【政治】25年度政府予算案 尖閣対応で海上保安官400人増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
25年度政府予算案 尖閣対応で海上保安官400人増
産経新聞 1月29日(火)19時38分配信

 政府が29日の臨時閣議で平成25年度予算案を決定したことを受け、
総務省は各府省の来年度の定員の審査結果を発表した。
海上保安庁は沖縄・尖閣諸島周辺の警備力強化を図るため、
海上保安官の定員を24年度より400人増やすことが認められた。
前年度は275人増。防衛省も、自衛隊の後方支援などに当たる事務方を316人増やすことが認められた。

 また、復興庁は東日本大震災の復興対策に40人、
環境省は東京電力福島第1原発事故による除染対策で151人を前年度より増やす。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000565-san-pol
2名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:47:15.37 ID:AUjA8dhj0
>>2なら日本開幕
3名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:47:15.86 ID:ple3VVP/0
2
4名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:50:09.58 ID:l1RqhEeq0
攻撃は最大の防御だからこれでいい。
5名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:50:48.22 ID:RjEp3DOW0
俺もこの絶対正義の戦いに参加したい
6名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:51:23.12 ID:7RdbqgmB0
こんなことしたら民主党が反対するんじゃね?
7名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:57:14.80 ID:YjYXfJAK0
>>4
何言ってんの?
攻撃してるのは中国。海保は防御壁
8名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:58:55.51 ID:nWVIHyUd0
何人増やしても領海侵犯され続けるんなら意味なし
9名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:59:53.14 ID:WnX2OzNL0
ハードより、交戦規定決めろ、安倍。
10名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:01:40.83 ID:xTeCak4m0
直感的に少ないなと思った。
400万円×400人として1億6000万円か。
11名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:03:12.07 ID:UemtosGB0
素晴らしい!!

この路線でガンガン行こう

シナをけん制する事、日本を護ることが本当の意味で世界平和につながる!
12名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:07:23.73 ID:AVVgEQW30
こうやってアジア諸国を不安に陥れるような真似はすべきじゃないよ
いらん緊張を与えてるだけ
13名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:08:08.54 ID:g5r2tL6f0
>>12
シナに言え、この国賊が!
14名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:09:07.52 ID:Sa/V8XwlO
どう見ても足りてないもんな
警察消防防衛やること多すぎる
15:2013/01/30(水) 21:11:01.51 ID:8scMHdMK0
>>10

 安すぎる…。
 平均年齢とかにも寄るけれど、福利厚生とかを入れると普通一人頭一年で一千万円はかかるよ。
16名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:17:37.66 ID:g0cENxOu0
政治家って馬鹿としか思えん。
予算増やしてパフォーマンスのつもりか。
前、国税で徴収官を増員して税収アップとかやったが
それどうなった?成果芳しくないだろ。
そりゃそうだよ。滞納してる企業とかいくら徴収増員しても
金のないところからは取れん。カス企業でも潰しちゃ終わりなんだから。
そういう事情わかっててか知らんが
政治家ってのはいつもそう。大上段で大金ぶっこむだけ。
反省は皆無。成果精査も皆無。役所は予算つけてくれるんだから
文句なし。
毎度どうしようもない日本。
17名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:22:25.17 ID:eO+LVrQo0
民主党<なんという無駄遣い
18名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:55:11.48 ID:EJL5+z590
石川潤一 ?@oldconnie
嘉手納にまたヤバいのが来たみたいですね。
JSF (´・ω・`)さんがリツイート
2013年1月30日 - 4:07 ・ 詳細

20分 黄色の13 ?@yukikaze29
@oldconnie 何が来たんだ?

19分 F.Y@EA-18G ?@Growler_no_FY
@oldconnie 何が来たのでしょうか?気になります。

JSF (´・ω・`) ?@obiekt_JP
ジョイントスターズ…
2013年1月30日 - 4:19 ・ 詳細
19名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:02:35.54 ID:skpYQNIo0
>>9
96条の改定をして、9条の廃止をしないと難しい
専守防衛なんて国防にはありえない、信じられない

国防費は倍増すべき
在日米軍の撤退を視野に入れて国防を考えるべき
20名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:15:31.65 ID:GjD5/s/Q0
海自の船塗り直して、海保に配備しなくっちゃ。

中国みたいに。
21名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:44:49.03 ID:5rI4FkJo0
支那蛮族のゴキブリには領海領空というものが認識できないのさ。問答無用。サックリと撃沈撃墜してあげようぜ。 wwww
22名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:54:00.12 ID:ygvNr/i/0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://www.sinseiren.org/news/h24.07/sankei24.07.17_2.pdf
尖閣、400年前は支配外…明王朝公式日誌に 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130121-OYT1T00687.htm?from=ylist
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
23名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:13:49.28 ID:0JsN7fSqP
事務方の補充は、省庁間配置転換を第一にすれば、コストもそんなに増えない。
24名無しさん@13周年
もっと増やしてもいいんじゃない?