【国際】 北京発、大気汚染現地レポート・・・薬局のマスク売り場には人々が殺到し、パニックに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
「北京市の大気の状況は大幅に改善され、いまや過去14年で最高に澄みきった空気になった」
昨年12月31日、北京市環境保護局のスポークスマンは、こう高らかに「クリーン宣言」をした。
だがその舌の根も乾かない1月10日から14日にかけて、北京市内一帯は粉塵にまみれ、阿鼻叫喚の修羅場と化したのだった。

氷点下20度近い寒さで石炭使用量がピークに達したことや、520万台に及ぶ車両の大渋滞、
それに空気の乾燥、風がピタッと凪いだことなどが重なったためだった。

北京市環境保護局は、市内35ヵ所で、国際基準に基づいた大気汚染指数を毎日計測し、
ホームページ上で公表している。この指数が100を超えれば危険で、最も危険な「300以上」とは、
「人体のあらゆる部位に直ちに計り知れない危険が及ぶ」レベルだ。

ところが北京市では何と、12日に35ヵ所のうち17ヵ所で「500以上」を、
24ヵ所で「450以上」を記録してしまった。市内西部の中心地、西直門では何と「933」を記録!
5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。
このため、2000万市民が住む首都・北京はパニックと化した。

薬局のマスク売り場には人々が殺到し、ある店では5620個も売れた。
経済不況がひたひたと忍び寄っている中で、「薬局は市内唯一の好況業界」とネット上で揶揄された。

いや、病院も門前市を成す賑わいである。北京児童病院には、1月12日に900人もの子供が殺到。
「挂号」と呼ばれる受付票を親たちが奪い合って、病院は大混乱となった。

この時、一儲けした人々もいた。それは病院で明け方から並び、「掛号」の代行を行う
「並び屋」だ。一枚の「掛号」が100元(約1420円)を超えた病院もあったとか。

北京市公安局は、市民全員にあてて、外出を控えるよう注意を促すショートメールを流した。
だが、それでも外出せねばならない人は、マスクをし、その上にマフラーなどで顔を覆う重装備だ。
彼らは、日中というのに視界はほぼゼロなので、手探りで歩くしかない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34719
2名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:14:53.00 ID:hM/Lb+CK0
シナ人はホントに馬鹿だなぁwwwww

シナ製のマスクなんて効果ないのにwwwww
3名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:15:24.30 ID:f+3imv9I0
>>即日肺がんを発症してもおかしくない
さすがに即日は無いだろうに
4名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:16:05.31 ID:RmzgG1b70
PM2.5 の微粒子はN95規格のマスクじゃないとフィルターできないとかなんとか。
5名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:16:47.81 ID:XUEBPlDM0
>彼らは、日中というのに視界はほぼゼロなので、手探りで歩くしかない
そこまで酷いのか?
ちょっと予想以上だな
マスクぐらいで足りるのか?軍事用マスクや防じんマスクなど
必要では無いのか?
6名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:17:08.13 ID:fVkPRf5u0
日本のマスクまで買占める中国人がいたら困るな
7名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:17:09.13 ID:2dWO28Jm0
>>専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。

ありえない。
8名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:17:13.18 ID:ns3lCRfj0
  
破壊されるデパート側から撮った映像
 
反日で暴徒化 日系デパート破壊・略奪の一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=X0rz5q7LHks
9名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:17:44.48 ID:y2FUDp8t0
マスクは効果ないって分かってても、中国に住んでたら俺も買うと思う
あの状況だと何か対策しないと不安でしょうがないだろw
10名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:17:45.23 ID:RaojDu9x0
バッカだなあw
11名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:17:52.46 ID:f+3imv9I0
クリーンルーム用が枯渇
12名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:18:47.21 ID:Wdpcgq//0
即日発癌って、福島よりヤバイじゃないか。
逃げろよ。
13名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:18:47.97 ID:qIf269QJ0
近所のバッタ屋で、10枚30円のマスクが山積みになってたけど
中国産だから、誰も買ってなかったw
14名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:18:56.71 ID:egv/U0QY0
日本にも到来しているはずなのに報道ないなぁ・・・
ノロキムチと同じ流れか?
15名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:19:10.50 ID:4n/qXFz10
動画か画像はよ

NHKなんで報道しない!
16名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:19:16.52 ID:g1JaOq6XP
どんなSFだよ
17名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:19:18.31 ID:abRLKe5Q0
偽マスク来るで
18名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:19:48.33 ID:JuOsqCGL0
> 薬局のマスク売り場には人々が殺到し、ある店では5620個も売れた。
中国にはホムセンは無いのか?
19名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:20:26.38 ID:dAC0moscO
マスクはマスクでもガスマスクを付けないとやばいだろ
しかもゴーグル付きの奴じゃないと
そして肌の露出も避けた方がいい。そう考えていくと、外出するなら宇宙服がベストだろうな
20名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:20:47.40 ID:qIQsA9yr0
俺が日本製のマスク売ってやるよ 一枚千円なっ!
21名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:20:48.63 ID:CWFlZU5YO
マスクを売りに行く商売人がゴロゴロいるだろうね
22名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:20:49.39 ID:z77V3YMr0
福岡だけど晴れてるのに視界が悪すぎるw
23名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:21:05.49 ID:zMRm6R7Li
援助クレクレ詐欺w
便乗商法ワロス
24名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:21:33.89 ID:CLV9ZWYWO
まあ〜北京原人だから
25名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:21:41.63 ID:znrCRxjK0
中国共産党政権下の1950年から2000年までに人口は2.1倍に増加
26名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:21:59.18 ID:L2ZuTsZu0
腐海…瘴気…
27名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:22:05.60 ID:9a2VKXlF0
>>5
在中日本人が換気ダクトにガーゼ張って2日で綺麗な黒い布になってた
黒ずんだとかそういうレベルじゃなかった
28名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:22:23.56 ID:Qwa7ejLwP
ペキン怒りの買い占め
29名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:22:47.02 ID:FYrM8XGr0
あーらNHKではボランティアがマスクを親切に配ってたわよ
30名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:22:48.36 ID:WX/eTpt70
北京市民が大気汚染から身を守るには・・・

1 日本製のマスクをする
2 韓国製のキムチを食べて免疫力をつける


さあ、あなたならどっち!
31名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:23:13.18 ID:9cqfEUYo0
さすがにこの描写は嘘くさい。
32名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:23:25.84 ID:dAC0moscO
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

スカウターですね解ります
33名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:23:28.61 ID:PgdCDfVg0
チョーセンジン以上にチョーセン的だなwwww
さすが大朝鮮人だわw
34名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:23:58.65 ID:PxsxeRgs0
>>30
両方の鼻の穴にとうがらしを詰める。
35名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:24:24.53 ID:gQ8ZOwArO
鳥インフルの時に大量に入ってきた中国製粗悪マスクに
高値をつけて再輸出するチャンスじゃないか。
誰かやれよ
36名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:25:09.63 ID:PWWqjimj0
静止画だけどもはやファンタジー世界
ttp://www.youtube.com/watch?v=p54gUv82bWQ
37名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:25:24.29 ID:marxEQXa0
ココ「次の戦争は石油をめぐっての争いじゃない。水だ。」

つってたけど、次は空気を求めての戦争になるんじゃねーか?
38名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:25:45.67 ID:JqZ0QvdyO
紙マスクってほとんど効果ないらしいよ
ガッテンでやってた
39名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:25:48.76 ID:YWGeFurO0
>>30
キムチをマスクに
40名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:25:57.83 ID:REveWI6YP
ここ一週間で一番ワロタw
41名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:26:02.82 ID:4i6hanJm0
九州がたいへんなことになってる
http://i.imgur.com/ex3dJ3w.jpg
42名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:26:31.97 ID:Kx68ChzE0
お前ら 他人事じゃないから
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
43名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:27:01.64 ID:A2Tcx1dR0
中国人の自慢は毒をも制すと言う事だろ
933なんて小さな数字で無く10000位に挑戦してほしい
44名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:27:31.09 ID:0EQTjQTL0
支那人が日本の高性能マスクを買占めに来るぞ
45名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:27:45.05 ID:YdxqElOEO
ナウシカマスクでユパ様の格好して北京を歩きたい
46名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:28:04.70 ID:9oM1LaN80
またブラジャー・マスクが流行るんですね、分かります
47名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:28:17.16 ID:+T4iFgE40
どうせ朝日と毎日あたりが
大気汚染を解消する為に日本の技術を無性提供すべき!とか
言い出すんだろうなあ
48名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:29:05.07 ID:XUEBPlDM0
>>36
幻想的やね

例の人工降雨使って
取り合えず一時的に落ち着かせたら
49名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:29:18.58 ID:8LNzW85r0
中国大気汚染:流入の西日本「物質濃度が急上昇」
http://mainichi.jp/select/news/20130131k0000e040166000c.html
50名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:29:37.69 ID:yH51/c6r0
もう九州も終わってるのに
51名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:29:48.35 ID:LlPkp34v0
そらまめ君、鯖落ちすぎ、船頭気分か。
52名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:30:05.34 ID:+fc4doE60
てゆーか九州の人も必須だよね、マスク
この前のデータだと中国からの有害物質が京都・大阪当たりに直撃してたし…
花粉なんかよりよっぽどヤバス
53名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:30:39.59 ID:tv4herbG0
>>1
>いや、病院も門前市を成す賑わいである。

言葉遣いの悪い記事だ
54名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:30:56.05 ID:2+45EaZa0
この過酷な環境を生き延びた者から新しい人類が
55名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:30:58.76 ID:5p6R4CEB0
ビジネスチャーーンス


       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
     |   ,,ノ(p_q)ヽ、,, .::::|
   .  |   `ト|ェェ|イ ' .::::::::| +
      \  `|ニ|´  .:::::/     +
      /`'ー┼ー|-‐一'´\
     /    |  |   ::::i ヽ
     |  |   |  .|  :::;;l  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _ノ___ノ
      (       _
       ヽ__    /◎/
         )  /ロ/
         (___ノ ̄
56名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:31:05.37 ID:DAC7leXFO
今日の朝刊見てたんだが、中国では高いところで環境基準の20倍以上の濃度って書いてあった。
で、他の面見ると、九州の一部では中国の10分の1以下なので、直ちに影響はないってコメントが載ってた。

環境基準超えてない…?
57名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:31:37.03 ID:HJX3YuxY0
21世紀は中国の時代 (by イオン・ユニクロ)
58名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:31:42.88 ID:UQI9tS6L0
環境省はもっと真剣にこの問題を研究しろ。

日本が中国を核攻撃したときにも問題になる。
59名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:31:45.14 ID:zMRm6R7Li
>>47
もう、社説で書いてるよ。

【朝日新聞/社説】「中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ、日本は優れた環境技術で協力進めるべき」★2[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359597100/
60名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:32:14.84 ID:NoXJyb3W0
>>47
遅かったな

中国大気汚染―改善は日中の利益だ
http://www.asahi.com/paper/editorial20130130.html
61名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:32:23.78 ID:qIf269QJ0
薬局に行くまでに肺ガンになってるレベルだろw


>>47
とっくに

【朝日新聞/社説】「中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ、日本は優れた環境技術で協力進めるべき」★2[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359597100/
62名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:32:26.68 ID:yXBR4LMo0
63名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:32:29.28 ID:J0IjtQnE0
>即日肺がんを発症してもおかしくない

どんな猛毒だよ
64名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:32:48.70 ID:VPrck1eV0
さてと日本政府と日本のマスゴミはいつ日本への危険情報と日本人渡航者への危険情報を出すんだろうな。
65名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:33:00.84 ID:/SK4M4Yn0
自己中心人間の成れの果て。日本人は支那人を反面教師にすべし。
66名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:33:08.23 ID:f3ZblbXK0
【国際】 北京発、大気汚染現地レポート・・・薬局のマスク売り場には人々が殺到し、パニックに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359605529/
67名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:33:17.41 ID:OZmbgTT5O
もう、万単位で死者出ているんじゃなかったっけ?
68名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:33:18.64 ID:p+k+0+rD0
>>48
降る→乾く→舞い上がる
69名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:33:53.31 ID:ZSYQFhxp0
>>56

単純に考えると環境基準の2倍かw

『ただちに』って懐かしいなww

どこの朝刊?
70名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:34:15.35 ID:9a2VKXlF0
71名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:34:19.39 ID:Opw/SO5D0
なーに
かえって免疫がつく
72名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:34:23.23 ID:DAC7leXFO
>>68サロンパスのCMパクるなよ
73名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:34:55.81 ID:sMIUKbJW0
火病の炎をバリアーのように身に纏い微粒子を燃やして防げばなんとかなるアルよ
74名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:35:01.19 ID:uwb8f3yT0
嘘まみれのインチキ国家
75名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:35:11.98 ID:h4vJwHRW0
>>58
中国の原発が爆発した時も
76名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:35:18.12 ID:FYrM8XGr0
原発にビビって西日本に逃げたDQNざまあwww
77名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:35:45.58 ID:GXk/xzg10
>>67
香港で8000人だけど、北京はこれからもずっとゼロだから安心だよ
78名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:36:12.08 ID:eO/D7wpV0
多分、フルアーマー枝野セット一式が必要なレベル。

>>39
(´・ω・)っttp://pds.exblog.jp/pds/1/200909/22/23/d0070823_2541653.jpg
79名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:36:17.68 ID:ClSuWqmE0
呼吸止めれば良いんじゃないかな
80名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:36:27.63 ID:l5e/r9EaO
>視界はほぼゼロなので、手探りで進むしかない
www
(ヾノ・∀・`)ないない
81名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:36:39.13 ID:PWFKVyI/O
マスク値上がりすんの(´・ω・`)?
82名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:36:50.99 ID:AjbY3es20
沖縄の方は大丈夫なん?
83名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:36:58.83 ID:XUEBPlDM0
と 言うか
粉塵爆発するとか無いよな?
霧とかと違うんだろう?
84名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:37:07.46 ID:qIf269QJ0
>>70
これだけで観光客を誘致できるレベルだなw

死にたくないから絶対行かないがw
85名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:37:10.54 ID:IRFH7Klb0
日本で売ってるマスクほとんど中国製
86名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:37:26.11 ID:sMIUKbJW0
FF7+FF9の霧の大陸だな
87名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:38:14.15 ID:mKZHC6GI0
これってロンドンスモッグと一緒だろ。
19世紀の話だと思ってたら調べたら1952年に1万人ぐらい死んでるのね。
88名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:38:29.06 ID:ftnO+Hb90
中国は10億人死んでも大丈夫 なんのこれしき
89名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:38:35.45 ID:jEV8eodN0
早く死ね
90名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:38:48.43 ID:gaNssFgZ0
>>45
あっという間に身ぐるみ剥がされる
生まれついての盗賊舐めるなよ
91名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:38:54.02 ID:kXfJKrkN0
家の中の埃が黒い。灰色じゃなくて黒い。。。
92名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:05.46 ID:+Tzvybe70
>>1
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

ギャグかいw
93名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:11.16 ID:jn+oBTAJ0
死に絶えろ!
94名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:18.73 ID:q7NCWU+80
誰か蓋してきてっ
95名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:29.15 ID:F0l7WfOk0
町で売っているマスクでPM2.5は防げないよ。
96名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:31.06 ID:VyC7CJqV0
>>5
3年位前に中国行ってた親戚に聞いたところだと
北京よりの都市で黄砂などひどいときは視界3〜5Mって聞いた。
97名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:34.75 ID:ArzBGY3w0
原発事故のとき西日本だから余裕だわていうスレをたくさん見て来たが、なんというか。。人に言ったことって返ってくるもんなんだなw
98名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:36.16 ID:NoXJyb3W0
>>86
そうか?
俺にはブレードランナーの世界にしか見えない
99名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:43.90 ID:UmVp0mg/0
日本 中国の大気汚染物質や黄砂で日本も迷惑してるから日本の環境技術で改善しませんか?
中国 はぁ?根も葉もない言いがかりはよせ!

そしてこのザマ
100名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:51.11 ID:CcqAuriP0
> だが、それでも外出せねばならない人は、マスクをし、その上にマフラーなどで顔を覆う重装備だ。
> 彼らは、日中というのに視界はほぼゼロなので、手探りで歩くしかない。
これマフラーで顔覆ってるから見えないって落語みたいなオチ書いてんなw
101名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:51.87 ID:9a2VKXlF0
>>84
幻想的な霧に包まれた街です
韓国の皆様、在チョンの皆様、観光は是非北京へ!
102名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:39:59.40 ID:Tu9DKu/j0
半世紀も前に先進国で同じようなことが起こっていて
学ぶことはできたはずなのに
しかもその頃より環境保全技術は上がっているはずなのに
なんでこんなことになるんだろ
103名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:40:13.17 ID:B650VWHa0
日本にも黄砂といっしょに飛んで来るんだろ?
104名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:40:21.16 ID:5aEYDz0D0
買いだめトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:41:03.99 ID:Wdpcgq//0
軍民主導の国家なんて人口で他国をすり潰す位の事しか考えてないからな。
人口増加は、利益しかもたらさないと信じきっている。
106名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:41:05.24 ID:h4vJwHRW0
N95マスクというやつじゃないと効かないらしい
107名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:41:16.31 ID:XrSRhum80
これは人口増加を阻止するための共産党の陰謀
108名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:41:54.17 ID:NoXJyb3W0
>>102
公害問題は最終的にはモラルの問題だから
109名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:41:56.51 ID:raj0ktwY0
マスクは鼻の形やあごの形にフィットするように形を整えてつければちゃんと効果がある
110名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:42:07.44 ID:qIf269QJ0
>>103
前回ニュースになった時も、2日後に日本に来たぞ

お前もしかして、外を出歩いたりしちゃった?
111名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:42:18.09 ID:ClSuWqmE0
>>70
これ流石に霧じゃないのか?
盆地で川の近くとかじゃないの?
112名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:42:24.57 ID:XUEBPlDM0
>>105
>人口増加は、利益しかもたらさないと信じきっている
中国の事か?
中国は一人っ子政策で人口押さえようとしてなかった?
113名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:42:25.22 ID:5s+Xtz/T0
日本に届く頃には中国の10分の1になってるというのだが
もともとWHOの警告数値の20倍なので日本でもマスクを用意しろ

大事なことなのでもう一回言う、直にマスクと空気清浄機の準備しろ
114名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:42:45.53 ID:hy9dO2Wd0
>>97
東日本も他人事じゃないみたいだよ

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
115名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:42:51.76 ID:jEV8eodN0
まぁ福島の原発吹っ飛んだ時の糞シナもこんな感じだろ
116名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:10.79 ID:B/yiledV0
>>59
>中国の深刻な大気汚染改善は日中の利益だ
これだけ見たらシナ人ブチ切れるだろ
中国訳して提示板に張り付けないと
117名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:12.89 ID:8LNzW85r0
>>96
その北京もいずれ砂漠化するらしいな
118名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:18.96 ID:D7rqOrxRP
日本人もいつか忘れたけどマスクを買い占めてたね。笑えないわ。
119名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:20.52 ID:DAC7leXFO
これ他人事じゃないから!こっちに来てるってのにどうすんだよ!
120名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:47.89 ID:XrSRhum80
>>70
映画『ミスト』みてーだw
121名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:48.28 ID:4r8+m+XF0
>>91
ちゃんと気象情報なりニュース枠でやればいいのにな
布団なんか干したら家の中に有害物質もちこんでそれでねるんだぞ

>>107
日本が減ってどうするん

>>114
低放射能と有害物質のダブルかよ!
122名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:56.82 ID:sMIUKbJW0
これマスク買うくらいならガスマスク買った方が安上がりじゃないのかね
123名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:43:57.17 ID:v+7IJOmd0
>>102
>なんでこんなことになるんだろ

中国は普通の近代国家じゃないから。
共産党独裁金権帝国。
124名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:44:00.85 ID:gaNssFgZ0
>>102
だって未だに後進国だもん
40年前の日本にすら追いつけてない土人の群れ
125名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:44:12.37 ID:wwVMVG4A0
>>103
調べれば天気予報みたいに、ちゃんと予測してくれてるところがあるよ。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
126名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:45:02.93 ID:ynPiQret0
粒子が小さすぎてマスク意味ないんじゃなかったっけ?
127名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:45:09.88 ID:yaOM6Jh20
>>30
息をしない!
128名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:45:14.71 ID:jkk6xZDw0
テレビの映像で見たけど
酷いもんだったよ
本気で大気浄化させろよ
129名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:45:46.22 ID:VZC7/kYI0
日中というのに視界はほぼゼロって、怖すぎ
130名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:45:49.27 ID:PWWqjimj0
中国の人口も減るだろうけど
一部が耐性を持って別の何かに進化するのかと思うと恐ろしい
131名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:45:57.96 ID:0Uf7UqJX0
>>114
ジャイアントスイングを見物してたら、
回ってる奴の腕がぶつかってきた・・・みたいな感じだな
132名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:46:03.41 ID:CcqAuriP0
>>1
リンク先これフカヒレの話の方が面白いじゃんと思ったら本当の話なのな
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130115-OYT1T01050.htm
133名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:46:32.28 ID:ZSYQFhxp0
>>102

賢者は歴史に学ぶが

馬鹿は体験しないと解らない

日本「中国の大気汚染指数これ以上あがるとヤバいぞ」みたいな事はだいぶ前から言われてた

トヨタだったかな?

「中国でガソリン車普及しだすとCO2の排出が偉い事になるから、電気自動車の開発進めますww」

ともだいぶ前から言ってた筈だよ

だけどこの顛末ww
134名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:46:43.62 ID:h4vJwHRW0
>>114
これみると東日本より北海道がやばいな
135名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:46:53.86 ID:TIZiEgP40
>>102
学ぶという行為には智恵が必要なんです・・・
136名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:47:03.58 ID:gaNssFgZ0
>>130
その心配はないな
自称4000年経っても土人のままだしw
137名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:47:16.90 ID:eFQXLGA00
いよいよあれだ、昔のSFみたいに、
日本の都市を半球型のドームで覆う時がきたんだよ。
138名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:47:38.56 ID:UmVp0mg/0
殺鼠剤食べてもシナないスーパーマウスみたいなもんか
139名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:48:14.10 ID:A0zYM3fF0
13億人が大気を汚してたらどんな技術が有っても無理。
昔の生活も戻って自転車に乗ることだな。
140名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:48:15.56 ID:bj2GfxUA0
「中国に援助しないと日本も危険」という、売国メディアのプロパガンダくさいなぁ・・・
もはや日本の報道は、何事も疑ってかからないとヤバイ
141名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:48:16.81 ID:9a2VKXlF0
142名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:48:21.50 ID:NoXJyb3W0
>>127
いかんそれでは中国では波紋を練れないから吸血鬼に負けてしまう!
143名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:49:01.69 ID:MTqRP8Wb0
>520万台に及ぶ車両の大渋滞

一昔前の自転車ラッシュは理にかなってたんだな。
144名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:49:43.42 ID:ClSuWqmE0
>>141
oh...
145名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:50:05.04 ID:Vw06U3Oi0
もう手遅れ
日本の技術でもどうしようもない
146名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:50:06.50 ID:6LcElS5TI
日本製が大人気アルヨ
147名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:50:24.11 ID:gBXoTcOqO
そんなものよりガスマスクを買った方が良いよ
148名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:51:07.88 ID:huYx+FPe0
たばこ吸ってるとおんなじで大丈夫らいしよ

中国人は安心シナ
149名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:51:34.27 ID:B650VWHa0
>>125
おーありがとう
気休めかもしれんがマスク買ってくる

数年前から花粉症発症したんだけど中国のせいじゃねえか
150名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:51:43.28 ID:/sLA6PwNO
マスク今安いし
買っとくかな
151名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:52:06.95 ID:R44Wcs7T0
日本に向けたテロ行為だろ
中国は自国民が何億人死んでもまだ何億人残るとか平気でほざいてる国だからな
152名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:52:09.38 ID:B/yiledV0
中国人なら癌になっても消化して栄養に変えられるだろ
153名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:52:17.05 ID:sMIUKbJW0
>>145
仮に技術を提供しても多くの中国人が改善に動かないだろうしな
154名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:52:24.79 ID:7fDPnlNu0
>>140
いや、中国の大気汚染の話ばっかりで、すでにその影響を受けてる西日本の話が全然出てこないことに
まず疑問を持て。意図的に報道してないし。昨日よりは大阪ましみたいな気配だけど、それでもひどい。
155名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:52:27.33 ID:r37tUcH/0
イタイアルイタイアル病とかになんのかな
156名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:52:40.38 ID:IRFH7Klb0
「病院に殺到」って病院に行って何するんだ?
157名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:52:47.31 ID:fqSH5ajV0
北京でピザ屋を始めれば、儲かるって事か?
158名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:53:30.08 ID:4XdSgpor0
PM2.5だっけ?軍隊が使ってるようなマスクじゃないと意味が無いって聞いたけど
159名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:53:32.77 ID:R1VqXWao0
日本最大の不幸はとなりに世界ワースト1、2、3位の国があることだとつくづく思った。
160名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:54:43.79 ID:yaOM6Jh20
しかし、中国はあれだな。 もう地球を超越したな。どの写真見ても地球上とは思えないよww
161名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:55:00.12 ID:NoXJyb3W0
>>153
結局自分たちが問題意識を持たないことには日本がどんなに援助したとしても意味なし

しかしここまできても共産党政府が何もする気が無いってのはすごいぜ
162名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:56:04.27 ID:mU0WFzH50
西日本は終わったな。
163名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:56:19.81 ID:VyC7CJqV0
中国が強くなってもどこにもやさしく無いって証明だな
公害予防の器具とか無駄だって外しちゃうんだから
164名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:56:21.85 ID:Q2SvjwMN0
よく知らんが、塗装用のマスクぐらい必要なんじゃまいか
165名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:56:51.43 ID:++yVAzOa0
環境悪化にも耐えれる強い人間を選別してんだろ
半分死んでも七億人いるしな
166名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:56:52.95 ID:6rGwxqB70
>>161
厨凶は号令だけは色々掛けているっぽいよ
全然成果でてないっていうか悪化しまくってるけどw
167名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:56:58.69 ID:Fm0tfh8b0
ベンゼン、鉛、水銀も中国人には貴重なミネラルです
168名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:57:39.20 ID:XUEBPlDM0
>>161
何をして良いかが分らないのでは?
それとも国民よりも自分達の資産増やす事に忙しいのかも
169名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:57:51.66 ID:0C31/iC+0
今日晴れてるけど空が白けて霞んでる@九州
ヤバイ…(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:57:51.85 ID:a87+oEmc0
マンション最上階の人が被害軽くて、
低層階被害甚大
本当近未来の世界(*゚▽゚)ノ
171名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:57:53.00 ID:AjheM2jl0
>>1

今日、なんか空気が悪いな
煙の匂いがする@大阪
172名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:58:00.17 ID:2znkv+FN0
しかし中国は多少なりとも環境問題を意識して、
政府・企業・市民レベルでもうちょっとマシにしましょうよ。っていう共通理解が出来るには

これでも足りないんだろうな・・・
173名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:58:24.89 ID:xsONhlU70
ほっとけってか敵国なんだから滅ぶのは日本の利益だろ
例え1/10が日本に来るにしても、それはこっちで何とか対策する方が良い
土人どもはこのまま死に絶えるに任せろwww
174名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:58:46.21 ID:nNDqOKZfO
これはいつもの中国の大変だーとわめいて技術をパクる為のプロパガンダ
相手にするな
本当に酷いなら死ぬのは中国人だけ
日本までは飛んでこない
ガスは薄まるし粉塵は重いから東シナ海と黄海に落ちて海底に沈む
175名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:59:07.29 ID:Q63MWQbb0
プラズマクラスターはシャープだけ
176名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:59:16.74 ID:4HJ8BUAd0
この土壌で出来た野菜を人や家畜が食べるんだよな
177名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:59:20.74 ID:Q2SvjwMN0
中国に幻想抱いて援助しまくり、
ここまで増長させ世界人類滅亡のフラグを立てた奴等は責任取れ
178名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:59:28.71 ID:TMo4nvzA0
つくづく馬鹿は相手にしたくないものだ。
179名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:59:34.85 ID:XrSRhum80
>>161
公共に対する意識っつーのが育たないと、どうにもならんな
180名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:59:47.70 ID:q4lOUagZ0
福岡県民の肺をフィルターとして空気を浄化して欲しい
181名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:59:51.40 ID:Vw06U3Oi0
原発事故の時、争うように西に避難する奴いたけど、危険だっちゅうーの
向こうは事故じゃなく、日常だから
182名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:00:02.76 ID:uwb8f3yT0
この世の地獄だな
183名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:00:03.20 ID:mbIr4BlW0
ここ数日中華毒ガスのせいで喉が痛かったけど
寝る時に濡れティッシュでズレない様に厳重に口鼻を塞いで寝たら喉の痛みマシになった
184名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:00:05.40 ID:DfghkeON0
>>66
どうせ除去装置設置しても効率が悪いと取り外すんだよ
他がやらないとふこうへいだからと
結局意味がないから、金だけ取られる
185名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:00:20.41 ID:qIf269QJ0
>>162
数年前から、黄砂は東北や北海道にも被害を及ぼすようになった
186名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:00:38.65 ID:u5lR8WBI0
大丈夫!大丈夫! 格落とされても、まだまだ人口が残るって言ってたから
全然大丈夫 さすがシナ
187名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:00:44.71 ID:RmzgG1b70
家族連れて行った駐在員はかわいそうだな。
188名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:00:45.69 ID:ZSYQFhxp0
>>172

1〜2億の富裕層・インテリ層は、多少通じるかも知れないが

「貧乏でその日暮らしの明日の食い物どうしよ!?」みてーな奴らが大半だと思われるから

絶望的だね
189名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:01:00.82 ID:vzFiwgVw0
テレビは報じないし、大気汚染サイトはアクセス不能。
中国に対する怒りよりも、日本人に情報を与えまいとするマスコミに対する怒りの方が俺は大きい。
子供たちの未来だとか二度と口にするなクズども。
190名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:01:18.84 ID:7fDPnlNu0
>>161
中国共産党は「国土を広げれば逃げ場ができる」とまだ思ってるんだよ。

他の先進国は「地球以外に逃げ場は無い」と思って公害対策してるけど
根本意識が違うから話がかみ合わないし、排出権取引なんてくだらない金のやり取りにしちまう。

あれだって「先進国が汚してきたんだから、おれたちにも汚す権利がある。その権利を邪魔するなら金よこせ」って
論理で、結局環境破壊をしないでおこうって気はまったくないんだよ。まさに詐欺。
191名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:01:25.60 ID:GshMiGy20
マスク関連の株価が上がりそうだなw
192名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:01:25.62 ID:P4h+GOvq0
霧の街で売り出すためにマスゴミ様と有識者の方々は
どしどし大陸に行って取材してほしい
193名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:01:48.28 ID:kAyaHlRG0
これ日本にも大量に流れてくるんだろ?
これもうテロだろ
194名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:01:57.08 ID:wwVMVG4A0
>>181
すでに西日本だけの問題じゃないけどな。
風向き次第で普通に北海道まで濃い有害物質行ってるぞ。
195名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:02:01.91 ID:uD3oL8Gm0
チャンコロは生きてるだけで迷惑だな
この機会に少し減りな
196名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:02:17.16 ID:01iStvVg0
これはナウシカの世界も近いな…
197名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:02:18.24 ID:UmVp0mg/0
影響を受けてるが西日本だけだと思ってる奴多いんだな
198名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:02:49.71 ID:/7TWVXfq0
この汚染が日本まで漂ってくるから困るんだよな
日本が援助して付けた脱硫装置とか転売しちゃうレベルの民度だし
汚染源をなんとかしようとしても手の付けようがないし

日本海上空で消石灰の微粒子でも散布してSOXの中和したら
裏日本側の酸性雨酸性雪を幾らか減らせるのかな?
でもパーティクルはどうしようもないなあ
199名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:02:49.83 ID:IRFH7Klb0
今日は中国、四国、九州地方は外出禁止だな
200名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:02:50.17 ID:Rof9M+yE0
チャンコロってよくあの暗黒大陸で生きていけるよな
人類じゃなく別の生き物の気がしてきた
201名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:03:07.81 ID:TePuJxyX0
>>189
>大気汚染サイトはアクセス不能
いんもーろんおいしいです
202名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:03:39.80 ID:1WVBN/fu0
おまえら、本当に笑ってられるのか?
お前らが安い旨いってよく飲みにいく居酒屋とかカラオケとか
そこで食うもんにかなり中国産が含まれてるんだぞ!
汚染された大地で育てられた作物だから安いんだぞ!
今笑えてても、数年後には原因不明の奇病で苦しむかもな
笑ってられるのも今のうちだぞ。せいぜい飲んで歌って
腹いっぱい飯食っとけ。
203名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:03:59.54 ID:AjheM2jl0
>>189

今日、九州、関西の人が外出する際は
ウィルス用のマスクが必要なぐらいヤバイらしい
記者協定なのか中国に配慮なのか、パニック防止なのか知らんけど
メディアの役目を果たしてないね
204名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:04:00.95 ID:XrSRhum80
>>196
チャンコロに王蟲食われそう
205名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:04:31.02 ID:/uVWg15dO
>>142
北京公害色の波紋疾走!
206名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:04:33.06 ID:TMo4nvzA0
>>200
>人類じゃなく別の生き物の気がしてきた

それは常々実感してる。
同じ生き物だと思ってきた自分が馬鹿に思えるから不思議w
207名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:04:58.46 ID:vzFiwgVw0
こんなショボい記事しか見つけられない
汚染大気の流入をリアルタイムで表示して、24時間後の予測域も見られるようにするべきだろうにな
http://news.livedoor.com/topics/detail/7366759/
208名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:05:06.95 ID:ArzBGY3w0
西日本だけじゃなく東日本も危ないぞ!って結局原発事故のときのをまんま言い換えただけになってんなw
209名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:06:09.16 ID:IBHDKRWt0
福岡だけど、今日は家の中にいても目が痛いよ
210名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:06:54.13 ID:ClSuWqmE0
大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)ホームページ
http://soramame.taiki.go.jp/DataMap.php
211名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:07:09.98 ID:ncUa096p0
この混乱に乗じてCIAとかが暗躍して政府転覆工作しないの?
中国共産党が倒れて親米国家の樹立はアメリカにとって願うところだろ。
212名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:07:12.09 ID:4phvT3Y3O
死にますw

日本は高性能マスクでも輸出しろw
213名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:07:24.71 ID:vzFiwgVw0
>>210
アクセス不能
214名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:07:48.58 ID:DAC7leXFO
>>202笑ってる奴は想像力の欠如した人間だよ。普通にこっちもヤバいってのに。
215名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:07:55.66 ID:15AOlsUx0
ただちに影響はない
216名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:08:06.01 ID:etfgM8EZ0
これ日本と中国の立場が逆だったら中国はとんでもない騒ぎになってんだろうな。
217名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:08:21.00 ID:/ROQxFK+0
高層マンションの上階間に渡り廊下が張り巡らされる日も近いな。
空中都市の完成。
218名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:08:23.23 ID:57fi2zzKP
なんか喉が痛いわ。中国のせいか?
219名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:09:56.43 ID:PZtJ0k1s0
ここまで酷くなったら
日本の技術でも汚染解消は無理だろ
人の活動が収まるまで放置するしかない
220名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:10:21.07 ID:+COsct0V0
ドラゴンボールのスカウターは間抜けだったな。なんで界王拳くらいで壊れるんだよっていう。ナメック星でスカウター
が2万たらずで壊れるかっつーの
221名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:10:21.41 ID:RzYEGBGk0
画像みたけど中国の公害は凄いな。
川の水がありえない色になってるし、あんなのでよく生活できるものだ。
222名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:10:44.79 ID:UmVp0mg/0
西日本の方がヤバイのは間違いないが東日本や北海道は
西日本より頻度は減るがまったく流れてこないということはない
223名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:11:23.89 ID:k1Jq2dGs0
朝鮮、中京は、本当まえからゴキブリ人種と思っていたが、本当最近
ゴキブリに見えてくるから不思議だよ。あんな最悪なところで生きていけるん
だからゴキブリ同様だろ。繁殖力あるよ。偉いもんだわ。
224名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:11:35.25 ID:7lBOivNj0
バルサンやん

毒餃子のたたり?
225名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:11:35.68 ID:Onl4hmjI0
昨日の阪神間はひどかったけど今日は少しましになってるな
226名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:11:37.84 ID:nmGIoSsF0
中国に出張させられた人がかわいそうだなぁ。
227名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:11:46.30 ID:L/jBHgNV0
>>172
一生無理だと思う
基本的に利益最優先だから
環境保護に金掛けない方が儲かる以上変わらないよ

>>184
それどころか日本が付けてあげたフィルターに使われる金属触媒が高価だからという理由で
その金属触媒を売っちまうんだぜ?
228名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:11:55.18 ID:FRtn62Nq0
腐海かwww
229名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:11:57.85 ID:kKVBcoFo0
これ、日本も含めた周辺諸国は中国に謝罪と賠償を請求したほうが良くないか?wwww迷惑すぎるだろww
この期に及んで経済援助とかとんでもねぇ。
230名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:12:12.53 ID:+COsct0V0
世界は中国の大気汚染に賠償金を請求すべき
231名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:12:19.69 ID:MjVA2t7X0
>>192
日本のメーカーは花粉症対策で稼働率の限界だろう。
232名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:12:30.53 ID:TatkDnzX0
933どころか1450くらいつけてたろ
韓国に一番近いところ
233名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:12:36.04 ID:TSlvpV8o0
むしろマスクに危ない物質がwwww
234名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:12:56.19 ID:240w2wuw0
この汚染はマスクの繊維の隙間を通るくらい細かいから
マスクしても意味ないんだよな
口もあれだけど、目は大丈夫なのか?と
235名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:13:06.89 ID:a87+oEmc0
時代は防毒マスク
株式買おう(@_@)
236名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:13:08.76 ID:PjY5mxz+0
>>222
中部の一部と関東は日本アルプスが壁になって東北の太平洋側は奥羽山脈が壁になって
北海道の太平洋・オホーツク側は日高山脈が壁になって被害は多少抑えられる
237名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:13:13.66 ID:DAC7leXFO
ここ最近ずっと変な咳だけ出てるんだが、まさかこれ原因?by福岡
238名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:13:51.91 ID:7fDPnlNu0
>>219
まず、中国全土の発電所すべて潰して、工場生産活動をすべて停止させる。
中国国内の原油生産設備をすべて(ry
中国への輸出をすべ(ry
中国の出入国をす(ry

これを20年ぐらい続ければ元にもどるかな・・・
239名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:14:13.71 ID:l5e/r9EaO
>>155
クソワロタwwww
240名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:14:14.96 ID:UmVp0mg/0
世界2位の経済大国なんだから日本の環境技術を買えばいいんだよ
それを無償で提供させようとする奴らがいる朝日新聞とか一部の政治家に
241名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:14:16.73 ID:lIc3gWsh0
インフルエンザブームの時に
マスクを転売して儲けていた頃が懐かしい・・・
242名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:15:09.49 ID:9a2VKXlF0
>>237
GWの渋滞とかのが酷いから安心汁
243名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:15:10.18 ID:z3kbcdjD0
体の弱い人から死人出てるんだろうな
244名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:15:52.77 ID:1eV4mKNqO
親が最近喘息になったのも中国からの大気汚染のせいかもな……
245名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:16:58.51 ID:r+IYrZMHO
関東も空気が霞んでるけど、米軍による薬剤散布のケミカルトレイルと区別つかねーし
今日も来てたし
246名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:17:10.73 ID:NlPiDn5DO
中国全土に雨降れよ
247名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:17:16.63 ID:9cqfEUYo0
>>238
仮に中国の工業が今全部止まったとしても
数十年じゃ解決しないのじゃないかなあ。
中国の今の汚染は、日本の最悪の時期の十倍酷く
そして中国は日本に比べて、汚染が十倍抜けにくいと思う。
248名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:17:20.35 ID:2Gkaxqco0
今尖閣に基地作って
北京で反日デモをやらせよう
249名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:17:39.01 ID:U4N9SYswO
中国はなんでこんなにバカなんだろうな日本をお手本にしろよ
スモッグを放置したら北京の住人は死ぬだろ
250名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:17:41.86 ID:4phvT3Y3O
除せんより北京なんとかしろww
251名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:17:46.26 ID:QuPJBEMY0
>>161
共産党幹部は日本製フィルターつき超豪華施設に引籠もってるから大丈夫アル
252名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:18:07.07 ID:FRtn62Nq0
埋めるから大丈夫
253名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:18:23.79 ID:ClSuWqmE0
>>213
あら…
重いけど、こっちは見れてるけよ。
254名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:18:38.87 ID:RmzgG1b70
ここで中韓風にスレを立てるとしたら、
「中国大気汚染、尖閣、南沙諸島侵略の罰があたった!」ですかね。
255名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:18:39.41 ID:7lBOivNj0
中国は家ではウイルス媒介ダニが
外では大気汚染が

こりゃ豆まきもできないなw
256名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:18:40.70 ID:AjheM2jl0
>>243

有害微小物質で8600人死亡、中国4都市で=調査
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8BI04720121219

日本も死者が出ると思うよ
なんで、マスゴミが注意喚起もしないのか
257名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:18:50.14 ID:G9se+LLO0
遂に地獄の帝王が蘇ったか•••
258名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:18:56.53 ID:kLZ2vF0vO
有害物質には放射能を吸収した野菜が効く、というデマが流れたら買い漁るのかな
259名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:19:57.87 ID:2Cib5QAX0
楽天出番だぞ
260名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:20:06.58 ID:9oM1LaN80
ついでにジャスコをもう一回襲って火を点けて!
261名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:20:58.31 ID:vCk/An/s0
大気汚染と砂塵暴の区別もつかないのに「笑い事じゃないキリッ笑ってるやつはアホキリッ」とか

もう寝ろ
262名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:21:22.23 ID:l5e/r9EaO
中国やロシアならこういう敵の窮地を見計らって自国の利益を得ようとする
日本なら尖閣かね?
軍を出すのに良いタイミングだよ
263名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:21:29.66 ID:Onl4hmjI0
>>256
シナの都合の悪い報道はしないって一方通行協定かもね
264名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:21:41.26 ID:eOi3BcJK0
北京から直線距離にして那覇と東京同じくらい
沖縄って北京からは遠いんだな
265名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:21:43.67 ID:+ZReEfjh0
諸悪の根源の中国共産党を打倒すればいい
汚染を垂れ流してる企業は共産党が牛耳ってるんだから
そうしないと大気汚染は深刻化する一方だよ
266名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:21:52.08 ID:ENqOqL3aP
>>47
バカヒやらは既に書いてるようだが、バカサヨがバカでどうしようもないのは

中国は環境技術を持っていないんじゃなくて使ってないってことを
知らないことだよ。

技術を無償で提供しても海外に転売するだけで、自分たちでは使わない。
バカヒ、バカサヨは太陽電池生産量の世界一と上位がどこか知らないのかな。
267名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:22:13.09 ID:7lBOivNj0
今なら福島産の安全宣言した食料を
北京に輸出できるなw

地産地消するなら売ったほうが安全w
268名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:22:15.89 ID:4r8+m+XF0
>>236
それ原発事故時の風向きシミレーションと同じだね
北海道は道東だけ生き残る、敦賀爆発しても関東は3つの山脈がフィルターに
269名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:22:24.37 ID:gkRcGBge0
現地の様子についての映像は、どうせ報道されないんだろうね。日本のマスコミでは。
海外メディアは現地状況報じてるんだろうか。>>1の状況は過激すぎて、余りうまく想像できない。昼でも暗いとか。
270名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:22:58.75 ID:6rGwxqB70
>>262
日本としては中国が自滅するのを待つのが一番の上策だろうな
271名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:23:33.08 ID:a87+oEmc0
このスレの方にオススメ(@_@)
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5184KBTFB5L._SX300_.jpg
272名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:24:38.68 ID:z3kbcdjD0
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130131-OYT1T00653.htm?from=top
日本にもマジで来てたw西日本おわた
273名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:24:39.79 ID:7lBOivNj0
せやな鼻毛カッター機で
も売ってくるかのうw
274名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:25:01.00 ID:6COSWOvIT
汚染度、100・・・200・・・300・・・未だ上昇していく!!
計測器の故障か!?


計測器が爆発しなくてよかったじゃん
275名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:25:26.60 ID:yl6QqkK40
まあ、人口1/2削減目的の支那政府の手だなw
276名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:26:00.72 ID:zki3vjan0
中国に赴任させている企業は、社員を別の場所に移した方が良いと思うよ?
中国の労働環境的にはOKなのかもしれないけど、いずれ肺気腫や喘息など起こす可能性があるからね。
277名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:26:05.07 ID:8Mf70FsV0
枝野でも派遣してやれw
278名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:26:11.08 ID:c7EeOX+V0
普通のガーゼマスクじゃだめだろうな
最低でN95を正しく装着する事前提って感じだろうw
279名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:26:16.12 ID:9a2VKXlF0
>>256
数値だけで言えば凄く寒くなった日(石油ストーブ全開)とか
GWとかのラッシュが上だからじゃない
あと日常的に高いエリア(環境基準上等!)も有るし
280名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:26:22.88 ID:6YFj8mld0
N95マスクならPM2.5も防げるみたいだけど、フィットしなくて効果がない場合も多いみたいね
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200803/505731.html

区分2以上の防塵マスクで、面体型が一番確実
ttp://www.mmm.co.jp/ohesd/particulate/index.html
281名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:26:27.78 ID:6v2mKHoW0
新型インフルの時のトンキン都民みたいだなw
さすがよく似てるわw
282名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:26:28.01 ID:0/RVXzWG0
中国政府の原因究明対策のお粗末さ。
わざと隠蔽してるのか?
283名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:27:03.20 ID:7lBOivNj0
たぶんこの大気汚染でも
コミックマンガに登場する
鳥山明なら大丈夫な気がするw
284名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:27:05.48 ID:6rGwxqB70
>>275
残った1/2も漏れなく持病もちになりそうだけどな
いや、そろそろ新人類が出現するか……
285名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:27:25.64 ID:mOvpI6YWO
>>256
マジか…。日本だとどの辺がヤバいの?
286名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:27:30.01 ID:VUc2qf3U0
マスクで防げるんか?
ガスマスクいるだろこれw
287名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:28:03.94 ID:l5e/r9EaO
なんかのプラントの維持に必要な物資やら人が届かなくて爆発!さらに深刻な事態に
なんてことにはならんのかね…
俺が暇潰しに中国を滅ぼす妄想をする時はいつもそれがネックになるんだよ
288名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:28:10.15 ID:Mn6LjNRc0
日本の天気予報は全然伝えないじゃん
289名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:28:16.40 ID:guHpPeaE0
http://tianqi.2345.com/air-54662.htm
大連在住だが汚染やっと去った
290名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:28:17.62 ID:+ZReEfjh0
>>216
日本の汚染物質が中国に流れてくる!と
中共の報道機関が狂ったように喧伝し
それに乗せられた人民どもが日本企業を破壊し尽くし
中共政府が日本に謝罪と賠償を要求するだろうね
291名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:28:31.47 ID:s8aIr4hO0
今日は黄砂と北京発の大気汚染がひどいぞ。@かがわ
今日のように冬の晴れた日は青空のはずなんだけど、灰色がかってるし、象頭山も霞んでやがる。
292名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:28:51.95 ID:9a2VKXlF0
>>285
トヨタ王国とか普段から高かった筈
293名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:28:53.83 ID:a5AEjSAw0
>>285
西日本は全体的にヤバい
294名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:29:20.08 ID:9hdtU0Lm0
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
※日本には何の影響もございません。日本の報道各社は、報道を控えるようお願い致します。
295名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:29:21.59 ID:yyagexfU0
>>102
> 半世紀も前に先進国で同じようなことが起こっていて
> 学ぶことはできたはずなのに
> しかもその頃より環境保全技術は上がっているはずなのに
> なんでこんなことになるんだろ

中国共産党一党独裁の悪弊が出てる。

日本が世界に誇れる公害対策に乗り出すキッカケになったのは四日市ぜんそくのだけど、
その四日市でも、保守系の九鬼四日市市長はぜんそくの被害が出ているなか「近代化に遅れた
古代・中世・近世から続く封建的な時代遅れな産業であるから漁業は廃業して、工業が
四日市市にとって必要であり、工業のためには漁業が犠牲となってもよい。」とか
「経済発展のために四日市市の石油化学産業による工業化政策に四日市コンビナートが
必要であり、少々の公害被害が発生して四日市市民が病気となり健康被害で死亡するのも
広島市への原子爆弾投下・長崎市への原子爆弾投下や四日市空襲や戦死の損害と比べたら
四日市市が経済発展するための代償だからやむを得ない」とか「味噌屋には味噌のにおいが
する。コンビナートにはコンビナートのにおいがして当たり前」とかいって、公害は
我慢しろという態度だった。
それで、次の選挙で公害対策に熱心だった日本社会党の市長が勝って、自民党も公害対策に
本腰を入れるようになった。
296名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:29:28.56 ID:p+k+0+rD0
かつての日本はよく食い止めたよね(´・ω・`
社会党・共産党は日本にいいことしたよね(´・ω・`
297名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:29:40.72 ID:zGpuKXpf0
日系企業は中国から撤退するとこが増えるだろうね
政治体制から領土、歴史の問題に加えて成長の限界がいよいよ現実化してきた
298名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:02.62 ID:BmqC+3ayi
シナの風よ、吹くのをやめたまえ
299名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:02.95 ID:5vuV7/pP0
>>256
>今年、中国4都市で約8600人が死亡した。

大震災並みの人数
しかも一年で・・
300名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:18.67 ID:7lBOivNj0
>>282
NASAが北京上空からの偵察衛生写真が映らないことを警戒し始めてるなw

これは何か企んでいるに違いない!w
301名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:23.22 ID:6rGwxqB70
>>291
黄砂の季節はまだ先だと思うぞ
302名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:24.41 ID:VPPqS/vdO
石炭を、そのまま燃やしてるんでしょ。
根本的に対策しないと状況が悪化する一方だろうに。
303名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:27.44 ID:yl6QqkK40
>>284
新人類、脚が四本あったら可哀想だな。
四足なら机以外はなんでも・・・・ぞっ
304名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:31.77 ID:hLq6Uhkl0
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が爆発、計測不能となる始末だ。

爆発て・・・すさまじいな・・・
305名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:30:49.18 ID:u5lR8WBI0
自国民殺しまくって
また、なんとか革命とか名前でもつけるんだろ
306名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:00.29 ID:r37tUcH/0
減らしたほうがいいと思ってるのはおれだけかい
307名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:08.00 ID:t47MohNw0
それでも12000人が死んだ史上最悪のロンドンスモッグよりはかなりマシなんだろ。
もし同程度のスモッグがおきていたら、中国の人口なら数十万人くらい死ぬのでは?
308名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:15.56 ID:ENqOqL3aP
>>289
大連は5月くらいの霧の時期以外は昼夜で逆方向に風が吹くからましだよな。
309名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:29.59 ID:+ZReEfjh0
この異常なまでの大気汚染で
ますます各国の脱中国が加速するな
中国に赴任するだけで寿命が縮まるんだから
だれも行きたがらない
310名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:35.01 ID:S66/M0Av0
こんな国で製造してる食いものや、衣類工業品など
日常的に接してるとか日本人てアホじゃない
311名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:41.10 ID:1Q9ctRmF0
中国の脅威は空母でも弾道ミサイルでも海監船でもなかったというオチw



日本を含むアジア地域の大気汚染リアルタイム指標
http://www.aqicn.info/?city=all&lang=jp#Japan
312名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:46.65 ID:a5AEjSAw0
これ見ろ西日本、特に九州がヤバい

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
313名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:48.83 ID:6v2mKHoW0
しかしながら中国の紙マスク工場とか、
綿棒の工場ってものすごく不衛生だって聞いたことある・・てか、
画像観たことあるんだが。
それ聞いてから少々高くても日本製買うようになったわ。
314名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:32:19.02 ID:6YFj8mld0
>>285
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html

西日本は全体的に酷いけど、特に九州がヤバい。
まあ以前から有毒の黄砂が降ってる地域だから今さらだけどね
315名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:32:31.79 ID:H04hpiGl0
〉「人体のあらゆる部位に直ちに計り知れない危険が及ぶ」レベルだ。

で、この水準を軽く3倍以上超えてるだろ。
怖ぇ〜よ、マジで。
原発事故どころの話しじゃねーべ。
316名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:32:34.98 ID:c7EeOX+V0
>>302
工場に浄化装置があっても動かすとコストがかかるから動かさない
立ち入り検査の時だけ袖の下渡してた役人からの事前情報で動かす
そんな感じ
317名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:32:41.35 ID:7lBOivNj0
マスクが売り切れってことは
次は着ぐるみがバカ売れするのかw

なんだか街中がお祭り騒ぎになってきたなw
318名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:32:43.59 ID:4i6hanJm0
>>289
大連で20マイクロgかよ
熊本は100マイクロgなのに
319名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:33:01.36 ID:iRISObg/0
昔、マスクしてる日本人を見て笑ってなかった?
320名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:33:08.83 ID:+0njkApZ0
ブロッケンJr.の技にハンブルクの黒い霧って技があったなそう言えば
321名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:33:40.96 ID:p3v6zMVU0
去年まで仕事で住んでいたけど、
普段通りの生活するしかないんで
暮らしていた時は麻痺してた。
子供が運動していて倒れたとか色々噂はあったけど、
現地人はマスクなしで道路工事とかしてるしなぁ。
322名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:33:53.08 ID:kA+jykQc0
これな中共に対するテロだから
323名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:33:55.56 ID:yl6QqkK40
>>310
外食やめたらええねん。
国産品だけで自前の飯食ってたら、支那産口にしなくて済む。
コンビニ弁当とかほとんど惣菜は支那産だからヤバい。
324名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:33:59.69 ID:6v2mKHoW0
何日か前から喉チンコがヒリヒリするのが続くんだが、
これと関係あるんかね?
乾燥してるだけかね?
325名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:34:01.59 ID:ZSYQFhxp0
>>282

この日本の優しい国民性でさえ

経済悪くなって政情不安定になったら、民主党政権が誕生したろ?

中国で本当の事報道しまくったら、暴動・内紛起きて中国国内で核戦争でも

始まったら、てーへんな事になるじゃんw

旧ソ連のチェルノブイリも最初は隠蔽だったし

共産圏の十八番だろ
326名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:34:14.01 ID:I+55KIsM0
支那土人に近代化は無理
327名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:34:34.03 ID:a87+oEmc0
328名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:35:12.93 ID:+COsct0V0
>>279
さっきから何でたらめ言ってるの? そもそも汚染物質が違うだろ。 日本がシナよりひどいわけない。
もしそうなら、なぜおまえは日本に住んでるんだ?w
329名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:35:35.23 ID:GnrQOO7p0
でも写真みる限り高層建築の最上階の方はそうでもなさそうね。

下層民の事など知らんがな(´・ω・`)を実践する中国上層部はネトウヨ
330名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:35:47.48 ID:9cqfEUYo0
>>309
外資が「もう中国では操業できない」と判断して
大規模に撤退を始めたら、もう中国崩壊への流れは完全に止まらなくなるな。

結局、この問題は解決しようがないから。
民族として成長していない連中に文明を与えたのが間違いだったんだね。
331名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:35:51.80 ID:7lBOivNj0
北京ダックの作り方ってたしか…
何日か外で吊るされるんだよなw

喰えねぇー!w

これぞ醜いアヒルの故
332名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:36:03.90 ID:+COsct0V0
>>323
料理なんて、奴隷がすることだろ
333名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:36:47.14 ID:6rGwxqB70
>>327
枝野アーマーか
媚中政治家の皆さんには是非とも厨凶のご機嫌を伺うべく訪中して頂きたい
ポッポはどうしてるんだっけ?
イチョウの花が咲くまで中国にいろよ
334名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:36:55.25 ID:ENqOqL3aP
>>302
地域のスチーム暖房でも煙突立てて、石炭くべて燃やしてるし、
マンションに住めない平屋の貧しい家庭はみな練炭を使う。

これに中華資本工場の違法操業(>>316)と車の排気ガス、
農地での野焼きなどが加わり、さらに4〜6月になると黄砂が吹き荒れる。
335名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:37:08.34 ID:p3v6zMVU0
>>141
ここの近くに住んでたw
懐かしい
336名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:37:42.44 ID:+skNMSKh0
>>330
>民族として成長していない連中に文明を与えたのが間違い

文革でゼロスタートになっちまったからなぁ
337名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:38:03.44 ID:7lBOivNj0
はやく北京は
ダック引っ越しセンター
しないと大変だ!w
338名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:38:11.56 ID:c7EeOX+V0
>>331
下ごしらえした肉を外に吊るしておくとあら不思議、数日後には表面がこんがりキツネ色に!
339名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:38:16.76 ID:yl6QqkK40
さてー、地場産小松菜の炒め物でもするかいね。
きのこと炒めると絶品だぜえ。
ポイントは刻んだ青森産ニンニクと、雪国産エリンギスライスして先に炒める。

子供が生まれて明らかな汚染物質による障害持って生まれたらきつい。
340名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:38:34.04 ID:6v2mKHoW0
>>330
そういや最近何気に無印良品の衣料とか、
生産地が中国以外の国にシフトしだしてるんだよな。
ユニクロだけはまだシナで頑張ってるみたいだけどw
341名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:38:39.20 ID:JPxupq9a0
保八政策の行き詰まりで、人口調整を始めたか、正に手段を選ばずだな。
342名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:39:09.37 ID:wGfkFd4j0
>>「北京市の大気の状況は大幅に改善され、いまや過去14年で最高に澄みきった空気になった」

すぐバレるような嘘を吐く意味あるの?
343名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:39:27.86 ID:9a2VKXlF0
>>311
数字がおかしいね
故意なのかな
344名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:39:49.41 ID:wwVMVG4A0
>>314
中国地方で濃い部分が停滞してぐるっと回ってるから
九州が特にとは言えないと思うが。
345名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:40:12.50 ID:7lBOivNj0
>>338
スゴい色になりそうw

GWあたりまで熟成して
横浜中華街に来ないかなw
ワクワクするw
346名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:40:12.84 ID:zGpuKXpf0
環境問題みたく社会全体で協力して解決すべき問題は利己主義的な中国では乗り越えられないんじゃない?
共産党が個人、法人の自由を一気に制限するという他では真似できない荒技出すかもしれんが、、
347名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:40:32.03 ID:5MOfTHVy0
>>70
モヤから出てる最上階はまだ安全だったりするのかこれ?w
348名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:40:40.06 ID:r37tUcH/0
アメリカで環境汚染しらべたらアラスカが一番酷かったなんて話もあるくらいだから
出してるところが一番酷いというものでもないんだよ
349名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:40:41.84 ID:yl6QqkK40
>>332
おまえんち、支那人奴隷いるのか。
気をつけろよ、いつ農薬入れられるかw
350名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:41:00.37 ID:GBFdgpW/0
>>301
黄砂じゃねーのか?
最近マジでなかなか落ちないゴミが車についてる。
洗車代も馬鹿にならんが、これが中国に仕業なら早めに沈めてくれよアメリカ!
351名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:41:43.24 ID:ao7ivOBn0
九州がヤバイんだっけ
テロだよねテロ
352名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:41:46.05 ID:ukyvt9SrO
うちの親、香港旅行安いから行かない?って言ってきた。

情報が脆弱な奴はこういう感じなんだろうな。一応殺人読売新聞で情報仕入れてるけど、それすら伝えられないって
353名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:41:58.53 ID:CLBbIUWf0
>>25
よい治世になっちゃうんじゃね?
354名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:42:07.74 ID:9a2VKXlF0
>>328
今の状況よりって事だよ(PM2.5の測定値)
勘違いしてふぁびょらんでくれ
355名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:42:35.05 ID:HoZrhOeyP
福島の放射能より中国の汚染のが怖い気がする。
356名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:43:01.69 ID:xQ9vBzeeO
アレルギー患者には、市販の高機能マスクは「まったく効果ありません」

ありのままに@札幌から
357名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:43:42.20 ID:7fDPnlNu0
>>355
うん、ただちに影響でるからな。体に直接。
358名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:44:02.81 ID:0JeTh1G80
>>36
市民が上層の空気を求め高層ビルが乱立→手抜き工事で次々倒壊
359名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:44:10.92 ID:IeNEjTqTi
枝野かしてあげよう
360名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:44:12.36 ID:l3h0t6+W0
>>351
今日は数キロ先の山が霞んでいて全くみえない@大分
それ以前に数百メートル先にある丘すら霞んでいる
喉や鼻の奥が痛いというか押さえつけられている感が昨日からするぜ
361名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:44:25.48 ID:ct19MA7W0
本当にこんなにひどいの?国として機能しないレベルじゃん
362名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:44:42.22 ID:VZC7/kYI0
九州の人はたまったもんじゃないなあ
363名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:44:44.22 ID:yl6QqkK40
おいら、学生時代色んなバイトしたんだけど、一番ヤバかったのがコンビニ弁当の惣菜計量。
コンビニ弁当の総菜はビニールの袋詰め。
梅干し、塩鮭のフレーク、海苔、その他惣菜のほとんどが支那産だった。
芋サラダくらいかな、産地分からなかったやつw
おにぎりに入れる小粒の梅干しまで支那産なのにびっくりして、二度と食えないと思ったわ。
364名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:44:51.13 ID:a5AEjSAw0
311で関東から九州や沖縄に避難した人達、どうするの?www
365名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:20.98 ID:CF7ToAtk0
>>313
衛生商品なのに手作業人海戦術で作るからね
ひもの接着位置がバラバラとかカットのラインが曲がってるのとかがソレ
50ヶ入りのパックとか止めた方がいいよ・・・
366名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:21.30 ID:q1rTGSdb0
中国で販売されているガソリンって石油か重油を混入させていないか?
それが原因だろ
どうしようもない人災だ
367名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:31.97 ID:B/yiledV0
>>364
南極に逃げる
368名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:33.15 ID:p3v6zMVU0
>>340
生産は撤退しても、無印良品の店舗は
北京に増えたよな。

ユニクロ、イオン、ヨーカドー、無印良品は
現地で暮らしてる日本人も多少の世話にはなる
369名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:34.41 ID:56W9BhSd0
日本で新型インフル大流行したときに中国からも大量にマスク寄贈してもらってたよな。

今度は日本から大量に寄贈してやればいいんじゃね?
370名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:46.44 ID:c7EeOX+V0
>>358
めんどくさいから埋めてその上に高層ビル→以下ループ

…後に北京地層と呼ばれる地層の誕生である
371名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:56.11 ID:7lBOivNj0
今旅行して帰ってくると
もれなく北京原人になって
これますキャンペーン実施中w
372名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:46:56.96 ID:Oh9qKWKT0
お前ら外に出て遠くのビルや山を眺めてみ、霞んでいるから。
373名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:46:59.95 ID:KjBGYXc70
西日本の大気汚染
東日本の放射能

マジ、東海地方しか安全地帯がないと思わせといて東海大地震…
374名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:47:02.18 ID:EV5uTheNO
>>355
故郷捨てて関西以南に逃げた人ディスってんの?

良くないよ そういうの
375名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:47:07.67 ID:9n4BX993O
オリンピックの時に使った降雨弾だっけ?あれ北京上空で使ったら少しはましなんじゃないか?
376名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:47:39.22 ID:zGpuKXpf0
西も東もこのままじゃしようがないな
食物連鎖の頂点に位置する動物は自制が必要なんだろうが、自由主義とか資本主義って
起爆装置が埋め込まれた爆弾みたいなもんだったのか、、
377名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:48:07.36 ID:1vX2B5JN0
>>1
防護服とガスマスクが必要なレベル
マスクなんて意味が無い
378名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:48:16.04 ID:MhtnB0oQ0
いいぞもっとやれ、といいたいところだけど
日本にまで流れてくるからやっかいだよなー
支那なんて消滅しちまえばいいのに
379名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:48:43.73 ID:1YJjmRV40
一人一本木を植えろよ
つーかシナ全土ジャングルにしないと無理だろ
380名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:48:54.77 ID:vmueNlmKP
ユニクロの服着れば大丈夫かもよw
381名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:49:12.36 ID:a5AEjSAw0
>>373
東海も危険地帯

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
382名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:49:25.66 ID:vxVYD61TO
汚染の内訳はなに?

どうも不透明だな
383名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:49:57.21 ID:+hXhu7TmO
早く日本をドームで覆わなきゃ
384名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:50:06.98 ID:AYKWOu7Z0
山口だけど昨日はまじでやばかった。遠くがかすんで見えないし
外歩いてるだけでイガイガして喉が痛くなるくらい。
今日は昨日よりまし、あと普通の花粉用マスクは効果ありそうです。
385名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:50:14.51 ID:wGfkFd4j0
>>312
台湾がかなるヤバいな
台湾の人達の反応はどうなってるのか
386名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:50:18.19 ID:F7pqN8+U0
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130131-OYT1T00653.htm?from=top

飛来したとみられる汚染物質が日本でも確認され、西日本の一部では基準値を超える
汚染物質が観測されている。
加藤勝信官房副長官は31日の記者会見で、「ただちに日本への影響があるレベルではないが、
引き続き環境省で大気汚染物質の状況を調査するなど、適切な対応を図っていく」と述べた。
387名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:50:19.35 ID:6v2mKHoW0
だからなぁ・・。
あいつら(シナ人)にはチャリンコだけ与えとけばよかったんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:50:27.84 ID:a5OoI2Eg0
ガスマスクなんて何処に売ってるんだ?といざらす?
389名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:50:39.08 ID:4iO9sLp+0
十年経たずに廃墟になりそうだな北京は…… ( ´∀`)
390名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:51:00.48 ID:ENqOqL3aP
>>379
片っ端から切って薪にしちゃうんだよ。
育つと高く売れるからどんどん切られる。
391名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:51:01.13 ID:7sMxNYOe0
東は放射能、西は汚染物質。どうすりゃいいの。
392名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:51:02.30 ID:ct19MA7W0
>>388
ホームセンターに売ってると思う
393名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:51:50.86 ID:R9fz/cbt0
政府はちゃんと国民に注意喚起しろよ!
394名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:52:01.77 ID:l5e/r9EaO
昨日のNHKの映像では一応視界はあったんで物流は動いてるレベルなんじゃないの?
全体がストップしてたらマジでヤバいよ
それ政治的にヤバいから
395名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:52:32.66 ID:6v2mKHoW0
>>388
サバイバルゲーム用品売ってる、
エアガンショップとかアーミーショップ。
396名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:52:56.00 ID:Mpc3OoTGO
がんって即日なるのかよw
397名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:53:14.37 ID:GnrQOO7p0
かなり古い映画であったな
空気がチケット制で下層民が勝手に吸うとロボットポリスが消去しにくる

空気売れるぞ。
398名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:53:19.77 ID:GSU8FslD0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえらおちつけ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   ただちに影響は……ウ、ウボァ−!  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
399名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:53:40.72 ID:03rd6VeG0
パニック防止の為に「ただちに〜」の枝野を派遣するってどうだろうか。
400名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:54:07.34 ID:TePuJxyX0
>>245
いんもーろんおいしいです
401名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:54:16.85 ID:ct19MA7W0
マスクもそうだけど、眼球は守らないで平気なのか?これ
402名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:54:33.34 ID:Oh9qKWKT0
北九州市は黄砂のひどい時よりも煙っている
北京の写真のような状態。
403名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:54:56.65 ID:GwnjUbD10
普通の風邪用のマスク付けても何の意味もないぞ
あれは自分の口から出るモノの拡散を防ぐだけ
404名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:55:24.90 ID:x4q4OfrpO
今日の福岡は凄いぞ。
視界が霞んでる。

北九州に行ったらまだマシだった。
405名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:55:32.59 ID:GSU8FslD0
福島の放射能恐れて西日本へ逃げた奴ら涙目だろw
セシウムより支那の汚染物質のほうがやべーぞ
406名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:55:34.56 ID:7lBOivNj0
北京って大洪水の時も政府が動かずに被害が拡大したよな?

報道まで規制してw
やっぱあの国はおかしいよw
407名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:55:45.83 ID:guHpPeaE0
http://tianqi.2345.com/air-57036.htm
西安コンスタントに酷過ぎワラタ
3年ぐらい住んでたけど何とかなってるからまあ気にしないよw
408名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:55:50.42 ID:OH9AtMWf0
大気汚染の元の原因を断ってほしいね
409名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:56:07.37 ID:KjBGYXc70
>>381
ま、まぁオレンジがギリギリかかったりかからなかったりだから…

それにしてもこれ見ると、汚染の根本地点は北京というより、もっと内陸の重慶あたりなのかな
410名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:56:30.15 ID:NqFK1i0o0
昔の先進国と似た道進んでるな
今後は中国で奇形児が増えて
水俣病も増えてイタイイタイ病も増えて

全滅してくれないかなー
411名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:56:40.49 ID:c7EeOX+V0
>>408
中国人殲滅か
412名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:57:08.82 ID:t47MohNw0
こういった環境で長年過ごすと、潜在的な発ガンリスク増えそうだよな。
喫煙だって長年吸うから、率が上がるわけで。
413名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:57:21.19 ID:ct19MA7W0
>>410
とっくの昔に増えてるし、多分それ以上の公害が拡大中
414名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:57:39.12 ID:ChzfLgGhO
>>1
中国がいかに豊かな国になったかという証左なり
自由な報道は豊かな社会の証。ボンビー日本では考えられないよ
415名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:58:21.15 ID:j+j5jCJK0
なんでこの状況なのに福岡の奴はシナチョン大好きなんだ?馬鹿なのかな?
416名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:58:31.67 ID:oMd6WqEC0
中国人かなり死んでたり子供に影響でてるようだが
いかんせん人口が多すぎてあまり減ったように思えないな
417名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:58:43.52 ID:7lBOivNj0
排気ガス税を導入したら
簡単に日本車がバカ売れするなw
418名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:58:55.74 ID:4AuGhfVN0
ああ、これ、テレビでやってないの?俺テレビを原発事故直後に捨てたから見ていないけど。
またメディアの信用下がるね。テレビはまた視聴率が下がり、NHKの収入も減り、新聞も購読者が減るよ。
419名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:59:16.86 ID:GBFdgpW/0
アレルギー体質になったら地獄だぜ?
恐らく中国人の子供らは汚染と薬漬けで先は長くなないな。
間引きでもしているのか、共産党は?
420名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:59:35.86 ID:Q3SwtVb40
即日に肺癌なら兵器として使えるぞよ
421名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:59:48.80 ID:0z2El6wK0
夜の風景見ると魔都と化してるよな
霧かと思ってたわ
422名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:00:00.27 ID:c7EeOX+V0
>>417
取り締まる役人の懐が賄賂で温まるだけだぞw
423名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:00:01.71 ID:dIVpOdPXP
天罰やのぅwww
424名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:00:21.86 ID:AP4CsOcv0
>>391
放射能は、その線源から遠ざかれば急激に薄れていくが、
この汚染は日本全体を包むからな。防ぎようがない。
こっちの方がはるかに重大だろう。
425名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:00:39.21 ID:7iWvna390
大躍進、文化大革命以来の大量虐殺になりそうな状況だな
毒ガスでこんな事になるとはバカな国だ
本当に自分さえよければいいっていう考えなんだな、支那人は
426名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:01:30.91 ID:9cqfEUYo0
>>405
だから事故当初から、放射能を怖がって逃げるのは愚か者だといったのだがなあ。
427名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:01:39.48 ID:a5AEjSAw0
>>423
天罰って西日本に住んでる人悪くないのに、何でそういう事言うの?
428名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:01:48.41 ID:wwVMVG4A0
>>415
それって日本全体に言えることじゃないのか?
429名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:01:48.68 ID:oMd6WqEC0
今からあいつら全員バスかチャリにでもしないと空気汚染でアウト
食品もアウト、海も汚染されてアウト

ド田舎の中国人だけ生き残るのかね
430名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:03.57 ID:9a2VKXlF0
>>311
面白いなこのサイトググって見つけた?
仏蘭西の会社でドメイン取ってるけど数字がシナのインチキ臭い数字でかなり少なめ
日本の数字は過去(期間不明)に出た最高数値のみで何故か「現在」の数字も1週間内?の最高値

どこかのお偉いさんが「うちは大丈夫アル」って言いたげな謎サイト
431名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:04.02 ID:tlSBOBdU0
今年、中国4都市で約8600人が死亡した。19日付の国営英字紙チャイナ・デーリーが伝えた。

おいおいおい。今年かい!w
432名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:05.64 ID:CMJpLmgs0
安心し給へ、中国製の大気汚染測定装置だから数値が間違っているだけだ。
本当にそんなに大気汚染が酷かったら北京市民はすでに全滅しているはず。
433名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:08.57 ID:l5e/r9EaO
間引くとか言うけど社会保障費逆に増えるて
434名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:10.45 ID:GHTso0JGO
神様って
いるのかなあ
435名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:25.83 ID:ENqOqL3a0
そらまめが鯖落ちしまっくてるんだが
どんだけアクセス殺到してんだ
436名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:29.63 ID:yQ2A2Gy/0
透過率100%
437名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:52.07 ID:j+j5jCJK0
>>428
なんで?他の地域では目に見えるほどの惨状ではないよ?
438名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:03:06.05 ID:Db4I9RUA0
日本でも洗濯物に付着したりするんだろうか
嫌やなあ
439名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:03:18.36 ID:GBFdgpW/0
こんなところの野菜や肉なんて食えるもんじゃないだろ?
日本政府は食料品やその加工品の輸入を早く停止しろよな?
あと大気汚染で迷惑しているから改善しろ、と厳しく言わんとな。
440名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:03:39.41 ID:9cqfEUYo0
>>419
もしかして日本でアレルギーの子供が増えたのも
中国からの大気汚染のせいかもしれんなあ。
441名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:03:53.97 ID:mwnwtQDS0
あんまり日本のマスコミは報道してなくない?
列車事故とかは大々的に報道してたのに、
基準がわからんね。
442名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:04:03.84 ID:ct19MA7W0
そらまめくんは見れないから、「大気汚染 常時監視 ○○県」で検索ね
443名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:04:16.97 ID:a7iOE1iFO
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/b/o/p/boppo20110311/20130127PM25.gif

古いから予測は変わっていたが飛距離は同じだ
444名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:04:22.27 ID:7lBOivNj0
>>391
中華は試験炉ですら放射能漏れしてるから

もちろん報道規制w
当然ながら北京郊外の原発事故も
ついこないだ報道規制したねw

たぶん放射性物質も一緒になって拡散してるんじゃないかな?w
445名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:04:51.10 ID:oMd6WqEC0
九州・西日本は何か対策しないとな
ガスマスクでも常用するとか
446名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:04:54.61 ID:NnASKkWjO
中国人はこの状況でも仕事ができる健全な肉体があるのか…。
447名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:05:12.59 ID:5EH1KPtPO
阿片与えとけ
勝手に自滅する
448名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:05:26.76 ID:irshJgCt0
マスクがなければブラを使えばいいじゃない
449名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:06:18.25 ID:j+j5jCJK0
>>446
エラ呼吸始めても驚かないよw
450名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:06:24.40 ID:wwVMVG4A0
>>437
目に見えるほどの惨状ってどういうこと?
中韓人はどこでも増えてるしそれに強硬な姿勢見せてる自治体なんてあるの?
451名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:06:43.79 ID:XfuEbCOY0
支那人肺癌細胞超超超加油!
452名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:06:58.86 ID:a5AEjSAw0
>>415
それは大袈裟。
Amazonで 3M 防塵マスク で検索
453名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:07:03.41 ID:AP4CsOcv0
>>431
ww
それだと、毎日400人ぐらい死んでる勘定だが、それがたとえ365日続いても、
たったの、14万とかその辺り。
中国人の、1%のさらに100分の1w
454名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:07:10.53 ID:7lBOivNj0
>>423
おーい誰か
石原さんよんできてーw

「シナ人には天罰が下った!」
455屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/01/31(木) 15:07:27.69 ID:B650VWHaP
高官は飲料水や食料などは金で安全なのを買えるが
空気だけはどうしようもねぇもんなぁw
456名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:07:28.68 ID:xQ9vBzeeO
医療用サージカル・マスク

サージカルマスクの規格:ASTM F2100-04(医療用マスクの米国標準規格)
特 性規格値試 験 方 法
バクテリア(細菌)濾過効率:BFE(%)
≧95

呼気抵抗:儕(mmH20/cm2) <4.0

粒子の捕集効率:PFE(%) 要求しない

医療用サージカルマスクがいいと思うわ。使い捨て。

ありのままに@札幌から
457名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:07:36.95 ID:GBFdgpW/0
>>441
日系工場とか車売ってたりするから、スポンサーの特にならないものは無視だなw
電気自動車の普及はもっと早くやらないと日本にも影響でるなこれは。
低燃費とかで解決できる問題じゃない、大型輸送車あたりもエコカーにしないと。
458名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:08:26.46 ID:j+j5jCJK0
>>450
俺黄砂なんて見たことないもん。シナチョンの害なんか知らない奴多いよ。
459名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:08:26.89 ID:nbA4mX3cO
家畜とか野生動物とかにはマスクさせないの?
食べ物は洗えば済む話だよね?
日本で屋外で飼ってる犬くらいは屋内飼いにするべきですか?
日本で一番身近っぽい野生動物のカラスが沢山いるうちは不安がる必要ないよね?
460名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:09:25.70 ID:q1rTGSdb0
だからガソリンに何か石油か他の揮発性の液体を混入して売っているんだろ
排気ガス成分を分析したらわかるぞ
461名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:09:41.54 ID:LyK/wj4A0
SPRINTARSとか見ると日本にも余裕で飛んできてるんだよ、気をつけろ。
日本の四大公害政治家、四日市喘息のジャスコ岡田の出番だ。
イオングループがチャイナに渡って、ペキンに大気汚染物質を動力源にする人造人間を移植すればいい。
462名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:09:47.63 ID:QVphzFlB0
神様がいるのなら
日本人をお守り下さい
神風で汚染が日本に来ませんように
463名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:10:08.06 ID:Ui/E2l8L0
日本の話かと思った、震災のこと思い出すと容易に想像できる
日本の一般人はこの報道をあまり知らないからまだそういう騒動は起こらないだろうけど、そのうち起こりそうだな
464名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:10:45.05 ID:ct19MA7W0
>>459
PM2.5の農作物への汚染調査は、日本ではこれから始めるらしいね
465名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:11:33.27 ID:Sv5Bi9mQ0
山口在住だけど目が痛いわ
466名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:11:53.68 ID:GnrQOO7p0
>>415
福岡が中国人と半島系の楽園なのは今に始まった事じゃないからほっとけば。
467名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:12:29.95 ID:GBFdgpW/0
>>459
それは農薬の話で汚染された土壌で育った野菜が洗えば済む問題じゃない。
毎日少しずつ毒物を摂取するようなものだから、いきなり被害は出ては来ないよ、
だから怖い、対処のしようが無いからもっと危機感持たないとな。
468名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:12:47.75 ID:rUvf4bMI0
これでどうやってアメリカ抜かすんだろ
469名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:12:55.18 ID:ytZFt2WjO
【環境】「大気汚染はカレーで解決できる」インドの研究チームが北京で実証実験★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1357429554/
470名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:13:27.20 ID:ym1YHOibO
>>1
なんか普通のマスクじゃ無理だろ
ナウシカみたいの買わんと
471名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:14:05.70 ID:AXXXKtE50
■北京市LIVE生中継■(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒⌒ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')
■極限の大気汚染に大パニック!■ )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)(⌒;;;ソ⌒)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク;::::::::::::::::::::::::::;;;;;::(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒;;;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.")
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク;::::::::::::::::::::::::::;;;;;::(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒;;;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.")
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク;::::::::::::::::::::::::::;;;;;::(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒;;;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.")
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク;::::::::::::::::::::::::::;;;;;::(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒;;;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.")
472名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:14:15.60 ID:7fDPnlNu0
>>443
とりあえず次ヤバイのは2月2日ごろだな・・・@大阪
473名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:14:25.46 ID:7iWvna390
>>367
>南極に逃げる
南極は紫外線天国だよ
474名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:14:47.48 ID:nbA4mX3cO
>>464
土壌に落ちた放射性物質を植物が吸い込むとかと同じに考えなくて良いよね?
野菜みたいな葉物なら葉っぱを水洗い、果物なら皮を向けば済む話だよね?
食べ物への影響は表面に付着程度だよね?
今は冬だし、屋外では野菜も果実も育ってないだろうし影響無いよね。
475名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:15:10.97 ID:+LN0IH0NO
大阪は誰も気にしてない
デマだよデマ
西日本は綺麗な国
東日本は汚い国
476名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:21.72 ID:j+j5jCJK0
西日本はともかく冠瀬戸内海は結構安全だたりする。
477名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:33.32 ID:7fDPnlNu0
>>473
そういえば、オゾンホールはどうなった?
478名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:46.64 ID:PjY5mxz+0
>>472
上の方でも散々既出だけど最新の予測はこちらでどうぞ

大気汚染粒子予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
479名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:53.74 ID:vRmFLBIrO
神様ってのはいるんだな。反日暴動の天誅だよ。ざまあみろ。
480名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:58.84 ID:Qv2RMi5P0
>>1
>専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。

ホントに毒ガスじゃないか・・・
481名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:17:16.05 ID:uDQHwn8K0
石炭禁止しろよ・・・
寒けりゃ野生のサルのようにお互いくっつきあって暖を取れ
482名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:17:16.53 ID:+jFywV+f0
>>475
大阪、マスクの人だらけになってたぞ
483名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:17:18.24 ID:wwVMVG4A0
>>458
気付いてないだけで黄砂なんて今や日本各地まで飛んでるぞ。
黄砂酷いときネットで予報とか見てみればいい。
福岡がアレなのはしょうがないとして限定レベルの話じゃない。
484名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:17:56.26 ID:ct19MA7W0
>>474
土壌が汚染されれば植物が吸い上げる可能性はあるんじゃないの?
485名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:18:08.76 ID:7lBOivNj0
日本は無駄なアベノミクス
公共事業で

キングダムH的な真っ黒な空になるよ。
486名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:18:14.09 ID:jTFC6nqE0
原発事故の一件でN95を衣装ケース1箱分もってるんだがこれ大気汚染に効果あるのかね?
一応震災時の粉塵防御に使おうととつといてあるんだが
487名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:28.81 ID:j+j5jCJK0
>>477
オゾンホールは安定してるが、なぜか紫外線は増加中。
俺は紫外線のほうを危険視してるよ。
今日家族分のサングラス買ってきたよ。
488名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:20:04.05 ID:34oDl0Kz0
>専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベル

扇動の専門家?
489名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:20:30.49 ID:q1rTGSdb0
>>485
なんかにつけてチョンがうぜーな
チョン奴隷民族は黙ってクソでも食っていろ
490名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:21:13.12 ID:D2fVmmMp0
医療用のマスクでもすぐに真っ黒になりそうやなw
491名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:21:29.46 ID:/gexrAEc0
次は食料問題だな
492名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:21:45.80 ID:7lBOivNj0
風がとまれば
マスク屋が儲かるw
493名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:00.92 ID:Lnw+mLjw0
まあ、普通に肺炎になるな。

「そしてアレルギーも♪」
「異常気象のせいで風向きが変わったせいでもあるが、北京は
 ほっといても砂漠になる運命だからな。砂が飛んでくる街なのだ」
494名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:01.02 ID:ES6NYTlT0
>>4

いや、ガッテンによると、そうでもないらしい・・・・・

分子間引力で
495名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:22:37.41 ID:+x8VDj4S0
十数年前から危惧してたがやっぱりこうなったかw
西日本と東日本を区別してるやつがいるが
汚染物質は九州だけじゃなくて関東にも降り注いでいるからなw
496名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:23:31.03 ID:wtTHzOH2O
中国歴代王朝は天変地異を契機に革命が起こった。
今度の毒霧もその契機たるかも知れん。遷都が近いな。
497名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:23:41.26 ID:nnVdJFdM0
久々に晴れたので、今日うちのベランダ掃除をやった。
たぶん中国からの大気汚染のせいだと思うけど
ぞうきん真っ黒になった。雨とか雪の中に入ってるんだね。
498名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:24:09.30 ID:nbA4mX3cO
>>484
放射性物質よりは怖くないイメージ持ってしまうw
軽く放射脳だから西日本産と北海道どっち選ぶか迷う。
真性放射脳だと、北海道地区は何かしらの理由で手を出したくないエリアらしいしなぁ。
ふう
499名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:24:26.05 ID:q1rTGSdb0
中国人ってこれから肺がん患者増えるな
500名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:24:27.48 ID:TePuJxyX0
>>495
区別と言うより「まだマシ」
あるいは来るのが多少遅いから備えやすい
放射能汚染の時と一緒だよ単なる程度問題
501名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:25:12.79 ID:7lBOivNj0
中華いわく
「そもそも法律の基準が厳しすぎる」

なんだそうでw

なんだかタダチーニに似ているな。。。

いやいやwこっちのが放置国家だなw
502名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:03.66 ID:ANcjhgvV0
外回りの仕事関係の人は地獄だな
503名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:17.27 ID:BiYTeza/0
504名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:20.77 ID:jTFC6nqE0
>>495
大気汚染の流れる予想図をテレビでみたら九州避けてモロ関東直撃なんですけど(>'A`)>
505名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:25.18 ID:/aUqxatx0
なんか、昔流行ったSF映画のようなディストピアそのままだな
506名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:26.90 ID:zGpuKXpf0
>>430
>数字がシナのインチキ臭い数字でかなり少なめ

いや、、一昨日は中国本土が300超の場所が多く、800超の場所もあるとかで真っ黒
だった
それが日本に薄まりつつ流れてきている状態
放射性物質が風にのって拡散し、通り道がくっきり汚染されたのと似ている
507名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:27.91 ID:wGfkFd4j0
目が痒かったり喉が痛いのはきっと気のせい
508名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:28.71 ID:34oDl0Kz0
>>15
>NHKなんで報道しない!

ディレクター「で、これがその映像?」
カメラマン「ハイビジョンカメラです」
ディレクター「真っ白だよこれ」
カメラマン「2秒後に手前10cmから、10秒かけて無限遠に焦点を変えてます」
ディレクター「全部真っ白、何も変わらないよ」
カメラマン「私も、一生懸命カメラの接眼レンズを見てたんですが」
ディレクター「なんでそんなとこ見てたの?」
カメラマン「他には、自分の手も見えなかったので」
ディレクター「放送したら、事故映像だな」
カメラマン「放送事故ですね」

…という、簡単な理由です。
509名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:48.42 ID:ct19MA7W0
>>498
まぁどっちも濃度次第だけど、どうなのかなぁ?
510名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:27:03.23 ID:dIVpOdPXP
>>70
幻想的だねぇ。



悪夢だけどwww
511名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:27:07.55 ID:jMWEziWb0
即日肺がんを発症してもおかしくないレベルとか
日中なのに視界ゼロとか想像以上に劣悪な環境だな
日本に飛んでこなきゃ笑っていられるんだけどな
512名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:27:43.34 ID:7lBOivNj0
>>489
そのうち無駄な公共事業でまいた黒煙も
中華から流れてきました!
って言わないかガチに心配なんだけど
森田さん大丈夫だよね?
513名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:27:48.44 ID:ArzBGY3w0
原発事故のときもだが助かろう助かろう必死なのは昼間も暇してるヤツらなんだよなw
514名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:28:25.96 ID:zeQaQV6eO
石炭のせいって、なんのフィルタも使わずに石炭燃やしてるのか?
515名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:28:36.12 ID:Mn3gUt6z0
あんこくたいりく
516名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:28:38.03 ID:j+j5jCJK0
サクッと全滅してくれんかな中国人w
517名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:17.72 ID:fggs7f2h0
どくいり きけん すったら しぬで
518名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:21.45 ID:gzp6pNQH0
>>504
関東は>>236で山ガードがあるからある程度は大丈夫。
519名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:38.63 ID:xW8nL80JO
マスクを売りつけるニダ
520名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:47.27 ID:34oDl0Kz0
>>510
核戦争で荒廃した地表から、人類のほとんどが軌道上に逃げ出した後の地球…設定。w
521名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:52.98 ID:dIVpOdPXP
>>514
あぁ。
コークスにもしてないのをガンガン燃やしてるよ!
522名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:29:58.69 ID:f8rFDZR8O
こうでもしないと、増えすぎた人間を減らせないのです
523名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:30:05.09 ID:7fDPnlNu0
>>487
UV対策だったらサングラスよりほかに揃えるものがあるような気がするw

まぁしかし、青い洗濯物は現状だと紫外線で色素抜けて、大気汚染で黒く煤けるなwwww

 最 悪

こないだの雪の夜、車のリアワイパーで寄せられた雪の跡が黒く乾いててワロタ
524名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:30:57.92 ID:R5whX5N2O
>>1何回も言うけど
黄砂じゃないの?
暴動抑制策として、汚染を持ち出したんじゃなくて?

まあまあ、いつかのインフルエンザ大流行ではマスクを贈ってくれたらから、少し贈れば?
マスクはほとんどが支那産なのが
頭痛の種だ
525名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:31:03.69 ID:rp2UPhbX0
シナ人全滅まだあ?
526名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:31:16.14 ID:nnVdJFdM0
マスクで防御できない程の汚染だと思う。
中国の水道水、食品すべて危険である。
527名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:31:28.79 ID:3cHBCTeQ0
韓国や北朝鮮で薄まり、日本に来る、我慢しよう。中国は自滅するよ

静観しなくちゃ、我慢でいい
528名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:31:49.00 ID:G0QkEpYX0
マスクってアンタ防塵マスクじゃないと意味ないぞこれもう
529名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:32:36.69 ID:5thNzplD0
530名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:33:18.12 ID:UmVp0mg/0
雨が降ったら九州や西日本の土壌に有害物質が蓄積されるのだろうか
531名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:33:31.40 ID:CX0WhZwU0
北京が砂漠に覆われれば有害物質の発生も止まるだろ
532名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:33:40.60 ID:W97tBzeAO
>>3
いい加減な記事だよなぁ。
北京に近づきたくないのは変わりないけど。
533名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:35:21.40 ID:vslSQXX/0
福岡より、今朝6時空快晴月が見えたが霞んでいた。
今15時40分雲はないのに霞んでいる。
534名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:35:55.24 ID:zGpuKXpf0
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ  科学的発展観は中国の指導原理
        ゙i     -'  、   /   ・・・発展しちゃいけなかったって??
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::
535名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:35:57.57 ID:wwVMVG4A0
>>530
通過中に雨降れば西日本に限らず蓄積されるだろ。
スレに貼られてる予報じゃ近々北海道も濃い汚染物質通るみたいだし。
536名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:36:04.17 ID:NnASKkWj0
ある農民が購入した野菜の種が偽物で
その年の野菜の収穫が出来ませんでした
収入を断たれた農民は収入のあてもなく
農薬を飲んで自殺をはかりました
しかし農薬が偽物で農民の命は助かります
喜んだ農民一家はお酒で祝杯をあげることにしました
お酒を飲んだ農民一家は全員死んでしまいました
お酒も偽物だったのです
537名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:36:18.60 ID:nfynUI7o0
スモッグの原因を聞かれて
「風が吹かないから」と答えた北京市の
担当者はすごいよな。吹き出してしまったよ。
さすが中国。公害を自然災害にしてしまったよ。
538名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:20.70 ID:dfbF09BO0
映画のミストみたいな感じだな

あー九州ご愁傷様です
539名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:38:10.36 ID:+x8VDj4S0
>>524
黄砂じゃねえよw
いまどきの日本の計測技術は黄砂と硫酸塩エアロゾルをわけられる
ほどの観測技術、装置もあるんだよ
マイクロメータレベルの微粒子にレーザあてて散乱を見れば黄砂と
化学物質エアロゾルは分離できるほどなんだ
540名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:38:42.53 ID:dIVpOdPXP
>>529
静岡以北、青森以南は×
大阪より西も×ってヒドいな。
541名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:38:48.87 ID:YAM7CKd+0
シナ発経済恐慌おきるレベルだな、汚染域が移動する気配がない。
542名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:39:48.39 ID:7lBOivNj0
>>537
焼き鳥屋なら亭主死亡w

この引きこもりブームでゲームも解禁だしゲーム株あがるなw
ついでに七輪でも事故ブームか?w
543名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:40:21.94 ID:AXXXKtE50
■北京市緊急LIVE生中継■(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒⌒ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ
■極限の大気汚染に大パニック!■ )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)(⌒;;;ソ⌒)
■後方の天安門広場が全く見えず!■⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
544名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:40:28.89 ID:QcHtROCq0
>>55
iPutだなww
545名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:41:13.87 ID:/k7ogC7A0
黄砂の季節がまじで心配
546名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:41:24.25 ID:yJ9QTXkI0
マスクが効果ないって馬鹿はなんなの?
何割か防げればそれでいいだろ。総量が減る。
それにマスクをすると手で鼻や口を触ってしまう機会が減る
100%防げないから無意味ってのはアホの理屈
547名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:41:51.45 ID:9a2VKXlF0
>>506
そもそも乗ってる数字がおかしい

ついでに緑豆とか凄いぁゃιぃ中華企業と思われるマスク会社にリンクしてる
フランスからドメイン取ってるけどサイト作ってんのは北京の中国人
548名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:42:17.91 ID:5thNzplD0
>>529
日本全土がNGっぽいな。
日本も中国と同じ真っ赤なのが怖い。
549名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:42:24.41 ID:FPtnoLS+0
安物マスクじゃ全く意味ねーのに
枝野レベルが必要w
550名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:42:33.05 ID:A+Ixeajl0
>>524
黄砂とは別次元の猛毒

http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

黄砂ちゃんはまだ、おとなしいようですw
551名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:43:54.60 ID:nfynUI7o0
>>550
そうだよな。黄砂が来るぐらいの風が吹いてれば、
濃霧は発生してないわけだし。
552名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:44:40.68 ID:5thNzplD0
中国もテロ国家に認定だな。
553名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:44:50.84 ID:exV7PHX90
日本に来るのがたまらんなー、
これをどうこうできるレベルのマスクなんて薬局に売ってないでしょ、
554名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:46:47.45 ID:yJ9QTXkI0
>>549
何で全く意味が無いのか説明してくれ
555名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:46:51.56 ID:a5AEjSAw0
>>553
Amazon

3M 防塵マスク

で検索
556名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:47:34.51 ID:t5HU/6Z90
>>546
簡単に言えば
花粉を防ぐために金網を設営するようなもの
557名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:48:56.48 ID:A+Ixeajl0
仮に日本が協力して対策したとしても
数年はかかるだろうな

そもそも中国に改善する気がまるでナシw
558名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:49:01.86 ID:5I/hfbN40
ドラゴンボールがあれば中国を海に沈めてくれと頼むんだが・・・
559名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:49:30.39 ID:IAGVDZCR0
つうか大気汚染の内容が現状でも判らんとか日本政府って馬鹿なの?

中華が内容公表しないのは判るが
日本に来るのが判ってるなら、汚染物質の内容分析せえよ
ほんと日本の危機管理ってカスだよね
560名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:50:01.72 ID:Z6LOku3t0
561名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:50:31.67 ID:ZSwLpv8qO
福岡だけど、誰もマスクしてなーいw
KBCはちゃんと仕事しろよ!注意報発令すべきだろ。
562名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:50:50.39 ID:+x8VDj4S0
花粉や黄砂の季節も注意したほうがいい
硫酸塩エアロゾルがそれらに付着して飛んでくる
これを化学物質だけろ過はマスクでは効果がすくないが
このデカい粒子にくっついてくる奴分を防げる
近年、鼻炎や花粉症がひどくなったという人はこのせいでもあるだろうな
563名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:51:08.73 ID:W97tBzeAO
>>474
安心要素探しはやめとけ
物質によっちゃ植物が吸い上げるものもあるだろ。
オレら素人がすぐ判断を下せるようなことじゃない。
564名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:51:14.93 ID:u7tUaquyi
日本人学校の子供が一番可哀想だな。
福島の危険地区より危険性高いんじゃないか?
565名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:51:20.16 ID:9a2VKXlF0
>>546
普通の安いやつでPM2.5相手だと防ぐのは何割とかじゃなく数%だから
意味ないっての言いたいんじゃないかな
566名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:51:58.10 ID:UMZhvspj0
シナチク息してるかい?
567名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:52:44.38 ID:FPtnoLS+0
>>554
スカスカだからだよw
568名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:52:45.50 ID:nfynUI7o0
>>561
九州じゃないだろ。近畿だろ。
569名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:52:52.76 ID:jAafoayB0
ここまで酷いと粉塵で被爆するんじゃないか?
570名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:02.42 ID:jTFC6nqE0
いや高機能のマスクあるけどこれで外出はなかなか勇気あるって。
571名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:20.39 ID:BvxvfUff0
人件費が上がってるのに今度は環境に配慮しなくちゃいけないのか
ただでさえ企業が逃げてるのに
572名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:26.61 ID:yJ9QTXkI0
>>556,565
国民生活センターが行ったマスクのテストで、インフルエンザウイルスでも
何割かの補修効果があったと出てる。

で、今回は大気汚染。当然ながらマスクで何割かは防げる。
つまり吸引する絶対量を減らせるって事だ。
それが何で全く意味がないことになるんだ?
説明してくれ
573名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:40.88 ID:+A+ehI5C0
反原発掲げてる人がツイッターでこの件で心配してる世間を
笑うようなツイートを拡散してるんだけど
意味不明
574名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:58.35 ID:1ks5qIeh0
中国のリミットはあと3年
テッカマンとぺガスを作らないと!
575名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:54:33.46 ID:YNuLRCCT0
日本で安全なとこってどこやねん
576名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:55:05.60 ID:9a2VKXlF0
>>572
マスク作ってるメーカーサイトに何が何%防げるか載ってる所有るよ
577名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:55:38.27 ID:IaI38+Fw0
九州、真っ赤じゃん。
578名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:56:31.88 ID:yJ9QTXkI0
>>576
だからいくらかは防げるんだろ
でも無意味だって言ってるのはなぜって聞いているの
579名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:56:54.17 ID:j+j5jCJK0
>>572
まさか本気で言ってるのかw
580名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:03.99 ID:AaD5UlSY0
北京原人が現代人の真似するから…
581名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:20.41 ID:nfynUI7o0
3年ぐらい前に北京に行った時も霞がかってたたんだよな。
取引先にスモッグか聞いたら違うと言ってたが、やっぱり
あれはスモッグだったんだろうな。
582名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:58:55.99 ID:ct19MA7W0
PM2.5が0.0025mmに対し、コーワ三次元マスクは0.0001mmを99%カットする性能
マスクの隙間から入ってくるだろうが、コンビニで売ってるマスクでも改善されるならしたほうがマシ
583名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:00:37.21 ID:hB0ZExjk0
 支那の公害を撲滅できる技術を持っている国は、世界中で日本だけだ。尖閣問題がなかったら、日本
政府はとっくの昔に支援を提案していただろう。
 公害をこのまま放置すれば、日本にも毒ガスが流れてきていいことは無いが、少し我慢しよう。猛毒
の重金属の到達量は、ゼロとは言わないが、僅かだと思う。ほとんどは、アルミニウム、マグネシウム
など軽金属類だ。金属アレルギーの人には多少気の毒で、無害とは言わないが、人体にとって、重金属
ほどの大きな被害はないだろう。
 硫酸ミセルも飛んでくる。これは、特に屋外設置金属装置にとってやっかいだが、ここは我慢のしど
ころだ。酸化窒素類は植物に影響があるが、この辺は支那と我慢較べをするときだ。支那では、万単位
で多くの人がばたばたと死んでいる。

@ 東シナ海・南シナ海の軍事侵略はしません。
A 中国海洋法は廃棄します。
B インド、ネパール、ブータンから強奪した侵略領土は、それぞれの国に返還します。
C チベットへの侵略はやめ、独立を認めます
D 東トルキスタンの侵略はやめ、独立を認めます。
E 東トルキスタンのでの原爆実験は、絶対にやりません。
F 東トルキスタンでの原爆症患者に対して、完全な医療保障と損害賠償を行います。
G チベット・東トルキスタン南モンゴルで、中共によって殺された人々に対しては、全て損害賠償を
行います。
H 南モンゴル、満州の独立を認めます。
I 強奪した地下資源に対する損害賠償を行います。
J 政治犯の肉体分解、臓器輸出を禁じます。
K 平和を求める諸国民を信頼し、日本の憲法9条を取り入れ、戦争放棄、軍隊放棄、戦力放棄をその
まま憲法に規定します。

 以上12項目について、習近平が来日して安倍首相に手をついて誓い、公害対策の是正を請願すれば、
日本は喜んで支那の公害対策に協力しよう。日本の公害対策技術は、日本だけのものではなく、人類の
共通の財産だからだ。

 支那の民主運動家の動きを注視しよう。
584名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:01:13.56 ID:yJ9QTXkI0
>>579
マジですけど。

例えば硫酸塩エアロゾルでも濃度の問題だろ。
マスクで吸引量が減らせれば濃度が低くなるじゃん
何が間違ってるのか教えてくれ
585名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:01:18.24 ID:j+j5jCJK0
普段は風のおかげで近隣に拡散してたんだろな。
で、風がとまったと。
死んでくれないかなホントに。
586名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:03:57.75 ID:ES6NYTlT0
>>102
この問題は、発生してから解決するしかない。
それは、経済発展の過程で、血を流しながらみんな対応してきた。
シナの場合は、経済発展が継続が不可能で、さらに、改善の意識が致命的に低いので、
他国の経験が参考にならない。
初めてのケースが見れると思うと、ワクワクして鑑賞するしかありませんw
587名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:04:34.97 ID:7iWvna390
>>546
>マスクが効果ないって馬鹿はなんなの?
直径が2.5μm以下の超微粒子
マスクの穴を余裕で通る細かさだよ
花粉は30くらい
信じないなら、マスクして西日本の町を歩き回れ
588名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:04:49.70 ID:nfynUI7o0
>>585
北京市の共産党幹部は換気扇が壊れたぐらいにしか
考えてないんだろうな。風が吹けばすべてが解決。
これぞ中国流問題解決法。尖閣諸島も名前変えたら
許してくれるかもな。
589名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:06:25.61 ID:rPvP/Oav0
>>49
大陸沿岸から1000k離れた九州や山陰ガーなどと言う低学歴が多いが、こう言う蛇行で中部日本や北日本北海道
に行く気流も多い。日本全土が影響下。ただ、日本付近の濃度は内陸北京などの
1/10以下だから問題となるレベルには成らない。福島原発放射能塵のほうが断然深刻

毎年黄砂に霞む東京スカイツリー
http:○//www.47news.jp/CN/201105/CN2011050201000235.html
北日本
http:○//portirland.blogspot.jp/2012/04/blog-post_28.html
590名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:06:29.15 ID:VxcwqWAD0
>>581
俺もそのころ行ったけど、どう考えてもスモッグだったな。
夜なんかすごいものだった。
591名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:06:40.40 ID:FTGgF+6b0
スモッグの画像見たけど、霧が晴れたら全員死んでるか
クリーチャーやアンデッドの街になってそうだったわ
592名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:07:13.48 ID:h4vJwHRW0
原発をさんざん煽ってたバ関西人と893九州人に
天罰が下った訳ですね
わかります
593名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:07:21.65 ID:HjNcTeyo0
現世で、最も目先の功利主義者である支那の人々が、自らの犯した目先の利潤の追求の結果に苦しむのは
当然の事ですが、その御陰で周辺の国々に迷惑を掛けられるのは困ったモノです。それにしても、企業人は
もとより、人としての最低限のモラルを持たないと、彼の地での変化は、発展ではなく、社会の退歩・混乱
に結び付いているように思われます。表の華やかな顔と裏の凄まじい醜い社会
594名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:08:45.36 ID:+x8VDj4S0
この粒子の粒径分布が2.5μmレベルだからな
可視光よりちょっと大きい赤外波長あたりの大きさ
分子レベルに細かいので特殊なマスクじゃないと効果が出ないw
もっとも他の花粉や黄砂やチリなどデカい粒子にくっついた分を
防ぐなら普通のマスクでもある程度効果はある
595名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:08:50.91 ID:9cqfEUYo0
>>583
うむ、この時期に尖閣問題が火を噴いたのは結果的に幸運かも知れんな。
とにかく最良の解決策は一つ、中国を絶対に絶対に絶対に助けないことによって
中国経済を一日も早く崩壊させること、これしかない。
596名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:09:17.99 ID:yB0NMNZY0
コーメイが生きていたら風が吹いたかもしれないのにねえ
597名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:09:47.18 ID:MjSYWLm40
何年も前からこんな状態だから問題もない、
雨が降れば解決だろ。
598名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:09:47.35 ID:ct19MA7W0
マスクは効果ないと煽るのは、原発事故の時よく見られた煽りデマの一種
性能の良いマスクをこまめにしていれば確実に軽減できる
599名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:09:49.91 ID:5thNzplD0
アスベストより粒子が細かく、さらには毒性が強い。
アスベストは発症まで20年くらいだけど、中国には2年ってとこだろ。
600名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:10:05.68 ID:6v2mKHoW0
工藤静香の「黄砂に吹かれて」を聞いてた頃は、
なんかロマンチックで幻想的なもんだと思っていましたが。
601名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:10:09.86 ID:9a2VKXlF0
>>578
PM2.5だと高いのならなら防げる、安いのは意味無いって事だよ
DL2とかN95P95のマスクなら95%防げるけど安いのだと数%しか防げないの

PM2.5を2〜3%防いで「無意味じゃない」って言いたいなら言う事は無いかな・・・
602名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:10:42.94 ID:yJ9QTXkI0
>>587
すべて素通りするわけではない。
マスク自体や口から出た水分などでいくらかは捕集される。

インフルエンザウイルスだって不織布マスクだと素通りする小ささだけど
実際には何割かは防げる。だから公害物質だって何割かは防ぐ。

何か間違っているか?
603名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:10:53.73 ID:aCklcaZl0
マスクを買いに車で殺到、大渋滞に・・・
604名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:11:14.55 ID:A/uZJZd3O
>>572
そもそもPM2.5ってどんな物か理解してる?

インフルエンザの感染防止にマスクが役立つのは、咳やくしゃみで飛び散る飛沫の細かいのや
飛沫・ウイルスが付着した塵芥を通さないからなんだよ
普通の不織布マスクは3ミクロンから5ミクロンを補足という前提
N95マスクは0.3ミクロン

で、ウイルス自体の直径は0.08〜0.12ミクロン
微細飛沫や乾燥した浮遊物は5ミクロン前後を想定

そして「PM2.5」というのは、成分名ではなく粒子の大きさでの総称
そのサイズは2.5ミクロン以下
マスクの意味が無いというのは、そういうこと
605名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:11:50.05 ID:Q2SvjwMN0
で、また日本に金出させようってのか
606名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:12:16.79 ID:6v2mKHoW0
>>598
なんか「うるおいマスク」みたいな、
濡れパッドをマスクの間に挟む奴とか、
より効果がありそうな気がせんでもないな。
607名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:13:02.04 ID:IaI38+Fw0
マスク否定してる奴、
インフルエンザウイルスとかの微小粒子状物質より
マスク繊維の穴の方が大きいから通っちゃうと思ってるわけ?

良く調べた?
608名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:13:08.53 ID:5thNzplD0
明日からエラ呼吸すれば解決
609名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:13:34.46 ID:hB0ZExjk0
>>584
 稀硫酸は、即効性の害毒が無ければ、吸引しても特に人体に心配ない。
 うがいをして手を洗えば十分だ。

 しかし、衣類、靴類は傷みやすくなる。衣類・靴類の防護方法はない。

 希硫酸が一番jこわいのは、人体ではなく、屋外設置の金属機械類と、トタン屋根など
の金属類だ。
610名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:14:05.25 ID:3QWtWAxf0
使い古しのブラを使って作るんじゃない
611名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:14:16.24 ID:VxcwqWAD0
炭を途中に挟めばいいのに。
612名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:14:42.70 ID:nfynUI7o0
元寇のときの神風待ちと同じだな。
613名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:14:47.87 ID:wHMNKQhH0
ああそうか 発想を変えて超高層ビル建ててガスの上で暮らせば良いんじゃね?
614名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:15:21.83 ID:exV7PHX90
で、お前らはどう対策するの?
高価な高性能マスクを買い溜めてるの?
615名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:15:34.88 ID:zGpuKXpf0
呼吸1回当たりの吸気量 約500CC
毎分呼吸回数 16回
1日当たり呼吸回数 23,040回(16×60×24)
1日当たり吸気量 11,520,000CC(500×23,040)=11.52m^3

土ホコリもあるし、カラダを動かせば吸気量は大幅に増大
616名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:15:39.43 ID:P5GnZvWm0
チベットと東トルキスタンと内モンゴルを独立させれば改善するよ。
617名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:16:03.33 ID:WkLpbInwO
また進化すれば良いのだ
618名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:16:13.09 ID:UlocBQLJ0
俺のマスクは0.1ミクロンの99%対応で静電フィルター付きだ。
そして隙間漏れが少ないのがいい。
619名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:16.47 ID:yJ9QTXkI0
>>609
ぜんそくや気管支炎のもとになるでしょ
620名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:24.33 ID:+x8VDj4S0
>>614
そこはねらーだからなw
部屋から出ないという選択肢がとれるだろうw
621名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:36.17 ID:Rv4svMpS0
プラズマクラスター()を売りつけるチャンスじゃねえか
622名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:17:37.82 ID:qiyBHp+90
「現地の人は生水飲んでも大丈夫だ」と東南アジアてはいう。
実際は、生水に耐えて生き残った人々が現存してるにすぎないらしい。
そのうち中国では「現地人は毒ガスを吸っても大丈夫アル」になるな
623名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:06.26 ID:h4vJwHRW0
【緊急速報】
<中国大気汚染> 流入の西日本「物質濃度が急上昇」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/3/b359e_1_e3308630de65649ccf8ce4bd960b9038.jpg
624名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:20.05 ID:L/jBHgNV0
>>481
石炭やめたらまた原油価格が高騰するぞw
625名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:32.43 ID:j+j5jCJK0
>>609
第3艦橋ですな^^
626名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:38.29 ID:P5GnZvWm0
数日前の別スレで
重慶に喘息の子供を連れていくって言ってたヤツどうしてるだろ?
駐在員が日本で報道されている様な大気汚染は無いって主張してたけどw
627名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:19:57.30 ID:FCBbJKZr0
石炭の煙か。
蒸気機関車でトンネルに入ってるようなもんだな。
628名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:20:31.29 ID:yJ9QTXkI0
>>604
だからある程度防げれば意味あるだろってぇの
大きさだけの問題なら家の網戸が汚れなくて助かるわ
629名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:21:07.25 ID:6YFj8mld0
マスクはちゃんと効果あるよ。
N95やDS2,DS3とかRS2,RS3なら。
それでもきちんと装着しないと意味無いけど。

普通のマスクは金網で雨を遮ろうとするようなもの
630名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:21:45.86 ID:nfynUI7o0
四日市ぜんそくを超える北京ぜんそくが発生だな。
631名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:21:49.87 ID:A/uZJZd3O
>>607
そうだよ、「ウイルス自体だけ」なら通るよ
ただ感染は「ウイルスが付着した」飛沫や塵が粘膜に付着して起きるから
その飛沫や塵を通さなければ予防効果はあるし、呼気の湿度も有益に働くから
インフルエンザ予防にはマスクの効果があって当然

対して、PM2.5は浮遊する微細な大気汚染物質で
粒子が細かいから気管のより深くまで届いて蓄積し、呼吸器にダメージを与えるので
N95レベルのマスクで、ぴっちり隙間を埋めて使わないと意味がない
コンビニ販売の不織布マスクならしてもしてなくてもリスク変わらないよ
632名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:23:26.19 ID:rPvP/Oav0
>>623

次は関東東日本だな。西から低気圧も来るし

まあそれでも問題となる大陸内部北京の1/10以下の値。
633名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:32.40 ID:IaI38+Fw0
>>631
分子間力とかは無視なの?
634名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:38.72 ID:bPLf2wNF0
ネズミの内臓を生で食うと効果ある

なんてデマが広まると面白そうなんだけどなあ
635名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:41.52 ID:agxNNktN0
おまえらちょっとこれ見てみろ
http://www.aqicn.info/?&lang=jp

「適度に汚染された」
シュールwwww
636名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:26:46.21 ID:8w+AOe6G0
>>22
マジか!
637名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:27:15.33 ID:nHYAiYekO
>>604
午後2時30分じゃないの?
638名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:28:15.12 ID:UZ0qAsyo0
まさか気密服着て酸素を買い求める時代が来ようとは
639名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:30:07.22 ID:j+j5jCJK0
風下に立ったうぬが不運よ!!
640名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:31:13.23 ID:6YFj8mld0
まあ関東以北に住んでるなら、
今のところ毎日汚染粒子が届くわけじゃないから、
喘息持ちでもない限りそこまで神経質にならなくてもいいと思うけどね.

ただ「放射能がー」と恐がってた人なら、
これの長期的な危険性は放射能以上だから
マスクした方が良いんじゃないかな。

特に小さい子供は喘息やアレルギーを発症するかもしれないし
641名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:32:06.07 ID:mpTwFY/o0
いよいよ住めなくなったら土地すてて
日本に攻めてきそうだな
こいつら
642名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:32:14.80 ID:U7EcerAC0
鹿児島だが、空には霧がかかってるみたいだ。死ねよチャンコロ
643名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:32:19.60 ID:A/uZJZd3O
>>633
その質問の意図が不明瞭なんだけど
訊きたい「分子間力」は、何と何の間の、どの種類のことかな?
PM2.5の粒子同士? PM2.5とマスク繊維?
644名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:33:10.51 ID:+ZReEfjh0
>>641
ガミラスかよ
645名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:33:10.90 ID:ChIzXTaY0
毎日水田の藁焼きしてるみたいな感じかね
646名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:34:36.43 ID:iwvffCGt0
>>440
日本人のガン死亡者数と
中国の核実験の
折れ線グラフは
絶対に重ねて見ちゃダメだぞ
647名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:12.34 ID:0WlGEMCh0
>>625
ガミラス星のヤマトかよ
648名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:15.14 ID:hB0ZExjk0
>>619
 まあ、そうだな。少なくとも、いい方には作用しないよな。
 特に体の弱っている人には厳しいよな。
 
 公害対策は先進国の責任。中国は開発途上国。中国に責任は無い。
こう主張する国だから、腐った木の実は自然に堕ちるのを待つしかない
んだよ。
649名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:36:49.04 ID:7lBOivNj0
これじゃーモクモクスモークの花火の定番

「エンマク」が売れないなw
650名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:37:13.41 ID:yJ9QTXkI0
>>631
てめえみたいな馬鹿がいるから話がループするんだよ
お前のは100%完全に防げないから意味がねぇってアホの理屈じゃ、ボケが
651名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:37:25.51 ID:ji9BiXwq0
>>15
一昨日、NHKで報道してたってお袋が言ってたけど?
俺は見てないけど、「余り出掛けないか、出掛けるときはマスクを付けた方が良いって言ってた」とお袋が言ってたけど?
652名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:30.00 ID:Ll1mBizG0
>>651
風邪でも流行ってるって言ったんじゃねえのw
653名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:57.50 ID:IaI38+Fw0
>>643
PM2.5とマスク繊維の話どす。
654名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:58.73 ID:rPvP/Oav0
>>642

桜島噴火の灰だろw 局地限定的とは言え相当だものな
鹿児島は

http:○//img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/81/cc/k01037adf/folder/967092/img_967092_60409621_0
http:○//ojyamamushi.blog.eonet.jp/kakuekiteisya/images/2009/04/10/200904100001_0001.jpg
655名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:40:10.39 ID:tz1133ed0
>>643
ブラウン運動とか静電気を無視してるの?
って意味の質問だと思うよ
656名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:40:30.33 ID:itlIc4bq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19962128
中国が幻想郷になった!
657名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:42:53.55 ID:6v2mKHoW0
>>652
インフルエンザ、もしくはノロウィルスの予感w
658名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:43:30.72 ID:ji9BiXwq0
>>652
これがネトウヨ脳か……
659名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:45:49.03 ID:A/uZJZd3O
>>633
644の続きだけど
PM2.5同士はくっつこうがマスクの目で捉えられるほどのサイズにはならない
不織布の静電や分子間の自然引力によるPM2.5の吸気からの減少なら、
厳密には効果「ゼロ」ではないだろうね
※1粒でもくっつけば、減少効果が「ある」とは言えるという意味で

2割なり3割の減少を求めるのではなく、減少量が1パーセント未満でもいいなら、
コンビニマスクを効果あるとして装着するのはいいんじゃないかな
660名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:45:55.42 ID:uQwapkKm0
団塊どもにもちゃんと教えてやれよ。
これだけ空気が悪くて苦しいのに、
テレビで報道してないからって布団干したり、洗濯物干したりしてんぞ。
661名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:47:30.68 ID:JXZ5b0MP0
日本じゃ中国がどうこうの報道はあったけど、
日本もヤバイってあんまやってないね。
直撃で福一並みにスゲーことになってんじゃね?
662名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:47:48.53 ID:4iO9sLp+0
>>659
ID真っ赤にしてる奴からしてみれば、1%未満でも満足なんじゃないかな
663名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:48:03.86 ID:lOzBakM50
党の幹部連中だって北京在住だろうに
絶対に外気に触れないように行動してて
意外と深刻さに気付いてないのかね?
それかとっくに外国に非難してたりするかも
664名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:48:56.74 ID:tz1133ed0
>>659
単純に粒子系とフィルターの目の大きさだけで考えてるけど
フィルターの捕集ってそう単純な話じゃないよ。

ブラウン運動や静電気などの様々な現象によって、フィルターに留まるんだよ。
665名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:49:09.58 ID:U7EcerAC0
>>654
ちげーよ、何年鹿児島に住んでると思ってるんだ。
この風向きで、市内が暗くなるってことは有りえないんだよ。
666名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:49:13.05 ID:+jFywV+f0
マスクすれば呼吸数自体が多少減るんじゃないかな
667名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:50:11.11 ID:4iO9sLp+0
正直、ほとんど効果が無いウイルスに対抗してコンビニでマスク買いまくり、
あげく本当に必要な人にマスクが行き渡らないようないつぞやのマスク騒動になるより
効果が無いんだから病気とか花粉症の人以外コンビニマスク買わない方がいいと思うが
668名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:50:20.46 ID:BiFtpF700
アルジャジーラのほうがまともに中国のこと報道してるぞ
http://www.aljazeera.com/indepth/features/2013/01/20131138216946614.html

なんとかっていう映画みたい。太陽が見えなくなっちょるwww
669名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:50:22.80 ID:8FxrqgHG0
なんか家の会社の人間が活性炭入りの工事現場で使うゴムマスク中国に送るよ。
こんな事するぐらいなら撤退させればいいのにとか事務員が愚痴ってたな…

視界が無いほど酷いのか…そりゃパニックになるは…
670名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:50:26.94 ID:7lBOivNj0
ぺ菌=外出した体を洗わない人

ぺ禁=入国禁止なので遊びに来てはいけません。

ペンキ=黒く塗っても分からないレベルは完全にアウト

ペンチ=つにヤバくなった状態の北京人
671名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:52:02.52 ID:6YFj8mld0
網戸をマスク代わりに使っても
インフルエンザウィルスを含んだ飛沫を
数パーセントはトラップするだろうから
その程度の効果を期待するならちゃんと効果はあるよ

普通にN95マスク買ってきちんと装着した方がいいと思うけど
672名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:52:03.19 ID:j+j5jCJK0
空気にもペンキ塗ってごまかすのかねw
673名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:53:36.53 ID:PywAGMCdO
そういや昔豚インフル騒動でマスク買い占めた奴が2ちゃんに沢山いたような記憶が・・・w

もう3、4年も前の事だな懐かしい
674名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:54:27.89 ID:SV0Q5Xop0
シナ人なら病院襲って医薬品を転売するまで読んだ
675名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:54:39.21 ID:+x8VDj4S0
>>661
日本は一応海を隔ててるからな
くるまでにある程度緩和されてるだろ
水蒸気分子とくっついて雲や雨の核となりやすい面もあるしな
中国内陸ではそれも少ないだろうからそれこそヤバイだろうw
676名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:54:46.83 ID:yJ9QTXkI0
>>664
そうだよな
大きさだけの問題なら3Mの高級N95マスクだって素通りするから無意味って話になる
677名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:55:21.70 ID:57lKy01p0
これ笑ってられない。
東京まで来てるじゃないか。
678名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:56:10.09 ID:A/uZJZd3O
>>650
そんなことは言ってないんだけどな
「99.9%を通しても0.1%減らせたら『効果がある』だろ」
というのには同意できないというだけだよ
インフルエンザ予防と同じぐらい、だいたい2〜3割でも減少が可能なら効果は認めるが
9割以上もそのままなら外してても変わらないんじゃね?

あと、増殖→発症のプロセスを踏む・自然に死滅する・抵抗力も影響するインフルエンザと
粒子の小ささ故に気管の奥まで入ってしまい、排出がされないで沈着することから
喘息や心臓負担、ガンリスクの上昇が疑われるPM2.5はまったく仕組みがことなるんじゃないかな
679名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:56:32.50 ID:7iWvna390
あとひと月くらい、加藤紘一と村山富市は北京から帰ってくるな
韓国行ってる二階俊博も合流するように
680名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:56:52.85 ID:5thNzplD0
>>654
火山灰は基本ガラスだから、人体に無害。
681名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:57:16.81 ID:aUaMVjn50
汚ったない国やこと
環境も職権も人心もなんもかんも汚れまくっとる
682名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:57:26.84 ID:ct19MA7W0
コンビニにも色んなマスク売ってるし、効果1%未満ってどうやって調べた?
683名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:57:55.22 ID:w3osMlg30
この機に乗じて粗悪な中国製マスクが出回るな
大気どころかマスクそのものから毒が出そうだ
684名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:57:56.30 ID:j+j5jCJK0
>>680
珍しい説だなwだれがそんな事w
685名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:58:02.80 ID:JXZ5b0MP0
マスゴミ的には、柔道の体罰の方が大問題。
686名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:01:35.44 ID:ZhjI1Rf2O
ジョギングいって大丈夫か? 埼玉
687名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:02:20.39 ID:y7GMGjM00
これマジで九州ヤバイだろ、実は福島超えてんじゃね?
688名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:02:38.67 ID:i9v56Smb0
ロンドンで1952年12月にに似たような状況があり
4000人(公式12月分)〜12000人(翌年の1月)が死んだそうです。

Great London Smog 1952
http://www.youtube.com/watch?v=rLN0lydEdr8

The Great Fog Of London
http://www.youtube.com/watch?v=bSlwGIapFJI

Great Smog of London documentary
Part 1: http://www.youtube.com/watch?v=Vkx-2mT1-q4
Part 2: http://www.youtube.com/watch?v=65KZXt1q2jM
Part 3: http://www.youtube.com/watch?v=cEK7POV8KSk



チムチムチェリーの背景はこんなところでした。
http://www.youtube.com/watch?v=WK7XmvEpUTg
689名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:02:53.72 ID:MjSYWLm40
BeijingAir はまだ Very Unhealthyだから余裕だな。
Hazardousが出るまで放置でいい。
690名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:02:56.05 ID:zGpuKXpf0
中国より日本の方が騒いでる〜
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
691名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:03:38.61 ID:1SoktY+L0
20年前の12月に北京行ったけど、飛行機から出た途端、
ものすごい空気が臭かったのを覚えてる。
なんだこりゃ?!って感じ。
空は、黄色と灰色のまざったような気持ち悪い霧でモヤついてた
692名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:04:47.92 ID:cOsiOtumO
 
人工雨じゃダメなん?
とりあえず一番手っ取り早いでしょ
臭いものには蓋、だけど...
 
693名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:04:56.29 ID:tNJtp5gk0
>>30
北京市民が大気汚染から身を守るには・・・

全裸で人糞漬けのキムチ食いながらPSYのチョンダンスを踊ると効果抜群。
694名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:05:14.07 ID:57lKy01p0
>>687
九州と北京のレベルが同じくらいになってるな
695名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:05:37.45 ID:ZhjI1Rf2O
ジョギングいきたい
696名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:05:39.35 ID:A/uZJZd3O
>>664
いや、そこは分かってるんだけど
コンビニで売ってるようなマスクで、PM2.5曝露の健康被害を減少させられるほど
効果のある集塵(粒子吸着)が可能か、と言われたらどう答える?

単純に化学的な計測での数値に限った話なら、そりゃ透過量は100%ではないけど
それを「健康被害の防止に効果ある」と表現するのは違うだろ
697名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:06:28.89 ID:Ea4qMDfG0
>>686
>>114の予測を見る限り、今日は大丈夫そう
698名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:07:21.47 ID:tNJtp5gk0
>>47
今回の中国の汚染は、極めて劣悪な硫化物を含んだままの石炭を一般家庭でも工場でも使いまくっているのが原因なので
日本や他先進国が使うような石炭を使えばすむだけの話であって、日本が知恵を貸すとかいう以前のレベルww。
>59で朝日が書いているのはそこまで知ってるうえでの確信犯。
699名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:07:24.51 ID:rPvP/Oav0
>>680

え?

http:○//hun-ka.com/learn/volcano_hazards_4/
700名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:08:55.55 ID:ZhjI1Rf2O
>>697 thanks 明日は無りかな
701名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:08:54.82 ID:v9hBxk4p0
ドドリア様スカウターが測定不能になってしまいましたw
702名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:10:27.63 ID:rPvP/Oav0
>>694

ウソつくな 算数馬鹿の朝鮮人


お前の頭では北京900超 = 九州30〜60 なのかよ。これだから算数バカはw
703名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:10:35.75 ID:j+j5jCJK0
有視界戦闘用人型兵器がいるレベルw
704名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:10:43.37 ID:q4lOUagZ0
ttp://www.aqicn.info/?map&lang=jp
日本でも100超えてるところが出てるな
705名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:11:38.34 ID:i9v56Smb0
>>698
> >>47
> 今回の中国の汚染は、極めて劣悪な硫化物を含んだままの石炭を一般家庭でも工場でも使いまくっているのが原因

ロンドンのドキュメンタリーを見ると、当時のイギリスの上質の石炭は輸出に回して、
イギリス国内では安価な劣悪な石炭を工場でも家庭でも使っていたらしい。
706名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:13:04.71 ID:tNJtp5gk0
>>702
今日の朝日新聞では九州上空では中国の10分の1になるからタダチニ問題ないと書いてあったが、
中国の数値が危険値の100倍以上なんだから、その10分の1でも危険値を10倍も上回っている。
それを知っているくせに確信犯で書いているのが朝日新聞
707名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:13:24.30 ID:tz1133ed0
>>696
いや、今までの話を聞いてる限り分かってないという印象なんだけど(笑)

ところで、具体的な数値データもってるの?こちらも市販マスクに効果があるとは
断言できないんだけど。コンビニマスクにもいろいろな種類があるよ?

マスクに限ってみれば、顔へのフィット(気密漏れ)が重要なのは
分かってると思うけど。
708名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:14:08.65 ID:puz0V/cBP
普通に有機ガスマスク持ってる俺様大勝利w
ま、塗装系やる奴は大概皆持ってるがw
709名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:14:11.94 ID:P0uZ5sme0
>>70
北京中でドライアイスバラ撒いてるのか?
710名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:14:23.92 ID:A/uZJZd3O
>>682
実験はしてないから、コンビニ販売のマスクの繊維と形状
それに粒子径およびPM2.5の組成と、吸気の速度を加味しての推論

ある程度はこれ系の知識あるみたいだけど、実際問題どう考える?
N95を正しく装着するなどではなく、耳かけ式・不織布のコンビニマスクで
10%もPM2.5という物質を減少させられるか、と
PM2.5について懸念される健康被害発生の仕組みを踏まえて、
その減少が「健康被害予防に効果があるといえる」という表現が可能なレベルだと考える?
711名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:15:43.12 ID:7P8M/IlC0
よく判らんがつまりあれか?
以前仕事で溶剤使うときに使ってた防毒マスクがあるから
ホムセンで安全ゴーグルと吸収缶買いだめしてくれば良いのか?
712名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:04.03 ID:57lKy01p0
屋久杉が心配だな。
枯れなきゃいいけど。
713名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:15.11 ID:tNJtp5gk0
>>705
なるほどなあ。構図は同じかもしれないね。
ただ今回の中国の汚染量はロンドンや日本の都市の公害と規模が3桁くらい違う。
地球環境に及ぼす悪影響は計り知れない。

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
みると中国以外にもインドやマレー半島あたりもかなりキテるが、規模と濃度では中国がダントツ。

繰り返すけど、今回の中国の汚染は質の悪い石炭を使用していることが原因なので、日本がどうこうする必要は無い。
714名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:33.79 ID:930E+0wT0
長崎 福岡 佐賀は
急性気管支炎で死ぬ10分の1レベルですか
715名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:41.61 ID:aJgMi9MRi
公害だとマスク意味なんじゃ?w
マスクってウイルスついた手で口触らないようにとか
咳した時にツバ飛ぶの防止くらいしか効果ないでしょ
716名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:17:24.22 ID:rPvP/Oav0
>>704

沖縄のが無いところからしてもあまり信頼出来ないサイトだな

汚染継続と言ってる北京も妙に薄くなっているぞ。近郊省都周辺で850とかだが
717名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:17:36.48 ID:zGpuKXpf0
>>695
>ジョギング

有酸素運動のメリットと汚染された空気を吸うデメリットを比較するってことだろうけど
精神衛生上は良くない、、健康維持のために走って喘息とかアレルギーとかほんと意味ない
718名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:18:10.13 ID:puz0V/cBP
>>711
この辺あればいいんじゃねぇの?
http://www.mmm.co.jp/ohesd/gas/ff400body.html
これにその時時のフィルター合わせれば問題ないかと。
719名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:18:50.68 ID:tNJtp5gk0
そういえば、中国のレストランで出てくるナプキンは、手術用などで血液や大腸菌などで汚染された布を
漂白して再利用してたってニュースあったよな・・ どうせマスクもまともなものじゃなかろう。
中国人は大腸菌を含んだマスクをして、重金属や硫酸エアロゾルの空気を吸って生きているのか。
720名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:18:56.91 ID:B28suVRRO
チャンコロざまぁ死ねwww
721名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:19:25.45 ID:fZdK1WN10
自転車屋でチューブ買ってくるっ
722名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:19:49.30 ID:ysDrN5vP0
線香の煙(0.1μm)で実験「NHKためしてガッテン」

マスクの種類          そのまま装着     隙間を無くすように装着
100円ショップのマスク    10.8%カット      65%カット
箱入りお徳用マスク(65枚入り  ) 0%        97%
ウイルス99%カットと表示のマスクA 34.3%        85%
99%カット表示のある高性能マスクB  0%        49%
メイクが落ちない見た目派のマスク  0%        59%
医療用サージカルマスク     75.5%       NO DATA
723名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:19:59.15 ID:7P8M/IlC0
>>715
公害ならセメント粉吸わんように防塵マスクするとかと同程度には効果あるんじゃね?
よく知らんが
724名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:20:19.16 ID:nIALo8uW0
>>705
自分も90年代に冬にトルコに行って喉をやられた
当時は安い褐炭を暖房用に使ってたからな

日本にはこの安い褐炭をクリーンな燃料に変える技術がある
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060705/118886/
日本はこの技術を中国に供与すべきだ
725名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:20:41.75 ID:Iq7/aZcG0
>>722
見た見た。
726名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:20:54.08 ID:puz0V/cBP
>>710
N95系ってガスに効き目あるのか?
細菌やらには分かるんだが・・・
727名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:21:24.96 ID:3M1cgvEwO
粉ミルクの次はチャンコロがマスクを世界各地で買い占めるのか
728名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:21:47.77 ID:A/uZJZd3O
>>707
三次元フィットマスクも構造やフィルタ性能良くなってるのも加味した上での話
PM2.5のサイズ・おおよその組成と、リスクとされる理由や仕組みは知ってるんだよね?
729名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:21:48.18 ID:exV7PHX90
>>705
日本も上質な原発は輸出に回して、
国内には劣悪な原発(浜岡5号)を作ってるんですかね?
730名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:22:18.10 ID:tNJtp5gk0
>>724
環境対策目的のODAもこれまでに多量に渡してるんだから、それで購入させましょう。
731名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:22:45.82 ID:rPvP/Oav0
合計死者数は12,000人の 1952ロンドンスモッグは汚染物質の指標も今と違うだろう

程度は死者の数からみて極めて酷かったはず 天候も不味かった
http:○//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%B0
732名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:24:01.03 ID:IaI38+Fw0
>>728
ところでインフルエンザウイルスと他の微小粒子状物質が
一般に市販されているサージカルマスクの不織布を通る過程に於いて
違う振る舞いをするとお考えですか?
733名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:24:06.82 ID:puz0V/cBP
まぁ、断言できるのはガーゼマスクは全く無意味って事ぐらいだ
多分、そういうものまでチャンコロは買い漁ってると予想するがねw
734名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:24:51.90 ID:j+j5jCJK0
>>733
巨大ウイルスが浮遊してるかも知れんじゃないかw
735名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:25:25.00 ID:AoV/nsli0
ガスマスク標準装備時代きた
736名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:25:46.77 ID:57lKy01p0
工事用のN95マスクなら大量にあるが、日常的に付けるには
ちょっと息苦しいな。
737名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:26:16.81 ID:+x8VDj4S0
>>692
人口雨は雲に雨の核となる氷片をつくる核をばらまくことだからな
ドライアイスばらまいたりしてるんじゃないか?w
この汚染大気そのものも核になるが雨の形成まで行くかどうかは
上空の気温や気象条件によるからなw
738名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:26:49.41 ID:5thNzplD0
熊本人だが明日から福島に避難するわ
739名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:26:52.56 ID:pET7ZgZm0
こんな状態で室内にいても何の効果もない。気休めだな。

この大量の毒霧は、日本にも襲い掛かる。対処法は、ない。

俺も今、明日食う為の小銭の算段を終えて、嘆願書を書いている。

救済の嘆願書は英語では A petition for redressという。これ豆な。
740名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:27:55.52 ID:oCIV6bad0
天安門付近に濃い霧が立ち込め、視界不良
741名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:28:24.04 ID:7sMxNYOe0
>>739

何いってんの、tan-gan-syoだよ。
742名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:28:34.13 ID:XyGyfPA80
パニックになるのも当然じゃね?
国土の3分の一がモクモクしてて防ぎようもないし、直ちに影響が出てる子供が病院に
詰めかけてるのに、政府は「風が吹かないのが原因」とすっとぼけた回答しかしない
汚染物質がたっぷり降りかかった農作物しか食うものないし、終わってるじゃん
743名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:28:46.97 ID:puz0V/cBP
>>734
ガーゼマスクの穴って肉眼で確認できるよな
ってことは、目に見えるほどの巨大ウイルスかw
違う意味で怖いw
744名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:02.55 ID:zGpuKXpf0
マスクしてジョギングすると心肺機能が高まるらしいし、やってみたけど
息苦しくて仕方ない、、40代以降は心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まるみたい
特に寒い朝に起きてすぐ走るのは控えたほうがいい
745名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:14.24 ID:IaI38+Fw0
>>722
あぁそれ探してました。
あの番組を観て内容を理解出来ないとちょっと話にならないかなって思います。
0.1μm・・・重要な数字ですよ。
746名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:16.59 ID:Aq3dPALB0
なんとなくだけど、もう日本でも風邪と思ってるだけで喉が痛いやつ多いだろ
全然政府もマスコミも騒がないけど。
747名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:35.96 ID:pET7ZgZm0
>>740
早く逃げなさい。そこもじき腐海に沈む。
748名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:30:27.53 ID:nIALo8uW0
現地の日本人学校は閉鎖しろよ
日本人の子供たちが危ないじゃないか
749名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:30:38.94 ID:tJeonYXR0
即日肺ガンになるレベルって…想像できない
750名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:30:47.20 ID:dtN6qNIk0
751名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:30:58.89 ID:XyGyfPA80
>>746
関東でも黄砂の季節になったら全身がかゆくなったり、くしゃみが止まらない人が激増中
会社にも何人かいる
日本では報道されないよな
752名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:31:21.74 ID:fZdK1WN10
>>738
仕事もちゃんとあるから心配すんなw
753名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:31:50.64 ID:aJgMi9MRi
>>738
一番被害あるのは
関西付近見たいだが
754名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:32:50.85 ID:xZ9YcseR0
めがねの曇らないマスクは無いのか
マスクして外出すると内側は霧吹き20回くらいした見たいにビショビショ
755名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:33:23.00 ID:57lKy01p0
>>754
ある
756名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:34:05.50 ID:nIALo8uW0
北京は砂漠が50キロメールまで迫ってるんだろ
毒霧と砂嵐ってよくこんなところに住んでられるな

ちなみに不動産バブルの北京では
北京市の土地代を合わせた金額でアメリカ全土が買えるそうだ
757名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:34:08.98 ID:pET7ZgZm0
>>741
悪いが、冗談を言う気にはなれない。
逃げられない人たちは気の毒だが…

どっかのSFアニメで、毒の雲がせまってきてみんな死んでしまうシーンを思い出したな。
マジでしゃれにならない。日本にはもう帰らない。
758名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:34:21.08 ID:ct19MA7W0
>>710
いや、俺は学者じゃなく一般人だから「しないよりしたほうがマシ」と言ってるよ
759名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:35:03.27 ID:A/uZJZd3O
>>732
一般的なマスクは、ウイルスを通さない目的ではないから質問がおかしくないか?
ウイルスがくっついたゴミを通さない為で、その集塵サイズは3〜5ミクロン想定で
ウイルスが直接浮遊して感染することはないから、比較にならないじゃないか
760名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:35:04.40 ID:+x8VDj4S0
>>751
全部がそうとは言い難いが明らかに黄砂にくっついてくる
有害物質が体内に入って影響してるだろうなw
どこぞの大学ではどれくらいくっついてるか調査してたりしたような
映像見たが雪とって溶かしてろ過したらフィルタ真っ黒だったなw
間違いなく影響してると思うぞ
761名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:35:09.35 ID:rPvP/Oav0
大陸奥地遠くから問題無いレベルに薄まってチョン国や日本、大平洋などに飛散の
シナコロ黄砂排気ガスより、福島破裂原発から放出し環境に溜っている放射性物質
を心配すべきだね、やはり。
風が強い日など特に。

4つの炉は現在も剥き出しで放射能を垂れ流している。新たな情報も入ったよ。
762名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:36:32.04 ID:pET7ZgZm0
>>756
元をドルと交換できればな。

アメリカは、早急に紙くずの通貨取引停止処分をすべきだ。
ソロス氏の言う元の大崩壊はまもなく来る。間違いない。
763名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:37:17.06 ID:yJ9QTXkI0
>>745
PFE(微粒子濾過効率)でググれ
764 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/31(木) 17:37:19.04 ID:rPvP/Oav0
ストロンチウム 都内各地で検出
原発破裂時の放射性物質の降下状況など
http:◎//boony.at.webry.info/201111/article_12.html

2011年 3月〜6月の放射性物質 都道府県別月刊降下量
http:◎//ameblo.jp/kansaibotan/image-11119542169-11699639720.html
http:◎//cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
速報 ;【東京電力】 高濃度汚染水を処理した大量の水を海洋放出することを検討 
福島第一原発敷地内のタンク増設に限界
http:●//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359616350/
765名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:39:22.24 ID:O6Ol2TLj0
>>628
いくらか防いでも1年後に死ぬんだから意味なしって人と
即日死ななければ意味があるって人が同じ土俵で話してるんだと傍から見てて思った
766名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:41:38.29 ID:puz0V/cBP
>>762
ソロスがいうのをそのまま鵜呑みにするのもどうかと思うぞ。
奴がどういう素性の人間か分かっていればな。
767名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:41:54.46 ID:oxvCFpso0
>>761
そうかな
どっちも怖いよ
768名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:45:18.87 ID:A/uZJZd3O
>>758
なるほど、例え10パーセントの吸入量減少でも
減少をもってして「マシ」という表現をとることは別に矛盾しないね

俺は、PM2.5による健康被害発生の仕組みからして、
呼吸器や循環器に将来及ぶリスクは「ある程度の減少」では変わらないと見るので
インフル予防効果と異なり、結果的に付けても付けなくても変わらない、というスタンス
769名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:47:29.38 ID:03+/8BhM0
ロシア製ガスマスクヤフオクに出してみるか
770名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:49:19.09 ID:R3ml5jASO
とりあえず中国に日本製マスクと空気清浄機売りに行こうぞ
儲かるぞー!絶対に儲かる。

何たって向こうは人体のあらゆる部位に、直ちに計り知れない危険が及ぶレベルの環境だからな。
771名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:49:54.37 ID:930E+0wT0
暴動起こしたくても
家でこもってるレベルか
772名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:50:36.78 ID:XyGyfPA80
>>189
同意
親戚が喘息の子供を持つママ友たちが心配してて情報ほしがってるって言ってた
日本のマスゴミは糞
773名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:53:09.22 ID:R3ml5jASO
>>772 環境省に問い合わせすると良い
774名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:53:16.45 ID:V/y4R28p0
え、これ今に始まったことじゃ・・・
775名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:53:50.24 ID:yJ9QTXkI0
>>768
俺はそれなりのマスクはそれなりの効果があるという考え。
マスク自体の性能 + 身に付けることによる静電気 + 口からの水分、でそこそこはいける。
一枚数円のマスクは意味ないが数十円以上のマスクなら10%の吸入量減少って事はない。
缶ジュースより高いのは気軽に使い捨てられないから買わない。
776名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:55:15.64 ID:IaI38+Fw0
>>763
ググりましたが。
なんですか?
777名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:56:28.68 ID:a/qGr4+p0
鳥インフルで買い込んだやつ、今がチャンスだぞ!
778名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:01:27.20 ID:dIVpOdPXP
出エジプトに出てくる10の禍みたいだねぇ。
779名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:08:17.36 ID:Kca7BTyR0
腐海

人間が吸い込めば肺が腐って死に至る瘴気を吐き出す巨大な菌類(腐海植物)や、昆虫に似た
巨大な生物(蟲)が棲む、従来とは全く異なる生態系を有する森。そのため、腐海に立ち入る
には防毒マスクと蟲への知識や備えが必要である。
「火の七日間」と呼ばれる太古の大戦争の後に出現したとされ、人間を含む従来の生態系を
脅かしている。「火の七日間」とその後の混乱により技術や情報が失われたため、なぜその
ような森が突如出現したかは不明である。

腐海植物はどこでも発芽し、瘴気を発生させ一帯を腐海化するため、腐海から帰還する際に
は衣服や荷物などに付着した胞子を念入りに除去しなければならない。
780名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:08:33.68 ID:xZ9YcseR0
ところで、この有害物質吸うと身体にどんな症状がでるの?
781名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:10:28.12 ID:0wRrl3H+0
>>779
腐海は人工物。新しい人間が腐海無しで生きられない旧人類を入れ替えるための
782名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:14:57.84 ID:hB0ZExjk0
>>724
 支那の公害防止は、こんな高等技術でなくてもいいんだよ。
 1970年代、日本が開発した技術で十分なんだ。

 支那はいうだろう。中国人民が一億人死んでも、まだ十二億人もいる。
尖閣は中国の核心的領土である。
日本の技術などはいらない。
783名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:15:25.02 ID:d8UnO4uk0
核実験はやるわ、ヘドロは垂れ流しするわ、スモッグは空を覆うわ・・このまま
にしていろ。誰も、助けるなよ。このまま共産主義政府は滅亡してもらいたい。
784名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:17:27.90 ID:Kca7BTyR0
共産主義というより、もろ資本主義的社会の歪みだな
785名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:18:48.99 ID:4LLqH5gh0
中国に人口は日本の10倍ね、大気汚染度も10倍ね
汚染しても10人に一人生き残れば、良いあるね。
786名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:21:04.03 ID:hB0ZExjk0
マスクは、霧吹きで湿らせながら使うといいかもしれんぞ。
787名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:22:45.93 ID:UmVp0mg/0
788名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:23:17.69 ID:MHOdvonz0
首都まで汚染が拡大したから騒ぎだしているけど、もう何年も前から地方はひどい状態だったよね。
それを無理矢理封じ込めていくつも村や町ごと何もなかったように抹殺してきて
それを見かねて他国からこのままじゃ大変な事になると言われてたのに
経済発展を嫉妬してると無視してきた結果。
789名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:23:54.17 ID:pET7ZgZm0
>>766
そうか?
少なくとも、クソ虫中凶朝鮮や君よりは苦労していて、発言も論理的で
困ってる人に寛容で理解力のある人だと思うけどねw

大天才はつらい。凡人なら今頃幸せに国家公務員でもやってるか、
外銀か邦銀の部長でもやってウホーと叫んでいたろうに。
天才の俺はやる気がない時は、どうしても遊ぶ事しか思いつかない。
とりあえず、やる事やって、やせる為にスキーしないと。
790名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:24:55.54 ID:bPCj/use0
冗談抜きでここ二三日このあいだ薄いもやがかかってるようになった
春霞じゃないぞコレ、車の窓に黒いススのような汚れがうっすらと付いてる

つい最近風が強い荒れた日があったので生駒の山がすごく綺麗に見えていたのに・・・
外に洗濯物干すのはやめたほうがいいかも
基本、晴れているのに生駒の山が霞んで見えないときは外に干さないようにしている
791名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:27:12.55 ID:d8UnO4uk0
宣戦布告して、現在、敵(シナ軍)は空気汚染弾を福岡の上空に発射せり。とらとらとら・・・・。
792名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:27:14.77 ID:cf9pu4S2P
>>70
フィフス・エレメントみたいだなw
793名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:27:27.48 ID:SBxSYxCP0
>>2
………!!!!
支那製以外のマスクが欲しいんだけどどこで買えばいいんだよ…
794名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:28:36.34 ID:bPCj/use0
>>788
本来なら大都市圏じゃない空気のきれいな山陰や北陸地方、能登のほうでも
春、快晴のはずなのに黄砂のせいか白い空になって惨いことなっていたからなぁ
795名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:32:35.07 ID:zjNgpDUb0
間引きにはちょうどいいだろ
796名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:32:55.07 ID:AXXXKtE50
■北京市緊急LIVE生中継■(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒⌒ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ
■極限の大気汚染に大パニック!■ )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)(⌒;;;ソ⌒)
■後方の天安門広場が全く見えず!■⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
797名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:33:49.45 ID:Tu9DKu/j0
まさに民のことなど考えない専制国家
皇帝による独裁国家という点
有史以来変わらないな 中華は
798名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:35:01.83 ID:zGpuKXpf0
>有害濃霧には帯電粒子が多く含まれ、圧力が高まる状況下では、
>列車に取り付けられている絶縁子が破壊され、閃光が発生する。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359623818/

想像超えてるな、、でも帯電微粒子ってパナのナノイーとかもそうでしょ?
ウイルスも死滅する毒霧ってことかな
799名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:36:57.69 ID:J6hrdttN0
普通のマスクじゃ、ススくらいしか防げないんじゃ・・・・・・・。
しかも、横からがんがん入ってくるし・・・・・。
800名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:42:05.19 ID:lBlDWiAM0
中国共産党による人民虐殺計画だし
海外に資産かくしていつでも逃亡するぞ
はやく中国共産党員殺しとけ
801名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:46:15.04 ID:5thNzplD0
マスクしてても、車内で屁をこけば臭ってくるぜ。
到底、通常マスクじゃ防御無理。
802名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:50:32.64 ID:hB0ZExjk0
>>787
「直ちに健康に被害無し」

 必死に支那をかばっているね。
 直ちには被害がないらしい。

 長期に渡る被害には、ダンマリだな。

 支那から金を貰っている日本のマスコミだ。
803名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:51:11.75 ID:fMDNHUVU0
またシナのばっちい大気汚染か
804名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:53:08.53 ID:a4xYmLnH0
避難地域は別として、ふぐすまの放射能汚染がまだ大したことないように思えるな。
805名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:53:37.34 ID:v9LCiYdk0
ありのままに@ 札幌からって書いてる奴なんなの?
ウザいからやめろカス
誰もお前のクソつまらない書き込みなんて見てねーよ
806名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:57:30.54 ID:h1FxeCpQP
罰が当たったのだ
807名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:58:15.02 ID:R2tZfvuE0
風邪みたいなのが治らないと思ってたら...

これマジでヤバイだろ。
政府は何をやってるんだよ
808名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:01:23.69 ID:Kca7BTyR0
きれいな空気をトリモロス!
809名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:02:55.89 ID:LncFSmboO
残念ながら普通のマスクは無意味
810名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:05:34.52 ID:jC9r5ZM00
そろそろマスクが爆発する頃だな
811名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:06:17.09 ID:cmF4amO00
>>762
元は上がるよw 今までが安すぎたんだから。
812名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:06:46.72 ID:Aq3dPALB0
>>797
その民がやりたい放題だからなあ。なんとも。
太古から悪くなったらいい所に移動繰り返して来たという歴史からして。

島国から出られなくて維持するしかない(土地に執着する)日本人の感性とは違うと思うわ。
813名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:06:47.37 ID:MjSYWLm40
https://twitter.com/beijingair
はUnhealthyまで下がってるから大丈夫だろ
814名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:07:44.05 ID:OEBoIfYI0
日本の主立った報道が全てガン無視ってほんとこの国の報道の腐り具合は酷いわな......
815名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:10:51.61 ID:YbIm2Z/y0
皇帝と奴隷の国か
勝手にやってろ
816名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:16:02.22 ID:9mfUkEpE0
東日本はセシウムで
西日本は中華粉塵で汚染

日本オワタ
817名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:17:45.74 ID:51SWJKA/0
土地も空気も水源もすべて汚染でダメになってゆく中国
農作物も飲料水も農薬と重金属で死者重病人が続出する中国
しかし心配は無用だ
中国には属国の安全な土地・朝鮮半島がある
奴隷の南北朝鮮で農作物を作らせ飲料水も取り上げてしまえばいいだけ
朝鮮人は喜んで中国様の奴隷となってくれるはず
日本からは在日韓国朝鮮人を寄進いたします
818名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:18:18.97 ID:pKrCwxNUO
819名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:19:43.18 ID:Kca7BTyR0
一番安全なのは何県だ?長野県?富山県?岐阜県?
820名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:20:56.74 ID:K/KEtfzh0
そらまめくん
繋がらね〜w
821名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:23:19.71 ID:VYUVMQEO0
>この指数が100を超えれば危険で、最も危険な「300以上」とは、
>「人体のあらゆる部位に直ちに計り知れない危険が及ぶ」レベルだ。

>ところが北京市では何と、12日に35ヵ所のうち17ヵ所で「500以上」を、
>24ヵ所で「450以上」を記録してしまった。市内西部の中心地、西直門では何と「933」を記録!
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

>専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。

こわああああ! そりゃパニックにもなるわ
822名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:23:53.12 ID:7kyyx2oD0
鳥インフルエンザのときマスク大量に仕入れたやついたよな
823名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:24:51.07 ID:PXrl8OSo0
石川県だけど、今朝車に乗ろうとしたら今までに経験したことないくらい車が汚れていた。
何?これ
なんでこんな汚いん?
って不思議だったが、こういうことだったのか。。
中国人ふざけんなよ!
洗車代払えよぼけ
824名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:25:12.12 ID:Lv/PAewEO
俺が子供の頃、自転車のチューブが売り切れて大変だったよ
825名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:25:48.99 ID:Kca7BTyR0
>>821
しかし、即日肺がんを発症、とかあんのか・・・?
826名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:26:44.61 ID:K/KEtfzh0
>>824
前のそのまた前のホーキ星が来た時かよw
827名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:27:23.93 ID:mUbZWRuf0
いや、中国捨てたくなる気持ち分かるわ、
自力更生って、思う人の割合が足りないのかな?
828名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:27:51.88 ID:5PMK0Re50
>>1
>専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。

フクシマ放射能よりヤベぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
829名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:28:01.59 ID:PXrl8OSo0
日本政府は中国政府に抗議しろよ
風で全部こっちに流れてくるじゃんか!
830名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:29:22.12 ID:GXexEE4w0
将来はのこされ島だな
831名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:34:27.33 ID:UZad7wpo0
大阪だけど、めちゃくちゃ喉がチクチク痛い、
目がコロコロして鼻も出る。
今年の花粉症早すぎだろって思った。
公害被害で医療費請求できないのか、中国に。
気象衛星では雲も無いけど、生駒山も霞んで見えなかった。
832名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:36:30.29 ID:ROARg3YK0
放射能を極度に恐れて中国に近い九州や沖縄に逃れてきた人たちは
今度はどこに移り住むの?
もしかして中国の大気汚染は別「綺麗な大気汚染」と信じ込むようにしてるの?
833名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:38:24.16 ID:zdKKelEZ0
空気が淀んで粉っぽいぜ
834名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:39:04.99 ID:8UCA/sS10
前にインフルエンザが流行した時に
中国のサイトで日本人はマスク付けすぎだって馬鹿にしてたくせにwww
835名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:09:03.03 ID:ZhjI1Rf2O
ジョギングいってきた 気持ちいい 埼玉
836名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:12:45.27 ID:Q2SvjwMN0
ずいぶん前から中国の環境はヤバイ!と言われ続けていたのに
ついに即座に肺がんになってもおかしくないレベルまで悪化させるとは、
中国人がこのままどんどん増え続けたら世界人類は確実に滅びるな。
837名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:17:38.88 ID:SIbWwfQvP
北京のアメリカ大使館のHPに汚染状況でてるけど、ワロタ
838名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:17:50.76 ID:zmjRXjF/0
ナウシカ「うっ、少し肺に入った」
839名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:23:48.29 ID:zmjRXjF/0
>>837
これか
http://beijing.usembassy-china.org.cn/aqirecent3.html

ピークで400弱
Hazardous(301-500) 屋外活動は避ける 体が弱い人は屋内でじっとしているように
840名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:25:07.62 ID:pvRcar3i0
この際だから人口を10分の1位に減らせよ
841 【東電 84.0 %】 :2013/01/31(木) 20:26:24.27 ID:CSyxMPXv0
>>787
何よこれ?マジで?
842名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:29:26.97 ID:IRFH7Klb0
>>787
>直ちに健康への影響なし
ww
843名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:33:47.58 ID:tg1NBEhd0
> 北京市公安局は、市民全員にあてて、外出を控えるよう注意を促すショートメールを流した。

ここだけは評価する。
大量避難を恐れて首都圏封鎖を目論んだ枝野に比べれば…
844名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:35:44.33 ID:au/p5HlL0
>>70
なにこのウルトラセブン
845名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:38:47.26 ID:L/jBHgNV0
>>787
中国みたいw
846名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:40:00.56 ID:FPtnoLS+0
>>787
基準値超えてるんだろ?「直ちに」とか言ってんじゃねーよ
847名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:42:04.35 ID:ITVrsMoq0
福岡はマジ凄かった
848名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:43:40.52 ID:IRFH7Klb0
九州は火山灰も降るし大変だね
849自民党はゴミ:2013/01/31(木) 20:45:21.38 ID:D/fGG72X0
>>1
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

この世の出来事とは思えない
850名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:47:27.77 ID:VELGviSQ0
これって日本の水も汚染されてるよね
851名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:48:38.62 ID:ztyG/fj2O
ガスマスクした方がいいだろ
852名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:51:42.01 ID:ztyG/fj2O
汚染原因は中国人だから
原因を絶たないとダメ
853名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:59:07.63 ID:HMTMMcjU0
>>806
罰が当たったのではない!
中国共産党の指導を厳格に、中国人民が守った結果でしかない。
国家の指導部が、しくじると人民の死体の山ができる。政治は結果責任。

ただ、今回の大気汚染でどれだけの、弱者人民が死んだかは絶対ニュースに出ない。
854名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:59:43.94 ID:L/jBHgNV0
防塵マスクおぬぬめ
マスク製造会社の株がうなぎのぼりなんじゃね!
855名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:02:34.73 ID:tYZf4NWL0
内容:
旭日旗が自衛艦旗なのはだれでも知ってるし、あの旗を掲げた自衛艦は
世界から栄光の帝国海軍として畏敬の目でみられる。
あの旗は、海上自衛隊ができるときに、さらりとそのまま受け継がれた。
海上自衛隊は、陸軍と違ってプロじゃないと無理なので、事実上、米海軍と
旧帝国海軍が作り上げた。米国はとりもなおさず、前大戦の主敵、事実上、
唯一の敵と言っていい。その敵が認めた旗について、ミジンコほどの存在でも
なかった朝鮮如きが四の五のいうことならちゃんちゃら可笑しい。朝鮮は、
日本が戦った五十余カ国のどこにも含まれてねぇわ。それどころか、かの戦争
の関連地域で戦禍に巻き込まれなかった殆ど唯一の地域だわな。
856名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:05:26.54 ID:hB0ZExjk0
>>823
 洗車して汚れが落ちたなら安心しろ。中国から来たとすればそれは大自然の黄砂だ。
重金属類が混ざっていても少量だ。ほとんど黄砂だ。心配ない。

 恐いのは硫酸ミセルだ。これは金属を腐食する。洗車しても錆は落ちない。
さびたら、硫酸ミセルを疑え。

 
857名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:08:22.45 ID:ztyG/fj2O
デッカイ鍋でお湯を沸かして、水蒸気で何とかしろ。
858名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:10:57.37 ID:mn5UPy2dP
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

計測不能はわかるが壊れるってwwwww昭和のアニメかよwwww
859名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:11:40.68 ID:puoyaNBe0
環境保全をせず経済活動をする中国を制裁する条約を推進しよう!

「黄砂防止機構 環境保全経済条約」を検索
860名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:15:20.86 ID:2CV2dd440
少し肺に入った...
861名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:15:23.05 ID:ztyG/fj2O
安部総理の靖国神社参拝は今!
反日デモ隊を外出させるべき
862名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:19:19.68 ID:ztyG/fj2O
杉花粉はマスコミのデマ
本当は中国の大気汚染!
863名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:19:30.25 ID:bvyifRICO
韓国が起源ニダw
864名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:19:45.48 ID:zIBR9gNl0
中国のみんな。だまされるな!!

大気汚染に弱い小鳥は死んだか?死んでないだろう?元気に飛んでるだろ。

これはマスク屋の陰謀だ。
865名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:21:50.33 ID:gK3nKr7WO
住めなくなったら民族大移動起こして何処か侵略するんじゃないか?
866名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:22:02.42 ID:DnLG0SlG0
>5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ

さすがにこれはすごいw
867名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:25:54.93 ID:m2uNy+0Z0
日本製の特殊なマスクだとか空気星条旗だとか言ってぼろ儲け出来そうだなw
868名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:27:29.01 ID:vIP8jXWX0
西日本在住だが
ジョギング止めてスイミングにしよう
869名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:28:43.34 ID:SvSurIT90
>>684
残念ながら
昔から桜島の火山ガスや降灰によって人体への影響が懸念されているが
ずっと懸念され続けてるだけ
人体への影響を関連付ける症状や統計は見当たらない
870名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:31:46.58 ID:ztyG/fj2O
飛行機墜落とかしないのかな?
871名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:37:29.74 ID:NRKkQ6KG0
北京五輪の時に既に、テレビ画面に青空が映ること無かったもんな
872名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:39:41.00 ID:jlzESXaY0
NEWS23クロスでこれ取り上げる感じだね 22時54分
873名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:40:12.95 ID:QTB0inTz0
反共産デモも近いかね
874名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:40:29.58 ID:0eog3h/Q0
汚染し放題のチャンコロ自身がマスクを欲しがるとか意味わからんなw
875名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:41:47.29 ID:/EVgpuxm0
火つけたら燃えるん
876名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:43:19.30 ID:IMeXSp5E0
中国じゃ工業用の防塵マスクが馬鹿売れらしいが、中国のことだから効果ゼロ
どころか着用すると有害な偽マスクも数多く流通してんだろうねw
877名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:44:21.63 ID:6UTK6e9V0
気象庁仕事しろよ、
NHKは何やってんの、やっぱ規制かけてんのか?
ぺったん脱ぐ位じゃ許さないぞ。
878名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:45:31.29 ID:S9yt0JFPO
中国が環境のために設備投資するなんて考えられないんですけど
879名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:48:23.66 ID:DEZN0ymR0
>>70
トワイライトゾーンみたいだな。
880名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:48:24.17 ID:8PAsMbdr0
鳥インフルのときは、まったく騒がなかったくせに、今回はパニックかよw
中国人なんてゴキブリ並みの生命力だから、大丈夫だって。
881名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:48:51.56 ID:5thNzplD0
うわあ、もっと大海にずれて欲しいなあ日本列島
粉ミルクみたいに中国人にマスク買い占めされたら、花粉症の俺はどうしたらいいんだ
882偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/01/31(木) 21:48:53.38 ID:KiW8Hrj40
BBCチラ見したけど、石炭の消費量が3倍だとか
なんの3倍かは聞き忘れたw
けど、曇り空とかそんなレベルじゃなく、空間が煤(すす)けてるのは
よくわかった
883名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:50:36.47 ID:AP4CsOcv0
>>874
自分の身だけはかわいい。
他人がどうなろうと知らん。
884名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:50:52.76 ID:0OKRsmIF0
885名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:51:55.54 ID:hjJwHogA0
ガソリンに変なもん混ぜたんだろ
886偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/01/31(木) 21:52:07.66 ID:KiW8Hrj40
あとさ「pm2.5」は薬局で売ってるマスクじゃ意味がなく
工業用のガンダムみたいなマスクじゃないとダメなんで、
シナカスは危険性とかアナウンスしてないんだろうね
ま、日本でもただちに〜とかあるからなー
887名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:52:10.06 ID:ggvSl11LO
約0.1μmの粒子が99.7%防げるマスク買ったんだが大丈夫だよな…通り抜けてこないよな…
888名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:53:56.34 ID:jC9r5ZM00
支那人は、このくらいの毒じゃ死なない
889名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:54:43.09 ID:hjJwHogA0
マスクはテープで顔にぴったり張るといいよ
890名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:00:41.83 ID:KbFbFNgi0
中国大陸で「人口調整」が始まったな。
もう誰にも止めることは出来ない。

最後の力を振り絞って全世界を相手に侵略戦争でもすれば?
もしかして勝てるかもよ?汚染されていない広大な領土が手に入るかもよ?
891名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:03:49.67 ID:nFad9D7K0
外出を控えるように言われてるのにマスクを買いに行かないといけないのな
892名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:04:27.29 ID:v+i/o/BOO
それで何人死んだの?
893名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:05:21.41 ID:gkMnpPL60
彼らは、日中というのに視界はほぼゼロなので、手探りで歩くしかない。

もはや喜劇なんてものでもなくw
死滅しろや地球のために
894偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/01/31(木) 22:05:35.15 ID:KiW8Hrj40
1月中旬にうpされた北京の様子
http://www.youtube.com/watch?v=PR985gYs8Zw
895名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:06:21.24 ID:DgLyWQiB0
「ただちに」を輸出してやれw
896名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:06:28.75 ID:k6bICKkD0
防毒マスクでも使ったほうがいいんじゃないのか?
897名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:07:28.74 ID:a5wDxZnL0
大気より中国製マスクの方が危険です
898名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:09:12.91 ID:d0DYAJ+e0
ただちに俺の股間も爆発しそう
899 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/31(木) 22:18:17.78 ID:zM+3lTk0Q
こんな汚いトコから
色々輸入してるんだ
中国産何て食えねえ
900名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:19:37.59 ID:ggvSl11LO
>>897
消毒するとは思うが少し汚染物質がマスクに残ったとしても店頭にならぶまでに時間あるし大丈夫だろ
しかし1μm以下の汚染物質が飛んできてるってマジか・・・
901名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:21:27.66 ID:iuSaa9Go0
現代版の民族大移動が始まるかもしれんな
902名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:24:10.91 ID:zG1OrP1P0
アヘン戦争ですか
903名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:29:34.51 ID:5EH1KPtPO
阿片のほうがマシだったな
904名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:31:00.85 ID:FEbSulHv0
>>70
シナンゲリオンがセカンドインパクトでもやったんか?
905名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:32:40.44 ID:m9jumm7x0
この毒ガス兵器、日本にもガンガン飛んで来てる
他の周辺国はもっと悲惨
906名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:34:53.44 ID:Efl2JAXz0
>>専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという

肺がんの因子が生じて数年後確実にガンが発症するなら解るが、即日発症って…
どんな専門家だよw
907名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:50:07.45 ID:m9dMwFpZ0
頭が重い。
908名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:50:31.56 ID:YKQqs7Oc0
良い方法を教えてやろう
それはスキューバダイビングの装備を日常的にすればいい
これなら目も守れるし外気を吸うこともない
ただし水中ではないので非常ーに重い
909名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:53:07.47 ID:J0IjtQnE0
>256

8,600人て
恐ろしすぎるだろ
910名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:56:32.28 ID:AXXXKtE50
■北京市緊急LIVE生中継■(⌒;;⌒ヽ;; `)⌒;;,,.⌒⌒ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ
■極限の大気汚染に大パニック!■ )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)(⌒;;;ソ⌒)
■後方の天安門広場が全く見えず!■⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ'';`)⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;
モクモク(⌒;;;;;⌒;ソ⌒;;)モクモク⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;
;;;; )(⌒;;ヽ;;`)⌒;;,,.⌒)⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ;ソ⌒)(⌒;;ヽ;;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)
⌒;ソ⌒;;;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ⌒;;;;!"''')ヽ);;;;;ソ;;,,,,,,)ソ''⌒モクモク
911名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:57:42.64 ID:J0IjtQnE0
リアルで腐海になりそう
912名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:59:37.28 ID:o7MajiA1O
自分達で大気を汚したのだから自業自得
ただ、周辺国への謝罪と賠償をせよwww
913名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:03:03.06 ID:8kCvXmaf0
ゴキブリが自らバルサンを焚いたらそうなるわww
914名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:05:40.26 ID:MrStjdjUO
>>70
あら、ロマンチックね
915名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:22:25.87 ID:6XqvtjkM0
北京みたいに真っ平らな大陸ど真ん中で、
コレってどういう事よwww
916名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:25:40.36 ID:28jfJX310
国が汚染されてるからって日本に逃げてこないで下さいね
917名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:25:41.66 ID:L/jBHgNV0
>>897
その発想は無かったわ
918名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:49:15.58 ID:snYt7bVW0
>>724
供与? てんめえぽっぽか、吊って市ね
919名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:53:47.61 ID:z8U1TXMg0
九州ブロック PM2.5 計測値
2箇所のオレンジをのぞき、すべて計測上限濃度のレッドゾーンに

http://gazo.shitao.info/r/i/20130131232737_000.jpg
920 【東電 73.5 %】 :2013/01/31(木) 23:56:01.95 ID:CSyxMPXv0
喘息っぽい咳が止まらなくてぐるじい・・・
空気清浄機をもう一台買うか
921名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:57:33.87 ID:uDbAGYCk0
念のためにN95のマスク買っちゃった。山本化学のやつ20枚入りで安かった。
922 【東電 72.1 %】 :2013/02/01(金) 00:03:49.68 ID:bCaCKGxn0
ネコまで咳してる
923名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:06:01.19 ID:Zdvfum780
シナではこういう問題は行くところまで行くから
マスク関連株買わなきゃ
924名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:07:44.13 ID:R9y6Ehme0
中国、有害濃霧で高速鉄道停止 「閃光」発生か
http://www.excite.co.jp/News/science/20130131/Kyodo_BR_MN2013013101002056.html
もう国内めちゃめちゃだな
925名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:14:58.87 ID:BX7gaDOh0
シナ大陸を地球上から隔離したい

チベット、ウイグルの人たちを避難させてから
926名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:16:09.13 ID:o0p17psX0
昨日よりマシになってるぞ、中国人ならもう余裕で新鮮な空気だな
3億人ぐらいしんでもなんでもない国だから問題なし。
927名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:18:57.16 ID:phJDVix70
マスクが爆発マダー!!?
928名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:40:50.37 ID:AtEoSBzy0
尖閣で反日盛り上がっててよかったわ
929名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:43:25.87 ID:7uOkPCU20
スカウターが爆発するレベルかw
930名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:55:08.30 ID:I/UQQB6M0
※ 北京オリンピックでは「霧」と言い張りました。
931名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:03:41.47 ID:5VeXzqxn0
澄み切りすぎわろたw
932名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:04:09.08 ID:P7WgfxzX0
【中国】高速鉄道に強烈な閃光、運行不能に…原因は有害濃霧に含まれる帯電粒子
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359623818/

稲妻が発生するほどの瘴気ってどんだけ・・
腐海深部かよ
933名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:11:01.74 ID:R9y6Ehme0
しかし今夜はよく揺れるな‥‥
地震に公害テロとかどうやって防げばいいんだろうな
934名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:59:02.60 ID:CLp9zgxhP
そんで日本の数値は今どうなのよ
935名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:00:25.08 ID:R9y6Ehme0
http://www.aqicn.info/?map&lang=jp
ほどよく汚染進行中かな
936名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:00:44.20 ID:ya2t9hDA0
中国じゃ人体にただちに問題があっても全然余裕なんだな
数万人が死んでも平気な国だもんなぁ
937名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:04:31.88 ID:i60HZfTl0
静電気発生させて微粒子付着させるマスク作ったら売れそうだな
938名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:04:59.16 ID:X9G1neOB0
鳥インフル騒ぎ思い出したわ。
あんとき、日本からマスクが無くなったな。
たしか台湾から貢いでもらったような。
939名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:14:41.30 ID:2U62XCx/0
普通のマスクは効果ないのに
940名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:27:44.61 ID:ohGDY8S70
技術協力とかもういいから、中国全土をドームで覆うべき。
チベット、モンゴル、ウイグル、台湾は除外。
941名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:31:54.72 ID:nwYdUW7k0
白いマスクがいつの間にかカラスマスクになってそうで怖い
942名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:32:32.91 ID:uHFSKxCB0
>>939
テレビで見たら中国のマスクは普通のマスクと違った 布みたいなやつだった
943名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:34:14.54 ID:/lEp2Hf00
>>934

九州ブロック PM2.5 計測値
2箇所のオレンジをのぞき、すべて計測上限濃度のレッドゾーンに

http://gazo.shitao.info/r/i/20130131232737_000.jpg

近畿エリアまで赤が広がってる
944名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:34:59.78 ID:0ybok9LGP
>>935
今までは日本の数字っていくつくらいだったんだろ
九州とか空気よさそうなイメージあるけど
945名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:42:51.06 ID:AUOrGdM90
中国の黄砂は核実験の煤塵が含まれてるからタチ悪い
946名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:44:41.88 ID:D2R649qS0
アホ国家w
947名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:44:59.42 ID:/lEp2Hf00
>>945
核実験だけならまだいいのだが、兵器級の製造プラントが噴出してしまったからな・・・
948名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:59:33.90 ID:/s1MEQxi0
北は放射性物質南は有毒物質、日本オワタ
949名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:12:05.93 ID:E9vlkLub0
近畿の日本海側に住んでるけど、昨日天気よかったし窓開けてたよ…
年々黄砂もひどくなるし、もう夏まで窓開けないほうがいいんかね
950名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:14:34.02 ID:ILy2csdU0
アヘン吸って、毒メシくって、汚空気吸って、くたばっとけw
お似合いだよ支那家畜がwwwwww
951名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:16:54.04 ID:R9y6Ehme0
震災以来、洗濯物を室内干しするの慣れたから
今も外には出さない
天気いい日でも放射能や糞シナの有毒物質が舞ってるかと思うと
鬱だ
952名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:22:54.85 ID:ru4Qjj0f0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw504325
バカッターでジミン工作員が
問題無い連呼してるなw
953名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:24:42.24 ID:HuODULeJ0
SPEEDYの情報は?
954名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:28:42.59 ID:EO0x7otuO
エア爆発の日はまだかいな
955名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:35:24.74 ID:ohGDY8S70
>>949
黄砂は季節によって増減するけど、PM2.5は一年中飛んでくるんだろうか…
夏も窓開けられない事態になるのかな、鬱だ。
956名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:36:12.64 ID:3cIw6NHt0
>>724
で、なぜかあいつらに特許取られて、
権利侵害って訴えられるんだよなwwwwwwwwwww
トンデモな連中には関わらないことが懸命だ。

しかし、風下の俺等は・・・(´・ω・`)
957名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:36:42.40 ID:B7OT8TP10
まぁ、民族浄化大虐殺しか取り柄無しの政府だからね。この体たらくも分かるけど。
風が凪いだというから、天狗の仕業かも知れんが。
958名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:37:08.89 ID:OJqlGyWk0
>「北京市の大気の状況は大幅に改善され、いまや過去14年で最高に澄みきった空気になった」

これがチャイニーズジョークというやつか…
笑えないだろ

人が死んでんねんで…
959名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:38:30.31 ID:R9y6Ehme0
三国志の時代から変わってないんだな
人の命なんざ豚の餌か
960名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:40:15.57 ID:ToCHoXnIO
すぐにパニックやら暴動になる国だなあw
今更マスクしても無駄だろ
961名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:40:25.75 ID:B7OT8TP10
中国も気の毒だが、這いよれニャル子さんの再放送が始まったので観ないといかん。
応援しないと負けてしまうかも知れんし。
962名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:41:53.45 ID:ERjsN49h0
【中国ブログ】「大気汚染は日本のせい」と責任転嫁する中国人[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359650932/


中国人ブロガー「脱兔」さんは、「大気汚染は日本の問題だ」というテーマでブログを書いている。
中国では現在、北京を中心に猛烈な大気汚染が広がっており、死者まで出ている状態。
原因は言うまでもなく中国政府にあるはずだが、それが「日本のせい」とは一体どういうことか。

その答えは気象の変化にあるという。

ブロガーは2012年の気候が例年と比べて異常であったと指摘し、その結果
「日本からの気流がシベリアへ抜けず、濃霧となって中国へ流れて来た」という。

日本からの気流に汚染物質が含まれており、
「汚染物質はすべて日本から流れて来たものである」と断言する。
中国は被害を受けているのだという内容だ。

ブロガーによると、こうした“事実”は一般庶民には隠蔽されているのだという。
日本は2011年の震災以降、国際社会での発言力を増しているため、国際世論を見方に付けていると指摘。
日本の世論工作により、国際世論は騙されていると言いたいらしい。
963名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:42:16.96 ID:9drIHHCyO
今さらマスクで防げるかよw
964名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:46:04.57 ID:Di0W1OPZO
>>3
馬鹿の巣窟ゲンダイだからなあ
965名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:57:26.63 ID:wVunY/Mp0
中国はSFだっ!!
966名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:00:38.64 ID:vtMJVOtJ0
>>954
なんか前にないっけ?
何が爆発したか分からないが空気じゃないかってのが
民家の台所で
967名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:16:11.62 ID:wKwEyL150
お前たちの肺がエアクリーナーだ どんどん吸え
968名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:23:48.54 ID:QDJ3lD85O
どんどん吸って死んでくれ
中国人は滅亡すればよい
969名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:31:26.10 ID:1Qvpy6Ij0
旧正月って 2月10日からだよな。1週間家の中か?w

旧正月中は工場が操業停止で少しは改善するん?

間違いなく海外からの観光客は居なくなるなw
970名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:31:52.27 ID:PoxjRiJc0
>>962
計測器持ってきて日本で計ってみろよw
アホすぎw
971名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:34:30.74 ID:FJOJeHLG0
>>970
日本だってユダヤ陰謀論とか騒ぐ奴がいるから笑えない。

TPPの陰謀論だって国家公務員が書いてるわけだし。

そんなねじ曲がった陰謀論がネットで拡散されればどうなるか(ry
972名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:42:45.72 ID:g53Ropyc0
わっ、毒ガスだ !
973名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:48:19.66 ID:OCzDFCfL0 BE:538968724-2BP(5033)
自分、大気汚染物質の研究をやってたけど汚染物質はそこらのマスク程度じゃほとんど効果がないよ。
あまりにも小さくて軽すぎるから、そもそもフィルターに粒子を衝突させること自体が難しくなる。
しかも、汚染物質は粒子とガスが混じっているからフィルターで取り除けるのは粒子だけでガスは取り除けない。
ガスマスクもすぐに目詰りして使い物にならなくなるよ。

一番確実なのはスキューバダイビングようのガスボンベ。
つまりもう外気は吸えない。
974名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:00:59.66 ID:q5S+U3t+0
なんかこういう事実を隠すからテレビが信用されず見られなくなってるんじゃないかな
975名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:13:07.90 ID:1Qvpy6Ij0
>>973 その格好で通勤は無理だろ。つまり日本人は諦めろってこと?
976名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:22:28.98 ID:OCzDFCfL0 BE:808452443-2BP(5033)
>>975
諦めなくていい。ただ、敵は大きい。
中国の大気汚染(ていうか環境汚染全部)は、先進国では普通に対策されているものがほとんどで、
それをあえてやらない中国政府の人災の面が非常に強い。
ポイントは中国「政府」ね。一党独裁制で全く自浄作用がないのが諸悪の根源。
外国が口出ししようとしても核を持っているから力任せは通用しない。
唯一希望があるとするなら中国の反体制派や若者達。
中国内部で変化が起こって、新しい時代に対応した新しい中国に生まれ変わってくれるのを期待するしかない。
俺らにできることは…

「あずにゃんペロペロ」だ。(アニメ産業は国や文化を超えて世界を救う。)
977名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:40:27.93 ID:uHFSKxCB0
>>969
花火打ち上げ足り爆竹鳴らしたりするんだとw どっか爆発するんじゃない
978名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:42:46.37 ID:aLE/Vqlm0
中国共産党の枝野みたいな奴が
『ただちに問題はない』って連呼してる姿が眼に浮かぶわ
979名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:52:14.81 ID:MXQ73i4h0
http://soramame.taiki.go.jp/Index.php
大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)ホームページ

九州だけではなく、中国・四国・近畿・北陸・東海と赤い地点が広がっています。
2013年02月01日03時(一時間値・速報値)
PM2.5(μg/m3)

九州で測定値35以上(赤表示)の測定局のみ
福岡市東区香椎39
福岡市博多区吉塚41
福岡市中央区福岡市役所40
福岡市南区大橋44
福岡市西区元岡43
大牟田市国設大牟田51
大牟田市新地54
唐津市唐津43
鳥栖市鳥栖48
武雄市武雄47
八代市八代市役所58
人吉市人吉保健所38
荒尾市荒尾市役所61
玉名市有明保健所42
菊池市菊池市役所44
宇土市宇土運動公園48
上益城郡益城町役場49
鹿屋市鹿屋41
薩摩川内市川内39
霧島市国分中央公園38

さりげなく非メタン炭化水素(NMHC)がオレンジ色だったり油断なりません。
黄砂では無いので、気象庁が嘘をついているわけではありません。
980名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:53:01.20 ID:S5i/v43W0
>>978
もちろん自分の家族はシンガポールに逃がしてるんだろうなw
981名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:54:58.83 ID:2DeLkhLY0
>>787

直ちに健康被害なしっていうフレーズ、便利やね
982名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:15:16.62 ID:o0p17psX0
北京は正常に戻ってる、終了。
983名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:16:19.14 ID:LYQHvT5E0
日本と戦争だ!と勇む中国人。
自国から毒ガス攻撃されたでござるw
984名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:17:05.72 ID:aLE/Vqlm0
>>982
低気温がそもそもの原因だから
気温が下がればまた大気汚染が始まる
985名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:19:59.65 ID:Hx5SRxB+0
未だに蜂の巣石炭使ってるのかよ
986名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:31:42.99 ID:7MwuKuqV0
>>942
この動画に出てくるやつだよね
色んなタイプがあるみたい

過去最悪の中国"大気汚染" 日本に
http://www.youtube.com/watch?v=P0kJx6nmZ1c
987名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:36:22.68 ID:mF4MfPbM0
韓国と北朝鮮は大丈夫なの?
988名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:36:30.02 ID:1uiR3zIK0
福島第一原子力発電所を菅直人が水蒸気爆発させて
放射性物質を拡散させた時みたいだな。
989名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:06:05.49 ID:66DXv8Hg0
>>787
これって一日の基準値を1時間でその倍の値を超えたってこと?
990名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:18:27.05 ID:ifhJzINF0
ゲンダイソース秋田
991名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:20:18.57 ID:OPAaRNdl0
>>587
分子間引力




ガッテン  マスク  で健作汁!
992名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:23:38.69 ID:5WIvh/0GP
日本が原因だったんだな

【中国ブログ】「大気汚染は日本のせい」と責任転嫁する中国人[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359650932/
993名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:26:41.48 ID:mvki4HNq0
>>3
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   ただちに影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
994名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:28:53.04 ID:Hx5SRxB+0
>>993
このAAのこんな活用法があったとは当時予想しなかったなw
995名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:30:27.51 ID:pv5z/fk+0
人口を急激に減らす政策なんだ! 
996名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:30:38.72 ID:OPAaRNdl0
>>689
beyonnd inndexが既に出たのは蟲かい?
997名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:31:23.45 ID:f+aKW+fI0
>>3
がん細胞は毎日5000個程度発生していると言われる。
それを毎日ひたすら免疫が処理している。
処理しきれなくなった時に負けるのだ。
一度小さな芽をとり損ねると増殖が速くて手に負えない。
998名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:37:52.28 ID:Z2mMZMaF0
> 専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。
> このため、2000万市民が住む首都・北京はパニックと化した。


北京市民 何十万人と死ぬだろうね。
999名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:39:04.11 ID:qOVdJfOG0
1000なら中国今年中に崩壊
1000名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:40:04.37 ID:CfjJEjXi0
これは、もー日本に対する宣戦布告である。こっちに穴向けて、おならをするな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。