
615名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:10:56.52 ID:q3N9I6rR0
>>606
20年か。
2000年に入った位からはもうMDなんて時代じゃなかったのにねぇ。
良くやったもんだわ。あんまり好きではなかったけどw
616名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:14:14.11 ID:nf+zoFHv0
孫コピーできないというのが致命的。音質も劣るし。
617名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:14:51.64 ID:BgqDfiDK0
目の前にあるAVラックにはSONY MDS501 (定価108,000円)と
SONY BetaHiFi SL-HF77 (定価299,000円)が鎮座している。
618名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:15:25.41 ID:WxbqEHqz0
>>617
いい信者ですね・・・
619名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:16:22.33 ID:IFa76eJQ0
>>609
元々人間の認知能力自体が大したことないらしい。テレビや映画の動画も実際に
動いてる訳じゃなくて静止画の連続だけど静止画に見える人間はいないしw
専門家曰く音楽データの圧縮も人間には分らない部分を圧縮してるから、違いは
分からなくて当然なのだと。

>>614
俺のソニーのMDウォークマンも通勤で使ってて壊れたわ。2000年頃に買った
奴だったな。延長保証で修理したけど3回目の故障で諦めた。
620名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:16:27.33 ID:zlcM/UhR0
カーステレオの1DINのMDプレーヤーを同じ機種で2台持っているが
2台目は100円で買えた。
AM、FMラジオとして使うなら十分使える

今じゃ売る事ができないが、MDのコピーワンス信号を無効にして
MDからMDへデジタル録音できる機械も持っているが、あまり使わなかった。
621名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:17:23.49 ID:WIluS0aIP
>>615
いやいやいや
2000年ごろのメモリ型プレイヤーは
音が悪い再生時間短い値段が高い容量少ないで
あっけなくMDに返り討ちにあった時期ですから
622名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:19:12.89 ID:nf+zoFHv0
使い捨て感覚でしかみんな使ってなかったと思うけど、データの
引越しにもアナログ経由でないとできないとか不便すぎる。
623名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:20:28.61 ID:WxbqEHqz0
>>621
返り討ちと言うほど売れてなかっただろ・・・
カセットすら駆逐できず、既にβの二の舞を危惧されていた頃じゃん
624名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:20:33.07 ID:KK1/ZFQJ0
>>617
βHi-band 本当に良かったね
625名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:21:32.01 ID:q3N9I6rR0
>>621
iPod出てなかったっけ?
626名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:23:59.35 ID:IFa76eJQ0
>>622
日本は著作権保護がキチガイレベルだからな。血出痔もダビング10みたいな
精神病レベルの著作権保護やって録画機やメディアがさっぱり売れなくなった。
日本が開発するとなんでもダメだね。
627名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:28:06.71 ID:KK1/ZFQJ0
38 2トラでみんな何を録音してたんだろ?
628名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:41:52.61 ID:IlGI2DAv0
>>621
00年頃だとNOMADもUSB接続になって電池の持ちも良くなった頃だな。
最初のプレーヤが3万ぐらいしてたのを見て「可動部が無いんだからMDより安くなるはず」って思ってたっけ

まーNetMDとか誰が使うんだ?って思ってたけど、知人がバリバリ使ってたっけ
629名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:45:43.34 ID:Q0COVI2o0
ガラパゴス規格がまた一つ死んだな
630名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:48:22.33 ID:VYSz2ShrO
今日のオッサンホイホイのスレはここですか?
631名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:51:15.61 ID:WxbqEHqz0
>>626
ソニーの製品が売れたのは著作権無視のカセット時代のウォークマンくらいだからな・・・
632名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:15:14.57 ID:fR0pgU8F0
なけなしのカネでMDのMTR買った公立の高校放送部涙目だな
ZOOMのH4nやH8みたいなのに移行していくんだろうが、公立部活にとってPC連携ほどハードルの高いものは無い・・・
633名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:42:46.50 ID:6BT9LwJh0
今でもMD使ってるもんねー
これからMZ-N920でナイナイのANNを録音するのだ
634名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:47:34.75 ID:oyodrg2g0
考えてみると一度もMDって使わなかったな
金ない学生時代はカセット、働くようになってからはCD
それ以後は音楽ほとんど聴かなくなった
635名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:18:59.40 ID:kiEB2khH0
>>501
いつになったらユーザーの利便性を考えるようになるんだろう
636名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:22:52.09 ID:/UmRzqNR0
>>590
MZ-RH1は、2011年の秋に出荷完了してんのに、現行機な
訳ねぇだろ…それにMZ-RH1使ってもSPモードのATRACは
ATRAC3+かPCMに変換かかるぞ?
まぁ、LPモードのATRAC3なら変換無しで吸い出せるけどさ。
637名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:27:50.82 ID:9rsK8Ulu0
MP3プレーヤーに慣れてると
ランダムアクセスが遅くて捗らない
638名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:50:54.00 ID:pyLDYwmm0
恥ずかしい話だが、うちの会社では1年前までフロッピーディスクを使ってた。w
639名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:54:32.14 ID:ZxYxl+7I0
MDって、まだあったのか。

そいえば、久しぶりにマトリックスみたら、覚醒前のネオがMDでハッキングデータ渡してたなw

けっきょく、DATには勝てなかったのか?
640名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:09:13.56 ID:/dTgepT/0
MZ-R900、これが初めてのソニータイマー体験
641名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:16:58.37 ID:X9G1neOB0
カセットテープやCDほどじゃないけど、それなりに一時代築いたかな。
642名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:20:49.36 ID:rMejFUGA0
>>621
当時学生だったけどメモリ型プレイヤーは誰も持ってなかったというか存在すらなかったなような
MD持ってるとすげー!と羨ましがられたほど
iPodが普及しだしたのは2005年ぐらいからかと
それでもまだまだ学校の連中はMDが大半だった
643名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:26:20.64 ID:rJvOQCM6P
SONYのMDデッキとMDウォークマン使ってた
ダビングは簡単なのにタイトル入れるのが面倒
クルマにCDしか付いてないからCD-Rに移行し、ipodを買ってからは家のオーディオ機器はリストラ
644名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:27:04.67 ID:8IC756/F0
シャープのMDラジカセとポータブルが手元にあるが
そういえばポータブルはもう何年も使ってないな
ひさびさに充電してみるか。
645 【大吉】 :2013/02/01(金) 02:33:55.68 ID:yD8vU7IO0
ちょうど2年前にビクターのCD,MD,カセット、USB、オールインワンミニコンポ買ったわ
646名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:57:23.45 ID:DyqfgBvu0
カセット最強
年寄りはMDすら使いこなせないからな
647名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:00:23.29 ID:DyqfgBvu0
>>8
SACDやDSDも流行るわけない
648名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:02:32.21 ID:DyqfgBvu0
>>51
当時フルサイズの据え置き型デッキとポータブル録再機買ったけど
音質の悪さに速攻で手放した
649名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:05:07.22 ID:DyqfgBvu0
>>88
クリック・オブ・デスね
ZIP100ドライブの仕様wですわ
650名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:15:02.50 ID:DyqfgBvu0
メモリプレイヤーのFlac対応だって韓国のほうが先でソニーは最近だもんね
651名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:42:57.84 ID:5kVuNjWE0
CDウォークマンより、MDウォークマンが先に消える日が来るなんて
誰が想像していただろうね。。
652名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:46:36.65 ID:/14SezGH0
MDもメモリ型も使ったことねぇぞー
外で聴くまでもないしなー
653名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:27:35.96 ID:lZE3+6u+0
データMDの規格を別にしたのが敗着
654名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:29:37.52 ID:bvvbHOc20
懐かしい、SSのゲームしながらMDに録音してたな
655名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:30:25.03 ID:hAYDpZLK0
>>651
MDは早く消えると思ってた
そう思ってた人多い
656名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:32:59.51 ID:mRC80tDg0
>>651
MDって日本以外であまり売れてないと思う。
それよりも、おれのMOはどうなるんだ?
657名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:36:30.01 ID:RzfCASHV0
70分のCDを録音するのに70分待っていなくてはならないのが致命的だった
658名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:44:23.84 ID:mRC80tDg0
>>657
その原理を応用すれば
ワープやタイムマシーンが創れやしないか?
659名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:45:25.25 ID:wzdPwNYg0
>>652
メモリ型は使ってたけど、電車通勤から自転車通勤可能なとこに転勤になってから使わなくなったな。

まぁ単純に聴きたい音楽が無くなってきたのかもしれないが。
660名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:48:29.10 ID:LOZib2bU0
まだあったんか?
最初から音質劣化前提のメディアなんか売れるわけがない
>>627
生録用だったかと
いいマイクを使えばいい音がするはず
買えなかったけど
661名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:49:12.29 ID:mRC80tDg0
こまい型のCDロムが欲しいんだがどこか売っちょらんかのぉ?
662名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:51:14.25 ID:waOGB0s50
13年前に初めてのバイト代でMDコンポかったな、懐かしいぜ・・・
663名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:53:38.37 ID:yPVjrl4n0
今はもう使わないけどMDはかなり利用したわ
10年前の学生時代、CDレンタルしてきてMDに撮った奴は押入れの中に大量に残ってるはず
664名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:53:39.35 ID:zF+UipLKO
ソニーはMDをパソコンの外部ストレージにしなかったから、海外でMDが普及しなかった。

そのうち、メモリが安くなり光学磁気ディスクも要らなくなったが、
以外とレコードとカセットは生きの長いメディアになった。
665名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:01:00.78 ID:wzdPwNYg0
>>664
したけど売れなかった、が正解。
確かMOより容量が少なかったしなぁ>MD-DATA
666名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:06:49.43 ID:AUOrGdM90
CDより後発なのに音悪いとかアホか
667名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:07:39.15 ID:RzfCASHV0
カートリッジ型にしたりシャッター付けたりしなければ製造コスト安くすんだんじゃないのか
データ消去出来なくてもメディア自体が安ければいい
668名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:09:27.58 ID:DTbTl0v50
俺、未だに現役でMDウォークマン使ってるぞ。こないだもヤフオクで
買ったし。

何を聴いてるかというと、もちろん深夜ラジオだ。
街を歩いてる時に聴くのだ。
i-podとか、スマホも持ってるけど、MDは手軽でいいよ。
たっぷり4時間以上録れるからね。
今後も手放せないな。

ただ、ラジオを録音するコンポがやたらMDの音飛びするようになって
買い替えを検討中。いいのを買わないとやっぱダメだな。
こないだ買ったパナソニックのなんて、MD全然読めないんだもん。
燃えないゴミの日に捨ててやるぜ。
まさかまだMDコンポ生産してるとは思ってなかったw
669名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:12:00.12 ID:Z9D82guW0
ソニーってこれから何作るの?
670名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:24:32.11 ID:AUOrGdM90
8mmは廃れたけどコンパクト高画質で良かったが
MDはウンコ
クソニーはさっさとサムスンにレイプされて潰れろ
671名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:24:59.22 ID:FmpOH41t0
ヤフオク見たらMZ-RH1のレンタルだらけでワロタw
672名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:31:21.45 ID:NxDujpJA0
MDはパテント商法に走って実際に売れてんのはシャープ製やパナだった。
ウォークマンブランドはMDで一度死んでるのだ。
今更そんなもん掘り起こしてもアップルには勝てない。
673名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:46:33.46 ID:U5g9S2MF0
dcc…
674名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:55:57.46 ID:7d3Z7PH+0
カセットプレイヤーで通学してた頃はMDに憧れてたな
そのままスルーしてMP3プレイヤーに移項したから結局一度も使う機会無かった
675名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:59:48.99 ID:AMG8JJYD0
>>24
それとこれとは別の話
676名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:09:32.64 ID:hW5wg5uc0
>>672
アップルは典型的なワンマン企業だったから、ジョブズの死後綻びが出始めているよ。
もう今までのような革新的な製品は出せない、と本家アップルに勤務していた留学先の
友人が話していた。
有力技術者も中国の通信機器メーカーからヘッドハントを受け流出しているし、次に、
盟友孫正義のソフトバンクとサムスンが経営不振にでもなったら終わり。
現時点で有力パートナーだからな・・・

ソニーの既存メディアが続々生産終了になっているのは、民主党政権下におけるかなり
の円高で有利子負債が増加し、過去生産した責任云々の余裕がなくなっているため。
大崎のビルですら売却しなければならない状況。国内生産子会社はもとより、海外のそれ
も統廃合について話が出る程、苦しい状態なんだよ。
これは噂だが、金融部門を一つの会社に合併する話すら出ているんだから。
677名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:27:46.88 ID:esZ1Fs110
98年製、定価40,000円のMDレコーダーが、去年ヤフオクで10,000円で売れたw
678名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:50:59.86 ID:dwKb3lr+0
MiniDataのディスクをストックしておかないと危ないかな。

Win9xで使える大容量メディアだったが、あまりにも書き込みスピードが遅いんだよな。
679名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:52:26.39 ID:vmajfYnG0
ゲーム事業を撤退しないとソニーはどうしようもないだろ。
680名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:11:09.10 ID:TtdJ8JaW0
俺の青春
681名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:19:57.14 ID:GSJnPRGQ0
>>30
すぐじゃないだろ。
βテープもまだ買えるんじゃないか。
DCCや3DOなどすぐ捨てるのは、パナソニックだな。
682名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:25:09.42 ID:wzdPwNYg0
>>666
元々CDの後継として作られてなかったから、それは仕方無い。
683名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:26:14.91 ID:g4Lu8VWH0
>>678
MOと違って磁界変調だからね
音楽用だからそれでいいやと思ったんだろうが、
所詮古い時代の発想の産物だったな
684名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:31:51.03 ID:ieDPLBOs0
友人が英語教師なんだが、授業に使うか何かで生徒にカセットテープを
持っきてと言ったら、生徒のひとりが「うちはMDしかなんですけど・・・」
と言われた事があったとか。
もう、何年も前の話だけどね。
685名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:24:59.00 ID:sQGFD33W0
それでもソニー買っちゃうんです><
686名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:35:15.30 ID:hpS+nBsR0
アニメ「涼宮ハルヒ」のストーリーでハルヒが学祭で歌った、軽音部のオリジナル曲の
評判が良くて、一般生徒から軽音部にMDに曲を入れて欲しいという依頼が殺到している
というのがあったのにな。

せっかくのMD・・・
687名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:53:16.58 ID:28PydWm40
>>676
円高を放置容認した政治家は万死に値するよ
実際に円高不況で自殺者が急増しているんだから
無能なだけでなく立派な人殺しだわ
688名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:13:32.04 ID:Kkjkvd6R0
このスレ見てるとβやMDがソニーのクローズドな規格だと思っている人結構いるんだなぁ
売れなくても規格を主導した手前、最後まで面倒見ているのは悪い事じゃないんだけど
それが独自規格、独自規格って叩かれるんだろうな

パナとフィリップスのDCCや東芝のHDDVDのように売れないと判ったらすぐ撤退して
「なにそれ美味しいの?」って方が企業イメージいいのかもね
689名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:26:23.09 ID:/bl2V5gV0
MDといえば谷村有美だろ
690名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:40:56.92 ID:Drn2oH/p0
>>671
RH1本体だと、4万越えが普通になっちゃってるからなぁ…そりゃレンタルにした方が
業者やMD資産を残したい側の人間にもありがたいわな。
ただ、RH1持ってるけど、あれはHi-MDなんて余計な規格に対応してるせいか、読み
取り精度が悪くてなぁ、ポータブルMDやMDラジカセなんかで普通に読めるディスク
でも読み取りエラーでデータを保護できないことがあるのが何ともはや…
あれだったら、ヤフオクでMD全盛期の光出力のあるデッキ落として、SBDMUSXなんか
でデジタル録音。って構成の方が使えるんじゃないだろうか?
691名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:52:38.71 ID:zFDBOg6eO
メモリよりMDは結構便利なんだけどな残念だ
692名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:00:14.80 ID:vpRRIvTI0
>>600
シャープのサーチャーってラジカセはカセットの何曲分かの頭出しだできたよ
693名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:02:59.85 ID:yD8vU7IO0
どんなカセットも頭出しは出来ただろ・・・・・
694名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:04:08.81 ID:DYTPYjb+O
>>591
確かエイベックスが力入れてた気がする
店頭に結構な作品数置いてあってびっくりしたw
695名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:09:41.53 ID:9rsK8Ulu0
メモリースティックも終了でいいだろ
696名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:14:40.75 ID:1i7YR1a50
MDは車用には良かったな。CDと違って裸のままでラフに扱えるし。
買った中古車にMDデッキの結構良いのが付いていたので、
一時期はけっこう使ってたわ。
697名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:19:22.32 ID:S1O6EDHG0
>>345
なんでやねん、Dave Mustaine のサイドプロジェクトやん
698名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:29:08.88 ID:Ei9YDyzh0
修理だけあと20年くらいしてくれれば問題ない
すでに終わったメディア
699名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:37:07.60 ID:mvdGbhW60
700名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:39:54.43 ID:mvdGbhW60
データの保存性はよいので、細々と使われてる
701名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:43:22.99 ID:Y1gwOC4B0
まだ作ってたこと自体 異常だ。

上で 保存性が良いとか細々使われてるとか書いてるやつらは自分では実際使ってなくて聞きかじりか想像で書いてる。
メディアの競争はそんな甘いもんじゃないぞ。
おマイらが田舎中小企業だから使ってるだけ。
702名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:46:09.94 ID:B7dfvz3I0
カセットはオートリバースのときに録音が途切れるので
深夜のラジオを録音するのに使ってた。
俺が高校生だった1997年頃は安いディスクで1枚300円くらいだったな。
今はダイソーでも買えるのでずいぶん安くなったもんだ。
703名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:47:24.68 ID:cM6pO0DT0
ソニーは頑張ったけど方だけど東芝が酷い。HD Rec 方式の録画機を
ついこの前まで売ってたのに突然「やめ〜〜た」だもの。
そりゃブルーレイに負けたんだから撤退は仕方ないけど撤退後も
再生のみの互換は別にコストが掛かる話じゃないし続ける義務があるはず。
再生互換も10年くらいは続くと思ってたらたった2年で終了。最新機種は
再生も出来ない。これほど無責任な会社は無いな。撮りためたHDVRフォーマットの
ディスクどうしてくれるんだよ。
704名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:52:26.24 ID:1i7YR1a50
>>703
おれはあの一件以来、東芝製品は一切買わないようにしている。
いや、HD DVD製品で煮え湯を飲まされた訳ではないけど、
メーカーとしての責任感なさ杉で信用できなくなった。
705名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:00:06.16 ID:mvwRlV/X0
ハイエースに乗っているおかげで何人かの友人の引越しを手伝わされて
決まっていつもお土産とかいってゴミのMDディスクを大量に引き取らされて
愛車にはラベルが張ってなくて中身が分からないMDディスクが750枚以上
だからBGMは決まって当時流行のユーロビートとかエイベックス…
こいつらを全部聞き終わるまでMDはまだまだ現役っす
706名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:03:25.45 ID:9FWy1obI0
ミニディスクって撮影(録画)には使えなかったっけ?
707名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:06:51.69 ID:Zx6iL+d60
また1つ家からソニー製品がなくなるんだが…
音楽再生機はアップルばかりになった。
イヤホンはビクターだけど
708名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:09:20.24 ID:tFGo7Zxf0
韓国じゃMDは売れないもんな
709名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:14:29.07 ID:cM6pO0DT0
>>703
俺も早く東芝に見切りを付ければよかったと後悔してる。RDシリーズの
出来が良くて夢を見続けてしまった。ネットじゃ東芝やばい、RDユーザーの
切り捨てやるぞって言われたんだけど。フォーマット変換も何も用意されないのには
本当に参った。
710名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:16:54.62 ID:cM6pO0DT0
○言われてたんだけど。

>>703じゃなくて>>704だったw
自分にレスしてどうするww
711名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:16:58.14 ID:l9LQgOhnO
てめえのところで出した規格だろ
最後まで面倒みろや
712名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:28:47.14 ID:1lScIIoq0
自分、20年前位のビクターのクラビアのMDCDラジカセ今だに使ってんだけど、これ壊れたらもう終わりなのか・・・
713名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:29:11.97 ID:9FWy1obI0
>>711

こらえてつかぁさい・・・
714名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:29:14.06 ID:uxnrgMrC0
HDDコンポでMD搭載してたやつってもうなくなってたとは

それにしても二昔前まではVAIOにNet-MDスロットを搭載してた機種もあったのに
結局はiPodに全部負けたもんな
715名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:32:08.46 ID:Zx6iL+d60
>>712
ビクターって結構丈夫にできてるの?
ケンウッドとかソニーはいろいろ壊れたりしたが
うちもビクターだけ何故か生き残ってるわ。
716名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:33:07.31 ID:uxnrgMrC0
>>9
VitaもXperiaも使えないから消滅も時間の問題
717名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:34:41.82 ID:fR0pgU8F0
R-09以後、各社が音楽用PCMレコーダーをMDレコーダーよりも安い値段で出してきてとどめを刺された感じ
718名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:35:25.52 ID:tFGo7Zxf0
ビクターのどんぐりイヤフォンあれいい音するな
719名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:19:32.53 ID:kiEB2khH0
>>692
基本的にCDラジカセが成熟したころには基本装備だったけどな頭出し
ただ無音部分検出で、物理的に巻かなきゃならんからMDのとは別次元

クラシックみたいなダイナミックレンジ広いやつだと曲の途中出しナツカシス
720名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:22:15.03 ID:vxdW3WaoO
MDデスクはまだ売れてるからな
無職なる前は毎月ホームセンで1パック買ってたよ
SONYやらTDKやら
721名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:30:19.86 ID:vpRRIvTI0
>>719
そうだったか

ナショナルの音のマックというラジカセを中学の時買ってもらったけど、
これが今演奏してる曲の前と後の無音部分で止めることができた初めての機種だったと思う
722名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:39:39.31 ID:BcTrY3LB0
MDを使い始めた頃は、CDみたいに頭出しが瞬時に出来て便利だと思ったものです。
723名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:55:05.76 ID:fyCmbWku0
曲名入力が苦行過ぎて、1回でもうやらなくなったw
724名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:57:55.83 ID:qhi3k1So0
MDはデータ用と音楽用に互換性が無い仕様だったので
私は一切手を出さなかった。
消費者も賢くなってきたという現れでしょ。
CD-RやDVD-Rの方が消費者にメリットあるしね。

日本のメーカーは今だに高度成長期のハード寄り思想のまんま
何年経っても変わらないのはトップクラスが旧態依然なんだろうね
日本の電機メーカーが世界市場で急速に衰退してるのは当然の結果
725名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:03:35.05 ID:Kkjkvd6R0
>>723
曲名が表示出来るっていうのは画期的だったんだけど、入力が面倒だったよね
後にCD->MP3でリッピングする時にCDDBで曲名を引っ張ってくるようになった時は感動したなぁ

>>724
その辺は電機メーカーがどうのというより、日本の過剰な著作権保護に問題があると思う
ガチガチに縛りを入れられた中で開発するから、フリーダムな中韓には絶対勝てない
726名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:25:08.65 ID:dSWCVh5j0
カセットからMDに移行した時は感動したが、MDからMP3プレーヤーに移行した時程ではないかな。
727名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:47:27.45 ID:C5tqkiUq0
>>657
何でしれっとそういうデタラメを書くの?普通にハイスピードダビングで10分もかからんわ
728名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:13:23.02 ID:Kkjkvd6R0
>>726
移行した時期によると思うが、自分は最初にMP3プレイヤーを使ったとき
「使えねーな」と思ったよ
容量少ないし出先で入れ替え出来ないし

俺がカセット->MD以上の感動を味わったのはiPodが出てきた時かな
出かける時に持っていくアルバムを選ぶんじゃなくて、とりあえず全部持ち歩く
って発想が画期的だった
729名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:05:42.09 ID:oUpPr3PP0
DAT最強
730名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:28:17.03 ID:+C8H6mb/I
731名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:24:39.65 ID:tdMybNhJ0
まあでも俺の場合MDくらいの短い録音時間が良かったのかもしれないな。
MP3になって驚異的な枚数のアルバムを一台に録音できるようになったけど
コロコロ選曲しまくってアルバム一枚もまともに集中して
聞けなくなってしまったw
732名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:30:52.65 ID:RxfVgz4e0
>>730
この頃の家電って今より高級だよな

金かかってる
733名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:32:54.66 ID:x6KOSAJF0
ゲーム事業から撤退して欲しい
任天堂を孤立させ、セガを兵糧責めで潰してゲーム業界ぐちゃぐちゃにしたし
734名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:39:52.56 ID:18CVIQWXT
>>728
なんで自分にiPodが合わなかったか今分かった
常にiPodの容量以上のデータ持ってたからだ
735名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:48:27.01 ID:uYq+1WbjO
みんなDCCも思い出してくれよう。
736名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:54:39.52 ID:WBXi1Qzw0
ipodに何千曲と入ってるが聞く曲は数百だからな。
ipod shuffleの500曲くらいがちょうどいいかも
737名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:58:37.61 ID:k2t/pxAS0
爺さん婆さんから俺まで音楽・映像メディアで完全に接点があるのってレコード、VHSだけだな。

      レコード   カセット  VHS  CD  DVD  シリコンオーディオ
祖父母   ○       ○    ○   △   △       × 

父母     ○       ○    ○   ○   ○       ×

俺      ○       ×    ○   ○   ○       ○

○・・・自分で操作できる
△・・・自分で完全に使えない
×・・・使用経験なし
738名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:00:27.24 ID:Kkjkvd6R0
>>733
今の良心的な任天堂があるのは90年代以降にソニーに大敗したからなんだけどな
任天堂にしろソニーにしろ、一強になるとロクなことにならないってことだw
739名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:43:20.63 ID:8YbqWOhX0
全く触らないまま終わったな
そもそもあんま音楽聞かないしな
740名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:47:42.88 ID:zIdTQ8wo0
>>21
うを、知らなかった
まだ自宅で現役だわ
741名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:49:23.29 ID:+NWS8Jdl0
DATってまだあるの?
742名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:50:27.24 ID:adVgN9Q90
>740
みんなまだ売っていたなんて知らなかった筈だ
若い者なんてMDって何?的な反応しか返ってこない
743名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:57:40.86 ID:+52GCgQFP
ざまああああwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:15:03.55 ID:NBZxqWHZO
まだ車ではMDを使っているわ
家のMDが故障したから2年前に>>1の機種を買った
確かこれよりも新しい機種があったはずだが、先に生産終了しているんだな
745名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:16:10.07 ID:p1adJPJB0
>>737
      レコード   カセット  VHS  CD  DVD  シリコンオーディオ
おれ(50)   ○     ○     ○    ○   ○     ○
746名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:54:41.69 ID:g4Lu8VWH0
切ったり貼ったりやっぱ元に戻したりが楽にできるのは良かった
747名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:56:56.37 ID:iCm7Hjx+0
>>62

______
        /|
      / |      「 ガチコン!」
     //| .|            ______
   // //    ≡≡    /        /|
  // //    ≡≡    /ZIP750MB / /
 ̄| |//    ≡≡    /        / /
  |  /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
  |/              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
748名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:02:54.07 ID:wMrGmhTp0
99年にAIWAのMDコンポ買ったけど、ポータブルやカーMD揃える前に
CD-R買ったからMDには完全移行しなかったので助かった。

その後、CD-Rに焼いたMP3が聴けるポータブルCDも買ったけど
操作性が悪かったり焼くのが面倒になったのであまり使わないまま
iriverを買って、今はiPod、iPhoneだな。
749名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:23:58.78 ID:Ql54yJw20
>>30
放送局用のBETACAMでほぼ独占だったし、そっちが儲かったんじゃないかな?

Net MDはPCからUSB転送で録音早かったな・・・
MZ-N910はまだ生きてる
750名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:41:30.60 ID:9LkWTEeT0
販売元がMDに曲入れて売ってた時もあったことを思い出した
751名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:41:56.32 ID:0dyLqcVr0
>>741
プロ仕様のものはしらんけども、フツーに売られてる機種は
とっくに生産終了してる
752名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:14:40.20 ID:jjMmIrsK0
iPodの勝利
753名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:18:34.22 ID:VAW2ybkPO
>>750
パッケージが小さかったからね。
売れなかったよ。
普通に聴く分にはCDで事足りたから。
MDは不遇だったとおもう。
754名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 03:30:12.99 ID:xJVCsvd40
コンポーネント録音デッキはまだあるのか
755名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 03:46:24.41 ID:qBCEMPUE0
PS2は作り続けろよ
756名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:24:35.62 ID:GSBYX2uP0
>>737
オレ(58)
△蓄音機 (明治生まれの父親が満州から持ち帰った物)
○オープンリールテープレコーダー  (高校入学祝に買って貰った)
○レコード   
○カセット  
○β マックス
○VHS  
○CD  
○DVD  
○シリコンオーディオ
757名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:09:03.15 ID:3o1Wo7w40
>>733
>>738
同意!

任天堂が独走していた頃、メガロムという呼び名でたかだか1メガバイトのカセットを1万2800円とかで売っていたゲーム業界。

裏にいた任天堂はバックマージンを取ってブクブク膨れていった。
758名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:24:47.47 ID:w+W4t6K90
「ソニー」だと伸びるんだな…不思議
MDは収録時間がCDのコピーしか考えてなかった時点で
録音のスタンダードにはなりえない運命だったね
日本ではただカセットテープを壊滅させただけだし
759名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:34:26.72 ID:lah+SCd/0
>>731
確かにそうだな。
じっくり聞くならADが良いんだろうけど。
760名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:46:01.68 ID:PC6Z2PjJ0
>>49

俺が昔務めていた会社にブラジル人がいたんだけど、
そいつはB'zが好きで俺にも「明日MDにダビングしてくるからぜひ聞いてください」ってしつこかったよ。
で、俺はお返しにTMRをダビングしてタイトルに 「AHO」 って入れて次の日に交換したんだ。

会社の帰りがけにもらったMDを再生したらディスプレイに 「BOKE」 って表示されたわw
761名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:58:54.25 ID:RS2q87Wy0
>>372
クラヴィア
762名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:35:40.97 ID:4yXIqWOSi
>>760
これだな

>男はお互いをけなしながら付き合っているが、決して本気でけなしているわけではない。
763名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:17:53.86 ID:n6d7tM9B0
>>747
たまにはJAZの事も思い出してくだしあ…


…秋葉でアレを売る側だったけど、無謀すぎるメディアだったw


初代iMac〜PowerMac G4登場の辺りはメディア乱立期だったな、そういや…
764名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:19:56.52 ID:O+OBcWzH0
>>763
USBの普及が始まった頃か。
765名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:34:10.81 ID:fkF22pfZ0
>>747
100MBの時代しか知らない。
250MBや750MBのタイプがあるのを知ったのはつい最近だった。

まぁ周辺でZipユーザーは皆無だったので知ってても買わなかったとは思うけど。
766名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:40:26.44 ID:ZIIgMr2f0
MDの終焉はソニーが計画的に仕組んだ八百長だろw
MDデッキやMD付きコンポの開発を止めて、MD需要の衰退を
誘導ww
他メーカーもソニーのやる気のなさをみて・・・
次々撤退
MD規格のライセンスの権利をさっさとオンキョーへ譲って
オーディオ界からさっさと消えろよww
糞ソニーww
掛け捨て保険でメシでも喰ってろwww
767名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:41:38.56 ID:358n+wzf0
MDが欲しい ソニーのMDが。
768名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:47:57.14 ID:vN1aRrlT0
DCC使いの俺には関係ないな
769名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:01:50.94 ID:aglP7xI10
>>756
βマックスというのはソニーが販売していたデッキとその規格の名称で
規格全体をさす名称はベータフォーマット、ベータ規格なんだよね。
770名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:33:38.69 ID:P/Ch1IBj0
ガム電池のNH-14WMが凄い事になってんのな
あれって元は1500円くらいだったろ
771名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:34:23.08 ID:kHv0zQb50
音楽用DATもいつまで保つやら……
772名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:37:30.78 ID:+j9bx2uy0
メモリーカードがMDの代わりになるものではなかった時代は、NetMD万歳だった
10年前は128MBのメモリースティックが7,000円ぐらいしていましたから…
773名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:41:41.05 ID:iThS7+RQ0
>>8
なんであの時うまくいってたMDをどうにか使わず、新たにUMDなんてものを作ったのか.……
774名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:43:00.13 ID:gxcNDiWF0
小型で大容量のフロッピーとして使えたらもっと普及したような気がするが
シリコンメモリーがここまで大容量化した以上どの道一緒だったか
775名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:45:34.44 ID:Y2W5kEmM0
ソニー潰れろ
ユーザー切り捨てしかできないクソ企業が
776名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:12:59.66 ID:t0xQU0S40
曲名 カタカナしか入らないわ手入力だわ発狂しそうになった。結局ラベルにマジックで書いてた。以来iPod使ってる。
777名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:22:16.87 ID:r/av4Ad4O
おいらのカーステはMD CD カセットが使えて重宝してる。
壊れたら修理できるんだろか?
778名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:31:19.96 ID:k+VHEjHE0
>>544,656
MOってまだ読めるかな?
大容量ドライブとして登録できるので試しにWindows入れてMOから立ち上げてみた
ことがるが・・・
779名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:35:02.92 ID:2bjK5lnz0
わぁ大変だ!急いでMDをカセットにダビングしないと!
780名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:40:00.92 ID:t5DHBk8W0
>>776
新しいな。
曲名が入れられる ってのが斬新だったのに・・・
781名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:42:44.67 ID:yu52iuPo0
懐かしい。
実家に段ボールいっぱいあったMD最近、捨てたなあ。
ipodも人にあげたし。
で、結局今、使ってるのはカセット。
時代に逆行しまくってるわw
782名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:52:49.46 ID:84X/HJAJ0
これの新品が50枚ぐらいあるんだがどうしよう(´・ω・)
ttp://niyaniya.info/pic/img/16828.jpg
783名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:24:31.46 ID:EAKzfegT0
>>778
メディアよりもドライブを心配した方がいいよ、MOに関しては。
784名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:43:19.03 ID:hMtrmuOy0
>>737
オレ(55)
〇蓄音機 (何故か家に残ってた)
〇レコード(初めて買ったの洋楽だった)
○オープンリールテープレコーダー(AKAIが憧れだった)
○カセット
×エル・カセット(怪しくて買わなかった)  
○β マックス
○VHS
〇レーザーディスク(主にカラオケ)
×DAT(またSONYに騙されると思い買わなかった)  
○CD 
〇MD+MDLP 
○DVD  
○シリコンオーディオ
〇ブルーレイ
785名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:47:13.00 ID:Pm2pQew90
MDとはなんだったのか
786名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:52:47.24 ID:Sbigr1l90
>785
ソニー地獄を象徴する一品です

β MD BD
787名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:58:51.52 ID:twnk3kua0
>>638
物持ち良し夫くんであることを「恥ずかしい」と感じる精神を反省しろ
お前は資本主義と広告代理店に洗脳されてるんだ
788名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:01:22.98 ID:DD/0OJt70
BDは買ったばかりなんで廃れてもらっちゃ困る
789名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:05:17.52 ID:SanGVT640
>>786
βとMDはともかく、BDがソニー地獄って東芝社員かアップル信者?
790名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:08:53.38 ID:Sbigr1l90
>789
東芝のレコーダも今はBDが入っている
でもBDは使わないんだよな・・・

今でも100%DVDに焼いている
791名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:15:15.18 ID:osyip4Ru0
埃も付きにくいしCDよりも好きだった
792名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:18:29.22 ID:qGtqTLpV0
MD →MP3でSD..... できる?
793名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:18:38.70 ID:4yXIqWOSi
>>790
BDはほぼ動画用だな
794名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:34:37.76 ID:mPu6PQaZP
>>792
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000F6IMPE
一応PCに移せる機器があるがなにせ製造中止で中古でも高いのがネック・・・
795名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:02:58.49 ID:7YB5Scf10
洋楽しか聴かないので曲名を入れるのは簡単
MP3は嫌だからカセットに戻ってしまう
796名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:29:54.17 ID:uj07VPI80
>>773
MDって140M位しか入らなくて、UMDが出来た頃には使い物にならなかったはず
797名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:14:29.26 ID:hk0O5dB10
>>792
アナログで出力した奴をmp3化してもそんなに音質劣化しないと思うけどな。
俺はビクターのメモリークラビアもってるから一台でMD→アナログ→mp3が
出来ちゃうけど。LINE IN入力のあるSONYのICレコーダーなら7000円くらいで
買える。
798名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:18:49.98 ID:M6AvnhV80
799名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:39:47.09 ID:TaIW3Gh50
>>792
アナログ出力をデジタル変換してPCに取り込むディバイスは
安いのだったら5000円程度であるんじゃね。
MDプレーヤーがないと始まらないけど。
800名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:56:54.57 ID:olIKZJ7I0
編集が面倒くさいから使わなくなったんだよな
残り時間あと何分とか
初代Rio以来ずっとシリコンオーディオだよ
801名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:30:39.25 ID:iVaTKOJW0
>>792
X-N7XXかFR-N9NXでMDからUSBメモリにMP3でダビングできる。
MD入れてUSBメモリ挿してRECボタンを押すだけ。
トラックもちゃんと分かれてMP3になる。
802名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:51:53.20 ID:Uob7dICe0
>>801
いいね、これ。
ONKYOミニコンポでまだがんばってんだなあ
803名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:55:07.09 ID:ZIIgMr2f0
ONKYOのX-N7XXは駆け込み需要でこれから
かなり売れる予感w
804名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:58:13.96 ID:vVmp79Fa0
>>1
MDがカセットテープに負けるとは。今でも新製品でてるもんなカセットは。

まあ頭出ししやしすかったのと、テープみたいに時間を何も考えずにダビングできたのは良かった。
いまは上の人と同じでRioやトランセンドのMP3プレーヤーを使ってる。iPodもなんか違うんだよなぁ
805名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:05:21.49 ID:f2S1IXUS0
>>804
新製品といっても、今のはとりあえずノーマルテープの録再ができるだけの
オモチャのような物ばかりだけどね。
806名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:19:24.18 ID:iIMLhz390
ちなみに俺の持ってるビクターUX-Z2 はカセットもMDもmp3やWMAに変換出来る
807名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:21:40.66 ID:d68wlCm80
>>803
まあ、すぐにドライブが逝くけどな
808名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:30:35.15 ID:2Suu//jY0
>>805
MDがいくらCDより音質が落ちると言ったて・・・
カセットのノーマルテープよりはMDの方が音質はいいからな
今のマイクロコンポのカセットデッキは明らかに低音質設計だから

昔の高級単品カセットデッキでドルビーHXPROを効かせて
メタルテープで録音すればMDより高音質なこともあると思うが
809名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:34:11.81 ID:xh6IRGr60
>808
昔はどうか知らんが今はメモリプレーヤ全盛期だからな
810名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:37:48.79 ID:Y0ZJJc260
LDよりはマシ
811名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:40:16.54 ID:2Suu//jY0
今のメモリープレーヤーを持つ気になれないが
プレーヤーが壊れたらすべての音楽データが喪失
することだって最悪あるからな
そのリスク回避のために幾つものHDDにデータをバックアップ
したら、その回避にかかるコストは膨大
音楽コレクターにとっては・・・
812名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:42:29.93 ID:iIMLhz390
カセットデッキはワウフラが・・・
813名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:52:21.09 ID:dmZ2Uwf10
カーステではMDがよかったが、今はSDカードが使えるし
お役御免ってこったな。
814名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:53:32.93 ID:BMPm3anf0
>>803
MDユーザーにとってオンキヨーが最後の砦になるのかな?
そして間もなく生産中止になるソニーCMT-M35WMがCDとMDとカセットとラジオが全て楽しめる最後のモデルとなるのかな?
815名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:57:14.10 ID:SfR0buYo0
ソニーの作ったメディアは寿命が短いな
816名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:58:03.35 ID:HpmUlquV0
>>811
どんだけ大量に音楽データ持ってんだよw
テラバイトのHDDが一万以下で買える時代に何言ってんのw
817名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:13:56.47 ID:3sPRh2t30
MDはメディアの作りがチャチだったな
日本でしか普及しなかったみたいだが
818名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:17:03.31 ID:bnsEE3kS0
57 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 15:31:46.14 ID:9wf7GQjC0
MDは4倍録音が出来るのがメリットだったな。
80分メディアを使えは最大320分の録音が出来る。

MP3再生できるCDデッキだと26時間位余裕で再生できるけどな。
819名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:38:33.39 ID:nFz2wQnY0
>>681
PDなんていうのもあった
820名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:36:42.17 ID:ihSp9wBu0
MDデッキはDACモードを持ってる機種もあるから、
ピックアップやメカがNGのジャンクを買ってくれば、安値にオーディオグレードのDACが手に入るよ
場所取るけどね……
821名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:11:29.52 ID:0zEi4TYa0
MD って

あまり 陽を見ることなかったな
822名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:12:20.53 ID:0zEi4TYa0
やっぱり 

β で失敗して以降、 ソニーの規格は 宜しくない
823名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:15:08.31 ID:1fWkagNJ0
まだMDあったの?
824名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:18:27.93 ID:0H6U8WJR0
4倍の時間録音できるの持ってたわ
825名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:23:45.01 ID:ul6lrM2f0
>>598
俺もDJコンポ18万かけて買ったなwターンテーブル付きのwパイオニアのやつ
826名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:25:34.56 ID:Pdfv8Dbh0
音楽用のメディアってもうCDから進化する必要ないんだろうな。
MDが開発されてちょっとだけ普及して終息する間、
映像メディアはLDからVCDからDVDからBDに移行したのにww
827名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:28:54.90 ID:ul6lrM2f0
>>668
かさばらないか?スマホでrazikoから録音した方が楽だと思うんだが
828名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:37:43.82 ID:MDhNc9WJ0
録音したものを、ディスクに分けて整理するのにちょうどいいメディアなのになあ。
1枚105円で買えて、値段もちょうどいいし。

録音の途中でトラック番号をつけられるのもいい。
829名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:39:49.68 ID:ktRSFZ3x0
VCDとBDはオワコンw
830名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:39:55.51 ID:FywpAWJ80
よろしくメカドック
831名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:51:46.10 ID:WUdFeGqz0
持ちやすい、扱いやすいサイズ、形で色々作ってくれるんだが、
βといいMSといい、なんで普及させられないんだろうな。
832名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:53:56.05 ID:KgVbd7DW0
NETMDだったかな
MDコンポからUSB接続でPCに繋げるの
でも管理ソフトが糞重たくてやけに使いづらくて
著作権だかでそのMDコンポで録ったのしかPCに転送出来なくて
違うコンポで録った昔のは転送出来ず
しょうがねえから光端子でDVDレコに接続してPCM録音して
DVDにしてからPCで音だけ抽出してからMP3化
833名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:07:56.11 ID:F+61mq8O0
>>24
CDはPCで内蔵音楽ファイルを取り出してウォークマンやiPodにコピーする為に買っているし、
CDプレイヤーで聴く時は元のCDは温存してCD-Rにコピーした物を再生する。
CDを手持ちのプレイヤーの数だけ買う奴なんて今どき居るはずがない。
834名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:15:32.00 ID:jR9sUbKa0
今の車ってカセットとかMD使えないよね
USBメモリーとかSDカードは直結できるから便利だけど
だからCDに時代は続くんだろうなあ
835名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:28:18.75 ID:+1fvzz67O
ええ〜、困るな〜。
伊集院のラジオ、タイマー録音するのにちょうどいいのに…。
836名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:59:26.06 ID:J6YCgqFW0
1と0で表現出来る情報をフォーマットで囲い込む商売は終わりですわ
837名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:23:17.61 ID:i29E9IFb0
>>835
MDディスク自体は当分売られるから、どうしてもMDが良かったら今のうちにMDコンポを買ったら。
MDコンポがランキング1、2位だから、そういう需要が結構あるのだろう。
ttp://kakaku.com/kaden/mini-system/ranking_2070/
838名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:52:31.99 ID:JOrKx4pv0
MDって単語が入った曲とかなかったっけ。
ポケベルが鳴らなくては、すでにポケベルって何?、
そのうち、壊れかけのRadioもラジオってなに?。ってなるかな。
839名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:03:18.77 ID:V7z6vy6/0
ソニー失敗だらけ
840名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:15:50.39 ID:+/2lrdTH0
>>838
ラジオは最後まで残るよ。TVは分からんが
841名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:49:25.81 ID:jVHbVDt80
>>819
4/3のカメラも2機出しただけであっさり捨てるし。
ペンFやOM、xdピクチャーカードなど切り捨てた、オリンパスとの
マイクロ4/3連合は信用ならん。
842名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:25:50.32 ID:nraOki6J0
同じような世代でも、MDどっぷり使ってた人と
まったく使わずにスルーしてた人と
わかれる不思議なメディアだったな。
843名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:51:18.67 ID:9pQkBRpl0
Lカセットとかの時代ならともかく、
簡単に見捨てやがってとか非難する気にはならないな。

進歩の速度がこれだから。20年前でも携帯電話とかあったけど、
ショルダーバッグ大のを肩からぶら下げていたと思う

http://www.jpdo.net/link/1/img/20859.jpg
844名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:06:48.86 ID:NDpWV+ga0
>>843
これは30年くらい前じゃないか?
845名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:11:30.09 ID:NDpWV+ga0
>>842
CDはともかく、MDはスルーしてたな。
テープでも困らなかったし、外ではあまり聴かなくなった。
何よりエアチェック目的だったけど就職先の寮が電波状況最悪で深夜番組のエアチェックがほぼ出来なくなったから録音するという行為自体を止めてしまった。
846名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:55:11.86 ID:mblDoZ380
>>843
四角い平面コーンのスピーカーナツカシス
847名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:01:08.72 ID:ydnCJQB60
>>822
似たような失敗を繰り返すのは硬直した組織の証拠だな。
創業者が死んだ途端、というより、創業者存命のうちから
硬直化が進んでいたのだと思う。
848名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:41:27.05 ID:LRDhFa7r0
>>819
PD持ってるよw
10年くらい前まで現役で使ってた。CDにデータが焼けるようになってから
お役御免にしたけどエラーは皆無だし何度でも書いて消せるし優れた
メディアだったなあ。DVD-RWなんかエラー出まくりで全然ダメだわ。
PDはDVD-RAMのベース技術なんだよなあ。
849名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:16:15.60 ID:EYrXhzYH0
>>843
この画像見て思うけど
ポケットサイズになることがベストじゃないと思うんだよね。
昔の電化製品には何と言うか所有欲を満たしてくれる何かがあった。
今の小型デジタル製品にはそれがない。だからすべて使い捨て。

サイズが小さくなるのも善し悪しだねえ
850名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:23:27.34 ID:jNM2UKSj0
ソニーのカーオーディオでCDからMDにダビングできるってのがあって
当時10万位したけど買って最初は重宝してたけどダビング中は当然だが
エンジンかけてないといけないしそうこうしてたらパソコンでCD−Rに焼くってのが
主流になってそっちに移行してからは全くMDは使わなくなったな
851名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:26:33.85 ID:vtI/yNJG0
>>14
シャープのハイクラスMDラジカセは耐久性があった
まだ現役だ
852名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:31:53.34 ID:/T5XUPeU0
MDは普及しないと思っていた人が多いだろうな
853名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:46:46.74 ID:Xec+qXNc0
MDは保存性が高いし、編集も便利だった
買う前は音質が悪いと勝手に思い込んでたが実際良かっただけに残念
854名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:49:18.55 ID:+wvpMPTY0
>>841
xDを捨てたのはフジフイルムだし、43をさっさと捨ててるのはパナソニック
むしろオリは最後まで粘ってる方なんだけど
855名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:51:41.22 ID:hMhIOPSs0
MDか。カセットの上位というよりカセットとCDの間のような位置な感じだったなー
ウォークマン(カセット)で十分だよなーって思っていまいち手が出なかったな
856名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:54:27.11 ID:deLNRHsA0
2000年頃MDに焼いておいたPERSONZのベストアルバムを発掘してMP3化したが、
名曲が劣化しないで媒体を移せるという技術は素晴らしいと思う。
857名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:12:39.27 ID:jVHbVDt80
>>854
だからパナソニックは規格をすぐ捨てると書いてるだろ。
今xDが使えるカメラを出しているのか?
SDがあるのにxDを出す必要があったのかね。
一番新しいデジタル一眼レフ用のマウントなのに一番先になくなりそうだし。
新レンズが出ない規格など死んだも同然。E-5の次があるのか。
何より会社ぐるみで粉飾決算するような会社は信用できないよ。
858名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:23:57.32 ID:LRDhFa7r0
>>857
おまえ何を頓珍漢な事言ってんだ。SDは松下が中心の規格だし現役バリバリ
著しい発展を遂げた規格だろ。xDはスマートメディアからの流れで
富士、オリンパスが意地で出してきた規格。松下は関係ないだろ。
オリンパスもしまいにゃxD/SDの両方使える仕様で出してたじゃないか。
859名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:25:57.24 ID:2Suu//jY0
ところでMDデッキの修理対応だけど
何処のメーカーが補修用部品の保持義務期間(製造打ち切り後8年間?)
後も親切に可能な限りは修理してくれるの?
デノン、ケンウッド(JVC)、オンキョーなんかは修理が可能な限りは
やってくれそうだけど・・・ソニーやパナは義務期間のみの対応だよね?

でもMDの主要部品の大半を造っているソニーが各メーカーへの部品の
供給を止めそう・・・
860名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:26:21.13 ID:4aHj9RNaO
レーザーディスクとMDは、なんかイメージ被る。
861名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:27:25.03 ID:4oU1YT6O0
まだ現役だったのか…
862名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:27:42.16 ID:P0XOgMwc0
ハードさえもっと長生きしてくれたなら…
863名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:28:37.42 ID:DYDqfi97O
まだ売っていたことに驚き
864名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:29:10.94 ID:jVHbVDt80
>>858
リンクをたどれよ
2行目以降はオリンパスの事だ。
865名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:37:29.61 ID:3mI7Amdf0
>>856

PERSONZいいよね!
自分は31になるけど、中学の時に偶然間違ってCD買ってから数年後、
久々に聞いて歌詞の良さとJILLさんの声に惚れて、中古を買い漁ったよ。
中古買うまで知らんかったけど、メンバー脱退前の方が個性的で良かったかな。

今はSD使ってSDジュークボックスやMP3、WMAプレイヤーで聞いてる。
規格としては隅に追いやられたけど、SD使えるタイプはまさにMDの後継だと思う。
SD変えるだけで沢山曲を持ち運べるから、重宝してるよ。
866名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:48:09.94 ID:nIVyeh4jO
初め出た時は外国語を勉強してる人は特に重宝してただろうな。
自分で編集して細切れにトラックマーク入れて、聞きたい箇所を何度もリピートしたり便利だからな。
こち亀でもそれを悪用するネタあったな。
編集し易くてスピーカーも付いてるソニーのMZ-B10ってのは語学用や音楽練習用に人気があるから今でもヤフオクで5万とかプレミアついてるな。
これが電池がヤバいくらい長持ちするんだわ。
867名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:34:29.89 ID:oB7O5vhp0
カセットテープはもうちょっと生き残れそうだな。
消えたメディアといえば、5インチMOとか豪快な規格もあったなぁ。
868名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:42:24.37 ID:eRv2aVfZ0
>>866
俺はこのソニーのMZ-B10とMZ-RH1の両方を持っていてどちらも現役だ。
MZ-B10はサライという雑誌で紹介していたので購入した。
音質もよく非常に使いやすい。
最近でも人気があるので値段の高さに驚いたのを覚えている。
買った値段よりはるかに高くなっていた。
今はiPodで音楽を聴くことが多いが、MDに20曲ぐらい入れて聞くのが俺は好きだ。
何百曲も入れていると有り難みがなくなるようで雑に扱う傾向がある。
869名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:20:03.89 ID:oNjKigTT0
>>860
レーザーディスクはアナログ媒体だって聞いた事があるんだが、
一体どういう構造なんだ?
870名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:11:28.08 ID:Kl/hHPhK0
>>869
アナログというか、パルス幅変調だな。
ピットの長さで電圧を表現するイメージ。
だからエラー訂正ができない。
CD以降はピットの長さでデジタルの0、1を表現している。
871名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:35:29.88 ID:wCxH65bNO
結局MDの機種を手に入れずに来ちまったなぁ…

CDウォークマン→iPodミニ→iPodクラシック→iPodナノ→iPodtouch

まぁ、いいや。
872名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:52:59.52 ID:I8fft6wo0
MDまだまだ使えるんだがなぁ〜

MP3プレーヤーも持ってるがMDもまだ用途しだいでカナリ使えるわ

それも判らんとはソニーが落ちぶれたのもわかるわ
873名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:58:01.86 ID:HYM7mig+0
MDのMはmini
LDのLはlargeではなくlaser
これ豆知識な
874名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 04:01:44.27 ID:nMPZYmRTO
あかん、MD使った事ねーわ、時代から取り残されてる、もちろんipodもね。
875名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 04:27:40.35 ID:oB7O5vhp0
地方のラジオ局とかMDまだ生きてるんで無いの?
876名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:52:39.18 ID:TnecNQ8uO
>>868
俺のも10年酷使してきたのにまだまだ現役。
MZ-B10は使い易さや電池の持ちも秀逸だけど、ソニー製品なのにタフってとこがいい。
俺が過去に買ったソニー製品はことごとくソニータイマーが発動して死んでったけどこれだけは何ともなかったな。
877名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 06:55:55.92 ID:J7zMWdX80
純正カーオーディオにMDの穴があるのはいやがらせに近い
878名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:28:07.22 ID:mF7N241W0
>>798
それはMP3の劣化じゃなくてフラッシュメモリの劣化です。
879名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:29:27.91 ID:k8ZwuA+PO
CD=レコードみたいな感覚なんで
CD―Rに焼ける機械を購入するまではMDにダビングしてたよ。
880名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:32:10.30 ID:01zjAWLr0
>>877
MuDa
間違ってない。
881名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:36:38.41 ID:k8ZwuA+PO
>>877
オーディオレス車を選ぶ
882名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:39:51.56 ID:uutpdqBt0
>>500
>MDが出た時に、多分録音できるCDが出てくるから

MDは学生に支持されてたんだよな、レンタルCDを落とす手段として。
オッサンは相手にしてなかった、というか相手にされてなかった。
883名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:50:41.25 ID:myLvfkir0
95年くらいから10年くらいはお世話になったな
884名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:58:26.07 ID:XpjAp0WG0
PSPで使われているMDの拡張規格
UMDの生産は後数年続くだろうね
885名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:58:42.75 ID:qCVAzU4q0
MDはパソコンが無くてもデジタルダビング出来たからな。
パソコンがあってもCD-Rが焼ける機種は高かったし
CD-R対応コンポやカーオーディオが一般化するまで時間が掛かった。
886名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:00:42.26 ID:Ou3kYVoZ0
録音しか使えないメディアなら 麻薬販売と同じだろ
著作権で生きると 宣誓したソニーが破る訳にもイカンわな
887名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:03:37.10 ID:093Zf88F0
MZ-EP11持ってたけどあれはかっこよかったな。イジェクト時のカシャッって音も良かった
888名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:11:29.98 ID:rkXoDArM0
MDウォークマンがブランクディスク製造装置になってから使わなくなった
889名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:30:20.56 ID:qFcwGPXT0
>>874
ipodは持ってないけど
iPadに全部入れてる
890名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:27:52.37 ID:tc7I0Bp90
ディスクメディアはもう斜陽だろう
891名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:09:13.71 ID:4R54K7fn0
おまえら時々でいいから、Uマチックの事も思い出してやってくれ
892名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:14:48.06 ID:4KCdwPIp0
8年前に買った車と7年前に買ったコンポがMD付きだから、まだまだMD使うしかないわ。
893名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:16:06.03 ID:ESANf2aA0
昔VAIOでMDドライブ付きのパソコンとかあったな。
894名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:19:08.87 ID:ZW7FCwJC0
>>884
Hi-MDと統合してればMDも少しは生き残れる道があったのにねぇ
895名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:21:05.97 ID:h52NlALx0
LDは?
896名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:21:51.78 ID:ZW7FCwJC0
正直、圧縮の概念がわからなくてLP4に全部してたから糞音質できいてることに気づいてなかった。
897名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:22:16.40 ID:nSAN/rh60
>>894
末期の再生専用MDウォークマンはHi-MD/MD兼用だけにして合理化を図ったが、
Hi-MDデッキが全く出なかったからね・・・カーオーディオにもHi-MDはなかったよな?
898名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:23:23.39 ID:ekssaKV80
誰か俺のMDをmp3に変換してくれ……orz
899名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:24:57.35 ID:108tT8GG0
DHC-MD99のなんかいい使い方知らない?
嫁の初給料で買ってもらったんで捨てられない。
900名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:28:11.59 ID:N9yg9YL40
ここは異端児って言うか、独創性って言うか、わがままって言うか、
オリジナリティーって言うのか、まあ今後のトレンドは汎用だから、
互換、連動、共通、オンリーワンのそう取り食らわそうと考えてると、
干されまっせ。
901名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:29:44.77 ID:108tT8GG0
DHC-MD99にbluetoothレシーバーくっつけたらまだまだ戦えそうだな。
902名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:31:38.40 ID:lkI0GAwP0
保育園で使ってる曲を子供が欲しがったんで貸してほしいと頼んだらMDで困ったことあった
結局曲名調べてダウンロードしたけど
903名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:32:55.83 ID:ZW7FCwJC0
今の子供はカセットも知らないとかある意味かわいそうだな
904名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:37:04.98 ID:6zS9tUT00
MDウォークマン、結構音が良くてゼンハイザーのHD650でもがんがん鳴らして
くれている。ipodに押されたけど、音がいいんだよね。ONKYOのFNRシリーズ
だっけ?あれより音がいい.
905名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:37:27.22 ID:qb1HhCWi0
ONKYO FRシリーズを使ってる
MDLPはラジオ長時間録音に便利でいいよ
906名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:52:18.73 ID:3HX8nlEw0
MDをまったく使わなかった俺は勝ち組
90743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/02/04(月) 14:57:26.19 ID:XBkAqwNr0
昔、30万円くらいするSONYの業務用レコーダー買ったことあったが

これはマジで音は良かった
908名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:15:15.26 ID:kWPBaYFx0
>>898みたいな悩みを簡単に解決する機械ってあるのか?
あったら機械の名前教えて。出来たらお勧めの機種とか。
PCにつないで適当なソフト通して、ではなくてMDとかカセットの
プレーヤーから外部出力→変換用機械→MP3にしてUSBでPCとかiPodとか
みたいな感じ。
あるいはラジカセの中でMD→MP3→取り出しみたいなのでも。
909名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:22:36.41 ID:ZW7FCwJC0
RH1でMD→PC吸出しはできる

中古で買うかヤフオクでレンタルか買うしかないのでは
910名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:31:14.13 ID:G/b2fVhTO
8cmCD専用ディスクマンを現役で使っている
911名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:39:27.67 ID:wRe24TzCO
カーステでMDが発売されてすぐ飛び付いたら速攻ぶっ壊れた苦い思い出しかない
912名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:26:27.18 ID:5S9JPLQzP
あとは音質劣化するが、アナログだがケーブル使ってコンポのイヤホンジャックとPCのマイクつないで
PC上で流れる音録音できるフリーソフト使えばいけると思う。(再生時間=録音時間だが・・・)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0006ZEJK6/
913名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:55:26.52 ID:SD8o5Y940
昔はCDに代わるメディアになるような感じがしたな
CDショップに、同じ楽曲作品のCD版とMD版が並んでたのを覚えてるわ
914名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:08:00.98 ID:aYt9y3KW0
MDってなんかかっこよかったよな。
915名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:15:55.14 ID:MC9WlbfF0
>>910
おおっ 俺は8cmCD-R MP3プレーヤーを持ってるぞ
916名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:00:19.48 ID:4pI2wr0m0
>>914
それがいつしか「ipodかっこいい」に世間が移っちゃったんだよな
917名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:04:02.82 ID:yCudHJvx0
>>903
今の子供は音楽にお金を払わないよ
無料でいくらでも手にはいる時代
918名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:25:49.20 ID:RNdQ/UN50
20年強くらい現役だった事になるのかな
919名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:51:24.91 ID:sFEi4FyL0
MDプレーヤー高かったから、カセットを使ってた
920名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:53:04.09 ID:RbdVZPeTO
カーステのMDデッキが只の口になってしまった。パネル一体型で取り外すことすら出来ない。録音するラジカセが壊れて早7年、ディスクの中身も更新出来ずに聞きあきた。CD-Rもあるけど相性の良し悪しが激しい。ポータブルは録再機と再生機合わせて4台お世話になりました。
921名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:55:08.98 ID:5PfHHdnG0
シングルCDのデータ化ができなくて困ってる
922名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:08:06.69 ID:9q1pYw1Y0
NHKスペシャル 圓(えん)の戦争

語り(語り手) : 長谷川勝彦
出演 : 早坂直家 、高橋耕次郎 、大原康裕

日本が日中戦争から太平洋戦争終結までの8年間にかけた戦費は、現在の貨幣価値に換算すると300兆円にもなります。
この戦費は一体どのようにして、産み出されたのでしょうか?発見された極秘資料と関係者の証言から、
日本が世界に類を見ない特殊な戦費調達システムを作り上げていた実態が分かってきました。
「マネー」「経済」の視点から、日本の戦争に迫ります。2011年8月放送。

NHKスペシャル 赤紙が来た村 〜誰がなぜ戦場へ送られたのか〜

ナレーション : 広瀬修子

人口およそ1200人の小さな農村、富山県庄下村(現・砺波市)。そこには、太平洋戦争当時の246通の召集令状(赤紙)と246人全員の詳細な記録をはじめ、
兵事資料が完全な形で残されています。村人たちは、どのように戦場に送り出されていったのか…。
残された資料や関係者の証言などを通して、召集された村人たちの運命をたどりながら、
最も効率的といわれた当時の陸軍の動員システムを明らかにします。

NHKスペシャル 密使 若泉敬 沖縄返還の代償

声の出演 : 小日向文世
語り(語り手) : 石澤典夫

「核抜き・本土並み」をうたい、1972年に実現した沖縄返還の裏で、米軍基地の維持につながる「有事の核の再持ち込み」を認める密約が日米首脳間で交わされます。
当時の首相・佐藤栄作を説得し、この密約の草案を作成したのが元京都産業大学教授・若泉敬です。若泉は1994年に自著で交渉内容を暴露して、2年後に自殺します。
若泉の生涯を通して、これまで明かされていない機密資料と新証言から、沖縄問題の深層に迫ります。
923名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:12:25.58 ID:Hcv5ElKL0
カセットテープは不滅
924名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:37:32.02 ID:yj5M1knR0
>>803
N9TXを今も愛用してます
925名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:21:25.54 ID:PAY2JKjN0
MOってどうなったん?
926名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:30:33.46 ID:TH/UCLzUO
5年くらい前に、むかしとりためてたね出してきて聴こうとしたら、聴けなくなってた。
ジャミロクワイの頃の曲だったんだけど。
GLAYのCMに出てた超寿命のもダメ。
927名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:31:09.09 ID:xjRPLsKp0
>>925
まだ存在するよ
でもSDカードとかUSBメモリの方が安くなっちゃったな・・・
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/04(月) 21:24:15.57 ID:wbbQFDmv0
使った事の有るメディアで1番短命だったな
929名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:39:33.52 ID:8RfvUyN40
NetMDは64倍速といっても、転送速度は約512KB/sと化石レベルでした。
USB1.1インターフェース(1.5MB/s)の制約もあったのでしょうが…

※LP4は66kbpsだから、約8KBpsになる。なので8K*64=512Kが、NetMDの64倍速に相当する
930名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:53:43.30 ID:j3TsIBBY0
>>889
ああ、いいんじゃないか…
iPadならデジタル出力も可能さ、うん
931名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:56:40.70 ID:TSpJEvJa0
>>908
ビクターが出してたよ。UX-Z2
カセット付きのを使ってたけど、4時間以上の連続録音するとUSBがハングアップする困ったちゃんだった。
932名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:58:50.16 ID:YfmklqXv0
おれは家のコンポとカーステでMD使えたけどどうにも操作とか煩わしくて結局CD数枚録音する程度
で、mp3ではじめた頃に「これだ!」と思って見切った
933名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:01:10.38 ID:r51n+x2E0
>>931
そんな事ないよ、この前6時間連続録音したけど問題なかった
934名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:10:32.96 ID:bGltBQog0
iPod touchを使うようになってからは、MDはカーステレオ以外ではもう普段の
音楽鑑賞には使わなくなったけど、自主録音用途では今でも現役で使ってる。
この用途ではMDが一番扱いやすい。
だから、MDデッキと、MZ-RH1は今でも手放せない。
935名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:39:39.07 ID:DYssnHhs0
>>933
いいなぁ。ロットの違いなのかな。
もう実家にもってって手元にないけど、長時間録音してるといつも止まってて最悪だった
USBだからまるまる消えちゃうし。
936名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:47:11.36 ID:F7tSwhZm0
2台のMDデッキで毎週AMラジオを2本、FMを1本
ビクターUX-Z で毎週2本FMをUSBに留守録している
操作の便利なMDデッキはこれからもバンバン活躍しそう
937名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:09:32.85 ID:jlYAJH0dO
>>410
PUFFYのアルバム"JET CD"のMD版が "JET MD"だった記憶がある
938名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:30:16.55 ID:eq0wYVwdO
音は結構いいし、炎天下の車中に起きっぱなしでも壊れないし
いくら傷ついてもいいからカーステが壊れるまでは使いたい。
939名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 05:54:54.23 ID:qN05dO4WO
カーステ14年間現役中。CDと半々で使ってるせいかノントラブル
940名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:00:51.49 ID:w1OK5Xp40
>>165
2行目までおおすげーと思ったが、
そこからあほすぎてニヤニヤしてしまうw
941名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:10:34.15 ID:qN05dO4WO
>>898
DVDレコーダーで録音->PCへ
942名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:22:59.74 ID:rvyxoWHB0
録音し終えて最後の書き込み失敗で全部パー
何度もあった
HDDレコーダーでもあるけどデジタルの悪い部分
943名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:38:06.76 ID:ONVpZjS+0
業務機はとっくに製造も販売も終了してるがな。
あらゆるジャンルで客を裏切り続けた結果
プロオーディオの世界ではもうソニーの復活はありえない。
放送用にワイヤレスマイク作ってるけど、一部の局で古いの使ってるだけで
新しいデジタルなんぞ見かけたことが無い。
NHKもラムサからShureに乗り換えたみたいだし。
944名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 08:31:04.00 ID:dkdCYlwB0
>>942
デジタルというか皿メディア特有だな
945名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:00:21.50 ID:H37r60A50
MDウォークマンは持ってるものの携帯やネットークウォークマンなどで聴く機会が多いため、現在はほとんど使ってない。
しかしカーオーディオにはCDとMDが付いてるので、MDコンポは現在も使用している。
946名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:08:20.63 ID:STlPdmi20
部屋から15年前2万で買ったポータブルMDを発掘してみた。ディスクエラーでて再生すら不可だったが。捨てるか。
単体のソニーのMDデッキもあるけど動くか怪しいな。当時4万くらいしたな。
まぁ微妙な時代だったな。

MD-DATAはまだ生きてるのか? MD4トラとかでつかってたんじゃなかったかな?
947名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:22:26.87 ID:H37r60A50
さっきの続きで俺は94年に初めてMDを買ったけど、その頃のは音質や機能面などがいまいちだったので、
あと2年ぐらい後回ししても良かったと思った。
948名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:00:03.25 ID:H37r60A50
しかしHi-MDは購入を検討したものの全く手を出さなかった。
買おうと思った時期にはデジタルオーディオプレイヤーが活発になり、そちらに手を出してしまったが、
何よりカーオーディオにHi-MD対応機が出なかったことが大きい。
また据え置き機もほとんどなかったよね?
949名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:02:29.08 ID:Mqzss0FA0
MDがなくなったらポータブルCDプレイヤーがまた売れると予想。
950名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 13:17:38.33 ID:Ar7s0Mwe0
今は生録用途でもSDHCメディアになってる
http://tascam.jp/news/display/879/
951名無しさん@13周年
CMT-M35WMのUSB端子からウォークマンダイレクト録音って
ウォークマンが何か知らないけど、MDをUSBメモリーにおとしてカーステ等で普通に聞けるの?