【派遣切り】ネットカフェは高すぎる、100円コーヒー1杯で朝まで過ごす「マクドナルド難民」が急増している★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2013年1月28日、日本華字紙・日本新華僑報は増え続ける「マクドナルド難民」について取り上げた。

深夜になると24時間営業のマクドナルドには30代から40代の男性が続々と入店する。コーヒー1杯で夜を過ごす「マクドナルド難民」たちだ。
その多くが非正規社員で、不景気による会社の業績悪化から派遣切りにあった人々だ。
かつてはネットカフェが彼らの住み家だった。しかし、1時間100円の利用料金が払えない。マクドナルドなら100円のコーヒー1杯で何時間もいられる。

非正規社員が増えている理由は日本の長期にわたる景気低迷だ。総務省統計局のデータでは、1990年以降、
非正規社員の数は右肩上がりで伸び続け、2011年には全国の社員4918万人のうち、正規社員が3185万人で前年より25万人減少。
非正規社員は1733万人で前年より48万人増えている。20歳のグループで見てみると、正規社員の年収が約384万円なのに対し、
非正規社員の年収は約262万円。80歳まで働いたとすれば、両者の差は巨大なものになる。

問題はこれらの差が社員の能力ではなく立場によることだ。終身雇用制や年功序列が無くなった今、企業は正社員の雇用を控え、
賃金の安い非正規社員を増やしている。非正規社員の給料が30歳以降に増えることはない。また、
派遣社員の雇用条件は基本的に40歳以下となっている。つまり40歳を過ぎての職探しは事実上不可能なのだ。
彼らが生きていくためには、日雇いをしてわずかな金を稼ぎ、深夜のマクドナルドに身を寄せるしかない。

非正規社員の増加は企業にとっては経費節減で良いことなのかもしれないが、同時に大きな社会問題を作り出している。
労働力の欠乏はそのうち深刻な状況に陥るとみられる。その時、日本企業はどこから労働力を得ようとするのか?(翻訳・編集/本郷)

Record China 1月29日(火)13時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000015-rcdc-cn
過去スレ ★1 : 2013/01/29(火) 14:49:45.45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359461706/
2名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:25:48.94 ID:u9Px4KIt0
俺かよwww
3名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:27:08.03 ID:x9/4TIHi0
電車代やタクシー使って遠くの自宅に帰るくらいならマックとかネットカフェで夜を明かすだろ
そういうワープアの人達もいるんです!
4名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:27:21.74 ID:eipA8GDS0
すまんな
サンキューマック
5名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:27:30.56 ID:6jWdQnbt0
難民と勉強する人だらけだからマクドナルドには行かなくなった
6名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:27:38.98 ID:2beqGBlJ0
コンビニで寝るの?

ていうか住所ないと仕事できない
仕事ないと住所手に入らない
これをなんとかしろ
7名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:27:45.46 ID:uBIYLU+l0
>>2
ちがうよ。
おまえはまだ戦えるだろ?
8名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:28:15.74 ID:n1N31/Eb0
小泉以降は格差が深刻だな
その元凶を人生の負け組のネトウヨがマンセーw
9名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:28:18.96 ID:JpGSTnHb0
最前線で働く従業員の事を考えない社長は経営者失格。
10名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:29:06.93 ID:E/aYfgmPO
>>5

今のマクドは
浮浪者の溜まり場
11名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:29:13.75 ID:6/9wQ1cl0
お店も大変やな
12名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:30:03.18 ID:9NRQWSkG0
夜遅くて終電逃したとかじゃなくて?
ほんとに家が無い人が集まってんの??
13名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:30:32.15 ID:Wb7Wboks0
マックで朝までとか正気とか思えんw
てかマックでいいくらいならそれこそガード下でいいじゃんw
14名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:30:49.64 ID:Y9iHXmDb0
インターネットカフェって一晩2千円は取られるんじゃないか?高くてとても止まれない
15名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:31:20.79 ID:guuQZ/2A0
ゆとり教育の賜物だな。
16名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:31:59.30 ID:Tah5aET20
これって営業妨害なんじゃねーの???
17名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:33:13.20 ID:EcxLa3dAO
こーはなりたくないよね
18名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:35:57.55 ID:RtihN75v0
友達が無職でドケチで付き合いでしょうがなくたまにマック行くが自分一人では絶対行かない。
最近のマックは酷すぎる。
浮浪者と高校生とジジババの溜まり場と化してる。
19名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:37:07.39 ID:AWHMTrb/0
>>6
だね
どっかに集合住宅でも作れよって思うわ
住みにくくてもかまわんから
20名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:37:29.35 ID:3qKEvq1Z0
マクドは最近祟られてるんじゃねえのかっつーくらいの
ネガティブニュースしかねえなw
21名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:38:07.20 ID:mC75Wrtz0
マックてコーヒー以外メニューあったんだ
22名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:38:42.64 ID:Stimbu7y0
俺が行ってるとこは三時間千円だな
晩から朝まで居ても千円のパックもある
23名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:39:59.82 ID:cBAF+xN+O
100円コーヒーおいしいです!一番好きなメニューです!
24名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:42:33.16 ID:fp9NStCK0
朝日新聞に記事が出ていたと思う、それを引用したのでは?

ざっとしか読んでいないが朝日の記事だとマクドナルドも時間が来ると追い出されると
あったような記憶がある。
25名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:43:08.08 ID:/Ek4pZ5h0
椅子とっぱらって、全部立ち食いにしてしまえw
26名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:44:43.91 ID:XKe6CbcW0
飲食店で陰鬱だったり不衛生なイメージが付くと致命的だぞ
まじでメニュー撤廃あたりからマックがおかしい
27名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:45:32.57 ID:1y7piWpH0
ネットカフェ潰れてない?
平均稼働率は3割なんて達してないし、ホテルの代用として使えるロケーションのとこ
しか埋まってない感じだけど、、
28名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:46:36.53 ID:l5FpS/Kf0
そのうちマックでは夜間はお持ち帰りだけになると予想する
29名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:47:48.26 ID:rmCUaqlk0
30名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:47:49.60 ID:ThFLJypt0
寝られないじゃんか
31名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:48:12.08 ID:Y9iHXmDb0
俺も最近ネットカフェ行かなくなった
パソコンは家にあるし、漫画はあらかた読んだし、寝るだけで1000円とか意味なく思えてきた
32名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:48:13.39 ID:IiJ0fOQt0
>>17
全部自民党がやったことだよ
ほんと自民党は日本を破壊し尽くしてる
33名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:50:02.07 ID:7ZMI7I850
30年後にはみんな貯蓄のない老人になるわけでつけは日本の社会で払うことになるんだろうな
34名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:50:05.66 ID:2jUN+BPr0
100円マックでマックシャワー欲しいお
35名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:51:43.97 ID:n1N31/Eb0
だから竹中に低IQのB層と言われるのだろうな
36名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:52:51.88 ID:NVl7AX2N0
そのマックですら100円もかかるじゃん 実家に帰れよ
37名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:55:28.54 ID:7ZMI7I850
実家や親がいる奴はまだ幸せだろうな
ツケを払うときが恐ろしいけど、今の権力者が決めたことだから
受け入れるしかないわな
38名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:56:28.97 ID:/9SDNcGO0
>>32
誰かどういう政策で詳しく。
雇用形態が変わってきたのって、96年頃だっけ?
39名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:58:26.70 ID:rBhnciTr0
>>26
安心しろ。マックは元々飲食が目的ではなく、駄弁る目的のアリバイに100円コーシーを机に飾るところだ。
40名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:58:35.73 ID:wu12pFqc0
民主党の3年で日本は破壊されまくったな

朝鮮人のためだけの政党が民主党


  
41名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:00:05.89 ID:K7HtMTTi0
自民党が作り出した非正規雇用と小泉改革の被害者だな

それと自己責任論者にも多大な責任がある

どいつもこいつも無責任過ぎる
42名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:02:04.35 ID:BuBR6Y450
通報して留置所に泊めれるようにしないとダメだよ。
もしくは深夜営業をやめる。
43名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:02:22.25 ID:4kCtBJPuO
>>36
田舎が嫌だからだろ。
俺もそうだったけど家まで俺の名義で建ててくれて役場職員の就職先(子供のいない叔父と入れ替わり)まで用意してもらってようやく実家に戻ったよ。
44名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:02:56.04 ID:t8dj7xsa0
大阪中ノ島の図書館も凄いぜ。浮浪者どもの悪臭でじっくり本も
読めない。
45名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:03:39.04 ID:BsxdoQXzO
学生時代に遊びたいのを我慢し真面目に勉強して
社会人になっても自己啓発を怠らず嫌な事から逃げない人
が不幸になってるなら分かるが

学生時代に勉強もせず遊び呆けて
社会人になっても努力せず嫌な事から逃げまくりの奴
が不幸になってるならそれは良い事じゃない

真面目な奴も不真面目な奴も一緒だのやってらませんから
平等、不平等を履き違えてないか?
46名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:04:05.55 ID:JSwjA0wb0
俺たちの小泉とか言ってたバカウヨ,

もうHPゼロだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:04:12.02 ID:I6ZL9LZD0
>>39
だいたいジューシーチキンセットと
クリスプ・チーズバーガー・シャカシャカチキン
食べ終わったらコーヒーまた頼んで飲んで帰る
48名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:04:31.66 ID:0OJnhp15P
最近じゃテーブルに砂時計置かれかねないな。
49名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:05:13.16 ID:ROv1oDt10
安心しる!
おれたちの自民党がどんどん円安、インフレにしてくれるから!
50名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:05:36.97 ID:Se4k7mFp0
ライダーハウスの多くは男女別の相部屋で、寝袋などを宿泊者が持参して雑魚寝する宿泊形態となっている。
寝具を提供しないことによって旅館業法の適用を免れている施設がほとんどである。
51名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:06:27.11 ID:Vmdobdjo0
アラサーの私が子供のころには、
マックもファミレスも行くのが
割と楽しみなところだったな。
今は足が遠のいた。
52名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:06:48.90 ID:7ZMI7I850
>>45
真面目な奴にも被害は及ぶけどな
それが社会なんだもの
53名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:07:55.42 ID:Vrj1kJbW0
>>13
暖房あるの?ガード下
54名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:09:42.61 ID:Uv5UII8oO
>>46
なんで?このクズ共は小泉がいなけりゃ、マックどころか骨になってるんだぞ。
派遣が無ければ、こんなクズ共でも雇う会社があるとか本気で思っているのか?
55名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:10:20.34 ID:1y7piWpH0
逆転の発想でマックホテルとか作れんかな
ホテルの業法に合わせなくていいようにマックステイ、、3時間から200円とか
56名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:11:17.74 ID:n1N31/Eb0
人間のクズがクズと罵ってる

日本も終りだなw
57名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:13:39.81 ID:yijJ1iNd0
誰でも3食は食えて、職業訓練受けさせてくれるとこ作らないとな。職業斡旋も
もう国が面倒みてやれよ。
58名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:14:00.52 ID:qiY4QZao0
冷暖房切っちゃえばいい
59名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:15:23.40 ID:E3zu9hpdO
仕事が終わってから10時まではパチンコ屋のソファーで眠って
パチンコ屋が閉店したらマクドで朝まで過ごす
日が登ったら出社して朝礼まで休憩室で仮眠


そのうち死ぬな
60名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:15:31.94 ID:7ZMI7I850
派遣で使われてる分まだましだと思うけど
こんな状況なら金目当ての犯罪を起しても構わないと俺なら考えてしまうわ
成功すればお金が手に入る、失敗しても刑務所だろ
苦しい状況でもまじめに働いてるだけでも立派だよ
61名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:17:02.25 ID:shjN75SF0
マックなんか行かないからどうでもいいけど今そんなことになってるのか
62名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:17:25.88 ID:ky+BAWYM0
生活保護や刑務所という、まっとうでない人たちの方がいい暮らしをしている現実
63名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:17:52.65 ID:Cub0Wnl6O
>>57
刑務所
64名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:20:19.59 ID:yijJ1iNd0
こういう状況に陥ってる人って、ほとんどなんらかの精神疾患持ちだろう。本人
の努力だけじゃどうしようもない部分もある。ちゃんと職に就けるシステム作っ
てあげなきゃ。
65名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:20:25.73 ID:HfSr/Oef0
冬場はしょうがないな。外にいたら凍え死ぬし。
暖かくなったら公園でも寝泊まりできるんだけど…。
66名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:20:59.90 ID:RqJKwBkZ0
>>57
http://www.park-tochigi.com/owner/mt-static/FileUpload/pics/sougou/DSC01332.jpg

こういうのいるよな。公営で無料にして。生活保護もこういう所に入れればいいんだし。
底辺シェルターみたいな名前でさ。
67名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:22:19.98 ID:UgP5fCuF0
店中で参考書広げてるアホとか死ねばいいのに
68名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:22:24.32 ID:UW7JhbI40
英国人女性を殺害した指名手配犯も偽名のオウム逃亡犯も日本語もろくに話せない元中国人のバス運転手も
でも仕事が有るのに、仕事が無いw
69名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:22:28.93 ID:yijJ1iNd0
刑務所がセーフティネットとか洒落にならん。ほっといたら犯罪者だらけになる
ぞw
70名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:23:14.61 ID:ip0Ue9HJ0
こんな人、もういません。
3年前のネタです。
今はマックは追い出されるはずです。

実在しないことを記事にするのが中華クォリティw
71名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:24:50.28 ID:w3GFxuK60
政治の最大の役割は景気を良くして職を増やすことだな。
それにつきる。
くだらないイデオロギーは害でしかない。
72名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:25:12.94 ID:AdISleo8O
マクドナルドで始発待とうとしたら掃除しに来たり出ていけオーラが凄かった
73名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:25:56.32 ID:3B/+tFyP0
>>32
朝日新聞と毎日新聞が推し進めた中国への生産移転のせいだ。

頭悪いな。
74名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:26:23.66 ID:pMmaRru+0
もう寺とか行けよ。
規則正しい生活に飯付きで健康になるぞ。
75名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:26:44.10 ID:n1N31/Eb0
引き籠りが部屋に籠ってる間に日本はすごい事になってますよ
76名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:27:34.85 ID:uDCFBCIq0
やっぱ珈琲売り出したあたりから雲行き怪しいなとは思ったんだよな
77名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:28:35.29 ID:+aLuvEtPO
国会に出せよ。奴隷以下の暮らしだろ。
78名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:28:41.84 ID:QPe2Xj+T0
>>62
ネットや趣味さえ不必要な悟り開いた連中なら断然刑務所の方がいいだろうな。
将来性は中小企業涙目な位安定してるし、病気になっても面倒見てくれるし。

逆に残業含めて月100時間以上働いても年収300以下で自由な時間もなし、有給もなし、
一月先の待遇・雇用すら不安になりつつ病気とも闘いながら働いてる連中の方がすごいな。
79名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:29:41.73 ID:EFg+Ek7o0
    _________
   |  |┌────┐|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |│![] [] [] [] │|
   |  |::l三三三三三!.|
   |  |┌────┐| ゴソゴソ
   |  |│___ ∧∧
   {二二} ̄ ̄⊂<  ⌒ヽ
            ∪(_つつ
80名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:30:15.21 ID:3B/+tFyP0
中国の自然な民主化を期待して中国に生産移転をあおる朝日新聞や毎日新聞を放置したら、
中国共産党が増長して、尖閣侵略をしだしたと。

こりゃ労働者と世界人民の敵は中国共産党、朝日新聞、毎日新聞、そいつらの手先、民主党でしょう。
81名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:30:36.54 ID:4Vdexi3+0
>>55
採算取れるわけねーだろw
82名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:31:03.82 ID:EA+cXl3v0
いったんワープアになったら抜け出すのは難しい
賃金が低いから仕事時間の割に働いても貯金が貯まりにくい
まあそれでも働ければ生活できるが何らかの切っ掛けでそれが途切れると
もうホームレス生活一直線
83名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:31:21.37 ID:K7HtMTTi0
自民党は本気格差と非正規の問題に対して
この数年でどうにかしろよ

余りにも無責任過ぎる
84名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:31:28.56 ID:PjzIv3+v0
>その時、日本企業はどこから労働力を得ようとするのか?
それが行き着く先は底辺ブルーカラー狙いの移民排斥論。
85名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:32:17.37 ID:OJRqe6PV0
ネカフェが高いのであればビジホやカプセルには泊まれないって事だ
86名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:33:16.61 ID:0T388fj+0
>>2
お前かよw
87名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:33:50.47 ID:Bf2VTk4XP
一方ナマポはアパートで寝泊りして100均寿司を腹いっぱい食べた
88名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:35:27.75 ID:vzdxxWI90
港区には月1万で暮らせるシェアハウスあるからそっち行った方がいいだろ
89名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:37:37.12 ID:PjzIv3+v0
公営住宅の類だけでなく、底辺層狙いの住宅政策も鑑みられるべきだ。
90名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:37:45.08 ID:K7HtMTTi0
そういやこの手のワーキングプアが初めて問題視された時に
都内でシェアルームで数人で住み込ませ、日払い仕事を紹介していた会社は
どうなったのだろうかね
91名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:38:18.02 ID:lIJGY5SG0
マクドナルドで長時間粘るなよ
92名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:39:45.56 ID:B2PxtFNy0
>>1
>80歳まで働いたとすれば、両者の差は巨大なものになる。

これは絶望するわ。
93名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:40:34.75 ID:7ZMI7I850
貧しい奴が増えるって言うのはこうゆうことだよな
止めろと言ったところで他の選択肢があるのかな
94名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:41:22.05 ID:vzdxxWI90
幸福家アパート
フリガナコウフクヤアパート
電話番号
03-3438-3532
※お問い合せの際、「iタウンページ」を見たとお伝えになるとスムーズです
FAX番号03-6231-3456
住所(〒105-0011)東京都港区芝公園2丁目12−9

◆◇幸福家アパート◇◆
 都内即生活!
 車・風呂・家具付
 1ヶ月1万円・1泊千円

<連絡先>
 携帯電話 (090)2222−2292
95名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:41:46.29 ID:fprEOolz0
俺の友達はジーンズメイトで過ごしているぜw
96名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:41:50.95 ID:J2wl5tu5O
>>87
実際ナマポのが派遣やニートより良い部屋住んでるよ@不動産屋より
97名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:44:53.66 ID:K7HtMTTi0
最低限のセーフティーネットを生活保護に丸投げしている状態なんだし
ワーキングプアは生計を立てるのがダメとおもったら
どんどん申請すべきだと思う
98名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:49:14.25 ID:iPJLuClN0
朝までいるんならその時間マックで働けばいいと思うんだけど、、、
99名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:50:25.54 ID:RK9skQz90
低所得者や無職が増えると国は税収が減る。
生活保護の原資が減るわけだから、支給額が減らされたり、
最悪は廃止ってこともありえる。
100名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:50:40.86 ID:Q/jCwDDg0
マックホテル
101名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:52:05.31 ID:jUS0HNJX0
自民党の長年に渡る悪政による被害者がここにも
102名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:52:34.56 ID:jcC/wo6K0
住み込みの仕事して金溜めるとかすりゃいいのに。
103名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:52:42.91 ID:Wsxmrjae0
ある程度整備した農地などを用意した上で、地方に移住させて農業などをやってもらえばいい
見習い期間を設けて、しばらくしたら、田畑無料貸与、三年間無税などの条件で
104名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:53:46.52 ID:KHtp62F7O
>>25
それだ!
105名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:55:38.15 ID:yijJ1iNd0
生活保護自体おかしいよな。何もしなくても金もらえるなら、仕事探そうなんて
思わんし、働くわけないだろ。廃人を大量生産してるだけだろうな。
106名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:55:40.83 ID:RtihN75v0
>>87
百均寿司じゃなくてカウンター席の寿司屋で食ってるかもよw
107名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:55:49.95 ID:4Vdexi3+0
ま、これからどんどん人口が減るから、働き口もどんどん減っていくんだけどね。
65歳までの継続雇用も義務化されるし。
ホームレスのオッサンが働く場所なんてどこにもないよ。
108名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:56:49.78 ID:RtihN75v0
>>98
採用されねーよw
109名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:59:10.13 ID:7ZMI7I850
下には下があるからな、生活保護なくなれば刑務所に行こうとするだろう
途上国みてると石強盗なんてのもいる
石でいきなり頭殴られて物を盗っていく、金を出せっていうこともない
まだまだ下があるから落ちる場所はあるわな
110名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:00:01.72 ID:R087nU+e0
こんなところで朝まですごさにゃならんような人生送ってる奴自身が悪い
自己の能力不足、努力不足を「政治が悪い」「世間が悪い」と他人のせいにするクズを
肯定し喧伝するトンキンカスゴミ
111名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:01:07.54 ID:B2PxtFNy0
>>69
生活保護は不平等が如何の斯うのって言うんでしょ。
だったらベーシックインカムで良いんですよ。

俺は今、生活保護費−アルバイト料だけど
べーシックインカム+アルバイト料になってほしい。

バイトやその他労働を増やして生活保護から抜け出すのは不可能。
生活保護の水準の壁を越えると、実質収入が大激減するから収入を伸ばして抜け出すのは無理。

ベーシックインカムなら少しづつ仕事を増やして実質収入を上げていくことが可能なんだよ。
112名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:03:04.29 ID:Nde1W/kF0
>>111
ナマパーさんは今いくらもらってんの?
113名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:03:55.43 ID:mnVrBjUN0
ネットカフェさえ払えない、最下層であふれている
深夜のマックは寄り付きたくない、必ず何時間も居座っている連中がいる
補助金はマックに出してやるべきだ
114名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:05:24.84 ID:FKgJ34LB0
>>102
今時住み込みの仕事なんかない
ましてや中年男なんかな

>>103
農業は大変だぞ
代々の農家さえヒーヒー言ってるの知らないのか?
115名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:06:21.19 ID:EA+cXl3v0
結局は一時的な公的な深夜のマックみたいな場所を作れればいいんだろうけどね
まあそういうこともやらないからマックに屯することになる
116名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:06:33.99 ID:dUHe/+IR0
ホテルもネカフェもまんぱいで
仕方なくマックで夜明かしせざるを得ない
もしくは終電逃したら帰宅できない
都市1極集中の弊害だよね
117名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:08:13.83 ID:t4tpPXE+0
アルバイトやパートでも車を持ち、高い税金と保険料を支払いながら、生活が苦しいと嘆く。
自ら食費を削り、こんなものしか食べられないと嘆く。一方、趣味に対する出費は削らない。

結局、金銭管理ができていないんだよ。義務教育で教えるべきだ。どこにどうお金を配分することが合理的かをね。
118名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:08:25.05 ID:vzdxxWI90
>>116
普通に飲み屋とか行けばいいし、タクシーとかあるだろ
119名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:08:35.92 ID:Bucebw0Z0
こうみると生活保護なんて天国だな
120名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:08:36.10 ID:bWLBpEzQ0
こういう時前の都知事さんなら
1時間100円くらいなら都内を探せばいくらでもあるだろ
とかのたまってくれたんだろうなあw
121名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:09:49.23 ID:RK9skQz90
>>116
3・11のときは家に帰れなくて、朝までレストランにいたわ
122名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:10:28.49 ID:B2PxtFNy0
>>112
家賃抜くと、保護費5万、バイト4万だよ。
123名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:11:52.51 ID:GdDkoljm0
マクドならまだマシ
こんなもんじゃないよ、某JRの駅前の通路とか夜すげえから
この時期に通路のスミに寝袋のまま寝てるやつらが何人もいる、よく死なないもんだわ
124名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:12:00.48 ID:K7HtMTTi0
>>117
何でも自己責任かよ、何でも自己責任で丸投げするなら
政府はいらない
125名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:14:01.65 ID:faqdY6+r0
一般仮説
あるカテゴリの概念集合について、{言語概念のスケールα}が有限であれば
カテゴリ内で任意に選ばれた二つの有限概念群のスケールにトレイドオフ関係が生じる。

トレイドオフを持たない概念集合とは、そもそもその概念を持たないか、あるいは無限大のスケールである。
前者は「先入観がない=こども」 後者は、神=普遍だろうと予想、の認識と通常呼ばれる。
126名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:14:15.01 ID:jcC/wo6K0
>>114
仕事選ばなきゃいくらでもあるぞ。旅館とか工事現場とかな。
127名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:14:20.33 ID:7LGFKPJN0
>>124
丸投げしてないだろ
普通の日本人なら誰でも国なり地域なりから各種生活保障受けてるわけで
普通の日本人じゃないとかそもそも日本人じゃないだからこうなる
128名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:15:34.02 ID:Wsxmrjae0
>>114
俺はセーフティネットと地方対策のために言っている
当然収入は低いだろうが、衣食住がとりあえずあって死なない程度が最低基準
要は最後に帰れる場所を用意してあげるということ
それでもやりたくない人もいるだろうけど、それはその人次第
129名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:15:34.79 ID:vzdxxWI90
>>123
新宿は昔からだろ
130名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:16:52.06 ID:aY0FfvU70
民主時代は派遣切りなんて言葉を全然聞かなかったのに
131名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:20:50.95 ID:faqdY6+r0
定理:こどもの視点を持つか、あるいは神の視点を持つかでない「おとな」は全ての領域で、概念スケールのトレイドオフを持つ。
    つまり、すべての概念スケールが同等の大きさであれば平等。
    どれかの概念スケールが特別に大きければ、他の概念スケールが小さくなる。
    日常語に対応する語は、「専門バカ」「せこい」etc

これは仮説が正しければ、論理的な必然である。
定理を超えたスケールの広げ方は、知っていたら誰も苦労しない事実より、しらない。
132名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:21:36.48 ID:1DfIzI870
東京か?
東京だな。
間違いない東京だ。
トンキンw
133名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:23:01.99 ID:RK9skQz90
生活保護制度の一番の問題点は、自立を助長する制度になっていないことだな。
働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてくださいとか言ってるけどな。
働き過ぎると生活保護もらえなくなるからセーブしちゃう。
だから自立を助長する制度になっていない。
134名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:25:13.83 ID:HPqpx7KF0
>ネットカフェは高すぎる
今頃気づいたのか?
ネットカフェに毎日通うならアパート借りたほうが安上がりだもんな。
アホみたいにネットカフェに金をつぎ込んだからマクドナルド難民になっちまったんだな。
135名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:27:28.32 ID:Sl8V5EXg0
働けるんだろうけど、ほとんどが面接で不採用になっちゃうような人でしょ
面接なしで無条件で働けるようにしたら

働きすぎると生活保護もらえなくなるからセーブ>それいったら生活保護者だけじゃないよ
専業主婦だってそう、税金対策でセーブしてる人もいるし、障害年金受けてる人なんかも
ある程度のところまで働くと年金止められるからセーブしてる
136名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:28:09.57 ID:EA+cXl3v0
生活保護って昔に作られた制度だよね?
その時々で金額の上下はあるかもだけど制度自体が時代に合ってなさそう
今の時代にあったセーフティネットが必要だね
137名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:32:35.32 ID:yijJ1iNd0
そのうちホームレスが一致団結して大強盗団作るかもしれん。きちんと弱者を
救済し、自立を支援する仕組みがないと、治安悪化し社会を不安定にさせるだ
けだろう。
138名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:32:39.56 ID:Sl8V5EXg0
>>126
仕事選ばなきゃいくらでもあるぞ>障害者手帳もらえない微妙な軽度知的障害者、発達障害者、精神障害者やHIV持ち、性同一障害とか
貧血気味な人とかも働ける? 労働者が仕事選ばなくても採用する側は人選びまくりですよ?
前に働いてたバイトの採用者に話を聞いたら、顔で選ぶとか採用地から近いところに住んでる人がいいとか
専業主婦がいいとか、かなりアバウトな採用基準だったよ?
139名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:37:07.21 ID:p00eajUNO
一回こうなるとout
140名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:38:19.29 ID:Stimbu7y0
>>134
ネカフェよりスポーツクラブとかな
風呂は入れるしボーッと出来るし
銭金で風呂無しアパート住まいの女がスポーツクラブの会員になって
風呂はそこのやつに入ってたな
141名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:39:14.93 ID:k0g0LZyK0
数年前にホームレスだらけになってから行かなくなったわ
142名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:39:22.79 ID:u4yRyKlk0
何で不景気になるかと言うと「円の供給量が足りない」から。
世の中はどんどん物が増えていくのに、円が増えないと
円がレアキャラになって価値が上がる。
ということは物の価値が下がる。だから安売りする。
いわゆる豊作不況状態。したがって給料も下がる。

一方で円はどんどんレアキャラになるからますます円高になる。
解決策は日銀が円を増やすことだが、白川総裁は中国のスパイだから
それをしない。

ちなみに白川を総裁にねじ込んだのは民主党の仙石。
さらに言うと仙石は中国とずぶずぶの後藤田に可愛がられてた。
143名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:39:28.85 ID:3Iq8C28o0
シェルターを作って
金がなくても寝られる場所を国が作るべき
生活保護だけ手厚くて、それ以外の貧困層に全く救いなしっておかしい
生活保護もまともに苦しんでる人ははねられて
在日、創価、部落、吉本はスルっと通る
おかしいよ
144名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:42:07.26 ID:TNx22T8M0
>>94
タコ部屋でつか?
145名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:45:43.16 ID:vzdxxWI90
多分地方から東京に来てる人間ばかりんなんだろうけど、転入届けだとか
東京に移してるのかね
146名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:48:23.19 ID:+D/seFPiO
これは仕方ない
努力が足らなった結果だ
147名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:48:59.01 ID:6MAlobMQO
秋葉原のホームレスのおばちゃん、道歩いてて目があってしまったんだけど半泣きな顔で見られた。凄く可哀想だった。
148名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:51:40.01 ID:89KjcTzG0
リーマンショックがあってほぼ3年の間景気はほったらかしだから当然の帰結
149名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:29.45 ID:UiD6cnTe0
もうマックで働けよ
150名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:43.27 ID:RK9skQz90
セーフティネットといってもな。
結局は税金のばらまきだからな。
ただで金もらえるのに、なんで働かにゃならんて絶対なるよな。
生活費が少なくてもその生活に慣れちゃえば問題なくなるもんな。
毎月、給料天引きの財形貯蓄5万円、ボーナスで20万円やってるから毎年100万円づつ貯蓄が増えてるけど、
これだって手取りが13万円(13万―5万=8万←生活費)のときはきつかったけど、慣れたらなんとかなったもんな。
財形貯蓄は一度も引き落としをしないでやれてるよ。
151 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:46.05 ID:JBfkavcHP
>>143
そのシェルターを運営してるのがSSS等といった生活保護ビジネスNPO
こういった貧困層を食い物にし続けているNPO団体になんでもまかせる
自治体の「税金の無駄使い感の無さ」が貧困ビジネスを増長させてる
こんなシェルター入ったら共産党や社民党の市町村や県の議員にでも
コネが無い限り(左向き政党だがこの手の問題には強い)病院に入院
するまで一生入居する羽目となり生活保護費がNPOの儲けになる
国が運営する前にこういったビジネスを排除するべき
152名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:48.86 ID:wMOH98dSO
ネカフェやマクド難民って現住所あるの?
県外の住所なら職探しなんてますます無理な気がするが
153名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:53:24.92 ID:ObIv0ClRO
>>147
俺も泣けて来た(つд`)
せめて高齢者の弱者には手厚い救助をしてやるべきやな…
154名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:54:35.71 ID:v/Zg6oyJO
24時間マック=ホームレスのイメージがついた!
155名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:55:07.31 ID:B2PxtFNy0
>>135
>専業主婦だってそう、税金対策でセーブしてる人もいるし、障害年金受けてる人なんかも
>ある程度のところまで働くと年金止められるからセーブしてる

専業主婦の控除枠とかとは違うんだよ。


ぎりぎり生活保護基準を超えると、年金の支払いと国民保険と区民税と国税がかかって
全然生活できるレベルじゃなくなる。凄い壁なんだよ。

バイトから正社員に変更してくれるなら良いんだけど、そんな夢みたいな事…
156名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:55:09.19 ID:EpTaMn+k0
>>150
いいかげん自助努力ではどうにもならんし
貧乏自慢なんてもってのほか論外すぎる
157名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:56:36.80 ID:uBqFZUEV0
 
まるで去年の12月半ばまでは一切存在しなかったかのような「印象操作」だなっw!
158名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:59:04.48 ID:Kb3qUE4LO
>>156
まずは勉学に励むべき小中学生時代に堕落を囁いた娯楽界の滅殺を叫ぶべきなのに、こいつらそれは絶対にしないんスよね
159名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:00:00.37 ID:9NRQWSkG0
こういう仕事はあるけど住むところがが無い人に期間決め手部屋を貸すとか、
安く食事を提供する制度はあった方がいいよ。
ナマポの前の制度として。
160名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:00:06.75 ID:+D/seFPiO
>>147
努力が足らない
申し訳ないがひっそりと他界してほしい
161名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:02:23.77 ID:cZspmvSJO
>>147
秋葉原のどこ?
162名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:03:18.69 ID:58F3Udadi
深夜に近所のマック行くと確かに中高年のおっさん居るわ
163名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:04:08.44 ID:Kb3qUE4LO
>>160
うむ、地球が誕生して以来幸せに寿命を全うした生き物の方が圧倒的に少ないっスからな、生まれた瞬間に美味しく頂かれたり
三流ドラマかアニメか漫画の見すぎか知らんが、どうも自分はこの世に存在し続けなければならない特別な存在だと思い込んでる痛い人が最近多い気がする
164名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:04:10.73 ID:B2PxtFNy0
>>158
ゲーム業界や一昔前のアニメ漫画業界は花形産業になってるじゃん。

アレが無くなると子供達の夢も奪ってしまうよ。



まぁ、作り手になろうとしても厳しい道で、多くはワープア一直線で、極一部が巨万の富を得るのだがorz
165 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:05:35.17 ID:JBfkavcHP
>>159
その手の事業は東京都が社会復帰を促す事業としてやっている
一時的にシェルターに入れ、就職活動を促し就職させて、給与を管理して、
都営住宅に一時無償入居させてから管理した給与でアパートを借りさせる
ちなみに飯田橋のハローワーク裏にそのシェルターがある
166名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:05:44.93 ID:rDXv9EOp0
ぜ〜んぶ、小泉と竹中が悪い。
167名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:06:02.47 ID:YcMe/OLO0
>>1
このせいか、最近マクド店内が臭いのって…
168名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:06:54.33 ID:9NRQWSkG0
>>165
あるのかよw

いまのナマポも半年くらいそこで頑張らせてから再申請させろよw
169名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:08:22.02 ID:RK9skQz90
国は低所得者に保護を厚くしたほうがいいと思うな。
生活保護制度を廃止してな。
働かざる者食うべからずは当たり前の話しだからな。
170名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:09.93 ID:Kb3qUE4LO
>>166
バブルに伴う娯楽黄金期の快楽漬けせいだと思うよ
非常に楽しいことが実は非常に悪いことなんて、アホな子は普通に気づけんからな
171 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:37.26 ID:JBfkavcHP
>>168
たしか健康診断で就職困難者と認定されない限りは生活保護が認められない
シェルターだったはず
貧困問題に一時興味持って軽く調べた程度なんで詳細まではしらんが
172名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:42.10 ID:GKNk/LtG0
>>158
中学生までの学力なんざ100%家庭環境による。
小学校の基礎段階で勉強の習慣がなければ、ほぼそのまま。
お前が偉いんじゃない、親が偉いんだ。

勘違いすんな、ぼけ。
173名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:52.75 ID:xLTnu4ls0
>>102
住み込みの仕事というとパチンコ屋の店員がお決まりだったんだがな
昨今はそれすらない
174名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:11:23.93 ID:pdUVHolw0
こういう人達ってほんのわずかな人達だよね?
中国は日本が貧乏人ばかりだと思いたいんだろうけど
ご自分の国を振り返ってみられたらいかがでしょうか
175名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:13:19.20 ID:EpTaMn+k0
>>170
しかし自民党が非正規雇用を解禁拡充放置しなければこのような事態にならない

仮に非正規雇用が必要悪なら何でもっと非正規雇用の社会保証や待遇を上げないんだ
小泉改革でのいざなぎ超えの好景気があったにも関わらず
176名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:13:39.16 ID:Kb3qUE4LO
>>172
お前は勉強しなくていいから遊んでいろなんて素敵なこと言う親はドカタや配管工にすらいないと思うよ?
177名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:15:23.07 ID:E7sQILU/0
朝日新聞の記事に政府公表データをつなぎ合わせただけの記事だな。
それにしても大阪民は、使い切らないで貯金しろよ。
178名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:16:55.72 ID:OhutjJbLO
派遣村で一杯喰わされたくせに、中国のネタ記事にマジレスする低脳ネットウヨ。
179名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:17:59.91 ID:B2PxtFNy0
>>168
確か年齢制限無かったか?
35歳までとか。

40歳越えるとそう言う制度から見向きもされなくなるのだが。
180名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:19:08.68 ID:v7mvuxvXO
100円しか使わないやつには相席お願いしますで良い。
181名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:19:37.79 ID:GKNk/LtG0
>>176
勉強しろってたまに言われて自力で6歳児が勉強するわけねえだろ。
家にいて勉強を見てやり、宿題の出来、翌日の持ち物確認してやれる親がいてはじめてできるようになるんだ。

両親共働きで疲れて子供にかまってやれない貧乏じゃ何ともならん。
182名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:19:53.90 ID:mjY9OWgX0
派遣なんて派遣会社にいいように貢がされてポイ捨てされる
そんな仕事より真面目に毎日バイトやるか工事現場で作業員やれば
普通に金も貯まるぞ!再就職など人生のリスタートは余裕で出来る。

生活保護?天国じゃないぜ?そろそろ50歳以下は

本当に求職活動してなきゃ支給量半分になってもおかしくない

その時は本当の地獄スタートだろw
183名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:21:24.45 ID:9NRQWSkG0
>>181
両親共働きでそんなことしてもらわなかったぞw

だから地元の公立トップ進学高から中堅国立大学にしか行けなかったのか。
184名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:22:17.89 ID:ycV4fz8PO
ネカフェは会員制、非個室化、食事別席等、価格に見合わなくなった。
185名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:23:04.91 ID:55JXYQLo0
二十四時のマックに行くと強烈な異臭を放ってる客がいる
よく見ると浮浪者でどんなに混んでいてもその回りはガラガラ
その浮浪者が帰った後知らずにその席に座るの嫌だろうな
186名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:23:09.99 ID:GKNk/LtG0
>>183
自頭か遺伝子が悪かったんだろ、いや、努力が足らなかったんだよ、きっと。
187名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:23:45.48 ID:Kb3qUE4LO
>>175
それは彼らが無計画セックスの産物だからではないでしょうか、つまりいらない存在
企業経営者のフリーザ様も下っ端を大切にしていたようですが、結局ナメック星人三人衆(職業:農夫)に皆殺しにされましたし
どっかのタナトス様も「俺とお前(ヒュプノス様)がいれば冥闘士共など最初からいらんかったんや」と仰られて、ちゃんとゴールドクロス装着したチート青銅5人組をまとめて半殺しにしましたし
188名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:24:08.52 ID:B2PxtFNy0
>>182
フルで働いても手取り10万で年金も健康保険も払えないバイト友達が居るんだけど?

仕事したくてもワークシェアリングしてそれだから、無理。
189名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:24:23.41 ID:vNZEAsvb0
底辺DQNの憩い場
190名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:26:03.54 ID:ZBaG7H5u0
おれも貧乏だがマクドで食べている奴やすき家の家族連れよりはマシだと思ってる
心まで貧乏になっちゃうよ
191名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:26:13.21 ID:js6WNQ770
>>1
一人なら許されるかもしれないけど、
大勢でそれをやったら、威力業務妨害として立件でき可能性もあるのでは?
192名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:26:59.51 ID:Kb3qUE4LO
>>188
典型的なワンピースの見すぎなので仕方ない
193名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:27:00.94 ID:LQQgvw4+0
久しぶりに聞いたわ『派遣切り』
自民党が与党になったし年末は派遣村祭かなww
194名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:27:01.14 ID:Sw4Ehi/40
>>5
店全体がなんかコ汚いよな。
テーブルなんかも油っぽいし。
195名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:27:20.78 ID:V7uCSIjZ0
>>174
中国は、手足に包帯したり杖ついて、
シンセンとか商業地のハイアットの横みたいなお金持ちのくるとこで
座り込んでる人がたくさんいるよ。そこからちょっと車で30分いけば、もう我慢できないくらい治安悪いらしい。
ホテルの回りは偽物のブランド品のマーケットで、
一時は日本の若い女性雑誌にそこへ偽物買いに行ったレポートが出たくらい。
196名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:27:50.97 ID:mjY9OWgX0
自民党が政権取ったので道路工事関連には金が回る

これからは工事現場で準社員以上なら月給30万オーバーになるよ
197名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:28:10.65 ID:B2PxtFNy0
>177
貯金が増えるから金が回らなくなって不景気になるんだよ。
ちょっとは経済の勉強してよ。

>187
勝ち組がいくら働いて生産しようとしても、消費する人が居なければどうにもならないんだよ。
ちょっとは世の中のこと大きな目で見てよ。
198名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:29:41.64 ID:V7uCSIjZ0
>>181
お受験系幼稚園がある。お勉強をする幼稚園。2−3歳から。
家の前までバスが来てバスで帰ってくる。延長保育があるから共働きも使ってるって。
実際はそういう家庭は専業が多いけどね。
199名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:30:40.11 ID:c94wcCF10
家出少女にはもってこいなのかなぁ
200名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:30:40.36 ID:La498j0A0
そんな光景見たこともないが、急増してるっていうならそうなんだろうな
ま、困った時の派遣制度叩きだわなw そろそろ原発叩きも飽きてきたんだろう
201名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:31:13.81 ID:ARi9Kfcy0
格差是正しないと国が亡びる
アメリカと中国見習って
日本も格差是正すべき

中国は今年本気で格差是正するぞ
汚職摘発も増えているし不動産価格も下がっている
202名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:33:37.28 ID:4kNSOIA80
そんなもん田舎に工場がある企業がいくらでもあって
その周辺のアパートを寮として借り上げてて
光熱費+家賃=3万なんて派遣いくらでもあるのに
大阪・東京に固執してるからそんなことになってる
バカは都会で地べた這いずり回ってても
誰も同情しないわ
203名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:34:54.78 ID:TBij+9xNO
こじきが職業になる国じゃワープアとか派遣ぎりとか意味不明なんじゃね?
204名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:35:03.09 ID:fi9os8z10
ネットカフェが高いというよりいつからか店側が身分証確認するようになって
入店したくても利用できなくなった奴等なんじゃね?
205名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:35:18.29 ID:Stimbu7y0
セーフティーネットで現実的にあれば良いものってシャワー室とランドリーじゃないの
宿泊施設はいろいろとめんどくさがるんだろ 路上生活者は
食事を与えるのはキリがない施しだからな

せめて清潔にしてりゃそこまで嫌がられる存在にはならないはずだ
206名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:35:31.65 ID:V7uCSIjZ0
>>201
アメリカに格差ないなんて初めて聞いたわ。
中国も日本の格差と比べようもないくらいの差じゃないの?
髪の毛かつら用に売る人と、イギリスに子供を小さい時から留学させる人とか。
207名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:35:38.31 ID:CpTSkF3s0
こうなるのも必然だな。
元々ここの食べ物は家畜の餌みたいなものだしね。
208名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:35:43.69 ID:vzdxxWI90
出稼ぎに来てる外人のほうが人間らしい生活をしてんだな
209名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:37:07.24 ID:RK9skQz90
外国人が日本に出稼ぎに来るくらい仕事があるんだから、探せばいくらでもあるだろ。
仕事はな。
210名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:37:33.98 ID:QeV+3aGwO
>>136
あなたの内容にも
前スレ>>944の中身にも大半には同感と思うけど、
世の中のワープアには大きく分けて2タイプいるんだぜ。
境遇や環境に恵まれず、不幸にもワープアに落ちてしまったタイプのワープアと、
超絶DQNすぎて、なるべくしてなったワープアとね。

俺は除染薬品納入業者内定者だが、今後組織の資金的体力が許す限り前者のタイプのワープアは資質見たうえで助けたいが、
緊急自然災害板の被災地以外のスレだ長くたむろし、南東北レイシズムと除染ディスなど社会の役にというのを侮蔑やるようなタイプのは手をさしのべたくない。
もちろん緊急自然災害板の被災地以外のスレでたむろしているタイプは後者。明らかに超コミュ障で、最低限の仕事における協調性ももちあわせてないからね、あの板見ればわかると思うが。
後者のタイプのワープアは助けたいとは思わない。

前スレから経営者・雇い主サイドの書き込みも多少あったが、彼らも被災地以外のスレの緊急自然災害板のメジャーな連中は仕事仲間にはしたくないだろな。
見てない人間はあの板見たらその超絶DQNぷりに驚くぜ。w
独善的すぎるのと、人格障害の類の連中は、会社内や、連動する会社・組織の人間たちとの間に不和をもたらし、仕事そのものが成り立たなくなって悲鳴あげることになるからね。
211名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:37:39.53 ID:V7uCSIjZ0
>>203
日本にも来てるんだよ。袈裟を来て露頭に立つとすごい稼ぎなんだって。中国から。
テレビで突撃して、中国人通訳がすごく怒ってた。倫理観ないし仕事しろって。
でも中国農村部で、袈裟もって日本へ行き来することははやってるんだって。
212名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:38:01.34 ID:kMCIJO1c0
            |  任せとけって‥‥‥
             |  おまえらはオレの言う通りに生活保護を申請すればいい
            |  言うなら必勝法だ…俺が必ず保護を受けさせてやる・・・
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
/_   \ l/:\     _.」: : : : : : :|: : : :|   |.  | : :L:|/|  > |/| |l::l|.| ||< 湯浅 |レ'' |
: : : :  ̄`'''‐ゝ、.:_ヽ./  \ : : : : > : |   |o | くァ||:/|  |. || | ||::||| l|. l___l|/ |
: : : : : : : : : : : : : : `'''‐- 、.__ヽ: : : :|: : : |   |   | : |」|:,/|  | || | ||:::|.| |. |    │/.|
213名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:40:03.36 ID:Stimbu7y0
>>209
それは斡旋業者が居るからな
はなから安い給料の外国人を雇いたい会社がそうした業者と契約してる
わけだから単純にそんなふうには言えない
214名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:41:54.63 ID:CCwiWTW3i
簡単に言えばホームレスだろ
本来なら働き盛りの年令になにやってんの
呆れるな
215名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:42:08.54 ID:pdUVHolw0
介護施設ではものすごい人手不足です
すぐに働きに来て下さい
216名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:43:23.44 ID:EJOFSfnl0
こういう過ごし方は嫌いじゃない。
217名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:43:26.27 ID:B2PxtFNy0
>>205
>食事を与えるのはキリがない施しだからな

野良猫に餌をさやると無限増殖して手が付けられなくなるけど、浮浪者は食べるものがあるからって増えるわけ無い。大丈夫

本当はお金がある豊かな層が子供産んで増える必要があるのに、上中流階層はそれをしないからな。
218名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:43:41.02 ID:RK9skQz90
介護施設でもフィリピンあたりから出稼ぎにきてるらしいな。
219名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:44:20.59 ID:c94wcCF10
>>215
ホントそー思うわ
働き口なんていくらでもあるのに、なんで働かない?
220名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:45:13.55 ID:CCwiWTW3i
まあナマポ貰ってないだけマシなのか…
変な知恵つく前に
そのまま野たれ死にしてくれ
221名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:47:30.13 ID:nS4XxY3r0
マクドにマダオか
222名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:47:43.29 ID:q+IT39WT0
うちの会社って給料もいいし、中途採用だと競争率が1000倍近いってくらいの人気
一部上場だし、当然ブラックじゃないし、福利厚生充実してるし
なのにせっかく入った中途採用者の半分くらいが1年以内に辞めていく

「僕にはこういう接客とか無理っすよwww」
「愛想笑いとか、みなさんうまいいっすねwwwでも俺はそんな生き方嫌ですwww」

もうね、ホントこいつら全員死んでほしい
自分にあった仕事がしたい奴はそれに見合う能力を身に付けろよ
その能力がないやつは仕事に自分を合わせろよ
両方無理ならさっさと死ね
223名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:48:33.89 ID:zunqYEIrP
>>219
ジジババのおむつなんか交換したくないです
224名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:49:54.90 ID:B2PxtFNy0
>>215
>介護施設ではものすごい人手不足です

近所の介護センターが時給750円フルタイム福利厚生無しで求人の張り紙出してたけど、
明らかに生活保護以下のワープア決定な条件。
225名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:50:15.92 ID:bQsswzw9O
同族嫌悪スレか
226名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:52:56.36 ID:Stimbu7y0
>>217
いや そういう意味じゃなく食事を用意するには金がかかりすぎる

シャワー、ランドリー専門の施設を作れば活用するだろ
要は社会に縛られるのは嫌なのは結構だが小綺麗にはしとけってこと
227名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:53:26.17 ID:nh6kDRdai
>>200
新宿とかの24時間営業の店は凄いよ。
深夜になると異様な雰囲気。
228名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:54:27.11 ID:V7uCSIjZ0
>>222
「僕にはこういう接客とか無理っすよwww」
「愛想笑いとか、みなさんうまいいっすねwwwでも俺はそんな生き方嫌ですwww」

わかる〜
デフレだからやろうと思えばバイトでも暮らせるしね。
生き方がどうこうの問題じゃなく、単に責任や評価のつく仕事がいやなだけ。
でも接客業でさえ、最近は自分中心で客にいやな態度の人が増えた。
普段から、2chっぽいっていうか、個人の感情を中心にしている人。
以前は批判されてたマニュアルな接客のほうがずっとまし。
229名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:55:36.30 ID:KOTC9wQq0
マックは寝てると起こされる
230名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:56:20.69 ID:N0/pc72BO
昔はダンキンドーナツでよく勉強したなあ
231名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:57:56.85 ID:JaTf4Q+j0
マックでずっとスマホと睨めっこか
飽きないか?PCのない生活なんて考えられんわ
232名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:58:02.55 ID:00ZM8GIp0
近所の築30年以上のUR(旧 公団)団地に、多くの支那人達が
巣を作っているぞ。
なあんで支那人が団地に住めて、日本人が国内難民になるのか?

日本人難民は、共同で部屋を借りろよ。
部屋に帰り休むのを週一にすれば、1部屋を7人で
シェアーできる。2Kや、3K物件が殆どだから、
14〜21人で1戸をシェアーできる
233名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:58:28.77 ID:QOzKA3c80
介護って有資格者の求人しかあまり見た事なかったけどな…。
無資格だと>>224の750円って事なのかな、だとしたらパートの人しか行かないんじゃ?
生活ができない給料なのだし。
時々思ってた事なんだけど選ばなきゃ何でもあるって仕事は具体的に何の仕事なの?
234名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:59:53.25 ID:c1itt/0f0
ごく一部の例外を除いて、ほとんどの人間は長期間の緊張状態には耐えられない。
昼間非正規で働いて、夜はマクドナルドの椅子に座って寝る。
そんな状態で暮らして行ける人間など、まずいないだろう。

「一杯のかけそば」のウソと同じである。
どこの世界に一杯のかけそばを親子三人でわけあって食べるような者がいるのか。
終戦後の食料配給で闇市が立っていた時代ならともかく、
仮にそのような者が居たとしたら、普段は何を食べて生きているのか。
235名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:00:04.60 ID:nS4XxY3r0
一部屋に五人は寝れるだろ
236名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:03:12.86 ID:JaTf4Q+j0
こいつら焼肉とかすき焼きなんていつ食べるんだ
ずっと席に座り続けるのは苦痛じゃね?
ベッドのない生活なんて最悪もいいとこだわw
237名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:03:57.97 ID:55K6CPlM0
深夜のコンビニアルバイト5日もすれば余裕で暮らせるのに、100円マックで過ごすとか意味分からんわ
238名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:05:27.64 ID:pdUVHolw0
>>233
介護施設のお仕事です
239名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:05:55.88 ID:v0bSLRTt0
>>224
やっぱ生活保護をワープア以下にしないと話にならないな。
そしてワープアのほうに生活支援資金とかの補助だな。
240名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:06:31.58 ID:CNuufqsv0
誰かが言っていた様に、立ち食いソバ屋みたいに椅子を全て撤去してしまえば
回転率が上がり、招かれざる客も消えて一石二鳥
241名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:07:02.74 ID:V7uCSIjZ0
>>232
勝手にそこで商売してる人いるよ。怖くてだれも注意できない。
郵便物のところでわかるよ。ユウゲンガイシャとか書いてる。
だけど、都営なんかのほうがもっともっとひどいみたいだよ。
仕事は一切しない。でもぜったい引っ越さない。
東京の島の、災害の時に都内団地へ入ったりした人は
仕方ないと思うけど。
住民はちらほら、
どうも日本語でも英語でもフランス語でもない言葉をおもに使ってるみたいだってさ。
242名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:07:20.79 ID:EFvZ6Cea0
仕事切られてホームレスになった人ために仮設住宅を作ったらいいんじゃないか
入居期間は次の仕事が決まるまでor一ヶ月で
日本が誇る仮設住宅の技術を底辺の為に生かせ
243名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:07:52.26 ID:JaTf4Q+j0
こいつらコーヒー程度で朝まで過ごすとか
恥ずかしくないのか?ハンバーガーの1つくらい頼んでやれよ
244名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:08:19.26 ID:QOzKA3c80
>>238
なるほど、つまりは介護の仕事一択なわけね。

しかし時給750では到底暮らせないような…。
これを我儘だと言ってしまったら求職者は気の毒ではあるな。
245名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:10:23.30 ID:Mp7s2dna0
夏は涼しくていいけど冬は寒くておすすめできない
ドア開くとヒューと風吹くし暖房ついてても寒いものは寒い。
頭まで厚着して薄手の布団でも纏うと違うかもしれないw
246名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:13:59.84 ID:hFxrWUAF0
>>234
川辺に青テント張って川魚食べています。
247名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:15:11.85 ID:7oYIrz0R0
>>244
介護系がまずいのは、単に「給料が安すぎる」ってことだけではないと思う

緊急雇用基金事業の委託にからんだことあるけど
(これも給料安いし期間短い、ただお上がらみだから堅い)
介護系やめてきたパートさんとか若い人がけっこういた
みんな今どき珍しいくらいマジメな人でよく働くんだけど
それでも介護系のときの話は口が重い

結局人が足りないってのでなし崩しにサービス労働が発生するし
肉体的にボロボロになってるとこへいろいろ理不尽な状況を見聞きして
「人命かかってる商売じゃないのか…」ってとこで精神がポキっといくって
248名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:16:15.61 ID:pdUVHolw0
>>244
マジレスにはマジレスで返すけど、
日曜日の広告には何百件もの求人広告のチラシが入るでしょ?
それ見たら?
求人は介護だけじゃないよね?
249名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:16:53.99 ID:fi9os8z10
貧しいなら貧しいで蟻族みたいに同郷の人間が集まって共同生活すりゃいいのに
なんでしないんだろうって中国人には不思議に思える光景だろうな
250名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:19:18.15 ID:spXV2P690
>>242
そういうことすると山谷みたいな日雇い労働者用の宿屋が潰れるから
湯浅が騒ぐ
251名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:23:42.57 ID:B2PxtFNy0
>>248
新聞とるのはブルジョアのステータスだべw
252名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:28:50.90 ID:QOzKA3c80
>>247
随分とまた酷い状況にあるんだな…。
腰を痛める仕事だともいうし、生活できない収入ではなり手がいないのも理解できるな。
>>248
自分は別に職を探してるわけじゃないんだけど。
ただ「選ばなければいくらでもある」って一体どの仕事言ってるのと興味湧いただけ。
マックに泊まり込む生活続けてでもやりたくない仕事って何だろうって。
あと、その広告は新聞についてくるチラシだよね?
ワープアは新聞なんかとってないかと思うから本来急ぎで仕事が欲しい人達に届かぬ公告なんだなあ…。
253名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:34:17.93 ID:7LGFKPJN0
>>126
タクシーや運送もあるな
>>222
同感だわ
254名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:35:22.91 ID:EpTaMn+k0
何かこの手のワーキングプアを批判する奴は
上から目線の自己責任を連呼するも
現状がわかっていない的外れな意見ばかり
なんだよなあ
255名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:42:31.20 ID:qaVK0yDR0
ITドカタの俺の将来は大丈夫だろうか。。。
256名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:43:45.10 ID:B2PxtFNy0
>253
免許って取るのにお金と時間が掛かるし、取ってからも更新が必要だし、持ってても運転したことないとペーパードライバー扱いで出来る仕事限定されてるし。
だから無免許だわ。

>254
元ワープア民としては、生活保護民になるのが一番だと思う。
それからゆっくりジョブチェンジの準備をすればよい。
257名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:44:42.21 ID:pdUVHolw0
>>252
新聞とってなくても、仕事探す気ならハローワークに行けばいいよね?
ネットで求人情報調べてもいいし
それこそ、探す気があれば何万件という仕事の情報が一発でわかる

なぜそれをしないのか・・・おのずと答えは出るよね
258名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:46:19.03 ID:7TH1Yzu60
たしかに精神疾患者が多いね、浮浪者には。
原因と結果が相互作用してるんだろう。
259名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:46:36.04 ID:AHFBQVFA0
例によって、自民党政権に戻って、急に「何ちゃら難民」が増えた訳ね。
はいはいw
260名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:46:57.42 ID:v/FRtw5OO
まあこれが資本主義の成れの果てですわ
こうやって人件費が圧縮された分が名経営者様の何億円の御殿や
株主様の不労所得へと化けていくわけですね
正社員や契約社員でもまだ生活出来るレベルの人は酷使されながらも
下にはもっと大変な人もいると日々抵抗力を奪われ社畜と化すわけだ
実に見事な階級社会じゃないですか
261名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:47:37.93 ID:Sl8V5EXg0
>>179
職業訓練でジョブコンサルタントがアルバイト、パート、派遣、正社員等は全て35がギリラインだっていってたよ
それすぎると、そういう仕事につくのがむずかしくなるって
262名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:50:52.97 ID:izXsnZgSO
こんな悲惨な生活するくらいならパチンコ屋に住み込みで働くけどな
263名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:51:38.70 ID:Sl8V5EXg0
>>188
そんな友達もココでは努力が足りない、自己責任だといわれるし
君もその友達のこと、ココでさらして酷いよww
別に友達だと思ってないでしょ
てか、友達ならそんなバイト辞めて職業訓練なり進めて正社員の道をすすめなさい

>>253
そのまえにそういう人達は車の学校で免許持ってる人いんのか?
車の学校に通うお金を捻出できないほどのワープアなのかも
もし、手取り10万で一人暮らしだったら免許代捻出するのも車をかうのもきつくね?
264名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:54:01.93 ID:Sl8V5EXg0
>>258
精神疾患は誰でもなりえるよ
出産、離婚、失恋などでも発症する人いるし

どっちかというと軽度知的障害、発達障害系っぽい人が多そう
265名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:57:03.17 ID:+DRlVQgs0
>>256
生活保護を受け始めて今日で何日目ぐらい?
266名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:57:56.84 ID:j+1W2mODO
鬱ではないのか
267名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:59:25.27 ID:BU9SDi2eP
一人あたりGDP推移
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/percapita.pdf
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍 福田
2008年----● 19位 福田 麻生
268名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:59:30.08 ID:R1hCkoD30
>>134
アパートは敷金礼金だの保証人だのハードルが高いんだよ
無職だと入れてくれないとか
269名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:59:43.49 ID:kQtIWt2+0
>>242
就職支援及び生活保護者用の住居は提供されてるよ
270名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:01:18.82 ID:82tRLqS7O
マックなら電気も使えるしな、頭いいな
271名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:02:11.46 ID:+DRlVQgs0
>>268
それはハードルとは言わない。
君を除く大多数の人間がクリアしていること。

そもそも大家だってビジネスでやってるんだ。無職に貸す訳無いだろ。
272名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:03:18.19 ID:uC7eEeHH0
マクドナルドって店が汚いからなぁ。ファースト系全般そうだけど
273名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:04:24.73 ID:Qf1mtZ9V0
オレは今、底辺職で働いてるけど、そこで働いてる人達の内訳は、
5割が無能・低学歴、2割が一時金目当てのバイト、2割が能力があっても欲が
なくてそのレベルで自己完結した人達、残り1割がその他想定外の人達、って感じ。
ここで問題になってるのは、結局、無能・低学歴な人達で実感としては
やっぱり「自己責任」としか言えんなぁ…
274名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:04:27.72 ID:CUECoYy00
>>140
なるほど。そのほうが安いね。
こんな世の中なんで覚えておこう。
275名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:04:32.36 ID:SklRShjM0
嫌な時代になったね
276名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:05:00.16 ID:7oYIrz0R0
>>257
緊急雇用基金事業とちょっと組んだ程度で口出すのもはばかられるが
お前の意見もちょっと古いというか世間知らずというか
「年寄りの考える現代の雇用事情」って感じはあるかも

広告主からしても新聞ってのが昔に比べてかなりマイナーなメディアだと思われてて
新聞・新聞の折込に載る情報ってのがちょっと特殊化してんだ
ハローワークに関しても然り
求職情報誌・サイトってのもまた特殊でな…詐欺まがいのも多いし

こういう事情をふまえて、どこに情報を出したらきてもらえるか?ってことをやってたんだけど
求職者が「とりあえずここに電話してみるか」と踏み切れないのはよくわかったよ
同じ会社の出す、離職率がすごく高いか、限りなくグレーっぽい内容の求人が
勤務地だけかえてずらーっと100件並んで「結果的に1万件」では役に立たないわけで

ミニコミの地域情報誌の広告じゃない求人コーナーとか、
いっそお役所のやってる情報サイトみたいなのが堅いけど
こういう話のときに挙げる人少ないよなあと
このご時勢、「半官」の仕事は悪くないっすよ、セコイ話だけど、最悪危なくはないし
277名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:05:11.25 ID:82tRLqS7O
これ、図書館とマックでずっと過ごせるんじゃないか
278名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:05:20.72 ID:VtY205aQ0
政府はどうでもいいチョンの援助ばかりしていないで、働いても貧乏な奴の将来を考えろよ
279名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:06:06.02 ID:+e7stXnwO
履歴書に貼る写真にお金がかかるのが痛い。
280名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:07:18.85 ID:+DRlVQgs0
>>276
仕事を探さん言い訳を、よくもまあそれだけダラダラ書けるなw
281名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:08:09.02 ID:sVAgaMS/O
昨日だか生協が借金で生活が出来ない生活保護の一歩手前にお金を貸し付け、親身になって次の雇用探しに当たる事業を始めたらしいけど素晴らしい事だなと思った
どんどんこういう事業が増え若者を安定させ不況を奪回して貰いたいと思う
282名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:09:07.46 ID:3Lb3GKkkO
経営陣は社員の事なんか考えないし
社員は非正規の事なんか考えない
文句たらたらでも結局働いちゃうのが日本人
たまに馬鹿がやり過ぎて非正規がキレて事件になるけど
少し話題になって終わりだからなあ
283名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:11:54.54 ID:K7HtMTTi0
緊急雇用基金事業

これも緊急性も即効性も薄い自治体独特の役所仕事で
全然セーフティーネットの役目を果たしていない
284名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:13:08.76 ID:bwf3PNUy0
日本人が派遣切りで一日暮らすのにも苦労しているのに
在日朝鮮人は働かずナマポで毎日パチスロで遊んでいます

日本人が失業して自殺していく中
在日朝鮮人はナマポの支給額が少なくて遊べないと文句を言っています
285名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:13:21.99 ID:3NNUFAsU0
どうりでマクドの2階はアンモニア臭いわkだ
286名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:14:06.60 ID:fu7OwaJ1O
時給1000円以下で働くのが信じられ

生活保護は時間給になおすと1100円だよ
287名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:14:25.14 ID:CUECoYy00
資格も経験も若さもないワープワが賃金安い海外や
生活費の足しに働く主婦や学生に混ざって自立可能な
賃金を貰うなんて無理だろう。

ワープワ同士が共同生活するしかなさそう。
288名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:14:27.34 ID:j+1W2mODO
今の世で成り上がるのは無理なのか?明日のジョーみたいに
289名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:14:50.56 ID:7oYIrz0R0
地域性もあるかもしれんけど
首都圏某所で軽くリサーチしてる間
「新聞の日曜版に何百という求人チラシ」はお目にかからなかった
被災地復興関係の仕事がかかる地域だともう少しあるのかなあと

>>280
求人広告うっても人がこないから苦労してるんです…
事業はすでに動いてるけど人がいないから、人が来るまで社員とか職員に代打させる
そうすると高くつくし、「被災者や失業者雇用してねーじゃん!」って怒られる
ぶっちゃけすげーきつい

緊急雇用基金事業はちと条件が悪い側面あるし(期間が短すぎるとか)
マッチング云々の問題じゃないのかもしれないけど
つなぎで就職するまでの食い扶持としてぜひお願いします
290名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:15:23.03 ID:yijJ1iNd0
ホームレスでも誰かが少し手助けするだけで、社会復帰できる人沢山いるだろ。
行政は馬鹿なのかね。
291名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:15:30.95 ID:rdomS7b9P
コーヒー1杯なら60秒で出せますか?
292名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:15:47.11 ID:K7HtMTTi0
この際ワーキングプアに落ちたら即効で生活保護の申請をするのが一番だろうな
底辺の生活を頑張って維持したとこでネット上で褒められるだけで
国も自治体もここで自己責任とほざいているアホも助けてくれる訳じゃないし
293名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:16:05.04 ID:N+0r7pjM0
>>268
保証人協会に入ればせいぜい1か月分くらいの賃料で保証人になってくれるよ
294名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:16:09.14 ID:R1hCkoD30
昔は新聞屋でもなんでも社員寮てのがあって住み込みで働けたもんだが
派遣業法で派遣会社にも寮を義務付けたらどうだ。
295名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:17:05.05 ID:uC7eEeHH0
>>292
>この際ワーキングプアに落ちたら即効で生活保護の申請をするのが一番だろうな
生保は廃止
自衛隊を強化しまして移民とともに水平掃射ですっきりです。
296名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:19:04.63 ID:5pqFGhDL0
マクドナルド難民=非正規

というわけではない。
297名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:19:25.23 ID:RK9skQz90
まあ、人間一番居心地がいいところへ落ちつくもんだ。
住めば都っていうしな。
環境は慣れるしな。
昨年、勤続二十年表彰もらったし、たぶん職場が一番居心地がいんだろうな。
298名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:20:04.46 ID:kZxCZAlm0
介護系の仕事なんてただの拷問だよ。
あんなんで20万切ってるとか奴隷の
方がまだマシなレベル。
普通なら100万貰ってもやらない。
割りに合わなさ過ぎる。
月に1000万ならやってやってもいいかなぐらい。
マゾな職業はスルーするに限るぜ。
299名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:20:50.67 ID:K7HtMTTi0
>>294
本来はもっと派遣会社に社会的責任を追わせるべきなんだよな

特に派遣切りとかされた際のフォローがなさ過ぎる
派遣切りされた際、次の職が決まるまで派遣会社に
身銭を切らせる位やらせて当然
300名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:21:00.03 ID:+DRlVQgs0
>>280
新聞に求人がないなら、ほかで探せばいいだろ。257も言ってるけど。
っていうか、何がリサーチだよ、無職のくせにw
301名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:22:04.05 ID:tvwPqy6n0
まあこんなこといったってずっと非正規低収入な連中って
非正規がダメなら雇われないような能力の連中だからな
302名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:22:06.46 ID:N+0r7pjM0
>>295
住み込みと言えば、新聞配達とパチンコ屋
303名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:23:25.25 ID:CUECoYy00
>>294
工場派遣のリストラが問題になったとき、寮費の天引きが
はげしくて給料出ても貯金ができなくなってた人が大量に
出てきた。

クビになったらホームレス。
請負派遣の天引きも激しい。現代の奴隷みたい。
304名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:23:34.37 ID:5pqFGhDL0
追い出し部屋とかあるし、非正規はなくならね。
305名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:24:09.63 ID:tDZHU+Na0
久し振りに難民って言葉を聞いたニュースでも特集組まなくなったし
派遣村騒動から数年 改善されたかと思ってた
まぁ湯浅がこの金の成る木を枯らすワケないか
306名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:24:16.86 ID:K7HtMTTi0
>>303
マンションの完備している課税品も全てレンタル料取っていた
悪質な派遣会社もいたよな
307名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:25:50.14 ID:N+0r7pjM0
>>299
普段の中抜きの割合考えたら、それくらいさせるべきだよな
だけど、失業保険と同じですぐやめる奴が出てきて無理筋

>>305
自民に政権が変わった途端に言い出すんだから意図的
民主政権はなにやってたんだよ
308名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:26:35.80 ID:8i2wR/hw0
住むところがない人に、国が無償でアパートを借り上げるだけで、
いわゆる貧困ビジネスは影をひそめるんだけどな。
不動産業界が抵抗するのか?優良顧客を確保する努力を怠ればどっちみち先細りなんだけど。
309名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:27:17.57 ID:+DRlVQgs0
>>302
だな。
敷金がどうとか、求人がどうとか屁理屈言う前に
とっととそういうところで住み込んで働けよって思う。
自動車工場の期間工も、ガンガン募集してるしな。

>>303
まず、自分の立場を考えろと言いたい。
普通の人は派遣なんて、学生中とか期間限定でやるもんなんだよ。
それをいい年して派遣なんかやって、一生面倒みないなんてフザケルナと叫ぶ。
ほんとキチガイか、お前らは。

クビになったらホームレス?貯金しろよ、そもそも。
自分の不勉強、無計画を、社会のせいにするな。

コイズミガー、タケナカガー、と叫び続けてもう何年だ?
アホか。
310名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:28:36.63 ID:N+0r7pjM0
>>308
それくらいで民業圧迫と言われちゃうんだよ
生保にして部屋代加算するのには誰も文句いわない、あ、おまえらは文句垂れるけど
311名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:28:53.82 ID:7oYIrz0R0
緊急雇用事業は雇用実績に「うち被災者・女性」とか書くとこあるんだけど
勤務地こんなド田舎でくるわけないっしょ;;とフツーに思う
被災者さんだってもうここまで逃げてきてねーよ!って

でも、今年からお役所にはどかーっと予算つくし
とりあえず稼ぎたいって人には官がらみの仕事いいと思うよ
2013〜は求人情報サイトなんかより役所のHPみろ、でいいと思う
一番予算がいくの土木系だけど、この感じだと事務仕事も確実に増える
ちょろっとPCできたら職場のヒーローです、まじで
312名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:29:28.39 ID:8i2wR/hw0
>>249
都心の公園に仮設住宅を建てまくって、住んでもらえばいいと思うんだよね。
そして、行政が軽作業をあてがって、その報酬として生活費を支給する。
これが理想的だと思う。
313名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:29:34.33 ID:sBKRvyqU0
住所ないと仕事ないでしょとホームレス向けに避難所作ったら
門限や禁酒禁煙が嫌で逃げ出すのが多数でした
314名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:29:56.08 ID:K7HtMTTi0
>>309
そんな自己責任ばかり連呼して、それなら国も低所得者になった時点で
見捨てますとか宣言しろよ

学生の頃まじめにとか言い出す奴って結果論でしか
物事を考えられていない
315名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:30:33.33 ID:k4rG7J4J0
あと一年でインフレでコーヒー代あがるぞ
316名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:31:00.24 ID:87TLQIsg0
郊外にある24hのマクドがドライブスルーだけの営業をしてる理由がやっとわかった。
317名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:31:43.47 ID:rpI1zsiq0
本当にこんな連中がたくさんいるのか?
都市伝説じゃないのか?
格差社会の中国人に向けた、資本主義も悲惨だぞアピールとか?
318名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:31:49.15 ID:8i2wR/hw0
>>310
人口縮小、少子化の日本にあって、将来的に不動産業が拡大することはありえないのだから、
地主や大家もあきらめればいいと思うんだけどな。
319名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:33:33.51 ID:RK9skQz90
本来なら、金が無くなって食えなくなったら餓死するか自殺が普通なんだけどな。
それが弱肉強食の資本主義における自然減だ。
自然減なんだから、税金使って保護する必要なんぞないんだよな。
320名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:34:11.55 ID:N+0r7pjM0
>>314
いくら学生時代成績が良かったり、東大行ったりしてても路頭に迷うやつは出てるんだよな
高校の同級生で東大出て、マスコミ関係に就職してバリバリ全開だった奴が会社が倒産した途端行方不明になって
同窓会出てこなくなったよ、在学中も卒業後もみんなのリーダーってポジションだったのに
321名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:34:12.89 ID:DEcRf9Xw0
国がこういう人のための宿泊施設を作るべきだよ
ナマポより働く人間を生かせや
322名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:34:39.01 ID:DuoumFUN0
日本人だと、
生活保護が通りにくい、
公的住宅に入りにくい(特に独身)
ナマポが通り、都営住宅に入って美味しい生活をしているのが韓国人と中国人。
323名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:36:15.62 ID:+DRlVQgs0
>>314
芸人、歌手、芸術家、色んな物にチャレンジして、失敗して、
そこから再スタートをしている人を、俺は何人も知っている。
飲食店、工場、知人の会社など、いろんな場所で次の人生を始めているが
彼らは夢が叶わなかったからといって、国に文句なんて言わんし、
とっとと次の仕事をはじめて頑張ってる。

一方君は何だ?才もなく夢もなく、ただダラダラと怠惰に過ごし
ジミンガー、ジコセキニンロンダーを卑しく連呼。

君に足りないのは、反省する真摯な気持ちだ。
324名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:39:57.86 ID:iyORCnaMO
遠方ならまだしも、自宅から通えるのに無理して派遣先の寮とかに行くもんじゃないわな
仕事なくなる=追い出される
だから

基本寮は避けた方がい
325名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:40:10.99 ID:5pqFGhDL0
>非正規社員の年収は約262万円。80歳まで働いたとすれば,,,

80才ってのはある意味すごいなw
326名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:41:19.72 ID:S65Ppu+m0
>>308
公務員じゃない、いわゆる刑務所のような就労支援施設があれば
世の中相当な労働力有りそうなのにな。
327名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:42:51.34 ID:hsYwqiuX0
知り合いに自営業をやってて自分の不摂生が原因で体壊して障害者認定を受けてる奴がいる。
年金未払いでやってきたけど、働けない身分なので免除。周囲から借金をしても踏み倒す。
いずれ生活保護だけど、これはズルいと思う。

社会学者の古市に派遣問題を語ってもらいたい。今の若者は不幸せだよ。
328名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:43:45.36 ID:iyORCnaMO
>>309 お前派遣と日雇いの区別ついてないだろ
暇な学生でも派遣は無理だぞ
というか大学いったことないだろ

偉そうに語るのはいいが簡単にボロがでるなw
329名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:44:37.42 ID:ba2m/VQmP
>>1
こうなると、あの60秒キャンペーンも立派なボランティアだな

って言わせたいのか?
330名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:45:48.14 ID:8CH35cGH0
仕事が見つからないってやつは、牛丼屋でもコンビニでもいいから深夜8時間アルバイト5日すればいいのに
月20日だとしても16万だぞ
超余裕で暮らせるし、昼間は空いてるんだから就職活動楽に出来るし
331名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:46:31.55 ID:Y83Oc+EF0
>>319
この言葉いつかお前に返ってくるよ
332名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:46:51.37 ID:/VdWaykO0
>289
>人が来るまで社員とか職員に代打させる
>そうすると高くつくし

この時点でおかしいと感じないのか?

安く雇った人の生活考えてないだろ
333名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:48:26.67 ID:CUECoYy00
>>328
へたな踊り子さんって目障りなんだけど、
舞台から見えなくする方法があるんだわw
334名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:49:33.85 ID:IPaIaTwR0
田舎の方がネットカフェ高いしサービス
良くないよなあ
335名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:50:07.23 ID:mz3Wmzfd0
これでも生活保護費を削る自民は人殺し政権
336名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:51:11.86 ID:Qf1mtZ9V0
>>332
オマエの方が世の中的におかしいから
337名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:51:23.97 ID:p2gYNWaMO
もしおれがマックの社長なら24時間営業を辞めるわ
338名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:51:28.63 ID:RK9skQz90
>>331
大丈夫。
金がなくなって食えなくなることはないから。
339名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:51:48.30 ID:N+0r7pjM0
>>334
田舎だと道の駅に住んでる人がいるな
もっとワイルドだと山の中に小屋を作って住んでる人がいた
340名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:52:02.78 ID:DuoumFUN0
>>334
競争が無いからね。
東京や大阪も店舗が少ない地域は値段が高いな。
競争の激しい蒲田は、ナイトパック800円の店があったような。
341名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:53:05.06 ID:+DRlVQgs0
>>330
そうなんだよな。
夜勤まで範囲を広げれば、選択肢はさらに広がる。
ここの連中は、働き口は探さず、働かないでいい理由を必死に探し続けるおかしな連中ばかりだ。

>>332
その条件でOKって人が求人にくるんでしょ。アホですか。
342名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:54:23.46 ID:K7HtMTTi0
>>336
使い捨てている時点でおかしいから

日本って他所の先進国に比べて派遣回りの条件が酷いから
よく派遣が労働組合を作ればいいって話があるけど
殆ど機能していないし、派遣会社が入り込んで傀儡的なモノしか
出来ないんだよな
343名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:55:00.48 ID:N+0r7pjM0
>>338
ハイパーインフレが来ると今のお金の価値はほとんどなくなっちゃうよw

まあ100年に1度くらいはリセットして大部分がゼロから競争ってのもいいかもね
344名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:55:16.52 ID:RK9skQz90
>>335
低所得者や無職が増えて、国の税収が減ってんだからしょうがないだろ。
生活保護の原資の税金が減ってんだから、生活保護費を削るのは当然だ。
このまま低所得者や無職が増えていくと、生活保護は廃止になるよ。
345名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:56:02.51 ID:sVAgaMS/O
>>335
生活保護を受けられた人はまだ救われてるんだよ
心配なのは生活保護一歩手前でブラックな仕事に必死にくらいついてる人達
雇用環境を整えないとすぐに借金やら生活保護やらに陥る
346名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:58:01.92 ID:+pcHkjqgO
マクドナルドが可哀想だw
マクドナルドはホームレス収容施設じゃねーぞw
347名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:59:33.71 ID:+DRlVQgs0
>>342
なんで派遣会社で労働組合を作り、会社を変えようと考えるのかな。
君自信が頑張って、いい会社に就職しようって、なんでそう前向きにならんのかね。

>>346
同意。マクドには何の罪もない。
348名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:00:30.43 ID:Y83Oc+EF0
>>338
金なくなったら食えなくなるだろ
誰かの家に居候でもするの?

金なくなったら自殺するか餓死するしかないと自分で言っておきながら
349名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:01:04.47 ID:7mke+EsRO
>>340
マジでかort

俺は1400円のところ利用してたわ
350名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:01:17.05 ID:yijJ1iNd0
派遣屋こそ非営利で国がやるべき事業なんじゃないかな?派遣屋ってもろに奴隷
商人だろ。
351名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:01:27.99 ID:kT8WGQo10
福田総理(当時)『ネカフェ難民が増えているという認識はない!』


1、企業の収益を増やせば、
2、給料が増える。  ←世間知らず?w労基法が守られてるとでも?そもそも社員という立場・制度が守られてるとでも?w
3、そうすれば景気が回復する

しかも、
消費税10%にあげるよー

低所得者対策に、食料品減税しなきゃ? → え?あー、うーん、どうしよう?まだまだ保留
作業員に手当てが行き渡ってない問題 → えー?そうなのー?うーん、やっと5件調べたよ。え?これが蔓延してるって?ハハハ。

住宅減税を → ハイ決定!
自動車減税は → ハイ決定!むしろ撤廃決定!
生活保護費削減を → ハイ決定!

今度は、安部総理『マック難民が増えてるという認識はない』となるのか?w
352名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:03:29.12 ID:N+0r7pjM0
>>350
ついでにそのシステムで働く人を公務員にすればいいよ
いくらなんでも派遣会社の糞システムに無茶搾取されることはないでしょ
それでたっぷり税金と年金払ってくれ
353名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:05:00.28 ID:5pqFGhDL0
企業も節税対策するだろ。
354名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:06:00.20 ID:DuoumFUN0
>>349
蒲田駅前は、まんが何とかという、黄色の看板の店だな。(森下系ゲラゲラ&ローソンの向かい)
800円の席だとソファーで無く、パイプ椅子だけど、
冬は、貧しい感じの60〜70代のオジサン達が多いね。 
355名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:06:58.05 ID:X03m2cSv0
マスコミに踊らされて夢()を追いかけて都会に出た奴の末路
356名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:08:13.86 ID:kT8WGQo10
>>341>>347
ニートと世間知らずをこじらせて重症化した様子がよく分かるw
357名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:10:02.49 ID:pAq/g07w0
うそくせー
ホントかなー。。
358名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:10:15.67 ID:RK9skQz90
>>348
大丈夫。
金がなくなることはないから。
自分の家もあるし。
完全無借金だし。
正社員で働いてるとなかなか金はなくならない。
3年前に当たった宝くじにも手をつけてないしね。
おそらく使い切らないだろうね。
359名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:10:23.65 ID:UdI2oOOtO
こういう奴らも必要悪だよ。

絶対にこういうゴミどもになりたくないと仕事のモチベーションがあがるからな。
そして、自分が家を持ち、金に困らないという愉悦を噛み締めるのだ。
360名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:10:26.29 ID:OgmfqtBe0
今は親の年金で暮らしてるけど、親が死んだら絶対生活保護申請するわ。
それが却下されたら万引きや無銭飲食でもする。
よく考えたら刑務所は衣食住医療付きだし、その程度の犯罪じゃ死刑にならないもんな。
361名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:11:30.61 ID:TTSR527W0
乞食を日本の一般人みたいに取り上げて報道すんのやめろ
362名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:11:53.55 ID:NRmoVRiPi
>>239
その通りだけど、
それってベーシックインカムなんだけどな。
363名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:12:53.73 ID:K7HtMTTi0
>>359
普通に仕事して、能力の高い結果を残していれば
生き残れると思っているのは本当におめでたい
364名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:13:33.89 ID:oEWmM4Zt0
>>330
ウチの近所で深夜だったら、8時間で週5日働いたら18万くらいになるわ。
(シフトが全部入れられたとして)
それに、牛丼屋だったら1食くらい付いてくるよな、多分。

電車で往復3時間無駄に揺られてることを考えたら、牛丼屋が終わった早朝、掛け持ちでコンビニのバイトを2、3時間するのも
変らんだろう。
コンビニの早朝は、結構募集してるし。

それを考えたら、底辺正社員よりまともな生活が出来るような…
そぅ、オレよりまともな……
365名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:14:06.92 ID:+DRlVQgs0
>>359
反面教師としては、この上ない存在だもんな。
366名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:14:54.31 ID:CeGlpSkKi
いいじゃん!
マックなんてコジキの食い物提供してる場所だろ。
367名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:17:08.55 ID:N0uMCmas0
深夜マクドの2F席がいつも清掃中なのはそういうことか
368名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:18:15.10 ID:UdI2oOOtO
ぶっちゃけ、こういう奴らは既に人生8回の裏まできていることを自覚しなければゲームセット。
369名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:19:08.83 ID:Y83Oc+EF0
>>358
まぁ、そういうことにしておいておこうか
信じてあげるよw

宝くじに当たったんだ
すごいねー
370名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:20:40.27 ID:guuQZ/2A0
いいなぁ。おれは広い家にひとりでさびしいよ。
371名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:21:32.94 ID:rpI1zsiq0
海外行って日本料理屋やればいいやん。
海外で日本料理店は2万店あるらしいが
多くは外国人がやっててなんちゃって日本料理を出してる。
まだまだ需要はあるからコミュニケーション能力ありゃ日本人なら誰でもおもてなしの心あるから
大体成功すると思うぞ。
372名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:24:05.47 ID:kZxCZAlm0
人いるんだし雇えばいいんじゃね?
100円で居座られるのならそいつらやとって
働いて貰えばいい。
373名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:24:49.65 ID:5VVqT7smO
話は変わるけど、電源付きカウンター席に昼間ずっといる奴らて何なの?
この前友人と話してて2時間近く居てしまったんだが、カウンターの奴らほとんど変わってなかった気がする。
374名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:26:12.24 ID:RK9skQz90
>>371
はなまるうどんの元社長は、豊田商事の元社員だったことをばらされて、
会社追い出されたが、今度はロシアでうどん事業をはじめて成功してるな。
375名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:26:18.04 ID:es8zpQuo0
>>286 どういう計算だ?
 たったの29万じゃ月末は財布空っぽな人にしてみりゃ
 一日8時間労働掛ける時給掛ける22日=29万
 これを計算すると時給は1600円くらいか・・
376名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:26:33.29 ID:7oYIrz0R0
>>332
別に給料安くはないんよ、緊急雇用モノは(ものによるけど)
ただしフルタイム扱いじゃなかったり、期間が半年〜数年程度と
条件がちと悪いのもある
それで僻地勤務だったりするから、募集しててもなかなか人がこないわけだ

それでもそこらのブラック企業のテレオペなんかよりずっとまともだし
普通のバイトより給料もいいとは思うけどね…
日給1万ぐらいいくのもあるし

「被災者は継続性がない仕事だときついでしょう、シフトが就職活動しにくいし」とか
そのへんのことがお上にはわかってないから、そこはおかしいと思うが

でも、事業はお役所の出した仕事として発生してるから
仕事はやらないといけないんで、他の人が兼業でやってて残業になったりする
本社の課長さんが徹夜で人手不足の店舗のレジ打ちしにきてる感じw
377名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:26:57.09 ID:YASQ795u0
近所のファーストフード店やコーヒーチェーン店は自習スペースと化してるよ。
ファイルを広げたり、六法?を広げたりで
あれも座る場所が無くて困るなぁ。
378名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:30:40.87 ID:bHxfKY7q0
市場に行く途中に朝の四時頃明治通りの早稲田理工学部の
向かいのマックにたまに寄るけど客のほとんどが寝てる。
まさに乞食大集合(笑)
深夜帯は正社員いないのか昔みたいにいちいち起こしてないみたいだし
あれ売上的にも見てくれ的にも店としてメリットないと思う
24時間やめてもいいんじゃない?こっちは別にコンビニ寄ればいいし
379名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:37:59.48 ID:kT8WGQo10
>>330
アルバイト=業務委託 とか言い出すアレだろ?w
計算上(制度上)だけで語られてもね〜
380名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:38:29.66 ID:a9mLuH590
マックは5分で出る
個室ビデオは朝まで5本
俺って優良客だろ
381名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:40:04.61 ID:/9SJg8vO0
安楽死が必要だな
382名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:43:02.12 ID:qaBnsIHnO
珈琲1杯で4泊すると警察がくる。
実態券に基づく豆知識な。
383名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:43:04.61 ID:SmpMUC1O0
みんな逆に考えるんだ、マックは浮浪者を隔離する施設を提供してくれてると。
384名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:47:11.84 ID:uoyLfeW50
ふざけんな

原発行ってでも働け
385名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:50:18.54 ID:BapowQE8O
自習もありだが 英会話の外人がコーヒー一杯で生徒と英会話なんての
主にケンタとかでずうずうしく稼いでる時期あったね
20年くらい前だったか
386名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:51:12.06 ID:LVwOPZWMO
派遣の奴らは貯金とかしない奴が多い
387名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:55:29.18 ID:Qf1mtZ9V0
今、恵比寿の駅前にちょっと大きめのマックを作ってるけど
あそこもそーなるんかな…、久々の駅前復活に期待してるんだが…
388名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:56:50.36 ID:55K6CPlM0
>>364
コンビニアルバイト5日働いた経験からすると
食費は廃棄の弁当を翌日ぶんまで貰うからほとんどかからない(たまにケーキとかも出る)
底辺にあるようなサービス残業とか一切無し
通勤時間は10分以内

但し職歴としてはなんにもならないし、一生出来るようなもんじゃないから
389名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:57:56.93 ID:O2Wybvmk0
>>68
偽名使ったり嘘ついたりできない人達なんじゃないの
390名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:02:21.11 ID:aYy4Hb6a0
>>360
そっか
障害者年金を貰えるような病気は無いのか?
あと国民年金は支払ってる?
391名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:02:36.23 ID:MlXX8tZx0
首都でついに仕事無くなったんだね
392名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:15:40.73 ID:7LGFKPJN0
>>256
自動車免許はないと話にならんのでとっといた方がいい
派遣でも、普免もないような驚きの人材(笑)とか言われるらしいよ
>>263
普免も無いようなのはどうしようもないが、普免あり二種免なしとかならタクシー会社の方で免取り世話してくれるとこあるよ
俺の親父の勤めてた会社はそうだった
393名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:17:56.04 ID:u4XmQBbE0
これ俺の未来だなあ
394名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:20:19.78 ID:/VdWaykO0
>388
最近のちゃんと本部の指令守るコンビニでは残飯もらえない

>392
東京では免許ない人いっぱいいるよ
395名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:20:35.03 ID:PlG/pK4G0
マクドはこういうのを対策すべきだと思うんだよなあ

ホント、露骨に溜まり場になってると店に近付く気がなくなるからねえ
396名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:22:57.67 ID:mjY9OWgX0
どうでもいいがマクドナルドを”マクド”と意地でも呼び名を変えないのは関西人

普通の人間はマックと呼ぶ。

これ常識。
397名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:28:34.27 ID:w2v9b/bbO
マックに限らんが最近低価格帯の飲食店は客層がほんと悪いわ
398名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:28:51.14 ID:5pqFGhDL0
マクドナルドとはハロワをオンラインで結べばいいんじゃ
399名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:29:20.19 ID:oEWmM4Zt0
>>394
こっちでは必要なくても、実家に帰って仕事探すと運転免許必須なことが多いんだよ。
実家の方の仕事をハロワで探してる知人が言ってた。
400名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:29:41.11 ID:7LGFKPJN0
>>394
自動車免許取らない理由がわからん
働き口激減するだろうに
>>323
違うな
奴隷根性が足りない
401名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:29:47.50 ID:q7agyofd0
派遣社員は現代日本の穢多非人。
402名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:30:51.83 ID:AuBiGJhV0
トイレ共同のオンボロアパートすら借りられないの?
毎日こんなことしてどうやって体を休めるんだ?
403南朝鮮 李・明博殺人犯逮捕か?:2013/01/30(水) 17:32:55.69 ID:wdxUlIjK0
まあ、民主、社民、共産が弱者イジメしてるからな
こいつらのせいで失業者増加(失業率はハロワ登録者減で相対的に下落)
これまでは製造業派遣で誰でも採用されたのに、紹介制になって審査が厳しくなった
それにより職にあぶれる層が数十万単位ででてる・・

ほんと、民主、社民、共産、マスコミのせいで職がなくなった
この被害者は憎しみをこれらの政党、マスコミに向けたほうがいい
404名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:33:23.43 ID:5pqFGhDL0
>>398
× マクドナルドとはハロワをオンラインで結べばいいんじゃ

○ マクドナルドとハロワをオンラインで結べばいいんじゃ
405名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:35:05.91 ID:sIKfJsvTI
トイレ共同のボロアパートとか汚くて嫌だ。ネカフェの布団もダニだらけ。
路上はくっさいジジイが多くて寒い。
昼は図書館、夜はマックのがマシ。店舗数は腐る程ある。
年間36000円ですむなら究極の節約だ
406名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:38:34.47 ID:ZJKthIpe0
>非正規社員の年収は約262万円
俺は正社員だが、福利厚生は一切ないから自腹で国民年金と健康保険払ってる。
年収は220万。そこから国民年金と健康保険払い、手取りが15万ぐらいになる。
そこから家賃やら車の維持費やら生活費光熱費払ってるが、貯金をしてる。
この非正規社員達より年収低いんだが。。。。。
407名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:38:36.02 ID:WDtbsUnd0
大阪のスーパー銭湯に住んでるけど、1晩1500円で安いぞ。
昼なら1000円でいいから夜勤して昼寝てる。
毎日風呂入りまくって幸せ。
408名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:40:12.59 ID:CX0/jpkvO
座席を止まり木に変えればマック難民を駆逐できる。
409名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:43:27.32 ID:/zIWTwcg0
もういっそのこと更地の空き地に工事現場の囲いと屋根みたいなやつ
で1畳位の個室みたいなスペースを区切ってホームレスの
夜の居場所として提供すればいい。
紙コップでお茶だけ提供してな。
410名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:44:21.78 ID:QJ5HJRKeO
1ヶ月の家賃24万の私には縁のない世界だお
411名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:45:05.68 ID:FYuTk5aI0
マクドナルド難民は生活保護受けられないの?
412名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:45:17.62 ID:WDtbsUnd0
これゲンダイかなんかの元記事があって、それでは取材してたのは大阪ミナミのマクドだった。
東京だとマクドはちょっとうつらうつらしただけで追い出されるって話だし。
413大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/30(水) 17:47:06.81 ID:NCeTMTe20
スマートフォンやタブレットが普及し外出先でも楽にネットが楽しめるようになればネットカフェはぜいたくだろう

ネットカフェもかつての「名曲喫茶」のように衰退していく日も近いか、ほかの競合業種(お一人用カラオケなど)と合一化を図っていくだろうな
414名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:48:06.68 ID:mjY9OWgX0
>>407
あんた賢いな
しっかり睡眠も取れて衛生的だし趣味も兼ねてる。

早く恋愛対象になる一人暮らしの女性(住所かしてもらう為見た目は我慢)
を見つけてステップアップすればいいよ。
415名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:48:12.50 ID:A2d7yqK60
そりゃネットも飲み物も漫画も使わないなら
ネカフェは高いだろう
416名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:49:10.97 ID:WDtbsUnd0
>>413
充電の問題があるんだよね。
マクドも充電できるとこばっかじゃないしさ。
417名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:50:17.76 ID:jGZ9bCBf0
>>388
友達が働いてるコンビニでは、店員には期限切れ物の持ち帰りは禁止してるらしい。
許可するとルーズになって期限切れ意外の物を持って帰ったり、
わざと商品に穴開けたりする人がいるんだと。

で、近所の困ってる人には、自己責任でお持ち帰りOKにしているとか。
418名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:50:51.51 ID:K7HtMTTi0
>>403
じゃ自民党ならその格差を解消して下流層の現状を打破してくれるのか?
419名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:51:01.52 ID:NmIx3XaYO
高所得共稼ぎの奴らはこういうの見て罪悪感ってものは感じないのか?
それとも本気で自分たちは社会貢献してると思ってんのか?

現代社会の問題は直接的、間接的に全て高所得共稼ぎの影響だ。
高所得共稼ぎの害悪度は半端ではないが、マスコミが巧く隠している。
が、かなりばれてきてはいる。

高所得共稼ぎだけは撲滅させなければならない。
420名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:51:12.01 ID:WDtbsUnd0
>>414
住所はもう友達に貸してもらってるよ。
その住所で作った免許証28年まで有効なの持ってるから当分大丈夫だ。
住民票は実家に戻してるけどね。
421名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:51:17.67 ID:lXtEC4DV0
阪大に入っとけば良かったんや 切る方になれたんや

シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング
大阪大38 
大阪市立大12 京都大10 同志社大10 関西学院大9 神戸大8  
大阪府立大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 京都工芸繊維大3 
広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 
日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・

パナソニック 新卒
2008年 阪大39 京大24 早稲田23 同志社20 立命館20 東北16 関西16 慶應14 東大12 九大12 神戸12 東工11 理科11  
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・
422名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:51:41.32 ID:Gq0aExGC0
>>409
シェルターはあるそうだか物騒でカタギの人は泊まれないそうだ
423名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:54:46.75 ID:ZITLq8qE0
奴隷ども
アベノミクス下では
100円でコーヒー飲めると思うなよw
424名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:58:32.18 ID:NmIx3XaYO
ここで高所得者が悪いという論調に強引に持っていくのが格差論者の得意技だが、全ては<高所得共稼ぎ>が悪いのだ。
マック難民もここ見てるだろうから言っておく。

マック難民とかの貧困者は出来る限り助けてやるよ。
425名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:59:03.49 ID:x7QEeKbo0
四月から値上げやな
426名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:59:13.40 ID:Xp0V5qvuO
ワシのいつもの注文は、ビッグマック単品とホットとナゲット。なんか贅沢!
427名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:00:52.29 ID:DPrACVbM0
ただ格安の宿泊手段が紹介されてるだけだろw
格差社会関係ないw
428名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:01:46.14 ID:DPrACVbM0
だいたいマックは仮眠禁止だろ
429名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:02:50.08 ID:z6BpKGrF0
マックって寝ると追い出されるんだろ
ネカフェは寝れるんじゃないの
430名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:05:03.88 ID:uC7eEeHH0
実際350万から400万以上維持してないと
生命保険も払えないし国保だけではガンや新型病に対応できない
つまり非正規は長い目でみるとyou DAI m9
431名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:06:41.14 ID:whP3NomY0
せいぜい孤独死しないように頑張れよ!        オレの改革で日本は経済成長するんだから
                    _|\/\/\/\/|__   _ __  ありがたく思うんだな!
         /⌒~ヽノ~⌒\  \ ワープア非正規   /  / .Y   \
        `/ ⌒ヾヾソノノ⌒ヽヽ < 派遣労働者の   > /  /\   . ヘ
        |i / ̄ヾ ノ ̄ヽi | /  バーーーーカ!!\  | /   \_ |
        ノノ | ノ\ /ヽ .|ヽし ̄|/\/\/\/\| ̄ .| 丿=-  -= ヽ.|
      ノ//,彡ノ -・- i i -・-ヽミイ ,ミヽ             ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ
    / く ヽ ( ー  || ー )_ノ ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
  / /⌒  .| (__人__)  |/' ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
  (   ̄ ̄ ⌒ \  `ー' __/  ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |
432名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:08:29.19 ID:sBKRvyqU0
>>430
いいよ、病気は寿命だと思ってるから
日本人は医療にお金かけすぎ
433名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:08:39.83 ID:egxi/VPw0
夕暮れ辺りから寂しさ孤独感に苛まれたまらなくなる
こういう朝まで人が居て賑やかな場所てのは救いになる
まぁ俺の事情と今回のはまた違うようだが
434名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:12:12.58 ID:JP9GaPUdO
>>430
生命保険会社の正社員は自社オススメには絶対に入らない
何故だかお分かりかな(笑)
435名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:15:40.16 ID:W3xG9DR5O
働かざる者食うべからず
小さな時から家でこう教育し
家事など手伝わせないからこうなる。
436名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:17:57.17 ID:QOzKA3c80
マックって寝ると追い出されるっていうけど何と言って追い出すのかね。
寝てないと言い張られて居座られそうでもあるんだけど。
437名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:18:47.19 ID:NEJbZX2WO
>>430
中流基準の社会構成なんだよ。
渡り鳥有能社員もいるが、大多数は正社員終身雇用により住宅・医療・保険・年金により安心して暮らせる構造になってる。
だから中流からドロップした段階でアウト。
正社員は中流を維持する為に、本来の能力を超えて一生懸命働かざるを得ない。
438名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:21:24.68 ID:rmuatleV0
労組を辞めた労働者に文句を言う権利はない。
一個人になるから政治力も当然弱体化する。
たった1人で自分の身分を維持できると思っている馬鹿どもの末路だよ。
439名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:23:22.54 ID:K7HtMTTi0
>>438
派遣会社が労働組合を作るとその都度潰してきた
歴史を知らんのか
440名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:24:32.01 ID:AHA+8sSR0
>>432
なにが日本人は医療にお金かけすぎだよ
若者が貯金もしないでスマポやゲームや遊んでられるのも社会主義的な医療福祉の制度のおかげだバカタレ

オバマが今 改革で頑張ってるが米国のような医療福祉が自己責任だったら救急車すらただでは呼べんぞ?
441名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:25:55.59 ID:K7HtMTTi0
>>432
お前は今日から盲腸になったら手術代100万円な

使える病院も保険屋が指定したとこ以外ダメだからな
442名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:28:01.52 ID:UgAp9rYQ0
>>19
つ夕張
443名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:29:31.90 ID:iza3fmRuP
若者は死ね!!無能ガキは社会に入ってくんなや!!
444名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:31:57.98 ID:B2PxtFNy0
>>442
在日ナマポの為の収容所を竹島に作れば、色んな問題が上手く解決する気がする。
445名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:37:48.92 ID:qZo5Qd7U0
>>436
そんな事しれると徒党君で因縁つけられかねないからなぁ
一応お客さんだし何も言えないと思うよ
446名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:39:33.19 ID:B2PxtFNy0
>>445
だからすぐ警察来るって
447名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:51:24.02 ID:G9tUzlTr0
>>407
ある意味すげー
448名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:54:23.83 ID:uJfEyqJL0
>>406
それくらいの年収だと健康保険料っていくら?
449名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:58:08.79 ID:LbYu47vq0
>>440
アメリカは自己破産の半分が医療費が原因らしい
TPPで日本もそうなるのかねえ
450名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:59:12.10 ID:qZo5Qd7U0
>>446
警官でも捕まえれない事案結構あるじゃん
徒党組んでるのとかだと
こういう命に関わる領域やられかねない場合の人間の力って大きいよ
451名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:59:12.17 ID:DRErQ1bU0
マックじゃ横になれなくね?
机に突っ伏して寝るのか
452名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:00:10.21 ID:NmIx3XaYO
湯浅誠は貧困問題を口にするが、<高所得共稼ぎ>の害悪には触れない。
気付いていないわけではなく、タブーなんだな。
でもそれをタブー扱いしている限りは問題なんて一向に解決しない。
税金を当たり前のように食い荒らして、何の感謝もせず、格差を広げまくる<高所得共稼ぎ>を放置する事は絶対に許されない。
453名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:01:47.68 ID:9C4b6xoF0
家でネット契約してないのかネット目的で来てるような客はいるな
時間無制限で無線LAN使い放題
おまけに電気もタダだから?w
454名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:02:00.81 ID:LbYu47vq0
>>452
世代間格差だろ
それこそが本丸なのにな
455名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:02:01.24 ID:5nPAQ4v10
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`)  派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`)  10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然

どう見ても、派遣は、自己責任、努力不足、甘え。
456名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:02:03.48 ID:ZCT7xPiY0
今ネカフェって一時間いくらが相場なん?
457名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:03:22.34 ID:K7HtMTTi0
>>452
そもそも湯浅は自民党を与党から追い落とす為に尖兵だろうに
というかマスゴミが格差問題を取り上げるのは
自民党憎しってのが大きいから、派遣会社のピンはねや
いい加減さを伝えることは一切ない

しかしこの手の格差問題で足を引っ張られるのは
格差を作り上げた自民党にはまさに自己責任でどうにかしろって事で
458名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:04:13.60 ID:5nPAQ4v10
氷河期でも男の無職率は6%程度

平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
459名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:04:28.30 ID:QhQeY82t0
日本の人口構成なんて富裕層1%中間層10%
貧困層89%だ。

貧困層の中に無職もいれてるがな。
460名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:06:26.66 ID:5nPAQ4v10
* 20歳までの累積死亡率
団塊世代
-昭和22年生まれ(70卒) 13.39%
-昭和24年生まれ(72卒) 10.99%
バブル世代
-昭和40年生まれ(88卒) 2.97%
-昭和42年生まれ(90卒) 2.52%
氷河期世代
-昭和50年生まれ(98卒) 1.71%
-昭和53年生まれ(01卒) 1.46%
-昭和56年生まれ(04卒) 1.28%
ゆとり世代
-昭和63年生まれ(11卒) 0.93%
-平成元年生まれ(12卒) 0.92%
-平成 2 年生まれ(13卒) 0.89%
<出典>
人口動態統計
年齢5歳階級、男女別死亡率(大正9年〜平成16年)
*平成16年以降の死亡率は前年と変わらないものとして計算
http://www.stat.go.jp/data/chouki/02.htm
ゆとり世代に足りないのは職ではなく死。
団塊世代は10%以上、バブル世代でも3%が、産まれてから成人までに死んでいる。
昔なら、死んだか親に口減らしされてたような弱い子を、無理に育てるから、無職になってしまう。
政府は、ゆとり世代に職を与える政策ではなく、死を与える政策を検討するべき。
461名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:07:25.50 ID:jg19TGJw0
田舎じゃまだ通用するのか、
都会じゃ掃除するからって追い出されるぞ
462名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:07:29.93 ID:JIulrHma0
>>451
ドナルドに抱かれて寝るんだよ
463名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:08:23.05 ID:KzcyF9pl0
いまの時代に、子供を一生食わせるだけの稼ぎも資産もないのに
ガキを作る奴はキチガイだと思うよ。
464名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:08:32.04 ID:JIulrHma0
つか
普通に公園で寝ろよ
465名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:10:04.29 ID:AYXyWetl0
>>395
受け皿考えずに追い出すと、今以上にコンビニや牛丼屋が襲撃される様になるので治安上宜しくない

>>402
殆どの場合、現住所と保証人が無いとボロアパートですら借りられない
あとは住所が無いとまともな職には就けない、職に就けないと住居は持てないの無限ループ

>>422
失う者の無い人間の溜まり場になる訳だから、そりゃそうなるよね
466名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:10:16.30 ID:QhQeY82t0
そりゃあ、今時手取り30万でも勝ち組なんだし
殆どは毎月の手取り15万切ってるだろ。
しかも、ボーナスなんてないし。
467名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:11:14.50 ID:w3wbmpw40
>>452
「高所得共稼ぎ」の基準は世帯年収いくらから?
共稼ぎ率全国1位の福井県は有効求人倍率も全国最低なんだよね。
共稼ぎが多いからといって必ずしも仕事のパイがなくなるというわけではない。
468名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:14:30.82 ID:QhQeY82t0
市民税だけで年間で30万近くは払わないと
いけないからなぁ。
職なの人は住むなんて無理すぎるだろ。
469名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:15:45.86 ID:Zg/sM3LXO
>>458
女の合計が100%にならないけど
470名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:18:43.74 ID:Jk27ntaL0
何で金がねえの?
中卒無資格の俺でも新築一軒家建てて住んでるのに
余程無能なんだね
死ねよ無駄にプライドだけ高くて無能なゴミは
471名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:19:03.09 ID:QhQeY82t0
なんでもかんでも金ありき。
金が命なのが日本の全てだから、
宿無しは死ぬしかないのが現実だ。
生き残るためには強盗、殺人、窃盗を
ばれずに完遂するしかない。
そういう国にしちゃったんだから
仕方ないな。
472名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:20:32.59 ID:Zg/sM3LXO
>>460
多動発達障害系はそうかもね。
昔は放任だから事故にあったりいなくなったりしてたと思う。
こういう人達はコミュ障な感じだからまともな職に就けないと思う。
473名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:21:06.06 ID:ZJKthIpe0
>>448
1万4000円ぐらいだね。
この「マック難民」って奴らは普段贅沢しすぎなんじゃね?
タバコ吸ったりパチンコしたりと。
474名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:21:16.91 ID:Jk27ntaL0
大学出てワープアとかもう精神病レベルの基地外なんじゃね?
どこも雇ってくれないとか生きてて恥ずかしくねえのかよ
475名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:22:13.87 ID:K7HtMTTi0
この「マック難民」って奴らは普段贅沢しすぎなんじゃね?
タバコ吸ったりパチンコしたりと。

こういう時だけマスコミの扇動的な報道を信じますか
476名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:22:26.31 ID:KliL5kHy0
実家が無かったりするのか
それともただ東京で働きたいって願望あるのか
謎だわ

地方に実家があるのならさっさと帰って就活したほうが最終的な身入りは多いと思う
東京で派遣やってるような奴が大手企業に入るとかほぼ不可能だし
477名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:24:24.36 ID:633Cs2Bni
高いも何もマクドナルドじゃ寝れないだろ。
しかも24時間営業の深夜のマクドナルドなんてエアコン付けてないぜ。
つまり風だけ凌げるだけで外で耐えうる服装じゃないとたえられないってことだ。ってことは外(で風防げるとこ)の方が良くない?
478名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:25:45.92 ID:+Wpw/zg50
不思議とこの手の奴らってタバコ吸うんだよな。
何年か前に日比谷公園で年越し派遣村なるものができて一時金として2万円だっけかな?
支給されたときも奴らが真っ先にむかったのはパチンコ屋。

まるで景気が悪くて生活が不安定になってるように見えるけど
基本的にだらしない生活送ってるから金がないんだよ。
2万円のうちの1000円でもいい。貯金しておこうって頭の働く奴は
そもそもマックで100円コーヒー飲んで夜を明かすなんて発想はでないはず。
479名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:26:33.34 ID:B2PxtFNy0
>>458
>家事をしている者  0.5% 32.9%

これとニートの違いって何?

男ならニートで、女なら家事手伝い???
480名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:27:47.63 ID:ZJKthIpe0
>>475
だったら何で俺より年収はるかに上なのに、「マック難民」やってるのよ?
481名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:28:07.20 ID:5pqFGhDL0
中国は一人っ子政策の弊害からケッコンできない男子が増えているんだと
482名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:28:20.10 ID:QhQeY82t0
今ハロワとか行っても募集してる職種なんて
手取り10万ぽっちしか貰えないようなクズ職種以外
一つもないんだ。働いても宿無しと大して変わらん
生活しか出来ないなら難民の方がいいわな。
483名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:28:27.29 ID:6HnHEv180
末端の労働者をも豊かにしてこそ、真の経営者なんだけどねぇ。
大企業のトップはどう考えてるんだろうか。
484名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:29:36.07 ID:nEyYTpwv0
この前終電逃してネカフェに止まったけど5時間で1100円だったぞ
そこまで高くないだろ
485名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:31:30.20 ID:QhQeY82t0
まぁ、来年に掛けて無職宿無しが極端に
増えるだろうし、マクドを受け入れ先にして
やってくれればいいんじゃないの。
社会貢献って奴だな。
486名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:33:35.96 ID:Zg/sM3LXO
>>482
ばーか。最初から求めるな。見習いのくせに。
正社員の奴はみんないきなり高給取りになったと思ってんの?
487名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:34:30.01 ID:J2LdRWvy0
>>215
でも住所不定だと追い返されるってオチだろ
結局はそこなんだよ

働きたいけどその問題がどうしようもないから日雇いでやっていくしかなくなる奴が増える
人手不足のブラックなんて腐るほどあるのに大抵住所不定で就業不可だもん
親が居る奴ならまだ望みもあるけど親が居ない(死亡・蒸発)なんて最近は底辺で当たり前になってるし
488名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:34:56.37 ID:AYXyWetl0
>>477
>外(で風防げるとこ)

そんな場所はないし、あればそこにホームレスが群がって治安上問題になってしまうので都会は徹底的に対策をしている
高架や橋の下はフェンスで囲って侵入不可能にしているし、
公園のベンチは背もたれを無くしたり敷板の中間に肘掛けを設けて寝られないようにしたり、
徹底している場合はベンチ自体が設けられていなかったり
上等な公園だと身障者用トイレが設置されているけど、すぐに通報されて警察が飛んでくるよ
489名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:35:04.24 ID:B2PxtFNy0
>>484
カラオケの方が安いじゃん。耳栓必要だけど。
490名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:36:03.20 ID:BU9SDi2eP
>>476
地方で食っていけないから東京に居るのだろう
こっそり一極集中すればいいものをマスゴミが大々的にやっちゃったから
東京に行けば何とかなると思ってしまうんだろうな

いっそのこと堅川河川敷に外観だけ綺麗な収容施設作れば全て丸くおさまるのに
491名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:36:31.29 ID:Xcfj64AO0
民主の出した製造業派遣禁止の法案は、自民の猛反対で否決されたね・・・
492名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:37:36.34 ID:QhQeY82t0
>>486
お前がアホだろ。
今の会社は10年働こうが100年働こうが
どれだけ有能であろうが関係なく
給料なんか1銭もあがらねえんだよ。
必死で働いても無意味だと思わされる
ブラックしかないんだよ。
覚えとけ。
493名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:37:46.38 ID:tDskT1QV0
数年前からある光景だろうに何を今更言ってるのやら

って、なんだ支那のマスコミか、じゃあ仕方ないな
494名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:39:07.97 ID:QUVLxpct0
正社員といっても賞与がなかったり少なかったり、、それでも厚生年金と
社会保険はがっつり引かれるしね。非正規の人がいう大企業はどうかし
らんけど、大企業を基準にせんとってな。忙しいときに残業やそのへんで
ちょっと稼ぐぐらいやな。
495名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:39:45.75 ID:Zg/sM3LXO
>>490
都会でも食っていけてないから、マック難民なんじゃないの?w
まだ衣食住整った実家にいた方がいいんでない?w
496名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:41:44.67 ID:KliL5kHy0
>>495
んだよなぁ・・・
わざわざこんな生活して頑張ってる意味がわからん
実家に帰ってバイトでもしたほうが貯金出来る可能性がありそうだし・・・
497名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:43:24.14 ID:J2LdRWvy0
>>476
地方の受け皿って都会より遥かに小さいぞ
難民になってるやつが地方に帰ったら日雇いすらほぼできなくなる
それぐらい田舎は仕事がないよ
498名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:44:25.04 ID:ge22ai8sO
原田社長は慈善事業のつもりなのか。
499名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:44:51.66 ID:BU9SDi2eP
地方だとそのバイトすら競争率高いわけで
それに、元々実家でそういう生活してた人がこれじゃあいかんと
上京してるんだろ
500名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:45:16.95 ID:QhQeY82t0
若くて宿無しっていっても親もいない人も
結構多いと思うがね。
実家がなくて、どうしようもないから役所に
相談しても、市民とかになる為にまず金が
必要だから、どうにもならん感じ。
結局、絶望的な状況になるから難民も仕方なし
って思うが。
501名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:45:40.88 ID:RsUTfMmM0
>>2
ネカフェに入る金も無い奴が2chで2ゲットってどういうことなんだよ
502名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:46:19.35 ID:Zg/sM3LXO
ここでいう田舎って、ケーキを買うのに1時間車をぶっとばさないと変えないような田舎?
503名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:46:43.97 ID:tFaVeSbd0
>>495
親が死んだら死待つだけ

そんなヒキのコピペが流行ってたな。
504名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:47:11.13 ID:ge22ai8sO
>>497 自民党や民主党を当選させるような連中だから、因果応報というやつだね。
505名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:47:14.57 ID:8YueAPfo0
東京の夜中のマックは無宿人で一杯だと思っててる、
田舎者のスレはここですか?
506名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:49:02.84 ID:IH5NR2z40
えっ不況とは言え年間30〜50万弱は年収上がるだろ。

今でも毎月給料から15万円弱引かれてるけどなw
507名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:49:30.40 ID:KliL5kHy0
>>499
人としてもっとイカン状態になってると思うんだよなぁ・・・
そもそも地方ってどの程度なんだ?
人口12000人程の田舎の実家にいるけどある程度就職あるが・・・初任給15万前後で
508名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:49:33.46 ID:MMIKL5hM0
マクドって言うやつ気持ちわりー。 
いかにも教養のない関西人。
509名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:50:42.69 ID:QhQeY82t0
東京、大阪、名古屋の都市圏は夜中の1時
以降は入れないだろ。入れるともないわけじゃ
ないけどさ。
だから、それ以外のところの話だろ。
510名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:51:08.05 ID:J2LdRWvy0
>>502
普通にコンビニあるようなところでも
畑だらけの地域と高層ビルが立ち並ぶ地域で全然違うだろ
511名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:52:19.83 ID:xVaLcRmQ0
店員に怒鳴られてたホームレスっぽい人ならみたな
512名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:52:35.12 ID:ox/ok44J0
水だけで閉店まで居座った松戸市の男性の悪口はそこまでだ
513名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:53:11.17 ID:6bPeSLQ3O
始発待ちで使ったことあるな
基本マックは時間潰しの場所
食い物はどーでもいい
514名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:54:21.12 ID:zCuA07J3O
ネカフェまで30分かかる田舎ですが何か?
515名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:54:46.69 ID:QhQeY82t0
>>506
1年で30万も給料アップとかどんな世界なんだw
516名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:54:47.16 ID:1AbQrfP40
貧民はマクドに感謝しろよw
だいたい真の意味で豊かな奴はあそこに行かないよ
517名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:55:36.62 ID:6m8AwPqLO
なんでこれが新華僑報のソースなんだ?

これは朝日新聞の夕刊のネタだろう?

新華僑報のパクり記事?
518名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:55:39.27 ID:2jWhdU/k0
>>515
うちは日給月給だから十分ありえる
519名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:57:22.12 ID:Zg/sM3LXO
>>492
ニートに言われても説得力ないw
520名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:58:40.91 ID:QhQeY82t0
>>518
どんな仕事なん?
521名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:59:26.90 ID:2jWhdU/k0
>>520
建築塗装です
522名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:00:57.28 ID:QhQeY82t0
>>521
そりゃ凄いわ。マジで。
523名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:02:22.84 ID:YdqWtW8m0
何を今さら
524名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:02:27.93 ID:iIsMvTn70
50才以上はリストラでOK
525名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:03:53.87 ID:K7HtMTTi0
自民党は格差が出来ても、格差が結婚をして
家族を持つことがなく勝手にくたばると見ているが

その自民党を支持して格差を自己責任
政治は関係ないと言っている奴らの方は
ある意味恐ろしい存在だと思う
526名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:04:02.37 ID:xVaLcRmQ0
国営でこういう人たちの泊まる施設を作ればいいのに
527名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:04:39.57 ID:z0EjjXvW0
 
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海警備を強化するため、海上保安庁は600人規模の「尖閣専従部隊」の新設
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359501963/

1 : クロアシネコ(愛知県):2013/01/30(水) 08:26:03.68 ID:7D3CLbEKP ?PLT(15001) ポイント特典

 尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海警備を強化するため、海上保安庁は600人規模の「尖閣専従部隊」の新設を決めた。

最前線となる那覇市の第11管区海上保安本部の石垣海上保安部(石垣市)を中心に、
新たに12隻の巡視船を配備して人員も増やすなど今後3年間で体制作りを進め、領海侵入を繰り返す中国監視船との“長期戦”に備える。

 日本政府が昨年9月に同諸島の魚釣島など3島を国有化して以降、中国監視船は悪天候時を除いて連日、周辺海域を航行しており、領海侵入も延べ24日間に上る。
10隻以上が航行した当初に比べ、最近は5隻程度に減っているが、今月7日昼から8日未明にかけては、4隻が約13時間も領海内に居座った。
 これに対応する領海警備の巡視船は、1000トン型以上が適しているが、海保が保有しているのは、石垣海上保安部の3隻を含めて11管に7隻しかない。

 同庁は、全国の巡視船を11管に応援派遣してきたが、洋上訓練を縮小したり、来年度の観閲式中止を決めたりするなど影響が出ており、
海保幹部は「このままでは全国の海難救助業務にも支障が出かねない」と話す。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130129-OYS1T00761.htm

2 : ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 08:27:15.09 ID:lauyGTth0
ええなぁ

4 : スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/01/30(水) 08:28:37.86 ID:FO5HNvsk0
なんの意味もない
相手が多すぎ、増員も船も少なすぎる

5 : 白(埼玉県):2013/01/30(水) 08:28:50.37 ID:x6uXWFHp0
就職先が決まりそうですね
528名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:05:45.39 ID:TW7+B7SC0
3〜4年くらい前から渋谷のマックはこんな感じで、異臭を放つ
連中のたまり場だったぞ。
529名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:10:38.69 ID:jGZ9bCBf0
>>526
これから格差が益々悪化する。失業した人へ、次の職を見つけるまでの支援。
国として当選のことだし、経済対策にもなるしね
530名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:11:52.57 ID:yxsL28m10
この日本新華僑報って2週間くらい前の朝日の記事のパクリだろ
一面に大きく「マクド難民」て載ってたから何かと思ったら
大阪のマックで夜を過ごす非正規の記事だった
531名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:12:14.21 ID:PdrcW8km0
マクドで面接する派遣会社よりはマシ
532名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:13:04.83 ID:udWIsFEV0
まだ派遣社員なんて存在したのか
まったく見かけなくなったのにこんなところに集まってたのか?
533名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:14:55.47 ID:jGZ9bCBf0
むしろ、重病でもなく、バリバリ遊んでる人が生活保護受けられるシステムがおかしい。
以前住んでた街では、聞くところによると人口の半数近くが生活保護を受けてた
本当に住むところがない、生活が困ってる人を見極められるシステムが重要
534名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:23:16.36 ID:Ns/YvEZJ0
マックで履歴書書いてる2,30代ってけっこういる
書いてる最中におそらく現職場の目上の人と鉢合わせしてあばばばってなってたり
535名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:26:01.26 ID:TLoaRSgs0
年末には失業者は去年の2倍ぐらいになるんじゃ
ないかねえ。
今年中に大増税で皆生活苦で一家心中とか
増えるだろうし。
夜中の店は難民キャンプ状態でにぎやかになるな。
536名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:28:46.82 ID:5LWoNQ0W0
マックって寝ると追い出される
ネカフェは寝れるけど椅子に座り寝で足伸ばして寝れない

俺は横になって九の字にしないと寝れないから、ネカフェで寝れない。
537名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:29:11.73 ID:aCMmDNR00
これは昔の話ちゃうか?
今は若者でもナマポが出る
弁護士や創価学会にそうだんしたらええのに
538名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:30:51.54 ID:7LGFKPJN0
>>492
みんなそんなもんだろ
むしろなんでブラックしかないと言い切れるのかがわからん
>>529
正直きついと思うわ
この件に関しては労働者側がダメすぎる
539名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:32:47.28 ID:TLoaRSgs0
今の弁護士=橋下
こんな守銭奴連中に相談なんて怖くてできん
だろ。弁護士に毟り取られて借金背負わされる
だろ。もはや弁護士は悪に以外の何者でもない。
540名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:34:52.65 ID:5/SMc/IB0
勉強してるヤツって何だアレ
自宅に勉強部屋ないの?
エアコンとかないの?

コーヒー一杯で2〜4人掛けのテーブル占領してて経営者が気の毒だわ
541名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:36:05.29 ID:fkFk/swk0
>>21
ハンバーガーとかハンバーガーとかハンバーガーとかハンバーガーとかハンバーガーな
542名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:38:25.64 ID:KliL5kHy0
>>540
金払って勉強する
ってスタンスをとることによって集中力を養う
という貧乏根性を利用した勉強方法ではないだろうか

あるいは単なる見栄っ張りのええカッコしい
543名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:38:41.07 ID:1ZNj3HZd0
経費節減したぶん、経営者と株主に渡るんだよな。
そりゃものは売れなくなって大企業も倒産するわ。
544名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:39:09.28 ID:im8MaN6x0
>>137
奴らにそんなパワーがあるもんか。
545名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:40:38.25 ID:fkFk/swk0
>>76
30年以上前からあるだろ
546名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:41:25.91 ID:aCMmDNR00
ナマポを貰えるのに知識がないんか、あえてホームレスみたいに自力でやって
いこうと思っているんかわからへんな
昔のネットカフェ難民はナマポになった
547名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:41:47.46 ID:TLoaRSgs0
経営者と株主に報酬制限かけないで今の政策してる
限りは一生かかっても政策の実現は不可能。
解ってても安倍とかに伝わらないし、庶民からは
直で伝える術もない。
このまま放置で難民増やすのを見てるしかないだろ。
548名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:44:02.31 ID:KliL5kHy0
>>547
公共事業増やせば新規の雇用も増えるし難民の増加に多少ストップをかけれるのではないだろうか、と
549名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:44:23.08 ID:xVaLcRmQ0
>>540
家にプライベートな環境が無いんだろうねぇ
550名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:44:30.27 ID:Kb3qUE4LO
>>492
金を欲しがっても仕方ないと思うよ、賃金上がっても無駄な娯楽費に消えるわけやし
551名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:45:08.41 ID:dNbAUdXo0
>>8
正確には竹中が元凶なんだけどな
小泉は郵政省憎しでなりふり構わず使えるブレーンを集めただけ
竹中は郵政省利権に壊滅的打撃を与えるための知恵と労力を提供する代わりに、自分が奴隷利権のトップに座った
552名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:45:37.44 ID:fkFk/swk0
>>116
一極集中してんなら家も都心だから無問題
553名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:46:46.91 ID:3Iq6xAPj0
>>540
恵まれてない子だと思って許してやれ
554名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:49:35.10 ID:/m2/pwCf0
迷惑な連中だな
555名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:51:24.61 ID:6eltVMAW0
ほんとに日本人は骨抜きにされたんだな
困窮してるなら他人から奪うしかないだろ
何をやっても生き延びろ

でもこういう連中にかぎって黒幕の自民や経団連を敬愛してるんだよなあ
ばっかだよなあ

あと奪うときに貧乏人選ぶなよ
貧乏人には貧乏人しか目に入らないから注意しとけ
貧民同士の殺し合いは黒幕が一番よろこぶことだ
556名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:55:50.06 ID:K7HtMTTi0
>>555
ダメならダメで生活保護受けるべきかと

政府も自治体も誰も助けてくれない以上
557名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:56:11.53 ID:1ZNj3HZd0
企業が労働者をまともな賃金で雇いたくないというなら、
生活保護をもらうことに何を恥じらう必要があるのだ。
558名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:57:06.05 ID:aCMmDNR00
西成いけば無料でナマポ相談してくれる人おる
ナマポ貰って楽しめと誰か教えたればええのに
559名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:00:15.72 ID:TLoaRSgs0
本来なら暴力で全てを解決したらいい話なんだけど
今の日本に住んでる国民はそれをされない様に
足かせをはめられてる。
一人でも大規模な暴動を起こせば一気に全国で
波及して日本は変われるんだけどね。
その一歩目がないからどうにもならないんだよね。
560名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:01:07.35 ID:7to+Ln8U0
マックは睡眠禁止って張り紙無かったけ?
561名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:08:38.15 ID:es8zpQuo0
あははw
まだ小泉改革批判みたいなこと言ってる奴いるのかw

改革で確かに非正規雇用は増大した
しかし、無職になるよりはましだろ
非正規雇用の増大は、一種のワークシェアなんだよ

小泉は無職を救ったんだ
無職になるよりはバイトのほうがマシだろ

雇用の流動化はいいことなの
それが本来の資本主義の姿なんだから
終身雇用、年功序列なんて高度経済成長期だから成立したの
あっちのほうが資本主義的には特殊なんだよ
562名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:10:48.54 ID:es8zpQuo0
>>375
おや、同じIDだ
IDかぶるって本当にあるんだな
563名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:11:54.02 ID:FvqyYlqLO
>>21 ←まさにこの人です。
564名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:12:27.38 ID:aCMmDNR00
>>561
ナマポになればええだけ
申請すればこういうんは間違いなく通る
ナマポに対する知識がないんがホームレスになるんやろな
565名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:15:30.67 ID:hVpT+Avq0
マックもいい迷惑だな
臭いのがいたら一般客も敬遠し始めるぞ
こういう連中からは1000円徴収で
とっとといなくなる持ち帰りの客には300円サービスしろ
566名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:15:39.48 ID:PWvz+VsS0
マック 水のみおK?
567名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:17:10.67 ID:1ZNj3HZd0
資本主義は持続できないってことが証明されただけ
568名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:17:38.63 ID:aCMmDNR00
20代でも30代でもこういうケースはナマポ支給される
過去の記事の引用やろうけど、未だにネットカフェ難民おるなら今すぐナマポを申請せえ
むしろ今しかあかんかもしれん
569名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:17:54.96 ID:5pqFGhDL0
今回の注目は社内失業者の動向だな
570名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:18:06.41 ID:es8zpQuo0
でも、マックって2時間以上の滞在はダメって書いてない?

まあ、空いてるのなら何時間いてもいいとは思うけど
571名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:19:39.40 ID:K7HtMTTi0
>>561
そこまでワーキングプアを自己責任で放置したいのなら
生活保護の受給者の大幅増も自民党の自己責任だな

やっぱり生活保護の減額絡みのスレで
現物支給だの、無くせばいいとか無理無茶をいう奴らは
自民党信者だったのがよくわかった
572名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:20:49.77 ID:es8zpQuo0
結局、難民なんて、ただ単に格安の宿泊方法ができただけ

それだけ社会が便利になったって言うことだよ
いいことなの

大体少子化で、物件が余って、どんどんホームレスになりにくい社会になって言ってるんだから
573名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:22:25.31 ID:HI78mx5s0
>>570
大阪では違うらしい。東京の店舗では寝るのは禁止と明言している
574名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:27:11.20 ID:9yE9oVC80
日本がギリシャみたいにんるのも悪くない。
日本も革命の国ではあるんだし、
そろそろ革命起こして金持ちを根絶やしに
して庶民の為のとか言う奴が現れても
いいよね。
575名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:28:48.95 ID:9ixmKwsJ0
>>501
2極化って、
ネットカフェ難民かホリエモンっていう極端な2択を煽る売国運動って言うこと
576名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:30:12.22 ID:JoBFk7Er0
俺は超一流企業F通正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺は結構大変なんだな。
そんな悲惨な状況で2げっとずさーとかやってんだろ?笑えるなw
577名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:31:46.61 ID:7LGFKPJN0
>>557
普通の日本人ならまともな賃金で雇われてるよ
>>559
やらないよ
日本人ならむしろそんなもん潰しにかかるわ
578南朝鮮 李・明博殺人犯逮捕か?:2013/01/30(水) 21:35:34.44 ID:wdxUlIjK0
円安が進行しても、給与上昇前に物価だけ上昇することは物理的に不可能だからな
給与上がるまでは物価が上がることは100%ない
小麦などは円高時でも高騰してたから関係ないが・・
ガソリン高騰(原油価格は95ドル前後推移)は元売のボッタクリ&原発停止が原因
原発反対者に損害賠償請求すればいい 価格交渉で足元みられてるのは事実だし

まじで今度原発反対者に損害賠償請求しよう。
579名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:38:06.55 ID:wpilbdo20
金がないならコーヒーよりバーガー選ぶだろ
よってこの記事は創作
580名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:39:49.33 ID:q6EYCO3m0
ワープアで深夜電車がなく、タクシーで家に帰れない?

終電までに家に帰ればいいのに
581名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:41:40.33 ID:+e7stXnwO
コーヒーはおかわり自由なん?
爽健美茶じゃ夜越せないのかな。
582名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:41:45.52 ID:OZXzuhTX0
ハッテンバでいいじゃんw

12時間 1500円 シャワー 毛布付きで
タイプがいたら抜いてやればいいしw
583名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:42:35.06 ID:uJfEyqJL0
>>561
正社員が守られすぎなのに、雇用の流動化も糞もない。
584名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:42:40.15 ID:es8zpQuo0
>>579
あははw
言われてみたらそうだなw
バーガーじゃなくって、コーヒーを飲むって言うことは少なくとも腹は減ってないということだw
585名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:44:50.68 ID:es8zpQuo0
>>583
正社員もブラックが多いし、たいして守られてないでしょ

問題なのは正社員か非正規雇用化じゃなくって、世代間格差だよ
小金持ってる老人と、ワープアの若者の格差
老人から金を取り上げて、再配分するほうが効果的
586名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:49:45.27 ID:R9TW4OVP0
マックでコーヒー1杯で一夜を明かすような人はさすがに見たことないのだけど・・・。
587名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:50:10.95 ID:lRlwvB6fO
>>582
高いな…
588名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:50:29.21 ID:FLv4MPjz0
>>1
マクドナルド難民って文化的最低限度の生活を送れていないんだから
さすがにこれは国が支援した方が良いだろう
589名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:50:29.95 ID:6m8AwPqLO
朝日新聞はこの新華僑報の
コピペ記事を許可したのか?

それとも提携とかしてるのか?
590名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:53:13.26 ID:FzxJ/wE1O
本当の話なの?

派遣なんてやらなきゃいいのに
591名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:57:07.56 ID:MlXX8tZx0
実家がそれなりに金があるのなら実家に帰るだろう。
実家も貧しい人が多いと思うね、もしくは喧嘩をしているとか。

それと昔と違って頑張って働いても将来が見えないとなると仕事も継続しない
と言うこともありそうだしね。
592名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:58:16.98 ID:KliL5kHy0
まぁ正直な話
これ位頑張ってるやつが居るんだし
お前ら正社員はもっと頑張って社畜しろよ!!(ププッ

という煽りのステマっぽさを感じたりもする
593名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:00:14.90 ID:NokB1LKI0
>>13
夏ならな
真冬に外で一晩過ごしてみろよ
594名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:00:39.57 ID:iuw10nub0
>>591
自分が超僻地出身だからわかるのだが、超僻地に帰っても仕事がないんだよね。
それに、もう親も死んでいるとか、親が生活保護だとかそんなだと帰るのも
ためらう。
まだ、都会の方が仕事のある可能性(あくまでも可能性だが)があるだけ
マシなんだよね。

つか、若者が野たれ死にしなきゃ誰も知らん顔かよ?ととても腹が立っている。
595名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:05:03.01 ID:NokB1LKI0
>>14
安いとこなら1000円以下でいられると思う
596名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:07:48.82 ID:xVaLcRmQ0
24時間営業しなきゃいいだけなのにね
どうせ利益なんてでてないだろうに
597名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:08:53.03 ID:NokB1LKI0
>>72
マクドナルドとかネットカフェがない昔は
深夜喫茶のマイアミとかオールナイトでやってるポルノ映画館で始発を待ったものだ
598名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:16:11.16 ID:0vvSgG/10
何を言ってるんだ。たった100円で冷暖房の効いた環境に何時間居ても良いのだぞ。
こんな幸せな国って他にはほとんどないのではないか?
599名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:17:38.31 ID:Kb3qUE4LO
>>571
うん、だから責任持って処刑してもらわないとね
富士山の火口に廃棄するのがエコだと思うよ
600名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:20:22.17 ID:4hBjSTcS0
金持ちを狙った殺人と強盗は恩赦で無罪にすれば
いいじゃないの?
どうせ、働いても金なんて殆ど得れないんだし。
それに、宿無しなら働きたくても働けないし。
別に金持ちは悪い人しかいなんだからさ。
金持ちの生活をぶち壊すぐらいなら大した
悪さでもないしさ。
殺してでも生きるのも努力のうちさw
601名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:23:53.19 ID:bkXKJpB60
シャワーも長椅子も用意しろよ。
602名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:25:07.07 ID:cV2lZYaM0
たしかに深夜のマックは臭う奴も多くてすごいな。
難民じゃないけど、夜明け近くになって某有名IT企業の作業服を着た、
目がうつろなエンジニアがマックに「ハンバーガー15個」とか注文しにきた。

新宿南口のマックでのお話。働いても働かなくても大変だよな。
603名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:26:11.09 ID:ij0B/WSE0
ワーキングプアの自分にとって、明日は我が身。
時給700円で週40時間以上働いて、雇用保険とか一切ナシ。月収はよい時で手取り12万。
元引きこもりだから学歴も職歴も無いし、その上鬱病やら何やらと精神科に通う日々。
医者から「症状が重いので、障害年金を貰ってはどうか。あなたなら資格はあると思う」と薦めらる。
月6万ほど貰えるらしく先生は「年金を申請して、その分仕事を減らして治そう」というけど、
「自分は精神病とかではなく、ただ甘えてるガキなだけでそんな人間が税金を貰っていいのか」と
思えて申請できない。
友達も彼女もいない自分はどうしたらいいのかわからない。
604名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:28:39.27 ID:RYXyYU3l0
派遣は救う必要があるがナマポは野垂れ死ね
605名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:31:46.04 ID:jJS+E8ypO
元気に長文書いて自己正当化できるだなんて、
便利な鬱病ですね
606名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:37:36.36 ID:f8x3p8Rt0
>>603
時給700円じゃ、どこの地域か知らんけどおそらく最低賃金以下で、そもそも
法令違反だよ。その話が事実なら労基署へ行くべし。
それと医者が症状が重いというんだからそれに従ったらどう?
診断書書いてくれるでしょうし。
607名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:39:31.00 ID:dMA48i1E0
小岩のマックにそれっぽいのがうじゃうじゃいた
608名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:41:47.97 ID:AYXyWetl0
>>603
自分は甘えてるガキなだけと分析しつつも何故か精神科に通い、
医師に重症の精神病と診断されつつも自分は精神病ではないと言い張る貴方は
確かに頭がいかれていると思う
言動が支離滅裂
そのままホームレス化して人生磨り潰す前に、医師の意見に従うべき
609名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:43:01.22 ID:NokB1LKI0
>>606
コレを見てみろ
県の半数以上は700円以下だw
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html

東京を基準に考えるなよ
610名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:47:10.58 ID:c4NhaIu80
>>603
普通の感性で人として生きるってことを諦めなよ
時間が癒してくれない状況だそれ。悪化していく。正気を捨てなさい

頭と行動力全開にして何回でも結果の出ない失敗を繰り返せるのならあるいわ
ってとこだが簡単じゃないから普通を捨てた方がいい
611名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:49:47.39 ID:Kb3qUE4LO
>>583
社長が、明日から来なくてもいいよ♪とドス聞かせながら言うと、翌日から自主的に来なくなる→懲戒解雇なので問題ない
612名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:51:38.22 ID:0Bs/CUJq0
宿の代わりって事は寝たりもしてるの?
店員に起こされたりせんの?
613名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:52:25.40 ID:rVXK6llh0
これでマクドナルドは、コーヒー1杯100円で
狭いながらも人が一人横になれるぐらいの個室スペースを造ってやれば
ネットカフェにすら泊まれないような超貧乏人たちで深夜は溢れかえるだろうなw
614名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:54:20.86 ID:uomjGbjh0
>>2
てめえか。
615名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:58:14.94 ID:6xx/jbZ60
>>470
今や大卒でも多大多数の底辺職に就けないし、
早稲田や慶応でも200社も面接に落ちるんだけど。
大体ニートの大半が中卒だろうがw

>>474
大学を卒業した35%以上は無い内定で卒業して、
内定が有っても3年後には3割が退職して、
再就職出来ないとワーキングプア以下だけど。
616名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:58:34.87 ID:uddnmtg80
朝までファーストフードで〜♪
617名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:58:40.16 ID:KFENicpA0
マック匂いそうだな。
売りあげ落ちた原因はこれか。
618名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:59:51.65 ID:3AOcW4D60
なぜか自民党世間の時だけこの手の話題が出てくるよね。
年越し派遣村とかやってたのに民主党政権になったとたんに聞かなくなった。
で、自民党政権になったらまた出てきた。
619名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:00:26.93 ID:kbls4FzYO
【テレビを見ろ!NHKはアベノミクスで給料は上がるか?なんて米倉と連合の話をしているが、派遣の交通費ピンハネはなくなるか?なんてテーマにすらならない。】
おまえら派遣は大同団結して、【せめて交通費くらいは払ってくれ 】全国一斉ゼネストを仕掛けろ。
忘れさられてるぞ、おまえら(笑)米倉は中国人を雇うと言い出すが、なら雇え。それまでゼネストだと脅してやれ。
620名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:01:01.46 ID:9G3N0klQ0
空調しっかりしてて凍え死ぬことがないもんな
やっぱ寝たら起こされるのかな?
621名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:02:15.74 ID:rVXK6llh0
マックは本当に偉いなあ。
ネットカフェにすら泊まれないような乞食寸前の人々を
たったの100円で夜中から朝まで暖かい冷暖房の効いたスペースを
提供してくれているんだからな。
貧乏人どもはマックに感謝しろよw
622名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:02:21.52 ID:7LGFKPJN0
>>571
受給者増やすかどうかはなまぽ支払う側の胸先三寸だからなぁ
>>615
そもそも大学行けば就職活動有利になるってのが間違い
大学は勉強するとこであって就職援護するとこじゃないから
623名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:02:49.32 ID:FLv4MPjz0
>>600
それは事実関係も考え方も間違ってるぞ
624名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:05:01.05 ID:FLv4MPjz0
>>599も非人道的で全体主義的で間違った考え
そんな国に繁栄は無い
625名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:05:03.11 ID:1ckBNgU00
>>618 >>611 >>583

ついさっき、地下鉄・飯田橋駅で聞いたが、
「風邪で休んだら、人なんて、いくらでもいるんだ、お前は首だから」と、
糞BBAに電話を通じて威圧され、解雇される、マジキチブラック国家・日本。
こんな破廉恥な糞日本は、いますぐ滅亡すべきだ

カラシニコフ、マカロフ、とRPG、
機銃、手投げ弾があれば、チャウシェスク、カダフィ、BPや日揮の高給取りでも、
イナメナスできるんだ。

日本のワープアやニートは、今すぐ銃火器を手に入れて
日本の金持ち、権力者どもを、
どんどんイナメナスしよう。
626名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:06:04.84 ID:NqzqYF1n0
これとりあえず客集めようってステマだろ?
627名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:06:36.79 ID:ktFhh5zWP
>>617
マック自体が油臭くて入れない
628名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:09:44.25 ID:Gdw6fYHY0
>>625
それが起きたらターゲットは高給取りのNHKやマスコミ各社がまっさきに狙われそうだな
629名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:10:02.77 ID:fLb/Q+mg0
難民偉いよ、生活保護受けてぬくぬく生きてる奴ら爪の垢でも飲めや。
630名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:11:56.01 ID:rDj9PT6W0
24時間営業止めちゃえよ
631名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:12:53.89 ID:FgtRuJvD0
マック難民ネカフェ難民なんてもうここ五年は言われてることじゃん
未だに漫然と派遣切りされました、貯金ないんですが明日からどうしましょう?なんて言ってる奴は
人生の軌道修正もろくに出来ないような無能なんだからどんな救済策も無意味
とはいえ犯罪されても困るしこういうゴミを収容するシェルターでも作っとくしかないだろうな
632名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:14:01.63 ID:dNNETFOE0
民主党のおかげでネットカフェも追い出されてマックか
633名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:14:35.16 ID:NVQJ3AfsO
いい加減に派遣法廃止しなよ
634名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:15:02.61 ID:XhCb89JQ0
>>631 >>618 >>611 >>583
ついさっき、地下鉄・飯田橋駅で聞いたが、
「風邪で休んだら、人なんて、いくらでもいるんだ、お前は首だから」と、
糞BBAに電話を通じて威圧され、解雇される、マジキチブラック国家・日本。
こんな破廉恥な糞日本は、いますぐ滅亡すべきだ


カラシニコフ、マカロフ、とRPG、
機銃、手投げ弾があれば、チャウシェスク、カダフィ、BPや日揮の高給取りでも、
イナメナスできるんだ。

日本のワープアやニートは、今すぐ銃火器を手に入れて
日本の金持ち、権力者どもを、
どんどんイナメナスしよう。
635名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:16:32.43 ID:JhDNnTxb0
民間給与実態統計 平成23年
男 年収300万円以下 24% (年収400万円以下 44%)
女 年収300万円以下 66%
636名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:17:29.82 ID:XNgUn1we0
>>20
なんかちょっと恣意的なものを感じるレベルだなぁ
60秒とかはともかくマスゴミのせいで、「急増してる」って言葉には何の説得力も感じなくなってしまったw
637名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:19:34.76 ID:50LWabN00
>>603
医師は軽々しく障害者年金の書類を書かない
医師自ら勧めるって事は
アンタの症状はよっぽど酷いんだよ

俺は元々慢性腰痛持ちで、更に癲癇発作起こしてブッ倒れて
背骨3箇所を圧迫骨折になり、今でも骨が潰れた箇所と腰が痛い
これだけ複数の障害持ってるのに担当医師に障害者年金を相談したら
あっさり却下されたぞ

言っちゃ悪いけど、医師がそこまで言うのなら
プライド・誇りで生きていける程アンタは強くないんだよ
そこの所は潔く受け入れた方が良い
甘えられなければ野垂れ死んでろ
638名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:22:52.08 ID:b/ZvyJ+I0
もう貧乏人は資産家殺害事件みたいに金持ち殺害するしかない
639名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:26:06.10 ID:eIkt4exp0
>>444
在日ナマポは強制送還に決まってんだろアホか
640名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:26:25.63 ID:NokB1LKI0
>>631
ゴミとか言ってるけど自分がいつその立場になるかわからんぞw
641名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:30:36.08 ID:9G3N0klQ0
確かにワープアとか派遣切りとか問題になってもう何年も経つのに
いまだにこんな事やってる奴らって何考えてんだろな
642名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:33:41.10 ID:K7HtMTTi0
>>641
それだけ政府が何もしなかった事になるのだが
自助努力じゃどうしようもないとこに来ているのに
いつまで自己責任で自転車操業的に生計を立てさせるんだ

いい加減に政府はワーキングプアに小手先だけではなく
ちゃんと向き合って立ち直るように対策を施せよ
643名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:34:01.55 ID:Zg/sM3LXO
>>641
そうそう。
小泉改革を批判して、一体何年前の話?って感じ。
これまで何してたん?w
644名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:37:53.77 ID:JhDNnTxb0
民間給与実態統計 平成9年
男 年収300万円以下 15% (年収400万円以下 30%)
女 年収300万円以下 62%

民間給与実態統計 平成23年
男 年収300万円以下 24% (年収400万円以下 44%)
女 年収300万円以下 66%
645名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:39:47.53 ID:Zg/sM3LXO
>>642
家無しのワーブアに限ればただ実家にかえれば?ってだけ。
田舎に帰ると地道にやってきてささやかな地位を築いて家庭を持ってくらしてるかつての同級生なんかと
顔を合わせるのが嫌だとか、そんな程度のプライドで都会にしがみついてるんだと思うよ。
646名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:40:50.10 ID:K7HtMTTi0
>>645
田舎は仕事が無いんだよ
都会基準で物事を見るのは明らかにフェアじゃない
647名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:50:47.56 ID:ea+ZUyDz0
Yahoo! JAPANを運営するヤフーは2013年1月21日、新サービス「Yahoo!クラウド
ソーシング」を開始した。Yahoo!の画面上でデータチェックなどの簡単な作業をすると、
報酬がYahoo!ポイントで支払われるものだ。現時点では8件のタスクが公開されている。

例えば、「表示された語句が観光地かどうかを判定」というタスクでは、表示される
5〜10個の語句について、「はい」「いいえ」「わからない」のボタンを押して判定
していく。一連の作業は1分30秒ほどで終わり、2円分のポイントを獲得できる。
この作業の発注元はヤフー自身で、検索エンジンの精度向上のために必要な作業だという。

クラウドソーシングはインターネットを利用する不特定多数の人の労力を使ってデータ
チェックやコンテンツ制作などの知的労働力を調達する仕組みのこと。大量の作業を
多数の細かなタスクに分割することで、従来の手法に比べて素早く、低コストで作業を
完了できる。

ヤフーは1日平均約15億ページビューという圧倒的な利用者基盤を生かして、作業者を
調達し、自社のサービス強化や他社からの作業受注を狙う。またヤフーは、クラウド
ソーシングサービスで先行するクラウドワークス、ライフネスと協業することも発表した。
作業者や発注企業を相互に融通しやすくする方針だ。

●Yahoo!クラウドソーシングの仕組み
http://alp.jpn.org/up/s/12899.jpg

●現在紹介されているタスク
http://alp.jpn.org/up/s/12900.jpg

◎ヤフー(4689)の発表資料
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0121a.html

◎おこづかい稼ぎのあたらしいスタイル--Yahoo!クラウドソーシング
http://crowdsourcing.yahoo.co.jp/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130121/450784/
648名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:53:03.25 ID:HXGbnn880
>>2
まだ余裕がありそうだな、安心したぞ
649名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:54:22.78 ID:NVH+vaBa0
これは・・・

自民政権に変わったから、また噴き出して来たんだろ?

みんす〜の時には、マスゴミ総動員でこのワープア問題に蓋してたしね
650名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:56:38.51 ID:cqEC6Jx30
雨宮辺りが声高に叫ぶんだろ
民主党政権の時には無かったのに昔の政治手法が復活して
民衆をむしばんでいるとか何とかマスゴミの手腕が問われるなw
651名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:58:41.73 ID:8iz36y55O
>100円コーヒー1杯で朝まで過ごす

特亜の人って、こういうこと平気でするよね。
652名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:59:05.69 ID:9G3N0klQ0
いやさすがにマック難民とかってもう政治がどうとか以前だろ
それまでの人生何やってたの?って話だと思うけど
甲斐性なしとしか言い様がないだろ・・・
653名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:59:25.71 ID:zaTOSgw50
昔なら終電が終わったあとは、安く上げるならサウナ+カプセルだったけどな。
ネットカフェやマクドじゃ顔や体がネバネバですっきりしないだろ。
654名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:02:30.73 ID:ujRW8Lad0
家に帰れよ
655名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:04:20.71 ID:I+D0q48k0
コーヒー飲んでる場合じゃないだろ。
656名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:04:28.19 ID:RzJUwkdr0
657名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:07:06.07 ID:VZC7/kYI0
ネットカフェ代すらケチるかwwww
658名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:07:38.32 ID:QvWhj2180
年収260万もあったら、かなり余裕のある生活できるだろ。
どんんだけ贅沢な暮らししてるんだよ、この難民さんたちはよ。
659名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:10:42.13 ID:kiLWmwH20
その平均額は専門的な派遣を含んでいるから
一般派遣の給与水準は東京で時給800円〜、毎日仕事があるとも限らんがな
660名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:13:52.31 ID:kiLWmwH20
ちなみに例えば鳶ならもっと給与はいいが
鳶で体ぶっこわしたり色々限界になって
時給800円コースに落ちるのもザラ
661名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:19:30.89 ID:AAxzlxzFO
>>653
激しく同意

そもそもマクドナルドという選択肢が無い。

サウナもなかったら、まあビジネスホテルでいいかって感じ。


マック()笑
662名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:20:33.08 ID:nJOaWkBe0
1時間100円の利用料金
こんな安い店漫画喫茶発祥の地とされる名古屋(愛知県)には無いな
しかも24時間マックもドライブスルーのみとか
663名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:21:29.40 ID:QAg8tv+U0
冬はコインランドリーが基本だろ 
664名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:21:54.75 ID:Eq3DRvSrO
>>656
親とケンカ別れだろうが死別だろうがアル厨で暴行だろうが、就職活動にはなんら関係のないことですな
665名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:25:55.47 ID:waS7U03t0
早稲田のMacは高校生達がペットボトルやお菓子を持ち込んで長時間席を占拠してて居心地が悪いからいかなくなった。
666名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:30:08.42 ID:nEqMib/n0
派遣関係ないじゃんこれ・・・
667名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:31:08.49 ID:7Ib+c/Fr0
>>625
日本人にそんな大それたコトできるわけ無いよ。

まずはタイヤをパンクさせて、500円玉で傷つけて
そういう地味な嫌がらせからだよ。
668名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:39:24.49 ID:iYnZpOWD0
>>663
都会の24hランドリーは大抵カメラ付いてるから速攻で叩き出されるよ
669名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:09:11.45 ID:zNllxGN00
 
【与党】 自民党・連合の接近の動きはますます強まりそうだ 参院選へ民主切り崩し 自民党幹部「民間企業の労組との関係は悪くない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359333340/

★ 自民、連合に急接近 参院選へ民主切り崩し

 自民党が民主党最大の支持団体である連合に接近している。昨年末の安倍晋三内閣の発足後、
政権幹部が相次いで連合の古賀伸明会長らと会談。
最優先課題とする7月の参院選勝利を確実にするため、労組票を切り崩す狙いだ。
連合側も民主党に復調の兆しが見えないなか、政策実現のため自民党とのパイプを確保しておきたい思惑がある。

 「『非自民』の壁を取り払ってもらいたい」。
首相に近い衛藤晟一首相補佐官は先週、古賀氏と都内で会談し、自民党との関係強化を促した。
7日の連合の新年交歓会には、第1次安倍内閣の時は姿を見せなかった首相が出席。
「この中に衆院選で自民党を支持していただいた方もいるだろう。その数を増やせる政権にしたい」と秋波を送った。

 連合の反応も早い。古賀氏ら幹部は10日、返礼として自民党本部を訪問。
石破茂幹事長に「連合と自民党はこれまで各レベルで政策協議をしてきた。政権に就いても続けてほしい」と要請した。

 自民党が連合と近づくのは参院選対策の側面が強い。
候補者の擁立作業が遅れ、知名度の浸透に不安が残るなか、一定のまとまった票を期待できる労組の支持を一部でも取り込むことを狙う。
「日教組や官公労はともかく民間企業の労組との関係は悪くない」(党幹部)

 連合は参院選で民主党を支援する方針は変えない。ただ自民、公明両党が参院選で定数の過半数を得る結果になれば、
自公の長期政権も現実味を帯びてくるため、両党に連合の求める政策を反映してもらうパイプは維持しておきたい考えだ。

 「政労会見を再開するようお願いする予定だ」。
古賀氏は24日の記者会見でかつて自民党政権時代に政権と連合のトップが雇用政策などを巡って協議してきた
「政労会見」の復活を求めた。自民党も前向きに応じる方針。
民主党の退潮傾向に歯止めがかからなければ、自民・連合の接近の動きはますます強まりそうだ。

日経委sんぶん http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27008_X20C13A1PE8000/
670名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:13:02.16 ID:YKfTQ/SJ0
>>108
店長「どうして当店に応募されたのでしょう?」
貧民「アットハウス・・・アットホームな雰囲気がたまらなく好きなんです。」

店長「アイラブイッ?」
貧民「パパッパッパッパー」
671名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:21:12.23 ID:d6NUmBl+O
自民党の責任だろ?
バブル期にフリーターを大量に出したのも自民党の責任だろ?
彼らは生活保護者になるしかなくなるからな
自民党は最後まで面倒みろよな
672名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:32:19.63 ID:KeqqJ4ODO
マックはコーヒーおかわり自由なん?
673名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:36:42.62 ID:Hz19XndD0
従姉弟(50代後半〜60代)の専業主婦と話してて思うのは
30年前はデータ入力や書類整理の仕事でも正社員になれたんだな

でも、今は・・・・
674名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:37:47.63 ID:TVNQSEHe0
ネットカフェ って 1時間300円くらい??

うちのパソコンが壊れて 応急で1回行ったことあるけど
675名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:39:42.78 ID:UW3NJxMnO
前に終電逃した時にマックで朝までしのごうと思ったんだけど3時頃に追い出された
676名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:42:11.77 ID:d6NUmBl+O
難民やホームレスを心配して声をかける優しくて若い女性なんて
1万人に一人ぐらいだろうな
日本はイヤな国になった
677名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:43:03.60 ID:qXpWmsvo0
ネカフェはここ2-3年くらい行ってないな
自宅でi7-2600kデユアルモニタで快適なのに
なんでわざわざ金払ってポンコツPC使わなければならないのかと思うと
足が向かない
678名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:44:16.73 ID:IsbNjC9z0
コーヒーおかわり無料が無くなったの
コレが理由だよな。
679名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:44:37.30 ID:DIecmoev0
渋谷の店に深夜に入った時、最初は中で食べようと思ってたけど
注文していざ二階に上がると席の八割がホームレスだったから、バーガー持って速攻外でたわw
680名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:44:55.74 ID:fQvFgx2rO
深夜ってテイクアウトのみじゃないのか?
681名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:46:02.43 ID:qXpWmsvo0
>>45
少し歪んでるな
現実には
遊びほうけてた人が成功してることが多い。
ダメな人は苦労しても努力してもダメ
そういうとき、お前は成功者が憎くてたまらんのではないか?
682名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:46:09.56 ID:PJc3dn560
外に出ると金かかるからな
683名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:48:48.80 ID:AuPlg5fI0
俺がホームレスだったら最後の金でテント買って
河原で寝るかなあ
684名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:03:31.73 ID:HgyAf2ky0
ファミレスじゃ追い出されるのかな?
685名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:04:00.75 ID:NwbuH55QO
>>680
中でも食えるは食える。大抵のマクドナルドの店では1F席(1Fに席ない店舗は2F)、
上層階が掃除で上がり制限がかかってる感じ。
深夜は以上な体制。

まあ、マクドナルドが24時間制始めたのは先にイギリスが24時間やっていたのを、
じゃあ日本でもって感じでやりはじめたんだけどね。
また、メガマックもイギリスのほうが登場早かったりする。
686名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:12:39.39 ID:EPLK44ma0
っていうかそういうネットカフェやら24時間営業店舗やら便利なサービスが出てきて
場所が表面化したから話題性で取り上げるようになっただけで
別に高度経済成長以前からこういう底辺の底辺なんて人たちは存在したの
これを社会が悪くなったとか言って嘆いているのって意味がない
結局各々の都合の良い主張に利用するだけなんだろうけど
687名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:17:03.69 ID:Vw06U3Oi0
マックイン
一泊1500円コーヒー付き
もう簡易ホテルになれ
688名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:34:25.53 ID:ugO8u96j0
今、マックにいる奴が小泉改革の頃からずっとネットカフェ難民
してるわけないだろう、
毎年、あぶれてくる奴が0.何%かいるからだろ
しかも帰る実家がないんだよ、
オレは帰る所があって良かったよ
689名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:42:27.30 ID:8jwGD1Uy0
このスレを政治家共に読ませてやりたい。
690名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:07:17.37 ID:eJC2s8qX0
何にせよ国が一時的にでも住宅を提供するとかするのが真っ当な政策だろう
691名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:10:27.13 ID:eJC2s8qX0
正規非正規っていう風にするのが駄目だし無くした方が良いんだよな
その上で雇用の流動性はもっと高まった方が良い
セーフティネットの充実も必要なんだけど
692名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:13:38.68 ID:psQ95JUr0
>>576
はいはいファミ通ファミ通
ボーナス出た?
693名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:14:08.82 ID:eJC2s8qX0
>>681
>>45じゃ無いが
成功した人がちょっとした努力で成功したり
もの凄い努力しても報われるとは限らないっていうのはあるけど
そういう成功者も良いしそこで成功者を憎むのは間違ってるよ
ひどい制度を良くするとかそういう方向の事を考えた方が良い
694名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:14:39.57 ID:wasqXswg0
>何にせよ国が一時的にでも住宅を提供するとかするのが真っ当な政策だろう

そんな国どこにもない。あるなら移住しろよ、乞食。
695名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:15:26.70 ID:YKQqs7OcI
高級取りの既婚サラリーマンでも自宅に帰りたくない
理由からネカフェを利用してる男性を複数知ってる
696名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:16:10.30 ID:P+dT2ti00
>>578
説明になってない
物理的に不可能なのにどうしてガソリン上がった?
小麦だって上がってるじゃん
食用油も上がったぞ
697名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:17:24.33 ID:u8gRN95s0
 
石原都知事「あなた山谷のドヤに行ってごらんなさいよ。200円、300円で泊まる宿は
いっぱいあるんだよ。そこに行かずにだな、何か知らんけれども、ファッションみたいな形でね、
1500円っていうお金を払ってね、そこへ泊まって、『俺は大変だ、大変だ』と、『孤立している、
助けてくれ』って言うのはね。ちょっと私はね、人によって違うのでしょうけれども、
カフェ難民なるものの実態とはとらえ難いね、やっぱり1500円の宿泊費を払えるんだったら、
もっと安い泊まり宿がいっぱいあるよ、東京は」等と述べました。


200円300円よりも更に安い宿があったとは
閣下のおっしゃられてたことは信実だったのがまたまた証明されたなw
698名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:18:04.35 ID:VVNJ5Ass0
>>691
一見正論に思えるけど、非正規雇用を奴隷制度に変えて
まともに機能しなくした政治家や大企業の連中しかいない日本で
正規非正規の枠を取っ払ったら、今度は国民総契約社員化を招き
国民全員が不安定な雇用の元日々の生活を送らなければならなくなるのだが

それと現状最低限のセーフティーネットの構築を5年以上
放置している自民党や民主党にそれを期待する事がナンセンス過ぎる
699名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:19:04.87 ID:fzRRcB3h0
マックにも個室作れよ…深夜限定で1000円で飲み食い自由とか
700名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:19:13.42 ID:wasqXswg0
>>697
住み込みの新聞配達とかあるじゃん。

ああいうところは住居費ただ。雑魚寝なので孤立の心配もなし。

孤立は贅沢品なんだ。
701名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:20:10.62 ID:dPeGSabh0
そーいや、長居させたくないからイスの座り心地悪くしてるんだってな

メニュー廃止だの60秒だの
マックは昔から変わってなかったわw
702名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:21:37.98 ID:jgLjCo7k0
浮浪者にたむろされるなら対策を打ちたくもなる
703名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:24:35.24 ID:NJSs56tZ0
>>600
知り合いのワープア派遣女子が駐車してるだけのベンツに、悪趣味、成金、ムカつく、
と悪態を吐いてるのを見て、とてもポルシェ持ってるとは言えんなと思ったことがある。
言っとくが俺くらい人畜無害な人間は珍しいぞ。
704名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:30:22.98 ID:wasqXswg0
>>703
わかってないやつだな。おまえの妻の座におさまれたら、ポルシェも半分
その彼女のものになるんだろ。そしたら彼女は豹変するよ。
要するに「自分のものじゃない」からベンツに嫉妬してるだけなんだからさ。

貧乏人なんてそんなもん。だから成金ていうのは、最低な金持ちになる。
705名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:30:23.57 ID:r37tUcH/0
試しに難民申請してみりゃいいのに
706名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:31:52.16 ID:ZzhftbAj0
民主党政権時代には声を上げられなかったかわいそうな人たちだな
707名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:32:19.53 ID:h7Rvi2MTP
勉強で居座る邪魔な連中も迷惑
708名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:33:16.33 ID:mV5WbQvk0
ポルシェは俺も悪趣味だと思う
709名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:33:38.48 ID:wasqXswg0
704だけど、別に703の彼女ってわけじゃないのか。

なら言わないほうがいいな。

でもポルシェを持っているといったらおまえに擦り寄ってきそうだな、その女。

おまえの妻の座に収まりたくて。
710名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:37:09.02 ID:NJSs56tZ0
>>709
あいつ実家はそんな貧乏ではないみたいだけど、母親に溺愛されてるニートの
見本みたいな兄貴がいてさ、相続は絶望的なんだそうな。
俺は金ならあるけど誰とも結婚する気はないしなあ。
711名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:38:39.80 ID:wasqXswg0
>>710
どんなに兄貴が溺愛されてようが、今の時代は女でも財産を半分請求できる。

その女は嘘をついてるだけ。
712名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:39:18.87 ID:3CY+HWIUi
>>707

図書館が自習禁止とか謳ってるからしょうがない。

需要があるんだから自習OKにすればいいのに。その地方都市の教育レベルも上がるだろうし。
受験期、あれで人生大きく変わってくる学生も出てくるだろうに。
713名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:40:47.21 ID:aC/CzTkN0
共産党は何やってるん??
コルホーズを作れや。
714名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:41:22.47 ID:19p6zUvz0
東北行けよ・・・
トンキンに居たくてマック乞食やって営業妨害だっつの
715名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:42:25.43 ID:NJSs56tZ0
>>711
んな法律は知ってるが現実はねえ。
父ちゃんが亡くなったので今の埼玉の家を売って都内に引っ越すというので
不動産の会社も持ってるから売買の手伝いをしてやったんだが、マジで分け前は
無かったみたいだ。
母親は勝手に男見つけて結婚しろ!みたいなスタンス。
716名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:42:42.09 ID:lViaBH3L0
こういう手合いは深夜のミニストップにもいる。
コーヒーと就職情報誌がテーブルに乱雑に置かれ
怖くて近づけない。
717名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:44:32.05 ID:wasqXswg0
>>715
要するにもとから分けるような財産がほとんどなかった貧乏人だろ。
718名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:11:14.58 ID:En5SaTxH0
>>704
人によるからそんな事は無いよ。
719名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:13:32.71 ID:NJSs56tZ0
>>717
スレチなのでこれで最後
残債のない普通の一軒家とまあまあの別荘持ち
親父さんの保険金も数千万あった
合計で億程度かな
これは貧乏とは言わんだろう
720名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:31:25.04 ID:d0EA496Z0
店員の目が痛くて真似できないかなぁ
721名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:45:58.05 ID:UXo85pWT0
都心のマックは、どう見ても中学生って感じの女の子が、濃い化粧でギャーギャー大騒ぎ。二度といかねー。うっせーガキ!
722名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:47:51.45 ID:5P8VUayd0
正社員でも日給月給なら日雇いと同じようなもん。
職種によっては日雇いのほうが稼げる場合もあるかも。
知人が以前やってた製本会社のバイトは、
日雇いの住所不定、懲役帰りとか、そんなのばっかりだったって。
723名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:51:18.49 ID:OC9Psiga0
>>694
普通の国は転落する前にセフチーネットがあるからな。
こんな国は非文明国だよ。
724名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:01:17.85 ID:MJ9Fwry90
マクドってホームレスの溜まり場になったのか
汚くて気持ち悪いからもう行くのはやめようっと
725名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:07:13.46 ID:j5fvThrE0
けっこう寒いし脚伸ばせないから体休まらないだろうに。頑張って1時間までの時間つぶしだわ
726名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:21:33.14 ID:crfrovmmO
夏場は節電でかなり蒸し暑いし冬は寒くて、しかも高校生や中学生が
注文もしないで客席で靴のままイスの上に立ったりしながらずっとウルサく騒いでる店内で落ち着かないし。
727名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:31:10.86 ID:j5fvThrE0
>>726エアコン代ケチりすぎだよな
728名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:33:42.61 ID:crfrovmmO
>>727
かなりエアコン代ケチってるよね節電だとか言いながら。
729名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:39:15.25 ID:o9XPbXAl0
こんなことやってたら国力が落ちるぞ。
外人に使われるようになり
日本人は使用人ばかりになってしまうぞ。
730南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/31(木) 05:40:00.18 ID:8HdCapzK0
店員もマック客=貧民って感じで見下してるよねqqqqq
731名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:43:54.04 ID:UsiQDYN/O
つくづく派遣会社は何とかしなきゃいかんな
732名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:46:09.25 ID:PlZA7uQN0
派遣村みたいのをまた作れよ
各企業は派遣村に住所おいてる奴を差別しないって決まりも作れ
733名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:46:26.73 ID:dmob16IS0
いいぞ、愚民を苛めろ
流石、自民党
弱い者は死ね
これ民意です
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/31(木) 05:47:43.62 ID:b5ch9yUf0
>>1
没落衰退国の光景ですな…
735名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:50:17.48 ID:IENIk6B40
今の日本は仕事が無いどころか、公共投資をしても人手不足で工事ができない状態なんだけど・・
736名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:56:50.97 ID:ZB8QxYsbO
ホームレスをひとり100円で大量に雇ってマックに送り込めばおもしろいな。
マックに嫌がらせはこの手に限る。
737名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:57:52.09 ID:PlZA7uQN0
大丈夫、安倍さんが景気対策してなんとかしてくるさ
だよな、安倍さん・・・
738名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:00:47.62 ID:YeAsA6Zm0
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
739名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:00:52.42 ID:h30sKqjf0
>>697
200円300円の宿は無いよ、山谷や西成で1000円以下って有っても数件
早い者勝ち
派遣労働者は賃金搾取と共に、通勤時間や通勤費も搾取されているのが現実
漫画喫茶やマックがある場所は比較的駅近なので効率が良いんだよ
それに簡易宿泊所は初めから高齢老人の生活保護当て込んでるから
一般客お断りが多いし、やくざや在日のシノギになってるところが多いよ
740名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:02:34.60 ID:Nj+CK3zu0
「〜難民」てえのは否応なしにとかやむなくってえニュアンスがあるんだが
>>1の奴らは好きでしているとしか思えないから〜難民てえのは適さないねえ

企業が正社員で雇いたいと思う程のスキルも能力もない奴を正社員で雇わなければ
ならない義務はないし

能力ないのは本人の問題だからねえ
741名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:14:36.63 ID:XIiegseqO
フードコートは最高ですね。
742名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:18:53.90 ID:XIiegseqO
サクラで有名な
御堂筋周防町店も最高です
社長も店長もアルバイトも中国製の為店内で寝ていても、何も言われないよ。
但し、一番怖いのは、置き引き。
743名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:19:41.09 ID://7lfT/V0
>>732
そ〜言えば派遣村の時に大騒ぎしてた輩が、みんす〜政権誕生でパタりとマスゴミ
から消え去ったのは何で?

マスゴミの大がかりなやらせすか?
744名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:21:42.66 ID:qsckVKPE0
風呂…
745名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:36:06.52 ID:Eq3DRvSrO
>>732
資格すらないようなのは使えないから採用しないだけの話
746名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:38:27.48 ID:DsatRNQkO
汚物は消毒だぁ
747名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:41:42.35 ID:UWNzYPx0O
安倍さん何とかしろと言ってるのは、何なの?

使用人と企業の問題を国の問題にするなよ!
748名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:48:11.38 ID:w0fICGnAO
派遣の貧困話って必ず安倍の時に出てくるってのがわかった。民主の時にはパタッと止んだもんね。
749名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:48:21.32 ID:hxA7dPa10
雇ってもらえるほどの能力がなければ、生活保護を無条件で受けられるべきだろ。
750名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:49:54.77 ID:aFpupWKz0
>>745
馬鹿でも何でもとにかく人手が足りないっていう業種はあるけどそういう所には行かないんだろ
751名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:52:08.54 ID:uCKqZXNMO
空き事務所物件にパイプベッド並べてカーテンで仕切って、レンタルスペースで商売できそうだ。
都心のターミナル駅から徒歩15分くらいなら来るでしょ。
752名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:53:13.20 ID:hxA7dPa10
昔はレベル30でも働けた。
今はレベル50以下は屑扱いされて低賃金労働。
この先は、レベル70じゃないとまともに就職できなくなるだろう。
全体の30%だけしかまともに賃金をもらえないなら、
どうやって経済は回るのだろうか。
753名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:53:32.49 ID:Ku+XEmNV0
住み込みで新聞配達しろ。
754名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:53:50.83 ID:WL1HR9jl0
>>45
残念ながら今は真面目一徹なだけじゃ誰も助けてくれないんだよね
企業側がコミュ力とやらを重視するようになったから適度に遊ぶ方も上手くないと目もかけて貰えない、人脈作りの要領も最低限出来ないと
手を貸してもらえず転落一直線
755名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:58:27.64 ID:mj7qx3z0O
全裸姉ちゃん
756名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:58:37.00 ID:0piF2Xit0
こういうヤツしか入って来なくなっちゃったから西武新宿駅のマック潰れたんだな。いい加減日本政府はこの惨状に気付けよ。
757名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:01:00.79 ID:rM0uf+nX0
難しい課題だな 
ただ原因は今残っている正社員の異常な安定雇用による歪みと
企業の商品開発レベルが下がった事だと思う
758名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:03:33.79 ID:hxA7dPa10
今の社会で全員がレベル70くらいの努力をしたとしよう。
あら不思議、レベル70なのに派遣の人が生まれました。
759名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:03:42.94 ID:UWNzYPx0O
だからあ、何故に国が助けなきゃいけないの?

国は物価上昇で景気回復→企業は業績回復→好景気→使用人の給料大幅アップ の順番。

使用人をどうするかわ、企業と使用人の問題!嫌なら別な会社に行けば良い。
760名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:04:08.75 ID:gM0quKOo0
ネカフェの料金は宅配ピザと同じ理由だろ
安くしすぎたら浮浪者の溜まり場になっちまう
761名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:06:29.17 ID:VKpB8nFx0
ホームレスのおじちゃんによくマックのコーヒー券あげてる
何十枚も余るし使い切れない
夜中のマックは終電逃したDQNばかりだしおとなしくしてれば文句ないだろ
762名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:07:17.74 ID:rM0uf+nX0
100円ならデフレだろw
763名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:09:01.49 ID:nEx7mBG70
今はコーヒーを飲みながら夜露をしのげる

と解釈すればいいニュースに早変わり。
764名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:09:55.36 ID:9A2gAiqO0
タバコやワキガの臭いに悩まされずネトゲに没頭できるようになるのか
マクド様々やで
765名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:12:35.38 ID:WL1HR9jl0
>>282
ヒトラーのいう「ロボット人間」そのものだな
766名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:15:45.86 ID:WL1HR9jl0
>>308
その不動産屋が在日とB塗れなんだから
いうこと聞くはずない
767名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:15:57.27 ID:ZLU19AEc0
ガチの底辺労働者なのに自民万歳してた奴いたけど
彼は今も自民が救済してくれると信じているのだろうか
セーフネットぶち壊しにかかってるけどw
768名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:20:03.87 ID:PlZA7uQN0
>>754
だよな、黙って勉強だけしてる奴が一番不真面目
嫌でも合コン行ったり、サークル入ったりする奴が偉い
769名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:26:17.64 ID:d0EA496Z0
非正規雇用者が増えて、逆にそういう職がおぼつかない人達がとりあえず
生きていけるための社会的受け皿、生活スタイルみたいなものが確立すれば、
それはそれで安心感が増すかもなあ
770名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:33:24.60 ID:i2uLqQoh0
乞食すぎるw
771名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:38:14.78 ID:7pj1TMAF0
親元にいれば、職がなくても雨露しのぐ持ち家はあるって人のほうが多いんだろうから、
過度に「独り立ち」を促す風潮がなくなればいいだけじゃね?
ニート・脛齧りの全面肯定だよ。
772名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:38:47.49 ID:PlZA7uQN0
>>771
その親が嫌で実家出て行っちゃう人も多数だからねぇ
773名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:40:03.79 ID:UKosRbML0
24時間営業の店なんか世の中に要らない
法律で規制しろ
こんな悪労働条件の国は先進国で日本ぐらいだぞ
774名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:40:50.94 ID:JgWwHslvO
派遣切り批判で政権強奪の夢よもう一度かよ。
流石に無理があるだろwww
775名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:41:50.88 ID:+4Fd45AH0
その非正規社員にとどめを刺したのが共産党と社民党
776名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:42:02.35 ID:zE0FXhsU0
マックで寝られるわけがない
人の目の中で精神疲労も激しい
翌日肉体労働ならまず事故を起こす
777名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:42:08.03 ID:QRhLsq1rP
夜9時以降は30分ごとに200円の延長料金取れよ。
売り上げアップだぜ。
778名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:42:20.48 ID:fZlkdl4s0
マックに住所登録できるようにしよう。(提案!!)
779名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:42:52.61 ID:V3XtdBS00
マクドのことだから席料1時間500円はとるようになるに違いない
780名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:43:36.44 ID:QYvZdwdzO
ネカフェはリクライニング席だし個室だからそれ考えると完璧ホームレスだよな
781名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:44:58.33 ID:u36Wjdjs0
この前12時間2000円でネカフェに泊まったけど、便所の個室位の広さでとても寝られる状態じゃなくて腰悪くした、
782名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:46:43.07 ID:V3XtdBS00
個室ベッド付のマクドがあってもいいとはおもうけどね
783名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:49:11.36 ID:ETg9q+ZXP
カンボジア難民←カンボジアに住めなくなって逃げ出した人々
ミャンマー難民←ミャンマーに住めなくなって逃げ出した人々
マリ難民←マリに住めなくなって逃げ出した人々

就職難民←就職できなくて困ってる人々
結婚難民←結婚できなくて困ってる人々

ネットカフェ難民←ネットカフェから逃げ出したのではなくネットカフェに寝泊まりしている人々
マクドナルド難民←マクドナルドから追い出されたのではなくマクドナルドに寝泊まりしている人々

おかしいだろ。ネットカフェ難民、マクドナルド難民じゃなくて住居難民じゃね?
784名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:49:40.69 ID:45OXTZDc0
>>771
民主党は生活保護増やすために派遣法改正 500万以上の収入がないと30日以内の日雇いができないようにしました。
ザル法というやつもいるがそういうにうるさい会社は多い
785名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:50:09.66 ID:G9ekOwd20
そんなクズどもに限ってタバコとかは吸ってるんだよな

オマエそのたばこ代どうしてんの?って思うわ
786名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:52:34.07 ID:+hDJxp2/P
公園で寝泊まりする奴よりマシだから甘えるなの
787名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:54:01.25 ID:HpA9MhBoO
マックはシャワールームすら無いのに本当に寝泊まりしてるの?見たことねーよ
788名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:55:58.73 ID:1/dBrb6MO
>>771
親元に住むのは別に悪いことではない。(無職肯定ではない)
むしろそう教わったし、子供にもそう言うつもり。

ただし、それがない人のために再分配はやっぱ必要だろう。
789名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:59:17.97 ID:2f2yqhmp0
人に助けてもらうことを肯定した方がいいな
もちろん一人立ちした方がいいとは思うが誰だって強いわけじゃないし
失敗した時期は助けが必要。他人じゃなくて親類に頼ったほうがいい
そんだけの話よな
790名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:03:24.99 ID:/OhV8rQgO
惨めでワロスw
791名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:03:38.92 ID:oLHlCptR0
図書館だと、居眠りが出来ないからマックに行く。 図書館で体を拭いて歯磨きして、本を読んで暇つぶしして 夜はマックで 過ごすパターン 金が無い時は、金が有る時はマンガ喫茶に行く。
792名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:04:28.71 ID:zE0FXhsU0
いくつか指摘があるが、住居の問題
手配師(不動産屋)が在日とヤクザに支配されている
だから何をしても実権にかすりもしない
役所は彼らの言うがまま金を彼らに流す
その金とハードルが高いから生活保護も高くなる
793名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:12:21.79 ID:pmNUruRF0
>>45
馬鹿じゃねーのこいつ。おまえ
「努力してきた人が報われないならわかるけどぉ〜」とかくだらねえ
ごたく言ってるけどさ、そういう予防線張った前置きして
正論語ってる気になって得意になってるけど、お前のレスって
こういった人達をひとくくりにして「どうせ努力してきてない奴らだろ」って
見下してるのがありありじゃん。

な〜にが

>学生時代に勉強もせず遊び呆けて
>社会人になっても努力せず嫌な事から逃げまくりの奴
>が不幸になってるならそれは良い事じゃない(キリリリリリッ!!!オレ(ワタシ)カッコイイ!!!!)

だ。バーカ。このクズ。

今のご時世、真面目に努力してきたのに報われない人達がいっぱいいるんだよ。
そういった人達は、努力してるのに再就職先がなかなか決まらず苦しんでたり
ただ食べていくだけでもういっぱいいっぱいだったり
過労死寸前の激務に追われて、自己啓発(笑。プッwバカジャネw)なんてそんな
余裕がないギリギリのところで頑張ってる人達もいっぱいいるんだ。

安倍総理だって「頑張った人が報われる世の中に変えていきたい」って言ってただろ。
総理がこう言うのは、今の日本はそういう世の中じゃないからなんだよ。

努力しても報われない人達が、今どれだけ大勢いるか
理解してたら、てめえのようなレスなんかしねーよ。
それを、お前みたいな表面的にしか物事を見れない浅はかなクズのくせに
こんな掲示板で弱者見下して得意になって、ごたく並べて
いい気持ちにになってる、最高にかっこ悪い人間のクズが!!!死ね!!!
794名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:13:25.05 ID:wvQNEa67O
>>792
賃貸経営って脱税の温床だしな
国民総背番号とインボイスはよ
795名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:19:34.26 ID:PlZA7uQN0
そういやこういう人たち向けの60秒キャンペーンやってたな
796名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:28:33.59 ID:cV8sOTGIO
>>793
普通にやってりゃどうとでもなるよ

身体的とかその他ハンディがある人は別だが
797名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:31:37.06 ID:+njc9EDd0
マックはな〜っ。トイレが汚いんだよ。

定期的に全面改修して新品のトイレにしてくれないと、行く気がおきない。

特に、いまなんかインフルエンザ予防で
食べる前に手洗いと、うがいは必ずするからトイレには絶対に行かざるおえない。
そこで、あの古びたトイレと流しでは、もううんざり。

池袋とか、駅のトイレよりはマシだけどね。
798名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:37:31.52 ID:5s+Xtz/T0
なんか勘違いしている人が多いけど、
派遣切が増えてこういう人達が増えたのは、

  派遣社員を何年か雇ったら
  正社員にしないといけない

っていう法律をつくった変な政党のせいだよ

小泉改革のままだったら、
派遣社員は派遣社員のままでいられたんだよ
799名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:38:46.83 ID:MZA8VapX0
そもそもマックで過ごす事がとても苦痛
店内に充満する脂臭はたまに行くとすごく鼻につく
しょっちゅう行っている奴は感覚が鈍くなってるんだろう
800名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:53:59.33 ID:eB8qPabHO
最低賃金無くしたら、ニートが住み込み飯付きで工場勤務が出来て、日本の製造業が復活するかも。
801名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:55:24.94 ID:spH2UeJJO
学生やDQNが騒いでてすごくうるさいだろうな
でも金無くて寒空で夜明しする事態になったら、自分マック難民するかも
802名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:57:39.52 ID:n711fPYW0
>>6
とりあえず、ほとんどの人には実家はあるんだろ?
803名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:59:38.29 ID:n711fPYW0
>>800
最低賃金のところが、住み込み飯付き、なんてやるわけないだろ?

金の亡者たちなんだから。
804名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:00:12.75 ID:VVNJ5Ass0
>>798
それこそ無茶苦茶だろ

派遣社員がみんな好きで派遣社員をやっている訳ではない
805名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:03:02.68 ID:n711fPYW0
>>804
でも、結局派遣のたらいまわしだからなにも変わらないというか、ただ不安定さが増しただけ。
現実がわからない民主党の政策は史上最低だった。
806名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:03:38.51 ID:znYj8MzvO
>>793
あんたこそ「努力」と「徒労」を履き違えている
807名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:06:14.57 ID:GadW4z/zO
>>793
朝から必死だなw
808名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:06:55.02 ID:n711fPYW0
>>806
要は、どんなに努力してもしなくても、勝者と敗者は必ず生まれるということだよ。

あたりまえだろ?
809名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:07:13.93 ID:VVNJ5Ass0
>>805
非正規と格差って自民党と民主党どっちも同じくらいの罪だと思うけどな
自民党は非正規雇用を解禁拡充放置、民主党は放置の続行

というかそもそも非正規という不安定な雇用形態で
最低限のセーフティーネットの構築を放置していた自民党の責任も大きいぞ

やっぱり自民信者だな、全部民主党が悪いとか無茶言うな
810名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:09:31.94 ID:VVNJ5Ass0
>>793
ある程度のやり直しが効かない社会が当たり前という風潮の方がおかしい

日本は異常な新卒信仰があり、そんな中に無理やり切り捨て御免の
非正規雇用を入れたから歪な状態になっている

自己責任だなんだと言うなら、性別、年齢、学齢関係なく
チャンスは有るべきだと思うケド
811名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:18:59.01 ID:i8rjFdqE0
これさあ、単なる憶測だろ
客全員に聞いたわけでも無いのに殆どが非正規雇用で住処が無いとかアタマがおかしい
812名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:20:14.47 ID:hOz3g2Yu0
どーなるど?
813名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:37:53.62 ID:PlZA7uQN0
ダブルチーズバーガーとか誰が頼むの?
814名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:37:57.75 ID:8FLWrrMC0
浮浪者の溜まり場だから近寄ったらダメだと親に注意されてる
815名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:42:19.92 ID:wEVFAtMn0
Wi-Fiの契約してから、マクドナルドを
利用する事多くなったけど、二ちゃんに
書込みできないのがつらい。ネカフェだと
利用できる場所が結構あるけど。
やはり穴場はパチンコ屋の休憩所です。
Wi-Fi設置してくれる場所とかあるし。
816名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:58:53.35 ID:IQUDpKtk0
>>810
終身雇用はもはや崩れたのに、新人信仰だけが残ってるのがいびつでおかしいんだよ
いずれ新人信仰もなくなって競争社会としては平等になるのでは
817名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:03:59.22 ID:qVURxBQg0
あんなまずいコーヒーに100円なんて勿体ない・・・・

自販機の缶コーヒーの方が上質じゃん
818名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:32:23.67 ID:lK8clLhU0
椅子をね、φ10cmくらいのステンレスパイプにすれば
ちょうどセットメニューを平らげる程度の時間で腰が限界に達する。
819名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:37:24.19 ID:fF7GjNeG0
田舎に帰れと言ってる奴、むごいな
田舎こそ仕事がないのに
820名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:04.63 ID:UZAH69Lc0
昼間の図書館に座っている異臭がするやつらはナンなんだ?
821名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:48.61 ID:zE0FXhsU0
>>820
お前みたいな女が差別ネタを無限に反芻して、遊ぼうとするのを見ると鬱
822名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:04:47.74 ID:IQUDpKtk0
>>819
だが家はある
仕事がないから無職だと居づらいけど、そんなこと言ってる場合かよ
823名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:12:25.15 ID:dJ4nglcq0
正直24時間営業の店舗=ルンペンのたまり場でくさい。

図書館とか都市圏の公共施設もくさい。

東京とか大阪とか最近やけにこういった施設の汚物臭がひどい。
824名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:13:27.10 ID:45OXTZDc0
家はある場合、生活保護無理なの?役所は家を売れとか言うのかね
825名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:13:40.34 ID:zeKfYPbQ0
公園や橋の下から行政が排除しまくった結果だよ
826名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:15:23.92 ID:IQUDpKtk0
>>817
ローソンで淹れてくれる街カフェのレギュラーコーヒーがうまい
827名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:18:17.09 ID:0VKw5h0z0
夜はチャージとれば
テイクアウトに持って行くようにすれば・・・
828名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:19:37.97 ID:IQUDpKtk0
>>825
公園や河川敷は市民の憩いの場であるべき
彼らがアウトローで占拠しようとするなら、奪い合いの戦いになるよね
829名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:24:25.73 ID:TnLKv73v0
>>825マックや電車内にきて欲しくないならそういう所にいさせてやりゃいいのにな
830名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:25:11.17 ID:VVNJ5Ass0
>>822
居づらいとか問題じゃねえだろ

どうやって生活費稼ぐんだ?
親の稼ぎを当てにしてニートでもやれってか
831名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:25:24.13 ID:Wmg2Xitn0
すすきの交差点のマックとかどうなってるんだ

追い出して凍死させるわけにもいかないだろうし
832名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:27:08.76 ID:IQUDpKtk0
そして、どうしても、どうしても  どうしても〜ダメだったら〜 ♪
833名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:48:17.34 ID:FwIjcULt0
民主党政権時にメーカーの地方工場閉鎖で急増した貧困者が流れ着いた先。
日本新華僑報に情報が伝わる時間を考えるとそういうことになる。
834名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:52:18.66 ID:HW2BIyKa0
>>743
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sasasima/start_npo_ssc.pdf

こーいう連中のことですね^^
835名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:54:32.69 ID:4TM15b6q0
>>783
その調子で、福島から逃げてきてる人のことを、
原子力難民とか放射能難民と呼んで欲しい。
836名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:55:34.60 ID:UW3NJxMnO
>>701
へぇ、初耳だ
確かに尻痛くなるな
837名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:08:54.01 ID:/9lCpKC00
今東京は家持ち、資産持ちでもないと正直厳しい
高度成長期みたいに裸一貫で出てきてもネカフェ住民になるだけ。
スカウトや大手会社入れたら別だが。
出遅れ民におこぼれパイはない。
838名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:11:33.76 ID:4TM15b6q0
>>836
イスどころか机も滅茶苦茶小さいじゃん。
特に最近出来た都会のマックは酷い。

もう座席料と商品料は分けた方がイイ。
全体に価格下げて、有効期限30分で席代50円とかレシートに印刷しておく。

有効期限は厳密にチェックはしなくてイイから、特に長く居座る客が居たらチェックして追加座席料金を払って貰うか出て行って貰うか。
839名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:12:31.18 ID:7cZx3iYRP
吉野家より殺伐としたとこになっちゃったな
840名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:16:50.56 ID:Eq3DRvSrO
>>600
え、お前単独では月に純利益0円でも不思議じゃないやん
金持ちが起こした会社でハイテク装備と教育を施されて、やっとこ月に十数万稼げるのです
841名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:25:25.09 ID:ySOr836fO
家に住めてるのは幸せなほうなのか
しかし日雇いでも寮くらいあるんじゃねーの
842名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:25:34.56 ID:Pr4B85UR0
ネカフェならまだ明日の仕事探しもできるだろうに
マックから行き着く先はダンボール難民じゃないか
843名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:27:11.24 ID:Y25DpIdT0
>>839
雨降ってきて傘がなかったから雨が止むまで、田舎のロードサイドの吉野家で
牛丼1杯で1時間粘ったが居心地悪かったよ。店員は理解してくれたけど。
844名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:29:49.90 ID:r37tUcH/0
経済難民申請した
845名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:30:40.34 ID:kHiS1z7x0
実家の力で全然違うからな。政治家だって安倍を筆頭に親の力で政治家になれた奴が多い。
そういう政治家に自助努力だなんて言われたらカチンと来るやつが多いだろう。

俺の兄はサラリーマンにしては高給取り、娘に自立を促すために就職するときは東京に
マンションを買ってやるつもりとか言っていた。まあもちろん橋下みたいに自力でのし上がる
奴もいるが平凡な人間は実家次第でずいぶん違う。
846名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:31:40.84 ID:PZ+bAVkm0
終電乗り遅れたやつらか本物のホームレスだろ
今は派遣労働の仕事すらないぞ
847名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:31:53.95 ID:1kzrImzdO
ヒャッハーdqnよりはマシ。体臭さえなければだがな。
848名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:34:03.49 ID:vdhhzkwL0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
849名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:36:29.70 ID:aIpKdJ9s0
>>848
もっとイイモノ食えって。マックは体に悪すぎる
850名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:37:14.01 ID:yMXww9rZO
>>838 そんなことしたら、
「子供が飲んでる最中でしょうが!」って逆ギレする人が、たくさん出てきそう
851名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:39:31.82 ID:yj/fD2NL0
住み込みで働ける所は沢山あるのに こいつらは仕事選んでる

くだばってもよい 楽で金稼げないならやらない連中なんだからw
852名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:40:47.79 ID:xeClHCrCi
>>137
そんなリーダーシップと知恵がある奴はそこまで落ちぶれない
853名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:47:01.87 ID:uHNe/N2UO
>>851
そうそう、住み込みで一生働きたまえカイジ君。
854名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:47:09.96 ID:Hz19XndD0
>>851
人事にもなったことがなくせによくいうよ
855名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:54:28.61 ID:RTsdhi620
>>837
>今東京は家持ち、資産持ちでもないと正直厳しい
>高度成長期みたいに裸一貫で出てきてもネカフェ住民になるだけ。

そうとも限らない。
自宅やマンション持っていても税金や維持管理が大変だ。
そのうち、大きな地震が来るのがわかっている。
だから自宅やマンション持っていると結構心配してるよ。
浦安なんかのウンコナガレネーゼになるかも知れないんだ。
長所ってのは短所だし、短所ってのは長所だよ。
856名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:55:01.36 ID:46hFPFSuP
単に24時間営業やめりゃいいだろ。
夜中にマックなんて食わんし何か食いたきゃコンビニで十分。
857名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:55:43.00 ID:Eq3DRvSrO
>>854
そもそも毎日ファミコン三昧で「真面目に働きたい」などと間違ってもそんなことを言うような連中ではなかったのだから、そのままにしとけばいいと思うよ
改心なんてするわけないし、なんか裏があるのだろう
858名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:56:20.55 ID:/9lCpKC00
>>855
>そうとも限らない。
>自宅やマンション持っていても税金や維持管理が大変だ。
>そのうち、大きな地震が来るのがわかっている。


大丈夫
アベノミクスで都会の土地の値段はあがるから
生前贈与も増やすつもりらしいし。
859名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:59:11.49 ID:q6EO/y7mO
>>846
派遣すらできないのって
体力すらなくて何も取り柄が無い奴くらいだろ

本当に病気なら生保だしな
860名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:59:24.76 ID:nJOaWkBe0
>>805
派遣社員を増やした小泉がカスなのは確定なんだが。これだから低脳は
861名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:03:06.56 ID:9IS+Yf300
住宅規制の間隙突いて
誰か超格安の個人住宅販売しろよな
需要は絶対あるんだから

とりあえず防音ガッツリやったカプセル住居を
鉄道高架下に作るのはどうだろう
JRとしてもスペースの有効活用になると思うが

月3万までなら入居希望殺到するぞ
間取りはまんま独房でいいだろ
862名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:10:28.16 ID:RTsdhi620
>>858
不動産が値上がりしても地震は必ず来る。
さらに安い時に買った不動産なら、まだ楽しみがあるけど
この前のバブルの時に掴んだ物件なら、大変だよ。
高いし遠いし、20ー30年前くらいかなw
863名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:11:19.53 ID:KXZOvrjsP
大分前にネカフェ難民のドキュメントとかテレビでよくやってたけど
今はそれよりひどいのか
いつになったら良くなるのかねぇ
864名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:12:04.79 ID:/0qikpWh0
小泉がいなきゃ正規社員が増えたといえるのか?
865名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:16:51.65 ID:GsPJZTnai
エアコンだけつけといて携帯スマホの充電可能な場所を廉価で提供すれば流行りそう
パソコンも漫画もドリンクも無しだが安価にする
866名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:24:11.37 ID:hJAV8AZa0
>>864
いえるよ
規制によってピンハネ搾取強奪業者(暴力団)が入り込む余地はなかったから
まあ労働者の収入が増えることはないがね
867名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:32:10.83 ID:IENIk6B40
>>866
小泉政権下ではむしろ正規雇用が増えているんだけど?
新卒で正社員になれるかなれないかでその後の生涯年収に大きな違いが出る
一番減ったのは民主党政権になってから
868名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:53:55.28 ID:D30xxhMa0
>>866
規制によってパイそのものが縮小したままだった。
正社員を雇えない中小は消えるしかなかった。
869名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:07:27.74 ID:XyNJ+5CV0
15万円もした革コートに臭いが付くのが嫌で、長居はできない。

中国人から買ったんだが、
このコート、中国では50万円する革コートらしい。
大マケしてくれて、自分ではずいぶん安く買えたとお気に入りなんだよな。
870名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:13:09.89 ID:H9Sprpkt0
マックは深夜料金とられないの?
871名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:13:45.18 ID:YXDypIWy0
wifi繋げるなら6時間くらいは居られるのかな端末必須だけど
872名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:29:44.53 ID:2Cib5QAX0
このバカの貧乏自慢スレはいつまで続くんだ
873名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:37:48.61 ID:ISxBSwie0
>>869
品物見なくても分かる。そのコート、5万円の価値もない。
874南朝鮮 李・明博殺人犯逮捕か?:2013/01/31(木) 14:39:05.11 ID:YkgZZKDC0
>>846
民主党社民党共産党マスコミが弱者イジメしたからな
派遣なら採用されたやつ(僕含)も直接雇用、紹介制になって採用されなくなった
単純労働の製造分野に関しては派遣でもよかったのに、余計なことしやがった
875名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:45:42.16 ID:VVNJ5Ass0
>>874
じゃこの格差が出来るきっかけを作ったんだ

いい加減自公は悪くない、民主社民共産党が悪いとか
俺みたいワーキングプアからみたらどっちも悪なんだよ

いい加減格差を解消し、雇用を作れよ
政府は役に立たねえな
876名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:46:55.53 ID:M6WhJ5LIP
100円コーヒーで粘るのは良いがメシはどうすんだろ?
千葉の某所に夕食朝食付きで1500円のネカフェがあるから俺はそこ利用してる
877名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:55:22.19 ID:M9F2LbocO
1分間でマクド側にコーヒーを作らせない方法を考え出さないと。
じゃないと現実毎日 100円でも身が持たないよ。
878名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:55:34.76 ID:anVCBjOV0
長距離ガソリン配送、毎日15時間勤務。
居眠り運転しそうな出光のローリーには近づかない方がいいです。

「働く所がない」は嘘だと思う。
879名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:56:13.26 ID:3K0QAol90
>>869
wwwww
880名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:58:12.35 ID:41SOUpUAI
385 :名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/25(金) 16:53:40.16 ID:wTELtc4r
恋しいタイランド(Akiさん自由帳)
ヒモ生活の私の友人
http://yuuri1006tomo0623.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_af8f.html

俺はタイには行った事ないけど、インドネシア・フィリピンに行った時に
上のブログに書いてあるような、現地の若い女性に経済的に面倒みてもらってる
しょーもないオッサン・爺さんをチラホラ見たけどな。中には戦争経験者も居た。
みんな一様に気質が楽天的で人懐こかった。いい加減な国(失礼)に住んでると、そうなるのか、
それとも元々そういう気質で日本に居づらかったのかは分からないが・・・・

386 :名無しさん 〜君の性差〜:2013/01/25(金) 17:21:18.10 ID:M1hUrnc7
>>385
すごく参考になる。

オジサマが、金目当て女に狙われるとは限らないんだな。
むしろ逆のパターンもあると。
881名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:00:06.76 ID:YE2b9ZEM0
マックドのステマですか
赤字だからって往生際が悪いぞ
882名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:05:19.93 ID:/9lCpKC00
頭脳労働しか国内にのこってない現状厳しいな。
883名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:05:42.10 ID:41SOUpUAI
>日本では家族政策(=育児支援)予算が
>先進国としては異常なほど貧弱なので低所得の男性の婚姻率が下がるため、
>そして「家計を主に支えるのは男性」との意識が異様に強いため、
>大多数の女性が自分よりも所得の高い男性との婚姻を望むためである。

レス880の者だが、
880に書いたような生き方をそろそろ模索すべきだな。
高飛車な要求の日本女性とはもうやっていけないだろう。
外国人女性に養って貰い生き延びるのだ
884名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:07:57.91 ID:tl3CJTre0
さっき閉店店じまいセールで皮のコートを200円で買った
200円だぞ、2000円ですらないんだぞ
20年前に10万で買ったのより皮の質がよい
日本はどんどん着る物の値段が安くなっているが
安倍ちゃんになってまた上がりそうだから
今のうちに買っとけ
885名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:09:13.40 ID:Eq3DRvSrO
>>875
いや、お前はそんな真面目ちゃんではないので寝ていてくれればよい
出来ればそのまま死(略)
886名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:10:38.70 ID:VVNJ5Ass0
>>885
その言葉そのままノシつけて返してやるよ
安っぽい自己責任論者が
887名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:12:01.55 ID:/9lCpKC00
最近浮浪者多いのかわからんが電車の中が異様に臭い。
旅行カバンをもった住所不定の椰子ぽいのも多いし。
スラム街つくって隔離すれば?
888名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:34:01.56 ID:PlZA7uQN0
全員田舎に集めて農業させろ
889名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:42:49.20 ID:dC/4aoYY0
>>819
確かに
田舎でちゃんと就職できない奴が
都会でなら職はたくさんあるし、夢も叶えられるかも!
と出て行ったのばっかだからな
ところが都会でも通用しないダメダメ人間だったってことで納得するしかないよな
ご愁傷さまです
890名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:52:21.54 ID:X3dC/wzo0
長居すると新しいオーダー入れるように言われるよね
891名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:06:51.23 ID:MJSpruLh0
マクドの深夜営業って儲かってんの?
俺が経営者ならホームレスのたまり場になってるような時間帯は店閉めるわ。
892名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:09:56.56 ID:gRdsXfO70
>>852
創価やオウムってそんなもんじゃないの。
893名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:13:20.56 ID:Uq8fGaKDO
これマックに限らずファミレスにも来るよな、んで金持ってるアピールしてフリードリンクを飲み続ける
しまいには責任者だせ!とか怒鳴り始めて、お代はけっこうですのでと言わせるまで難癖付ける。
まさに古事記
894名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:50:14.00 ID:gEz1jCQQI
安倍さんで数年頑張れば外交や防衛は良くなりそうだけど
相変わらず同じ日本人への自己責任論や弱者叩きは無くならないんだろうね。
劣悪な家庭に生まれたり、途中で一回でもレールから外れたらもう一生貧乏だわ( ;´Д`)
凄い博打国家になってるね。韓国の後追いだ
895名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:58:03.48 ID:fLODR+Pn0
古き良き時代に戻すことなんて不可能だ。
日本は心が完全腐ってぐずぐずなんだよ。
人を貶す貶める以外の心はなくなったの。
保身と金があれば何しても許される世に
したんだよな。

それはそれでいいとして、経営者が楽する
時代になったのは本当にまずいね。
なんせ、仕事は雇った者に丸投げ。
人件費増えて当然の経営をしていない
自分を一番犠牲にして社員を守る義務を
果たさない。
こういうのが経営者とは本当は言わないんだけど
クズでも経営者を名乗れるようにした
竹中、小泉は日本を完全に潰す基礎を作った
意味では相当罪は重いね。
クズが増えすぎたのだから、日本が潰れても
全部自己責任。
そして、これからは犯罪をしたもの勝ちの
世の中にシフトしていく事だろう。
896名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:01:43.43 ID:pw3LUilyO
そもそもここで根っからの東京ヅラしてる奴の大半は親が地方出身の田舎もんだからな(笑)
897名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:12:48.63 ID:yaupHvxz0
>>701
確かに長居させないためにすわり心地悪くしてるってイスは存在するな。
リアルで経験したのは、吉祥寺の安いコーヒーショップとマルエツの店内に
置いてあるベンチ。
898名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:17:46.57 ID:hy9dO2WdO
日本が戦争でもすれば仕事に就けますがね。
899名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:39:28.40 ID:VVNJ5Ass0
>>894
それが自民党の本質だからな

外交や保守的な部分でガス抜きしつつ
庶民には多大な負担を強いる

今の韓国は将来の日本だからな
900名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:46:00.20 ID:1nemNXK90
座布団やクッション持参の上ご利用くだ
901名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:18:52.46 ID:cRQA75mp0
>>880
pcに一応記録しといたw
でも、その人懐っこいオッサンはイケメンとか性格が良いとかあるんじゃね?

貧乏国の女でも、俺みたいな貧乏キモオタオッサンを食わせてくれるとは
さっぱり思えんw
902 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/31(木) 18:33:51.55 ID:NwbuH55QO
>>891
儲けは場所によるんじゃないかな?
池袋とか上野とか浅草とか。
ホステスやフーゾク、ホストやバーテンダーなどが仕事が片付いて一息つきたいという土地柄の需要とかはありそうだからね。

ただ、今後は場所により夜は23:45までとか、24時間営業の店舗を間引いたりすることもあるかもね。

完全に、なくすことはないだろうけど。
903名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:56:40.94 ID:/9lCpKC00
>>894
>劣悪な家庭に生まれたり
ニートやパラサイトが多いからこれはないな
その環境はなりすまし朝鮮人だろう!
904名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:01:11.47 ID:/9lCpKC00
どのみち資本主義では戦争後にどれだけスタートダッシュ単純労働で
稼げるかで決まる。
頭脳労働はやれる人間が少ないしパイが限られるので・・ね。
ネトゲと同じよ。
905名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:03:01.91 ID:WgpgwEBN0
BI導入すべきだろう
これだけ格差つけていくと最終的に日本自体ダメになるわ
906名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:10:02.23 ID:n717OFC40
ベーシックインカムなんて導入したら、みんな働かなくなるわ。
馬鹿な夢見てないで、実力で金稼いでヤングリタイヤ目指せよ。
907名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:12:55.48 ID:/9lCpKC00
>>905
>これだけ格差つけていくと最終的に日本自体ダメになるわ
銃器解禁と保安官システム導入して米国の51番目の州になれば問題ない。
スラムも普通になる
908名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:36:08.37 ID:Eq3DRvSrO
>>886
いや、私達正社員も、適当に遊んでいたお前らをしばかずに放置し日本を貶めてしまった連帯責任を課せられているのです、死ぬか更生するまで壁として立ち塞がる責任
私もんな面倒なことはしたくないのですが、連帯責任なので仕方がない
909名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:39:11.79 ID:aXgk1kwPO
何年前の記事だよwwwwwwwwwww
910名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:39:40.19 ID:jhgUyKjY0
難民とか懐かしい
まだスレ残ってたのか
911名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:18:35.78 ID:HUby57vS0
救急やってる大学病院とかの待合室に居座られるよりいいな。浮浪者ホイホイ
912名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:43:32.59 ID:jfTqhLhb0
さっさとカリフォルニアバーガー復活してくれよ
913名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:47:16.88 ID:MYG6pvI20
労働力不足?

経団連と自民の幹部が
「移民1000万人輸入」
を掲げてたろうが
その大半はシナチョンになるんだぜ?
914名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:50:07.62 ID:AbAWH8rk0
3月に中小零細が大倒産するんだっけ
それ生き残ってもインフレで中小はバタバタ潰れていくだろ
2〜3年後の日本って恐ろしい事になってる気がする
915名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:27:18.22 ID:orbYfGJY0
やる気のないところはインフレでつぶれるだろうね。
従業員の給料少なければ指揮低下でつぶれるよマジで。デフレ下とは
わけが違う、
バカ息子がやってる身内だけ旨い二代目会社とかやばいだろうな。
ブラック系会社はやばいね。
916名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:28:29.46 ID:mCpNM24o0
母子家庭で高校卒業と同時に追い出されて、その直後に母親は
どっかのおっさんと暮らし始めたから帰れるところなんてねえよ!
逃げ帰れるところ(実家)がある奴はいいよな…
とか思ってたけど今ではむしろ追い出してくれた母親に感謝してる
俺みたいなクズに逃げ場があったらたぶん今でもニートやってる
917名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:31:39.29 ID:pKkZg0EB0
> マクドナルドなら100円のコーヒー1杯で何時間もいられる

営業妨害だな
こういう真似が平然とできるのは人間として終わっている
918名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:32:03.41 ID:orbYfGJY0
アベノミクス自体は正しい。
まず公共事業で雇用と失業率を下げブラック会社をインフレ誘導しながら
人材流出で潰す。
デフレ下ではできない芸当だな。
919名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:34:21.01 ID:yVnNeaz30
ウチの近所のマック、遂に00:00〜05:00は清掃時間にして持ち帰りオンリーになったw
次は何難民?w
920名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:34:46.61 ID:6QAaf9ovO
>>912
フィッシュディッパー復活してほすぃ
921名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:35:05.06 ID:MEEGGfx00
>>916
女が 作り話を 投下するな
偽の 物語を 青年の口に 押し込んで 窒息させてきた 犯罪者
相談員なんぞを やってたりする 女
青年は 何も言えないで 死ぬ
922名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:41:20.13 ID:KeqqJ4ODO
ブラックは全部潰れて良い。
923名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:52:30.49 ID:J/3/omtj0
年収が260万とか羨ましすぎるんですけど
924名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:54:52.85 ID:k6bICKkD0
いつまでもマクドナルド難民を続けることは不可能だろう
925名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:55:49.30 ID:kAefgPHn0
本当に就職難なのかな?
俺なんてころころ転職するけど今まで
仕事なくて困ったことないよ。
926名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:00:47.32 ID:lK8clLhU0
そもそもこやつらは企業の寮とか派遣会社の寮に住んでた。当然
そうなる以前の賃貸契約は終了している。そこでトヨタの派遣切り
みたくいきなりクビになると寮すら追い出される。その時点で
住所不定。
927名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:01:50.68 ID:DJYv3qXL0
深夜のマックでバイトしてる人もシナチクや薄汚れ爺さんのように場末感が漂っているけど、
更に下がいるのか。
928名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:03:16.51 ID:uw6tutKSO
自民党の時代に溢れていたネットカフェ難民は民主党政権になった途端に何故か忽然と姿を消し、
再び自民党の時代になったら何故か今度はマック難民で溢れだした

つまりそういうことだ
929名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:04:46.19 ID:KeqqJ4ODO
もういっそマックでバイトしちゃえば?
マックが先物投資で寮かアパート作る
930名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:05:37.14 ID:AMuigAjA0
1ヶ月続かんわこんな生活
この後どないすんねやろ…?
931名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:09:12.55 ID:WTPaZgzp0
>>928
マスコミっていうのは汚く恐ろしいものですね
よくわかります
932名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:09:53.40 ID:LHdQMTdV0
正社員だけど一人暮らししてると金が貯まらないし車も買えない現実が見えた

実家に戻る事にしたけど実家はいいわ
帰れば温かい飯と風呂もあるし専用の部屋もあるネットも使い放題
電車も始発駅に近いから座って1時間通勤

こんな事ならもっと早く実家に戻れば良かった

と弟が言ってたw
933名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:11:03.58 ID:nwPyiaRc0
今や時代の最先端はネカフェではなく
さらに安い100円で朝まで眠れるマックだなw
934名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:12:09.51 ID:i/apfNQU0
>>1
なんか凄く古い話題な気がするんだけどねぇww

昔はともかく、今のマックだと
ちょっとウトウトするとすぐに店員に起こされたり
営業してるフロアが少なくなったり対策されてるぜ?
935名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:12:27.72 ID:YOgBLzuG0
沖縄とかじゃ冬でも外で寝れるんだろ。
うらやましいよ。
936名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:16:06.32 ID:tsFrBdHFO
(^.^)都内のフリーターは待機中としてマックにいるんだろうか?


(・o・)住家があるなら帰って寝ろよ!
937名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:17:41.80 ID:VVNJ5Ass0
マスコミが出す出さないとか、そんな軽い問題でしか
この問題を見れない奴が日本の足を引っ張っている感がある

非正規と格差は既得権益者以外にはまさに隣り合わせの問題
938名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:49:42.26 ID:R4FPfF7H0
もうこいつらリカバリ不可能なんだから死ねばいいのに。
何のためにそんな辛い思いして生きてんの?
マゾなの?
939名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:55:48.92 ID:CiI/iwFS0
関西は マクドナルドのことをマクドと呼ぶらしいな
940名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:56:31.28 ID:rAjqDiN90
実家に帰れよ
941名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:00:22.26 ID:dMq9twAr0
その状況で何故自殺しない?

まだ何か楽しいことが起こると夢見てるんのかね?
942名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:02:53.91 ID:VVNJ5Ass0
>>941みたいな事を平気で言える奴は人としての何かが足りないとしか思えない
943名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:04:50.51 ID:MLxXhNWEO
まあ、あまりにも酷い事になれば規制掛かるんじゃない?
あと、マックで勉強しているお前らも同罪だよ
勉強するなら家でやれよ家で!
944名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:08:57.24 ID:5xEyFcti0
>>926
そうなんだよな
そういう人を国なり自治体が支援するのがまともな政治なのに
それをしないのは問題だな。
945名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:09:24.17 ID:mCpNM24o0
>>921
底辺出身で今そこそこの暮らししてる層には俺みたいな奴もいるだろ
毎月の家賃に追い立てられてようやく労働習慣が備わったようなクズ
本当に逃げ場がなければなんでもできるもんだよ、実際
946名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:14:46.98 ID:Yroh1QWP0
まじめな話で
どうしたらそんなありえない生活が出来るんだ?
バイトひとつすれば定住することくらいできんだろ
947名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:16:32.14 ID:Zudv9xXI0
道路工事よりやる事があるだろ
ボケ資本主義
948名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:17:22.22 ID:fzRRcB3h0
ハンバーガーとコーヒーだけ売れ、後は要らん
949名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:22:54.15 ID:MUn44sx/0
>>946
非正規のアルバイトだけではその場しのぎしかできないし
病気やけがで働けなくなったらジ・エンドだよ
住むところもまともなアパートじゃ保証人もいるだろうし
敷金礼金とかを用意できるほどの経済力もないんだろう
950名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:49:36.50 ID:d6NUmBl+O
自民党、片山さつきの旦那は日雇い派遣のグッドウィルグループの役員をしていた
自分の私腹を肥やすために派遣会社と手を組んだ

これだけ派遣会社が増えた理由のは自民党の責任

弱者切り捨ての無責任な自民党は責任を取れ!
951名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:57:18.24 ID:gJL27dQi0
>>925
>本当に就職難なのかな?
>俺なんてころころ転職するけど今まで
>仕事なくて困ったことないよ。

そういう人等は
営業や飲食、接客をとにかく避けまくる。

誰とも一言も会話せずに済む仕事しか探さない。後は出来るだけ単純作業とか・・

ラインで刺身にタンポポ乗せるだけとか
弁当の盛り付けだけして手取り30万とか

そう言う仕事を何歳になっても探し続けるわけで・・
952名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:57:12.65 ID:lhp/3GY60
グッドイルか、懐かしいな。
降り口はどうしてるかな。
953名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:58:43.10 ID:11xoBEBm0
マクドナルドっていつから寝袋持参OKになったんだよ。
954名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:59:01.02 ID:d6NUmBl+O
バブル期に企業と手を組みフリーターを増やしたのも自民党
そのフリーター達が今や生活保護になっている
派遣も同じで、これから益々、生活保護者が増える
自民党は弱者切り捨ての糞な政党!
955名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:02:06.29 ID:9r0/MOOA0
このニュースどう考えても5年前くらいのだよね?

レコチャてわ見たとき中国の話かと思ったわ
956名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:03:45.40 ID:7ZB+970i0
>>18
同意、マックの居心地の悪さは異常

どうしてこうなった?
俺の方が神経質になってるのかな・・・
957名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:08:15.32 ID:5DZDIj0/O
最近は夜中清掃のの為席封鎖してる所有るらしい
958名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:08:19.83 ID:GdCScabR0
好き好んで無職でいるならともかく、
曲りなりとも派遣で働く気がある人が、家すらないのは間違ってるよな
公営の寝床つくればいいのに
959名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:11:35.39 ID:NXbMsMdL0
ちょっとまて

なんで、とくに勉強もせず単位ギリギリで学校卒業してた

渋谷や池袋、新宿で夜中まで若い娘と遊びまわったり
先輩後輩連中とヤンチャしたり、碌に学校に通わずに
イベントだの企画したり、クラブでたむろしてた奴らが

飲食業の経営者とか不動産、住宅の営業マンとか
接客業などで正社員で食ってけてるのに

真面目で大人しい奴らが
マック難民とかになってんの??

この謎が解明出来る奴はいるか?
960名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:19:05.26 ID:3DSDedpo0
6年前、PS3発売の時に池袋のビックカメラに夜中から並んだんだが、
夜食ついでに近くの24時間営業のマックの地下行ったら
ホームレスモドキが多数寝ていてびっくりした事があった。
少なくとも6年前から存在していた。
961名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:20:12.89 ID:2+R1OlFI0
マクドナルドで禅
962名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:21:07.68 ID:FK29YPmtP
なんで民間企業が泣くのか分からない
夜間だけ誰でも入れる体育館みたいなところに入れて暖房入れてやれよ
寝具も何もないが座ったり横たわることは可能で…
行政がしないなら小泉純一郎の奴が私財すべて吐き出して収容所建ててやれ!
963名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:25:40.52 ID:FK29YPmtP
小泉純一郎に死の呪いを!
964名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:27:03.67 ID:k4AMI50Q0
昭和通りのマックの地下で女の店員が無理やり起こしてたのをみたことある。
店員の態度がすげー嫌な感じだった。
965名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:31:52.34 ID:3DSDedpo0
>>964
そりゃ飲食業やっている方からすれば迷惑千万だし。
普通に長居するならともかく、
店の中で寝られちゃたまったもんじゃない。
966名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:31:55.09 ID:o5HOY6A40
・・・深夜の池袋あたりのマック行ってみればわかるよ
ダウンを着て机にうつ伏せになって身じろぎしない人がたくさん。申し訳ないけど、室内がもうモノを食うにおいじゃなくなってる。
飲みでオールしたため、どしゃ降りの雨の中仕方なく滞在したけどアレはひどかった。
967名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:35:47.90 ID:kw0KovLY0
ナマポ申請すればいいのに
968名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:38:40.67 ID:Ithdcbn20
生活保護受給者を叩き、働けど働けど好転しないワーキングプアで
さえ叩くとか、そこまで自民党やその信者にとって下流層って
邪魔な存在なんだろうか

ちゃんと働いているのに見捨てるとか政府は人でなしだな
969名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:39:14.81 ID:xxsfl7nz0
>>802
オレは借家保証人は20代までと言われたな、親に
970名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:42:38.93 ID:TjTApcjx0
ほとんどが男性か、女は結婚したり生活保護貰いやすいからだろうな。
男女平等とは、女性優遇の時だけ言う言葉。
971名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:43:12.28 ID:bn/cUpao0
189センチの身長だと、椅子がもうダメ。
小さすぎてけつが痛いし、膝が収まらなくて結局両足を思いっきりひろげる。
寝ようとするならそれこそ床に寝ないとだめだわ。
マックは、女子供専用だよ。
身障者もほぼ利用できない作りの店だね。
972名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:44:50.59 ID:lyL3Zj0G0
コンビニや本屋で何時間も立ち読みする奴ら並みに迷惑。
973名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:11:24.47 ID:vy0mqXbt0
>>959
オレにはオマエがそれを謎だと思ってること自体が謎だ。
974名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:22:39.46 ID:3lrCuDkJ0
>>968
>働けど働けど好転しないワーキングプア
本人は働いてるつもりでも、一般的な基準では働いたうちに入ってないからねw
本当に働いてるならそれなりに稼げます。
975名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:39:48.25 ID:kryEwK6t0
>>43
都会で住むところもないなら、都会にはむいてないんだから田舎に帰ればいい。
贅沢言うな。
976名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:40:34.36 ID:sSh4PFn40
どうせこいつら給料入ったら、即タバコとパチンコで消えるんだろ。
自業自得のクズ。
977名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:42:57.47 ID:Mt2YlRBN0
Macに、ベッドを、おけよ
978名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:44:27.13 ID:zlJ0MUoJ0
邪魔だから廃除しろよ
979名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:47:08.18 ID:RHFjV+9GO
車通勤面倒だから二週間ネカフェ生活した。
風呂は健康ランド、メシ外食かネカフェ、服はクリーニング、コインランドリー。
車で生活すると今の時間とかパトカーが、喜んで窓をコンコンしそうだし屋内環境選んだ。
ネカフェ生活は金が掛かるから二週間で挫折。
ネカフェで照明の真下のブースは苦痛だった。
980名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:26:03.92 ID:MwIWUFZT0
風営法適用しろよ
11時過ぎるとマクドナルドはガラ悪いわ
981名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:30:56.28 ID:NXbMsMdL0
正社員になっても
手取り15万で、ボーナス無し
な奴も沢山いる・・

俺も正社員時代は毎日夜遅くまでサビ残してて
月給もバイト掛け持ちの学生の弟にずっと負けてたぞ?

年収を時給換算すると、恐ろしくて弟には言えなかった・・

こんな状況で正社員になっても苦労するだけw
982名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:00:07.40 ID:E1mmScFZ0
>>959
人間にとっての最強ツールはコミュ力だろ

コミュ力さえあったら世界のどこでも暮らせるわ
983名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:05:01.13 ID:mfvtrszT0
>>959
まさにその「人を集めてイベントだの企画」する力こそが必要だからだよ
上から言われることしかできないおとなしい奴らはむしろ要らない子扱い
984名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:16:26.76 ID:Rbx1C0XA0
もうさぁ
能力のない人はまともに生きられない時代なんだろ。
コンだけ多くの人を雇用できる産業はもう無いよ。
畑でも耕して食い扶持は自分で作る時代が来ている。
985名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:23:18.48 ID:kSSu3di60
24時間営業やめるか深夜〜朝までドライブスルー専用にすれば
こういう客はいなくなる
986名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:57:04.26 ID:RzfCASHV0
>>979
自分もそれやった事あるが結構金かかった。
銭湯も600円、コインランドリーも600円くらいかかった。ネカフェはイビキ、煙草の臭いが凄い。
987名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:10:01.29 ID:IPgpo28a0
マクドナルドは深夜3時ぐらいになると
掃除といって追い出されちゃうから
始発電車待つまでの間、利用するとかには
不便らしい。ファミレスとかはいいみたいですけど。
988名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:10:52.38 ID:rj5daVwo0
>>985
うちの田舎じゃ深夜帯はドライブスルー専用
難民対策というよりはヤンキー溜まり場対策と思う
989名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:03:53.27 ID:aeSCnajOP
ほ〜
990名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:11:42.90 ID:0P3ttUDgO
帰る実家は無いんですかね
991名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:15:34.92 ID:1cxuVqhBO
おはようございます
992名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:00:15.67 ID:Ph+zVrIOO
>>959
マンガの主人公は大抵悟空やルフィやナルトみたく遊び人・おバカさん・戦闘狂で、ジョナサン・ジョースターや八神月みたいな真面目君はほとんどいないっしょ?
つまり国民の大半が求めている人物は前者であり、その求めている中に社長や人事も含まれていると、つまりそういうことである
993名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:03:10.58 ID:Ph+zVrIOO
>>962
惨めに助けを乞うような情けないクズはいらんし、従わせる力もないくせにドヤ顔で命令するようなアホもいらない
994名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:11:25.52 ID:aMpV5gbjO
甘え国民を助ける必要なし
995名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:18:45.68 ID:aeSCnajOP
ん〜
996名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:26:35.57 ID:sIl9CR1HO
雇用が少なすぎなんだよなぁ
正規雇用されてるけど、給料安い。
七年で昇給一回だけ。
997名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:28:33.66 ID:gQa8+d/Q0
悪いのは自民党
自民党は自己責任だ自業自得だ死ね自殺しろだからな
998名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:30:13.21 ID:tQupDUgRO
生活保護は単身世帯でも手取り十五万円+医療費 交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だから


生活はかなり楽勝
公明党のおかげさまでカット幅縮小されたし
999名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:35:26.55 ID:aeSCnajOP
:
1000名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:37:12.56 ID:frAMU9W00
とりあえずご苦労様と言いたい
人生アキラメナイデください
頑張ればきっと報われるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。