【政治】安倍首相、東南アジア歴訪時に国防軍保持を説明→インドネシアのユドヨノ大統領、期待を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★安倍首相、東南ア歴訪時に国防軍保持を説明 ユドヨノ大統領賛意

 安倍晋三首相が今月の東南アジア歴訪でインドネシアのユドヨノ大統領と会談した際、
任期中に集団的自衛権の行使を可能にするとともに、憲法改正で「国防軍」の保持を
目指す考えを伝えていたことが29日、分かった。首相は中国の台頭を念頭に、アジア
太平洋地域の安全保障環境を向上させる狙いを説明し、大統領は期待を示したという。

 政府筋によると、首相は18日にジャカルタで大統領と会談した席上、「憲法を改正し、
国防軍を保持することはアジアの平和と安定につながる」との考えを伝えた。大統領に
異論はなく、「完全に合理的な考えだ。防衛力を持った日本は地域の安定にプラスになる」
と賛意を表明した。
 ただ、国防軍の保持には、戦力不保持を定めた憲法の改正が必要になる。衆院で与党は憲法
改正に必要な3分の2以上の議席を確保しているが、参院では野党が多数を占めており、夏の
参院選後まで具体的な動きは取れない状況にある。
 一方で、国防費削減による米軍のプレゼンスの低下をにらみ、アジア太平洋地域では中国が
海洋進出を活発化させている。中国の動きを封じ込めることが日本と東南アジアの共通課題で、
首相の発言には、事前に国際社会の理解を得る狙いがあったとみられる。
(続く)
1.30 07:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130130/plc13013007010008-n1.htm
2春デブリφ ★:2013/01/30(水) 07:21:25.99 ID:???0
>>1の続き)
 首相は東南アジア歴訪で、ベトナムのグエン・タン・ズン、タイのインラック両首相にも
集団的自衛権行使を容認する考えを伝えたが、両首脳からも異論は出なかった。
                   ◇
【用語解説】国防軍

 自民党が昨年4月にまとめた憲法改正草案で、首相を最高指揮官とする「国防軍」の保持を
明記した。現憲法には自衛隊の記述がないが、改正草案は自衛隊を明確に「軍」と位置付け、
名称を「国防軍」に改める。改正草案は自民党の衆院選政権公約にも盛り込まれた。
(以上)
3名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:48.19 ID:8la69ydE0
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ○   ○ |   九条教徒さん・・・
             |   U( _●_)  ミ
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
4名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:55.98 ID:rfB5IuIb0
ブサヨチョン連呼リアン涙目失禁火病発狂wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:03.86 ID:Moh3s9Kq0
共産党はアメリカの言いなりになるなと主張するが、
アメリカの言いなりで作った憲法をいつまで維持するんでしょう?
6名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:54.21 ID:rA/yUxpB0
安倍「共産党はアメポチ」
7名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:01.03 ID:XSHhJ4F80
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

    
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|    マジだった 
      |;;::   c{ っ  ::;;|     
       |;;::  __  ::;;;|               
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
8名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:19.09 ID:KmK9rnYtO
インドネシアはアジアじゃない。

インドネシアはネトウヨ。


















だよな?
9名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:23.83 ID:XFNsrmIW0
GJ
10名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:42.89 ID:YecIuorl0
自民「憲法改正して9条改正します」
マスゴミ「アジア諸国が懸念している!!!」

フィリピン「賛成」
インドネシア「賛成」
ベトナム「賛成」
タイ「賛成」
11名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:12.88 ID:FcRqf82R0
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アジアは賛成しているじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:27:57.27 ID:uAoNvEHr0
なんでまたこの素材を掘り返してきたんだ
13名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:51.54 ID:gY/zjtmu0
中韓の懸念しか報道しません
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 07:29:15.41 ID:YGoLALEXO
所信表明
15名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:29:54.82 ID:9Vhu+RF2P
ネトウヨ脱糞WWWWWWWWWW
16名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:29:55.52 ID:lnbAoGRwO
マスゴミはまーた大嘘こいたのか
17名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:30:15.83 ID:KQ0UyXA40
シナチョンどもざまあw
18名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:30:41.12 ID:gfQqkJSh0
多数のアジア諸国とアメリカ様もまぁ反対もしてねぇのにマスゴミのいう世界各国ってのはどこだ
19名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:30:48.46 ID:sJoBvZyR0
この大統領の名前聞くと温泉を思い浮かべてしまう(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:33:07.41 ID:NTkO7yDp0
シナチョン逝ったな
21名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:33:35.80 ID:qdmZv1Ve0
東南アジアもインドも日本の憲法改正には賛成してる、というか明らかに反対はしてないのに
なんでマスゴミはそれをひたすら隠そうとするのかね。
明らかに不当に日本の国益を損ねて特亜だけを利する目的だよね。
異常だわ日本のマスゴミは。
22名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:24.59 ID:buqI4Vu20
キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
23名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:57.20 ID:DhFtZWDz0
   ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
   :<;l|l;`田´>;
   ;(6    9:
  :ム__〉__〉
24名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:37:25.38 ID:aiV9r+e40
ただのリップサービスだろどうせ
25名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:08.02 ID:G/BRj7JD0
これでは、ますます、中国、韓国、沖縄、朝日新聞、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズの反日の輪から孤立するな。
26名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:48.39 ID:bnwCGce70
アジアから孤立するんじゃなかったのかよ
27名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:55.53 ID:tJpmfvBs0
国防軍じゃダメだろ
ちゃんと敵地への攻撃能力ないと
28名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:53.03 ID:0TWi7m880
>>21
憲法改正はその国の主権だからな。

他国の主権を侵すような発言をしないのが普通。
29名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:11.02 ID:8la3H0ts0
.




チ ョ ン 失 禁 w




.
30名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:19.30 ID:vj+7FeyF0
僕も自衛隊にはいり、尖閣を守りたい
31名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:56.30 ID:i1k/sfCG0
国防軍が具体的にどういうものか知らないでハシャぎすぎだろゆとりども
32名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:12.24 ID:2SAfCIp20
「非難はしない」じゃなくて「期待する」ってとこが結構なメッセージで
33名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:50:04.56 ID:GEp1I9dcO
インドネシアをオランダの搾取から救ったのは日本。独立宣言に皇紀2605年が使われた。
34名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:53:58.07 ID:BCUnKDJ30
国防軍から軍隊へなるのもあとわずか
支那、朝鮮がビビる   いいことだ
35名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:54:32.88 ID:RfUnFNG30
>>30-31
http://www.geocities.jp/kyoketu/61051.html
三 島 由 紀 夫 演 説 文

>それでだ、去年の十月の二十一日だ。何が起こったか。去年の十月二十一日に何が起こったか。去年の十月二十一日にはだ、新宿で、
反戦デーのデモが行われて、これが完全に警察力で制圧されたんだ。俺はあれを見た日に、これはいかんぞ、これは憲法が改正されな
いと感じたんだ。
なぜか。その日をなぜか。それはだ、自民党というものはだ、自民党というものはだ、警察権力をもっていかなるデモも鎮圧できると
いう自信をもったからだ。
治安出動はいらなくなったんだ。治安出動はいらなくなったんだ。治安出動がいらなくなったのが、すでに憲法改正が不可能になった
のだ。分かるか、この理屈が………。
諸君は、去年の一〇・二一からあとだ、もはや憲法を守る軍隊になってしまったんだよ。

http://www.wakamatsukoji.org/11.25/
11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち (故、若松孝二監督)
36名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:55:44.16 ID:RhsGXcf40
スパイ防止法も国家反逆罪も作っとかないと機密情報だだ漏れで困ると思うんだが
37名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:29.24 ID:3DpKNuVv0
>>24
懸念があるならその場で伝えるから、地域の安定にプラスとまで言ったなら
完全に賛成する立場だろう
中立なら理解できるまでしか言わないし、微妙に反対なら配慮を求めるという
表現になるから
38名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:58:39.50 ID:QvXN2m6f0
そろそろシナを各国が協力して叩く時が来たよな
日本、アメリカ、ロシア、東南アジア諸国で連合を組んでシナを統治下に置く
チベット、ウイグル、香港、台湾、満州を独立させて残りは各国で分け合う
39名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:01:45.57 ID:vA3kYsF6O
国際外交の常識では「敵の敵は味方」ですから。
中国の膨張政策の脅威にさらされている東南アジア諸国が、
日本が自衛隊を正規の国軍に改正し軍事的プレゼンスを増すことに
賛同するのは当然。
また隣接する国家が本質的に利害が対立し不仲であるのも国際的に
常識であるから、「近隣諸国に配慮して」などというお決まりのフレーズも
その常識を踏まえない無意味な言葉です。
40名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:21.18 ID:fOIMs3bM0
日本国防軍が中心となって、東南アジア版NATOみたいのを作ろう!
41名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:27.71 ID:EojV3MUl0
マスコミが言う世界は中韓だけだからな
最近はドイツも入れるようになったか?
42名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:53.10 ID:89KjcTzG0
安倍ちゃん仕事しすぎ
43名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:04:23.23 ID:Gum15vIe0
協力国間は軍備が共通してるのが望ましいから兵器輸出解禁も必然だな
44名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:06:51.69 ID:0Jb3SZh30
先の戦争で被害を受けたアジアの人たちの気持ちを踏みにじるのか。

とか、インドネシアやベトナム無視で朝日やNHKが叩くんだろう
45名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:07:11.00 ID:6USOyhk70
インドネシアは敵の敵ではなく
積極的な味方だろ
46名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:07:41.03 ID:M3EKxjOh0
<36

日本版NSAも必要。
47名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:09:19.75 ID:3DpKNuVv0
>>44
インドネシアは毛沢東の革命輸出に反発して華僑追放運動をやった国だと
朝日とNHKに知らせてやればいいじゃない?

あ、デヴィ夫人に聞けばわかるか
48名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:09:22.53 ID:i1k/sfCG0
>>40
それいいね!名前は大東亜共栄圏でいいんじゃね?
台湾は親日だから第二日本人の称号を与えてやろう
49名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:12:00.13 ID:CFahoQIsO
皇紀2605年と明記されたインドネシアの独立宣言
PRIKLAMASI.
 Kami bangsa Indonesia dengan ini menjatakan kemerdekaan Indonesia.
 Hal-hal jang mengenai pemindahan kekoeasaan d.l.l., diselenggarakan dengan tjara seksama dan dalam tempo jang sesingkat-singkatnja.
 Djakarta, hari 17 boelan 8 tahoen 05
 Atas nama bangsa Indonesia.
 Soekarno/Hatta
独立宣言
 我らインドネシア人民はここにインドネシアの独立を宣言する。
 権力及びその他の委譲に関する事柄は、完全且つ出来るだけ迅速に行われる。
 ジャカルタ、(皇紀26)05年8月17日
 インドネシア人民の名において
 スカルノ/ハッタ
50名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:19:38.58 ID:E8rDvy+H0
国防軍はアジアから孤立する原因になるのにまだわからんのか
51名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:22:31.82 ID:9wbqL1hR0
>>50
そら、敵国はそう思うだろうなw
52名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:50.94 ID:I3TIrIHR0
本当にマスゴミは糞だよな
支那やチョンよりまずは国内にいる膿を徹底的に出しきった方がいい
53名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:58.08 ID:RjnrRuz/0
第二次世界大戦当時、亜細亜はタイと日本を除いてほぼ全域白人の植民地であった。
有色人種に人権が存在しない時代に
有色人種国家として唯一強大であった日本国は、強い危機感を持っていた。
1919年、日本は、国連にて「人種的差別撤廃」を提案するが、否決される。
1941年になり、日本はアメリカにハルノートを突きつけられると、亜細亜の解放を大儀に掲げ、打って出た。
大日本帝国は、イギリス、オランダ等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと雖も、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得たのである。

欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、現代人は白人の奴隷であろう。
大日本帝国こそは、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄国家である。
此の歴史的快挙は、当時内戦を繰り返し、有色人種の解放に何の貢献もしなかった
支那人が文句をつけられるものではないのだ。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国は全て独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
54名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:25:53.95 ID:xwoC/pnAO
>>50
おまえの言うアジアって朝鮮と中国だけのことだろ
55名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:49.91 ID:liuaosVa0
そりゃそうだろ
東南アジアなんて日本以上に危機的に感じてるだろうし
56名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:36.87 ID:MuKfAkQN0
それにしても
400億じゃ少なすぎよう。

EEZ海底資源防衛・開発の先行投資と考えれば、
100倍の4兆円国防費増でも採算がとれるだろうに。

米国政治が不安定化してるだけに、
攻撃兵器も含めて、確固とした国防政策を持ってほしいものだ。
57名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:34:59.95 ID:K7HtMTTi0
大東亜政略指導大綱  (1943.5.31.御前会議決定)
によれば,

タイ:相互協力強化・マレー国境地帯の割譲(戦争協力の代償)
仏印:現状維持・強化
ビルマ:独立
フィリピン:独立
マレー半島:日本領に編入
スマトラ島:日本領に編入
ジャワ島:日本領に編入
ボルネオ島:日本領に編入
セレベス島:日本領に編入
ニューギニア島:日本領に編入の方向で調整

 日本,全然植民地解放する気ねえええぇぇぇぇ.
58名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:37:52.07 ID:wIYiTN560
朝日は、これだけ強烈な反日は
中韓国より酷い。言論の自由を笠に捏造、日本を滅ぼす工作記事ばっかり。
国策で潰せ。テレビ朝日のコメンテイターも知能低すぎ。
ジャーナリストとは云えないクソ。
59名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:00.63 ID:eybGp4RNO
国内の公務員のほうが異常ってどうゆうことだよ 国内をなんとかしないと どうもならんなコリャ
60名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:42:04.53 ID:0Jb3SZh30
>>57
つーか当時のニューギニアとか独立できるわけねーだろ。
アホかお前は。
61名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:42:51.26 ID:zCuA07J3O
>>50 インドネシアはアジアじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ
62名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:44:12.28 ID:TqmubSz50
軍歌はこれでいこう。
http://www.youtube.com/watch?v=8rfZFhi_0JU
63名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:45:57.67 ID:PCj2bfZO0
そうだろうなw
反日じゃなきゃ歓迎するよ
いざって言う時、守って欲しいもん

世界中で、反対してるの中韓と在日だけだもんね
64名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:46:24.92 ID:YlA3sHrbO
さぁシナチョンの悪意に勝たないとな
正しい事が結果的に勝つと後世に示さねばならん
嘘100万回が勝つと示してはならん

いつの時代でも日本人はきつい立場よ
希望の光だけは未来に遺そう
これまでも 今も これからも
65名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:29.48 ID:zmCxC1ea0
日本のマスゴミはこの情報化時代においても「日本に都合の良い話は日本人に伝えない」なんていう
中国にも劣るような恥ずかしい世論統制報道を続けてるんだからな。
まぁそういう風に日本人を敵に回して商売は成り立たないと思うから早く潰れてほしいけど。
まぁ恥知らずマスゴミはそれでも税金で養ってくれとかもう最低の恥知らずなわけだが。
66名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:03.19 ID:YlA3sHrbO
>>50
アジアからシナチョンが孤立するんだろ?わかってるよ

反日しか選択肢が無いからな
国家の成立時点で反日を選んだ

アジアの新参者中共上下朝鮮
建国70年ないもんな
日本だった時代の方が幸福だったなら、今はなんなのよ と比較されると困る訳だ
現実は見え透いている
67名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:54:22.65 ID:0Jb3SZh30
>>62
普通に日本軍がかっこええ。

陸軍分列行進曲(抜刀隊)
http://www.youtube.com/watch?v=hr59m_me3NY
68名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:54:37.56 ID:gBU54VNqO
安倍は煽るだけ煽ってやらないとかありそうだ
69名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:56:45.47 ID:HIHhFD560
>>50
ネット社会じゃなければ
「国防軍はアジアから孤立する」
世論だませたのに
具体的に国名書いてみたらいかがでしょうか
70名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:56:56.09 ID:ZJk0f2sD0
マスゴミはもう改憲でアジア諸国が反発するとか言うなよ
これほどはっきりと周辺国の意思が示されてるんだ
当たり前のように偏向しないで真実を伝えてください
71名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:01:22.55 ID:vNZEAsvb0
マスゴミ<アジアが懸念
ブサヨ<アジアが危惧

こいつらの言うアジアってw
72名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:01:53.60 ID:zSu/C/U6O
>>67
ここからレンジャーの歩調訓練が出た。野球部ランニングのイチ イチ イチニ というかけ声は(全く同じではないが)歩調訓練から出た。
73名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:05:44.45 ID:bmaM3zCl0
フィリピンに続いてインドネシアも賛成か
アジアの懸念が〜と叩かれたときに反論できるようにしておくのは良いことだ
74名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:08:53.52 ID:eybGp4RNO
今や、旧マスコミだろ
新しいニュータイプ 未来型のマスコミ体制が欲しいね。日本オリジナルのハイテクなやつ。ロボットがニュース読んだら面白そうだ
75名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:11:45.39 ID:ivmxaSzH0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人__从_人人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 参院選まで気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ハイパーインフレガー!!   土下座外交!!    アベノミクスは      ネトウヨめ!
  トリモロス、トリモロス!!     ヘタレ野郎!!     『不幸せな不況』     ネトウヨ野郎!wwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
      (@∀@-).       <`皿´/>        <毎∀毎>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .朝日新聞. |三|/  |似非日本人|三|/  .| 変態新聞 |三|/  |連呼リアン |三.|/

 ネトウヨ内閣!     政権放り投げた   河野談話破棄は     壺AA、壺AA
    極右内閣!      下痢pの癖に!     「重大な過ち」!      連投コピペ
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .中日新聞 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | コピペ厨 |三|/
76名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:16:26.14 ID:aQ05zh010
インド様が賛成してるぞ。アメリカも「変えちゃえ☆」って言ってるぞ。

憲法改悪連呼厨は息してる?www
77名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:16:38.81 ID:34PD8XdO0
マスゴミのアジアって
朝鮮と中国だけだから終わっているよな
78名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:17:48.31 ID:uvzGKpdVO
>>68
やろうと思ってる
もしくは
やらなくても言って牽制するのが効果があると思ってるのかも
なんらかの効果があればそれでもいいよ
79名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:22:13.28 ID:66GFul/i0
バカヒとか変態とかがまたファビョるんだろうなぁ www
80名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:22:57.10 ID:1ailPo9c0
ほらな。結局大東亜共栄圏構想に戻ってくるじゃねえか。
あとは食料自給率高めて原発推進してエネルギー確保して核兵器保有すれば
アメリカと2大強国の出来上がり。
81名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:32:55.18 ID:uvzGKpdVO
当時とは決定的な違いがあるね
82名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:34:59.29 ID:gBU54VNqO
>>78
選挙前に靖国参拝や竹島の日で煽っといて、選挙終わったら見送りって
やらかしたのと同じことやるかもな
国内なら外交カードとか擁護する奴いるが、中国に困ってる外国に
それをやったら信用無くすだけ
83名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:35:38.56 ID:KvZGkG2JO
なぜ今ごろ記事を書く?
遅すぎだろ、何日前だよ
84名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:37:33.85 ID:ZsutjxNMP
85名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:40:35.42 ID:4eqEbNK20
ユドヨノ山麓呪い村
86名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:46:29.84 ID:cuAXiYEc0
あとはラオス・ミャンマー・カンボジア・マレーシアくらいか
アジアの世論を特亜に見せつけてやれ
87名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:57:34.45 ID:Xh+ZCAek0
連呼リアン火病wwwww
88名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:05:40.46 ID:FKn35/77O
インドネシアみたいな土人三流国家を同盟してもなんら影響ないだろ
現実みろよネトウヨwwww
89名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:32:20.43 ID:0NKUsomC0
>>86
ミャンマーは麻生副総理が行ったけど、やっぱりまだまだ日本の影響力は弱いよね
今、スーチーさんが訪韓しててパククネ大統領と会ってるようだし
90名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:33:48.43 ID:qI4EtBwg0
岡崎久彦は、自分がタイ大使をしてた大昔から、東南アジアは自衛隊に出て来て欲しい、強い日本を望んでるって言ってたな。
91名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:42:04.49 ID:66GFul/i0
>>88
じゃ、無視してろよ。出来ないんだろ?恐いんだろ?

プゲラ
92名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:08:08.83 ID:i1k/sfCG0
>>89
え、日本よりチョンを優先したのか
やっぱりスーチーはチョン臭いな、じゃなかったサヨだな
93名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:12:15.74 ID:yXAQmPGo0
本質的点については賛成なんだが、「自衛隊」の名前に馴染んじゃってるからなぁ。
「日本国防軍」って名前がいまいちピンとこない。慣れなのかね?
国防軍名乗ってるのってイスラエル国防軍ぐらいか?
誰かナイスなネーミングよろ
94名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:21:15.19 ID:RHj8ZeDl0
 
「包囲網」と言っても色んなレベルがある。

@軍事同盟(攻守同盟)をむすぶ
A間接的な軍事的協力(武器弾薬提供とか)を行う
B国連で共同で非難声明する
C中立(支那に協力しない)
D敵陣営(支那協力国)

現状は:
@→アメリカ/豪州
A→インド/ベトナム/フィリッピン/モンゴル/(ロシア)
B→欧州(NATO)/イスラム諸国/インドネシア/タイ/マレーシア
C→ミャンマー/南朝鮮
D→キスタン/バングラデッシュ/北朝鮮

今後の外交で以下に持っていきたいですね:
@→アメリカ/豪州/インド/ベトナム
A→フィリッピン/モンゴル/ロシア/欧州(NATO)/インドネシア
B→イスラム諸国/タイ/マレーシア
C→ミャンマー/パキスタン/バングラデッシュ
D→北朝鮮/南朝鮮
95名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:21:25.52 ID:YteQJuw/0
国防省でいんじゃね
軍つけるから重くなる
96名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:23:58.78 ID:nm3SIvJN0
インドネシアは味方っと
フィリピンとベトナムが味方なのも覚えた
97名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:26:43.16 ID:gBU54VNqO
>>89
ミャンマーは軍部の方と交流あるんじゃないか?
成田から直行便出来たし、これから深まるかと
98名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:29:10.92 ID:eQKCng/WO
>>93
皇立陸海空軍
99名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:39:54.00 ID:7qocLtkji
>>97
と、言うかパイプがあるのは、日本財団だよ。


日本も、米国によるビルマ制裁に加担してきたからね。
在麺大使も、フェミババアだったしな。


ビルマと書いたのは、長年米は、ミャンマーと言う国を認めてなく
旧国名で呼んでたから。

ヤンゴンの事も、旧体制下の、ラングーンと言う名前で呼ぶ。
100名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:41:33.59 ID:Zi6JcqCs0
インドネシアは以前大統領が「日本は韓国ばかり優遇しすぎ」と抗議してきたことある
101名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:05:09.35 ID:h7f5Gkia0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
102名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:07:24.39 ID:nHQQ7gHr0
無尽蔵の円を持つ日銀が市場に出た国債を全て買えば国債価格は暴騰し、長期金利も下げる。

米国FRBの金融緩和にならい買い占めればいいだけだ。
日銀が国債で受け取った利回りの一部は最終的に国庫に戻るので財政には支障はきたさない。
実際FRBの米国債購入により、金融緩和以前より低金利で推移している。
(※投資家が手放さないなら国債先物を買うだけでよい。国債利回りが下がり投資家は現物国債を手放す。)

金融緩和が国債買い入れで行われている以上、金利高騰はありえない。
白川総裁のいう「財政ファイナンス」による金利上昇リスクというのは、
日銀による長期国債の買い占めでヘッジ可能である。長期国債の
買い占めは通貨の切り下げにつながる「リスク」になるが、現在の日本では
これはリスクではなく「恩恵」である。

唯一の懸念は燃料高だが、燃料高は代替えエネルギー(風力等)の採算性を大幅に向上させる。
仮に1ドル120円以下なら燃料から代替えエネルギーに一気に切り替わるだろう。一旦燃料依存の産業・社会構造が変われば
1ドル150円でも耐えられる経済になる。
103名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:09:17.38 ID:p/SYivPj0
アップルの糞を使ってるのは、確かに馬鹿ばかりだ
itunesを通さないとデータ転送出来ないアホ仕様
PCのミラーリング壊れたら、端末さえ真っ白になる屑仕様
呆れを通り越してマゾ用のキチガイ機器だよな
アンドロイドの方が素直で正直者の作りだ
104名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:15:18.37 ID:TMuqy83S0
アホマスゴミにとっては中韓以外は宇宙だからw
105名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:16:04.24 ID:QoAm9KoT0
アジア諸国は賛成だな
106名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:36:38.96 ID:Pwzo1Of60
しかしテレビじゃ全く報道されないな
107名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:27:16.93 ID:oPmm6Scl0
>>94
それに関して、読売のバカ記者が、「包囲網」=「封じ込め」みたいな認識で、
外務省の幹部が中国の「封じ込め」は不可能とコメントしたなどという、
意図的なミスリードを狙ったとも思える記事を書いていたね。
安倍の狙っている「包囲網」は、中国との経済関係では、現在の世界的な相互関係は保ちつつ、
中国の軍事的な勢力圏の膨張傾向に対しては、中国との周辺国との地政学的な協力関係を深め、
その封じ込めるという、そういう戦略のはずだが、
あたかも、冷戦時のアメリカがソ連にした「封じ込め」、
しかも、ケナンの唱えた本来の「封じ込め」とも全く違う、
何か経済も軍事も強力に対決的に封じ込めるという
安倍が全然言ってもいない「封じ込め」が無理だなんて記事を書き、
「包囲網」が無理だなんてミスリードを狙っているみたいだね。
本当にその読売の記者がアホなだけかもしれないけど。
108名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:27:31.25 ID:9Vhu+RF2P
インドネシア語も学校で習う外国語の選択科目にしたらいいと思う。
109名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:31:21.40 ID:G9tUzlTr0
でもこれが朝日が報道すると180°変わる

安倍首相、東南アジア歴訪時に国防軍保持を説明→インドネシアのユドヨノ大統領、日本の軍国化を懸念
110名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:33:19.67 ID:oPmm6Scl0
安倍がインドネシアで演説する予定だった原稿に書かれている、
インドネシアの方が、震災で傷ついた日本を応援するために作った桜の歌は、
色々な動画でアップされているけど、本当に感動したよ。
感謝、感謝。
111名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:37:10.02 ID:7msa6ed50
バカ左翼ども、自分に都合の悪いスレにはだんまりか。

さすがに恥ずかしすぎて出てこれないんだろうな。バカ左翼。
112名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:37:44.69 ID:LfrsXb0/O
あそこ韓国人も結構入ってるだろ?
そっちも期待されてるんじゃね
113名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:02:10.17 ID:4ANew3ne0
>>86
マレーシアは今の首相になってから親中だが、タイは、もっと以前から親中。タクシンが首相になった頃から。
114名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:06:05.66 ID:SRijCoXz0
ほら元戦友のインドネシアは日本はバカやる国ではないと理解してくれてるじゃん。
安倍さんこそ本物のアジア重視だろ。
115名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:08:11.27 ID:SRijCoXz0
>>10
インドも追加で
116名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:08:31.07 ID:4ANew3ne0
newsclip.be/news/2013127_037024.html
タイ運輸省は22日、高速鉄道の建設計画に関するセミナーを北部チェンマイで開催した。演壇に立ったジュラー運輸交通政策企画事務局長は
バンコクとチェンマイを3時間で結ぶ高速鉄道路線(全長約680キロ、12駅)のうち、第1期のバンコク―ピッサヌローク間(全長約380キロ)の入札を今年9月に行い、
2014年着工、2018年もしくは2019年開業を目指す方針を示した。第2期のピッサヌローク―チェンマイ間(全長約300キロ)については、
2014年もしくは2015年着工、2019年もしくは2020年開業という見通しを掲げた。
117名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:10:25.15 ID:2CExzY2j0
金の力で買収できる国ばっかりに同意取り付けてもねえ
118名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:10:43.48 ID:4ANew3ne0
投資額は3870億バーツ(約1・2兆円)を見込む。
ジュラー局長はまた、発注先に関し、「中国は欧州の技術を改良して独自の高速鉄道システムを築いた」と評価し、工期の短さ、
価格の安さなどからも中国が優勢という見方を示した。日本に関しては、「他と違う独自のシステム」「受注のチャンスがある」と述べた。
タイの現政権は中国政府と関係が近い。
119名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:14:09.69 ID:4ANew3ne0
>>10
フィリピン、ベトナム、インドネシアは君が書いてる通りだが
>>118のニュースにあるように中国政府と関係が近いタイが「賛成」と言うわけがない。
安倍の東南アジア訪問でもタイのインラック首相のコメントが、ベトナムやインドネシアのスタンスとは
全く違っていたはず。
120名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:15:44.45 ID:MfH2AenY0
誰も戦争なんてしたくないけど、そのためには
地域の軍事バランスが保たれることが必要だよね
軍隊がぜんぶ無くなるってのは非現実的なんだから

今はアメリカが膨大な軍事費を維持できなくなりつつあり、
アジアでは、中国が大軍拡中
ここを日本が埋めるなら、皆大歓迎でしょう
ただ、その負担は相当なモンになるとは思うけど・・・
121名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:16:00.47 ID:SRijCoXz0
>>117
フィリピンやらベトナムは中国に牙剥き出しだけど
中国は金の力は使わないの?
買収出来るんでしょ?
122名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:20:34.46 ID:4ANew3ne0
フィリピン 「賛成!」          ベトナム「賛成!」

インドネシア「賛成!うちの国は中国だけではなく豪州とも仲が悪いしね」

タイ「まあ反対はしませんが中国と対立せずに仲良くしてください」

こんな感じだろ。
123名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:37:48.98 ID:0D0xKMpH0
>>119>>122
タイが中国に「近い」というのは、明らかな誇張表現だろう。
タイがフィリピン、ベトナム、インドネシアとは、
その安全保障上、立ち位置が違うというのは、そのとおりだが、
安倍の国防軍構想なり集団的自衛権を認めること、
この問題に関して、タイが何等の異議を唱えていないことは、明らか。
124名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:49:59.48 ID:Fv1M9D8Z0
「アジアショコクガー」って言ってたヒダリマキヒトモドキどもは大変だなw
125名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:58:42.55 ID:dB53UU180
特定アジア以外は乗り気だしな
126名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:11:49.40 ID:Pz+uZrJL0
反対してるのは中国と朝鮮だけだなw
127名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:19:17.63 ID:4ANew3ne0
>>123
>タイが中国に「近い」というのは、明らかな誇張表現だろう。
文句は、そう書いたNEWSCLIPに言って欲しいが、NEWSCLIPは反日系
中国系の会社ではないぞ。日系の会社。俺は誇張ではないと思うけどな。住んでいて、そう感じることが多い。


>この問題に関して、タイが何等の異議を唱えていないことは、明らか。
全くその通り。その点では異議はない。
でもタイは他の国と違い「期待」とか「賛成」とかいうスタンスではない。
128名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:46:56.03 ID:0D0xKMpH0
>>127
これは「安倍の安保政策に関する」インドネシアをはじめとする、
東南アジア諸国の評価に関するスレなのだから、タイの「安倍の安保政策に関する」評価が、
中国に「近い」かどうかを精査すれば、事実はそうじゃないと言っているまで。
まず、そこを勘違いしないように。
客観的に考えて、「安倍の安保政策に関する」評価が、中国に「近い」というのなら、
「期待」とか「賛成」は勿論、何等の「異議」を唱えないということはあり得ない。
故に、タイがこの問題で、中国に「近い」との評価は明らかな誇張表現。
タイが「安倍の安保政策」に何等の異議を唱えていないことは、
そもそも、君自身が認めていることじゃないの?
タイが、フィリピン、ベトナム、インドネシアとは、
その安全保障上、立ち位置が違うということと、
タイが「安倍の安保政策」の評価において、中国に「近い」かどうかという話は全く別もの。
言葉は正確に使いましょうね。
129名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:49:15.30 ID:KcYlhMXs0
安倍ちゃん、タイも中国包囲網に入れようとして息ごんで訪タイしたのに
インラック首相に「日中関係の関係改善のために建設的な役割を果たしたい」と言われたよな。
ずっと前からこの板の在タイ者たちから「タイは中国寄りになってきてるので
中国包囲網には絶対に入らない」と言われてきたのに、在タイ2ちゃんねらーでも
手に入るタイの情報が、日本在住の首相には手に入らないとしたら大問題だな。
タイは最初から無理だったので、タイではなくフィリピンを訪問すべきだったんだよ、安倍ちゃんは。
130名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:52.86 ID:vAgAzAS2O
>>28
だが支那朝鮮は堂々と反対する
特アがいかに狂ってるか分かるな
131名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:41:20.95 ID:JuALjwru0
インドネシアは日本側、韓国は中国側についたんだな
132名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:28:12.60 ID:eDSCE4mo0
>>129
そう思うのは、君の「中国包囲網」の理解が浅はかなせいじゃないの?
それから、インラックの発言は、安倍の方から、日中関係の現状を説明したうえで、
「日本は引き続き冷静に対応し中国との意志疎通を維持・強化していきたい」旨述べたから、
インラックが「日本の姿勢をより良く理解すると共に、
関係主要各国の関係のために建設的な役割をタイとして果たしていきたい」と応じたのだが?
発言は正確に引用しようね。
しかも、南シナ海について安倍が、南シナ海問題が地域の平和と安定に直結する
国際社会共通の関心事項であることを指摘して、日本の立場を説明し、
それに対しインラックは、「日本の立場と考えを良く理解すると共に、
タイとして関係国間で平和的な関係が構築されるように努力したい」と応じており、
タイは日本の立場をいずれも「良く理解する」としているので、
安倍の中国に対する牽制を狙った「中国包囲網」外交は成功しているのだが。
133名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:35:55.86 ID:eDSCE4mo0
ちなみに、南シナ海における日本の立場とは、
自由な航行と関連する国際法などの法の支配、
それから中国を念頭に、如何なる一方的な力による現状の変更に反対するとの立場だ。
134名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:05:52.75 ID:ZOqTE2bz0
 
 「大東亜戦争が起きるまでアジアは長い植民地体制下に苦悶していました。
そのためアジアは衰えるばかりでした。アジアは愚かになるばかりでした。だからアジアの
希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して
敢行したものです。日本軍は有言実行でした。その第一は植民地政治の粉砕です。
第二は祖国防衛義勇軍を組織したことです。第三はインドネシア語の普及です。
第四はイスラムの団結をはかったことです。第五はスカルノやハッタをはじめとした行政官の
猛訓練です。第六は稲作及び工業技術の向上です」(モハメッド・ナチール元首相)
 
135名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:57:47.18 ID:aJggLslv0
2012年7月9日から13日にかけて開催されたASEAN外相会議と関連諸会議では、南シナ海問題についてASEANの立場が表明されなかった。
中国との関係について加盟国間で立場が異なり、この問題にどう取り組むかについて利害が対立したためである。
利害対立は解消せず、ASEAN設立以来、初めて外相会議の共同声明が発表されなかった。 
またASEAN諸国は、南シナ海における行動規範 (code of conduct) に盛り込む要素についてASEANの方針を示すことを見送った。
136135の続き:2013/02/01(金) 01:00:07.44 ID:aJggLslv0
中国は、領有権問題に絡む紛争の解決は係争国同士(二国間)に委ねるべきだと主張しており、多国間枠組みや海洋法の手続きを活用しての解決を望んでいない。
そうした中国の意向をカンボジアやタイが支持したため、ASEANの方針を発表することは見送られた。
137名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:10:04.12 ID:NcWVYBd60
インドネシアはネトウヨ
138名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:02:53.16 ID:bvBRaQaM0
憲法改正って
衆議院可決→参院否決→衆議院再可決とはならんの?
衆参共に3分の2必要な訳?
139名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:56:58.70 ID:6GER4dex0
>>1
>>2
朝日はアジア諸国が反対とは言えなくなったな。
140名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:05:56.69 ID:Q4uwL4b80
先軍政治
141名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:57:54.39 ID:Tr9DbNd00
 
 祖国防衛義勇軍として独立戦争に活躍したサンパス陸軍少将はいう。

 「日本軍がやった基本的なことは、すなわち最も大きな貢献は、我々に独立心を
かきたててくれたことだ。そして厳しい訓練を我々に課してくれたことだ。
日本人はインドネシア人と同じ様に苦労し、同じ様に汗を流し、同じ様に笑いながら、
我々に対して独立とは何かどういう苦労をして勝ちとるものかを教えてくれた。
これはいかに感謝しても感謝しすぎることはない。これは祖国防衛義勇軍の訓練を受けた人が
残らず感じていることだ」
 
142名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:16:18.41 ID:U+RUxRxH0
帝国陸軍は〜
世界最強ぉおおおお!!!
143名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:21:15.93 ID:gAxX9CZh0
マスゴミ憤死w
144名無しさん@13周年
もうネトウヨ大統領に改名しろよ。

日本の馬鹿左翼と連呼リアンのためにwwwwww