【経済】JR大阪三越伊勢丹が不振…運営会社、債務超過94億円★2
1 :
春デブリφ ★ :
2013/01/31(木) 14:45:29.72 ID:???0
2 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:45:49.18 ID:fcjgyjDc0
ちょうかちょうか
4 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:48:15.78 ID:f+3imv9I0
大阪にハイカラな東京とかいらない
5 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:48:22.02 ID:zJ7VZ5yr0
だって入りづらいんだもん
6 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:53:27.38 ID:kGPSFAw60
土日でもガラガラだからな
7 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:53:31.53 ID:W8BaqBiq0
応援してます
次スレなんか立てんでもええのに
9 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:53:50.02 ID:zEa5nbsX0
失敗の原因は散々分析されてるからいいとして、 個人的には、引きこもりニートの部屋みたいにカーテン閉めきった 外観はなんとかしたほうがいいと思う
10 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:54:00.22 ID:ElJSu6m70
周りの店との値段の差が有りすぎることに気づいているのかな
大阪の風土には伊勢丹はあわへん
上から目線の商売ではあかんわ
13 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 14:58:38.51 ID:g90nIafz0
その昔、西武百貨店も神戸で失敗しているよな・・ 関西の百貨店は関東でも成功することはあるが 関東の百貨店が関西で成功した例は稀だよねw
梅田の伊勢丹見てると、 東京キー局のノリが関西では全く受けないのと同じ印象を受けるわ 本人たちはどーですかこれが日本の中心ですよ僕らがオピニオンリーダーですよとドヤ顔だが こっちじゃ全然どう思ってないっていうねw 却って鼻につくから敬遠されて人も寄ってこない ただ東京にいると新宿伊勢丹が賑わっているのは普通に理解できる 街の雰囲気に自分も同化するからな つまり、都市間で文化の差があるというのを、首都と地方都市という構図で捉えると失敗するということだな
梅田で疲れたら伊勢丹のソファーで休憩。 いつでも座れるし人が少ないから視線も気にすることないし。
16 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:01:26.77 ID:6v2mKHoW0
>>13 そういや高島屋も大丸も関西発だな。
デパートの本店は大阪で、
もとは京都の呉服屋発祥って点でも同じか。
17 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:03:44.19 ID:4EWodSog0
テナント賃料が高いから 品物に跳ね上がる 大阪で成功したら勝ち残れる
>>16 そごうも大阪なんだけどあそこは古着屋発祥だもんな
20 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:09:55.25 ID:H+dhJ6bxP
売ってるものがショボすぎる上に、 種類を減らして高級感だけ演出しようとしてる必死なとこが、 客が来ない原因。 東京とかだと人口多いしそれで騙せるけど、 芦屋界隈や京都からの客は騙せるわけない。
おしゃれそうに作ってある場所に行ったら「おしゃれね」と… 楽しげな場所に行ったら「楽しいね」と… お店で接客してもらってる時には「私はお客サマなんだ」と… そう思わなければならない東京式のマーケティングは大阪人には窮屈で親しめないんだと思う
22 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:12:07.42 ID:6v2mKHoW0
>>20 つーかワザワザ大阪まで行かんでも、
京都に大丸も高島屋も伊勢丹もありますがな。
23 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:12:32.09 ID:uYVKsfpl0
おかしいと思うんだよjrの経営って。 本業鉄道でその公共性から黒字が事実上認められてるのに なんで多角経営やるんかと。 民業圧迫だし、やりすぎだろ。 何調子こいてんだよ。
24 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:13:50.40 ID:GyFlns7l0
>>22 だが梅田は京都からもぎょーさん来とるで
JRでも阪急でも
気持ち悪いほど
25 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:16:13.11 ID:H+dhJ6bxP
>>22 地元以外で買い物しない人っているの?
お友達の演奏会とかお芝居を見にとかで大阪へ出かけてるババァは多いぞ。
ちなみに京都駅の伊勢丹は、ほとんど滋賀県民の憩いの場になってるから。
26 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:16:38.04 ID:zEa5nbsX0
>>14 >>21 東京資本だからどうとか言われてるけど、基本的には関係ないと思うけどな
結局は店に魅力があるか、存在価値があるかが全て
大阪の伊勢丹は、阪急阪神大丸ルクアを差し置いてわざわざ行く価値が
全く見いだせないからな。
京都の伊勢丹は京都駅に1つだけという存在価値があるからそれなりに流行ってるし、
東京資本の梅田ヨドバシも大繁盛だからな。
結局はどこ資本かなんて関係ない。梅田ヨドバシとか仮に韓国資本でも繁盛してるだろ
27 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:17:10.75 ID:6v2mKHoW0
>>24 まあ阪急一本で行けますさかいな。
しかしながら阪急の『特急』、
最近は途中に停まりすぎでめんどくさいわー。
昔みたいに十三をでたら大宮までノンストップでいいのに。
28 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:19:27.49 ID:UQI9tS6L0
梅田は駐車場事情が悪く遠いので、セレブは梅田を敬遠する。 そして大阪人はあの伊勢丹のタカビーな雰囲気が嫌い。
29 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:19:35.61 ID:6v2mKHoW0
>>26 でも京都の伊勢丹で流行ってるのって、
飲食階のラーメン小路だけなような気が。
割と狭いしな、あそこの伊勢丹。
30 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:20:48.73 ID:GyFlns7l0
>>28 基本的に大阪の金持ちさんたちは難波心斎橋だからな
31 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:20:48.78 ID:rd5qfFcHO
関西人は良くも悪くも主体性あるから無理
「百貨店に買い物に行く」という目的ならここには行かない。 分かりにくいし広すぎて行く気にならんわ。 ウロウロしてる客に見える人達はJR乗るための時間潰しじゃないの?
33 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:24:26.98 ID:Fm0tfh8b0
大阪はアーケード商店街のほうが風情があっていい
結局のところ外商が顧客を取り込めないからだろ。 老舗は既に取り囲み終えてるし。
35 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:30:11.03 ID:0Ltbwtpk0
梅田の伊勢丹は綺麗で高級そうなものそろえてるけど 何かパッとしたものが無いというか全体的にスカスカというか 人も少ないし歩いていても楽しくないね、中を通過するだけ
大丸と共同で色々セールをやって教えてもらったはずなんだがねえ まったく学習できていない
37 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:37:51.26 ID:2gtxcTe90
なんばマルイ店長浅田恭平氏――若者の買い物、大阪独特 2007/04/27, 日本経済新聞 ▽…「大阪の若者は買い物が合理的。はっきりとした価値観を持ち、衝動買いをしない」と話すの は昨年九月に開業したなんばマルイ(大阪市)の浅田恭平店長。「雑誌と連動し、トレンドを仕掛け るという首都圏では定番の売り方が通用しなかった」という。 ▽…ただ、ファッションへの支出を惜しむ傾向はない。「バーゲンセールではかなり高単価、高品 質の商品が最初に売れていった」と分析する。見る目の肥えた大阪の若者を相手にすることで「首都 圏にもフィードバックできる売り方のヒントが見つかるのでは」と期待する 。
とりあえず阪神百貨店の屋上は残しといてくれ あうとばぁんが並みの店になった今、あそこはマジでレゲーの宝庫だから 70年代のエレメカとか平気で置いてるのは博物館レベルだから
外商部もすぐにはシェアを乗っ取れないと予想していたはずだろうにな ルクア側で孫世代を取り込んで その子が50年後に伊勢丹外商部と繋がるようにと 50年計画でやってきたんだと思っていたんだが
40 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:39:55.65 ID:6v2mKHoW0
>>37 ほんとに気に入ったええもんかって、
長いこと使おう・・だろうな。
関西人の気質は。
商売なんて、地方なら地元と観光客を取り入れてなんぼだろ。 京都が府民と滋賀観光客の両方に大事にされないといけないのは当たり前。 京都伊勢丹なんて、食品お土産関係は平日もリーマンや観光客が多い。 大阪は京都からの客がどうとかより、地元が来ないと話にならん。 人口比で考えると、他府県からの客や観光客は京都より遥かに少ない
42 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:42:09.16 ID:GyFlns7l0
>>38 あそこはまさに都会のオアシスだな
古き良き「デパートの屋上」をそのまま残してる
子どもを連れて行くには最高の場所
ポケモンセンターなんかよりも
>>38 阪神は今から10年かけて全部建て直すんだが・・・
阪急沿線民としては、伊勢丹は動線からちょっと外れてんだよね ルクアはJR乗り換えで通るけど、伊勢丹にはわざわざ行かないといけない で、行ってもなんかおもんない もっとでっかい噴水流すとかやらんかい
45 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:52:03.66 ID:bJg3nNYk0
梅田伊勢丹は華やかさが全くない。 薄暗い店内、エスカレーター横の通路に等間隔で置かれたマネキン…蝋人形館じゃあるまいし。 ルクアが盛況で若い客で溢れてるので余計に辛気くさく感じる。 阪急のディスプレイが「昨日入ったばかり!最新のアイテムですよ!」と言っているとしたら 伊勢丹のディスプレイは「いつ入荷したものか謎ですが埃は毎日払ってます」って感じ。
46 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:52:56.56 ID:+Ckxf7TnO
高価な陶磁器売り場にガードマンが立ってると 「コイツら売る気あんのか」と思う。
47 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:53:51.40 ID:nnVdJFdM0
デパートってもうォワコンなのか
48 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:54:12.55 ID:Fx5Y+CxFO
勘違いしてる奴いるけど梅田って大阪の人間だけじゃなく 全国から人集まる場所だから地域色みたいなものはあまりないよ 普通に地域の特性とか関係なく個人の客目線でやってたら赤字なんてことにはならないような土地だ コケたのは単純に商売が絶望的に下手だっただけ
ヒョウ柄とか虎の顔の刺繍が入った服を売れば 売上が上がるだろ。
50 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:57:46.85 ID:Fx5Y+CxFO
>>49 そういうステレオタイプをマジで受けとってナメまくって出店したからコケたんだよ
ヒョウ柄ババアなんか東京の方が実際には多いんだぞ?
51 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 15:58:53.41 ID:6v2mKHoW0
52 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:02:00.57 ID:SDLJ7hHnO
ど素人目のJR西日本が口出しするからなあ。
53 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:04:11.63 ID:sfCEuEOD0
>>48 つーか、大阪の一等地で商売できねーとかアホすぎだろw
どこいっても成功しませんってことじゃねーか
>>52 そのど素人のJR西がルクアを大成功させたという現実
阪急百貨店は昔すごいなって思ったことがある。オーストリアのウィーンフェアってのやってて現地でしかなかなか買えないようなワインがあったんだけど売り切れだった。一応問い合わせにメールで「もう買えませんか?」って聞いてみた。 じゃあ直ぐに電話がきて何かと思ったら阪急からだった。 聞いてみたら向こうに無理言って取り寄せできるようにしたので送りますよって言われたw 買えませんか?って聞いただけでここまでしてくれるとは思わなんだよw
京都民ですが梅田らへんで飯食う時は、梅田第1ビル地下の999円ステーキに行きます。 伊勢丹の上層階に有名店があるのは知ってるけど、食べに行こうとは思わない。 大阪の人もそれぞれにひいきの店があって、伊勢丹に足向かないんじゃないかな
>>13 マルイ・ヨドバシ・東急ハンズ・ロフトみたいに
百貨店じゃない大型資本なら東京資本もなかなか頑張ってるけどね
58 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:09:28.14 ID:iEp/7mER0
ダサい暗いキモイ東京ファッションは大阪では相手にされない それも知らずに大阪駅前の一等地に進出するアホさ加減に呆れた 最初からそんなもん大阪では相手にされないとの助言が山ほどあったのに 無視して進出して結果がこれww そんだけ東京ファッションが日本全国で受けると勘違いしてる傲慢やねんww 大阪では東京なんぞ馬鹿にされる対象でしかないからww 東京大好きの東北ぐらいでしか成功せん千と思うで JR西の株主激怒やぞ、あれだけ絶対アカンと言われてたのに 大阪でも京橋とか阿倍野や西成、東大阪あたりなら東京モンでも行けたかもしれんが 梅田はなんぼなんでも無理やで
開店した頃に一度行っただけだけど、ルクアが成功してて 伊勢丹がダメだなんて予想できなかったよ。 あれから大阪駅はエキナカとかいうのができたけど、 あれは人入ってるんだろうか? 駅構内にあると思って改札入ったら、改札の外からしか いけないのでパスしたけど。 <エキナカ
60 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:12:33.60 ID:iEp/7mER0
俺が思うに、JR西幹部の中にいまだに国鉄時代の東京信仰もんがおったんやないかと思う でないと東京の3流百貨店を大阪駅前に入居させるなんて愚行をするはずがない 3流東京百貨店はええけど、出店するなら新今宮とか適材適所があるやろ
梅田の飯は阪神スナックパークでいいわ
>>60 >3流東京百貨店
新宿の伊勢丹は高級感あって好きなんだけどね
63 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:17:58.87 ID:FuokbZav0
>>59 エキマルシェのことかな?
人は入ってるよ。さすがに開店直後のような大混雑はないけど。
>>54 そのルクアの社長は、京都伊勢丹を成功させた店長なんだよね
それをJR西がヘッドハンティングしてきたw
65 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:24:09.14 ID:b4kGj2RF0
大阪に住んでるが京都伊勢丹で買い物してる。 大阪は接客がちょっとね。
伊勢タンメンズは新宿の奴だけなのか
大阪人をだますのは大変だろw
68 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:27:20.27 ID:6bMEWesH0
京都伊勢丹は置いてる物の良さが適度でいい 食料品が特に豊富で質もいいから、なんか寄りたくなるんだよね 大阪伊勢丹はアカン、「東京の有名店○○のマカロン一個400円」 マカロンやで?ドラ焼きの1/4サイズのあんなモンが一個400円・・・おまえ何処の土地で仕事しとんねんなと
梅田に新たに進出して他の百貨店といい勝負出来そうなとこってどこだと思う?
一人ものすごい下品な関西弁いるね。 こういう下衆い人間が関西の品を下げてるのね。
>>1 伊勢丹で使った金は関西で循環せえへん。東京経済への輸血になるだけ。あほらし
72 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:30:59.41 ID:6bMEWesH0
>>69 イオン
大阪人にはあの程度の値段構成が分相応や
73 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:31:08.76 ID:6v2mKHoW0
>>68 マカロン一個400円は、
確かにその値打ちないわなw
>>69 ナムコ・ナンジャタウンとかのアミューズメント系くらいかな
>>69 三越かなやっぱり
伊勢丹では話にならない
76 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:33:19.93 ID:6v2mKHoW0
そういや北浜に三越ってなかったっけ? 高校の時、彼女のためにティファニーのシルバーネックレス買いに行ったことあるw
77 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:34:36.29 ID:24PRWGg10
三越伊勢丹阪急阪神高島屋グループが誕生するのも時間の問題だな
大阪で「伊勢丹で買った」っていえば 「あほちゃう?あっちの店に同じものが安く売っとるのに!情弱www」 ってバカにされるんだろ
79 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:35:51.90 ID:26itui8GO
80 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:36:53.11 ID:6v2mKHoW0
>>79 そうなんか。
京都人どすさかい知りまへんどした(´・ω・`)ショボーン
81 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:37:23.66 ID:yCDXgwJZ0
伊勢丹があそこにある理由がわかんない あそこまで行ったら また戻ってくるのが面倒くさい
>>35 ハゲド
梅田の伊勢丹はかうもんない
まだ京都の方が種類がある
わざわざ大阪まで行かないわ
ていうか京都関係ないやろ。大阪のスレに沸いてきて京都京都言うのやめいw
84 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:44:27.78 ID:AvLPKLPs0
やはり外様だからか
85 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:45:05.62 ID:gtisD7vH0
わしら保守的な年寄り世代には包装紙の威力ってやっぱりあるわ なんば高島屋といえば皇室御用達、バラのマークのそれに安心感ある 大丸も同じ、 阪急は最近になってやっと高級さを認めだしてきたところ 進物品をもらっても包装紙だけで「これはこれはけっこうなものを戴いて」と言うが、 伊勢丹の包装紙は最近初めて見たがポップすぎる、重厚感ない 有り難味が薄いと感じたわ、まだまだその包装紙に値打ちがないということ
>>80 京都こそ、三越エレガンスっていうのが祇園にあったのよ。
それこそ、狭くて高くて目的がわかんないお店だった。絵画はあったのかも。
親が行ってた。最初の見物だけねwたしかパリかロンドンにあったかもしれない。
当初のパルコもそういう感じだったみたいで、とにかく値段が高いものしかなかったって聞いた。
今パルコいっても安物が多いけどね。時代が変わったけど、デパートがドンキになっても困るし。
87 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:48:41.03 ID:AaD5UlSY0
従業員全員解雇でいいじゃん どうせ要らない民国の見栄っ張りのツケの1つなんだから もう三越は包装紙専用に販売すりゃいいんだよw
>>75 三越単独のほうがよかったのかもね
>>74 あそこの立地でアミューズメントパークはちょっと
>>72 イオンは論外
>>85 重厚感がないのが伊勢丹の持ち味だと思うよ。
明るくてカジュアルでケロッとした感じで別に最高級でも最低でもないけどマルイよりは上な感じ。
東急東横くらいの格だけど、都民は伊勢丹が好きで神奈川県民は東急が好き、みたいな感じ。
お歳暮というよりギフト。
阪急の方が安っぽくてペラペラ感すごいわ 催しもミーハー感高くて、なんであんな人ゴミをみんなありがたがるのかがわからない。 まあ、結局それらが(気安さ、ミーハーさ、人が群がるから自分も行くか、みたいな)いろんな人種が行きやすい理由なんだろうけど。 伊勢丹は好きなブランドが入っててよく行くけど落ち着いてて見やすくて大好き、 ギリギリでも需要あるから頑張って下さい、根強いファンは居るから
91 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:58:23.87 ID:iEp/7mER0
>>68 そうそうそれや
一事が万事でみんなそんな調子
東京の有名店かなんか知らんがそんな東京ブランドなど大阪人には通用せんし
大阪人は中身しか見てないから東京であろうが名古屋であろうが沖縄であろうが
ええもんはええもんと認めるが、価値のないもんは
どこどこ有名ブランドであろうが全く相手にしないというのを理解してない
東京ブランドでも質が良く価格もいいものなら拒絶せんが
やっぱり何一つええところがなかったということやろ
92 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 16:58:44.95 ID:JXWAHee50
>>26 >京都の伊勢丹は京都駅に1つだけ
京都駅近くには京都近鉄(旧丸物)があったけどJR京都伊勢丹にフルボッコにされて
逃げ出してしまったけどな。
93 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:02:27.82 ID:iEp/7mER0
大都会岡山の天満屋でも入れてる方がまだ良かったな
94 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:04:05.35 ID:MINdRiE00
そもそも、梅田梅田言われだしたのってここ15年くらいの話で、いわば今の大商業地梅田ってのは割と新興勢力っぽい雰囲気が漂う感じ。 戦後世代ともなると梅田は闇市のイメージが強いようで、そういう中で元々高級店というのは隙間ではあったと思う。 んで、阪急に高級百貨店なんてイメージを持ってる人もそうはいないだろうし、高級路線で行きたいならその阪急をライバル視という 意気込み自体が志の低いものだったような感じもするし、なんなんでしょうね
トイレが狭い 入り口で売ってるものが何の役にも立たない 打ってるものがしょぼい割りに高い 上の階に行くほどしょぼい
96 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:09:22.03 ID:C/Rmj5gS0
大阪駅は新しくなってからゴチャゴチャした感じが酷くなって行く気しなくなった 京都駅の方が意外にシンプルだからあまり迷わないで済む
阪急はずーーーーっと工事してたから、みんな鬱憤が溜まってた それを爆発させるかのように今行ってる 用が無くても寄って買ってしまう
98 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:14:54.61 ID:JXWAHee50
>>94 かつては大阪で百貨店といえば心斎橋などミナミのイメージが強かったからな。
ミナミには大丸・高島屋といった呉服屋系の老舗があるからな。以前はそごうもあったし。
それに対して梅田は電鉄系ターミナルデパートだから歴史的には新しい方。
99 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:17:32.93 ID:OeavjW+40
大阪に伊勢丹は無理だろ スーパーにしとけ
100 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:17:56.34 ID:MINdRiE00
>>97 阪急の工事といえば、大成建設が安値で入札して失敗してるな。
なんか聞いた話によると、かなり頑丈な作りをしてたらしくて、そんな値段でできるかいな、お手並み拝見やなと
他の業者がにやにやしてたとか
ルクアは行ったことあるが、三越伊勢丹は食料品店しかまだ行ったことがない
102 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:20:07.05 ID:iEp/7mER0
>>100 阪急の工事は昔から竹中工務店に決まってるがな
阪急グループやのに
大阪駅とヨドバシが繋がれば新たな人の動線が出来て多少はマシになるんだろうけどな
104 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:21:37.10 ID:MINdRiE00
>>102 そこに割って入ったのね、安値で入札という形で。
んで、案の定泣きが入って違約金払って降りたと
>>103 ヨドバシに駅から高架で繋げないのには悪意を感じるな
106 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:24:19.46 ID:kXSzNIKE0
人口集中で、大した努力もせずに集客できる東京の小売り業者が 競争の激しい大阪で通用するはず無いだろう
107 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:24:49.19 ID:aeiaq4x/0
岡山城はしょぼい
大阪の高島屋は、なんであんなごちゃごちゃの汚いところに、 ぽっと高島屋があるんだろう、って感じがするんだよね。 店内はちゃんとデパートのレベルの均一に良い商品なんだけど、 場所が、よそから行くと雑多で横山ノックとかつんくみたいのが居そうだから 娘にはいかせたくないわ、みたいな気持ちになるんだよね。 ハービスだっけ、そこは南海で空港からは行くしきれいだけど南海って物自体のイメージが こてこてしたものなのかなあ、くらいしかない。 梅田はただのオフィス街のムードで、日本橋の高島屋のまわりもそっちに近い。 それに前スレよむと、激しく伊勢丹を嫌っていて、 やっぱり大阪ってきつくて恐ろしい内面の人が多いんだなあ、やっぱり よそ者は梅田程度にして南下しないほうがいいなあ、って思ってしまうわw
109 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:28:08.09 ID:U8ij7jKL0
大阪じゃ知名度ゼロだからなあ 場所もわかりにくいし 東京系と分かったらそれはそれでイメージ最悪だろうけど
110 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:28:10.68 ID:GyFlns7l0
>>98 ばあちゃん世代 梅田=闇市=危険
親世代 梅田=何にも無い所
同世代 梅田=地下ダンジョン
子世代 梅田=?
111 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:28:44.31 ID:MINdRiE00
>>108 嫌うとかじゃなくてメディアまで抑える阪急と勝負しようという割に手駒なかったのねっていう状況じゃないだろうかな。
阪急に目をつけられると思って出店を嫌がるところもあるだろうし
112 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:29:55.68 ID:3BIzMGIi0
若い奴らは金持ってないし 金持ってるジジババは将来不安で金使わんし そんなこともわからないのか?ここの経営者は?
113 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:32:34.39 ID:U8ij7jKL0
大阪には東京ってだけで見下したりバカにする風潮があるからなあ 受け入れられるのはかなり時間かかるだろうな その前に潰れるか
114 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:33:50.94 ID:GyFlns7l0
>>108 みたいな歴史を知らない人間って一番可哀想だな
115 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:36:13.14 ID:SK9z1AzhO
京都駅はあれだけでかいのに地上駅のままやから、使い勝手の悪さは日本一やろ。早いこと高架にせんかい!
116 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:38:47.25 ID:U8ij7jKL0
京都駅の伊勢丹で買い物してるのは7割方関東から京都に来た観光客ってデータがあった 伊勢丹なんか関西人には知られて無いのよ 京都の地元民は京都駅前に出来たイオンに殺到してて大盛況みたいだな
117 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:42:59.49 ID:ugx65vwVO
京都駅は夏暑くて冬寒くて薄暗い なぜ扉を着けなかった なぜ黒い石で作った 設計したやつアホやろ
118 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:44:01.57 ID:W6sb7RIf0
新宿のお水とゲイが買ってるのが新宿伊勢丹 あそこだけのローカル
>>63 おおー、トン。
混雑してないんだったら、今度行ってみるかな。
京都の伊勢丹できてから、四条の衰退が顕著になってきた。
河原町の阪急は撤退したしね。
それで大阪でも阪急に対抗できるって勘違いしちゃったのでは? <伊勢丹
ここが流行らない理由は簡単で、一番人が集まるヨドバシカメラに行くのに 地下か、地上からしか行けないから伊勢丹へという人の流れが起こらない
121 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:44:53.11 ID:MINdRiE00
>>117 京都ってそんなものでしょ。だから基本的に夏と冬は観光の紹介とか少なかったんだけどね。
主に秋に増える感じで。最近は年中京都の観光宣伝番組あるけど。
普通は夏と冬の京都って避けるのよねw
伊勢丹は質のいいもの売ってるけど高い だけど大阪って最高級じゃないけど程々のものをより安く、って感じだから どこまでいっても馴染まないし無理なんじゃない?
>>114 歴史があっても、難しそうだからかかわりたくないや、と思うわけよ。
いくら歴史があったって、
中国人と付き合うのは、うちが本物だからこっち基準でやれ、と言われてるみたいで、
めんどくさそう、怒られそう、って思うでしょ、それと同じ。
商人はすごく愛想もよくて腰低い人ばかりだけどね。
124 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:53:16.33 ID:tQsOwuDj0
ハシシタ効果だな
大阪伊勢丹は通らないな 気づいたら阪神やルクアに居ることはあったけど伊勢丹に着いた事なかったよ
126 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 17:59:15.98 ID:GyFlns7l0
あ〜、なるほど
>>123 が日本人じゃないならしょうがない
>>120 東京だとヨドバシは衣類や食事にはいかない。電気やカメラでちかくにデパートがあるのが普通、
でも秋葉だけはちょっと食事できて出店でベーグルなんか売ってる。
イオンは、都内はぜんぜんで千葉には大量にあるよ。
128 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:02:06.37 ID:bStDX02QO
>>113 伊勢丹来る前は紳士服の伊勢丹が来るってデパートで服を買う層は楽しみにしてたんだけどな。
神戸の方の人も伊勢丹来るなら梅田に買い物に来る価値はあるって言ってる人もいたよ。
50代60代くらいの人には伊勢丹って名前自体がブランドだったみたいだからね。
それを迎え撃つために阪急や大丸も紳士服に力を入れたのと、服は東京と大阪や他地方で売り方を変えるのがアパレル系では当たり前らしいんだけど、伊勢丹は東京の売り方に執着したから失敗した。
ちなみに109やマルイは売り方変えてきちんと成功してる。
東京から来たからとか関係無くパッとしないんだよな、微妙に不便な位置にあるし。
>>126 そういう風に、いつまでも負けないことだけしかない、みたいなのがさ。
もっと阪急みたいにやんわりしてればいいんだけど、
下へいくほどよそ者への憎しみしかないのか、って
思うんだよ。工業地帯として古いから、関東だったら川崎なんかにある気風みたいのが残ってるのかなって。
上品な船場のぼん、みたいなもののイメージがなくなるわけ。
130 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:05:54.59 ID:bStDX02QO
>>108 まず高島屋があってまわりにゴチャゴチャ集まってきたからかと。
131 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:08:39.08 ID:bStDX02QO
>>108 最近伊勢丹が大阪伊勢丹不振の原因として、東京の売り方が大阪で受け入れられなかったとか大阪人には伊勢丹は敷居が高いから客が来ないとか上から目線のコメントばかり出してるから着々とアンチ伊勢丹は増えてるよw
>>130 高島屋は、どう思ってるんだろうねえ。
東京だと阪急は松岡とか海老蔵とか、まさにモダンな
いいとこのぼん、みたいな感じだよ。
大阪のほうが阪急は庶民向きなんだろうと思う。
>>127 東京のことは知らないが導線がついでに伊勢丹に向かうようになっていない
梅田で一番賑わってるヨドバシから阪急は行くことあるが、
伊勢丹のある大阪駅に着いたらなぜかわからないが、もうそのまま電車に乗ってしまうな
134 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:13:26.75 ID:Kca7BTyR0
そういや梅田に住んでるけど一回も伊勢丹で買い物した事ないな やたらと空いてる気は前からしてたけど凄い借金してたんだな それより再来月オープンのグランフロントが楽しみ
閉店セールマダ〜
136 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:23:05.40 ID:bStDX02QO
137 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:23:41.91 ID:GyFlns7l0
>>129 いや、日本人なら日本の歴史や文化を少しでも知ろうとするからね
日本人ならね
関わりたく無い、知りたく無い
そりゃ日本人じゃなければ日本の文化や歴史というものを軽視しても仕方ない
君みたいな人はいる事は否定しない
「あ〜、しょうがないか」って思う
138 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:28:08.50 ID:4fqksbhT0
高島屋も大丸も大阪が本店だな 大阪だけ「店」の読み方違うし そもそもターミナル型デパートってのは大阪発の文化 歴史も文化もないトンキンは大阪のやり方パクッただけ
139 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:30:13.65 ID:gNnRnP5b0
ああ あれね エキナカだっけ
140 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:33:36.30 ID:US12CUC1O
バカな市長の責任だろwww 競争すれば世の中よくなるんだろ? 敗者は見捨てられるだけ
北ヤードの開発進めば状況もちょっとは変わるんじゃ。
142 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:35:26.54 ID:4fqksbhT0
開店前から100%失敗するといわれていたからな 伊勢丹なんてイズミヤ未満の扱い 三越ならトンキンとはいえ大阪でもそれなりに通用するのに
143 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:37:33.06 ID:f0VviY7fO
伊勢丹が駄目な理由はバリケード。エスカレーター上がったらフロアにヴィトンみたいな店が並ぶ。入りにくすぎ。隣にルクアがあるから尚更。
昔デパート勤務だった人はオープンする前から 「あんな場所に作って流行るはずがない」って断言してたな。
145 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:39:08.57 ID:iEp/7mER0
ヨドバシも当初東京商法で上から目線で「売ってやる」って感じで不評やったが 売ってるものはジョーシンで買うても同じ家電やPCなんで 場所がいいことが幸いしてるだけ
146 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:39:30.10 ID:bStDX02QO
>>142 出来る前は伊勢丹ルクアができたら人の流れが変わるって、大丸と阪急は恐慌起こしてたんだけどな
147 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:40:29.58 ID:reRqWLwz0
>>142 ハァ?
田舎者発見!
それに物を知らない馬鹿
三越は伊勢丹におんぶに抱っこで助けてもらったんだぞ?
東京の人間は三越に行くのはジジババだけ
文化レベルの高い大阪で、伊勢丹の田舎商法が通用するわけないだろ。 東京で流行っているから、といって盲目的に買い物するのは、東北とか千葉埼玉北関東の田舎出身者だけ。 伊勢丹のあのやり方じゃあ銀座でも厳しいんじゃないか。まあ今の銀座に出店するなら中国人が押し掛けるんだろうが。
149 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:41:22.70 ID:4fqksbhT0
>>144 伊勢丹というブランドの安っぽさもだが確かに場所も問題だな
目の前操車場だし地下も繋がってない
でもルクアは好調なんだよなあ
伊勢丹とかゆっくりウンコしたい奴が空いてるトイレ求めて寄ってる印象しかない
>>132 まさに松岡はリアル阪急直系のぼんだからなぁ。
三越が北浜時代からの上顧客を
この店がオープンするまでつなぎ止めてたから
外商のベースはあるとは思うんだけど
蓋を開けたら三越ファンの期待を見事に裏切る店であった。
151 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:43:34.54 ID:4fqksbhT0
>>147 お前こそ親が東北人とか朝鮮人で千葉や神奈川埼玉あたりに住んでるカッペだろw
>>145 ヨドバシカメラが成功した理由は価格の値下げ交渉しなくていいから
今時面倒な交渉なんてする人は少ない
大阪の家電店でも東京風に最初から最低価格を表示するのがデフォルトになった点でヨドバシの果たした役割は大きい
日本橋なんて家電量販店ほぼ全滅したしな
153 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:44:08.91 ID:iEp/7mER0
ホモジェニアスな東京や横浜でできたもんなどみんなあかん なぜか? 全体主義そのままにみんなで口を合わして同じものを好み 価値観が同じやつらがその同じ価値観でアレがいこれがいいと決め付けるから
>>149 適当に駅周辺うろうろしてるとルクアを通り抜けてることは結構あるからなぁ。
後デパートとしては地下が繋がってないのは致命的じゃ。
155 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:48:07.90 ID:EbyTXvv7O
>>152 ん?ヨドバシでも普通に価格交渉するぞ?
けっこう値引きしてくれるし(´・ω・`)
156 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:50:29.05 ID:f0VviY7fO
ルクアはブラブラ買い物するのにいい。色々な店舗が格安で入ってるから楽しいし入りやすい。伊勢丹は物を買わなきゃいけない雰囲気が嫌い。せめてエスカレーターから中が見えたらなぁ。
157 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:51:05.37 ID:EbyTXvv7O
>>155 言いたかったのはヨドバシ出来る前の家電量販店は価格交渉を前提としたちょい高めを
価格表示してたけど今はそんな風習がなくなったってこと
極限まで安さを追求するなら他店のチラシを調べてってのはそら今でもあると思うよ
159 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:53:06.15 ID:wjbBj5Ku0
迷路みたいでアクセスが悪いからな。特に地下。 地下街に直結してくれれば良いのに一旦1Fに上がる必要がある。
160 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:56:05.09 ID:EbyTXvv7O
>>121 祇園祭や五山の送り火の立場は?(´・ω・`)
161 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:56:10.86 ID:iEp/7mER0
というかやな、多くの人は大阪に伊勢丹など行く気も起こらず 一度も行ったことがないと思うで 東京モンにはなんの期待もわかんし ただ市場の大きさから得た莫大な東京資本を投じて 無駄でしょうむないもんを上から目線で官僚的に武士の商法みたいに作った・・・ぐらいのイメージしかない 行かず嫌いの人がかなりおると思うが 行ったところでそんな東京系のもんからくるガッカリ感は半端ないし
162 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 18:56:56.59 ID:fPHTzII/O
ルクアは行くけど、あっち側は行ったことないな
紙袋が最悪 あれ持って歩くのが恥だし、あの紙袋やめるまで伊勢丹では買わない
見てるだけのときに寄ってくる店員もウザイが ヒマしてる店員が10分くらい売り場で迷ってる客に一言も声をかけてこないようではダメだわ
勢いがないんだからそれを抜いて伊丹にしたら、 関西人も喜んで買うぞ。
166 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:03:07.30 ID:OtpxnjOE0
商品も安っぽいわな まともなもん買おうとする奴は阪急や阪急メンズ館行くだろうし
167 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:04:51.78 ID:aEsQOSaz0
降りた人の視線がはなから、空中回廊から阪急への動線にしか 向いてない。逆側の伊勢丹は視界にすら入ってないような気がする。
168 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:06:11.68 ID:hGCx3koy0
>>165 一瞬意味不明だったが、よく見たら納得。
1月3日に梅田に行ったけど、 阪急阪神大丸は賑わっていた。 伊勢丹だけすごーく静かだった。
170 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:08:27.35 ID:DInlMPUo0
三越叩きしてた伊勢丹の連中は面目丸潰れだな
171 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:08:44.99 ID:OtpxnjOE0
>>169 ルクアや空中庭園には人多いのに伊勢丹だけ人の気配無いのが笑えるよな
明らかに避けられてる
三越伊勢丹にブランド力がないだけ 阪急最強伝説
173 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:10:06.09 ID:hGCx3koy0
わざわざ伊勢丹行こうとも思わないもんな。 ブランド価値ないし。 阪急、大丸、阪神、番外編でルクア。 新しくなった阪急はまだ行ってない。 伊勢丹なんて、どんだけガラガラか見に行ってやるかとしか思わないわ。 伊勢丹のCMとかやらんのか? 梅田は阪急のブランド価値が強すぎる。
174 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:11:31.02 ID:V3TvjQdD0
おぅ、珍しい伊勢丹スレで2スレとはw まして荒らしも未だ現れずとはw
175 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:17:59.32 ID:/31XksRxO
三越伊勢丹のあとの新しいテナント 1階 マルハン 2階 場外馬券 3階 場外舟券 4階 場外輪券 5階 場外オート 6階 大衆演劇場(1〜5階が協賛スポンサー) 7階 劇団公演の劇場(1〜5階が協賛スポンサー) 8階 ケーキ屋さん村 9階 ミニシアター(1〜5階が協賛スポンサー) 10階 ハローワーク (1〜5階→オッサン向け) (6〜8階→女性向け) (9〜10階→若者向け)
スーパー銭湯も入れて欲しい
177 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:20:46.26 ID:AhdIjBp90
178 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:22:33.71 ID:JXWAHee50
国鉄時代に誘致した大丸梅田店は成功したが、JR西が誘致した大阪伊勢丹は大失敗。
>>178 アホか、大丸も増床するまで30年間日陰者だっただろうが
181 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:31:11.56 ID:OtpxnjOE0
183 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:39:25.50 ID:H+dhJ6bxP
東日本大震災の時に客をほっぽって従業員が率先して逃げた、 あの伊勢丹でしょ? 上辺だけ取り繕ってるだけで、しょせんその程度の店な訳で…。 新宿伊勢丹を支えてきた客層にしても、歌舞伎町のお水と二丁目のゲイ。 昔から東京に住んでて、 その辺わかってる人達は絶対伊勢丹とか寄り付かないし。 まあ、東京の場合、人口が多いのと、地方出身者とかが多いから、 気にせず商売できてたんだろうけどね。
184 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:41:50.01 ID:V3TvjQdD0
阪急の紙袋ってええもんなぁ。 クリスマスの時のもんなんか他の百貨店で同じ商品やったら紙袋がええから 阪急で買おうって思ってしまうなぁ。 後、スーツのカバーも阪急のHankyuって文字もカッコいいと思うし。 三越伊勢丹大阪店も紙袋もっとおしゃれにしたらw 大阪は昔リチャードっていう店の紙袋がおしゃれで持つくらいやしw
あの紙袋は大嫌いなカウカウの多田しか連想できないもんなぁ
186 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:45:38.27 ID:Ofhy7IYx0
>>184 その包装紙、京都の某そばぼうろ専門店のぱくりやがな
187 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:54:47.48 ID:V3TvjQdD0
京都で完全に勘違いしたからな ライバルが近鉄だけだったし
189 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 19:57:08.52 ID:V3TvjQdD0
>>186 あー、包装紙かぁ。
包装紙やなくて言うてるのは紙袋の事な・・・。
つーか、入りにくい 登山する勢いで登らにゃならんのが嫌
191 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 20:03:40.53 ID:V3TvjQdD0
>>185 カウカウの多田!確かにw。
本当伊勢丹は紙袋から変えた方がええわ。
>>90 同意。
伊勢丹の程よさが心地良い。
接客も良い。
耐えて欲しいなあ。
渋谷の東急とかも平日の昼間行くと、人なんて誰もいないからな。 あれでもってるのが不思議だもん。店員なんてただ突っ立っているだけで、あれで金もらえるんかよって思う。 他の事業とかで相殺できているのかもしれないけど、すっごく効率悪いと傍目で見て思う。
194 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 20:14:43.50 ID:IuMMOUVd0
伊丹越三勢
195 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 20:32:11.10 ID:iEp/7mER0
これまでおよそ200億円も債務超過してんねんで! ようやるわ、ほんまに
品の悪い趣味にしたら売れるのに
197 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 20:38:57.27 ID:iEp/7mER0
この先営業しても赤字が増えるだけ 来年は総額300億円の債務超過か 早く撤退する方がいい そもそも撤退しても大阪人は誰も気にしない そもそも大阪人は存在さえ知らんという現実を知るべき そもそも東京資本は大阪に来たらアクセントとか単語を京阪式に直せ でないと生理的に拒否されるぞ 東京方言は京阪人には下品すぎて受け入れられん 特に山の手とかヨコハメの下品さは異常 京阪人みたいに根っからの上品さがなく 地位や名誉のためにとりつくったザーます言葉を使うし 卑しくガラ悪すぎ・・・あれだけで客は来ない
198 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 20:39:59.21 ID:Q93K+YnUO
大阪民国人にデパートなどもったいない 今すぐドンキホーテとパチンコ屋に入れ替えるべき 大阪チョン民族にはそれがお似合い
199 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 20:40:48.36 ID:5gF3DuCn0
普段は、京都の百貨店で買い物をするのだが、 一度、自分と母親、そして名古屋から帰省していた、姉とその息子(6歳、夫は出張中)の4人で 少し遠出をして大阪駅へ行った際、母親は三越伊勢丹へ、自分と姉親子はルクアへ行ったものの・・・ 三越伊勢丹へ行った母親が、ほとんど客がいないと言ってすぐに出てきた。 自分は、三越伊勢丹に客がいないのを知っていたので、再三にわたってそのことを母親に話していたが それでも、母親が想像していた以上に客がいなかったらしい。 ただでさえ周囲はライバル店だらけなのに、これから梅田地区はさらに再開発をされる。 もはや三越伊勢丹は、何をやっても駄目だろう。どう考えても黒字化するとは思えない。
200 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 20:57:22.64 ID:oiOKC4Wi0
激戦区に殴り込みかけたら… 阪急・阪神・大丸に三連打喰らって返り討ちだぁ!
201 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:06:30.85 ID:amT9bs120
大阪の三越伊勢丹はたとえるならスギちゃんとかいうタレントみたいなもんか 知名度ないし、なんで人気あるのか理解できん。
>>158 ポイント制自体がもともと東京発祥の商法だけどね
大阪は阪急グループが強いわ。 三番街も電車乗っても阪急やし、デパートだけデカイの作っても太刀打ちできん。
東京人ですが、大阪来たら最初に行くのは阪神百貨店のスナックパークです。
ちゅーか、大阪人、阪急百貨店を好きすぎるだろ。 まあ、兵庫西部の田舎もんからすれば、大丸かかつてのそごうなんだが。
あの辺りは、通勤帰りの客なんかに総菜買わせてポイントカードを持たせ 大きな買い物するときに呼び込むって方がうまくいきそうなんだよな どうせ今はどこも同じような店や品物ばかりになってしまってるんだし そういった点では伊勢丹の地下って暗いし、客も少ないから売れ残り感が漂ってて 新鮮だったとしても買う気が失せるんだよ まあ生鮮食品なら阪神一択だから最初から客奪い取るのは難しかったろうけどな
>>205 大阪人というより北摂・阪神の人間にとっては一種の
アイデンティティですらあるしなあ
大阪・京都・神戸の関西3大都市すべてを押さえてるのは大きいわ
阪神は大阪と神戸を結ぶだけの会社だし
京阪は大阪と京都を結ぶだけの会社だし
近鉄は河内・奈良・三重のイメージだし
南海は大阪と・・・・・和歌山(笑)だし
208 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:33:27.46 ID:iEp/7mER0
このまま居座ると年間100億円ペースの赤字 株主激怒、役員は切腹もんやで
209 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:35:20.34 ID:iEp/7mER0
>>198 正直言って、採算ペースに乗るならドンキでよかったと思う
ドンキならとりあえず集客出来たと思う
210 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:37:22.20 ID:iEp/7mER0
近鉄百貨店ってどうなの??
>>211 阿倍野近鉄は南大阪住民にとっては一番店
上本町近鉄は・・微妙
「YUFURA」なんて施設を作ってるけど・・
これで 三ノ宮駅と広島駅駅ビルの再開発が遅れたりするんかな?
214 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:44:38.00 ID:iEp/7mER0
>>212 上本町がもうターミナルではないし
なんばに移転すべきやけどな
215 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:48:26.50 ID:V3TvjQdD0
>>212 なんばの新歌舞伎座上本町に移転したしねぇ。
上本町年寄り増えるのかなぁw
まぁ、寺多いから違和感ないけど。
216 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:49:33.73 ID:U5xUjN260
>>214 大阪線乗ってるとみんな鶴橋で降りるもんなw
217 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:49:48.30 ID:+n2ouIIf0
実はフルフォード情報でこんなのがあります。
東京の○○公園に十年前から核爆弾が埋められてるという情報がある。
ロシアの連邦保安局からこういう情報が入っているという。
東京直下の地震を引き起こして日本を破壊するために埋め込んでるんだと思うんですよ。
しかも不気味なことに、嫌なのがあるんですねこれ、これそっくり。
このカードがね、ビッグベンなのか、和光堂なのか銀座の、議論されてるんですよ。
ビッグベンだとね、ここが数字じゃないので和光堂だろうと、しかも形そっくりなのね。
だからこれをモデルに書いたとしか思えないものなんですよ。
でこれオリンピックの年を、この人たちの服の色がね、象徴してるんだろうとかね。
(1時間27分頃)
陰謀論だと言って馬鹿にできないのが、
イルミナティカードというのには前例があってですね、これ有名なやつですね。
これ1995年に出たカードなのに、2001年のツインタワーが崩壊してる映像が出てるんですね。
でご丁寧にペンタゴンまで燃えてる、これがあまりにもリアルなので、
おかしいぞこのカード、という陰謀論者のですね、興味を掻き立てるカードなんですね。
(1時間30分頃)
こういうのもありましてね、はいこれですよ、またイルミナティカードね。
ほら津波でしょ、津波で建物が襲われてる状況ですね、そしてこれ明らかに原発だよね。
原発が破壊されてる状況がありますね、これイルミナティカードなんだよね。
これをねひっくり返すんですね、そうすると確かに311が出てきてるんだね。
これ311が、ひっくり返すと出てくるんだよね、よく見つけたなと思うよ、最初に見つけた人。
これを見せられるとね・・・まぁ偶然でしょ多分、嫌なものを感じますね何か。
(1時間33分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
218 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:53:16.74 ID:Jda3rmxK0
ルクアとヨドバシは単純に立地がなw JR・御堂筋線・阪急のグランドクロスなら一定レベル満たしてたらぼろ儲けじゃねえか グランフロントは動線うまく引き込まないと伊勢丹みたいになるぞ
219 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 21:57:38.63 ID:bStDX02QO
>>209 ドンキなら阪急百貨店の隣に昨年できたばかり
220 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:00:54.01 ID:V3TvjQdD0
>>218 チャスカやったらそれ分かるけどJRと直結して前に好調なルクア・ヨドバシ
あるのに立地がって言うても説得力ないでw
>>56 伊勢丹にもいい店があるなら、それをひいきの店の一つにするくらいの柔軟性は大阪人にもあるでしょ。
つか、伊勢丹てフロア案内見ただけで行く気なくすから行った事無いけど、
一度くらい行っといたほうがいいかなー
スレ読む限りでは行ってもつまんなそうだけどw
やっぱ、目を楽しませてくれないと行こうという気にはならないよな。
たとえそのときは何も買わなかったとしても、
なにかあったときに行ってみるかと思わせるような店づくりがしてあったら、
何度でも足が向くし、なにかしら買うこともあるもんだ。
>>221 偉そうに言ってるけど一度も行ってない人間が何言っても無駄だから
223 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:05:29.35 ID:Jda3rmxK0
>>220 いやいやJR直結だけじゃダメなのよ
桜橋口と中央口と御堂筋口と雰囲気ぜんぜん違うだろ
大阪人は昔からJR阪急御堂筋の最短ルートに群がってる
デパート!夏物語 in 大阪を作ればいい
そういや、ここだと詳しそうだから聞くけど 何で一ビル〜四ビル辺りって最近廃れてるの? 再開発の話とか出てて更新が出来なかったり? 橋下知事とかも公園に戻すとか言ってたし
226 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:11:14.97 ID:V3TvjQdD0
>>221 贔屓のブランドが阪急から三越伊勢丹に移動してよく行ってるけど
ゆっくり見やすい感じがせんへんねんなぁ。
思うにフロアーの真ん中にエスカレーターがあるからやと最近思ってんねんけどw
227 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:15:53.64 ID:V3TvjQdD0
>>225 駅ビルはもともと不法占拠された場所を大阪市が買い取って
区分所有で売ったビルで区分所有者にヤル気がないんやろうw
>>182 三越伊勢丹ひでえな。
店やってないんじゃないのかと思ってしまった。
229 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:22:08.69 ID:ltB9kq0r0
>>212 上本町の近鉄はパッとせんな
田舎の百貨店みたい
230 :
【関電 70.5 %】 :2013/01/31(木) 22:26:19.96 ID:QT4AqlsY0
>>106 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:24:19.46 ID:kXSzNIKE0
人口集中で、大した努力もせずに集客できる東京の小売り業者が
競争の激しい大阪で通用するはず無いだろう
その通り!一言で言えばそう言う事
改装後の阪急のデパ地下食品売り場は阪神を超えたと思う
大阪人にとっちゃ伊勢丹ってブランド力がないわけだが なぜか伊勢丹を押し付けるようなことをやっちゃったからなぁ。 大阪人にとっては三越こそが東京の百貨店であって伊勢丹なんてどこのスパーでっか? って感覚なんだと思う。
233 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:38:11.39 ID:WsnGin5M0
>>229 2駅先まで行くと難波に行けるからな。
高島屋が特に良いわけでもないけど、他の店もあるし気分的に難波の方がいい。
ちょっとした買い物は布施や地元で十分だし。
これは近鉄沿線の話。(奈良線・大阪線)
東京だと三越は年寄りくさいイメージなんだよ
235 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:44:08.93 ID:dCus0aUwP
>>232 ほんとそう。関西では伊勢丹って東の地方ブランドにすぎない。なおかつ超激戦の梅田で代わり映えしない商売してたら無理だわな。
むしろイオンとかできたら勢力図が変わる気がする。梅田は都会だけど、関西の最重要ターミナルで普通の通勤客がべらぼーに多い。
夜中までやってる安いスーパーは大繁盛するだろう。まぁ家賃に見合う利益がだせるかは分からんが。
上本町は関係ないやろ。話題にせんといて 近鉄とかyufuraとか、すいてて快適やで…
>>227 不法占拠だから地下ビルに風呂とか病院があったのか
あのカオスさは楽しかったのになぁ
>>233 近鉄難波線が開通した時点で
上本町の運命は決まってた
昔は奈良線・大阪線ともに上本町が始発だったし
(難波へ行こうとする場合は当時は市電に乗り換えるしかなかった
ちなみに千日前線と近鉄難波線はほぼ同じ時期に開通)
239 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 22:51:31.39 ID:V3TvjQdD0
>>237 金で解決せずに実力行使したのが丸ビルオーナーのドケチ吉本。
ブルトーザーかなんかで撤去していたはずw
まぁ、駅ビルの区分所有者はそのうち景気が良くなって店子入るか、
再開発で買い取ってもらえるとか思って呑気なんじゃないw
240 :
【関電 71.2 %】 :2013/01/31(木) 22:54:06.17 ID:QT4AqlsY0
仕事帰りに三越伊勢丹に寄ってきたが本当に人がおらずガラガラw セールの看板出てるから安いのかと思って見てみたら8万のスーツが5万とか ユニクロで売ってそうなジャケットが3万とか・・・・有り得ないわ 何かやる気を全く感じない。それなりに良い物を置いているんだけど (百貨店だから当たり前だが)53万のジャンパーとか誰が買うの?ってレベルw 展示も面白くないし魅せる工夫を感じない。人が少ないせいか売り場が陰気臭い 催し物会場はバレンタインが近いせいかチョコレートのイベントやっててここだけ 人が居てるって感じだった。それでも阪急の催し会場と比べたら寂しい寂しい 予告で北海道展やるみたいだから好きな奴は行ってやれって言いたくなるレベル 大阪の1等地でこれじゃアカンと思う。これ少々のテコ入れじゃ無理なんじゃないか? 同じ関東資本で大阪で成功している丸井とかヨドバシにアドバイスしてもらった方がいいんじゃないか?
他もコケてりゃ、まだ釈明可能だろうけど 一人負け(単独自爆)では、ねぇ しかも、問題点は かなり前から指摘されてたわけで
>>221 実際行ったけど、
伊勢丹梅田店は中途半端な作りだな。
梅田は、阪急.阪神.大丸がしっかりしているから余計に感じる。
243 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:00:42.22 ID:V3TvjQdD0
>>240 カネの力かコネか知らんけど阪神から鉄道忘れ物市と質流れ市の催事くらい
恥も外聞もなく引っ張ってくる事せなあかんなぁ。
それ目当ての人にでも来てもらわな話にならんなぁw
まぁ、そんなんする位やったら閉店しますって感じやろうけどw
子供の頃から残ってるビルは阪神だけになってしもたな その阪神も建て替えかぁ、なんか感慨深い 環状線のホームから見える阪神は存在感あったな
開店当初に「東京の文化?を提案させていただく」みたいなことを言ったのが まず大阪人に激しい拒否反応を起こさせた 東京から進出したわけだからそのコンセプトは間違ってないんだけど どうも上から慇懃無礼な印象を与えてしまったんだよね せめて「大阪に新しい風を、そして皆さんと一緒に大阪の違った表情を見つけて行きたい」くらい婉曲に言えば さほどバッシングされずにすんだかもね
>>108 あれが高島屋の本店だ。
南海電鉄が大家で高島屋は店子だけどな。
ノックやつんく♂みたいなのは、南海や近鉄沿線の客が多いからだろ。
えー。難波は商店街はゴチャってるけど、高島屋と丸井の一角は梅田より風格あってオシャレやろ。 なんばパークスとかも若い女で溢れてるぞ。
難波は個人経営の店が中心だからなあ 大型資本の商業施設といえるのは なんば高島屋とビックカメラとなんばパークスくらいで 以前は キタの高級クラブ=社用族が飲む町 ミナミの高級クラブ=中小企業のオーナーが飲む町 みたいなイメージがあったが
249 :
【関電 69.3 %】 :2013/01/31(木) 23:09:10.53 ID:QT4AqlsY0
阪急も梅田では一人勝ちしてるように見えるけど 梅田建て替えの間に京都と神戸の阪急は閉めたからな 阪急とて楽じゃないんだよ。絶えず客に飽きられない様に努力している。 少しでも気を抜けばたちまち転落するから油断はしてないよ それだけ大阪の客はシビアだという事 三越伊勢丹はまだまだ努力が足りないわ。
250 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:10:19.77 ID:fqyWUgRh0
せっかく土日のJRの新快速全部12両にしたのにね・・・
日本国旗掲揚しないチョン企業なんてどうでもいい
ま、東京のプライドは捨てませんから、みたいな感じで 基本、大阪を見下してるんだろうな〜って空気が伝わってるんじゃないの? 自分は人生の半分を東京で過ごして東京大好き大阪人だからまだ客観的に見られるけど あれじゃ生粋の大阪人には受け入れられないわ
253 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:13:19.74 ID:RmzgG1b70
スーパー玉出がテナントに入ればいい
>>113 大阪人は東京物を嫌いではないよ。
梅田のヨドバシや、リニューアル後のなんば丸井、
あべの(天王寺)の東急109は支持されている。
ただし、東日本の地方都市や九州と異なり、東京物を何でも有り難い訳では無い。
大阪人は吟味はする。
大阪では、伊勢丹が中途半端な店を出したのが嫌われたんだろ。
255 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:16:07.41 ID:iEp/7mER0
伊勢丹・・・wwでしかないけど せめて今の時代に受ける、リーズナブルな価格で良質のものとか 何らかの信念を出せよ 大阪で人気が全くない東京ファッションの原価2000円のもんを2万円で売ろうって それ、アホすぎやろ ユニクロの方がずっとましやで 伊勢丹のライバルはあくまでユニクロとかしまむら・・・ 田舎ファッションなことに気づいて欲しいわ 田舎ファッションで大阪駅前・・・・無理がありすぎ
それでも目標の半分以上売り上げてるんだから大したもんだよ。もっと酷いと思ってた。
257 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:18:58.66 ID:vWA85mzA0
>>205 え?大丸が関西で1番のブランドじゃなかったのか?
東京駅や札幌駅にあるからてっきり。どこが1番よ?
>>27 阪急京都線か?
以前の急行が今の特急だからな。
停車駅が多いわ。
入り口で二見の豚まん売ったらどうやろ 絶対話題になるて。二見初の支店やから おばちゃん忙しすぎて死んでまうで
>>255 1階見た時点でなんかオバさんっぽいというかダサかった
そりゃ売れないわ
上もつまらんが地下の食料品売り場が激しくつまらんなココ 阪急阪神大丸の賑わいっぷりとの差が凄い
>>261 地下はほんと酷いよな
あそこで買いたがる奴ってよっぽどの物好きだろ
>>60 ワロた。
新今宮なら、
スーパー玉出か、万代百貨店(マンダイ)が似合うな。
伊勢丹もな、関東でも新宿と浦和以外は苦戦している。吉祥寺は撤退した。
264 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:35:15.30 ID:NDTJnfwD0
265 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:39:35.34 ID:fWC7jvt30
毎週週末に百貨店で買物しているけど、伊勢丹は一番選択肢に無いな。 大丸以上に無い。 少ない商品を飾り立てて、高級っぽく見せているイメージだけど、 そんな物を大阪の消費者は求めていない、欲しい物を買いに行っているんだよ。 昔、ある食料品を夕方伊勢丹に買いに行ったけど、売り切れていた。(別に人気の物では無いのだけど・・・) その後別の物を買いに行ったけど、開店30分前に無くなっていた。(日曜日の整理券だったけど) こんなに品揃えの悪い百貨店は他に無いわ。 中途半端な客引きなんてするなよ。 こちらの中では最低の百貨店、ありえない百貨店だわ。
特に今の時代は百貨店は苦しいとはいえ、全国区で高いブランド力を発揮できる百貨店はそう多くはないだろう。 伊勢丹は関東では良くてもローカルだからな。関東の市場規模が大きいからそれでやれてるだけの話で。
268 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:49:21.14 ID:V3TvjQdD0
>>265 まさしく食品はあかんなぁ。
なんか量少ないし(ロス防止か)数少ないし、客おる前で閉店の作業しだすしw
店員もやる気ないねんやろうなぁ・・・。
>>254 大丸に東急ハンズ入ってるけど、あそこ満員だもんなあ。
もう少し床面積広めればいいのにと思うくらい。
まあ、あのくらいの規模だからちょうどいいというのもあるのかもしれんが。
270 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:54:44.61 ID:V3TvjQdD0
後、梅田に欲しいのはインテリアの店かなぁ。 アクタスあたり心斎橋か伊丹空港から三越伊勢丹の後に入って欲しいなぁ。 MBSの横にあったノーチェもなくなったし。
271 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:56:05.69 ID:cA7TOHow0
伊勢丹は変なプライドが付いちゃったのか 大阪で赤字が分かったときにも 「伊勢丹の自主編集売り場が受け入れられなかったのは 大阪人にセンスが無いからだ(キリッ」 みたいなコメント出してたからなw そりゃ潰れても仕方ないわな
272 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:57:58.36 ID:vWA85mzA0
関西で1番のブランドデパートってどこよ?
273 :
名無しさん@13周年 :2013/01/31(木) 23:59:36.13 ID:Eq3DRvSrO
起業を規制すればいいだけなのに
>>272 京都 大丸
北大阪阪神間 阪急
南大阪 高島屋
一強とかは無い
関東みたいに東京しかないところと違うから
瀋陽伊勢丹、撤退検討だってよww
276 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:04:59.87 ID:3Yxpgxm+0
>>272 阪急うめだかなぁ?
ハルカスが全面開業したらわからない
別に東京だって住んでる地域や路線によって人それぞれちゃうの?ブランドは 神戸以西の兵庫は、大丸とそごうだよ。ただ、そごうは破綻してから残念になってしまったが・・・・。 よって大丸になるかなぁ・・・・。
>>19 しかしその阪急を作ったのは関東じゃないか
阪急に本気出させるきっかけぐらいにはなったんじゃね
280 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:13:13.64 ID:3Yxpgxm+0
梅田はココからどんどん変わるんだよな 4月にはうめきた開業するし、3年後には阪神も建物たてかえだし
つーか、デパートなんかもういらねーだろ、 伊勢丹はヨドバシと、大丸はソフマップと、阪神はとらのあなと場所かわれ。
大阪も大分綺麗になったんじゃない? 再開発が東京より少ないから、どうしても古い建物が目立ってな・・・・
283 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:17:53.29 ID:kVUMLvUc0
>>280 ヤンマー本社、梅田東小学校界隈ももう更地になって茶屋町も変わるでぇ。
284 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:21:18.15 ID:I2c3NFpmO
さらに梅田にデパートか巨大ショッピングセンター作る気なんだろ?土建屋が儲かるだけじゃねーか
285 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:21:28.85 ID:3Yxpgxm+0
>>281 いるんだな、コレが
何だかんだでヲタのメッカみたいな店より客呼べて金も落ちる
286 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:22:22.51 ID:QVvOI6MQ0
>>253 デパ地下が玉出って
大阪人として
さすがにちょっと恥ずかしいんじゃないか?
梅田はさ、スカイビル周辺は何も変わらないの? あの辺、細かいビルがただ沢山ある感じだが。
288 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:23:36.63 ID:dLJneHNs0
289 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:23:51.23 ID:jlYl/R5wO
中国でも大赤字だろ 自業自得
290 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:24:38.44 ID:fVEvGry10
┌─┐ |も.| |う | │来│ │ね│ │え .| │よ .| バカ ゴルァ │ !!.│ └─┤ イセタン ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
スカイビル周辺はそれでええんちゃう?高いビルできたらスカイビルが目立たんし
292 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:29:42.82 ID:kVUMLvUc0
>>253 そこは、紀ノ国屋、明治屋、成城石井といった高級スーパー入れて、更に自爆。
あ、自前のクィーンズ伊勢丹があるか。
>>261 地下食品は、もう富澤商店を倍の大きさにして、あとはディーン&デルーカとイータリーにしてしまえばどうよw
生鮮のだめっぷりは、まさしくリニューアル1年後の心斎橋そごうを思い出させるわ。
あと、この前初めて上のレストラン街に行ったけど、あの場違いな催場はいらん。
あそこにあと2店舗、レストランを入れるべき。
新宿伊勢丹のアッジオ(イタリアン)と、新宿三越のみのる食堂持って来い。
>>1 東京地方の田舎者風情が、どこでも東京の田舎流が通用すると思って粋がった末路。
296 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:37:21.25 ID:3Yxpgxm+0
>>292 マジで南海トラフの対策すべきだよな、あの辺
梅田って地名の由来は「埋め田」って言うくらい海抜低いし
梅田は余裕が無いよ。せまいよ。 大阪はどこでもそんな感じだけど。 靭公園まで南下しないと緑ないし。 国際会議場〜御堂筋の堂島川沿いは静かで良く散歩してた。
>>270 三越伊勢丹のテナントに大塚家具が入るかもな
>>271 新宿と浦和だけの伊勢丹に言われてもな、
子分の丸井今井と岩田屋は沈没に近い状態だしな。
同じ再開発ビルの百貨店でも、JR大阪の伊勢丹は、設計や内装で自分のデザインを入れた自社ビルでないから辛いものがある。 東急のヒカリエとか、東武のソラマチとか、インパクトのある外見でも無いし。
302 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:48:26.36 ID:9VlahPJY0
大阪梅田地下街、泉の広場を上がった所、皮膚科歯科も有る
岩田屋って三越伊勢丹HDの会社だったのか。知らなかったw 福岡は一昨年、阪急が博多駅に百貨店オープンさせて福岡に殴り込んだよ。 福岡の商業地区といえば「天神」の方で天神ばかりに各百貨店が集中してたんだけどね。 この博多駅に作った博多阪急は、大阪の梅田ヨドバシや京都伊勢丹みたいなところがある。 あんまそれらしいのがないところだが、好立地のろころに外来企業が進出してくるという形態がね。
304 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 00:58:24.26 ID:tN17S/gH0
もう思い切って 伊勢丹やめて 三井アウトレットパークにしてはどうだろうかw
305 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:00:54.16 ID:QpPkIm820
越中富山の万金丹
306 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:03:28.65 ID:dLJneHNs0
>>303 大丸は長崎と天神店を閉鎖してでも博多駅をとるべきだったな。
307 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:03:39.56 ID:3Yxpgxm+0
>>300 立川、京都、新潟、静岡も成功だろ。
丸井今井三越は黒字化済み、岩田屋三越は地域シェア断トツトップ。
309 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:09:32.59 ID:ntov0uXi0
>>303 三越岩田屋って全国の三越伊勢丹の中でも売り上げは結構あるけど
それでも赤字が凄いんだよな、確か。
そのうち閉めざるをえないんじゃね
>>274 だから京都は関係ないってばw
サラリと京都アピってるところがバレバレですよw
311 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:13:21.37 ID:dLJneHNs0
>>308 よく知らんけど、福岡三越と岩田屋、札幌三越と丸井今井ってすぐ目の前じゃない。
あれって傍からみると凄く非効率に見えて仕方が無いんだけど。どうなの?
312 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:14:10.38 ID:ntov0uXi0
記事があった。
連結子会社の岩田屋三越は、売上高が前年同期比▲1.6%減の527億82百万円、
経常利益は、▲9億48百万円の赤字(前年同期は▲16億88百万円の赤字)、
当期利益は▲10億36百万円の赤字(同▲32億58百万円)。
岩田屋、福岡三越とも例年より2週間遅い7月中旬から夏のバーゲンセールを展開したが、
九州北部豪雨の影響などで客足が伸び悩んだ。更にライバルの大丸が例年通りに行ったセールの影響も受けた。
(岩田屋三越の平成24年3月期の売上高は1,136億19百万円、営業利益▲17億29百万円、
経常利益▲18億02百万円、当期利益▲61億42百万円と悲惨な内容で終わっている)
岩田屋三越はその統合効果もなく、福岡三越店は、特に抜本的対策が必要であろう。
また、岩田屋も昔のようなブランド力はなくしており、
阪急に逃げた金持ち買物大好きおばさんたちを回帰させる数々の特典方策が必要か・・・。
福岡の流通業界は、福岡市は商業都市として機能しているものの、経済力そのものは何もなく、
周辺域や他県から客をかき集めることで成立している。
http://n-seikei.jp/2012/11/post-12352.html
313 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:20:50.08 ID:k0UH+5FW0
大阪は売る側も買う側もシビアだってことを トンキン人は鈍才だから分からないんだろうな
314 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:22:35.63 ID:qMmJ57gm0
>>271 体質だよ。あそこの。
バブルのときも,NHKのお昼番組でインタビューに答えて
「これからは私どもがお客様を選ばせていただく時代です」
とかほざいてた。
のぼせ上がりめが。ざまあ
315 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:24:37.63 ID:4SO3Ag4g0
大阪に出てくる人間は基本的にケチが多いんだから 百貨店みたいなのより100均ショップとか串カツ屋でも入れていたほうが 儲かると思う。
316 :
家政夫のブタ :2013/02/01(金) 01:30:29.77 ID:JEFTv5NG0
債務超過100億でいいのなら俺でも経営できるわな。
317 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:33:54.95 ID:Fr70QWQjO
>>314 元々そういう会社なのかw
ネット産経ビジネスに出てた伊勢丹不振の記事は大阪人見下し臭が半端なかったから余程大阪知らない奴が来てるのかと思ってた
そもそも中に何があるのか知らないレベル
319 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:41:34.89 ID:Fr70QWQjO
>>315 その中にも金持ちはいるんだよ
今まで服や生活用品を阪急で買ってた金持ち層を伊勢丹に取り込む予定だったんだろうけどトータルコーディネートで提案、配置する東京手法で爆死
320 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:42:17.05 ID:3Yxpgxm+0
>>315 コレが意外に金を惜しまないんだな
それはそうと、三越伊勢丹は小麦粉党員の夫が行きつけのパン屋を持たない稀有な百貨店のひとつだったりする
321 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:43:10.50 ID:dLJneHNs0
>>317 騙されるな、バブルの時はデパートはどこそんな感じで営業してたよ。
そうしないと上客を逃す時代だったからな。アホなバブル女があまりに多すぎて。
>「これからは私どもがお客様を選ばせていただく時代です」
322 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:43:27.41 ID:OAiSothy0
全国的に百貨店離れが進んでるのになぜか大阪だけ増床ラッシュだったしそりゃ負け組みも出るよね
橋下効果出てるねw 大阪は橋下が色々やった結果貧乏臭い風潮になってる っていうかみんな貧乏になれっていう発想が蔓延してる 百貨店とかそりゃ商売成り立たねーべ
都会人に媚び売り損ねて大赤字出すなら田舎まで線路伸ばしてこいや!
325 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:46:15.74 ID:3Yxpgxm+0
>>323 だから三越伊勢丹以外はそこそこ上手くいってるんだけどな
326 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:49:21.57 ID:Fr70QWQjO
>>321 騙されてあげないと伊勢丹はマーケティングリサーチに関して、109のギャルショップブランド以下の頭ってことになっちゃうw
アパレル系はほんとに東京大阪で違うらしいからな。それこそ江戸時代から。
>>240 30日からサロンドショコラってイベントやってるんだけど空いてるの?
だったら行こうかな。東京なら激混み即完売するイベントだよ。
328 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:53:31.25 ID:0+SZsrRB0
> JR大阪三越伊勢丹は11年5月に開業したが、 時期も悪かったなw
329 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:53:53.08 ID:cDAPmG/f0
ここに良い感じの今治のタオル一杯置いてたのに いつの間にか置かなくなったような 持ち帰りの今井のうどんも大丸に移ってるし トイレ空いてるぐらいしか価値あらへん
330 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:54:33.24 ID:VNy8qATRO
あそこは迷子になりやすいからな
331 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:55:42.67 ID:Fr70QWQjO
>>327 阪急阪神大丸は激混み完売イベントだから伊勢丹も混んでるんじゃね?
去年行った感じだと阪急阪神大丸は激混み、ルクア伊勢丹は催事会場。って感じだった。
大丸阪急あたりは毎年東京意外ではウチしかありません!っての呼んでるけど伊勢丹そんなに良いとこ呼んでたっけ?
大阪をかなり見下してのスタートだったよ。特にお隣のデパートの企画をバカにしてたね。 残念ながらそれに大負けだったんだけどw あそこは食料品売り場がoutだし、シャワー効果もお隣のテナントのほうが有利。残念。
333 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 01:57:33.65 ID:cDAPmG/f0
まあ梅田阪急見てしまったら 高級なのかも知れんけど何もかも古臭く感じるな
334 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:02:21.20 ID:dLJneHNs0
梅田のデパートで買い物したことがないわww 行っても阪神のスナックくらいだ。
335 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:03:18.21 ID:zILzDOaQ0
中国のスパイ日銀総裁の白川方明はカサンドラにブチ込むべき
>>331 世界的ショコラティエをたくさん呼べるのは伊勢丹だけ。バレンタインのイベントに関してだけ言えば他は正直ショボい。
ただ新宿のイベントと比べると大阪のサロンドショコラはショボい。
伊勢丹でいいなと思ったのは月替わりにお酒とそれに合わせた食事を出すコーナーかな。
他は見にくいし魅力的な商品が阪急に比べて少ない。
>>308 それはよく分かる例だな。
実質新宿単体ノウハウで成功しているのは、立川、新潟、静岡の3つ。
立川は首都圏内だから別枠として、『新潟』と『静岡』。
地域気質を知っている人なら、すぐに分かる。
この2都市は、全国で最も極端な、「東京真理教を深く信仰する、『東京一神教絶対崇拝』の都市」で、
とにかく、何から何まで東京と同じじゃないと、気が済まない人ばかりが住んでいる都市。
東京絶対信仰は、東北より、甲信越や静岡のほうが強い。
東京の基層文化は、徳川家康の昔から、やや西寄りで、中部地方のほうが親和性が高いからだ。
結局、伊勢丹ほど、東京ブランドに依存していた企業もないものだ、ということになる。
>>245 そんなん誰も聞いてないし知らん。
とにかく伊勢丹は暗いわ。内装が古臭いままなのがイカン。
終わった感がハンパないわ。
>>322 いや、増床ラッシュは全国で起きてるぞ。
大阪が目立ってるだけで。
>>312 記事の下の表を見ると要するに、箱根の関から東側(新潟を含む)の東日本でしか、三越伊勢丹流の商法は通用しないんだな。
>>340 岩田屋 678億
大丸 575億
阪急 372億
三越 326億
>>340 いや、静岡は、箱根より西だが、100%確実に「伊勢丹の養分」エリアに入る。
静岡(静岡市)の、市民全員が総力を挙げる、異常な東京絶対信仰カルトをなめてはいけない。
あんなに熱狂的に、「唯一神東京様」を信仰する都市もないぞ。
つうか、「駿府は江戸の母体。明治初期には徳川宗家も来た。だから静岡と東京は不可分一体」
と固く思い込んでいるw
代わりに、東北北海道の北日本は、かなり微妙になる。
札幌の丸井今井は、地元民の根強い支持があってのことで、伊勢丹の力とは言いがたい。
343 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:13:51.90 ID:Fr70QWQjO
>>336 へーそうなんだ。
じゃあ行ってみたら良いかもね。
伊勢丹は大丸阪急阪神と離れてるので、ハシゴして色々見比べたい人の候補からは外れるから伊勢丹にある店が目当ての人は買いやすいと思うよ
大阪駅の反対側からヨドバシに行くのにむちゃくちゃな道路にしたツケじゃ!
345 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:24:54.63 ID:+YDn+W5HO
2011年百貨店売上高ランキング @ 伊勢丹新宿 A 西武池袋 B 三越東京日本橋 C 高島屋横浜 D 阪急うめだ E 高島屋新宿 F 高島屋なんば G 松坂屋名古屋 H ジェイアール名古屋タカシマヤ I 東武池袋 J そごう横浜 K 東急渋谷本店 L 阪神うめだ M 小田急新宿 N 近鉄あべの O 大丸心斎橋 P 高島屋京都 Q 京王新宿 R 大丸神戸 S 三越名古屋栄 外商その他を含むため単純に店の売上高になりません。 (ソース;日経流通)
346 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:26:01.79 ID:dLJneHNs0
売上高が高い=利益が大きいじゃないからな。
347 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:26:19.61 ID:cDAPmG/f0
早くヨドバシに行ける通路を作った方が良いわな せっかく上に昇った人がヨドバシ方面に行くので降りて行ってるもんな
348 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:28:58.96 ID:kX4wtuns0
>>182 まじかこれ?倉庫か廃墟にも見えるぞ。伊勢丹最悪だな。
外から見て楽しくない。ワクワクしない。
入ろうと思わないわ。
349 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:30:47.41 ID:dLJneHNs0
G 松坂屋名古屋 O 大丸心斎橋 大丸ごときに吸収された松坂屋って・・・
350 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:33:05.27 ID:kX4wtuns0
値段高すぎるしあんな高層階に映画館とかめんどくさい エスカレーターからの眺めはRPGの世界みたいで面白いけど
352 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:38:14.69 ID:R4Ec9rF6O
>>336 地下2階の惣菜とスイーツのとこよいよねー
各階の喫茶系もよいよー
レストラン街もねー
催事場はまあまあだ
ありゃ、食い物系しかいったことないな。各階の椅子はゆったりしてるしトイレも綺麗。あら買い物してないな。阪急、阪神、大丸で買い物してるわ
353 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:39:01.49 ID:dLJneHNs0
>値段高すぎるしあんな高層階に映画館とかめんどくさい 思うんだけど、やっぱり値段が高いってのが大きいんじゃない? 皆が知ってる分かりやすいブランドなら高くても買うけど、よくわからないブランドに大金は出せる人って少ないよな。
354 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:39:33.80 ID:Fr70QWQjO
梅田の伊勢丹は、新宿と違って気品がないね まぁ、まだ新参だから外商が弱いのは仕方ないんだろうな
356 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:41:28.02 ID:CqI4w3d00
>>353 マイナーブランドに偏ってるのは他社の圧力があったから
改装を重ねて徐々にメジャーブランドを増やしていくんではないかと
357 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:42:51.17 ID:R4Ec9rF6O
>>331 催事場は阪神、阪急が激混み、大丸もまあまあ、ルクアは催事してますって感じ
伊勢丹は催事場が小さいし狭い
どのイベントもそんな感じ
358 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:43:10.59 ID:dLJneHNs0
>>356 でもマイナーブランドでも買う人は買うじゃない。
ブランド名に拘る人と、拘らず気に入った物を買う人って一定の割合でいるよね。
その拘らない人の割合が関西は低いんじゃないかな?
>>356 テナント導入してテコ入れを図る予定になってる。
梅田はおんなじとこに百貨店4つあるから、 広くて綺麗な方から行く。4つとも回る時間も元気もないから、 ぶっちぎりで一番狭い伊勢丹は行かないw 何考えてあんなとこに4つ目の百貨店作ろうと考え付いたのかな。 馬鹿じゃんw
361 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:45:36.54 ID:cDAPmG/f0
どうせならサザエさんで出てきそうな 懐かしい感じの大食堂作ったらどうやろ
>>358 自主編集売場が関西の風土と合ってない可能性はあるな。
363 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:48:34.82 ID:R4Ec9rF6O
>>354 >>351 は、ルクアと伊勢丹にいくJRからのエスカレータのことだよ
JR3階の改札からエスカレータ使って伊勢丹、ルクアのレストラン街にいく方法な
高層階に映画館がある。大阪ステーションしてぃの目玉のひとつな。雨避けを知っている浮浪者の人がたまに椅子に座っているよ。
364 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:49:59.16 ID:ejxjzK+a0
大阪不振の原因はひとえにI店長にあるよ
売上が悪いときはとにかく店頭で呼び込みをしろという右肩上がり時代の思考から抜け出せない脳ミソ筋肉の野球バカ
売上が悪いからこそ裏にこもって次の企画を全力で組み立てるんだよ
閉店後に電話したって取組先はもう帰ってるって
でもそれを更迭しない本社が一番バカ
しかも売上が悪くなると新宿から出向してくるやつのレベルが如実に落ちる
できるやつには傷をつけたくないからね
>>308 新潟静岡はあまりよくないよ
殊に静岡は田中屋がだめで救済してるわけだし
三越との経営統合前には撤退説も囁かれてた
札幌も札駅の大丸にやられて苦しい
九州は足手まとい
まともなのは新宿しかないが、今度のリモデルはすでに腐臭がしてる
365 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:50:02.83 ID:Fr70QWQjO
>>359 伊勢丹が執着してるトータルコーディネートをこちらから提案させていただきます。の東京手法が受け入れられてないというのに、テナント入れたくらいではテコ入れにならないんだと伊勢丹が気付くのはいつになるんだろうな。
366 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:53:05.92 ID:2Zne74T7O
ま た 大 阪 か
367 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:53:20.46 ID:Fr70QWQjO
>>362 ずーっとそう言われてるんだけど、伊勢丹側が「大阪人には東京手法が受け入れられない(キリッ」で終わらせてるw
江戸時代にまでさかのぼるような違いなんだから諦めろよとw
368 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:53:55.46 ID:dLJneHNs0
>>362 発想が様々で、見ていて楽しいけどな。
ただ、確かにブランド名に拘る人には絶対に受け入れられないかもしれん。
369 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:55:07.75 ID:R4Ec9rF6O
>>365 トータルコーディネートはよいかもしれんが雑多なルクアは値段も手頃だし買いやすいし種類が豊富なんだよ
ルクアがユニクロみたいな感じかな
伊勢丹で購入するのが食品系ばかりだよ。1階の香水関連はおもしろそうと思ったけど値段が高いわ。近くのルクアにあるのや大丸より高いわ
370 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 02:56:23.28 ID:Fr70QWQjO
>>363 そういや映画館もあったな。勘違いしてたよ
JRはテコ入れを求めて伊勢丹が新宿店のやり方に固執してるとか
今から楽しみだな。伊勢丹が撤退したときに どんだけ大阪を馬鹿にした発言をして逃げるかが
373 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:03:00.01 ID:cDAPmG/f0
>>372 トヨタのアムラックス入ってくれんかな
ああいうの梅田にまた欲しい
374 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:03:04.17 ID:R4Ec9rF6O
>>371 今年の初売りは激混みだったね。びっくりした。今年の初売りの日だけね。
殆どの人が食品、喫茶、レストラン街と休憩椅子利用じゃないかなあと感じるよ。まさかのルクアに大敗って感じが。
催事場の面積もなんであんなに狭いしはしっこだし、レストラン街の同階にしたんだろうな
375 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:03:35.95 ID:dLJneHNs0
JR西がからんでるから簡単には撤退できないだろ。 三越にして自主編集をやめる可能性はあるが。
>>364 >I店長は、売上が悪いときはとにかく店頭で呼び込みをしろという右肩上がり時代の思考から抜け出せない
洋服見に行ったら、がら〜んと人気のないフロアで、各ブティックの店員さんたちの視線集中。
歩くごとにいろんなブティックから口々に「いらっしゃいませぇ。なんとかかんとか」言われて、落ち着かないったらなかった。
気の弱い自分はもう二度と行きたくないって思ったわw
伊勢丹は小倉の駅ビル出店でも失敗しとるし。 地方都市だろと舐め切ってショボい品揃えで営業して総スカン食らって撤退。
結局島屋が勝ち残ったか。 若い奴に媚びて死んだ西武の失敗に学ばなかったな。
379 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:08:57.61 ID:dLJneHNs0
東京の大丸も食料品売り場以外は凄まじく閑古鳥が鳴いてるけどな。 JR大阪三越伊勢丹も食料品売り場を1階にしてそこで稼げばよかったな。
380 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:09:18.99 ID:6qWNyfPeO
だって伊勢丹の社員最悪だし行く気にならんもん 新宿だけかと思ったら京都もダメだし
381 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:10:56.84 ID:G3wk1iFa0
あと1年早く民主党が倒れてたら助かってたろうにな
382 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:11:55.64 ID:dLJneHNs0
ルクアの成功は値段が安いからだと思うな。
383 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:12:33.63 ID:R4Ec9rF6O
>>373 あー、いいよね、それ。昔、ナムコんとこにあったよね、バイク系もほしいな
ディーン&デルーカの大きい店舗いれてほしいな
駅直結の専門書店とかもほしいわ
静かに寛げて静かに勉強したり調べものできるとこもほしいわ、金とっていいから机と椅子とパーティション等々でしきっていいからさ
384 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:12:53.86 ID:Fr70QWQjO
>>369 大阪じゃあ色にしろ柄にしろアイテムにしろ種類を豊富に揃えないと客が買わないってことを伊勢丹が理解できないのよw
値段はその後の問題かと。
385 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:17:55.06 ID:6qWNyfPeO
>>382 都民で百貨店勤務の者だが
この前初めて大阪行ったけど大阪の人は高いブランド物着てないね
東京は制服かよwって思うくらい皆同じクソ高いダウンやコート着ててバカみたいだw
386 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:18:39.04 ID:R4Ec9rF6O
>>384 しかも伊勢丹の高い金額の香水等々を販売している近くには、その値段と近い(2000円〜)のJR高速バス乗り場があるんだよね
高速バスは淡路島や有馬、津山、名古屋の近距離、中距離もあれば関東や広島ゆきの長距離系もある
価格の問題や中身もちっと考えたらどうじゃろね
>>384 >種類を豊富に揃えないと
それはあるな。大阪に限ったことじゃないけど。
同じ場所に後から4つ目の百貨店作るなら、一番広くて綺麗で内装豪華で、とかにしないとだよな。
一番狭くてなんか暗くてしょぼいの作ったって、人行かないよなw
しかも上から目線の偉そうな事言ってたから、気の毒だから買ってあげようかって気にもならないし。
388 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:25:45.28 ID:R4Ec9rF6O
>>373 アムラックスみたいな街中のディーラーいいね
西梅田あたりだかにもフェラーリなかったかな
ポケモンセンターに対抗してバンダイガンプラ関連やレゴブロックにシマノの釣り自転車関連の店ださないかなあ
灘って慶応多いよね。
というか、この建物できてからヨドバシカメラに行きにくくなったじゃん この建物邪魔なんだよ
>>389 東大の入試傾向に最も近い大学が慶応
灘高校の生徒が滑り止めに慶応を受けるのはそのため
392 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 03:57:51.85 ID:4uy+KWr20
新宿なら伊勢丹が一番だけどなあ まあ若者視点かもしれないが 大阪では通用しないのね
>>392 あっ、そうなのか?
てっきり高島屋だと思ってた
それはそうと、やはり大阪梅田と言えば、阪急・阪神デパートだよ
>>392 梅田(大阪)の同じ場所に、
阪急百貨店、阪神百貨店、大丸百貨店、伊勢丹と4つある。
おばちゃん達ってやっぱり昔から行ってるとこにいく。
それに加えて、最近(一番後から)できた伊勢丹が一番小さく狭い。
395 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 04:09:50.99 ID:cDAPmG/f0
阪神も立て替えらしいからな 梅田はどこまででかくなるんや
396 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 04:18:47.97 ID:dNHyLsjuO
未だに梅田阪急からJR大阪駅までの行き方がわからない 一応矢印にそっていくけどさ 食べ物屋が入ってる建物を通るけど、大回りしてるような気がするんだよね
梅田今後の予定 梅北商業施設開業 ↓ 歩道橋大幅延長 ↓ ヨドバシビル建設 ↓ 阪神百貨店建替え ↓ 北ヤード2期工事開始 ↓ なにわ筋線? ↓ ??? こんな感じか
398 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 05:14:05.53 ID:RDzxxpvI0
大阪はかつて東洋のマンチェスターと呼ばれた繊維の街で大阪発祥の大企業は多い しかも船場という全国相手の衣類問屋街もあってファッション関係や値打ちは知り尽くしてる土地柄 近隣の京都は言わずとしれた和服・呉服の総本山みたいな場所、 神戸は阪神間の大富豪をバックに最新モードを発信してきたおしゃれの街 ファッションとか物の値打ちを見る事に関しては海千山千の目利き揃いの大阪で、 自主編集とかうそぶくのは児戯にも等しいと気づかないとあかん
399 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 05:16:14.52 ID:O6Uk8C0Y0
なんばマルイ店長浅田恭平氏――若者の買い物、大阪独特 2007/04/27, 日本経済新聞 ▽…「大阪の若者は買い物が合理的。はっきりとした価値観を持ち、衝動買いをしない」と話すの は昨年九月に開業したなんばマルイ(大阪市)の浅田恭平店長。「雑誌と連動し、トレンドを仕掛け るという首都圏では定番の売り方が通用しなかった」という。 ▽…ただ、ファッションへの支出を惜しむ傾向はない。「バーゲンセールではかなり高単価、高品 質の商品が最初に売れていった」と分析する。見る目の肥えた大阪の若者を相手にすることで「首都 圏にもフィードバックできる売り方のヒントが見つかるのでは」と期待する 。
>>396 食べ物屋2階を通ってくやつなら割とまともルートじゃね?
401 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 05:50:03.23 ID:QpPkIm820
なんちゅうてもキタは阪急デパート、食品なら阪神デパート。 ミナミはバラのマークの包み紙の高島屋やね。 他所モンが喰い込むのはムリちゃうか
働いて働いてプラス思考で一生懸命頑張ってこの数字はひどいねー。 ひどい。 何もしない方が良かったってことだからねぇ。 全ては徒労だったということでさ。 ひどいねー。
403 :
【関電 62.3 %】 :2013/02/01(金) 06:38:58.12 ID:N4jZCiNe0
三越伊勢丹の再生は難しいだろうね 余程の意識改革しない限り 撤退したら跡地にはIKEAに来てもらいたい 大型家具は配達するなどして小物中心でも面白い 家具やインテリア系が梅田は少ないんだよ IKEAが来たらスゴイ事になると思うが、家賃的に難しいのがネックか?
404 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 06:44:57.32 ID:69VxeS+eO
大阪人にとって東京は敵 流行るワケないやん
405 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 06:47:51.95 ID:3Yxpgxm+0
>>403 駐車場の確保が厳しすぎるだろ
店の性質上、そこそこでかい駐車場が必要だし
406 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 06:50:50.65 ID:TbJ5nuCD0
早く撤退させて あとは英国のM&Sでもいれろ
この前の土曜初めて行ったがガラガラ 阪急行ったら客いっぱい
408 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 06:52:01.97 ID:TbJ5nuCD0
>>403 香港のIKEAは街中にあるよ
ああいう店舗ならありえるな
409 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 06:53:12.49 ID:/wg8SLlg0
カルフール呼べや。
410 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 06:55:19.50 ID:TbJ5nuCD0
東京系百貨店は東京信仰の田舎っぺだけを相手にしてりゃいいのに でしゃばって来るから 大阪は繊維アパレルの街 原価を見抜く眼力があるのに それさえわからず安もんを東京ブランドでぼったくり価格で売ってりゃ誰も相手にしない
411 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 06:57:17.51 ID:PkaeKqGcO
なんか梅田の空が狭くなったと感じない? 昔は東の空を航空機が着陸態勢で飛んで行って 結構絵になってたんだけどなぁ
412 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:00:06.97 ID:R4Ec9rF6O
>>392 ルクアさんがいるよ、ピンクのかばのルクアさんがね
413 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:02:15.00 ID:TbJ5nuCD0
テレビによく出てた日揮の広報社員 下品でガラ悪さを隠すために「・・・でございます」とか不自然な日本語を使って 東京やヨコハメ人なんてみんなあんなタイプ ドカタ屋やからああいうガラ悪い関東人でもいいかもしれんが 百貨店みたいなサービス業でもあんないかつい下品な人材がいるのが東京 あれでは大阪どころか近畿全体で無理と思われ
どこにあるのか分からない上に辿り着けない
415 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:09:25.72 ID:0DeI2pgg0
大阪は下品を隠すこともなくタダ下品
416 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:11:12.10 ID:TbJ5nuCD0
自覚症状がない下品な東京人 東京人の言う上品とは、 自分らだけの価値観で勝手に決めた基準でのもの 東京か東京信仰の田舎以外の世界では通用しない
417 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:20:33.24 ID:yCVVUKxjO
ゆっくり買い物できて好きだけどね。 ただ、かなり人が少ないから心配はしてた。やっぱり赤字なんだな。 地下の食料品売り場はめちゃくちゃいいんだけどなあ…阪神も好きだけど目当ての店に着くまでに疲れる。
418 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:24:59.43 ID:REN9SoBY0
>>379 昔はそうだったけど、最近は上層階も割とお客さん入ってるよ。
大阪の三越伊勢丹みたいな惨状ではない。
JR博多シティはすげー客多い。同じJRグループなのにこの差は一体
店内ガラガラ過ぎて歩いてるだけで店員の目線がこっちに集中してきて怖い 見るにはいいけど欲しいものはあんまりない
421 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:31:06.63 ID:R4Ec9rF6O
>>405 あるよ、駐車場わ
>>407 しばらくは阪急だろうな。4月にグランフロントできるがどんな感じになるだろうかね。ルクア、伊勢丹2階入り口に直結渡り廊下で伊勢丹についで客がはいるかどうだろうかね?
>>411 JRさんが雨風しのげる傘作ってくれたら、屋根が長くなったかんじがするわ
422 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:43:46.74 ID:wfivFI4+0
大阪は激安の商品ばかり売ったほうがいいんじゃね?
423 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:45:44.86 ID:+H1Ppbf8O
東京在住だが、東京の高級店に共通して言えることは、言葉使いは丁寧だが店員が威張っていて客がへつらっていること。 大阪ではこの状態はあり得ない、とてもフレンドリーな対応だよ。
424 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:52:07.86 ID:7FywhbiG0
他のものは阪急大丸だけどスイーツとパンは結局伊勢丹で買ってるけどな
この店が苦戦するほど、電車の運賃は上がります
426 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 07:56:10.63 ID:+Bfy5wOs0
激しい万引き攻撃の影響?
デパートの激戦地区で殿様商売やろうとしたらそりゃ負けるわ
ルミネ大阪にすれば立て直せる
>>393 新宿では高島屋の方がかなり後発だし
高島屋が好きな人たちは新宿には来ないで日本橋〜銀座界隈に行くし
場所的にも商業地として有利なのは伊勢丹の立地だからかと
>>376 ヤマダ電機が大阪なんばにでかい店作った当初は、売り場通るたびに店員が声かけてきて
うざくてしょうがなかったな。しばらくいかなかった。数か月後に行ったら全然声かけない。
今は客が来ても、忙しそうにしてるかそうでない場合は店員同士でケラケラ雑談してたりする。
NTT光回線と抱きわせ販売の電化製品・PCの売り場だけはノルマがあるのか店員がしつこく声掛けするけどね
431 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 08:11:42.70 ID:CQWND0fj0
伊勢丹一人負け、の状況は どうすりゃ改善するのかねぇ?
432 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 08:12:28.64 ID:fAjcmzHCP
雑誌に載せただけでわんさか行列作るトンキンほど売りやすい人種は居ない
>>431 他に入ってないようなテナント誘致してとにかく店舗数増やすしかないと思う元販売員
だけどあまり景気もよくないし伊勢丹どこそれって所も多いだろうし期待できない
都内でも働いた事あるけどあんなに寂しい感じのお店あんまりないよね
434 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 08:21:40.72 ID:R4Ec9rF6O
>>427 >>431 お隣のルクアさんが大人気だからね
狭い敷地にSHOPがひしめき雑貨〜飲食店〜ファッションも低価格〜それなりの値段展開もしているピンクのかばのルクアさん
4月にopenするグランフロントに負けないようにしなきゃね
大丸はピンクのパンダだったな
阪神へむかう渡り廊下もできるみたいだから伊勢丹大変だ
435 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 08:21:56.91 ID:OmM8wv1+0
大阪は特殊だってことを理解しないとね。
436 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 08:24:44.72 ID:tRnodV2y0
値段に敏感じゃないと東京が来てもこういうザマになる
大阪なんて100円ショップで充分 万引き犯、試食巡礼者、クレーマー・・・ そんなのばかり
>>436 値段と言うよりコスパだな
単に高いだけ安いだけなら見向きされない
>>437 その中でデータのある万引きでは、大阪は全国的に見ても非常に少ないんだけど…
ヨドバシへ行く客に遠回りを強いるような立地の店に誰が行くかよ。
>>320 旦那さんの気持ちわかるー。ジョアンが一番大きいパン屋だもんねw
でも、京都のラミ・デュパンだっけ?北山の。あれはわりといいよ。
ルクアのもイマイチだしなー。銀座三越だっけ?あの店と同じとは思えない。
パン屋にしろ、ケーキ屋にしろ、東京から持ってくるより、
神戸の老舗を持ってきたらよかったんじゃないかと思ったり。
442 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 09:33:46.30 ID:nZcz2qnC0
梅田ほどの規模の都市は東京にも無いからな 激戦区すぎるわ
>>399 >「バーゲンセールではかなり高単価、高品質の商品が最初に売れていった」と分析する。
「見る目の肥えた大阪の若者を相手にする」とは言ってないな。捏造w
関西人は値下げ幅が大きい物から買っていっただけだろ
>>429 新宿高島屋は食品売り場があっても、
車いすトイレの手洗いの洗剤が入ってない。翌週行って、また入ってない。
そういうところがあるから。
>>403 IKEAって船橋の方で、ニトリとコストコと同じような存在の店で
その土地一番の大都市の駅前に入るような店じゃないけどね。安いけど。
ヨドバシと薬のダイコクと吉野家とスギ薬局だっけ?
そこにIKEAって風景は関東なら郊外だよ。
グランフロントは今までの大阪には無い割と高級な店が結構入るよね。 多分大阪ではウケないと思う。 基本安物じゃないと売れない。
446 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 10:24:39.36 ID:PUaekrr40
京都で近鉄を閉店に追い込むほど成功して、それで驕りが出たのがそもそもの原因。 大阪に出店する時に碌にマーケティングもせず、「京都で大成功したから 大阪でもいける」と思い込んで勘違いした結果がこれ。
西友と多慶屋と洋食のアカシアと東京力めしとブックオフ、とかがいいんじゃない? 10円まんじゅうの小饅頭本舗とか。 270円居酒屋金の蔵jrはあるしねえ。
アキバヨドバシにあるおむすび権兵衛だっけ、 あれもいいかも。福島の米100%だけど、安いし。 そういえば大丸の上の食事処も、米は混ぜてて東北だった。 神戸のオークラは産地がすばらしいかったし、レストランが東京から行くと安い。サービスは同じ。 平日も母子連れでいっぱいだったし、やっぱり上手くいくところはそれなり。
>>449 IKEAは梅田にはいらんだろ…だいたい大正区にあるしw
とにかく、フロアをパッと見て、「わあ、いっぱいいろんな商品がある〜♪何か気に入るのあるかな♪」
って思えないところで負け。大丸梅田店はその点成功してると思う。ハンズとポケモンセンターの
恩恵も大きいだろうけど。
あと、各階にかならず喫茶店を置く。そして売り場とは必ず壁で区切る。
せっかく長距離バスの発着地とくっついてるんだから、岡山とか徳島とか鳥取とかからの客を
取りに行くってのはどうかなあ?お買物券1000円くらいつけてさ。アウトレットがやってるみたいな。
>>446 ありゃ完全に近鉄がポンコツだからむしろ競争相手がいなかっただけゆえの成功なんだよな
阪急阪神大丸と既にいる激戦区で同じモデル成功できると思ってたならくそ馬鹿すぎるわな
外商カードあると、そのデパート中心に買うしなぁ。 阪急は阪神と同一カードで便利だし。 伊勢丹まだ行ってないわ。 自主編集って具体的にどういうこと?
伊勢丹からは猛虎魂を感じない!
454 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 11:49:30.34 ID:GzEGmXZ90
わろうた 450 名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/30 23:26:51 ID:jNTyvjbfO(2) 今日も三越伊勢丹と阪急に行ってきたんだがw 三越伊勢丹のいいところは、とにかく空いてるw 楽に買い物できる。いつでも喫茶店に入れる。 嫌なところは、やたら韓国が目立つ。 化粧品売り場には「韓国コスメ」のコーナーなんかあるし (いつ見てもほとんど人はいない)、 しょっちゅう韓国語と中国語のアナウンスが流れる。 なんか韓国資本でも入ってんのかと疑ってしまう。 まさか大阪だから韓国とでも思ってるのか。 そうなら激しい思い違いだな。嫌われるよ。
455 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 11:50:10.42 ID:TbJ5nuCD0
>>445 吉野家とか富士そばとか貧民向け食堂だらけの東京のくせにw
どこの動線にも接しない角地という時点でかなり厳しいはず。 ヨドバシ阪急御堂筋線への動線に接するルクアより立地条件悪いからな。
457 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 11:54:54.45 ID:TbJ5nuCD0
東京にはないインターコンチネンタルホテルができるでwww ま、東京レベルでは必要ないけどなwww
>>前スレ774 >昔は駅ビルにいい品物があった だからみんな目的があった >しかし、今は日本全国どこへ行ってもほとんど品質の差がなくなってしまった >集客しやすい場所であっても商品を置いてるだけでは売れない時代になってしまった >大阪の場合、いっそのこと駅ビルは豪華な100円ショップにした方がいいかもしれないなw 東京は百貨店がだんだんと不要になっていますね 新宿の三越がビックロになった様に いずれ大阪にもそれが波及してしまうのかな
俺は行ったことはないが、友人が一万円台くらいの感覚で10万のジャケットが吊るしてあってビビった、と言ってた
>>13 >その昔、西武百貨店も神戸で失敗しているよな・・
阪神淡路大震災前に撤退したのは結果的に大成功でしょう
>>132 東京では阪急百貨店など知名度ゼロだぞ
高島屋や三越が東京では高級とされている、あと東急とか
ID:QAW+hq540は関西人だろw
一番集客が見込める食品売り場がなんであんな外れにあるのかねえ。
>>454 どうせ日本人が来ないのなら家電街の免税店みたいに
中台韓アジア専門の百貨店に特化するのも一つの手だと
思うがな
>>461 関東人なら関西の私鉄系デパートなんかに高級イメージもつわけないわなw
基本的に百貨店は呉服屋系(高島屋、大丸、三越)>>>鉄道系(阪急、近鉄、東武、京成)だし
特に高島屋は皇室御用達で富裕層が利用するイメージが強い
二子玉川の高島屋なんかも芸能人がよく来ている
伊勢丹って慶應閥だろ 出が悪いって感じ バーゲンは支那だらけだし
>>211 近鉄沿線の河内(笑)の田舎者が利用する泥臭いイメージ
近鉄は日本一背の高いビルになるぞ 阿倍野という微妙な位置で
>>464 関西人?
新宿の高島屋なんか紀伊国とハンズのおまけだぞ
いつ何時でもガラガラ
外の通路は人たくさんw
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編〜 奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである ・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている 東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。 ・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている 特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない 快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い 急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。 各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。 近鉄奈良線、近鉄大阪線の大阪側の民度は日本でも特に低い。阪急沿線民だけでなく関東人にも日本一ガラが悪いと思われてる阪神沿線以下の日本最低の民度である。 近鉄奈良線 を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を ! 巷では、いや全国的に悪名高い河内のイメージで関東人にも特に民度が低い(笑)なんて言われる近鉄だがそれは河内人のせいで 東大阪八尾などを除けば伊勢志摩、吉野、飛鳥、奈良公園など観光地たっぷりの魅力的な路線であり 奈良県民や三重県民は迷惑している。 関東の人だけでなく京阪沿線や南海沿線、山陽電車沿線、京都方面の方も近鉄奈良線をご利用の場合はご注意を!
>>468 新宿は高島屋の中でも微妙だろ
関西人はID:QAW+hq540←こいつ
東京で高島屋と言えば日本橋と二子玉川だ
471 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 12:42:15.29 ID:eHXcMgB30
名古屋、大阪、神戸で暮らした事あるが、 神戸はともかく、名古屋と大阪って値段の高い安いでなく、お値打ち感でものが売れる街。 どれだけ高くても、お値打ちなら値段に関係なく売れていく。それが名古屋と大阪。 三越伊勢丹の失敗は、動線が悪いとか、自主編集のディスプレーが関西に合わないとか、色々と言われているが。 @知名度の高いブランド商品が少ない事と、 Aそれでも品質自体は1流で値段の高いブランド商品を多数扱っている、この2点につきると思う。 関西人は値段が安くて品質もそこそこいいのを見抜く才能は天才だが 値段は高くが、品質もいいものを見抜く能力は少し鈍いというか、あまり興味が無さそう。 どうせ大金使うなら皆が知っているものを購入して「これどうや?ええやろ」って他人の同意を得たい気持ちが強い。 安くていいものを買うのも同じ感覚、「これこんな安かったんやけど、どや物はええやろ?」 こんな会話を大阪にいた頃は何年も毎週のようにしていた。 三越伊勢丹は大阪に行くと興味本位で寄るけど、品質的に良い物は多数置いてあるが、お値打ち間が全く無い。 逆にルクアは、高級品は全く無いが、お値打ち感に溢れている。そりゃ受けるわ。
472 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 12:42:21.69 ID:R8gco0dE0
三越伊勢丹はウンコさんしにいった。
http://www.news2u.net/releases/84187 やっぱり関東人から、いいとこのぼん、モダン、金持ちが使うってイメージがあるのは
高級感のある高島屋、三越、伊勢丹などご呉服屋系百貨店って感じだな
関西では「阪急百貨店、阪神百貨店」が人気
中部は「松坂屋」が人気
関東、首都圏では「高島屋、三越、伊勢丹」が人気
関西、中部は地元のローカル百貨店が人気って感じかな。
関西人や名古屋人が東京にコンプレックスを持ってるのがよくわかるw
地方の私鉄系百貨店は基本的にどこも微妙、関東人からすれば地方の田舎臭い貧乏イメージがある。
474 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 12:52:00.26 ID:R8gco0dE0
>>473 そういうイメージ抱いて大阪で商売するから失敗するんだ。
475 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 12:55:05.74 ID:9VlahPJY0
まあ、関西圏も一地方都市化してるつか 東京発で周知されたブランドに傾倒してると思う。 ファッションもグルメも。 ウチは爺婆が健在だから 被服だと掛かり付けのお店でオーダーする 掛かり付けの町医者みたいなノリだけど
東京の百貨店を使わないのは 東京にコンプレックスを持っているから
477 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 12:56:10.58 ID:ZfEnGYZN0
>>464 >特に高島屋は皇室御用達で富裕層が利用するイメージが強い
二子玉川の高島屋なんかも芸能人がよく来ている
同意。地方民だがやはり一番富裕層イメージが強いのは高島屋かな
うちは宮崎だが山形屋って百貨店しかないw
>>473 あんまり知られてないが大丸は以外にダークホース、芦屋なんか以外に富裕層もしっかり掴んでるから
百貨店といえば呉服系ですよね 素晴らしいデパートチェーン高島屋、大丸は京都創業です 伝統の三越、ファッションの伊勢丹は東京創業です 大阪創業のそごうは多額の負債を抱え倒産しました
前スレ見てきたけど、 伊勢丹は東京のローカルだと叩かれてるのに、ヨドバシは受け入れられてるのな ヨドバシを関西資本だと思ってる奴もいるし 淀橋浄水場だぜw
482 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:02:53.57 ID:R8gco0dE0
百貨店は従来のような、ものを売るだけの場所ではなくなっている。 うめだ阪急などはその好例だ。 祝祭広場を中心に人が集まり、イベントを楽しみ、それが終わったら飲食店に流れる。 あるいはフェアをのぞいて、何か買って帰ったりする。 百貨店はそういう、非日常の楽しみの場にもなるべきだ。 単に、高級品を並べているだけでは、足は向かない。 現に大阪駅の西側のエキマルシェには行列ができる店がいくらでもあるのに、 そこよりも駅からのアクセスで勝る伊勢丹には人が行かない。
>>480 高島屋は頑張っているが
新宿と大宮はアカンな。
偶然、伊勢丹の強い地域で苦戦中。
大阪は東京にコンプレックスを持っているから、 オフィスビルや百貨店や地下鉄や都市高速などを作った
>>474 >>477 まあ、確かに関西は「東京がナンボのもんじゃ!」って地域だから
東京人が「関西人よ、これが本物の高級百貨店だ、どうだ凄いだろう?」
と偉そうに乗り込んできても反発買うだけだな
東京への対抗意識のある関西人なら
「誰が東京モンのデパートなんかで買いもんするかいボケェ!近鉄で充分じゃ!」ってなるのが当たり前だなw
486 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:04:38.42 ID:eHXcMgB30
伊勢丹には子供の頃から高級感を感じた事は無いな。 こう言ったら悪いが新宿自体に高級感がない。新宿に行ってデパートに寄る感覚自体が理解できない。 デパートで買い物するなら銀座か日本橋。子供のころからその感覚が染み付いている。
487 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:05:19.61 ID:9VlahPJY0
ヨドバシが出来て 大阪駅ビル群に入ってたカメラ屋が殲滅されたよね。 常連さんをしっかり掴んでいたハズなのに まあ、常連に値引きしつつ 一元、一般客を足蹴に扱って&養分にしてたのだから 当然の報いだと思うけど。
488 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:06:58.10 ID:eHXcMgB30
>>478 山形屋って高島屋のバッタもんだとずっと思っていた。鹿児島に行くまでは。
489 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:07:33.73 ID:R8gco0dE0
東京都民だが阪急なんて地方のローカル百貨店ってイメージしかないな 関西以外で成功してるのって福岡の博多阪急ぐらいだろ
492 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:08:53.23 ID:Aep3Pd4x0
百貨店は飽和状態だわ これから北も開発するんだぜw 阪急は改装前と売ってるモノは変わらん 阪神の地下は通常運転 伊勢丹はさらにヤバイ デパート業自体明らかに斜陽 それでもH2Oは電鉄と不動産あるから余裕 伊勢丹は来期回復できなきゃ閉店だろ
493 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:09:07.44 ID:squjvPRU0
>>1 大阪に必要なのは『三越伊勢丹』じゃなくて
『さわやかジャパン』
みたいなディスカウントストアじゃないのか?
494 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:09:25.78 ID:eHXcMgB30
>>489 近鉄なんて近鉄ファンくらいしか使わないと思っていた。
今は誰が使っているんだろ。
495 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:10:29.10 ID:oIiGLL4F0
阿倍野近鉄は関西では3本の指に入る売り上げだろ、ずっと 今は改築で狭くなってるけど
496 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:10:50.38 ID:O6Uk8C0Y0
なんばマルイ店長浅田恭平氏――若者の買い物、大阪独特 2007/04/27, 日本経済新聞 ▽…「大阪の若者は買い物が合理的。はっきりとした価値観を持ち、衝動買いをしない」と話すの は昨年九月に開業したなんばマルイ(大阪市)の浅田恭平店長。「雑誌と連動し、トレンドを仕掛け るという首都圏では定番の売り方が通用しなかった」という。 ▽…ただ、ファッションへの支出を惜しむ傾向はない。「バーゲンセールではかなり高単価、高品 質の商品が最初に売れていった」と分析する。見る目の肥えた大阪の若者を相手にすることで「首都 圏にもフィードバックできる売り方のヒントが見つかるのでは」と期待する 。
>>484 いつものお兄さんか?
そうとは言い切れ無いよ。
東急や西武の成り立ちと発展は、大阪のコンプレックスと言って良いのかな。
銀座も終わってるんじゃない 年末18時頃行ったらガラガラだった 中韓比あたりの観光客はいたが 外資ファストファッションを買う地域になってる
499 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:11:42.46 ID:eHXcMgB30
>>491 阪急は関西でも関西ローカルだと思っているから余計な心配をするな。
>>498 確かに、今の銀座は中国人が多くて歩いて嫌になる。
>>396 そんなに複雑か?
阪急梅田の中央改札出口を出て、右手にあるbook 1stのほうに行けばJR大阪駅に続く連絡橋に出るし、
そのまま1Fに降りて、何も考えずまっすぐ行けば、
ヘップファイブとJR大阪駅の前の横断歩道をつなぐ道に出るし、
更に地下1Fに降りて、右に行って地下鉄御堂筋線の改札をそのまま突っ切れば、
右手がヨドバシ地下入り口で、左手がJR大阪駅だし。
食べ物屋が入ってる建物ってルクアのことかな。
502 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:14:55.57 ID:TbJ5nuCD0
>>469 奈良人民乙
東大阪も奈良も目くそ鼻くそ
503 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:15:23.12 ID:VKwDs6Q+O
>>461 阪急は無名だけど系列に東宝があるな。東京宝塚。松岡修造の曾祖父は阪急電鉄の創業者で親父がその孫で東宝の会長。
504 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:17:13.50 ID:Mji5MiWw0
梅田百貨店戦争 阪急百貨店・・・改装開業済み。圧勝。他の追随を許さないレベル。 阪神百貨店・・・地下と催事、タイガースで平常運転。改装が発表された。 大丸百貨店・・・大阪駅改装、ルクアオープンで恩恵を受けたのが実はココ。ウフフガールズとハンズが当たってる。 三越伊勢丹・・・圧倒的な一人負け状態。
506 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:17:51.00 ID:eHXcMgB30
松坂屋は江戸時代から上野で営業していたから 東京でもそれなりにブランド力はあった。 パリに出店していた頃は銀座店も輝いていた。 それが今や大丸ごときのおまけ扱いだもんな。衰退ぶりが凄まじい。 三越といい、どうして関東の老舗は生き残れないのかねえ。 因みに江戸時代から同じ場所で今も営業しているデパートは 松坂屋の上野店と日本橋の三越本店だけ、これ豆な。
507 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:18:40.38 ID:R8gco0dE0
近鉄はサンダル履きのおばちゃんとか、近鉄南大阪線沿線の高齢者が来るところ うめだ阪急はハイヒールのOLさんが来るところ 三越伊勢丹は誰が行くかわからんところ
508 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:19:23.24 ID:Mji5MiWw0
>>404 ヨドバシ梅田とか普通に流行ってるよ。
だいたい、いちいちどこ資本とかチェックしねえだろ。
入ってみて品揃えが豊富で見てるだけでも楽しい店なら、
たとえそのときは買わなくても何度でも行こうと思う。
ただそれだけじゃないのかね。
510 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:21:31.34 ID:kVUMLvUc0
>>506 大丸の心斎橋は1700年頃から同じ場所やで。
511 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:21:55.90 ID:Mji5MiWw0
>>509 関西資本はジョーシンだけ!とか歌っても閑古鳥だもんなw
あの辺百貨店多すぎるよ。 メインターゲットの高齢者は、既存の百貨店の方を好むと思う。 だからって若者向けだとルクアでええやんってなる。
関西人はバカだからヨドバシ=淀屋橋、ヨド=淀川 と思って地元企業だと思ってるのかもしれないw
514 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:24:34.53 ID:1tNlWvZaO
>>496 >雑誌と連動し、トレンドを仕掛けるという首都圏では定番の売り方が通用しなかった
↑そらこんなやり方やったら大阪では通用せん罠
つーか東京都民は単純すぎるだろ
515 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:25:12.44 ID:Mji5MiWw0
>>512 梅田周りで若者向けだと、EST、HEPFive、ルクアに勝てる訳ないんだよね。
516 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:25:43.18 ID:kVUMLvUc0
>>511 日本橋の上新と同じように東京の秋葉原の石丸も・・・なったしなぁ。
で、群馬の量販店が勢力拡大w
517 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:26:37.38 ID:O6Uk8C0Y0
大阪でも東京流の売り方が通じると勘違いしたトンキン思想の末路
518 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:27:31.49 ID:1tNlWvZaO
トンキン敗北ワロタ
519 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:27:43.91 ID:wyqHWryt0
大阪京都は保守的でよそ者を認めない風潮があるからってのが一番
520 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:27:55.84 ID:kVUMLvUc0
>>513 伊勢丹も伊勢、なんや三重県の森下仁丹のバチもんかと思ってるかもなぁw
521 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:28:01.31 ID:Mji5MiWw0
522 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:30:11.88 ID:Mji5MiWw0
>>519 JR京都の伊勢丹は好調だぞ。なのに老舗だった阪急は潰れた。マルイになったんだっけ?
523 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:31:15.94 ID:9VlahPJY0
まあ、そもそも 梅田に服や食材を買い出しに来る人が何人居るのか?と。 ヒマ持て余してる専業主婦オバチャンだって 最寄りのイオンなり商店街で済ませてるし 旦那さんも休日に梅田に出かけたいとは思わないだろうし。 以前に広告系の会社に技術職(DTP)勤めていたけど 関西圏は東京圏の1/4の規模しかないと聞いた記憶。
524 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:31:53.02 ID:FGifUebQO
近鉄は阿倍野でんがな 南大阪線と阪和線客対象
>>514 それを敢えて擁護すると
東京では、服を持ってるのに、今年のモデルの服を買うってこと
伊勢丹が相手してる層は、旧年モデルの服は着ない
今年の服を今年限定で着る
526 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:33:01.16 ID:clG+OGTS0
近鉄の阿倍野で買い物するからなあ
527 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:33:34.07 ID:oIiGLL4F0
近鉄は大ターミナル天王寺で唯一のデパートだからな それだけでハンディもらってるようなもん
528 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:33:48.86 ID:VKwDs6Q+O
三越が大阪で300年営業してきた経験は無駄だったのかね。
>>473 高島屋の難波本店はスルーか。
>>207 京阪は大阪と言っても淀屋橋がターミナルだから、地下鉄や環状線を使わないと
他の私鉄と乗り換えできない
関西私鉄で唯一大型百貨店のある梅田にも難波にも天王寺にも乗り入れてない
おまけに自前の京阪百貨店もショボい。
京都駅に乗り入れていたらせめて阪急相手に優位に立てたのに京都駅にも行けない。
社運を賭けた中之島線も大失敗。
沿線企業のパナソニックも落ち目という悲惨な状態だぞ。
530 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:35:43.88 ID:TbJ5nuCD0
>>514 東京人は支那人と一緒
自分の意思を持たない全体主義者ww
>>508 DDハウスてどこやと思ったら逆方向じゃんw
まさかそんな…w
>>519 偏見だな。
だいたい
>>182 みたいな、やってるのかやってないのか分からない店構えじゃ、
そもそも入りたいと思わないよ。
正直、撤退したって気づかんよこれじゃ。
532 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:36:24.19 ID:PzLdosCIO
大阪の三越ファンが伊勢丹がきてがっかりしたんだ
最終的にこの赤字は運賃に転化されるわけか?
534 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:38:30.71 ID:kVUMLvUc0
>>529 最初は阪急京都線も京阪のもんやったのになぁ。
535 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:39:45.46 ID:wyqHWryt0
>>522 それはどっちが勝ったかって問題よりも
大阪に取られて残ったのが伊勢丹って形なんじゃないの?
>>525 それもあるけどもう一つは人口の流動性でしょ
長年済むとどこの何を買うかは固定化されるけど
上京者が多い東京だとある程度の指針が求められるから
そういうビジネスモデルが必要になるっていう性格の違い
>>529 > 京都駅に乗り入れていたらせめて阪急相手に優位に立てたのに京都駅にも行けない。
そういや、阪急京都線て元々は京阪だったそうだね。
阪急京都線だけ中津駅が無いのはそのためだとかなんとか。
戦中に阪急と京阪が一緒になっていたが、戦後はなれる際に、
阪急が自分のものにしちゃったらしい。
関西ローカルのビーバップハイヒールでやってたw
>>488 >
>>478 >山形屋って高島屋のバッタもんだとずっと思っていた。鹿児島に行くまでは。
それはタカプラの方です
ちなみに、以前そこは高島屋プラザと名乗ってました
大阪市中央区が本店の高島屋とは資本関係は一切ありません
奈良という地名は、 国を意味する半島の言葉「ナラ」に由来する ウリナラマンセー (\ ヘ (\\ /人 ((\\ // ( (( (-ヾ) ∧_∧ ((ー( し(// <`∀´> )人( 奈良県人は渡来人の子孫ニダ し//个ー(ミつ つ彳 ( (((/⌒彡 ミ⌒ヽ( (/ 彡ノノノミ )ノ (/ (/
539 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:40:38.19 ID:9VlahPJY0
東京で例えれば せっかくの休日に 旦那さんに「丸の内へ連れて行って」とか言ったら 旦那さんがorzりそう。 そんな立地じゃないけ? 平日に男性や独身若人が闊歩する街だよ梅田は。 で、旦那や若人にはカネが無い
オサレ感よりも、もっと商品をパンパンまで陳列して たまに六甲おろしとか流すほうが関西ではウケる。
>>529 「京阪」と名乗ってるのに
大阪駅(梅田)と京都駅を結んでるわけではないのか。
ギャグだなw
542 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:47:46.50 ID:kVUMLvUc0
>>540 後、くいだおれ太郎とカニ道楽とふぐ道楽のオブジェを外壁につけて
婦人服の階は大阪ラプソディ掛ければいいと思う。
関西は住居費がやすいし、女子も自宅通勤組が多いので、東京よりも 服に使える小遣いは結構持っている子が多い。だから別に安売りで勝負しなくても、 やり方次第で十分戦えるハズ 要は伊勢丹チョイスの服が今ひとつダサイってことだろう
544 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:51:37.04 ID:TbJ5nuCD0
東京人の大阪蔑視がスゴイが だれがそんな上から目線で分不相応に偉そうな百貨店に行くかいボケw 阪急阪神大丸で事足りてるのに そんな気分悪い百貨店に行くもの好きもおらんやろう そんな簡単なことさえわからん東京脳には呆れたwww
>>541 阪急と大阪市にいじめられまくった結果こうなってしまった
>>497 いいえ
「東京にコンプレックスを持っている」と言っている馬鹿たちへの皮肉でした
奴らにかかれば、高層ビル建設でさえも東京へのコンプレックスだそうですから
そして、オーバーストアだのなんなのと、頼みもしていないのに余計な心配(ネガキャン)をする
547 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:53:50.56 ID:oIiGLL4F0
梅田は飽和状態 オーバーストア やっていくには京都神戸から引っ張るしかないわな 結果、京都神戸が衰退ですわ
548 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 13:55:10.12 ID:VKwDs6Q+O
>>541 ターミナルが四条と淀屋橋だから本来の都心部ではあるけどな。ただ、大阪から見て東北の鬼門、京都から見て西南の裏鬼門を走るからな・・・。
関西では、ただブランドだからとか伊勢丹だからとかでは割高な商品を買ってくれない。 値段に見合う品質がないとあかんね。 別にそんなに安売りしなくても客は集まる。納得できる理由があれば客は買ってくれる。ヨドバシ梅田がいい例
>>476 >東京の百貨店を使わないのは
>東京にコンプレックスを持っているから
K−POPを聴かないのは
韓国にコンプレックスを持っているから
551 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:00:18.24 ID:Fr70QWQjO
>>492 ヤバいヤバいお客さん少なくなってるし伊勢丹ちゃんも近所に来るよぉ。増床とメンズ館、リニューアルでなんとか耐えなきゃ。ダメージ少ないといいなぁ(>_<)
伊勢丹来る前のニュースとかはこんな感じだったよ。フタを開けてみたら伊勢丹自爆で思った以上に他が健闘してる感じ。
特にパッとしなかった大丸が一時的とはいえ一人勝ちだったのも驚かれてた。
>>550 皮肉の返しに韓国使うと、韓国面に引きずり混まれるぞw
553 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:07:17.16 ID:D2I3D7Qb0
東京コンプでイジメ状態?
554 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:07:16.83 ID:onKTtaunO
京都の伊勢丹は好調なのにね
>>552 そうですね
東京が韓国みたいだというのは程々にします
556 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:08:09.43 ID:9VlahPJY0
一度見て体感出来ればいい。それで御終い。 リピーターとか常連を作るのは無理っぽい立地。 やっぱ、サラリーマンの街だよ梅田は。
557 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:09:43.93 ID:1tNlWvZaO
伊勢丹が駄目なのは東京都民が無能だから
558 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:09:48.24 ID:D2I3D7Qb0
>>541 東横線と言っても 渋谷から横浜 他の私鉄に乗り換えられると言っても あっちへ行っちゃう井の頭線w
京急と言っても 品川から横浜
京王と言っても 新宿から八王子
京成と言っても 上野押上から成田
559 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:09:55.03 ID:Fr70QWQjO
>>525 それ大阪人の買い方って聞いたことあるよ
上質でベーシックなものを上手く長く使う客が主流なのが東京
流行の色、デザインのものを毎年買い換える客が主流なのが大阪
大阪は繊維問屋が多くて布製品を安く買える店が昔から多かったことと、実家住まいの女性が多くてファッションに比較的金をかけることのできる独身が多かったことがあるからとか。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:12:23.84 ID:Fr70QWQjO
>>558 渋谷、横浜、品川、新宿ならいいじゃないか
上野は…w
562 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:14:45.23 ID:9VlahPJY0
563 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:14:58.88 ID:Bj9YfNxi0
>>554 大阪人は東京をライバル視する人が多いから東京の百貨店に抵抗あるんだろうけど
京都人は全てに対して上から目線だから抵抗感がないんだと思う。
564 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:17:03.28 ID:PUaekrr40
かつての北浜時代の三越の常連客でさえ、大阪三越伊勢丹には失望したという声が大半だからな。
京阪は球団持ってなかったから関東でも知名度低いな
566 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:22:58.92 ID:Fr70QWQjO
>>562 そういう方を待ってました!上質が売りの伊勢丹に是非どうぞw
って言いながら伊勢丹は乗り込んできたんだけどどう?
567 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:23:35.98 ID:1tNlWvZaO
トンキン百貨店大敗北ワロタw 大阪は東京都民みたいな単純思考じゃないからな だから東京は負けたんだよ
568 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:24:34.22 ID:xkgQD1PQ0
関西以外の奴も一度来て見て回ったらすぐ分かるわ 阪急の9階の祝祭広場なんてなんじゃこれってぐらい凄いから 大丸は見て回りたい店一杯入ってるし 阪神は相変わらず一番良い場所にデーンと居るし
569 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:25:15.20 ID:TbJ5nuCD0
>>563 ライバル視もなにも、東京なんて近畿人の意識にも存在せんがな
相手にもされてない
韓国と同じようなもんで外国やと思ってるで
ライバル視されてるなんて自意識過剰もええとこいってるな
そのあほらしい無意味な高慢ちきさが嫌われてる
570 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:26:54.02 ID:O6Uk8C0Y0
大阪で成功してる東京発の店はいっぱいあると思う 何故伊勢丹は駄目だったのか東京人は一から勉強し直した方がよい
東京に進出した阪急メンズ館はどうなってる? うまくいってんのかな。
572 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:29:59.56 ID:1tNlWvZaO
東京ってメディアや雑誌の力で情弱のトンキンを洗脳してるだけだからな 実力が全ての大阪で勝ち残ろうとしてもそりゃ失敗するわ
>>568 祝祭広場のどこが凄いの?w
イオンみたいな安っぽい内装でドン引きしたわ
574 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:31:44.73 ID:TbJ5nuCD0
一度トイレを借りに入ったが なにこれ?状態の閑古鳥 全く華がない空洞感w 田舎のショッピングセンターみたいに 安もんの建材でお安く広く作ったの丸出しで 下品感が漂いまくる おまけに店員は下品な東京アクセント 新装の阪急とは雲泥の差 あれではよほどのもの好きでない限り行かない
>>532 梅田のニセ丹は中途半端だったね。
7階を劇場にして、三越日本橋店みたいな店に直せば良いだろう。
関東育ちの年寄りが来るだろ。
576 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:32:50.39 ID:Fr70QWQjO
>>562 アパレル系の人から聞いた話なんだけど大阪では良いものを買う人もきれいな色が選択肢に入ってる人が多いとのこと
例えば一生モノのカシミアのセーターを買う時も東京の人は白黒ベージュを選ぶが9割だけど大阪の人は5割程度とかそんな感じ。
華やかな色、柄、アイテムを好む人が多いって言ってた
ちょっと極端だけど、江戸時代の江戸と上方での着物の流行を現代にあてはめるとわかりやすいかも
1,2回行った印象 通路が広いが、商品も店員もその分遠い どこか寂しく購買テンションが上がらない
578 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:33:02.93 ID:O6Uk8C0Y0
579 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:33:57.57 ID:TbJ5nuCD0
そのトイレも阪急のトイレとは雲泥の差で 公衆便所という感じの安っぽい不潔感のある下品なトイレwww あれが東京では標準なのかもしれんが 大阪では通用しまへんww
580 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:34:58.42 ID:xkgQD1PQ0
伊勢丹のレイアウトは昔のダイエーを思い出す
>>537 山形屋は、仕入れや商品券のグループは伊勢丹だよね。
岩田屋.トキハ.鶴屋.丸井今井と同じグループ。
坂上二郎さんが勤めていた。
582 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:35:54.81 ID:ZW9VeKzW0
三越をありがたがる人は、まず間違いなく”今の”三越に行ったことのない人。 三越を褒めるレスをする人が語るデパート比較なんてまったく信用できんわwww
583 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:36:24.23 ID:1tNlWvZaO
トンキンなんてテレビや雑誌で盛り上げれば簡単に洗脳できるからな そんなやり方で洗脳が通じない大阪に店を出したのがそもそもの間違い
>>527 阿倍野は、そごうが出店予定が、頓挫してしまった。
代わりに、イトーヨーカ堂と東急109が来たけどね。
585 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:38:09.80 ID:D2I3D7Qb0
>>561 なにがいいんだかw
東京駅が大阪のキタにあたるなら、新宿渋谷なんてミナミじゃん
586 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:38:23.57 ID:eHXcMgB30
>>537 いや、鹿児島市街遠景からの写真(恐らく城山からの写真)を見たとき
天文館にある山形屋の立体駐車場の赤い丸いマークが、高島屋の赤い○高のマークに見えたから。
鹿児島に実際行くまでずっと何年もそう思っていたよ。
高プラは待ち合わせ場所として名前は聞いたけど、1度も中に入る事は無かった。
587 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:40:14.22 ID:wC/3iSTtO
梅田よく行くのに まだ行ってないわw 今度 視察に行ってやるか
588 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:40:42.99 ID:kVUMLvUc0
>>576 それ分かるわぁw なんか東京って黒・紺・グレーが主流やなぁ。
大阪はピンクとか鮮やかな色やなぁ。
昔は大阪の普通のOLでも口紅ピンクおったけど東京は遊び人の子が
ピンクくらいやったなぁ。
589 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:40:48.81 ID:xkgQD1PQ0
北浜の三越は子供の頃によう連れて行ってもらったわ あのイメージで行って落胆するんやろな
590 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:41:24.54 ID:D2I3D7Qb0
>>580 確かに、梅田の伊勢丹は、そういう感じだね。
592 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:42:52.51 ID:TbJ5nuCD0
トイレを借りに入ったけど あれが伊勢丹やと知ったのはあとから なんか中途半端な工事中の安もん専用専門店街かなというような漠然としたイメージ 上質感なんかゼロやぞ あれをどうやって上質感が受け入れられずと評価するのか 呆れたわwww 設計が悪いわ 通路が広すぎで空洞感大きすぎww モノにが適度な大きさというもんがあってやな 小さすぎてもあかんが大きすぎても間抜けとなる
593 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:44:19.82 ID:kVUMLvUc0
>>589 北浜の三越は小さいが、まったり感が好きだった。
食堂は高くなく美味しかった。
跡地は日本一高さの高い、ハセコーマンションになってしまった。
そこの最上階にアート引っ越しセンターの創業者(旦那のほう)が住んでいる。
595 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:46:54.02 ID:kVUMLvUc0
>>592 確かに三越伊勢丹の営業努力不足もあるけど設計も悪いと思うわ。
エスカレーター真ん中にあるのあかんと思う。
596 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:48:02.47 ID:ZW9VeKzW0
>>588 学生時代ならともかく、社会人になってからカラフルなのが許されるのは
水商売か美容師、アパレル(安い店)くらい、ってイメージあるなあ。
なんでいいとこのお嬢さんがわざわざそんな格好するのかと思った。
特に名古屋。正直みんなキャバ嬢に見える。
597 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:48:28.95 ID:Fr70QWQjO
>>592 安っぽい内装で工夫もせず高い値札の服をぶら下げておくのが大阪伊勢丹の言う上質感なんだろ
いつも阪急利用するけど、祝祭広場でイベントしてるのはまだ見てない。 あの階段に沢山の人が座ってるのは見た。休憩所? 阪急のエスカレーター、上にも下にもそこから行けて便利。 上ってるだけでも、大回りさせる店あるけど、嫌いだ。
>>418 大丸の東京店は、ネクタイのセンスが良いね。
600 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:50:32.04 ID:kVUMLvUc0
>>594 キタハマはアートも売主で最上階社用に最終的に買ったみたいやねぇ。
北浜三越は横の住友・コニシと相まって良かったのになぁ。
601 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:50:45.55 ID:xkgQD1PQ0
>>594 食堂が楽しみやったわ
おけいはんでちょっとよそ行きの服着て行くねん
電車が地下に潜りつつ「マーチャンダイズマートビルにお越しのお客様は〜」の
アナウンス聴きながらマーチャンて人のビルなんか?と考えながら
602 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:50:50.97 ID:tmlShgci0
伊勢丹跡地には丸井がきてくれないかな 丸井はセンスも値段も気取り過ぎず、くだけ過ぎず、全くちょうど良い キラッと光るものがあったな
603 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:51:02.33 ID:TbJ5nuCD0
できて間もないのにトイレに清潔感さえないのには呆れたわw 百貨店ってトイレに気を使うもんやと思っていたが それは大阪だけの話やったんやな
604 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:51:05.32 ID:4jdhWkn40
もうスーパー玉出にしてしまえ
605 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:51:45.15 ID:Fr70QWQjO
>>596 大阪名古屋から見ると「東京の人は良いもの着てるけど地味」ってなる
どっちが良い悪いでなく地域性の違い
>>423 上から目線と口調は、特に伊勢丹新宿店のメンズ館の直営コーナー。
俺は、ああいう感じが嫌いだ。
607 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:53:31.19 ID:kVUMLvUc0
>>596 やろうw。
で、話聞いたらそのピンクの口紅はディオールの何番とかえらい高いねんw
こんなんに金かけてるねんなぁと思ったw
>>563 > 大阪人は東京をライバル視する人が多いから東京の百貨店に抵抗あるんだろうけど
そういうステロタイプな見方、いい加減にやめないかね。
東京に抵抗があるなら、なんでヨドバシ梅田とかが流行るんだよ。
そういう自意識過剰なところが、今回の自滅の原因じゃないのか?
>>437 お兄さん、
テレビ朝日の関東ローカルコーナーに洗脳されすぎ。
関東ローカルコーナーで、大阪の万引きと、釜が崎不正生活保護が定番。
確かに並べ方変だね。 関西じゃ慣れないかも。 関西の百貨店の場合、広いフロアを細かく分けて仕切って それぞれのブロックが各ブランドショップになってる。 伊勢丹の場合はその間仕切りがない感じ。 だから広いフロアにだらだら服が並んでて 言い方悪いけどダイエーみたい。イオンのトップバリュー売り場ね。 関西のは百貨店の中なのに路面ショップがあるかんじだから、 それぞれが個性を出しやすい。 展示会のブースっていったらわかるかなあ、あんな感じ。
611 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:56:25.81 ID:3kKOT5Qa0
三越伊勢丹しょっちゅう行くけど 地下の富澤商店以外に用事がないw
>>423 >言葉使いは丁寧だが店員が威張っていて客がへつらっていること。
生まれてからずっと東京だけどそんな事無いぞ
変な事植えつけるな
613 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:57:41.08 ID:tmlShgci0
伊勢丹のイメージ 伊勢丹クローバーサイズ カウカウ
614 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 14:57:41.97 ID:ZW9VeKzW0
>>607 80年代は東京でも蛍光ピンクみたいな口紅流行ったことがあるんだけどね
今はもう見かけないな。
たまーに関西(帰省w)に行ったときに見かけると「おお、この色まだ現役なんだ」とビビる。
阪急メンズ館はそんなに気取ってない。 あそこにはちょっと奇抜なオシャレをする中年男性客が多い。楽しいよ。
ヨドバシは東京の商法が大阪でウケた例だな ポイント還元は大成功だと思う ヨドバシの成功以降、関西のデパートもポイントカードを真似たな
>>612 伊勢丹のメンズ館、直営コーナーに行ってみな。
※テナント&インショップと混同するなよ。そちらは応対をきちんとしている。
阪急メンズ館東京店は流行ってるの? 伊勢丹は映画館と地下食品にしか行かないなあ。
619 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:01:25.06 ID:xkgQD1PQ0
>>616 新鮮やったもんな
値引きできる奴だけ得するっていうのをぶっ潰した
620 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:01:23.98 ID:wC/3iSTtO
>>608 だよな
日本橋の吉野家の跡に 東京チカラメシが入ったけど 行列が出来てるよ
大阪では 良いものは良いと きちんと評価される
三越伊勢丹は所詮 そのレベルだったってことだな
トンキン大敗北ワロタ
>>617 サロン・デュ・ショコラのついでに今週初めウィンドーショッピングしたけど
気が付かなかったわ
買う気を見せたからかな?
(バレンタイン小物)
駅がややこしくなったうえ、そこにデパートとかアホだろ おまけにライバル密集地帯だぜ?
>>601 >
>>594 >食堂が楽しみやったわ
>おけいはんでちょっとよそ行きの服着て行くねん
>電車が地下に潜りつつ「マーチャンダイズマートビルにお越しのお客様は〜」の
>アナウンス聴きながらマーチャンて人のビルなんか?と考えながら
だからかOMMビルと呼ばれる様になったのはw
625 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:04:22.31 ID:Fr70QWQjO
>>614 青みのピンクって最近また売ってるよ
真っ赤な口紅と同じくらいの扱いだけど
>>621 逆だろ
大阪が東京のレベルについていけなかった証だ
知り合いが大阪の人間の百貨店来ても買い方はちょっとしか買わないが 神戸や京都のお客はふらっと来てくれて万単位で買ってくれるってよく言ってるわ
628 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:05:57.09 ID:kVUMLvUc0
三越伊勢丹もどうせなら心斎橋のそごう跡を買ってやったら まだうまくいったやろうなぁ。JR西と組まんかったら良かったなぁ。
ここって、夏に赤福が行列になるぐらいだろ
630 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:06:04.41 ID:o8Fu4JKsO
テレビや雑誌の情報に操作されるアホ東京都民と 自己流の大阪の違い
>>619 俺はいちいちまけてもらうための価格交渉とかウザいかったから
ヨドバシにはすぐ食いついたよ
日本橋が廃れたのを見て、大阪の人もみんな実は
いちいちウザい値下げ交渉なんてしたくなかったんだってのがよく分かった
633 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:08:09.09 ID:TbJ5nuCD0
債務超過ってそんなに不味いのかw 何処と合併するんだw
635 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:10:31.35 ID:wC/3iSTtO
>>626 逆だろww
良いものは良いと評価される
その程度のレベルだっただけw
636 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:10:38.17 ID:ZW9VeKzW0
>>632 母親と一緒に家電を買いに行って(母は自分で家電が選べないので付き合うように言われる)、
そして自分の値下げ交渉が甘いと母にグチグチと怒られる。
そんな買い物は不愉快だと最近思うようになった。
母が非常に下品に見えてしまい、最近はちょっと苦痛。
637 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:10:46.71 ID:o8Fu4JKsO
>>627 ところがデータでは全く逆の結果が出ている。
新宿伊勢丹と日本橋三越が大阪に何の用があんねん? 大阪には、島屋があるから間に合ってるわ。
639 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:12:07.24 ID:kVUMLvUc0
>>632 それもあるし大きなポイントは商品の数が多かった。
昔日本橋で買い物する時も1軒ずつ回って商品を決めてから
今度は値段を確認して安いところで値交渉でまる1日潰れたしw
で、それがめんどくさい人は商品少なくても家の近くのミドリとかの家電店で
買ってたと思う。
四国の人って夜行バスで大阪にいって買い物して、 サウナで寝るのがショッピングって聞いた。 女子大生とか。
641 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:13:20.95 ID:Gtxw8mRaP
東京とか大阪とか関係ないだろ。 良いものは繁盛するし、悪いものは寂れる。 てか、あの百貨店は伊勢丹じゃないし。JR三越伊勢丹という別種の百貨店。
日本橋って家電買うトコだったか。買ったこと無いなw
>>609 >
>>437 >お兄さん、
>テレビ朝日の関東ローカルコーナーに洗脳されすぎ。
>関東ローカルコーナーで、大阪の万引きと、釜が崎不正生活保護が定番。
テレビ朝日・スーパーJチャンネル
連休の日には「祝日の今日は30分拡大スペシャルでお送りします」で、
そしてその内容があいりん地区や名古屋の暴走族や福岡の飲酒運転などの特集
関東の問題はまずほとんど特集にならない
(当然、関東連合なども特集されない)
この様に東京キー局の番組は関東に住む馬鹿が見る内容になっている
具体的には
>>437 の様な
>>464 日本橋高島屋は小和田家御用達で有名みたいだよ
あそこ、壁が気持ち悪い 大阪駅の2階デッキからヨドバシ梅田に向かうと左に伊勢丹、右にルクア デッキは吹き抜け?でどちらのビルも上階まで見えるんだが、ルクアは人の流れが一目瞭然で見た目明るくあたたかく賑やか 左の伊勢丹は入り口以外は廃墟ビルみたいに閉じてあって圧迫間、寒々しい色、暗い、不吉な感覚にとらわれる なんか千日前デパートの火事とか思い出すような感じ(実体験はしていないが) 客を呼び込もうという意識がまるで感じられない
>>636 ほほえましい話しだよ
いつか何でもないような事が幸せだったと思うようになるよ
デパート草創期、来店した客に買いたくなるような仕掛けが たくさんしてあったらしい 大阪のおばちゃんがおもわず買いたくなるようなダマシ セレブ相手の高級店舗なんてこだわり捨て原点に戻った 方がいいのでは・・・
648 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:18:48.75 ID:oIiGLL4F0
649 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:19:09.12 ID:9VlahPJY0
>>566 ウチはオーダーな家系だから。
世間のブランドとかの価値観じゃ無くて
無名だけど代々の掛かり付けの洋品店にお世話に成ってる。
「病院か?」と思う位に採寸されて作ったブラウスやジャケット、コートは
自分独りでは着れない、母に着せて貰うけど着てしまうと疲れ知らずの逸品
だけどヨドバシは成功したのにって考え方する人がいるんだね。 ヨドバシも伊勢丹も原宿の小さい店も自由が丘のブティックも入間のアウトレットも東京は全部売れてる。 売れないものはすぐ変わるししょっちゅう変わるからあそこが閉店したのかと思う暇もない。
>>437 >大阪なんて100円ショップで充分
>万引き犯、試食巡礼者、クレーマー・・・ そんなのばかり
東京キー局ではその万引きもほとんど名古屋で取材している
まれに東京の万引きを放送するときは、「最近増加している高齢者の万引き」などと変な取り上げをする
つまり、名古屋の万引きは地域性で、東京の万引きは地域性でない、と思わせるため
大丸梅田店もセンタービルから、ポケモンセンターを引っ張ってきて大正解やな
今日日、百貨店なんてサンプル展示場の価値しかないだろ 団塊が外出できなくなったら斜陽業界になるのは目に見えてる
654 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:23:11.75 ID:hDKIvYJ10
>>642 もうそういう世代が育ってるのかねえ……
20年くらい前は家電といえば大阪日本橋の一択だったのに。
どんどん寂れていく様は寂しさを禁じえなかったものだ。
655 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:26:00.78 ID:kVUMLvUc0
>>654 ねぇ、高島屋東別館からスタートして新世界ギリまで行って向かいの
路面に行ってまた戻ってきての買い物やったのにねぇ。
>>594 その人セクハラか性犯罪で捕まらなかったっけ?
657 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:26:41.89 ID:8LQWFIXF0
>>632 まあ今となっては、日本橋はPCとオタクの町なわけだけど
パソコン自作する俺的には、町をぶらつくのを楽しんだり、いろんなパーツ
買う必要があるなら日本橋に足伸ばすけどちょっとした1万、2万程度の
単品のみ購入なら、ネット一択だわ
658 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:26:47.55 ID:oIiGLL4F0
実はとっくに斜陽業界だけどな 拡張拡張で元気に見えるけど、一昔前に比べたら売り上げ激減
659 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:29:18.26 ID:nD5nyV7A0
ルクアは盛況なのにな まあでも考えたらルクアは行くけど伊勢丹は行かないな 何故かと言われても分からんが何となく足が向かないw
661 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:30:00.66 ID:oIiGLL4F0
>20年くらい前は家電といえば大阪日本橋の一択だったのに。 これも言い過ぎだけどな 町の電器屋も元気だったし近くのスーパーで買ったりも多かった
662 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:37:08.24 ID:5/TE0vV8P
あまりにも空いてるから、何度もトイレ借りに行くけど、 崩壊前のソ連のショッピングセンターかここは、ってくらい、 モノが無いのが一番の理由じゃね? 通路が広いのが寂しさに輪をかけてるし。 しかも、その少ない商品をよく見てみると、 質の悪いものや流行とは外れたショボイものしかない。 どっかの売れ残りをかき集めて飾ったの?ってくらい、的外れな品揃え。 粗悪品を高く売るためにモノ少なくして、希少性をアピールしてるんだろうけど。 そういうのが見え見えな上に、 それを恥・問題と思わないどころか、「良い物を厳選しました」て感じの、 威圧感のある上から目線の店員。 もっと申し訳なさそうにしてたら、まだ同情を引いて買う人もいるかもしれないのに…。 西梅田のヒルトンプラザの方が、伊勢丹ごとき店より高いものが揃ってるわけだけど、 入りやすいし買いやすい。正直、どういうこと?って感じ。
>>437 >>609 テレビ朝日・スーパーJチャンネル
有料駐車場を機械を壊して逃亡する犯罪の特集をわざわざ大阪で行う
それも大阪が見られない時間帯に
しかも、その特集は演出がかって本当に酷い
夜の有料駐車場から機械を壊してまさに逃亡するとき、その犯罪をしている前で男がたこ焼きを食べているシーンと一緒に撮影して放送する
駐車場泥棒=(たこ焼きを食べる)大阪人と印象付けるため
これはヤラセ以外の何物でもない
もしヤラセでなかったら、犯罪がその場で行われているのを知りながら、関係者をその前に立たせてたこ焼きを食べさせるシーンを撮影したことになる
つまり、犯罪しているのを知りながら通報もせず、そんな撮影をしていたということ
関東人はこんな犯罪特集ばかり魅せられているので、東京以外(特に大阪)は犯罪者ばかりだと本気で思いこんでいる
664 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:40:33.84 ID:en8toHnH0
ヨドバシ梅田のおもちゃ、ゲームコーナーに土日行ってみ 気分悪くなるぐらい人でごった返してるから。
665 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:41:32.07 ID:4jdhWkn40
しかしあの梅田で一人負けって、、、すごい状況 阪神の建て替えが完了すると同時に撤退だろう 阪急と比べてしょぼすぎる、あーいったモノトーンの店が東京では受けるのか それと大阪の客は阪急が好きすぎるってのもある
>>663 ×魅せられて
○見せられて
ジュディ・オングか…orz
>>654 日本橋は、ヲタクの街として特化すれば再生はあるが、
堺筋の一部の店が暗くて汚いから、市でヲタクの街として改装用の補助金を出してやれよ。
恵美須町駅を、おたく町駅に改称して、駅をファンタジーに改装すれば面白い。
668 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:46:11.02 ID:9VlahPJY0
>>666 ウケたw尿漏れwww
言わなきゃ誰も気付かないのに
言わなきゃいられない関西魂w
669 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:46:31.90 ID:Fr70QWQjO
>>665 できる前は伊勢丹ルクアで梅田の人の流れが変わるとか、心斎橋、なんばの客を梅田が奪うとか言われてたのにね…
>>663 テレビ朝日の大阪嫌いは病気だからな。
MBSやABCに虐められた歴史があるからな。
>>384 そういや同じブランドでも大阪と神戸じゃ全然違ったりするのな
神戸では品のいいお姉さんが接客してるセレクトショップ風のディスプレイだった店が
大阪だと押しの強そうな半分オバチャン入ってる店員さんで、ハンガーラックが何組も並び
そこに多種多色な服がぎゅうぎゅうに詰めてあってワロタ
672 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:49:37.87 ID:5/TE0vV8P
JR大阪三越伊勢丹の… メインコンセプト「My Story Store〜大阪に、たったひとつ、なかったもの」 ↓ 確かに、破格の一等地にあって閑古鳥ないてる百貨店って梅田には無かったね。 開店告知のキャッチフレーズ「なぜ、大阪に、また百貨店。きっと誰もがそう思う。」 ↓ その通りになりましたね。
673 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:51:39.93 ID:Mji5MiWw0
>>669 心斎橋なんば、というか堀江の客を奪ったのはQ’zモールだったとさ。
程度の低い東京人がいう「大阪人は○○なんでしょ」と言うのは、大阪に対して偏向した放送を見ているから 伊勢丹が大阪で不調なことの言い訳もその延長でしている やれ大阪がなんとかだから、とか
675 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:53:57.88 ID:9VlahPJY0
「豹柄」で言うと 東京関東圏の豹柄>まさに「柄」だけ 大阪の豹柄>「柄」じゃなくて顔とか全身像がプリントされてる
>>669 ぜんぜんしらなかったけど、ちょうど震災後のまだ大騒ぎの時で、
大阪の人が駅が変わるってことをものすごく2chに書きこんでたよ。
当然そんな遊びに行けるような関東近県の人は早々いなかったろうけど。
その時は東京はもう沈没同然、大阪が日本の新首都、というふれこみだったと思うけど。
いったいどんなすごいものができるのかな、と思ってたんだけど、ヨドバシでまたびっくり。
まだスカイツリーもダイバーシティも明治通りの東急のビルもヒカリエもなかったころだと思った。
震災というわりにあっちもこっちもきれいになってるよね。
677 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:54:44.76 ID:Mji5MiWw0
圧 倒 的 一 人 負 け 。
>>673 あそこはティーンズが多いね。
大阪にティーンズがこんなにいたとは思わなかった。
679 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:56:33.34 ID:en8toHnH0
Q’zモールと堀江は繋がらないな〜 堀江と船場の争いに堂島が入ってきたイメージを持ってるんだけど
>>675 豹柄のロールケーキ、東京バナナの店で今売ってるかも。
大阪でつくったほうが絶対に激しく印象の強いものができそう。
伊勢丹大阪限定品で豹柄グッズとかおけばよかったのに。
681 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:58:09.60 ID:Fr70QWQjO
伊勢丹は中途半端過ぎたんだよなぁ 一瞬で消えた心斎橋そごうの新店くらい突き抜けた高級思考なら梅田なら行く人いたかもな、と思う。 ヴィトンやグッチがお買い得ブランドに見えるあの店舗はある意味すごかったw
なんかもうエレベーターっていう あれ自体がメンドウでしょうがねー だからデパートは嫌
683 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 15:59:32.91 ID:4jdhWkn40
684 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:01:30.40 ID:Mji5MiWw0
>>681 梅田にはその役割してるヒルトンとかハービスがあるし。
大盛況の京都伊勢丹の利益を大阪伊勢丹ですべて帳消しにして債務超過ワロタw
伊勢丹は見に行くところで買うところじゃない オープンした時から言ってるがまだ気がつかないようだ
687 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:02:31.52 ID:Fr70QWQjO
>>676 震災の年の5月に大阪駅リニューアルオープンだったからね
結構大規模な土地再開発だし期待は大きかったよ
>>670 >
>>663 >テレビ朝日の大阪嫌いは病気だからな。
>MBSやABCに虐められた歴史があるからな。
ええ
探偵!ナイトスクープもわざと曜日や時間帯(深夜や昼間)を頻繁に変えて視聴者を付かなくして、打ち切りに追い込んだぐらいですから
ちなみに、ナイスクの20周年記念特番の視聴率がテレビ朝日で悪かったは当然
毎週放送していなくて唐突に特番を放送したから
もちろん、ナイスクを放送している東京MXテレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉で、その特番の告知は一切ありませんでした
(20周年記念特番はテレビ朝日で見てくださいなんて告知をするはずもなく)
689 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:05:12.84 ID:azoHxKoP0
伊勢丹の梅田進出で阪急が差別化を図ってより商品単価を上げてより高級を売りに再スタート切って順調なのに、 伊勢丹の言い訳が上質感を出し過ぎたってwww 1年目が失敗したからと言って、2年目に商品単価を下げて更に客足が逃げてる現状を認識できていないのがちゃんちゃらおかしいわwww 阪急梅田や高島屋大阪が欧米高級ブランドの売り場を大幅拡張して上質感前面に出しても売り上げ伸ばしてる現実は無視かwww 大体JR京都駅で成功したのは、京都駅周辺に競合デパートが閉鎖がほぼ決まっていた旧丸物の京都近鉄だけだったからだし。
690 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:06:36.13 ID:kVUMLvUc0
>>683 その記事の、
「吹き抜けが大き過ぎる。まるでエスカレーターと吹き抜けの間に売り場があるかのようだ」
っていうのに全面的同意やわww
691 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:06:54.80 ID:9VlahPJY0
大阪のオバチャン(オカン)の豹柄 黒Tの胸に豹つか虎の顔。若しくは全身像。 昭和の男児向けロボットかよw な訳で
692 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:08:06.69 ID:en8toHnH0
東京でしか通じない成功体験を大阪で通じると思った時点で詰み
694 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:09:26.36 ID:VKwDs6Q+O
>>670 朝日系列ではテレ朝よりABCが格上じゃなかったか。テレビ局全体でも一番給料高いのがABCのはず。
過去の記憶だと心斎橋なんかにパッチワークやアップリケで豹柄や ハラコやデニムなんかのつぎはぎのパンツスーツ、みたいな 伊太利亜を濃厚にこってこてにしたようなタイプの高いブティック、みたいな類のみせがなかったっけ。 今もああいうのあるのかな。東京でいえば、十仁プラザみたいなの。そういうのがヒルトンプラザとかに入ってるの? ホワイティとかいう昭和っぽいところのほうが案外八重洲地下街みたいな感じでいいのかもね。 東京駅もものすごく変わって見きれないくらいになってるけど。
元々別の百貨店が入る予定が、そこが急に撤退したから、 JRがむりくり三越を引っ張ってきた様な気がするんだけどなあ
697 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:14:35.69 ID:Fr70QWQjO
>>695 大阪見下し大好きなトンキンさんチッスチッスwww
そういう感覚で伊勢丹は出店してきたんだろうなってのが良くわかるわー
>>697 これが見下しなの?
これが見下しになるなんて初めて聞いた。過去に女性誌にでてたような
大阪買い物ツアーは、全部そういう個人ブティックばかりだったよ。ものすごく高い店。
それに、チッスチッスってなに?
699 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:23:16.87 ID:en8toHnH0
とりあえず梅田なら阪急、心斎橋なら大丸、難波なら高島屋って決まってる
>>694 川中美由紀だったか、演歌歌手の旦那さんの会社じゃなかった?
それかてなもんや三度笠とかいう番組やってたか。
テレビ朝日はまさに六本木のヒルズ族だよ。
ヒルズなんてもう空けておいても仕方ないからいれてる、みたいな店ばかり、
伊勢丹なんてくらべものにもならないくらいなにも買うものないよ。
百貨店スレなのに、万引きだの100円ショップだのクレーマーだのを出す馬鹿がいる いかにそいつが普段見ているものが偏向された放送を見ているかという証拠です
震災後、あたり前田のクラッカーと 京都の天狗のカレーあられはどこでも買えるようになったわ。 ナビスコやギンビスが茨城なんかだから、そっちが売れてる。
704 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:34:20.32 ID:UOZTn+9i0
結局、東京批判にいくのか アホかと 大阪の局や芸人の責任が大きいわ
705 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:34:59.40 ID:Fr70QWQjO
>>697 え、大阪人は成金趣味のド派手ブランドが好きなんですよねpgrのあてこすりじゃなかったの?
そういう店があったような場所は流行と共に店が入れ替わってるよ
ヒルトンやハービスも落ち着いた店ばかり
>>616 ヨドバシは大阪にはロードサイド大型家電量販店が無いから成功しただけで
成功の要因は言われるほど大したモンでもない
707 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:40:27.56 ID:rSGQKvk90
>>698 悪いね
コンプ丸出しのアホが変な絡み方してね
>>705 >>698 へか?
べつにあてこすってないよ、私戎さんの商店街で、去年ものすごい総柄の、大屋政子が着てそうな寝巻、
万札だして2枚も買ったんだよ。
オリジナルの大阪のインナーウェアの店で。でもそんなもの東京から買いに行くのは
私だけだとおもったけど。
戎さんの飴くれたわ。
やっぱ三越じゃなくて、ジョイフル本田に来て欲しい
>>709 私は神奈川に住んでいるがそれが分かりません
北関東のスーパーかホームセンター?
711 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:44:22.62 ID:Fr70QWQjO
>>708 そうなのか。ごめん。
大阪人は下品pgrされすぎて過剰反応してしまったわ。
その手のものなら船場オススメ。
712 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:44:28.38 ID:aKTOv/YZ0
昨日行ったら、阪急阪神の15%ぐらいしか三越伊勢丹に人がいない。マジで人いない。
そうホームセンター でもって梅田がDIYのメッカとなってほしい
私船場にカーテンオーダーしに行きたい。 一度センタービルとかいうところへは行ったことがあるけど、 小売りと元売りで買えるとこと買えないとこがあった。 もう記憶にないくらい昔、アカチャン本舗ばかりのとこへも行ったことがあったけど 改札のようになってて中へは入れなかったよ。
715 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:49:02.51 ID:nZcz2qnC0
>>678 そもそも天王寺界隈は中高が多い
また阿倍野はファミリー層が多い
天王寺・阿倍野といったら大阪市内でも高所得層を多く抱えてる住宅街だからな
三越伊勢丹って高い商品が売れませんとか言って、商品単価下げたら余計に客足遠のいて売り上げ下げてる馬鹿だからなw 阪急は沿線だけじゃなく、大阪を中心に近畿圏に系列スーパーマーケットも至る所にあって流通を押さえてるから、 客も梅田へ行って阪急避けて伊勢丹で買い物するメリットもない。 阪急うめだで2,3時間の行列に並んでる人間も東京、静岡、名古屋やらから来てる女性も珍しくないみたいだし。 日本では阪急うめだでしか手が入らない品物が売られてるから、わざわざ遠方から買い物しにくるが、 JR大阪三越伊勢丹で売られてる商品は基本何処でも買えるモノばかり。 出店するブランドも梅田では既に阪急と大丸に入居済みだから、伊勢丹への出店に消極的と、開業前から勝負がついていた。 京都伊勢丹がそこそこ成功できたのは、京都駅周辺に商業施設が皆無だったからだし。 高島屋が伊勢丹、小田急、京王が待ち構える新宿で出店して失敗したのと同じパターンだわな。
>>683 単価も尋常じゃないと書いてあるしw
東京人の妄想は通用しないよw
所詮関東田舎ローカル店
719 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:54:18.16 ID:PkaeKqGcO
マジレスすると三越伊勢丹は 上下の導線が細すぎるんだよな 階段もないから1フロア2フロア移動するのに 意外と時間がかかるんだよ
大抵のデパートで大安の漬物がある。 新宿の伊勢丹は数少ない斤為を置いてるコーナーがあるんだよ。 普通デパ地下にちゃんとした京都の漬物は探すの大変。高島屋は宮川町の千枚漬。 京都にあるはずの大丸よりよっぽどちゃんとしてる。 三越では小倉屋の昆布もあるし、どっちも東京では比較的まともな関西商品を置いてる店だよ。 ひどいのは東京駅前の京都の物産館みたいなやつ。 有楽町交通会館の角に大阪の店ができて、それはかなり繁盛してるわ。
>>713 >そうホームセンター
>でもって梅田がDIYのメッカとなってほしい
マジレスすると無理
駐車場がないから
ジョイフル本田で思ったことは、車好きならどこかのディーラー、九州出身ならとこかのファミレスじゃないかと考えること
まさに、大阪にとって伊勢丹はそのジョイフル本田と同程度の知名度しかなかった
しかも、現物を見た今でもナニコレな訳で
>>706 その立地確保が一番難しいと思うが
あんな一等地そうそう空かないだろ
ロードサイドなんてわざわざ車使わないといけないが、
大阪駅前なんだから仕事帰りにも寄れるし、
大阪か梅田からの乗り換えついでにいけるこんな便利なところそうそうないぞ
723 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 16:57:09.12 ID:0Ubf6Vna0
梅田は巨大化しすぎて逆に不便やわ もっと若かったら楽しいのかもなあ 天王寺くらいの大きさが一番楽に動ける
>>615 新宿の伊勢丹メンズ館は、半端なく多いぞー>奇抜なオシャレをしてる客
大阪のメンズ売り場にはあんまりいなかったw むしろ店員が目立ってたw
>>628 JR東海と組んだ高島屋は、今や名古屋の人の流れを変えたとまで言われてるのに…
>>639 禿同。アンプ一台買うのに、下手すると数日かかったりw
なんだかんだ言っても、ヨドバシは品揃えが広いよ。
>>688 もともとテレ朝よりABCの方が老舗で格上だったんだよ。
725 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:01:33.94 ID:1tNlWvZaO
>>672 クッソワロタww
意気揚々と乗り込んできた東京人の悲鳴が心地好い
名古屋の高島屋と二子玉の高島屋は外商絶好調
727 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:09:11.03 ID:PUaekrr40
>>717 >京都駅周辺に商業施設が皆無だったからだし
京都伊勢丹ができた頃は京都駅の近くに近鉄京都店もあったから皆無とはいえなかったが。
まぁ近鉄京都店は京都伊勢丹の攻勢に成す術もなく閉店に追い込まれたけどな。
>>672 >>725 「マイストーリー」
気持ち悪い
東京の人はこんな浮いたフレーズが好きだとはいえ
「なぜ、大阪」
東京メディアのいつもの大阪煽りにしか聞こえない
これでプラスのイメージを抱くと思っているなら馬鹿だろう
729 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:13:01.16 ID:0Ubf6Vna0
「なぜ、大阪に」っていうか 「なぜ、梅田に」とは思ったけどな またデパート出来るのかって
730 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:13:11.13 ID:en8toHnH0
近鉄は、天王寺・阿倍野で大型の案件を抱えているから 原資の集中なんだろ それで無くても、阪神線との相互乗り入れや中央線との乗り入れとか 立て続けに大型プロジェクトをこなしてる
>>727 近鉄京都は伊勢丹以前の問題で既に死んでた
伊勢丹の攻勢の前になすすべなかったんじゃなく、勝手に死んでたところに滑り込んだ感じ
当然梅田では同じことはできない
>>672 これらのフレーズで連想したもの
「日本よ、これが映画だ」
伊勢丹の場合はこんな気持ちだったんだろう
「大阪よ、これが百貨店だ」
733 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:18:17.70 ID:0Ubf6Vna0
嫌韓と嫌東京のミックスという新種が誕生したんだな しらんかった
734 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:20:22.01 ID:5/TE0vV8P
>>733 もともと大阪の人は嫌韓。
色んな面でチョン部落の実害が出てるから。
東京はオブラートに隠して新大久保周辺に隔離して生暖かく保護してる分、
逆に親韓なんじゃね?
伊勢丹の 「大阪に、たったひとつ、なかったもの」 どうせならここまで言えば分かり易かったのに 「大阪よ、これが百貨店だ」
736 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:21:47.79 ID:dNHyLsju0
百貨店に行っても買う物がない。 地下の食品ぐらいなもんだ。
>>733 >嫌韓と嫌東京のミックスという新種が誕生したんだな
>しらんかった
親韓親東京が何かほざいているね
東京の放送局を知らないのか
全国放送はもちろん、関東ローカル枠まで韓国特集
738 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:25:09.78 ID:O6Uk8C0Y0
>>672 >メインコンセプト「My Story Store〜大阪に、たったひとつ、なかったもの」
大阪には東京風の店がなかったって事かな?
東京では東京流の店や風土が全国に無ければおかしいとでも思っているのか?
関東ローカルなんかしらんがな うっとうしいわ
だって大阪伊勢丹ダサいんだもん 新宿と同じもの置けばいいのに
741 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:28:14.34 ID:Mm36/Y8o0
>関東ローカル枠まで韓国特集 どうでもいい
742 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:34:15.92 ID:JS3R9TFVO
帝塚山、北畠、芦屋、北摂の富裕層は概ね高島屋と大丸が押さえてあるからね。伊勢丹の入る隙は無かった。
744 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:35:54.66 ID:JbQzjBK3O
新宿伊勢丹好きだったな
過去形だね
746 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:40:35.12 ID:Gtxw8mRaP
なんであれが伊勢丹ってことになってるんだ? JR百貨店だろ。
阪急梅田とJR大阪間のアクセスが微妙に悪いのはどっちのせいなの? それともどっちの土地でもないから整備しようがないとか? 何だか一旦抱え込んだ客はアッチ側には行きにくくしてあるような。
748 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:46:26.01 ID:PkaeKqGcO
三越ってたしか三井+越後屋だろ 伊勢丹ってどこだ?伊勢屋と丹波屋? じゃ三越伊勢丹って太陽神戸三井住友銀行みたいなものか??
749 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:47:46.14 ID:5/TE0vV8P
伊勢丹の悪い部分と三越の悪い部分を足しただけの店
750 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:50:24.81 ID:nZcz2qnC0
>>747 地下からも地上から上からも行けて何が悪いんだ?
最短でゆっくり歩いても5分でいけるのに
751 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:52:23.05 ID:3Yxpgxm+0
>>729 東に何か欲しいんだよな〜〜〜〜
阿倍野から西は下町のベッドタウンでイオンかライフしかない
>>747 それたぶん地理が分かってないからだろうな
阪急の2階から降りてルクア手前でエスカレーター降りるコースだとスグ行けるぞ
地下ルートはヨドバシ前の混雑をかわして行かないといけないからオススメしない
>>747 そうだと思う。わざと行けなくしてる。
それと思いだしたわ、一階のハロッズのコーナーで、名古屋限定でございます、と言われた。
ハロッズが伊勢丹においてるだけでも???なのにさらになんで大阪で名古屋限定品???
万年同じような柄が、新宿三越か日本橋三越で買えたのに、垢抜けた柄になっちゃってて、
ハロッズというよりはルルギネスになってた。
ソニプラ前から地下へ行ったけど地下街も迷路だった。 私は阪急のデパートから店員さんにヨドバシまで連れてってもらったよ、まったくわかんないから。
>>117 あそこは観光客お出迎え用の駅にしてあるんじゃない?
改装されて初めて行ったときは、エントランス天井高い! スタイリッス! 大階段広長ぇ! でインパクトあったよ
見えるとこにホテル直通で気軽にお茶飲めるのも便利だと思った
>>249 神戸阪急は場所が悪かったね
そごうが三宮駅から高架ですぐ、大丸は数分地上歩かないとならんが元町駅から見え繁華街・観光地
阪急は神戸駅から地下に降りてだだっぴろい地下街かなり歩いてエスカレーターで上がって
店内通り抜けて…と面倒だった
周囲の環境も、子供連れの若いファミリーがぶらぶら遊びに来たり食事したりな雰囲気で
当初高級店舗が入ってた阪急は浮いてた気がする
756 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:02:30.88 ID:en8toHnH0
近いベスト2 JR大阪駅からだと、大丸・三越伊勢丹 阪急梅田だと、阪急、三越伊勢丹 阪神梅田だと、阪神、大丸 西梅田だと、阪神、大丸 東梅田だと、阪急、阪神 北新地だと、阪神、大丸 かな
757 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:07:25.73 ID:en8toHnH0
御堂筋梅田を忘れてた。 御堂筋梅田 阪急・阪神だな
758 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:08:08.49 ID:5/TE0vV8P
御堂筋線梅田駅改札のとこのコンコースから、 阪急百貨店地下の区画に入った時の空気の変りようは異常。 阪神百貨店地下の場合はコンコースの延長上って感じの雰囲気だけど。
関東民には信じられんかもしれんけど、関西じゃ伊勢丹のネームバリューは無きに等しい
760 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:11:24.92 ID:3Yxpgxm+0
>>758 3年後に始まる大改装でどう変わるか楽しみ
北ヤードが完成してからがスタートだね 今は阪急電車が逆側なんて、伊勢丹なんかに人行かない ルクアだけで十分
763 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:16:10.95 ID:eHXcMgB30
みんなが知ってる有名ブランドが入れば変わるんだけどなあ。その有名ブランドのあてがないからなあ。 どの店で買うかにステータスを求めるよりも、「どや、これええやろ?」のお買い得文化なだけに。
764 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:17:43.74 ID:0gkQ3X4H0
伊勢丹て何やねんて感じ ヨドバシ行く道の横にあるからみたけど 奥が無駄にキラキラしてるだけで何の店かも分からん。人もまるでいない。宝石店なん? 入る気なくすってあれ。 入口からして失格。気取ってる。 JR西ってあんなのにテナント貸してあほちゃうか? ヨドバシのあといつも通り阪急阪神大丸まわって楽しんでくる。
765 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:18:38.20 ID:hDKIvYJ10
>>754 阪急百貨店のどの出口から出てくるかで難易度大きく変わりそうだなw
地下街そのものはそんなに複雑でもないと思うんだが、
建物の出口を適当に選ぶとえらい目に遭うね。
766 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:19:21.86 ID:eHXcMgB30
>>759 いや、関東でもそれは充二分に理解している。
だから伊勢丹で無く、三越伊勢丹になった。
>>762 私はクラウンプラザに宿泊したので、伊勢丹の先に送迎のバス停があったから入ったよ。
梅なんとか小路?とかいうところにモンベルがあって
登山の予定があったから、そこで買い物もできてないいな、と思ったし便利だった。
その梅なんとかって小路の店は安い飲食店ばかりだった。
梅田の地下は二次元的に広い 新宿の地下は三次元的に広い 二大ダンジョン
769 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:22:59.82 ID:DvcL5+pTO
伊勢丹が撤退したらジムやエステやマッサージやスーパー銭湯のお洒落版みたいな巨大娯楽施設にして欲しい
770 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:23:35.84 ID:eHXcMgB30
梅田の地下街なんて名古屋の地下街に比べたら メインルートがしっかりしていて非常に分かりやすいだろ。 あれで迷うなんて相当方向音痴なんじゃないの?
新宿伊勢丹のスウィーツ売場は好きだけど梅田は全然ダメだ。 ドル箱の食品売場が分断されてせせこましい上に目玉が無い。 エルメの生ケーキもブイエも無いなんて・・・
そうそう 伊勢丹はな、なんであんな場所に造ったんだろうな 人の流れの動線的にありえないよ ルクア→ヨドバシ→阪急→阪神→大丸→ソフマップ この動線上にないから、人が来ない
773 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:27:06.02 ID:en8toHnH0
>>770 ビルの中も地下街と考えてる人が多いから>大阪の場合
地下で立体交差、B1、B2の深い地下構造だから迷う人が多い。
ホワイティなんて簡単なんだよ、地図に載ってる地下街はホワイティと堂島の
地下街だけだから、地図だけなら簡単に感じる
774 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:29:10.81 ID:eHXcMgB30
>>773 普通どこの街もビルを含めて地下街だろww
775 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:32:03.18 ID:DvcL5+pTO
伊勢丹のバイヤーは関東人ばかりなんやろか 俺様達は関西には決して染まりませんっ!!とドヤ顔してるんやろ
トwwwwwwンwwwwwwwキwwwwwwwwンwwwwwwwwww
777 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:33:10.05 ID:ru4Qjj0f0
三越的には北浜では無理でも梅田なら行けるとでも思ったんだろうな 伊勢丹も京都で行けたから大阪でも行けると思ったのかもね
778 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:33:52.76 ID:en8toHnH0
>>774 いや、難波シティとか長堀の地下街は純粋に道路の地下だけで地下街を
形成してるしね。
例えば、東梅田駅から駅前第2ビルに行く場合、阪神百貨店・大丸まえの
名産店前を通り、堂島方面へ進む方法といきなり第4ビルの方向から第2ビルの地下へ
進む人と好みや地下を理解してる人で異なるからな。
ちなみに名古屋の地下も知ってるが、悪いが梅田に比べると単純だ
>>770 >梅田の地下街なんて名古屋の地下街に比べたら
>メインルートがしっかりしていて非常に分かりやすいだろ。
>あれで迷うなんて相当方向音痴なんじゃないの?
そういうのは他都県人の目で見ないと
都会人でない人に分かりやす地下街であるがどうか
781 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:40:43.68 ID:0gkQ3X4H0
無数の名企業を生んできた大阪を甘くみたな
782 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:45:02.98 ID:0I+2eXzR0
>>780 通路と地下街と地下鉄とビル地下が巧みに交わって目印見つけにくいよな。
その上、こんな状態だし・・・
東京新宿地下の人の流れ
↑●↑●↑●↓○↓○↓○
●↑●↑●↑○↓○↓○↓
↑●↑●↑●↓○↓○↓○
●↑●↑●↑○↓○↓○↓
↑●↑●↑●↓○↓○↓○
●↑●↑●↑○↓○↓○↓
↑●↑●↑●↓○↓○↓○
●↑●↑●↑○↓○↓○↓
大阪梅田地下の人の流れ
○←●○●●←●←○
↓●→↓↓/●→\
○→/↑●→←●→○→
→○↑○/●→○\↑
●→○ ● ●↑\○
\↑○→↓/↓○ ●←●
○←●○●●←●←○
↓●→↓↓/●→\
○→/↑●→←●→○→
→○↑○/●→○\↑
●→○ ● ●↑\○
>>777 梅田といえば、本命の三越は入札でヨドバシに取られた黒歴史がある。
784 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:46:15.30 ID:eHXcMgB30
>>778 普通に第4ビル方向だな。
何度も書いて悪いけど
梅田はメインがしっかりしているから方向を失うことはない。
名古屋駅の地下街は狭いけどメインがどこだかわからんから方向を失う。
どっちも行った回数は同じくらいだが
別にどっちが複雑でどっちが単純かの話じゃない。
大阪人のプライドを傷つけたのならすまんな。
785 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:47:48.14 ID:nZcz2qnC0
786 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:48:42.47 ID:eHXcMgB30
>>748 伊勢出身の小菅丹治商店だろうな。
三越の三井も伊勢の松阪出身。
788 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:50:13.24 ID:0gkQ3X4H0
>>785 梅田はRPGの素材にできる
各所にボスがいそう
789 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:50:39.17 ID:TksQed8D0
>JR大阪三越伊勢丹 は合併前に三越が着手していた物件で、伊勢丹がなぜ中止しなかったのか謎。 東京の小売や飲食業が大阪で成功の勝算は薄いわけだからね。 中止にできなかったほど三越がすでに金をつぎ込んでいたか、伊勢丹が乗り込めば 何とかなると甘い夢を見たか。伊勢丹ファンとしては、「行くな。やめろ」とおもっていたんだけどなぁ。 それよりも都内の伊勢丹にいいたいことがある。 新宿店の地下から6Fまでの展開は世界の先端で素晴らしいが、 7Fの食堂階が古色蒼然つうかマズイ。見た目も味もね。 世界に誇れる日本の味やおもてなしの飲食店と総入れ替えしていただきたい。 それと府中店のように顧客もなく商品もしょぼい店はイメージダウンでしかなく、 もろもろ関係者と利害を早急解決し早急に閉店していただきたい。
790 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:54:40.04 ID:w69U2NVX0
>>736 大阪に転勤している、
本来なら伊勢丹信仰の強い関東人家族にも、嫌われたんだろ。
>>784 あなた、腰が低くて気の利くいい人なのね。
伊勢丹に就職したらよさそう。
793 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:57:09.33 ID:hDKIvYJ10
北ヤードがどうなるかでまた変わると言うことは無いのかな。 どうやってJR大阪駅から北ヤードにつなぐのかは知らんが。 普通に地上を歩かせるなら、結局は、ヨドバシの前に出るあの階段を使うしかないから、 動線が変わることはないなあ。
795 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:01:51.30 ID:xkgQD1PQ0
大阪ステーションシティ ('A`) (ヽ )ヽ 〜ノ ヽ ウロウロ 時空の広場 ↑天空の農園 アトリウム広場↑ ←NORTH GATE BLDG. 太陽の広場↑ SOUTH GATE BLDG. → 梅田地下迷宮↓ ('A`≡'A`) ? ここはどこなんだ?? /( )ヾ < > オロオロ
796 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:02:21.71 ID:eHXcMgB30
797 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:02:54.38 ID:nZcz2qnC0
梅田の地下に魚が泳いでる水槽も壁に埋め込まれてたような気がするんだけど。 噴水の写真、白いトラがいるラスベガスのホテルににてる。
799 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:04:35.42 ID:ROPQBBFt0
>>778 難波シティは地下街なのか?
地下街直結の商業施設だと思うが。
ゼ、ゼスト御池・・・
801 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:08:33.37 ID:en8toHnH0
>>799 なんなんタウンだった。
難波シティは、南海の下でした
今日、阪急、伊勢丹、阪神といってきたけど、伊勢丹は庶民の俺様には微妙に高い 伊勢丹は値段相応の物が値段相応で売っている 阪急、阪神は伊勢丹より多少品が落ちても、手頃な価格だがちょっと背伸びした程度のものを多く売っている この微妙なお得感が好きな大阪人はどうしても既存店で購入する理由なのかと感じた
803 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:10:46.26 ID:kpxPVx9t0
確かにビルの地下を地下街に入れるのちょっと違う気がしてきた なんばシティを地下街って違和感あるもんな
>>796 さん、転載します
前回の「東京ふしぎ探検隊」で東京、大阪、名古屋の地下街を比較したところ、またまた数多くのコメントが寄せられた。
中でも多かったのが「大阪・梅田の地下街はもっと広い」という意見。確かに梅田の地下は広く、迷路のようだ。
それなのになぜ、日本一ではないのか? そこで今回は読者の意見を紹介しながら、地下街の定義や歴史などを改めてまとめてみた。
■地下街ではなく地下階
大阪府の男性「なかちゃん」さん
「大阪・梅田駅の地下街に阪急三番街が含まれていないのはなぜでしょうか」
前回の記事では、最寄り駅から地下でつながっている地下街について、総面積を足し合わせて比較した。
その結果、日本で最も地下街が広い駅は新宿駅となった。これに対し、関西の読者を中心に多くの意見が寄せられた。
中でも目立ったのが「梅田の地下街に『阪急三番街』を加えればもっと広くなるのではないか」という指摘。
阪急三番街は地下街である「ホワイティうめだ」とつながっているのに、なぜランキングに含まれていないのか、との疑問の声があがった。
ランキングを作成するにあたって対象としたのは、国土交通省が作成した「地下街一覧」というデータ。
実は、この中に阪急三番街は入っていない。なぜか。まずは当事者である阪急三番街に聞いてみた。
「うちの地下は地下街ではないんですよ。阪急梅田駅の1階と2階、さらには地下1階と2階に店舗があるのですが、駅の下なので地下街ではないんです。あえていうなら『駅下施設』でしょうか」
では、「地下街」とは何か。国土交通省によると、「公共の道路または駅前広場の地下にある、歩道に面して設けられた地下施設」だという。
つまり、広場や道路など公共用地の下にある商店街ということだ。駅や駅ビル、民間の商業施設など民有地の地下にある店舗は、定義上は地下街ではない、という。駅ビルの地下は特に「地下階」などと呼ばれる。
地下街は地方自治体が定める条例などによって規制されるが、駅の地下は鉄道営業法、ビルや商業施設の地下は建築基準法や消防法が適用される。
何とも縦割り行政そのままでわかりにくいが、阪急三番街など駅やビルの地下も含めた「実質的な地下街」を網羅したデータは今のところ、見当たらない。
806 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:12:39.38 ID:eHXcMgB30
梅田の地下街は紀伊国屋と旭屋、ブックファストの位置さえ把握すれば まず迷わないから好きだ。
807 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:13:51.68 ID:xkgQD1PQ0
通路だけの地下街だと迷宮にはならんて
808 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:16:14.14 ID:eHXcMgB30
>>805 ありがとう。
阪急三番街が地下街入らないのは少し意外。
809 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:17:24.40 ID:nZcz2qnC0
810 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:20:42.02 ID:0gkQ3X4H0
>>805 こんな小細工やってるから東京嫌われるねんw
東京メディアのせいで伊勢丹がますます痛手を食うw
ただしヨドバシは大阪優遇がみてとれるから好き
そう思わせたら敵はないな
また増床するらしいな半端ない
>>805 続き
このため、連載では法的な地下街のみを集計している。これが実感との違いを生んでいるようだ。
■駅ビルの地下でも公共用地の下なら地下街?
大阪府の男性「なかぼん」さん
「新宿に小田急エースや京王モールが入っているのに、梅田に阪急三番街や大阪駅前ビルが入っていません」
大阪府の男性「ヒップホップフォレックス」さん
「名古屋では隣接ビルの地下街が含まれているのに、大阪駅前第1〜4ビル地下街は含まれていませんね。感覚としては梅田エリアの地下面積は地上と同じです」
(略)
梅田駅と新宿駅の地下街総面積の差は3万平方メートル弱。とすればやはり、梅田駅周辺は新宿駅を上回り、「実質的には地下街日本一」ともいえそうだ。
(略)
歩行者を誘導するために生まれた大阪の地下街と、駐車場の付帯施設として生まれた東京の地下街。店舗の多さや通路の広さなど、地下街に対するとらえ方が違うのは、こうした歴史が背景にある。(電子報道部 河尻定)
前回の連載で日本一の地下街は東京だと誇っていたのに、この回では東京は駐車場の付帯施設で発展したから〜と言い訳
なお、日経は無料会員になると月20記事まで読めます
(gmailなどフリーメールで登録可能)
812 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:25:27.31 ID:eHXcMgB30
関西の人が多そうだから聞くけど 難波はあれだけたこ焼き屋とラーメン屋で埋っているのに 梅田にうまいたこ焼き屋とラーメン屋がないのはなんで?
813 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:28:02.27 ID:eHXcMgB30
814 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:28:10.97 ID:6s9wY+D30
>>808 どういたしまして
阪急三番街は地下街に入らない
しかし、小田急エースや京王モールは地下街に入るなど
東京のメディアの統計はこうしたことが本当に多いです
東京の人もそうしたことを本気にしていますし
816 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:29:26.01 ID:xkgQD1PQ0
>>812 たこ焼きは地元の駅前やらで買うし
ラーメン食ったら臭くなるし
817 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:29:52.57 ID:en8toHnH0
>>812 基本、梅田に屋台は無いのよね。
土地が大企業の管理下にある梅田地域と地権者が多く中小が多いミナミの違いでしょう。
819 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:30:47.71 ID:wskQ82Oq0
東京ってだけでイメージが悪い 胡散臭い
820 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:36:50.83 ID:wnL2uSSDO
>>94 大阪人か15年前以前の梅田を徘徊したことないんやないか
嘘を書くなよ、恥ずかしいで。
821 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:39:02.35 ID:1J+QScD80
パチンコ屋になる運命か
>>770 梅田の地下街の、異常なダンジョンっぷりが、全国的(世界的)な悪評になっているのは、
「絶対的な【方位の感覚】を、本当に確立し難い」
からだよ。「崩れた、gdgdの放射状構造」をしている上に、
区画ごとに、縦横の地理的設計が全部違うため、
自分が今、東西南北のどの方角に向かっているのか、あっという間に見当がつかなくなる。
本来方向感覚の優れた男性に、梅田だけは死ぬほど苦手だ、という人が多いのは、
方向感覚を頼りに、「脳内GPS」で、現在位置を確立しながら歩く男性の脳にとって、
梅田の地下街複合体は、「脳の苦行」以外の何物でもないから。
逆に、方向音痴の女性には、梅田は得意で何の問題もない、なぜあそこで迷うか分からない、という人が多い。
これは、方向音痴の女性脳は、「目印を頼り」に辿っていくだけだから、
方角や方向感覚は関係ないから。
823 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:45:05.08 ID:i2cZ9l+7O
>>812 大阪は梅田(キタ)と難波(ミナミ)では経済圏が別れている
全国的にメディアが意図的に取り上げるのは
難波(ミナミ)ばかりで、あれがコテコテ下町の大阪のイメージになってるが
梅田や北新地のような再開発地域を取り上げない
つまり東京で言うなら、ミナミが上野や新橋や浅草で、キタは新宿や原宿や池袋のような町
新宿にもんじゃ焼き屋があまりないのと同じ理屈
824 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:47:33.99 ID:wyqHWryt0
なんか東京目の敵にしてる大阪人がいるけど 大阪って京都人にバカにされてるからまずそっち片付けたほうがいいと思う
>>820 >>94 はまあ大阪人じゃないでしょうね
>「梅田地下オデッセイ」は1978年2月執筆、「SFマガジン」1978年5月号に掲載されました。
とのこと
少なくとも35年前から梅田ダンジョンはある様子
826 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:50:05.40 ID:D3wDtOM+0
>>1 政治がアレなら大阪から足が遠のくは当たり前だな
氷山の一角だろう
827 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:50:47.24 ID:+2st08t10
百貨店はもうジリ貧だろうな 完全に時代に取り残されてる
828 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:52:06.72 ID:CyDUPj+H0
東京人からみれば大阪なんて目じゃないから こんなところで何を書いてもフフンとしか思わない 伊勢丹は新宿店だけでよかったのに妙な御荷物三越なんか 抱え込むからこういうことになると最初から思っていた
829 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:53:40.14 ID:en8toHnH0
>>823 ちょっと違うような
その中だと、新橋が一番綺麗
上野や浅草、新宿、原宿、池袋 なんて無茶苦茶 汚らしい街だぞ
830 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:54:12.25 ID:i2cZ9l+7O
>>828 のわりにはこんなスレ覗くとか気になって仕方ないんですね
>>829 新橋はくたびれたオヤジための街の様な
まあ立ち食い江戸前寿司とかあるのはうれしいけど
832 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:57:57.82 ID:i2cZ9l+7O
>>829 そうかな。けど梅田も六本木や麻布や青山ほど綺麗ではないし、汚いところも残ってるしね
かと言って渋谷ほどごちゃごちゃしてないし(難波と渋谷は雰囲気似てるけど)
分かりやすいよう東京山手線の以東以西で雰囲気を分けてみた
百貨店 いろいろな店を一堂に集め、ビルの中に置く (管理度 強) 商店街 いろいろな店が勝手に集まり、勝手にやる (管理度 中) 市場 いろいろな人が勝手に集まり、勝手にやる (管理度 弱)
834 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:01:51.93 ID:en8toHnH0
>>832 はい? 六本木なんて森ビルがあるだけで郊外の古臭い場所だし
麻布や青山なんて道路沿いチラホラブランドショップがあるだけで
歩道も狭く糞みたいな場所だろ。
期待して行くとガッガリ度は半端ないぞ
>>829 現代的/伝統的、の対立と、清潔/不潔、の対立は、実は違うからね。
難波のほうが、江戸時代以来の区画整理もしっかりしていて、
案外すっきりした町並みのところも多い一方、
梅田は、都市計画というものが、闇市を整理したダイヤモンド地区以外皆無で、
街路は見事にグチャグチャだから、グチャグチャ街路の襞に、闇のような空間が沢山残っている。
同じようなことが、
関東大震災後の区画整理が進んだ、新橋や浅草と、田んぼの畦道状態のままの、新宿や渋谷の差でもある。
比較したい気持ちは、分からないでもない。
836 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:05:00.98 ID:i2cZ9l+7O
>>823 ミナミ(難波)は雰囲気で言えば渋谷だろ
キタは新宿って感じ
上野や浅草は天王寺っていうイメージ
>>794 の記事見たら、ドーチカも入ってないのか
駅ビル隔ててるから繋がってない計算なのか?とにかくひどい集計だ
>>802 どのくらいするの?
なんでもスーツ2着で2万円代だったとかって読んだけど。
私昔東芝ビルがまだ銀座にあったころ阪急で服と貴金属買ったことあるけど別にまったく安くなく
他の百貨店と同じような価格だったよ。ちょっと前までモザイクとかいうのかな、会ったけど
上にエディバウアーや好日山荘やエーグルが入ってて、下はギャップでまあ高くはない店だったけど。
841 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:29:37.19 ID:QzZaJoj10
阪神百貨店北側や阪神西改札からハービス方面と四ツ橋線横は 地下街にならんのか? 少なくとも阪神百貨店北側は道路の下だし、店舗あるし地下街だろうに。
842 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:29:44.90 ID:xkgQD1PQ0
>>839 2011年やから震災でちょっと精神的にもおかしなってたんやろな
まあしゃーない
>>838 確かにミナミ(難波)と渋谷は似てるな、ゴチャゴチャしてて華やかな感じが。
天王寺(アベノ)は池袋と上野の中間ってイメージw
上野とは動物園があるってことが共通してるし、下町のコテコテな感じも似てる。
規模で行けば池袋寄り
>>823 原宿は…残念ながら関西で該当するとこはないと思う。
>>838 難波は、難波新地という、江戸時代前期からの、300年以上の歴史がある繁華街。
渋谷は、大正時代にはキツネとタヌキしかいなかった、たかだか70年ほどの繁華街。
「春の小川」の童謡の舞台は、まさかの渋谷だ。
同じように、大量のDQNを含む、若い人がたむろしているようで、この歴史の差は大変に大きい。
難波の場合、新しい文化は、古い伝統の記憶を、常に意識して、上書きしなければならない。
これはアメ村などでも同じで、堀江という古い地域の記憶を
使うにしても、乗り越えるにしても、意識せざるを得ない。
渋谷の場合、70年前までは何もないのだから、ゼロから書けば良い。
だから、無地のキャンバスに、スペインだの公園だのセンターだの、自由自在に書ける。
せいぜい、じゃまをするのは「道玄坂」くらい。
要約すると 所得と学力の低い大阪土人に合せてくださいな で、いいよネ
まあ歴史があるかないかは重要だなあ
847 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:40:28.98 ID:w69U2NVX0
>>823 >全国的にメディアが意図的に取り上げるのは
>難波(ミナミ)ばかりで、あれがコテコテ下町の大阪のイメージになってるが
全国ネットで雷門を映して寅さんのテーマ流して「ここが東京です!」って何十年もやってるようなもんだよなぁw
>>823 ミナミ(難波、心斎橋)はあまりコテコテしてないだろ。若者の街ってイメージ
天王寺も昔に比べればきれいになった。
難波は南海難波駅に併設されてる高島屋があるし。(南海と高島屋は仲良し)
アベノには近鉄百貨店があるし、再開発ででかいタワーができるらしい。
コテコテって言うのは新世界とか鶴橋とか京橋とか十三のほうだろ。
849 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:44:20.00 ID:eHXcMgB30
>>816 >>817 出張だと新大阪経由だから、どうしても基点が梅田周辺になるんで。
なかなか難波にでる時間がないんだわ。でもたこ焼き食べたいんだわ。
いつも阪急からJR大阪駅に渡る横断歩道の角にある立ち食いのたこ焼き屋しかいけない。
850 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:44:28.59 ID:en8toHnH0
俺の中で原宿とかぶるのは 京都 清水寺門前町 三重 伊勢神宮 おはらい町、おかげ横丁 大阪では、思いつかないのよな
>>829 新橋がきれいなんて生まれて初めて聞いたわ。駅前のよくテレビの取材でサラリーマンの話聞いてるところ、
壁がぼこぼこしたビルって超有名なおじさんのためのビルだよ。列車があるところ、よく演歌歌手歌ってるし。
新橋のキムラヤしらない?山田電気に吸収された。
第一ホテル近いから、よく大阪の財閥系の企業の人もうろうろしてるよw
>>849 ビックロができて、警備員が立つくらいこんでた当初にユニクロの衣類のはざまに
電動たこやきメーカーが売ってたよ。900円くらいで。
ヤマダ電気が大阪で売れないのと同じ理由 俺が売るものを買え!という姿勢は大阪では受けない いろんなもん揃えて、好きなん買ってな〜の方が売れる
854 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:52:39.31 ID:U9vu6J9/O
リーマン視点だがスーツに関しては伊勢丹梅田が一番マシ ただ頻繁に買うもんじゃないしなぁ 値段も高めだし 大阪は自社ブランドスーツ撤退させてるとかアホかと思った 値段のわりに品質良かったのに
ハルカス!ハルカス!ハルカス! に負けるんだろうなー
856 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:54:10.09 ID:xkgQD1PQ0
>>849 梅田でたこ焼き食える店な
マルビルの地下にある自分で焼く店ぐらいしか知らんな
858 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:56:09.15 ID:kVUMLvUc0
>>856 蛸の徹は地方の子ら連れていったったら喜ばれるわぁ。
また行きたいって言うし。
859 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:56:21.25 ID:en8toHnH0
>>851 そうか?
東京で好きなのは、新橋・浜松町・有楽町(銀座)
と、品川・大崎なので、意外と歩きやすい街でしょう?
860 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:59:12.28 ID:AIdb4fyzO
東京で綺麗な町 国立市・日野市だよ
861 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:00:31.20 ID:kVUMLvUc0
>>859 新橋は汐留に電通とかが来てからおしゃれになってそれまでは・・・やったなぁ。
浜松町ってコンチの方?それとも東京タワーの方?
芝公園のプールは夜遅くまでやってて良かったけどなあ
863 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:03:49.44 ID:ru4Qjj0f0
伊勢丹って伊勢発祥なのかと思ったら名前継いだだけで東京人が創業した百貨店なんだな 道理で伊勢から近場の関西や名古屋に何百年も店出さないだけあるわ
865 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:09:11.24 ID:eHXcMgB30
>>858 あれ?蛸の徹って阪急fiveの裏じゃなかった?
でも自分で焼くのはいいや、店の人がきちんと焼いてくれた方が美味しいから。
>>861 あのプール、ハッテン場として有名だったorz
867 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:11:06.95 ID:ru4Qjj0f0
>>849 新大阪から一駅の西中島や東三国にたこ焼き屋なんてアホみたいにあるぞ
869 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:12:04.64 ID:kVUMLvUc0
>>865 ヘップの裏にもあるし丸ビルにもあるで。
丸ビルの方が古いんちゃうかなぁ。
大丈夫、店員が終始ウロチョロして焼いてくれるからw
自宅からチャリで10分だけど。 チャリ置き場が無いから行きにくい。 いつでも空いてて好きなんだけどね。
871 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:17:00.91 ID:eHXcMgB30
>>867 西中島南方には駅の近くになんとか?って言うたこ焼き屋があったね。1度行ったことある。
やたらと天カスが入っていた。名前は忘れた。でも、西中島に行く機会と時間が難波以上にないな。
新大阪は新幹線に乗り換えるだけで滞在時間15分くらいだし。
>>869 セルフのGSでも店員が入れてくれるし
意味ないやろw
873 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:19:15.79 ID:eHXcMgB30
>>869 ヘップの裏って言うのか?高校生の頃に1回だけ行ったことがある。
海老の入ったたこ焼きがあまりに斬新だった。あと自分は旨く焼けなかった。焼いてくれるのか。
874 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:24:46.81 ID:kVUMLvUc0
>>872 あまい!!
連れて行ってあげた子みんなまた来たいっていう位面白いねん。
タコもデカいし。
>>873 ソースもええけどここのゴマ醤油はめっちゃイケる。
一回食べてみてw
875 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:26:26.57 ID:en8toHnH0
>>868 そこには行ったことが無いな
中央通り沿いを銀座に向かって、ぶらぶら歩くって思いつかない?
>>861 芝公園側
876 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:27:43.13 ID:TbJ5nuCD0
>>790 それだけやない
英国のインターコンチネンタルホテルも東京を差し置いて梅田に進出
877 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:27:44.25 ID:kVUMLvUc0
>>873 後、梅田から一駅の中崎町のナベルっていうショっボいスーパーの中の
たこ焼き屋は美味しい。梅田から歩いても20分位やけど。
878 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:29:11.33 ID:TbJ5nuCD0
たこ焼き食いたい たこ焼きデリバリーとかやったらええのに
879 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:30:54.53 ID:eHXcMgB30
>>877 梅田から歩いて20分だと天満橋までいけるやん。旭日屋書店を基点にしてだけど。
でも機会があったら行ってみる。サンクス。
大阪人は伊勢丹なんかで買い物しないだろ
881 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:34:16.88 ID:kVUMLvUc0
>>879 じゃ、14分でw
いえいえ、どういたしまして。
>>55 これだよな 商売って。
あなたは阪急大好きっ子になっただろうし、こうやって口コミで評判広めてくれてる。
883 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:35:02.60 ID:QzZaJoj10
新梅田食堂街にたこ焼き屋あるだろ。 立ち食いだけど。
>>875 つかない。
博品館側から銀座へ、とかいうならそんなイメージだけど。
もっと海側のほうならきれいかもしれない。
885 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:36:41.57 ID:eHXcMgB30
そういえば天満橋の近くにあった薩摩っ子ラーメンってまだあるのかなあ? やたらとにんにくが効いてた。そして何年か後に鹿児島でラーメン食べたけど全く味が違った。
886 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:36:44.37 ID:PUaekrr40
>>853 難波のヤマダ電機は立地条件も悪い。どうみても中途半端で便利の悪い所なのが致命的。
あそこは地下鉄なら難波よりも大国町から歩いた方がむしろ近いぐらいだからな。
887 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:36:45.46 ID:6WkHHqshO
>>847 難波というより、道頓堀一点やろ。戎橋にグリコの看板、食い倒れ人形、かに道楽。道頓堀界隈で大阪紹介がほとんど。
市内在住やけど一年半ほど梅田に行ってないわ また変わってるんやろなー ちょっと怖いわー 伊勢丹とか覗いてみたいの
小倉屋より神宗のが好き
ビッグマンと聞いて酒屋の前で待ってたのはいい思い出
北新地のほうでたこ焼きをえびせんべいみたいのにはさんで売ってるのがすごくおいしかった。 あんなのはみたことがない。すごく安かった。
892 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:39:24.39 ID:eHXcMgB30
>>881 天満橋より近いのか。なら行ける。ありがとう。
昔はよく梅田から天満橋まで歩いて京阪に乗ったものだ。
淀屋橋から乗るより安いから。
>>889 そそ、神宗の切り落とし。安うてうまいねん
すぐ売り切れるけど
>>889 それ大丸の下のでしょう。買ってみたかった。
六角弁当とかいうのを、その時は買ったの。つるとんたんが入ってた。
東京のトキアの下のつるとんたんは年末年始、50人くらいは軽く並んでた。
北新地のほうで入ったら座敷だったのがすごくよかったわ。
895 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:42:27.46 ID:3Yxpgxm+0
そろそろ梅田のベーカリーの穴場を探さなきゃな カスケード、阪急うめだの新店舗、ポール・ボキューズ以外で
896 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:43:45.30 ID:eHXcMgB30
>>887 自分的にはどっちかというとたこ焼きは千日前というイメージ。
3店ほど梯子して、たこ焼きをつまみに缶ビールを飲んで
金龍ラーメンで〆るのが難波出張の個人的な決め事。
道頓堀はあの大タコのイメージかな。最近は行ってないけど。
897 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:44:30.08 ID:8LQWFIXF0
>>663 ワロタ 左翼テレビの中でも朝日系列は本当に腐ってるんだなwwwwwwwwwwwww
もう犯罪者と同格じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:45:20.80 ID:RDzxxpvI0
そういや数年前、住宅地の値段を調べたことがあったんだが、 意外なことに高級住宅地は天王寺区圧勝だった 芦屋の六麓荘とか西宮七園、大阪帝塚山あたりの有名どころと比べても地価が倍以上違った 本当の富裕層は天王寺区にいるのかもな 近鉄阿倍野ハルカスにご期待くださいって感じ
899 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:46:18.35 ID:CacIKj8T0
東京の伊勢丹は立派だが 田舎の伊勢丹は貧乏臭くてしょうがない。 俺の地元の事だけどw 品物は確かにいいんだけどなww
900 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:48:30.34 ID:fVEvGry10
>>898 六万体、真法院、北山あたりね
昔は豪邸だらけだったけど今は高層マンションになってまつ
901 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:48:47.05 ID:eHXcMgB30
貧乏臭くない田舎のデパートって見たことが無い。
阿倍野ハルカスは大丈夫なのか?
>>847 世界的には、Tokyoが「ずっとそれだった」んだよね。
どんなに、皇居前や銀座の風景にしてくれと言っても、聞く耳を持たなかった。
さすがに浅草が廃れていることに気づくと、今度は
「新宿歌舞伎町のネオン街」
になった。新宿大ガードのところから、靖国通りの向こう側の歌舞伎町のネオン街を映す。
これ、一度見ると衝撃的だぞ。この写真1枚で、【TOKYOらしさ】が全部語られるんだから。
俺が知っている例では、ドイツのフランクフルター・アルゲマイネ紙と、
イタリアのレプッブリカ紙が、この写真を背景に、東京に関する一般記事を書いていた。
どちらも、独伊を代表する、大変に有名な一流高級紙だ。
この新宿歌舞伎町のアングルは、日本国内で、東京を象徴する風景だと紹介されることは、全く無い。
やっているほうには、全く悪気はないが、
東京に愛郷心がある人なら、ひと目で打ちのめされる醜悪さだ。
東京のマスコミの中の人は、単にこの「欧米の仕打ち」を模倣しているだけなんじゃないかと思う。
904 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:50:18.30 ID:6WkHHqshO
>>898 ハルカスから丸見えの飛田、愛隣にため息ですね。
905 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:50:46.26 ID:6GnW95h50
>>902 とりあえずあべの近鉄は、近鉄南大阪線沿線の客をがっちり押さえ込んでいる。
ネットでどこでも同じような物がすぐ手に入るし、 店舗行くの面倒臭い。伊勢丹高いし。
907 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:51:01.42 ID:eHXcMgB30
>>903 東アジアは香港のイメージが強すぎるから仕方ない気もする。
俺達のイメージする香港って・・・ほら、あれだろ。
>>887 そうやね
殆ど道頓堀とセットの心斎橋なんか意地でも映してやらん感を感じるw
909 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:51:59.66 ID:kVUMLvUc0
>>898 平米単価はそうやねぇ。
ただ六麓荘や帝塚山、東豊中は平米数が大きいから
必然的に高くなるけどねぇ。
>>900 さすが真田山・五条小というブランド小学校を持つ天王寺区やねぇ。
910 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:54:27.75 ID:5FztcM6J0
トンキンって大阪が気になって仕方ないんだな トンキンニュースには大阪人見向きもして無いのに 渋谷やら原宿やら田舎地方の地名言われたところでどんな場所かも知らんし興味も無い
911 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:56:45.36 ID:+YDn+W5HO
新宿伊勢丹。売り上げ日本一のデパートだぞ 高島屋なんば。心斎橋大丸。横浜そごう。松坂屋名古屋。 それぞれムードある。 電鉄系の日本一は阪急うめだ
912 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:56:54.07 ID:ru4Qjj0f0
>>898 天王寺区は端っこの天王寺駅周辺のイメージが強いからな
913 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:58:00.46 ID:eHXcMgB30
>>903 桑原甲子雄って人の写真が新宿の雑然としたものが写ってるんだけど
すごくいいんだよ。
たぶん今の南口の高島屋のほうなんだけど。
ビートたけしが学生時代バイトしてたヴィレッジバンガードとか写ってる。
ひどい場所だけど写真だとすごくいい感じで藤圭子が出てきそうな感じなの。
915 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:59:48.75 ID:TbJ5nuCD0
>>898 おいおい、いくらなんでも芦屋六麓荘とか西宮部落園を
帝塚山と一緒にすんなよ
916 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:00:24.46 ID:PsjCvm5I0
債務超過かよ で、経営改善計画書な実現性あるのか なけりゃ破綻懸念先だろが
917 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:02:15.65 ID:RDzxxpvI0
>>912 大阪をよく知らんやつ、特に新参の北摂民なんかがディープな大阪とかいって天王寺界隈をバカにするが、
おまえに天王寺区の土地買えるのか?ってよく思ってしまう
天王寺区の地価を知らんモグリなんだなぁ
918 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:02:32.13 ID:ru4Qjj0f0
>>913 いやいやw淀屋橋や中之島なんか滅多に映らんやろw
919 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:03:11.02 ID:xkgQD1PQ0
920 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:03:18.32 ID:+YDn+W5HO
電鉄系日本一は西武池袋か あそこの屋上は景色いいな。うどんうまい。 西武のルーツは近江=滋賀=関西
伊勢丹は新大阪か江坂みたいな大阪単身赴任〜大阪転勤族がまわりに多い ターミナルにつくれば良かったのに
922 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:06:31.26 ID:cOdFdZ9m0
砂金は道頓堀より新世界の方が多いな ケンミンショーとか 大阪の局が制作だけどな 吉本芸人も大阪のステレオタイプを流布してるし まぁホントは大阪に責任あるわ
923 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:06:43.89 ID:kVUMLvUc0
>>920 西武池袋は途中からパルコになるからええけど
東武池袋は延々東武やからなぁw
でも、東武池袋は人が少なくて買い物しやすいけどw
924 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:08:09.76 ID:eHXcMgB30
>>918 大江橋周と阪神高速とバックのビルはドラマとかで良く見るよ。
925 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:11:24.47 ID:kVUMLvUc0
>>924 分かる分かるw
萬田ハンや極道の妻でよう大阪中央公会堂から阪神高速の入れての風景なw
926 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:11:28.66 ID:ru4Qjj0f0
>>921 新大阪は一つぐらい百貨店あってもいいかもしれん
梅田に吸い寄せられるからやってけないかもしれんが
927 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:13:43.70 ID:ru4Qjj0f0
>>924 >>925 そういや金融伝で見た気がするな
でもああいう映画って暗い撮影方法だからあの辺のよさが伝わりにくいのな
928 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:14:55.61 ID:6GnW95h50
>>923 ちなみに、池袋パルコの建物はかつての「東京丸物池袋店」
929 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:15:58.87 ID:6+qHtxrj0
梅田だけに集中し過ぎだよ 梅田駅前とか凄いことになってんじゃん
930 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:16:03.98 ID:Cj0qArMy0
ケンミンショーて読売名義だが 東京人が社長兼総合演出の東京の会社が作ってるんだぞ スタッフもほとんど関東人
地下が糞すぎる 目玉もなければ面白みもないし当初の触れ込みと違っていい物もない
932 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:19:23.66 ID:Cj0qArMy0
>>929 天王寺も絶好調だけど
心斎橋も海外ブランドの旗艦店がまた来始めてるし
大阪がまた元気になってきた
933 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:19:35.58 ID:ru4Qjj0f0
>>929 使われてなかった土地があるから仕方が無い
難波とかは既に建物あるから立ち退きや買収とか大変だし
934 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:20:01.65 ID:G9/a9uiX0
改札から出て伊勢丹への表示が解りにくい で、結局サウスゲートに行ってしまう もう少し表示を改善すればいいのに
935 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:20:54.12 ID:2ViFwk3t0
東京だ関西だ、なんて話はあるのかも知れないが 資本に由来は西か東か抜きで 伊勢丹だけが 一人負け なのは、 絶対なる事実なわけで
936 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:21:06.78 ID:R8gco0dE0
>>918 最近はアヒルちゃんのおかげで、ときどき映るようになった。
937 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:22:04.09 ID:kVUMLvUc0
938 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:23:52.67 ID:6GnW95h50
>>932 心斎橋界隈は、大丸心斎橋が周辺の店舗のプロデュースしているところがあるからね。
建物のそのものの増床はなかなかできないから周辺の店舗も巻き込む形で全体を活性化させようという手法。
(尤もそのあと、旧そごうの居抜きに成功したけど)
大丸京都店周辺でも同様の動き。
ちなみに地下街「クリスタ長堀」も大丸グループが現在運営。
939 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:24:34.83 ID:kdwsqNpE0
田舎の地方百貨店なら未だしも、コレは相当に恥ずかしい事だと思うぞ
940 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:25:50.39 ID:ez4zDbnb0
伊勢丹は田舎の地方百貨店だろう 聞いたことないし 関西では無名
941 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:26:29.13 ID:ejxjzK+a0
>>928 そういえば東武ももともと東横百貨店だったよね?
942 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:26:43.03 ID:w69U2NVX0
>>936 アヒルちゃん、全国放送で一度も流れたことないぞ。
943 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:27:42.90 ID:8LQWFIXF0
>>898 土地の仕事してたから知ってるけど、ろくろくそうは本当安いよ 庶民の下町の俺の家のあたりの方が高いくらい
ただ、あそこは町の取り決めで何坪以下の物件は立ててはダメとか、いろいろうるさい 電柱や舗装の取り決めとか、必然的に家を建てるとなると
コスト、ランニングコストがハンパない
京都駅の伊勢丹は平日も休日も どうなってんだ?ってくらい 人がいるんだが 観光客が多いからなのかな。
945 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:28:57.77 ID:6GnW95h50
>>937 東京丸物は池袋の他にも、新宿と渋谷にも店舗を持っていた。
ちなみに、新宿店跡地は伊勢丹新宿メンズ館、渋谷店跡地は渋谷パルコ。
ちなみに東京丸物は、京都丸物の関連会社で、丸物は現在の近鉄百貨店。
(会社組織的には、丸物→京都近鉄百貨店→近鉄百貨店と合併した時に存続会社になったのは京都近鉄百貨店で合併時に近鉄百貨店に改称)
946 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:29:14.16 ID:kVUMLvUc0
>>942 上野のパンダは死んでも全国ネットなのに白浜のパンダが何匹生んでもスルーやからw
947 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:30:43.69 ID:eHXcMgB30
>>944 観光客だろうね。
ていうか、大丸か阪急はなんで京都駅に出店しなかったんだろ?
みすみす伊勢丹に取られて。苦戦して。
948 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:31:39.53 ID:kVUMLvUc0
>>945 丸物の名前は知ってたけどそんなに手広かったのかぁw
949 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:32:49.66 ID:6GnW95h50
>>943 「豪邸条例」が存在するからな 六麓荘町は。
>>947 四条河原町や烏丸周辺にあるから
わざわざ京都にもう一個百貨店なんて無理だと思ったんやろ
京都駅とは言っても元々京都の中心では無かったし
951 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:39:42.03 ID:eHXcMgB30
>>950 大丸は駅直結の旨みを理解していたと思ったけど、
それでも出店は無理だったのかな。やっぱり京都と伊勢丹ってなんかイメージが合わねーのよ。
952 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:40:54.18 ID:kVUMLvUc0
>>947 羅城門の超僻地なんかに・・・って感覚じゃない、大丸なんかはw
関西の格式ある百貨店が出店する場所やないからな 関東の伊勢丹はそんなこと関係なかったんやろ
954 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:41:37.92 ID:TbJ5nuCD0
955 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:44:29.87 ID:Cj0qArMy0
中ボスの京都を倒して調子に乗ってたら ラスボスの大阪がでできてボコボコにされたでござる
新宿を凌駕する梅田でこのザマじゃどこでやっても無理
957 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:45:41.20 ID:eHXcMgB30
959 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:46:41.35 ID:Cj0qArMy0
英国はかなりの大阪好きだな
たしか阪急も新しくなったんだっけ?
961 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:48:00.04 ID:+YDn+W5HO
石川県金沢市には大和(だいわ)ってデパートがあってな 突然ローカル
962 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:48:19.78 ID:3Yxpgxm+0
>>958 北欧系100均のタイガーも心斎橋が先だったね
夫が最近贔屓にしてるフランスのベーカリーも阪急うめだ
963 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:49:09.69 ID:eHXcMgB30
>>961 JR西日本三越伊勢丹より先に破綻しそうな勢いのデパートな。
964 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:49:47.79 ID:+FRz3qtnO
大阪駅で買い物って旅行やビジネスの帰りくらいじゃないの?
春には北ヤードに『グランフロント大阪』がオープンする。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-12.01.15.html >「グランフロント大阪」の商業施設は、Aブロック・Bブロックの低層階・地下エリアをあわせた約42,000uに約300店舗を計画。
>関西随一のターミナルの駅前に、国内最大級の都市型商業施設が誕生します。
>京阪神はもちろん、世界からもたくさんの人が訪れるグルメ&ショッピングフロアは、この街のオフィスワーカーにとっても便利で魅力的な場所になることでしょう
まずます競争が激化するのは間違いない。
966 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:54:00.04 ID:Cj0qArMy0
梅田は名実ともに日本一 後期開発区域もビルたてまくるべき 緑地化とか罠すぎる 梅田の方向性と逆行してる
967 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:55:14.38 ID:kVUMLvUc0
968 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:01:05.19 ID:3Yxpgxm+0
>>966 ビルだらけだとかえって人の心が休まらないよ
居心地を考えたら最低限の緑はいる
住居型マンションも建てるならなおさら
969 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:02:05.52 ID:6GnW95h50
ちなみに梅田地区は日本一の映画館密集地帯 TOHOシネマズ 梅田 10スクリーン 梅田ブルグ7 7スクリーン 大阪ステーションシティシネマ 12スクリーン 梅田ガーデンシネマ 2スクリーン テアトル梅田 2スクリーン シネ・リーブル梅田 2スクリーン 合計35スクリーン
970 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:03:21.36 ID:MdMjGFI40
ひったくり=ひったくり ひったくり+かっぱらい+置き引き=ひったくり 不思議な計算式ですね
971 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:05:58.73 ID:qsPf8V8n0
梅田集中が誇らしげだけど ミナミとか他の地域も伸びてほしいけどね 三宮あたりも含めて
972 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:06:03.71 ID:QTVwkrQy0
梅田まで電車で30分だが、もう10年くらい行ってないし なんの用も興味も無い 買い物は近くのスーパー・コンビニ そこに無いものはネット 「電車に乗って、百貨店に行く」て行動様式自体終わりつつあると思う
大阪人はスーパー玉出としまむらがあれば十分なんだよ
974 :
【関電 69.2 %】 :2013/02/01(金) 23:08:15.75 ID:N4jZCiNe0
東京って人口が糞多いから、どんな店でもそこそこ客が入る そんな勘違いした甘ちゃんの伊勢丹が実力主義の大阪にドヤ顔で来られても 結果は分かってた事 ヨドバシはある意味、社運を掛けて大阪では殆んど知名度が無かったにも関わらず 他社の倍近くの最高価格で落札し気合を見せつけた 最初は東京の無名の安売り家電量販店なんか梅田にふさわしくないだとか 値切りが当たり前の大阪でポイントカードが受け入れれる筈が無いと散々だったが 東京ずらせんと大阪で商売させてもらいますと言う低姿勢で来たのが良かった 三越伊勢丹はちょっと勘違いしたみたいだね
975 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:10:45.17 ID:fVEvGry10
先日、泉佐野の知人から聞いたんだが ここ最近阿倍野より梅田のほうによく行くらしい なんでも阪和線からそのまま梅田まで乗り入れる電車があるらしい そんなん知らんかったわぁ 危うしハルカス、いや頑張れ…
976 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:11:07.63 ID:Cj0qArMy0
>>968 やだやだビルがいいの!
>>969 サントリーの凄すぎる映画館梅田に復活させれば良いのに
>>971 あべのハルカスの本気やばい
入居率グランフロント以上
梅田難波心斎橋天王寺四天王を軸に江坂千里中央ニュータウン軍が支援する盤石大阪
977 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:11:26.71 ID:3Yxpgxm+0
>>973 玉出は意外と敬遠されてたりする
肉や魚が怪しすぎるから買いたがらない
しまむらは郊外型なんで、市内にはそんなに店がない
>>918 引越のサカイのCMで中之島の公会堂が映ったけど、あれを大阪と認識できた大阪圏外の人はいるのかどうか…
ライフネット生命のCMみたいに、高層ビルの映らない角度から巧妙に通天閣を映すみたいなCMはもううんざり
ヨドバシは大阪と中国がものすごく近くて行き来があるから 中国からの客でペイは出来ると踏んでると思うよ。電気屋は中国人がいないとやっていけない。 伊勢丹が中国他で商売ができたのは一昔前でいまは富裕層でないと難しく、そういう人は 香港やドイツへも足を伸ばしてるから。 阪急のモザイクがあったビルに白洲正子のやってた呉服の店が残ってたけれど もう末期にはネットの呉服屋の数倍の値段で売ってた。 今は移動したけど、まだネットが安いことにも気がついてないみたいだった。
980 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:14:55.26 ID:3f7v4smo0
伊勢丹オシャレ過ぎる
981 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:15:56.71 ID:Ia1CIQdc0
で、各フロアにダイソーが入るんでしょ? もううんざり
982 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:18:15.61 ID:3Yxpgxm+0
>>976 ビルだらけにしたら阿倍野に逆転されかねん
阿倍野は商業でも住環境でも施設が整ってる
あと南海トラフ地震で津波が来たら真っ先に沈むことも頭に入れた方がいい
983 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:18:39.59 ID:TbJ5nuCD0
>>962 >>958 >>959 ヨーロッパからすれば古き良き伝統日本を残してる大阪とか京都の方が進出しやすいねん
東京なんてヨーロッパが軽蔑するアメ公土人のサルまねしてる
名誉アメ公山の手東横線黒柳徹子所ジョージみたいなイメージでとっつきにくい
984 :
【関電 67.5 %】 :2013/02/01(金) 23:20:00.70 ID:N4jZCiNe0
仮に三越伊勢丹が大阪撤退しても後々言われ続けるよ 大阪のど真ん中で商売して失敗したと笑い者になるだろう まあ今が正念場だろうね
985 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:20:19.58 ID:qsPf8V8n0
もう阿倍野は開発余地があんまりないんじゃないかなあ andの奥のラブホとかどうにもならんのかなあ
>>944 最初は同様に超絶閑古鳥だったけど
方針変えて大逆転、じゃ無かったっけ?
ちなみに京都駅は「平成の羅城門」をイメージしたら ああなったらしい ちなみに採用された理由の一つが 「他の候補作に比べて高さが低いから良い」というのがあったそうな ほかの候補作はさらに高層の建物だったらしい
>>863 >伊勢丹って伊勢発祥なのかと思ったら名前継いだだけで東京人が創業した百貨店なんだな
>道理で伊勢から近場の関西や名古屋に何百年も店出さないだけあるわ
持ち帰り寿司チェーン京樽を連想した
なぜか京都に2店舗あるが
撤退するよりもコラボで多慶屋にしたらいいんじゃないの? もしくは三平ストアか、ダイシン百貨店。 赤札堂かオリンピックでもいいのかも、伊勢丹は高いみたいだから。 都内でも高いと思う人はユニクロかハニーズ買ってるんでしょ。
990 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:23:10.58 ID:kVUMLvUc0
>>976 せかやら本気で大阪市が阿倍野〜ナンバ〜梅田〜新大阪にLRT導入したら
大阪めっちゃ大化けすると思うでw
991 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:23:21.24 ID:fVEvGry10
>>939 伊勢丹は関東ローカルの百貨店だから
そういうくくりなら恥ずかしくないと言うか当然の惨敗ぶりじゃない?
東京という街での格も、新宿は銀座を抜けない
993 :
【関電 67.5 %】 :2013/02/01(金) 23:25:19.88 ID:N4jZCiNe0
つーか、北関東大丈夫か? デカイ地震が昨日から連発しとるがな そろそろ首都直下型地震くるで 西洋人は地震と放射能が怖いから関西に店出すそうだ。 昨今、大阪発が多いのはそう言う事 あと地価が東京に比べて安いのも出店の動機になるそうだ
994 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:26:13.25 ID:3Yxpgxm+0
>>985 少しずつ東側に広げる道はあると思う
寺田町界隈も巻き込んで
>>876 >
>>790 >それだけやない
>英国のインターコンチネンタルホテルも東京を差し置いて梅田に進出
横浜グランドインターコンチネンタルホテル(別名スイカホテル)は?
まあ東京より先なのは確かだけど
996 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 23:26:30.98 ID:kVUMLvUc0
>>987 そんな羅城門の一角の劇団四季も撤退・・・w
昔の羅城門になるかもねぇww
プーマの最大店も心斎橋にできたしな。女子高生はプージャー買うなら大阪おいで。
逆に伊勢丹は開き直って「東京資本」の強みを バンバンぶつけたほうがよさそうだ 全国区のタレントをイベントに毎週のように読んだりして 「関西ローカルの企業とは一線を画すんだ」アピールくらいは すべき
池袋のキンカ堂が3年近く前に突然潰れた時に シャッターいっぱいに張り紙いっぱいになってたよ。 愛されてても、潰れる。 ぜんぜん好かれてなくても残る店もあるし。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。