【国防】F35戦闘機、実戦配備不可能に 初期納入4機 防衛省性能満たさず★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
【ワシントン=佐々木類】日本政府が米国から2017年3月末までに引き渡しを受ける次期主力戦闘機F35Aの最初の4機の性能が、
防衛省の要求を満たさないことが米国防総省の年次報告書で明らかになった。先の日米外相会談でもF35問題が初めて取り上げられており、
実戦配備が不可能となることで、日米の新たな懸案に発展する雲行きとなってきた。

 F35Aが搭載予定の最新ソフトウエア「ブロック3」には、短射程空対空ミサイルなどを装備できる最終型のF型と、
同ミサイルが搭載できないI型の2種類がある。

 12年の年次報告書は国防総省試験評価局(DOT&E)が今月中旬、議会に報告したもので、日本へ引き渡す機種に搭載されるソフトウエアは、
「ブロック3I」と明記。これでは至近距離での対空戦に不可欠の短射程空対空ミサイルを装備できず、実戦配備不能であることが明白となった。

 F型は最大高度5万フィート(約1万5千メートル)とI型の4万フィートを上回る性能を持つ。
I型は、実戦向けではなく訓練用とされる前段階の「ブロック2A」と同程度の性能にとどまる。
(続)
産経新聞 1月27日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000070-san-pol
前スレ ★1 : 2013/01/27(日) 22:00:18.71
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359339815/
2名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:10:56.54 ID:v1VELB2e0
3春デブリφ ★:2013/01/30(水) 07:11:10.16 ID:???0
(>>1の続き)
 昨年夏、日本の民主党政権は政府答弁書で「防衛省の要求する期限までに、同省の要求する性能を備えた機体が納入される」と明記し、
F型の納入が可能として予算計上。安倍政権もこれを踏襲したが、国防総省の年次報告書はこれを完全に否定した形だ。

 報告書はまた、度重なる機体の不具合から、加速や旋回性能を当初の設計から下方修正するとした。
日本は飛行テストを行わずに書面審査だけで機種選定したため、性能低下のリスクは全て日本側の負担となり、選定のあり方に禍根を残した形だ。

 沖縄県・尖閣諸島付近上空では、急増する中国戦闘機への緊急発進(スクランブル)対応で、
疲労寿命が決まっている航空自衛隊のF15戦闘機の飛行時間が急増し、戦闘機の近代化や防空網の穴埋めが急務となっている。

 しかし、F35をめぐっては、カナダやオーストラリアなど同盟国が調達を見直し、
共同開発国のトルコや次期主力戦闘機として導入を狙う韓国も先送りの動きを見せている。今月18日の日米外相会談でも、
この問題は取り上げられたが、複数の日米関係筋は「中身はもちろん、議題になったかどうかも言えない」とし、
日米間で深刻な事態となりつつあることを示唆した。(終)
4名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:12:08.22 ID:28Rk2nAR0
分かってたことじゃないですか?
5名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:12:46.63 ID:ZSloQNqE0
間に合わない事はわかりきっていた
6名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:13:09.90 ID:6USOyhk70
みんな知ってた
7名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:13:10.58 ID:OKUMAR3MP
もう日本オリジナルの戦闘機作っちゃえよ。
8名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:14:46.54 ID:AHxAtu7k0
ミサイル積んで無ければ中国様も納得つーことかw
9名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:15:24.08 ID:6USOyhk70
>>7
心神馬鹿にすんなよ
20年後には日本守ってくれるんだよ
10名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:15:57.35 ID:FRkNsNv50
開発段階から無理って話だったろ!
11名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:07.62 ID:akShTRMB0
民主党は「性能が悪いからこそ」あえてF35を導入決定したのだが、
実際に導入されるのは改修されて性能アップされたものになりますw
12名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:54.75 ID:BUmJn3A20
返品してB型に交換してもらおうよ
13名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:18:02.17 ID:TnHP9Hri0
もうF-35の開発なんかやめちゃえよ
完成品のF-22があるんだからそいつを増産すればいいんだよ
14名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:18:17.70 ID:s69ewtwo0
どうすんのこれ? 買わされんのか?
15名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:19:02.92 ID:L0tvdFgX0
日本独自で凄いのが作れそうなきがするんだが
16名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:19:11.01 ID:x8wQ2ukM0
だから、中国からJ20を調達せいと(w
17名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:01.69 ID:exWQ8VW60
最初のは訓練用でいいだろ。
18名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:43.94 ID:akShTRMB0
>>13
> 完成品のF-22があるんだからそいつを増産すればいいんだよ

自民政権の間はいいけど、また間違って民主党みたいなのが政権取っちゃったら
日本がF22持ってることはアメリカにとって脅威になってしまう。

だからサヨクが政権とる心配がなくなるまでF22が日本に卸されることは無いと思う。
核も同じ。
19名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:22:07.76 ID:DPrACVbMO
心神
20名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:31.62 ID:TnHP9Hri0
つーか日本の場合は攻め込むんじゃなく迎撃がメインなんだから
タイフーンで充分だろう
欧州機買えよ
21名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:35.95 ID:BUmJn3A20
ていうか
近距離なら機銃でしょ
22名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:52.77 ID:VXQMjahL0
>>7
原子力船の二の舞
23名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:25:55.60 ID:BMZmKaRz0
日本が開発中のチンチンとやらの完成が待ち望まれるな
24名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:38.27 ID:VDH1b4Ey0
チートな高性能兵器 情報だだもれの国に売り渡すわけねーべ
25名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:29:39.38 ID:akShTRMB0
それよりパトリオット増やそうよ。
ハリネズミ状態にしようぜ。
そんで韓国機とかに一発くらい誤射してみないか?
26名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:08.38 ID:3nmog1jH0
ロケットエンジンを作れたのに戦闘機のエンジンを開発できないのは何故なんだろ?
LE-7シリーズは三菱と石川島播磨で開発したんだっけか
27名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:36.45 ID:KgOVSKKK0
>>24
アメリカ国防省がハッキング受けてF-35のデータごっそり持っていかれてるんだわ。
その結果が中国のF-35そっくりのステルス機なわけで。

もともと最初の納入品は定数揃うまでテストとデータ取りがメインなんだから
本格的な実戦配備になるまでにソフトウェアがアップデートされれば問題ない。
というのが空自の考えだしな。
28名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:17.15 ID:rOXUtS9Y0
>日本は飛行テストを行わずに書面審査だけで機種選定したため、性能低下の
>リスクは全て日本側の負担となり、選定のあり方に禍根を残した形だ。

アホですか?…
29名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:48.25 ID:8BouuNId0
>>26
くりかえし使うものが開発できねぇだけだろ
戦闘機もエンジン使い捨てにすればいけるんだろうけどな
30名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:06.64 ID:8CJTstby0
産経(笑)
31名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:37.42 ID:urqYpBvIO
値切れたらF22で無理ならユーロファイターにしろ
32名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:50:26.74 ID:+UGXJeIY0
>>28
(当時の日本政府は)文句なしのアホですよ
33名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:50:36.85 ID:gzpfHhro0
本当にどうすんだよコレ。
34名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:55:56.82 ID:v+40M8tb0
はっきり言って田中さんご夫妻が悪い
35名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:27.78 ID:TnHP9Hri0
>>29
その昔ロケットエンジンを積んだ戦闘機ってのがあってだな
36名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:59:46.94 ID:6/DoHD3eO
>>26
そりゃロケットエンジンは経験を重ねてきたけど
ジェットエンジンは経験を重ねてないからだろ
37名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:00:10.44 ID:l5CVomePO
>>35
桜花のことかー!
38名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:01:18.39 ID:v+40M8tb0
いや、秋水のことかと
39名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:18:11.72 ID:1iRXjMmI0
http://www.youtube.com/watch?v=IJXhm421tqI
http://www.youtube.com/watch?v=FO2_kmnOkWY
                  /\       
                /  永  \     
              /  <◎>  \
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 
40名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:24:27.24 ID:ygomlraG0
>>26
そらロケットは平和利用なんで国がきちんと開発予算つけて開発したけど、
戦闘機用の小型・高出力ジェットエンジンは使途が戦争用途だって事で
技術検証レベルのしょっぱい開発予算しかでてないからだべ。

予算さえつければ、アメリカの最新ステルス機用エンジンならともかく、
4.5世代機用に使ってるエンジンくらいは数年で開発できるよ。
41名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:02.64 ID:KWvt/++y0
産経佐々木の作文でよくここまで伸びたな
選定が終わったらこんなもんか
42名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:25:34.73 ID:1dZNOKaS0
防衛省制服組と経済産業省のバトル。

もちろんユーロファイターしか日本の選択肢はない。
43名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:29:26.56 ID:aBOPmY/k0
>>40
あの、それは少し楽観し過ぎだと思います。

ジェットエンジンの開発は、それを搭載する機体の10年から15年は先行して膨大な予算の元で開発をしなければなりません。 
機体と同じ時期にはじめては遅すぎるのです。現在日本が先進型の戦闘機用ジェットエンジンを開発していなければ、
向こう数十年は国産機の開発は不可能でしょう。ジェットエンジンとロケットエンジンは開発の難易度が全く違います。
一度きりで、一定の出力で慎重に使用するロケットエンジンに比べ、戦闘機用のジェットエンジンは、高気圧で高温の低空から
低気圧、極低温の超高空まで数分で駆け上がり、駆け降りる。出力制御もアイドリングから軍用定格出力、更にはアフターバーナー
使用の最高出力まで、ものの数秒でめまぐるしく激しく変化します。戦闘機動時にはパイロットは出力制御のスロットル・レバーを、
叩きつけるように激しく頻繁に操作します。しかもエンジンは旋回時の9G近くの荷重の中で、不安定な流入空気でも運転できなければ
なりません。更に耐久性と整備性、軽量化など、冶金学から、カオス理論まで先進の科学理論を最速のスーパーコンピューターで解析し
ながら設計製造しなければなりません。しかもそれらをある程度のコストで抑えなければならないのです。
これが、数年で開発できると思われますか?
44名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:30:13.25 ID:u5UQCbQS0
今朝のニュースで三沢に6機納入されるっての聞いたばかりなのに
45名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:30:39.23 ID:GlYfyD7w0
2017年から三沢に配備されるらしいな

新田原の第301飛行隊のF-4代替だから
三沢の第3飛行隊が新田原に移転した上で
三沢で新第301飛行隊を結成するのかな
46名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:34:48.52 ID:1dZNOKaS0
製品が完成しないのにどうやってどうやって配備するんだろう。

情報戦が行われています。
47名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:37:06.85 ID:BbaWNxp00
とりあえず使える奴は、納期はいつ頃になるんでしょうかね?
締め切り圧して来てるんですけど
48名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:37:58.52 ID:zMoUgK+6O
これにつけこんでF/A18格安で売ってもらえ
49名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:40:00.76 ID:1dZNOKaS0
イスラエルに部品輸出するかもしれなくなるから
日本での生産がやっぱり出来ないとか話が出てた。
50名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:40:37.05 ID:0Y5XbAh00
日本は総力を挙げて心神を実証機から一気に金をつぎこめよ

繋ぎはユーロで決まりだな
51名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:42:12.43 ID:1iRXjMmI0
http://www.youtube.com/watch?v=6SQq2oikqlQ
                  /\       
                /  永  \     
              /  <◎>  \
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 
52名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:43:09.22 ID:GnkqB8yQ0
>>49
アメリカかイタリアで部品生産すればいいんじゃね。
53名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:44:11.51 ID:VAmY7dpX0
間に合わないんだったら規約違反のペナルティとして値段下げるか
オマケでF-35Bも付けろくらいの交渉はしても良い気がするけどなぁ・・・。
54名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:44:13.69 ID:CLrFZobn0
>>37
戦闘機ではないな。
55名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:46:17.08 ID:exCjl71rO
>>49 紛争当事国への武器販売ってか。
北ミサイルを作る工作機械は日本製だろうに。へたすりゃ部品も日本製かもな。
56名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:47:26.30 ID:qGSbpIqdP
4年後三沢に配備されるらしいじゃん。
ガセ流すなよ産経
57名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:47:49.83 ID:1dZNOKaS0
AやめてBにするから今回はユーロファイター作らせてでいこう。
58名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:50:39.92 ID:9MOgEsIM0
前スレで結論出てたわ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359339815/39

39 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 11:52:09.80 ID:EKxmY6Fe0 [1/3]
後からアップデートすればいいだけだろ

その費用まで含まれた契約だから、今までのお買い物よりは賢いよ
そもそも米国でもアップデートされていないし
米国の海兵隊ですらブロック2から導入だし

誤解を生むような記事だが、ブロック3のI型はAMRAAMをウェポンベイに搭載して運用可能
ブロック3のF型でないと運用できないのはサイドワインダーで、ステルス性が発揮できていれば無用の長物
むしろ、外付けなので機体のステルス性が失われる
よって、F-22ですらサイドワインダー不要ってことで運用してない
http://www.f-16.net/attachments/f_35_block_plan_239.jpg

ちなみに、この4機は実戦運用ではなく初期導入時の訓練用なんだが

どこのバカが記事を書いたのかと思ったら、産経の佐々木か
こいつはF-2のネガキャンを貼って生産停止に追い込んだ国賊だから要注意な
59名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:52:52.71 ID:jKvyw3Fb0
解散…
60名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:55:36.56 ID:RXHIiQSb0
そして捏造


58 :名無しさん@13周年 :2013/01/28(月) 12:07:47.95 ID:j8axfqjB0
捏造だった模様

237 :名無し三等兵 :2013/01/28(月) 08:41:00.47 ID:???
DOT&E FY2012 Annual Report落としてざっと読んでみたけど
産経が書いてるような
>日本へ引き渡す機種に搭載されるソフトウエアは、「ブロック3I」と明記。
なんて記述がないんだが

『japan』て単語もMD関係で2箇所あるのみ

すぐばれる捏造すんなよw
61名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:56:45.96 ID:D16elvn40
タイフーン厨お祭り終了…
62名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:11:13.52 ID:IEVahDsV0
F4EJの後継というなら、モスボールされてるF111使うことできない?
F4使えって言われそうだが
63名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:11:42.91 ID:aBOPmY/k0
>>62
あほ できないよ
64名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:14:33.04 ID:jm1g7tsh0
ふざけんな!

代車にラプターよこせ!
65名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:19:24.44 ID:s32KGXwV0
返品ごねるようなら自国で開発しますって言えばいい
日本の産業も潤っていい事ずくめだろ
66名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:26:15.56 ID:OSwlcIIR0
>>65
20年弱掛かるけど良いのか?w
67名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:26:50.57 ID:l84411kD0
>>65
 ↑底なしの馬鹿
68名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:55:53.27 ID:JGJTIri/0
実戦用以外に練習用が必要なのにな、
なんかあったら部品取りにも使えるし
予備機としてなら4機くらいは仕方ねーんじゃねーか?
69名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:57:40.20 ID:IEVahDsV0
>>68
問題は実戦用がいつ納入されるかだな…
70名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:02:39.83 ID:7EXfku810
軍ヲタはなんで戦闘機開発に対して無理って言うんだろうね。
ラ国してきた実績もあるんだしいつまでかかるか判らんけど積み重ねが大事なんじゃないかな。
アメリカはもうあんまり技術の伸びしろ無さそうだし、自国内のエネルキー問題が解決したから
もう外に出す兵器開発は縮小傾向になる可能性もあるかと。
昔、哨戒機のp3の後釜を国産開発すると言った時に
軍ヲタは「無理、買ってきた方が安いし性能いいに決まってんじゃね」って言い放ってたけど結果はご覧のとおり。
みずほが死ねば兵器輸出の道も開けてきたし。
71名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:08:21.90 ID:PX9ivDJ/0
アホか。
72名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:11:35.05 ID:1dZNOKaS0
壱岐くんががんばってくれないとこの国の航空機産業が永久にアメリカの植民地になってしまう。
73名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:20:43.17 ID:TsvOekiM0
F-1SEって、開発終わってるの?
開発済んでいるなら、仕方なしに繋ぎで使うしかないんじゃないか?
74名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:21:25.52 ID:RXHIiQSb0
>>70
P-Xに否定的だったのは軍ヲタじゃなくて、石破のようなニワカだよ
あいつは何度か計画自体を潰そうとしたし、F-2の調達も止めた糞
75名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:23:02.28 ID:XVR8fcEaO
防衛に巣食うスパイを追い出さないと無理なんじゃない?
76名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:28:42.92 ID:TsvOekiM0
>>73
何と言うミスだ
訂正
× F-1SEって、開発終わってるの?
○ F-15SEって、開発終わってるの?
開発済んでいるなら、仕方なしに繋ぎで使うしかないんじゃないか?
77名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:29:47.04 ID:ZWmadVLV0
>>58
そいつの言うことが正しい
サイドワインダー運用能力なんてステルス機には必要ないし、
必要なら後で改修・アップデートすればいいだけだ

でも、日本では単距離空対空ミサイルは必須なんだ・・・
領空侵犯機を「お迎え」する場合でも、刺激を避けるために
短距離ミサイルしか搭載しちゃいけないルールなんだよ・・・
78名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:31:35.67 ID:nVAY4MlE0
もうノースロップYF-23でいいじゃん
79名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:32:16.46 ID:RWK+tz9T0
>>58
産経の軍事記事は信じちゃならんね
赤旗以下だわ
80名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:34:24.84 ID:d02tShwwO
国産でもいいけどエンジン開発で難航→断念になるのが目に見える。
このご時世に戦闘機のエンジンだけ売ってくれる優しい国は無いw
81名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:35:37.47 ID:LT6xg3Ck0
>>77
>領空侵犯機を「お迎え」する場合でも、刺激を避けるために
>短距離ミサイルしか搭載しちゃいけないルールなんだよ・・・

何だその意味不明なルールは。('A`)
マジで憲法改正するしかないのか…。
82名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:38:53.21 ID:7EXfku810
>>74
たしかに。でもアメリカでP8を作り始めた時期だったし
YS11しか作ったことのない日本が国産で作るのはリスクが高いと誰もが思ったことなんだろう。
でも結局P1の機体とエンジン、C1の機体は日本人にちょびっと自信を取り戻させたことは確か。
83名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:48:14.09 ID:oRjSDkCe0
常に新型機を使わないと国の防空が成り立たないという状況が寧ろおかしい。

低性能の機体でも遣り繰りできるぐらいの戦術や戦略をこうなる前に構築しておくべきだったと思う。
であれば技術開発のハードルも下がるから今頃国産の作戦機がバンバン飛んでたかもよ。
結局日本の防衛関係者は零戦や戦艦大和といったハードウェア盲信の破綻から何も学んでないのな。
84名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:48:50.51 ID:VXW8rycyO
とにかくF-35が未完成の半端な機体なんだから
つなぎに別の機種を買ってF-35の完成度が高まるの
もっと待ってから買えば良かったのに…
つなぎはスパホでもユーロでもいいから

まあ今更何言っても後の祭りだけど初期の機体買っちゃったし
初期生産の機体がクソなのはボーイング747で懲りたよな
85名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:51:58.43 ID:VXW8rycyO
打ち間違い訂正
×ボーイング747→○787
86名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:09:31.44 ID:ZWmadVLV0
>>84
つなぎはスパホが圧倒時にお得。

オーストラリアでは、やはりF-35までのつなぎとしてスパホを購入したが、
つなぎの役目が終わった後は電子戦用のEG-18Gグラウラーに機種転換できるように
事前に内部の配線をグラウラーと同じ状態にしたスパホで納品してもらっている。
こういう真似は、ユーロにはできない。

それにユーロは、機能向上プログラムや開発打ち切り、そして韓国参入のリスクが
常に付きまとう。
トランシェ3ですら危うく打ち切りにあうところだった。
トランシェ3強化版のAESA搭載型は正式ラインナップに乗らず、顧客国のオーダー
メイド向けオプションになる可能性も依然として存在。
一方、スパホは今後も20年程度の機能強化/運用サポートが、米海軍とボーイング
の間で保証されている。

そして、ユーロ開発国メンバーはその開発費の負担が困難であるため、韓国に
開発国入りするようにずっと働きかけている。
もしそうなれば、日本がユーロを使うことになった場合、日本は単なるライセンス国
だが、韓国は開発国として日本にはアクセス不能な高度な技術情報にもアクセス
できるようになるうえに、ソフトウェアアプグレードプログラムの運用のために
開発国へ公開された日本版ユーロの仕様や技術情報にもアクセスできる立場になる。

F-16でもF-15でもスパホでもF-35でもいいが、ユーロだけは絶対にダメ。
87名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:54:27.52 ID:xYuMcWSY0
>>1
ソフトウェアのアップデートすれば済む話だろ
サンケイそんなにF-35導入反対なのかよ売国新聞が!!
88名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:11:13.08 ID:J2ZX2MXI0
>>13
F-22は生産終了じゃなかった?
かりに生産しても、日本に売ったら大事な軍事機密が→(`ハ´)や< `∀´>に
ダダ漏れになるから売らないって言ってたみたい
89名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:15:29.43 ID:rupGIb5L0
>>88
イスラエルに売らないんだから日本へはもっと無理、って言われてるね。
90 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5)  :2013/01/30(水) 13:15:54.00 ID:DAWmi7ih0
91名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:20:32.69 ID:yQI9AKBb0
>>88

自衛隊はNHKと違う。世界の劣等民族にそんな情報収集能力は無い
92名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:36:40.98 ID:1PoZDxN20
> 昨年夏、日本の民主党政権は政府答弁書で「防衛省の要求する期限までに、同省の要求する性能を備えた機体が納入される」と明記し、
> F型の納入が可能として予算計上。安倍政権もこれを踏襲したが、国防総省の年次報告書はこれを完全に否定した形だ。

また、民主党政権の置き土産なのか・・・。
93名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:38:03.84 ID:1PoZDxN20
だから、スパホにしておけとあれほど・・・。
アメリカ製だから、安保的にも無問題だし、電子装備が良いし、海軍機は頑丈だから長持ちだし、対艦ミサイル積めるからFSとしても使えるし。
94名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:31:45.93 ID:G9ssl4RO0
まだやってんのか、この糞スレ

>>58>>60を見たら寝ろよ

ゆとりどもの相手は疲れるな
95名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:32:52.39 ID:mMafyxM30
>>91
イージスシステムでやらかしましたんよ
96名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:52:40.89 ID:yQI9AKBb0
>>95

本当にそんな力があればロケットなんてとっくの昔に打ち上げている
97名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:54:31.46 ID:1PoZDxN20
>>96
そういや、今日じゃなかったっけ?
98名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:03:37.02 ID:oi5hnFuz0
>>93
スパホレベルのアビオニクスなら難航してない
99名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:04:10.08 ID:bdoBWU4m0
やっぱF35やF22が今時のデザインって感じ。
100名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:59:37.95 ID:S1/ZocDN0
>>96
イージスは中国にやらかしたのさ
101名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:07:41.24 ID:lhWfdiQo0
日本自主開発がいよいよ視野にはいってきたな。

空母もだな、

独自開発製造で内需喚起、雇用確保、輸出拡大、いいことずくめだよ。何もアメリカだけに
おいしい思いをさせることは無い。
102名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:14:50.84 ID:5V+bht3K0
ベトナムとかに戦車でも売ってやればいいのに
103名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:17:08.56 ID:xj5KgqYU0
空母厨はコストパフォーマンス解決してから出直しましょう
104名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:20:19.99 ID:5V+bht3K0
東南アジアに10式のモンキー売るのはいいかも車両単価下がるし
105名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:29:10.95 ID:dgbfnRxv0
だからラプター売れっつてんだろアメ公
106名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:30:25.61 ID:aknsKyqlP
代わりにラプたん売ればおk
107名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:38:40.67 ID:ygomlraG0
>>43
IHIの前社長が5〜7年で出来ると言った意見と、貴方の素人意見、どっちに信頼を置くかやね。
108名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:38:48.66 ID:d8a+yNsH0
日本はライセンス生産で技術を培ってきたので戦闘機エンジンを作れるけど、
特許等の権利が絡んでしまいいいのが作れないとか。
堂々とパクれる中国が羨ましいですね!
109名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:39:10.65 ID:5ipOFNHP0
産経は保守系だと思っていたが
この捏造記事といい、↓の記事といい、ただのアフォだろ

【国際】韓国、悲願の国産ロケット打ち上げ成功 3度目の正直…独自開発したロケットの打ち上げに成功したのは11カ国目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1359534061/

>独自開発したロケットの打ち上げに成功したのは11カ国目。
  ↑
どこがだよ!
110名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:51:50.51 ID:6pq90TFT0
だから「橘花」や「秋水」の設計図を探し出して復元することから始めろと何度言えば…。
111名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:04:43.63 ID:oEWmM4Zt0
>>107
F-35の最初の完成予定って何時だったかな?
周りの素人は「無理だろww」と言ってた気がするが。
112名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:12:46.08 ID:Lk2IwIr90
>>86
EG-18Gの肝心のポッドが売ってくれるものか疑問があるんだけど
次期のは輸出もあるという話だけどさ
113名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:14:30.87 ID:ygomlraG0
>>111
素人が「無理だ」と言い、別の素人が「大丈夫」と言ってた状況の正解を取り上げられてもねぇ…
貴方が、無責任な素人意見を信じるのはご自由に、としか。
114名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:53:03.85 ID:xovG/aey0
とりあえずタイフーンを買うのが正解じゃね?

タイフーンは中国が買ったsu35にも対抗できるんでしょ?
115名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:54:19.61 ID:tIEnnPRO0
>>1
佐々木って、ユーロファイター陣営から幾ら貰ってるんだ?w
116名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:56:07.63 ID:TIc6Dkjy0
使えなくてもいい。たくましく育ってほしい
117名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:56:32.50 ID:eQyzUf0Wi
飛ぶF-35が納入されるなんて夢のような話じゃないか
118名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:58:01.36 ID:W8ML3Qjk0
とりあえずタイフーンを買え、そして、ライセンス生産しろ
その後にF35が完成したあとで導入したらいい
119名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:02:24.89 ID:G9aiLkrPO
来年飛ぶ心神を1.17倍にスケールアップして、ベイを内蔵するだけで、戦闘時ソフトウェアの熟成をのぞき、エンジンはそのままでもF35と同等になるそうです。
もちろん垂直離陸は出来ませんが。
とある会合でそのような話がでてました。
開発費用は生活保護の期末特別支給額総額と同じくらい。
やっちゃっていいかもね。
120名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:06:59.68 ID:+R53EP7KO
マインカイザーへ
予科練ジジイが、浜松の甲飛11期と無事会見致しました。
あざーすm(__)m
121名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:09:47.97 ID:gZ2R/AD+0
曳光弾すら撃てない国の戦闘機なんだからミサイルなんて不要でしょw
122名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:10:48.20 ID:0WorG6pQ0
>>119
ならねーよ。
エンジン出力が倍違う。
123名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:13:21.56 ID:+R53EP7KO
124名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:13:24.14 ID:xovG/aey0
【中国BBS】なぜ中国は日本に対して軍事行動を起こせないのか?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0925&f=national_0925_013.shtml

>スレ主は、尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題をめぐり、日本は中国を
>追い詰めているが、中国は軍事行動を起こせないでいると主張し、「それ
>はなぜなのか」と問いかけた。スレ主によれば、戦争になれば必ず米国が
>介入し、中国は勝てないからだと推測、「戦争に負ければ現政府は瓦解し、
>民主的な方法で政権が選ばれることになるが、今の社会の腐敗具合から
>すれば、現政府が再び政権をとる可能性がほとんどないから」と主張した。

>スレ主の主張に対して次のようなコメントが寄せられた。

・「ネット上とはいえ、スレ主がここまでハッキリ言ったことに敬服する」
・「スレ主の主張を支持する。だが、スレ主の言い方は鋭すぎる。自分に
不利にならないように気をつけた方がいい」
125先進技術実証機 「心神」 ATD-X:2013/01/30(水) 19:14:30.29 ID:IvICtVmX0
先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道
http://www.youtube.com/watch?v=ZcqcOjHQ-Xo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12505538

心神(しんしん)は、日本の防衛省の技術研究本部(以下技本)が三菱重工業を
主契約企業として開発を行っている航空機の開発計画の通称である。
技本ではこの研究機を先進技術実証機(Advanced Technological Demonstrator-X,
ATD-X)と呼んでおり、次世代戦闘機に使用できる独自の先進的な軍事技術の開発
過程において、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。

国産ステルス戦闘機の完成が一日も早からんことを。

先進技術実証機 「心神」 3DCG 国産ステルス戦闘機への道2
http://www.youtube.com/watch?v=1DQs5_OI7Xg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13312362
126 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) 【東電 85.1 %】   :2013/01/30(水) 19:19:06.63 ID:DAWmi7ih0
.Japanese stealth fighter - 心神 .
http://www.youtube.com/watch?v=jRPlnT-PD0A

模型→実証機→技術的試験・改良→政府決定→実用機開発

開発の道のりは遠い!?
127名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:20:14.11 ID:xovG/aey0
【中国BBS】日中の軍事力を比較、空軍はどちらが強いのか?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0911&f=national_0911_012.shtml

>など、中国空軍のほうが強いという意見が大勢を占めていた。
同様の意見には、空軍だけ見れば中国は圧倒的に有利だ、中国空軍は
日本空軍を完全に叩きのめすことができる、日本空軍は台湾にすら
及ばない、といった自信に満ちたコメントがあった。

【韓国BBS】日本が中国と戦争をしたら、互角に戦える?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0917&f=national_0917_029.shtml
128名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:22:26.63 ID:gZ2R/AD+0
>>125
機関砲の位置や方法は現実的じゃないねえ
129名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:23:02.30 ID:G9aiLkrPO
>>122
エンジン出力が倍違っても、F35は変なスーパークルーズ同等機能盛り込んだりしてて無理ありすぎだとか。
心神のパドル機能の品質とか考えると、総合機動としては同等になるんだそうな。
心神は日本防衛に特化できますし。
130名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:23:42.73 ID:+R53EP7KO
珍百計八杉のやっさん福山きた〜!
\(^_^)/
131名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:23:48.34 ID:oWVAI/bz0
しかしあれだけ開発費使って
まだまともな物出来ないってなんなんだろな
132名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:36:13.98 ID:oi5hnFuz0
>>129
んとね〜心神に搭載予定のエンジンパワー知ってる?
エンジンにパワーが無いと燃料も兵器も積めないんだよ
133名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:59:02.67 ID:EMEzZNaZ0
ステルス機に短距離対空ミサイルが無用という意見が出てる
たしかにF-22は米軍いわく「作戦ミスでもない限り、使用する局面がない」そうだが
それは戦術上特殊な使い方をする、または出来るからであって、F-35の場合は話が別だろう
また、AMRAAMに短距離モードがあるという話も出てるが、最低交戦距離の問題はないのか
そもそもARHであるAMRAAMをステルス機に機内搭載した際にLOBLは可能なのだろうか
仮にサイドワインダーが運用出来ないとすれば問題は大きいと思う

とはいえ、この記事自体が怪しいので特に心配はなさそうだが
134名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:09:12.48 ID:8+BvlDA2P
皆さんにお伺いしたいのですが、
亡くなられた江畑謙介さんは、どうなんですか?
天才ですか?
135名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:10:16.42 ID:Lk2IwIr90
>>133
スクランブルにはAIM-9XやAAM-5は必須だね
確認もせずにAIM-120を撃つわけにいかないしさ

あとAIM-120のほうが高いだろうし、近接では
推力変更パドルを備えたAIM-9X等のほうが有効じゃない?
136名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:12:13.29 ID:LybT2Hov0
>>112
ECMポットは売らないでしょう、特亜にパクられたら困るし。
137名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:18:17.88 ID:FIrky4jU0
4機でドッグファイトさせて生き残った一機を改造して遊ぼう
138名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:21:23.38 ID:s6Ze3IRG0
>>109
CNNはロシアとの共同開発と報道してるね
明らかに産経の記者は頭おかしいだろ
139名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:37:34.67 ID:eb69WPNd0
フィリピンが韓国から戦闘機購入へ 南シナ海警戒強化、中国刺激も

フィリピン国防省は30日、韓国から空軍の戦闘機FA50を12機購入する予定だと公表した。
国防省幹部が明らかにした。実戦配備の戦闘機が1機もないため、中国と領有権争いをして
いる南シナ海での防空、警戒態勢を強化する狙いがあり、中国を刺激しそうだ。幹部によると、
FA50は韓国初の国産戦闘機。早ければ2月にも韓国側と契約を交わしたいとしている。
約120億ペソ(約270億円)を調達費として既に計上している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130130/asi13013020460003-n1.htm
140名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:39:31.01 ID:IB2UD3TS0
>>136
F-15の時も搭載型ECM売ってもらえなかったよね
でも、その代わりに国産でJ/ALQ-8作ったけど
141名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:40:10.17 ID:TIc6Dkjy0
上位にF22があって、他は全部F35兄弟に任せようというケチな話が余計に高くついてるわけだな
142名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:47:28.02 ID:vUYg6wXi0
最初の数機はどんな機体でも岐阜基地の実験航空団に配属されて、
いろいろテストを受ける事になり、実部隊配備は無いから特に問題無いね。
143名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:50:39.99 ID:TIc6Dkjy0
韓国のように解体調査まではしないよな
144名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:04:21.76 ID:OnDPyJMT0
>>70
日米同盟がある限り、独自開発などアメリカが許さないよ
アメリカにとって兵器の輸出は大きいビジネスだし、世界から戦争が無くならない
限り兵器開発は続く
145名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:17:04.11 ID:xsU0VddE0
>>70
「一線級の」戦闘機が無理なだけ。
大パワーのエンジンが作れないからな・・・・
技術的にも、環境的にも、予算的にも
146名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:17:20.25 ID:rQ0mQsfy0
日本は戦闘機の数を増やす考えはないか
もう少し頭数揃えとかないと益々あの国に舐められてしまう
147名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:26:11.04 ID:2g8lrfHH0
最低でもEO DASをを理解してからF35を語って欲しい感はあるな
ゆとりには
148名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:37:21.94 ID:45mEuWzR0
>>146
財務省ガー
149名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:26:05.29 ID:EMEzZNaZ0
>>135
運動性で言えば、空力制御のみで目標の未来位置に落ちる形が原則の中距離ミサイルと
推力偏向と空力制御の両方で目標を追う形になる短距離ミサイルでは比較にならない

さらに、数値は解らないがシーカー視野角は誘導方式の性質上AIM-9系列が
AMRAAMを上回ると考えるのが自然。要はオフボアサイト能力でも優れる

勿論コストも問題で、AMRAAMの短距離での使用は補充的なものではないか
150名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:29:02.01 ID:KHtp62F7O
最終的にはF-22の価格を超えるんじゃねw
151名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:00:22.83 ID:jsbZXux70
あれもこれもと欲張って、コスト沸騰した挙句出来たものはどっちつかず
まるで日本人がやりそうな失敗だ
152名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:12:24.22 ID:H2+Q4fdj0
>>149
ステルス機に対してさ、AIM-120やAAM-4等のミサイルで補足できるものなのかな?
赤外線画像誘導のミサイルにデータリンクを搭載したほうが確実か

それとも複合シーカーの時代がくる?
153名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:20:43.17 ID:Dz9pc/GO0
高騰って、いくらだと思ってるの?
154名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:29:25.45 ID:19yi1dm80
近接戦はF-15に任せてF-35はAIM-120で後方支援で良いじゃん。
155名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:39:28.75 ID:9Qc1rmes0
そもそも近距離AAMの撃てない型が来るってのがガセネタだというのに
156名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:19:57.59 ID:fKpAxg2H0
>>127 中国空軍は日本空軍を完全に叩きのめすことができる
 
それは発展途上国の土人にありがちな妄想です
------------------------------------
ロシアと支那が再び(24機のsu-35)取引完了        外交専門誌the diplomat
2012年11月30日

この取引の復活は、支那政府とロシア政府の現在の状況を如実に明らかにした。
支那空母への特別に開発されたJ15の着艦や新型ステルス戦闘機の試験。
これらは次の時代の大国として技術的ハードルを跳び越えた。そんなニュースを
支那指導者は誇らしげに楽しんでいた。ロシアから既存の飛行機を購入するということは、
それの180度真逆なことをしている。つまり、支那は実は未だに(技術的)限界があり、
(技術的に)追いついていないことを如実にしめしている。

東シナ海や南シナ海での緊張が高まればSu35をもっと購入しようという議論は高まるだろう。
支那の現在の戦闘機は、日本のF−15飛行隊にほとんど間違いなく**圧倒されている**からだ。

Russia and China Close to SU-35 Deal…Again
By Trefor Moss November 30, 2012

The deal’s revival reveals much about the motivations of Beijing and Moscow
Landing indigenously developed J-15s on an aircraft carrier, or testing new stealth fighters
? these are kind of the boosterish headlines that China’s leadership enjoys, as they feed
into the narrative of China as an up-and-coming power with the capability to leap technological
hurdles. Buying off-the-shelf planes from Russia does the exact opposite: It is an admission
that China still has limitations, and that is still a playing catch-up.

Certainly, as tensions simmer in the East Sea
and the South China Sea, arguments for buying the Su-35 as a frontline fighter become increasingly
compelling. China’s current aircraft are almost certainly **overmatched** by Japanese F-15s, for example.

http://thediplomat.com/flashpoints-blog/2012/11/30/russia-and-china-close-to-su-35-deal-again/
157名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:31:43.81 ID:guFkS7d70
>>140
はい。
なので日本のECMは「実戦で証明されていない」。
158名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:39:39.38 ID:BYfKkXfA0
右翼が興奮して
    ↓
159名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:58:21.23 ID:zHCIF8W00
>>146
パイロットひとりで1機じゃだめだよな
最低でも6機くらい飛ばしてくれないとな
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 85.5 %】 :2013/01/31(木) 09:04:40.08 ID:My3Zzv460
フランスって、実は国防費(4兆7000億円)は日本と変わらない
ま、人口少ないしGDPも低いから、変わらないって言ってもGDP2%を超えてるけどね
でも、核から原潜や空母まで揃えられるのは国産率が異常に高いから

日本も輸出を解禁して(自主規制だから問題無い)、防衛産業をマジで育てろよ
最近、防衛費を上げるだけが能ではないと思い始めた
F-2はロールアウトが100機以下だったし、エンジンのライセンス生産でボッタくられて120億円になってしまったが
せっかくJAXAやIHIでジェットエンジンやってるし、だいぶ追いついているから育てた方が、将来的には50億円以下の国産が誕生しそう

つか、戦闘機が100億円はすると言うのは、アメちゃん主導の思い込みによるステマと感じる
そのアメちゃんでさえ、F-35は60億円で調達しようとしているからな

結局、買わされ続ける限り防衛費をGDPの3%以上にしないと、本来の480機(冷戦期は600機)には程遠い機数になりそう
シナとの事を考えれば480機でも少ないと思うのに、今はF4を入れて約350機(F15導入から急激に減ってる)しかない…
そう言えば、F-15で大幅減(100機近く)になった時、「F-15は複数機に勝てるから減っても大丈夫」とか言っていたのを思い出したわ
今後、益々減りそうな非常事態である(`・ω・´)
161名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:09:10.81 ID:PBNjKunm0
一週間以内ならクーリングオフ効くんでしょ?
162名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:13:07.92 ID:uLdgcAyxP
>>160
でも、アメリカが許可しないんじゃないの?
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 85.9 %】 :2013/01/31(木) 09:21:03.49 ID:My3Zzv460
>>162

なんかね、戦後70年も経って気付けば、兵器についてはサウジ並の「後進国」扱いのまま…
つまり、少しは国産も増えたが、アメちゃん依存が高すぎる
シナとの件も、アメちゃんに頼らざるを得ないのは、この問題を後回しにし過ぎたからかなと
そろそろ、日本も転換機と思った
「許可」とか言うのが、そもそもアメポチに慣らされ過ぎた証拠だよね…
164名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:29:12.99 ID:m1jcUw960
機体数については、中国の稼働率とF35のクラウド・シューティングシステムを考慮しないと不毛な議論

国産厨は、とりあえずi3ファイターのコンセプトから理解してみようか
165名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:15:50.14 ID:jeAIGD3D0
>>163
日米同盟の必要経費と考えればいいよ
今の仕組みは日本にとってもアメリカにとっても最も効率的なんだから
166名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:33:43.06 ID:Dvms4QU50
黙ってこっそり国産ステルス機を作れよ
167名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:20:50.40 ID:m1jcUw960
>>166
順序立てて物事を考えてみようか
168名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:10:53.64 ID:1vX2B5JN0
>>150
F-22の価格って開発込みなら1機500億円(4億ドル レート120円)ほどするんだが

>>163
色々陰謀論とかあるけど一番は財政的な問題だけどな

F-22とか開発費だけで500億ドルも掛かってるし、
日本が同等品を開発しようとしたら同額かそれ以上必要になる
(技術蓄積の違い、設備・人材の差で)
とてもじゃないが、日本に年間防衛予算を装備開発に回すのは無理

伊達にアメリカの年間国防費が5000億ドル(約50兆円)なんで規模な訳じゃない
169名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:01:11.94 ID:di47t4Rg0
>>168
ヨコだが、防衛省には技術開発部門の通称『技本』が存在するが、技本全部門合わせても
米陸軍が所管している『ナティック研究所』一つに研究規模も予算も追い着かない

…米国防総省は陸軍ナティック研究所のみならず、同様の規模と予算を配分される研究所が海軍と
空軍それぞれにもあり、更にその上に有名な「DARPA」が存在してる

その上、NASAも軍事開発に協力してるから、それらに従事する研究者や協力する
民間企業、大学の人材合わせたら太刀打ち出来る国はまず無い



我が国は「一般大学での軍事学教程の実施」「産官学の国防協力」「技本とJAXAの連携と規模の拡大」
してやっと英仏独程度の国防開発力に近づける可能性が出てくる、って感じw

兎に角「反戦」に染まった共産主義的大学研究者が多すぎるのがねぇ…
170名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:29:34.68 ID:i5cswDNW0
>>160
機体単価と主要装備品込みの価格をごっちゃにしてると思われる

機体単価を下げたいならアメリカなどから完成品輸入が一番だ
どんなものでも、日本国内で生産すると高くつくからな
171名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:19:08.27 ID:TsiqQ3cB0
日本が買ってもいずれは韓国も買うことになる
そしたら将来もしF35vsF35になった場合どうなるのかな
それと当然だろうけどアメリカには絶対楯突けないようにプログラムされてるよね?
172名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:20:38.23 ID:5egk7ngI0
心神はよ
173名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:26:19.22 ID:PIJewXumO
>>156
その論文は階層低位の戦術・作戦レベルの限定条件下の
武力紛争を想定してるんだよ。

シュミレーションは想定前提で結果はどのようにも覆る。自衛隊はリムパックで何度も米空母を撃沈しているけど
前提如何によっては日本がアメリカとの艦隊戦に勝利する想定も作り出せるんだよ。

机上シュミレーションで彼我戦力が尖閣沖に投入されるだけに限定し、
中国側が投射する巡航ミサイルの策元地攻撃を前提してない。

実際は中国軍は射程1500kmの巡航ミサイルDH-10を推定400〜700発
(年産100発程度で増備中)保有しているわけで
JH-7や艦載型YJ-8系を含めると第一波攻撃時に中国が投射できる
クルーズミサイルは少なく見積もっても200発は下らない。

航空自衛隊はリソースの大半を本土防衛に回さなければならないので
尖閣諸島には戦闘機を50機も投入できない。
 ↓
概念図参照
http://ime.nu/jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/0/-/img_d02c7d6f2d6d583368e7932d70367902259569.jpg
174名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:40:33.00 ID:m1jcUw960
>>171
まずは、Link-16とMADLを勉強してみようか
175名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:42:58.02 ID:PIJewXumO
前に日本はAWACSを保有しているから余裕で勝てるなんて言ってたネトウヨがいたが
AWACSは巡航ミサイルの本土防空網の構築に相殺されてしまうので
尖閣諸島なんかに投入できない。

自衛隊が保有する4機(運用できるのは3機)のE767は24時間のローテーションを
組むと最大2地点の警戒管制が限界。

巡航ミサイルのRCSは準ステルスなみに小さく(F-15の30分の1から数百分1程度)
海面スレスレで飛行してくるのでAWACSを上げても、捕捉は極めて困難。
176名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:52:25.80 ID:PIJewXumO
ぶっちゃけ言うと、今の日本と中国は湾岸戦争時の米国とイラクくらいの戦力格差がある。
さらに2020年までに中国の新鋭戦闘機は1000機に達することが確定している。

中国が保有する第4〜4.5世代機は総計536機。

Su-27×136機
Su-30MKK×76機
Su-30MK2×24機
J-10A×144機
JH-7/JH-7A×120機

J-10Aは2011年時点で144機が存在。月産2機の高率生産が続行中で最終的に300機が配備される。
J-10Aの生産終了後にF-16BLOCK50〜60に相当するJ-10Bの生産に移行。
部隊配備が開始されたJ-11Bの調達計画が少なくとも100機超、空母艦載型のJ-15が40機超、ロシアと交渉中のSu-35BMが40〜48機、
国産ステルス機のJ-20の配備開始が2016年。

これとは別に旧式化したH-6、H-8爆撃機の更新計画があり、ロシアはSu-34、Tu-22Mを売り込んでいる。
Su-34はマルチロール型の戦術攻撃機、Tu-22Mは核軍縮交渉でアメリカがソ連側に全廃を要求した超音速爆撃機。

空母機動艦隊は2020年代の後半までに

練習艦の遼念×1
遼念級の通常型空母×2
原子力正規空母×1

が就航する予定
177名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:55:55.09 ID:wGBwjp8W0
で、ID:PIJewXumOの結論は?
>>177
::\"'.-l||||   .!""""''''┤  :/;;;;;;;;;;;;;/‐''''" ̄
::::::\ |||||  ..!.    . i::/;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;: '; ̄ ̄ ̄````'''‐`````'''‐-ヽ
.::::::::::\|||||  .!,___ /;;;;;;;;;;;;/   |;;;;;:. |          _______,,,,,,,ヽ
.\::::::::::||||||  ヽ /;;;;;;;;;;;/:::.,/'⌒`、|;;;;;;: |,,,;;;:::──''''、ヽ.""     ヽ
 ...\::::ノjjjjj . V;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|,,''"⌒';.|;;;;;: ノ !||||||'.ヽ  ヽ!
    メjjjjjjj.l  ヽ/ ヽ;;;;;;;;;;|    j.|;;;; ./  .!||i┴ j
    .、jjjjjjjjj.l   ノ  ,;'::;iiii、;;|`‐-‐'´.|;;;; j   !||i   j
    ヽ___,ノ!!iヽ (ミ,-‐;彡)┤   |;ノ    "!i;l|l丿
       | .|   `` 、しイ||i.│   .|       `´
       ∪        ||i     |              ” R E A D Y  T O D A Y ”
                 ||i     |
                 !||i     .|          ” T O  D E F E N D  T O M O R R O W ”
                 .!||i     !
                 .!||i    j
                  !i . .j
                    .!!j
『スーパーホーネットは、世界最新鋭の多目的戦闘機で、他機種の追随を許さぬその優れた能力は、
 実戦で既に実証済みです。 ステルス性とネットワークセントリック機能を有する同機は、優れた航続距離と
 ペイロードを誇り、AESAレーダーを含む完全に統合されたアビオニクスを配しています。
 また空対空、空対地任務を同時に行う能力を有し、全天候型統合センサーとウエポンも搭載されています。
 スーパーホーネットは、いかなるミッションや要件にもいますぐに対応可能で、しかも将来への成長性も備えています』
http://www.boeing.jp/website_25/pages/page_59286/uploads/SH_09_Flipbook_Japan_%20SPR-10-576-265iJPN.pdf
  【伊藤忠】  【Raytheon】  【General Electric】  【NORTHROP GRUMMAN】  【BOEING】 
179名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:21:17.38 ID:nNM+OtxW0
スパホならF-2 AAM-4B 対応型のほうが良い
180名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:31:35.04 ID:wGBwjp8W0
>>178がスパホ好きなのはわかったから
でも、スパホよりライトニング2の方が索敵能力も電子処理能力も圧倒的に上じゃね?
どの機種を選定しても、数では中国に勝てないし
少ない戦力を効率良く生かすためのデータリンクであり、ライトニング2だと思うんだお
『 高 信 頼 性 』、『 予 測 可 能 な 費 用 』、『 計 画 通 り の 納 入 』、『 低 リ ス ク 』

【実証されている納入履行】
 納入前倒し(3ヶ月以上)・・・57%
   〃    (2-3ヶ月) ・・・・23%
   〃    (1-2ヶ月) ・・・・13%
   〃    (1ヶ月) ・・・・・・・5%
 予定通り・・・・・・・・・・・・・・・・2%
--------------------------------------------
平均83日間前倒し    100%の納入履行実績!

・証明されたプログラム管理及び製造納入履行
−開発及び試験プログラムは、予定通りかつ当初契約予算内で完了
−各機体は当初契約通りもしくは前倒しで納入
  オーストラリア空軍のF/A-18Fは3ヶ月早く納入

・国際的に評価されている優秀なプログラム管理
−コリアートロフィー(2001年に航空機業界の最も優れた達成事項と評価)
−アビエーションウィークアンドスペーステクノロジー プログラムエクセレンスアワード
  (2005年に理想的な米国防総省の調達プログラムとして評価)

卓越したSA、素早い決断、正確なターゲティング、スーパーホーネットは『 今 』運用可能です!!
182名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:44:34.56 ID:kxr/9QMt0
>>173
亜音速の巡航ミサイルは日本をはじめとした先進国では既に脅威じゃない。
それの図を引っ張ってきた元記事はトンデモやで。
183名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:57:33.03 ID:fSy+GlCc0
●所詮発展途上国の支那と金のないロシア その1
------------------------------------

ロシアと支那が再び取引完了        外交専門誌the diplomat
2012年11月30日

支那が衝撃的な自国製航空機をファンファーレの中誇示している中、支那政府はロシア製最高機Su35を
どん欲に購入しようとしていた。今週の報告に依れば、最終決着したらしい。

この取引の復活は、支那政府とロシア政府の現在の状況を如実に明らかにした。
支那空母への特別に開発されたJ15の着艦や新型ステルス戦闘機の試験。
これらは次の時代の大国として技術的ハードルを跳び越えたという支那のサクセスストーリーとして
支那指導者は誇らしげに語っていた。ロシアから既存の飛行機を購入するということは、
それの180度真逆なことをしている。つまり、支那は実は未だに(技術的)限界があり、
(技術的に)追いついていないことを如実にしめしている。

Russia and China Close to SU-35 Deal…Again
By Trefor Moss November 30, 2012

Amidst all the fanfare surrounding China’s increasingly impressive roster of homemade aircraft,
Beijing has doggedly maintained its pursuit of Russia’s best military plane, the Sukhoi Su-35
fighter jet. Reports this week suggest that this persistence may finally have paid off,
and that a deal with the Russians is now close to being sealed.

The deal’s revival reveals much about the motivations of Beijing and Moscow. Both sides had
good reason to give up on the whole idea after the agreement first ran into trouble earlier
this year. Landing indigenously developed J-15s on an aircraft carrier, or testing new stealth fighters
? these are kind of the boosterish headlines that China’s leadership enjoys, as they feed
into the narrative of China as an up-and-coming power with the capability to leap technological
hurdles. Buying off-the-shelf planes from Russia does the exact opposite: It is an admission
that China still has limitations, and that is still a playing catch-up.
184名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:01:46.11 ID:fSy+GlCc0
●発展途上国の支那と金のないロシア その2
------------------------------------
ロシアに関して言えば、彼らの誇るべき戦闘機をバラバラにされコピーされ、ペンキで支那風に
塗り替えただけのものが大量生産されるのは、とても受け入れがたいように見える。
だから少数機だけを支那に売るのを拒否した。

しかし最終的には、目先の利益が勝利した。支那は24機のSu35を購入したと思われ、
ロシアの要望には届かないものの、十分見合うと思われたからだ。

As for the Russians, the thought of their prize fighter jet being stripped down, copied and
mass-produced with nothing more than a thin coat of Chinese paint looked like it would be too much
for Moscow to stomach, as it refused to sell Beijing small numbers of the aircraft.

Ultimately, however, self-interest seems to prevailed on both sides, with China supposedly agreeing
to acquire 24 Su-35s ? not as many as the Russians wanted, but just about enough to make the sale worthwhile.

支那はSu35が必要だった。おそらくは軍事的能力のため、またその技術のため
そしてきっと両方のためにだ。(中略)東シナ海や南シナ海での緊張が高まればSu35をもっと購入しようという議論は高まるだろう。
なぜなら支那の現在の軍用機は、ほとんど確実に日本のF−15戦闘機隊に対して圧倒されているからだ。

China clearly needs the Su-35, perhaps for its military capabilities, perhaps for its technology,
and probably for both. Moscow may fret that after buying one batch of 24 aircraft China will not
come back for more. But for the Chinese the hard part ? the act of buying from a foreign supplier
? is now over. So a follow-on order is possible, especially if the PLA has argued for the Sukhoi
because it needs the aircraft for military reasons. Certainly, as tensions simmer in the East Sea
and the South China Sea, arguments for buying the Su-35 as a frontline fighter become increasingly
compelling. China’s current aircraft are almost certainly overmatched by Japanese F-15s, for example.
185名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:02:29.65 ID:gSIJa5kv0
巡航ミサイルの飽和攻撃にはどんな対抗策があるんだろう
やっぱ電子戦かね?それともサーチアンドデストロイを陸海空全力でやるのかね?
186名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:03:55.28 ID:fSy+GlCc0
 
●所詮発展途上国の支那と金のないロシア 最後

------------------------------------
ロシア側の視点で見れば、支那ビジネスは必要だ。かつて確実だった良い顧客達は今では頼れない存在になっている
からだ。支那は軍事製品において信頼性を高めている。このSu35の販売は最後の勝利と言っていいものだ。
かつて大幅に依存していたインドは、その取得の選択肢を増やしている。ベトナムの経済状況は当てにならない。
ベトナム政府は過去の発注の支払いにも窮している。ベネゼエラからの将来の発注は、チャベスの健康状態に
かかっている。

それでロシア政府は最新鋭機を支那に今後も売ることになるだろう。おそらく高性能なSu35を支那に渡せば
この地域の他の国から戦闘機の発注を受ける。ロシアはそれを期待している。
                                    了(訳:俺)
Russia, for its part, needs China’s business, since many of its once-stalwart customers are no longer
reliable markets. China is close to achieving self-reliance in defense production: The Su-35 sale
could be Moscow’s last hurrah in that particular marketplace. India, once heavily dependent
on Russian kit, is diversifying its supply base. Vietnam’s economic situation is precarious,
and Hanoi could struggle to pay for the Russian systems it has already ordered, let alone acquire more.
All bets are off as far as Syria is concerned. And future orders from Venezuela could depend
on Hugo Chavez’s parlous state of health.

So Moscow will hold its nose as it sells its best fighter aircraft to the Chinese. And the sale could
produce more than just Beijing’s cash. Perhaps by handing China the highly capable Su-35, Russia
is hoping to create demand for its fighter aircraft elsewhere in the region.
187名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:04:31.20 ID:luEW9RJC0
はて、最初の機種は訓練用ソフトウェアで、
それも、ソフトウェアは必要があれば、実戦用に
アップデートが可能と聞いていたのだが?
188名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:07:27.73 ID:fSy+GlCc0
 
●所詮発展途上国の支那と金のないロシア 訳者コメント

この取引により支那の技術力がまだまだ低レベルにあることが逆に証明されました。
ロシア経済も相変わらず低迷しており、資源頼り。税収が無いのでロシア軍の近代化も
遅々としてすすんでいません。コピーされるのを承知で目先の金に飛びついたのでしょう。

しかしインドもベトナムも旧ソ連兵器を使っているので支那にSu35を渡せば
この40機だけではなく将来的な「ニーズ」を引き起こす。ロシアは似たようなことを
中東でもしています(片方の国にミサイルを売りもう片方にミサイル防衛を売るとか)。
ロシアのえげつなさは覚えておく必要があります。

http://thediplomat.com/flashpoints-blog/2012/11/30/russia-and-china-close-to-su-35-deal-again/
189名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:10:06.94 ID:8DG7ILEQ0
190名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:14:12.33 ID:1Fs7myd2P
戦闘機作るのそんなに大変なのか。
191名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:14:52.44 ID:HWayab6EO
F-15Eでいいと思うけど駄目なん?
192名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:19:42.47 ID:9Qc1rmes0
>>191
ステルス性が皆無なのと、F-15ばっかりになると機種特有の故障や欠陥が見つかったときの影響が大きい
193名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:25:31.36 ID:DV3jlE9f0
>>191
韓国が関係してくるので有事の際にやばい
194名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:47:40.70 ID:kxr/9QMt0
>>185
相手が鈍足巡航ミサイルなら、艦対空ミサイルでも、空対空ミサイルでも
地対空ミサイルでも迎撃できるよ。
見つけられれば、巡航ミサイルなんて、単に足の遅い小型ジェットだもん。
来ると分かってるなら迎撃用に戦闘機とAWACS上げとけば済む話。
飽和攻撃の開祖ソビエトのミサイル迎撃を想定して装備整えてるんで、日本は。
対して、弾道ミサイルは別腹。こっちは迎撃がとても困難。
なお、某トンデモ記事はこれをごっちゃにしてた。
195名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:07:38.08 ID:PIJewXumO
>>194
中国の国防ドクトリンはA2AD戦略。

日本列島から台湾フィリピンを結ぶ第一列島線を絶対防衛ラインとし、
大量の弾道・巡航・対艦ミサイルと航空戦力を同時に展開させて
敵側の対処能力を飽和させることを狙っている。

H-6爆撃機はDH-10を6発搭載できる。10機編隊のH-6が60発の巡航ミサイルを発射したら?

一個飛行隊のF-15Jが迎撃に上がっても60発のミサイルで
迎撃能力のほぼ限界に達してしまうわけだが、
TEL(地上移動式)から投射されるDH-10とJH-7攻撃機のYJ85巡航ミサイルを合わせれば
“第一波”に投入できる巡航ミサイルは甘く見ても200発は下らないだろう。

そもそも巡航ミサイルのRCSは準ステルス機なみに小さく、AWACSを用いたとしても
捕捉すること自体が極めて困難。200kmといった公称されるような最大探知距離では補足できないし、
戦闘機や地上のレーダーは特性上このような海面上をスレスレに飛行してくる
目標を発見するのが、もっとも苦手。

なので空自の保有する全てのAWACSは巡航ミサイルの本土防空網の構築に
用いらざるを得なく、尖閣諸島に投入する余裕はない。
196名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:14:22.22 ID:CCb655420
>>1
知ってた
今さら何言ってんの? 馬鹿なの?
197名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:18:56.61 ID:RcVp5BY/0
うわぁ〜アメ公、安いものを高く売りつけようとしたんだな
ふざけんな
198名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:27:14.76 ID:hb5j7b7J0
 
●支那人の妄想:「支那製巡航ミサイルがあるから日本はそれに手一杯アル!」

●支那人の現実:↓
------------------------------------

1)日本の防空網はミサイルだけで数段構えになっている。
  これを鈍足巡航ミサイルで突破するのは数百発あってもほとんど不可能。

  @空自SM2 (射程数百km)
  A陸自03式地対空ミサイル(射程数十km)
  B陸自11式地対空ミサイル(射程数km)
  C陸自ファランクス(射程1〜2km)

2)そもそも世界最悪の発展途上国支那の「巡航ミサイル」の何割が本当に飛べるのか不明

3)支那のレーダーは西側基準で言えば30年以上前のレベル
  日本が支那を攻撃すれば電子戦でなすすべもなく、一方的に叩かれることになる
199名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:27:55.46 ID:CCb655420
アメリカ本国でさえ作戦展開できるのは2017年以降の 予 定 。
初期段階から開発に参加してる国は軒並み導入見直し、或いは削減の方向。

開発に何ら関わってない乞食が2017年に導入できるとか夢の見過ぎ。
200名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:31:05.26 ID:PIJewXumO
>>198
湾岸戦争が証明したとおり近代航空戦は巡航ミサイルと航空戦力の
四次元(三次元+時間)の戦いになる。

J-6(Mig19)を改造した無人機が尖閣諸島に近い福建省の連城空軍基地に
少なくても55機配備されていることが衛星写真で確認された。
https://maps.google.com/maps?q=liancheng+airfield&hl=en&ll=25.669938,116.746146&spn=0.001852,0.004128&hq=liancheng+airfield&t=h&z=19
http://focustaiwan.tw/ShowNews/WebNews_Detail.aspx?Type=aIPL&ID=201301070015
 ↑
高精度な爆撃は出来なくても自動操縦で那覇基地のに“着陸”させることは出来るし、
ターゲティングドローンとして飛来してくるだけでも絶大な脅威。

F-15J(AAM4×4、AIM9×4)は一目標にAAM4を2発発射する。
一個飛行隊のF-15Jが迎撃に上がっても20機ほどのJ-6が飛来してくると
ミサイルを撃ちつくし、BVR能力を喪失する。

巡航ミサイルやUAVは単独で攻撃仕掛けてくるのではなく、巡航ミサイルとUAVに相乗して
フランカーにエスコートされた攻撃機が来る。
201名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:32:04.70 ID:mUbZWRuf0
>>27

そういうコンピューターはインターネットに繋いだら駄目だろ。
202名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:40:14.40 ID:sLLptevJ0
心神急ごうぜ
203名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:46:15.06 ID:PIJewXumO
>>198
中国が国産開発したAWACS(KJ2000)はイスラエル製ファルコンシステムに準拠しており

フィーズドアレイレーダーを採用した西側水準の超高性能機だが?


最初、中国はAWACSの導入を決めてイスラエル製のファルコンシステムを輸入しようとしたんだが
輸出直前に中国の軍事力強化を危惧してアメリカがストップをかけた。
ところが、アメリカは機体そのものは輸出をストップできたが
ファルコンシステムの技術情報が中国にリークされていたらしい。

AWACSを装備した空自機が圧倒的優位を確保していたのは既に過去のものになっている。
204名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:54:44.80 ID:1B6vEPNm0
レーダーやミサイル性能が既に西側に近づいてるとなると相当厄介だ
軍用機の数も多いし、差を埋めるにはやっぱ数しかない
205名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:58:20.17 ID:kxr/9QMt0
>>195
60発くらいなら高射部隊1個で迎撃できるらしいで。
渡米演習で米国の巡航ミサイル撃ち落としまくったってさ。
600発程度、言わずもがなだな、
206名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:59:46.01 ID:5Bu5Cx030
>>203

だから、君は中南海に騙されているんだよ。

「中国が国産開発したXXは●●の性能を持ち・・・」って
誰も見た人はいないんだよ(爆笑。
支那共産党が作ったCGの中しかないのさ。
「GDP世界2位」と同じ。ソ連も20年前にそう言っていた。

君たちは騙されている。日本の小学生レベルの算数もできない君たちを
バカだと思って中南海は騙しているんだよ。
207名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:00:17.79 ID:9SOmVqlp0
>>198
ダンナ、ダンナ
空自のはペトリオットだし、スタンダードSM2は海自のイージス艦用
以下に続くのも、携帯地対空誘導弾(陸海空共通、射程5km)と20mmVADS(空自、射程1200m)となる

あと陸自の野戦防空部隊が開戦初期の防空戦闘に全力で参加するかは疑問
彼らの考え方は空自の高射部隊とは違っていて、味方の航空優勢が無い状況下での陸上作戦の援護だから
初期の巡航ミサイル攻撃に反応して位置を暴露し、弾薬を消費するような真似は避けると思うよ
陸自にとっては敵の巡航ミサイルなんて、ちゃんと対空疎開さえしていれば迎撃する必要すらないものだから
空自が「迎撃の手が足りないから加勢してくれ!」と要請してこないかぎり、陣地で偽装網被ってやり過ごすと思われ
208名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:05:40.48 ID:kxr/9QMt0
そもそも、そんなに有効な兵器ならアメリカがさっさと開発から手引く訳無い事くらいわかるだろうに。
通常弾頭を使う限り、巡航ミサイルも弾道弾もバカ高い爆弾に過ぎない。
爆弾200発程度で先進国の軍隊を活動不能にできるんなら、苦労はねーつの。

もちろん、中国がABC兵器を投入して来るなら、話は別だけど。
北朝鮮くらい失う物が無い国でもなきゃ、いきなりABC兵器投入は無理。
日本を倒しても、次の戦争でインドかロシアに同じことされても文句言えないからな。
209名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:16:32.69 ID:CEOQh+g10
取りやめてサイレントイーグルにしたら。
210名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:19:11.08 ID:00gbSEkE0
>>175
敵がわざわざ本土に来てくれるなら、尖閣なんか後回しでいいだろw
あんな無人島に上陸されたところで実害ないしな
本土防衛完了後に尖閣を包囲してしまえばいい
211名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:23:53.57 ID:77MbdOCh0
絵に描いた餅 F35
カビた餅 タイフーン

さあドッチ?
212名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:28:12.11 ID:CCb655420
現実的にスパホ一択
ついでにEA-18Gもおねだりしてみる
213名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:35:36.83 ID:WxbqEHqz0
中古米空母+スパホ=正解
214名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:38:34.10 ID:9Qc1rmes0
>>212
一番手頃ではあるけど
タイフーンもそうだけど買ったら30-40年、下手したら50年以上使うことを考えると
今更第四世代機を導入するのは躊躇われる
215名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:39:03.21 ID:xQqsQm5p0
支払いは米国債で、というのなら引き取ってやってもいいんじゃね?>空母
216名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:39:40.36 ID:DV3jlE9f0
今更、スパホもタイフーンも古いわな
性能的にはF-35一択
217名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:39:49.87 ID:Qyi6ZKHV0
アビオニクスしか見るところのないスパホなんかいらん
218名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:40:13.34 ID:hpteJTsD0
量産には程遠い試作機だからなぁ。ボーイングの787より酷い。アメリカのミサイル防衛システムのように壮大な実験の
費用を日本が負担してるのと同じ
219名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:42:43.80 ID:WxbqEHqz0
>216
性能を満たせないわ完成の目途も立ってないのに?
220名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:44:34.13 ID:5aEYDz0D0
確か最終的には、
F35
F22
F15の改良型
ユーロタイフーン
の四機種が審査にあげられたんだよな。
専門家とか有識者とかが合理的に判断すると、F22とユーロタイフーンを推す意見が多かったが事実。
だけど防衛省の中の人たちは、最初からF35で心積もりが決まっていたのが真実だ。
221名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:45:34.42 ID:WxbqEHqz0
>220
いやF22が大本命だったけどアメリカが売ってくれなかっただけですよ
222名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:45:39.20 ID:fJQ3L6Yc0
タイフーン虎3とか夢物語よりまだスパホのがマシだわw
どっかの商社がラファール扱ってくれるといいんだが、虎3と同じで当て馬扱いだろーしなぁ
223ボーイング社 ロバート・ガウワー副社長語る:2013/01/31(木) 22:46:11.53 ID:9SOmVqlp0
そもそも、「第5世代機」というのはロッキードが作り出した“マーケティング用語”です。
それ自体に何か意味があるわけではありません。
米国では1980年代末から、国防総省が主体となって、次世代の戦闘機の要素技術の開発が始まりました。
それは機体のステルス技術であり、高性能レーダーであり、機体制御などの「モジュール型ソフトウエア」などです。
この政府支援の研究が基盤技術となり、登場したのがロッキードのF22であり、F35であり、我々のスーパーホーネットなのです。
そして、実戦配備ではスーパーホーネットが先端的な技術開発の成果をいち早く取り入れてきました。
スーパーホーネットは米海軍に対して、すでに400機以上を納入しています。
F35の開発の遅れによって、共同開発国のメンバーであるオーストラリア政府も24機の調達を決めました。
レーダーの技術は世界の最先端ですし、双発の高性能エンジンもあります。
224名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:51:44.79 ID:xQqsQm5p0
>>223
スパホのことなら空自はそこらの軍ヲタなんかよりよっぽど熟知してる
まああたりまえだがなw
そのうえでイラネってんだから無理やり押し付けたらかわいそう
225名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:52:01.41 ID:+cXdlnLAP
>>219
サイドワインダー運用モデルは既にあるよ
>>1でくる次のロットはそう
226名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:54:42.24 ID:WxbqEHqz0
>224
スパホのウイークポイントは足の短さだからな・・・

スパホを買うと空母が欲しくなる・・・
だが空母に乗せるとなるとスパホは海自の所有物になっちゃう

空自にとってはジレンマだな
227名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:00:39.80 ID:9Qc1rmes0
>>226
イギリスは海軍の空母に空軍のハリアーを載せてたぞ
228名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:02:09.68 ID:uawgZS6H0
まあ、この件を皮きりに日本独自に魔改造OKになるように交渉できれば何も問題はなくなる。
229名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:02:55.04 ID:WxbqEHqz0
>227
かつてアメリカとガチで戦った機動部隊を保有していた日本が
今更そんな恥ずかしい事はできないだろ・・・
230名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:08:52.49 ID:Dz9pc/GO0
これが第4〜4.5世代機での話なら、古い機種の選択もあり得るのかもしれんが。
F-35の登場で空戦の概念が大きく変わるから問題なんだよな。
このクラウド・シューティング時代への過渡期に、戦いは数だのドッグファイトだのの話す輩は、未だに大鑑巨砲主義なノリでイージス艦を語る輩と同じ臭いがするんだよ。
そういえば、どこかの国にあったっけ?
そんなイージス艦が。
231名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:09:48.60 ID:00gbSEkE0
>>214
EA-18Gは激欲しいけどな
232名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:11:51.21 ID:v/7QKJq6O
>>206
KJ-2000は、既に前線航空指揮管制の実績があるんだが…
誰も見たことがないって、何処の並行世界の話しだ?
233名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:12:05.98 ID:77MbdOCh0
>>229
ガチで戦ってフルボッコにされたけどね

>>230
カタログスペックで理想論を語る輩w
234名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:22:07.28 ID:qVURxBQg0
遠い将来の夢物語としては、パイロットという高等人材の頭数の制約を脱する為、無人戦闘機が必要と仮定してみる。
さて、逆算するとどれが一番マシかw
235名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:27:58.59 ID:9SOmVqlp0
>>206
KJ-2000のレーダーに関して言えば、開発→配備→運用の異常なスピード(これが自力開発なら、そもそもイスラエルに注文する必要無かったろうっていうw)
オリジナルのファルコンに極めて近い性能と分析するロシア側メディアの評価、沈黙を守っているイスラエルの態度などから、
どうみてもファルコンの実物の取引をアメリカに妨害されたイスラエルと中国が共謀して、設計データだけを秘密のうちにやり取りし、
中国国産の体を装って完成させ、取引完了させたとしか思われない
236名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:28:24.85 ID:v/7QKJq6O
>>231
F-15JのPre-MSIPにJDCS(F)と電子戦ポッドを付ける計画を、
5年前からやってるから、要らんよ。
237名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:43:02.80 ID:C9VpC2R/0
タイフーンなら今からでも間に合うの?
238名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:50:20.06 ID:N0htgrbC0
>>237
制空用のトラ2なら即納。
239名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:55:01.24 ID:9Qc1rmes0
>>238
戦闘機の在庫が常にあるわけないだろ
あるならまだ完納してないサウジに納品しろ
240名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:55:13.81 ID:xQqsQm5p0
>>238
虎Uは要求した仕様と違うから対象外ですよ?
だったらは無しねw
241名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:56:24.98 ID:19yi1dm80
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013013102000113.html

ここにも似たような話があるんだけど…
242名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:57:27.44 ID:N0htgrbC0
>>240
日本語でおk
243名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:04:54.20 ID:IftB6MsP0
>>242
F-Xで要求した仕様に虎Uは合わないの
だから対象にならないの

F-35の納期に不安があるってのが採用機種の変更理由になるなら同様に納期に不安がある
タイフーンは替りにならない。変更するならスパホ一択。
244名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:07:05.29 ID:H2+Q4fdj0
スパホなんかEF-2000より評価悪かったじゃん
あんな遅いのスクランブルに合わないし
245名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:10:03.87 ID:wXwcLtlx0
>>244
二番手以下の評価は値段と燃費しか明らかにされてないわけで
246名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:10:09.03 ID:IftB6MsP0
>>244
じゃあ一番評価の高かったF-35で問題ないじゃないかw
タイフーンは出る幕無し
247名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:12:20.27 ID:cMIL6bQG0
そんなもん最初の段階で気付けよw
248名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:12:46.23 ID:g7v2TJCF0
>>243
理屈が完全に破綻しとるなwww
249名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:16:28.54 ID:m0dqM7k/O
>>241
DOT&Eの年次報告書に、記事で指摘されてる内容の記載はない。

後、東京新聞の半田滋は軍板界隈じゃ有名なトンデモ野郎
250名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:20:40.83 ID:MjRFWLu+0
>>243
タイフーンはどのブロックでも候補機の基準満たしてるよ
251名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:23:02.88 ID:UqQYRhNy0
ttp://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/awx_01_14_2013_p0-536481.xml

英語ソースでも近そうなのがこれかな?
探すの大変…疲れたw
252名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:23:37.99 ID:WHYJ/2530
>>58
これを見て安心した
早く実機が届いてくれ
253名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:39:20.39 ID:n4EvMH8i0
軍事関連って飛ばし記事多いよなー
ソース見せろって言われても新聞はヘタにソースにできない
254名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:03:26.69 ID:cYgXE98Q0
日本産自主戦闘機まだーチンチン
255名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:13:24.05 ID:wXwcLtlx0
>>254
ハウス!
256名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:17:30.59 ID:3lrCuDkJ0
>>254
帝国陸海軍で懲りたろw
欠陥機と未完成機ばっかり造りやがってw
257名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:47:22.91 ID:SRyPa5VHO
>>205
だから巡航ミサイルは捕捉すること自体が極めて難しいんだって。

RCSは準ステルス機なみに小さく、B-1BやRafale等といったRCS低減機の正面RCSと比べても10分の1程度、
全方位RCSは大きさが効いて、F-15戦闘機の400分の1程度しかない。

高度10〜20メートル前後を飛行してくるので、地上配置型のレーダーで補足するのは原理的に不可能であるし、
戦闘機の機上レーダーもその特性から超低空を飛行する目標を「見下ろした」形で
補足するのは苦手で、脆弱性がもっとも大きくなる。

特にDH-10は地形追従誘導(TERCOM)を使用しているので、地形に追従し、稜線に隠れた巡航ミサイルを
地上側の対空兵器で迎撃するのは原理的にムリ。

Defense NewsのDH-10解説
http://www.defensenews.com/article/20120805/DEFREG03/308050001/Glimpse-China-8217-s-New-Fighter-Fuels-Rumors?odyssey=tab|topnews|text|FRONTPAGE

・爆撃精度はトマホークレベル(10-meter circular error probable targeting rate)
・ロシア技術者を呼び集め、米国や他外国の技術を入手して開発。
・誘導装置は主にロシアの巡航ミサイルのものを参考
・誘導装置には地形追従誘導(TERCOM)とGPSを使用。
・地上・航空・海上発射型に加え、攻撃型潜水艦からも発射を行なった可能性がある。
258名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:51:19.39 ID:7ldnqIoN0
F35がダメだとなると日本の要件みたしか機体は何がいいの
259名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:54:11.51 ID:ig91RTpc0
レーザーに映るんだろ?
260名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:13:55.89 ID:SRyPa5VHO
>>177
軍オタとして言わしてもらうが客観的な事実として中国とは軍事的に対抗のしようがない。

6〜8%経済成長の中国は軍事費支出も同率で伸びるから、日本がパワーバランスを均衡するためには
防衛費を6〜8%の同率で増やし続けなければならない。

これ日本が軍国主義になって、北朝鮮なみに軍事優先にしてもムリでしょ。

米トマホーク巡航ミサイルは1発60万〜90万ドル。
中華製DH-10ミサイルの調達単価はその半分ないし、数割安の値段しかしないわけで
費用効率でも負けているのだから、話にならない。
261名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:53:42.00 ID:cnJEAW4g0
>>257
もちろん、その演習でもアメリカのトマホークはしっかり全力で低空飛行やらがステルスしているんだが。
中国軍が脅威であることは事実だが、巡航ミサイルの脅威は、通常弾頭である限り大した事はないよ。
飛ばし記事と同レベルのトンデモ軍事評論家乙って感じ。
そもそも、日本は防衛特化で全戦力を使えるのに対して、中国は領土問題を抱え過ぎで、すべての
周辺国と敵対関係の上に、内乱抑止の為に国内にまで一定戦力を貼り付ける必要があるんだから、
全戦力を日本に向けて使う訳には行かない。
加えて、島国である日本に向けて投射できる戦力が限られてる現状では、なにをかいわんや。
262名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:59:00.25 ID:nFq7sqpQ0
>>236
>F-15JのPre-MSIPに電子戦ポッド


…それ東芝ともめてるじゃん
263名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:03:20.66 ID:faRdAg9J0
うるせーけど、スパホにしとけってーの
経産省の予算でユロ買え
264名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:22:10.70 ID:m0dqM7k/O
>>262
東芝のは、偵察ポッドな。
「戦闘機搭載型電子防御装置」は、三菱電気だ。
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h23/pdf/r-sheet/0390.pdf
265名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:43:26.54 ID:jjy+QkfO0
工作員にはステルス絶対阻止の命があるようだが無理です。F35一択です。
日本はアメリカ、ロシアのように核報復までできる自己完結型の軍事力ではないのでシロウトをだますような記事はいけません。
自衛隊はアメリカ軍が救援に来るまで持ちこたえる戦力しかありません。
しかしながらアメリカ製のエンジンを使用した国産ステルス機もおもしろい。
266名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:47:10.27 ID:wXwcLtlx0
【外信コラム】ポトマック通信 F35の嫁ぎ先 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130201/amr13020103080001-n1.htm

>垂直離着陸輸送機「オスプレイ」はIOCを経た成熟した航空機なのに地元沖縄県の反発が強い。
>IOCも経ないF35Aが配備される青森県への説明はどうするのか。
>「どうせ飛べないから安心してください」とでもいうのだろうか。(佐々木類)


今度は青森県民を煽る方向のようで
267名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:38:29.65 ID:BUFigiUc0
>>261
論理がメチャクチャ過ぎて話にならんわ。

限られた演習空域で巡航ミサイルを捕捉・撃墜するのと、長大な日本列島の全空域を
警戒防御するのじゃまったく次元の違う話。
演習というのはシュミレーションで筋道が事前に作られていて、
そうなるように前提されてる。

捕捉・撃墜できる範囲の定められた演習空域に、
捕捉・撃墜できる範囲の定められた迎撃機が投入され、
捕捉・撃墜できる範囲の定められた巡航ミサイルしか
投射されてないから撃墜できてるの。

だって、演習で捕捉・撃墜出来なかったら訓練にならないじゃん。
268名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:02:38.79 ID:E+6fQrbn0
>>260
戦争になった場合勝つのはどっちだと思う
269名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:13:46.24 ID:SRyPa5VHO
>>268
中国が勝つ。日本が軍事的に勝てる可能性はない。

領土紛争等の限定戦を想定したとしても脅威の存在により自衛隊はリソースの大半を本土防衛に回さなければならないので
決戦戦力として戦闘機も艦隊戦力も投入できない。

概念図参照 http://ime.nu/jbpress.ismedia.jp/mwimgs/d/0/-/img_d02c7d6f2d6d583368e7932d70367902259569.jpg
270名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:18:54.77 ID:E+6fQrbn0
>>269
やはり合衆国の支援が無ければ戦えないな
271名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:48:42.24 ID:5lE1k00v0
自称軍オタって、政治のことがわかってないよなー
272名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:53:29.75 ID:SRyPa5VHO
>>270
米軍は助けてくれない。

逆説的に考えて米軍が参戦して、米日連合軍が勝つと想定しよう。
米中戦争の中国の敗北はすなわち共産党政権の崩壊を意味する。

「核保有国が核兵器を使わずに敗北することはあり得ない」byキッセンジャー

アメリカは自国民を核戦争のリスクに晒すことは出来ないので
核保有国と直接交戦はしない。仲介するが、日本に譲歩させて、南オセチア紛争のときのような結末になる。
あのときは米軍に怯えてロシアが引いた形に終わったが、南オセチアとアブハジアの独立を達成し、
ロシアはその戦争目的を完全な形で達成した。

尖閣諸島も同じになる。つまり中国に取られる。

そういやサアカシュヴィリ(前原と石原の兄弟)とかいう
マヌケな大統領がいたよな。
273名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:02:42.90 ID:uNQoXVEF0
お前の国にも売ってやる、ただし訓練用
274名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:22:10.36 ID:fL0FJCRJ0
ゆとりやな
275名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:22:14.48 ID:SRyPa5VHO
僕が思うにヤルタポツダム体制の世界秩序は核兵器の登場で半永久的に固定化された。
この負債は100年そこらじゃ返済出来ない。昭和天皇が『耐えがたきを耐えろ』と言ったのはそういう意味だ。

東西冷戦時の時限措置で経済大国になれたので敗戦の意味とその負債を認知しなくても
大丈夫だったが、ベルリンの壁が壊れて、状況が変わった。

歴史に学び、敗戦の意味を考えなければダメだ。

大東亜戦争の戦争目的は帝国列強の介入阻止・独立主権の維持と民族自決・アジア諸国の帝国列強からの解放である。

この理屈なら大東亜戦争の戦争目的を達成したのは中華人民共和国であり、
アジア諸国を解放したのはコミンテルンということになる。

国家と民族が滅亡の淵に立たされたとき、国家と民族の生存をその大義とするなら
その手段がコミンテルンであるか軍国主義ファシスト政権であるかは顛末な問題でしかない。

中国は多大な犠牲を払ったがその目的を達成し、核保有国として未来永劫、欧米列強の侵略に怯える必要はなくなった。
日本は多大な犠牲を払った挙げ句、その全てを失い、台湾・韓国を含め、アメリカの属国に成り果てた。

孫子曰く『一時の激情は時と共にやがては薄れていくが、失われた将兵や滅亡した国家は二度戻らない。
だからこそ君子は戦争を熟慮しなければならない』

大日本帝国は『生意気な中国を成敗してやろう』という浅はかな考えで全てを失った。

昭和のバカ軍人の愚かな決定で日本は100年ダメになった。失われた100年だ。
なんで同じ失敗を繰り返す?
276名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:31:39.34 ID:2eBGg+Jd0
もたもたすんなよ
戦争始まるぞ
277名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:28:42.86 ID:m0dqM7k/O
>>SRyPa5VHO
大半のリソースを本土防衛に回さなければならない根拠が、
BMDの概念図ってのが意味不明なんだが…

それから、アメリカの極東あるいは世界戦略の橋頭堡であり、安保体制が敷かれてる日本と、
NATO加盟国でもなく、アメリカの戦略になんら寄与しないコーカサスの小国を同列に扱ってるのも、正気とは思えん物の考え方だな。
278名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:52:13.99 ID:E+6fQrbn0
>>275
では中国共産党がなくなるという可能性はないと思うか
279 【四電 81.3 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/01(金) 11:36:21.57 ID:PwCbxUrD0
280名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:37:05.85 ID:hV9ErrOG0
>>188 所詮発展途上国の支那と金のないロシア


支那の技術なんてこんなものだからねぇ。
全てがはりぼてなのが支那。
------------------------------------

2010年5月20日木曜日
中国空軍 複製戦闘機の受取拒否

中国空軍が複製戦闘機の受取を拒否した。
 瀋陽航空機が生産した新型戦闘機「殲11B」16機が飛行時の異常振動など
のために軍側に受取を拒否されていることが分かった。
「漢和防務評論」(本部カナダ)最新号(6月号が伝えた。

瀋陽航空機が2009年に殲11Bを16機生産。しかし納品の直前に空軍パイロット
がテスト飛行したところ振動があり、受取を拒否した。
振動はどの段階で始まったか記載されていないが、タービンを回したら、
振動したとなれば、複製技術はとてもお粗末。旋回し始めたら、音速付近に
なったら等いくつかの段階が考えられる。
いずれにしろ、中国の複製技術の実力。

以前、殲11Bとスホイ27は知的財産権をめぐるトラブルで、露から機密情報
開示を拒否されている。
新型軍備増強とのことで、複製技術を進歩させるか、金の力で解決させるか、
両輪で動くことになるのだろう。
281名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:26:13.10 ID:CbG9FTa+0
>>269
どんなに大軍を擁しても、
中国軍は東シナ海を渡れない。

〜終了〜
282名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:11:06.66 ID:CRCkT3wx0
そもそも尖閣に戦力を投入なんて……どうして軍事的に価値の無い尖閣に
戦力を配置するのさ……住民やレーダーサイトがある宮古島や
空港や港がある石垣島とかならわかるが
283名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:31:25.59 ID:5O2L2Nu30
>>282
軍事的に価値があるから支那はきてんだろ?w
284名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:30:13.14 ID:1mycEqfZ0
台湾、尖閣、沖縄、九州、と
このラインは中国のふた
285名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:58:02.17 ID:CM//eKeF0
>>236
電子戦ポッド搭載する機体にくらい、JDCS(F)じゃなくLink16を
搭載するわけにはいかないものか?
286名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:21:58.85 ID:CRCkT3wx0
>>283
無いよ
地図見れば分かるだろうけど尖閣を取った所で九州〜沖縄〜宮古島〜石垣〜与那国〜台湾のラインで
太平洋に出れないし、基地もレーダーサイトも住民も無いからあそこは軍事的価値など無い
海洋・海底資源はあるから経済的理由があるし、日本に国内の不満をぶつけるネタにもなるから
取りに来てるわけで
287名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:22:21.22 ID:HLPYR9jq0
実績を与えた上で直に価値のあるエリアでやり合いたいのか
288名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:02:44.28 ID:5O2L2Nu30
>>286
そうかい?
だったらなぜ米国議会は尖閣問題を日米同盟の範疇だって言ったんだ?
289名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:05:54.67 ID:Y1gwOC4B0
資源があるならとっくの昔にBPが来てニッキが殺されてる
290名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:07:40.12 ID:T/umjMlZ0
米国防総省 F35性能 下方修正へ 防衛省「予定通り購入」(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011902000136.html

防衛省が購入する米国のF35戦闘機について、機体の不具合から米国防総省が性能を下方修正することを決めたことが分かった。
防衛省は「米側から何も聞いていない」として、予定通り新年度予算で二機を三百八億円で購入する方針だ。 (編集委員・半田滋)

米航空専門誌「フライトグローバル」(電子版)が十四日、報じたところによると、米国防総省は省内の「運用テストと評価」に基づき、
音速に近い速度で飛んだ場合の加速性能を八秒減速させ、旋回時の荷重を5・3Gから4・6Gに引き下げることを決めた。水平尾翼に問題があるとされる。

この性能引き下げは、戦闘機らしいきびきびした飛行運動性が低下することを意味する。
性能は機種選定の重要な要素で、当初の性能を下回るとなれば、選定の正当性が疑われる事態となる。

防衛省は機種選定の際、候補となった三機種について、各国から提案された性能、価格を比較してF35に決めた。
書面審査で十分として飛行テストは行わなかった。

本年度予算で購入する機体は米側の提案価格を上回る一機百二億円となり、新年度分は一・五倍に高騰して百五十四億円になる。
さらに性能低下となれば、機種選定時に示された主要条件がすべて変わることになる。

防衛省は「米側に提案内容を守るよう申し入れている」というが、F35は開発途上にあり、
提案通りの価格、性能が維持されない可能性は選定時から本紙などが指摘していた。
291名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:09:05.05 ID:gccCUtHr0
>>29

ひと昔まえ(いまもか?)のロシア戦闘機みたいだなw
エンジン使い捨て
292名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:19:18.73 ID:SsbsIh2x0
日本は車のエンジンを作るのは得意じゃないか。H2ロケット用のエンジンもなかなかのもんなんだろ。やる気とカネさえあれば高効率大推力なジェットエンジンも作れるんだろ?
293名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:20:28.23 ID:1RvhfntE0
あと10年あっても望みの性能は出せないだろう
294名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:20:50.23 ID:CRCkT3wx0
>>288
政治的な問題から
同盟国を守る姿勢を見せないと中国やロシア、及び米国の同盟国に誤ったメッセージを送る事になる


軍事的価値が無いからと言っても守る価値が無いとは言ってないよ
あくまでも戦力を尖閣に置く意味が双方に無い、と言ってるだけで
中国が尖閣に軍なり軍施設なりを置けば奪還に行く必要があるが
上陸した時点で米軍が出てくる羽目になるのでおそらく中国はやらんだろう やるんだったらとっくにやってる
今の既得権益(油田や漁業)を維持・拡大しつつ灰色の現状を維持する方が中国にとって得だから
295名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:55:36.72 ID:ylUJ2oRkO
>>292 できなくはないが、用地の問題がある。どこも住宅街があり、万一の爆発で衝撃波が出たのを散らせてもビル反射が収斂する場所に被害がな…
日本だと横浜市磯子区のIHIが造船ドックをひとつつぶして爆発スプレッダと掩体蓋を完備してテストベンチを並べるとか、
大日本帝國憲法起草の地であり日産追浜テストコースの重要機密保持地区にもなるが横浜市金沢区野島の二式大艇掩体壕をいよいよ再利用するか…
296名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:13:48.82 ID:IftB6MsP0
>>290
>音速に近い速度で飛んだ場合の加速性能を八秒減速させ、旋回時の荷重を5・3Gから4・6Gに
>引き下げることを決めた。

そんなこと決めてないだろw 5・3Gから4・6Gにってのは機体に9Gかかったら荷重落として操作可能な
状態に回復する機能の話で、マージンをとったってだけだろ?
高G時の水平尾翼の負荷の問題がごっちゃになってるw


>この性能引き下げは、戦闘機らしいきびきびした飛行運動性が低下することを意味する。

これはひどいw
音速付近できびきびした高起動とか無理ゲーwww
297名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:33:08.11 ID:m0dqM7k/O
>>285
無理
JDCS(F)は、Pre-MSIPに積まれてるような旧式コンピュータでも扱えるよう。
システム負荷を小さくしながらも、
十分なデータ量のデータリンクを張るための工夫が凝らされてる代物だからな。
298名無しさん@十一周年:2013/02/01(金) 20:35:44.97 ID:ue1KOOua0
でも値段はバカ高いんじゃもうやめたら?
299名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:41:56.64 ID:6s2qhw1v0
尖閣の辺りは日本にとって重大な大圏航路・シーレーンに近傍と思うが、大事じゃないのか?
300名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:45:01.87 ID:PoyXZ+dr0
BPってどんな企業が判っている?
判って無いだろうな(笑笑笑)
301名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:38:52.55 ID:CM//eKeF0
>>297
解決するにはPreのDJにもデジタルデータバスとおして
近代化改修し、ポッド載せるしかないのか

それでいいような気もしてきた
302名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:44:56.60 ID:wXwcLtlx0
>>301
電子戦機や偵察機に改造するやつは大手術してMSIP化してもいい気はするな
せいぜい十数機だろうし長く使うだろうし
303名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:58:29.68 ID:1Wx3eAO/0
>>296
> そんなこと決めてないだろw 5・3Gから4・6Gにってのは機体に9Gかかったら荷重落として操作可能な
> 状態に回復する機能の話で、マージンをとったってだけだろ?

こんな事書いてある?sustained gてそういう意味なん?
304名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:00:39.64 ID:JvbBv4T30
練習機として日本がスホーイ35を買えないのか?
305名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:04:25.37 ID:wXwcLtlx0
>>303
維持可能な荷重
ずっとグルグル回り続けられる旋回荷重ってこと
306名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:10:29.86 ID:adVgN9Q90
>293
10年である程度のレベルに達するならやる価値はあるだろ
307名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:11:41.14 ID:1Wx3eAO/0
>>305
どもどもありがとう。

3Fが仕上がるのいつなんだろう
ttp://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/awx_01_14_2013_p0-536481.xml
ここには
>Block 3F initial operational test and evaluation,
>a necessary event for IOC,would not be finished until 2019
とかあるけど。
308名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:19:15.45 ID:PoyXZ+dr0
>>304
買えるよ、でも数機では買え無いぞ。
309名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:20:07.05 ID:9Kgfxgdu0
>>306
F-15のエンジンを超えるレベル程度なら射程距離内
310名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:22:32.92 ID:E+JT+EjKP
>>291
急がば回れ

済 実証エンジンの研究 H7〜20
次世代エンジン主要構成要素の研究 H22〜27
戦闘機用エンジン要素の研究 H25〜29
311名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:23:40.98 ID:7z5BMrSy0
日本はエンジン開発に掛ける金が1桁少ないからな。
結局はエンジン能力が機体サイズを支配し、搭載能力を決定し、戦闘機としての能力を決める。
312名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:27:31.15 ID:5ov3qvk10
>>310
技術を確立する頃には生産能力が失われてそうだ。
313名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:28:22.24 ID:j1jNS+5w0
こうなると国産機かEU機か・・・
314名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:31:07.51 ID:9Kgfxgdu0
国産は早くて次の次やな
EU機はすぐ時代遅れになるな
315名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:34:40.94 ID:/r7HC4tx0
こんだけgdgdならブラックボックス無くしてライセンスで魔改造やらせろって交渉できないのかな?
316名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:39:20.67 ID:1Wx3eAO/0
ttp://www.nextgov.com/defense/2013/01/f-35-software-isnt-ready-prime-time-pentagon-report-says/60689/

でもここには
>Block 3F, will start a 33-month series of flight tests in early 2014,
>the report said, which puts the end of these tests close to 2017
とかあるし、もう訳わからんw
誰か生産スケジュールに詳しい人タイムライン書いて
317名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:39:33.72 ID:adVgN9Q90
>308
変体改造した上でフィードバックする条件じゃダメか?
318名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:39:48.87 ID:9Kgfxgdu0
アビオに炭素素材やから十分に好条件やで
そもそも虎3の方がよっぽどgdgdやし
319名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:40:31.03 ID:IftB6MsP0
>>312
主要メーカーは開発にかかわるんだから問題ないでしょ?
生産設備も新規に立ち上げなきゃならないからそもそも維持云々関係ない
下請けはすでに既存の設備なくしてしまってる
B787の仕事してるとこが多いけどF-15やF-2とは全く違うものを作ってる
オーダーされたものをオーダー通りに作るのが仕事で航空機の仕事が特別ってことはない
失われる生産基盤って具体的に何?って訊きたいくらい
320名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:42:49.98 ID:nnHQHYTp0
ユーロファイターにしときゃよかったんだよ
生産も自国で出来たかもしれなかったのに
321名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:02:35.30 ID:wXwcLtlx0
>>307
http://www.dote.osd.mil/pub/reports/FY2012/pdf/dod/2012f35jsf.pdf
- Block 3F. The program designated Block 3F as the full
 SDD capability for production Lot 9 and later.

LRIP Lot9(2017年出荷分)からだって

>>316
2014年から33ヶ月間試験が行われるってことだよね
試験が終わるのが2016年の終わり、初めからBlock3Fが載るのが2017年リリースの
LRIP Lot9から、という予定
2011年11月のDOD Quick Look Reviewが詳しく書いてある
元リンクが消えてるからf-16.netにあったコピーだけど
http://www.f-16.net/f-16_forum_download-id-15184.html
資料A-17あたり
322名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:08:13.07 ID:jmHSgkVV0
>>23
韓国が開発中の 9CM もお忘れなく
323名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:09:28.36 ID:E8u20J8H0
ユーロファイターの出番?
324名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:23:14.05 ID:1Wx3eAO/0
>>321
ありがとう。
ttp://gao.gov/assets/600/591608.pdf
今これ見ながら調べてました。
これのPage5にはInitial operational apabilityが2012年baselineでTBDになってますが、
これは少し古いのですかね…教えていただいた資料も後で見てみます。
325名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:29:26.87 ID:zjEbLtp60
(理想論かどうかの)将来は兎も角

実運用でMUSTとされた4機が未達の時点で
国防に穴が開く訳で

それほどまで悲惨な現状って
どの程度理解されてるのだろうか
 
326名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:50:53.79 ID:m0dqM7k/O
>>301-302
結論から言うと、電子戦ポッドを付けるF-15をTADIL J(Link16)に対応させても宝の持ち腐れになるだけ。

何故かと言うと、エスコートジャマーを必要としているのは、
より敵の防空コンプレックスに接近する攻撃機で、空自機ではF-2がそれにあたる。
実際、F-15のESJ転用は、F-2の護衛が目的。
で、F-2はTADIL J(ソフトウェア)に対応してないし、
機内スペースの都合からMIDS(ハードウェア)を積むことも出来ないので、将来的な対応予定も無い。
そんな中に、1機だけTADIL J対応機を混ぜたって、使う機会が無いのだから、無駄としか言いようがない。
327名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:39:38.75 ID:ZgjBEQ+t0
F-2にドーサルスパインつければいいんじゃないの?
でそこにアビオを追加搭載し、AGM-88やALARMみたいな機能を持たせた
ASM-3を最終的に運用できないかな
328名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:47:24.65 ID:EUD0xWuUO
>>280
漢和防務評論2010年6月号の記事によると、西側の権威ある消息筋からの情報として、
2009年にJ-11Bの第二バッチ量産機として一個戦闘機大隊(西側の飛行隊/飛行中隊に相当)分の機体が生産されたが、
受領前の空軍パイロットによる試験飛行において振動が発生したため、軍は受領を取り消したとの事。

軍と瀋陽飛機工業公司との間で問題解決に向けた調整が行われたが、2009年度中は第二バッチの機体の受領は
行われなかったとしている。「漢和」の航空技術専門家であるYuri Baskov氏は振動発生の原因として、
瀋陽が開発したフライ・バイ・ワイヤシステムのトラブル、ないしは操縦系統とエンジン(第二バッチ生産機は
依然としてAL-31Fを搭載している)との間に何らかの問題が発生した可能性も排除できないとしている。

その後、「漢和」が2010年4月に行なった中国航空工業専門家への取材では「問題は既に解決された」との回答を得ている[6]。
これを裏付けるかのように、2010年5月には瀋陽市の航空基地において複数機のJ-11BやJ-11BSが
駐機しているのが報じられた。それらの中には海軍航空隊所属のSu-30MK2に似た塗装が施された機体も確認されている。
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J-11B/BS%C0%EF%C6%AE%B5%A1%A1%CA%DD%D3%B7%E211B/%DD%D3%B7%E211BS/Su-27%A1%CB
329名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 01:57:05.08 ID:h5ZPuci40
YF-23を自作
330名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:11:01.35 ID:Qhp9ZM5b0
腐れ民主党は防衛費の中に子供手当て組み込んでたからな。

ほんとに早く死ねよ。
331名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:11:38.23 ID:P0YfV+LiP
>>43
素晴らしい説明力!
惚れたw
332名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:14:48.70 ID:P0YfV+LiP
こう考えると、シナのパクリステルスとか張子の虎に思えてくる
質もそうだが、数も居るね
333名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:38:10.87 ID:iiO5BBJe0
こっちまだ貼ってないか
http://obiekt.seesaa.net/article/317344966.html
334名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:52:56.41 ID:pghEljn90
ソフト更新すれば問題ないだろ。
全数ポンコツで納入ってわけでもなし。
それよか国産エンジン開発に大規模な資金投入してくれよ。
335名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:57:49.51 ID:4KXnt25D0
中国と中国寄りの報道内容
米国の着々とした配備状況
どちらを信用するかの問題
336名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:43:18.32 ID:hbNALpCb0
>>37
秋水のことだよ
337名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:48:02.97 ID:ou2NSUnz0
戦闘機の善し悪しはカッコヨサ。よってラファールに変更しろ
338名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:48:40.50 ID:QUDh38Fb0
変な触覚だせえよ。
339名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:54:52.19 ID:ZQ/Bo/FB0
F-22の可能性があった頃は
日本の国防に適合する要求性能からの議論だとか
日本の防衛産業を守る観点からの議論だとか色々あったが
F-22却下された後は第五世代か否かの判断になったからな。
F-35推しして散々罵倒された頃が嘘のよう。
340名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:02:42.54 ID:ErE2v1aHO
>>327
F-2にはTADIL Jイラネって話しなのに、なんでドーサルスパインを使う大手術をしてまで、
不要なMIDSを突っ込まにゃあかんのかと…
機体形状その物の変更は、設計からのやり直しになるから、強度試験や飛行試験も当然0からやり直し。
工数・時間・金銭コストは莫大な物になるのは容易に想像出来る。

ドーサルスパインつ〜と、最近じゃF-16のが有名だが、
Block50+/52+のは主として対地攻撃用のアビオニクス追加の為にやってて、現状では複座機のみ。
F-2の複座は練習用だし、対地攻撃能力の強化は別のアプローチでやってるので、必要性が感じられない。
イスラエルのF-16Dブラキートでは、やはり複座機にEL/L-8240と言う大型の電子戦装置を積んでワイルドウィーゼルとして使ってるが、
米軍では既に、ワイルドウィーゼル用の電子戦装置と言えばHTS(ポッド型)やTAS(パイロン内臓型)のようなスマートな装置を使っているので、
ブラキートの様にドーサルスパインを追加したり、F-4Gの様にバルカンを降ろしたりしてまでスペースを確保せずとも能力付与は十分可能。
341名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:04:52.05 ID:BYTy+mjk0
ユーロファイターがよかったなー(´・ω・`)
342名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:14:04.58 ID:nv7TPBk8O
これって…ラプタン導入する前振り??
343名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:14:48.89 ID:9FItVIoD0
F35の問題じゃなくモンキーモデルの問題だろ
344名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:16:56.45 ID:2jBum/AE0
ボーイングの件から鑑みるに
日本が独自で作ったら事故が多発する
345名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:20:23.62 ID:6b4IZk9D0
これは間違いです。

>週刊オブイェクト F-35戦闘機の国内部品製造・国外供給に武器輸出制限緩和の必要性 2013年02月01日
http://megalodon.jp/2013-0202-1013-40/obiekt.seesaa.net/article/317344966.html
>アラート任務に出るのは恐らく2020年以降です。
>つまり言ってしまえばブロック3Fソフトウェアの完成が遅れても2020年までに
>出来上がれば別に構わないのです。ソフトウェアの書き換え自体は直ぐに済みます。

何故間違いなのかと言うと
日本側で実戦配備可能かどうかのテスト、日本側でアラート任務につけるかどうかのテストがある。
それまでにソフトウェアが完成していないと間に合わない

国会で自民党が民主党に追及した【防衛省要求性能を満たした形で本当に納期は間に合うの?】
つまり、そういうことなのです。

それに対して、民主党は【納期は守られるという確約を得た】の一言で答弁終わらせたけど
今のF35をめぐる報道を見るかぎり、相次ぐ納期遅延で
最終的に2020年アラート任務につかせられない可能性はある。
346名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:23:32.40 ID:9CUGQbTb0
これはF22レンタルの前振り

F35がアレじゃ、しょーがないなぁ(棒
中国が気にするかもしれないけど、しょーがないなぁ(棒
347名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:26:33.03 ID:9FItVIoD0
次はF22のモンキー仕様だろw
348名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:27:20.37 ID:KnOfNzmz0
生産するのは殆どがA型なんだから、B型C型は後回しにして最優先でA型を完成させろよ
B型C型のコストを転嫁させたいのかもしれんが、コスト高騰や開発の遅れでキャンセルされては
まるで意味がない
349名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:30:13.83 ID:UIgNvXwy0
>>345
それ、短射程空対空ミサイル詰めないとアラート任務につけないという法整備にも問題がある感もあるな
法が時代に追いついていないというか
それだけのために、機体寿命が短い機種を選ぶ方が浅はかな気もする
時代遅れの機種を
長い目で見れば、そっちの方がお金の無駄
350名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:34:34.57 ID:bSa3wXbm0
正直中国の方が、真剣にやってるんじゃねえの?
戦闘機をばらばらの複数の国で作るってのが、そもそも無理なんじゃない?
ショッパイのが出来ちまった場合責任をどこが取る?(すでにF35はショッパイことに...)
ダチョウ倶楽部になるのは目にみえている。
351名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:35:40.27 ID:GeU+lrK+0
>>348
B型は使う海兵隊が要求仕様を下げても使いたいというので
もうほとんど完成して量産に移行している。
開発に苦労しているはC型
352名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:40:34.10 ID:YdAnZBifi
だから(俺が好きだから)蜂にしろとあれほど…

双発だし…艦載機?E/Gレスポンス悪い?

…日本でなんとかして。
353名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 10:42:18.06 ID:UIgNvXwy0
F-35を援護するわけじゃないけど
否定する人に限って、F-35の性能を把握していない感もあるのよね
ここまでロムってみると
特に今までの機種にはない新たな能力についてはね
論理的に批判できていないというかね
354名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:46:17.53 ID:ZgjBEQ+t0
最新のアビオについては認めてるよ
HMD等も難航してるけどさ

ただスクランブル用途には向いていないのでは?という不安が残る
355名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:53:12.49 ID:fgWOaRMs0
アビオニクス含めてだからな。
356名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:53:59.32 ID:LuW5EfQx0
当面はF-15やF-2の仕事でしょ
問答無用で叩き落せる環境が整うかも知れないし
357名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:02:20.25 ID:e/AYVL+u0
>>351

未完成なのにもう乗り回している海兵隊は、さすがとしか言いようがない。
358 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) 【東電 75.1 %】   :2013/02/02(土) 12:04:36.30 ID:JKFb299i0
359名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:08:27.10 ID:XBUjiO3h0
短射程空対空ミサイルなんて使えなくてもいいだろ
それよりAGM-88使えなきゃ戦争は終わらんぞ
ステルス機は戦闘爆撃機として使えなきゃ価値は半減だ。
360名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:15:26.18 ID:e/AYVL+u0
結局ステルス機って、戦闘機が見つけて迎撃できないってことが一番利点なんだろ。
361名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:17:22.98 ID:ixgkJcY4P
私、素人なんですが、亡くなられた江畑謙介さんって、すごいの?
362名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:23:29.27 ID:X1bDfBl9O
C型肝炎
363名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:09:56.54 ID:1S0fFN+r0
F35のblock 3i買った。F-4EJが古くなったのでアメリカに探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると空を飛ぶ、マジで。ちょっと 感動。
しかも単発だから操作も簡単で良い。単発は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
F-22と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってアメリカも言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ近接戦闘を行うとちょっと怖いね。
JHMCSで360度ロックオン可能なのに、AAM-5の発射が出来ないし。

戦闘力にかんしては多分block 3iもblock 3Fも変わらないでしょ。block 3F乗ったことないから知らないけどソフトウェアを書き換えただけで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもblock 3iなんて買わないでしょ。
個人的にはblock 3iでも十分に強い。

嘘かと思われるかも知れないけど沖縄にF35を置くって言っただけで中国のSu-30が近寄れなくなった。
つまりはスホーイですらF35のblock 3iには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
364名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:40:19.29 ID:P65yR/Fz0
>>356
だね
F-15の初期分の入れ換えの時にF-35だと大丈夫かな〜ともなるけど
フル対地攻撃能力も魅力的
365名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:37:32.86 ID:DsQ5xcrk0
>>310
まだまだだな〜。 (´・ω・`)
366名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:02:17.80 ID:33UkrnDXP
ミサイル積まないでマジでなにするつもりだったの?
まさかまだ存在の知られていない対空レーザー砲でもついてるの?
367名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:06:19.23 ID:ErE2v1aHO
>>366
機種転換訓練とか、空自独自の各種飛行試験とか、整備要員の教育とかetcetc…
ミサイル積まなきゃ、何にも出来ないとでも思ってた?
368名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:11:11.10 ID:HNrugHwJP
>>366
・現行ロットでもAMRAAMは運用可能
・当初の4機は米国基地で訓練に使用
・量産機にソフトウェアが対応してないだけで、
サイドワインダー運用モデルは既に試験中
・よって米国訓練中にアップデート可能
・そもそもアラート待機を開始するのははやくて2020年なのでそれまでにアップデートすればすむだけ
369名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:55:44.81 ID:ZgjBEQ+t0
アップデートというけどさ、実際にいくら取られるのかが心配なんだけど
無料なわけあるまいしさ

あとAAM-4はともかくAAM-5って契約的に載せれるのかね?
イスラエルみたいに交渉したとも思えないのだが
370名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:04:14.08 ID:HNrugHwJP
>>369
当初の契約に「短距離ミサイル運用可能なこと」と書いてあれば無料だろう
なければ別だろうが
371名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:26:35.76 ID:TTnkQhid0
ロッキード・マーティン御中
              日本国防衛省
 注文書

商品名:F-35
数量:4機
単価:時価
納期:未定
372名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:35:28.50 ID:UIgNvXwy0
アップデート込みの契約だよ
373名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:08:06.89 ID:ZgjBEQ+t0
込みなら安心か
374名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:12:31.97 ID:Bnk9BMqi0
開発中止とかマジであるかもwww
375名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:16:21.01 ID:C7Bed3G10
配備始まるのになに言ってんだ
376名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:18:38.73 ID:Bnk9BMqi0
財政の崖でマジで国防予算強制カットあるかもよ〜。
377名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:13:31.32 ID:XjyLRfLo0
あれほどユーロファイターがいいって言ったのにもう。
378名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:56:13.63 ID:TRE8RC1S0
>>374
ねぇよ、中止したらアメリカ陸海軍と海兵隊どーすんだよ?w
何をどうやっても完成させるさ。
F35が「完成」することには誰も疑問をもっていないし、完成したら世界一流のものになるのも間違いはない。
単に「日本の要求している納期」に間に合わないってだけ。
ただ、この要求されてる納期ってのも「員数」といった政治的動機が多分に影響してる。
ようは「F4が引退するまでに調達できる戦闘機が絶対に必要」って「建前」で「間に合うもののうち最高のものを買う」という政治的理由だ。
事実としては「ないならないでF15やF2もあるから実戦でもおこらない限りはどうにかなる」し「ドンパチが本当にこの1、2年でおこったら何を選ぼうがどせ間に合わない」んだよ。
ユーロファイターを「日本の技術で魔改造」や「国産」なんてのはF35以上にお伽話の領域だよ。技術的にも政治的にも。
379名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:15:01.56 ID:C1Oelxip0
要はアメ公のご機嫌取りに血税突っ込むしか日本に生きる道はないってか?
だから1枚200億もする下手くそな落書きされた画用紙をありがたがれと。
従米ポチもここまで来ると末期症状だな。
日米同盟と憲法九条こそが平和と繁栄の両輪とかリアカー世代かよ┐( ̄ヘ ̄)┌
ファントムの代替ならせめてスパホと中古の原子力空母でも買えって。

飛びもせん紙飛行機に馬鹿高い金使うより、北チョンみたく核武装した方が手っ取り早いだろ。
380名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:26:45.86 ID:gucoCik20
>>379
スホーイとか買ってくりゃいいんじゃないすか?
381名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:21:31.86 ID:UY3T1qXG0
核厨も空母厨並みにウゼーな
不拡散条約脱退して日米安保破棄して核武装?
アホじゃねーの
382名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:33:11.69 ID:C1Oelxip0
他国に防衛委ねてる方が余程アホだろ。

よその国を守る為に自国の兵士を犠牲にするお人よしの国は戦前の日本だけだ。
アメ公にすりゃ、支那豚やチョンと共謀して危機を煽り、日本から金ふんだくった方が国益に適うんだからな。

今すぐ安保を破棄しろって奴がスパホ買えなんていう訳ないだろ。
『アメリカ様は神様です』で思考停止してないで費用対効果の面から国益を考えろっつってんの。
383名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:37:15.52 ID:V02n6PzaO
どうせ何やったってアメ公は文句言ってくるんだからさっさと集団的自衛権見直して国産戦闘機も作ればいいんだ
384名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:45:15.29 ID:aaf3LCvm0
>>13
アメリカがF-22売ってくれないから次の戦闘機選びが遅れたんだろ
385名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 08:48:35.31 ID:wDxRR+Da0
やっぱユーロファイター買って魔改造しとけば良かったんだよ
386名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:17:49.91 ID:+gVU34gk0
>>385
それこそ何年かかるんだw
387名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:26:13.85 ID:UY3T1qXG0
>>382
費用対効果考えたらアメリカが一番なわけだが
アメリカ以外にロシアや中国とタメはれる軍事力なんかないぞ
しかも価値観も一番日本に近い(アメリカが日本改造したから当たり前)
そもそも地政学的に日本をアメリカは手放せない
アメリカに文句あるならパートナーとしてもう少しやることやらんと話にならんわけよ
388名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:38:21.26 ID:2BiAUvO30
最初の4機は訓練用でしょ?
いきなりF4やF15から乗り継げないよね
389名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:15:51.47 ID:TsVEXbqU0
よしF-2改だ
390名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:18:11.24 ID:fY5JbPlE0
これは凄い、F-35は格闘戦でもラプターを凌ぐぞ、タイフーンなぞゴミクズだな

>F-35戦闘機の電子光学分配開口システム「AN/AAQ-37 EO DAS」

>F-35が実用戦闘機として世界で初めて装備する事になる光学センサーが「AN/AAQ-37 EO DAS」です。
>電子光学分配開口システム(Electro Optical Distributed Aperture System, EO DAS)と呼ばれる
>非常に革新的なシステムで、機体に6台の赤外線カメラを固定式に装着し、
>各カメラが捉えた映像を合成処理して継ぎ目を無くして一つの映像として統合、
>全球状の視界を得られます。つまりF-35戦闘機には光学的な死角が存在しません。

>AN/AAQ-37の画像はHMDヘルメットのバイザーに投影され、パイロットは透明なキャノピーではない
>機体フレーム部分の方向を真下だろうと真後ろだろうと見る事が出来ます。
>目標を自動で警戒・探知・捕捉・追尾する機能を持ち、
>兵装と連動する事で死角に居る敵を攻撃可能です。

>短距離空対空ミサイルを前方に発射して180度旋回させて真後ろの敵を攻撃する事すら可能です。
>このセンサーは近接格闘戦の戦い方を根本的に変えてしまう事になるでしょう。

>もはや機体の機動性の高さだけでは近接格闘戦の優位性は決まりません。

>F-35戦闘機は先進的な光学センサーにより、有視界戦闘で従来型の戦闘機を凌駕する能力を持っています。
>センサーは自動で敵味方を識別する事も可能で、お互いの編隊が接近して入り乱れた戦闘でも効果を発揮します。

DASシステム機能解説、ノースロップ・グラマン公式ビデオ(日本語版)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BMqVkeyGnD8
391名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:23:52.36 ID:JI4I0weq0
>>390
EODASすげえなあ
392名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:26:18.26 ID:QSL9Z+Gy0
>>391
その盛り込みすぎ仕様のシステム開発に手こずっている。
欲を出さないでもう少しコンパクトな火器管制システムにしておけば
もう実戦配備されていてもおかしくは無い。
393名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:38:07.21 ID:PwsRIul40
>>390
エースコンバットのHUD視点が現実になるのか
394名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:46:35.80 ID:2wutfPktO
>>392
逆にそれ実装せずに配備してなんのメリットあんの?
ってのが関係各国の意見じゃね
395名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:01:37.43 ID:NjKWEtCN0
>>394
ラプターも後回しだから完成したら他のに使った予算が無駄金になる
396名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:18:01.45 ID:Lf0l+8gE0
>>390
・・・マジでエスコン3みたいな世界だな・・・パイロットは戦闘機の床下も視認できるのか・・・コフィンシステムじゃん。
397名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:27:37.82 ID:4vFmSSyf0
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
398名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:33:05.06 ID:Zm0YizSw0
国産の無人ステルス機を作るしかねえな、小型に出来るしGとか無視できるし
パイロットはエースコンバットうまいやつでいいだろ
399名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:35:54.30 ID:LekP7h7yP
まともに使えないゴミ買わされたのか…


じゃあ分解してステルス機能を解析しよう
400名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:55:32.26 ID:wCKKVx9Y0
>>21
ヒートホークとかビームサーベルとかじゃね?
401名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:10:05.39 ID:BP/J/O2+0
F22が買えないなら、F35がベストなのは間違いない
問題はいつ日本の防衛を担えるようになるか、だ
ファントム爺さんの延命にも限度があるだろう
402名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:15:33.66 ID:1mpkvgie0
>>1
これってどれくらいやばいの?
403名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:17:17.12 ID:DiasJKzP0
>>392
ロシアとかみたいな簡単なキューイングシステムも
用意しておけばよかったんだよなあ
404名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:19:22.27 ID:V4WQmcFf0
 
●F−35開発:最新の現状 その1 (要約翻訳by俺)

Slow Climb for the F-35
October 2012
http://www.airforce-magazine.com/MagazineArchive/Pages/2012/October%202012/1012slow.aspx

------------------------------------

・2011年の試験実施状況は計画より7%進んでいる。2012年は更に進み
 計画より35%進んでいる。兵器外装の試験と夜間空中給油の試験が始まっている。

・英国、デンマーク等参加各国では受取遅延が発生したり数を減らしたりしたものの
 もうリスクは無い。イスラエルと日本から新たに発注がありシンガポールでは
 検討中でありスペインも同様である。英国はB型(stol)からC型(空母)に変更したが
 再度B型に戻した。

・現在の問題は、ヘルメットに表示される情報の遅延、震え、夜間表示。あとは
 最新兵器運用の基になるソフトが膨大な量になっていてフラストレーションの元に
 成っている。しかし米国防省やロッキード社幹部は計画通り進んでいることを強調している。
 特にA型には自信を持っている。

・ソフトには3つの版がある。飛行だけのブロック2、簡単な武器の使用ができる2A,
 完全版のブロック3。3は2016年には試験を終え2017年に実装できる。
 その後ソフトとハードの性能向上版のブロック4で更新される。これは機密だが
 内装空対空ミサイルの数を増やすことが含まれている。
405名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:21:31.15 ID:V4WQmcFf0
 
●F−35開発:最新の現状 最後

------------------------------------

・F35の運用コストはF16に比べて7%高い。これは燃料を大量に食うため。
 しかし色々な外装が必要なF16に比べてその手間が省けるのでこの程度に収まっている。
 イタリヤと日本は最終組み立てを自国で行いコストを下げる。

・ヘルメットの問題はカメラを変更するなど改良を重ねている。幹部は全面変更も考慮中。
 表示の遅延やジッターはソフトの変更で解決予定。2000回の飛行は全てこのヘルメット
 で行われており安全性の問題は無い。

・2年続けて飛行試験が予定より早く完了している。A型に関しては2012年の終わりには
 飛行試験の45%終了する。非常に良い傾向。2012年はブロック2Aでの飛行試験があり
 またA型が最初の「寿命」を迎える。「寿命」とは8000飛行時間を意味する。これで
 耐久性が確認できる。また最初の爆弾落下試験、急降下攻撃試験、空軍での訓練開始、
 最初の海外(英とオランダ)への配給等が2012年に実施された。

・開発途中で仕様変更はよくある話だが、これをしないという約束を米空軍は守っている。
 これがあるとコストがあがりスケジュール維持が危険な状態になる。担当幹部は
 1975年実戦配備されたF−15も担当していてその時の経験から今回も自信を持っている。
406名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:22:40.46 ID:mGk1lRQ/O
>>401
この記事の内容には、何一つヤバイ要素がない。
理由は既に何度も書かれてるからログ漁ってくれ。
407名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:22:45.79 ID:qmsCRTi+0
ミンス党恐るべしだな こんなのつかんでるとは
408名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:26:10.19 ID:mGk1lRQ/O
安価ミスった>

>>406>>402宛な…
409名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:26:43.14 ID:V4WQmcFf0
 
●F−35開発:最新の現状 訳者コメント

かなり長い記事なので要約して記述します。

今回新しく導入されたヘルメットと周辺ソフトが問題になっているようですが、
計画はわりと順調に進んでいるようです。
410名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:27:16.19 ID:Z6+gD4E20
>>404-405
こういうのを「大本営発表」「提灯記事」と言うわけだが。

イギリスが艦載機の選定で迷走したのも、日本に来る機体が予定より完成度が引いのも、イタリアでは新造空母が何年も前に完成してるのに載せる機体が無いのも、全部開発遅延のせいだろ。

「遅れてません(キリッ)」とか、面の皮が厚すぎるわwww
411名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:27:47.05 ID:zFGBYab5O
>>397
このコピペよく見るけど、日本未来の党ってもう無い政党だよねw
412名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:50:35.13 ID:V4WQmcFf0
 
●F−35開発:最新の現状 訳者コメント2

2002年頃始まったF−35開発計画は2010年に再構築されて
います。この記事で出てくる計画とは全て2010年のそれです。

我が国がF35Aを発注したのは2010年末頃。従って我が国が
取得予定の2017年に変更はないだろう、ということがこの記事から
推測されます。
413名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:52:34.29 ID:DiasJKzP0
>>377
どこがいいんだよ?
414名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 12:56:56.33 ID:mGk1lRQ/O
>>410
修正計画ベースでの進捗率の話しだから、前倒しされてるのは事実なんだがな。
現実問題に、いつまでも過去の基準を持ち込んでても、
それで完成が早まるわけじゃねぇし、正しく現状が把握出来るわけじゃないからな。

まぁ、だからと言って当初計画を守れなかった事を批判するなとは言わんがな。
415名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:19:42.67 ID:pETCaBi80
F16の最新版をつなぎで導入した方がいい、戦力外のF4飛ばすよりいいだろう。
416名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:30:06.53 ID:NjKWEtCN0
妥協があるだけでつなぎなんて存在しないよ
本当にダメなら後付けでSEになる可能性もゼロではない
新しい型のイーグルが来るだけ
417名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:32:50.50 ID:MB6BFx8n0
今後はステルス性能が必要とか周辺国に対抗するために強力な機体をとか言われてるけど、
このまま行ったら防空網に穴が空きかねないんだからつなぎ入れた方がいいと思うんだけどな
F15、F16、F/A18のどれか買っておけばいいじゃないか
ステルス性が絶対に必要な状況ってまだまだ先じゃないんかな
418名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:34:48.32 ID:UY3T1qXG0
>>409
ヘルメット内の画像タイムラグが問題なのよね
419名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:34:48.35 ID:pw4DNg+B0
誰か、ラーズグリーズの悪魔と呼ばれた俺にわかりやすく説明してくれ
420名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:36:03.29 ID:fY5JbPlE0
>>419
F-35はF-22を超えて世界最強
421名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:40:18.45 ID:AmL8SAZjP
F-15SEって開発中なんだっけ?
F-35の開発が遅れてる現状では、F-2の生産ラインを閉じたのが悔やまれるな。
422名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:43:59.00 ID:5ULFiE0O0
イランのステルス機かっけー
423名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:45:30.71 ID:NjKWEtCN0
遅かれ早かれ対岸からステルス性の高いのが飛んで来るだろうから
逃げられたヤツとはタイプが違うのにそのまま5世代機に突っ込んだんだよ
従来のやり方だと結局余計に金がかかるから
424名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:47:12.40 ID:rv5BiT41P
>>415
「繋ぎ」っていうのは例えば
F-16の最新版を導入することが決まっていて
まだ完成してないから最新版以外をリース契約で導入したり
っていうやり方なのだ

機体はリースでも
整備他に使う機体ごとの専用機材なんかは全部買い揃える必要があるから
後に導入する機体が殆ど同じものでないと
425名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:47:40.05 ID:nhanUFNL0
>>421
SEがないなら、Meを使うしかないな
426名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:47:43.65 ID:NjKWEtCN0
>>421
多分F-2のアレ同様プランだけで実現しない
427名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:49:29.66 ID:Z6+gD4E20
>>415
選択肢としてはF-2との互換性を考えてF-16一択だが、F-2があるのに今更F-16を調達せねばならん屈辱感にぐぎぎ。
428名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:50:33.50 ID:W97FiSeV0
練習機でいいんじゃねぇの。
有事の際には米軍が無償援軍してくれるようなワランティ付けてもらえばいい。
429名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:51:41.56 ID:Z6+gD4E20
>>421
F-15SEは「開発中」と言うより「計画頓挫」と表現した方が正確だな。
430名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:54:05.67 ID:o1exc2Vl0
>>427
F35の調達が進んだら(10年後くらい?)台湾かフィリピンに売り払えばいいんじゃないか
それ以外にもF16を欲しがる国はたくさんある。
431名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:06:07.92 ID:DtuhWkkY0
F-35が導入されたらGPS+レーザー誘導の爆弾が日本でも標準に
なるんだろうけど、そろそろ500ポンドじゃなく1000ポンド以上のを
装備してもいいんじゃない?
432名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:06:46.30 ID:ve18ZpWr0
>>431
1000ポンド並みの破壊力を持つ500ポンド弾開発が先じゃぁないか?
433名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:23:41.47 ID:DiasJKzP0
>>419
対空ミッションで使える機体がA-6しかない状態
434名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 16:28:14.58 ID:0C4+13dR0
実際、F-4なんて今時何の役にも立たないだろ。
パイロットの数,技量維持のためだけに運用されているようなものだ。
435名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:13:57.28 ID:DtuhWkkY0
>>432
SDBがそれに該当するのかな?
436名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:22:27.67 ID:5Q/3ey530
とりあえずF-4は早いとこ引退させてやれとは思う
437名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:36:25.31 ID:C1Oelxip0
そもそも、なんでF-2の生産ラインを閉じたんだ。これもアメ公の命令か?

F-2自体共同開発とは名ばかりでアメ公のごり押しで嫌々作った様なもんだろ。
ベースのF-16より高性能になったのが奴らの逆鱗に触れたとか?
438名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:43:08.50 ID:+gVU34gk0
>>437
色々推測はできますが断言するのは憚られます
真相は石破さんに訊いて下さい
439名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:52:41.22 ID:Z6+gD4E20
>>437
当初計画の調達予定数を納入し終わったから、としか表現の仕様がない。
440名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:03:01.57 ID:C1Oelxip0
>>439
今更グダグダ言うのは結果論でしかないって訳ね。

しかし、元々の導入目的が違ったとは言え、それで未だにF-4使ってるのはなぁ・・・北チョン笑えんだろ。
441名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:11:33.37 ID:H4nCjGp70
F-15を増やしてください。
442名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:16:53.49 ID:pG2vHRG90
>>437
当初予定より機数は削減されたが、実は空自も強く反対してない
あれは対空戦闘も出来る対艦攻撃機であって、100機もあれば十分

F-2に関してはアメリカの陰謀がとか国産技術が取られたとか
色々言われるが、開発に関しては日本の航空界が得たものの方が非常に大きい
P-1、C-2の開発でもその時のノウハウが生かされてると関係者は言ってる
(生産こそF-2は三菱、P-1、C-2は川崎だが開発は国が主導している)
443名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:53:58.14 ID:y3Yt3l/G0
F35を購入決定したのは民主党のド素人防衛大臣だからな
444名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:03:05.21 ID:+gVU34gk0
>>443
ああなるほどねw
いいんじゃね?そういうことにしとけば
恥ずかしいから人には言うなよw
445名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:20:04.61 ID:7Zxwa63YP
民主政権が沖縄海兵隊基地問題とのバーターとして選定しちゃったんだぜ。
ゲル閣下はハッキリとタイフーン推しを表明してた。
446名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:22:00.11 ID:p2AS4+m6P
中古F-15CをリースしてもらえばF- 15Jの予備部品使えるんじゃないか?
447名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:25:49.07 ID:0C4+13dR0
足元10年はF-15CやF-16のレンタルリースで乗り切れば良かったんだよな。
448名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:26:22.08 ID:YpcihJww0
買っても実戦配備できないとか、買う意味がねーやんけ。
449名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:31:20.56 ID:NdDO1C8O0
だからユーロファイターにしろとあれほど....
450名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:33:09.76 ID:KWCi4qQv0
もう、有人機の飛行限界を上回る機動性の無人(特攻型)自立 OR リモコン戦闘機にするべき。
451名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:33:27.17 ID:DtuhWkkY0
>>441
程度のいいPre-Mも近代化改修するくらいが限界だろうね
452名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:33:51.76 ID:+gVU34gk0
>>445
ゲル閣下ねw
そういやF-35の仕様書見せろって騒いでたね
なんだろね?あれw
それ見て比較できるようなユーロファイターの資料持ってたのかね?
日本向けの提案書は見ることできなかったはずなんだけどねw
453名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:36:24.29 ID:7Zxwa63YP
なんか香ばしいのがいるな
まさとは思うけど石破と住友商事の関係を言いたいのかな
だとしたらダッセーw
454名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:45:49.08 ID:bJehcYzs0
>>448
最初の4機は練習機
455名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:46:27.68 ID:+gVU34gk0
住友商事?知らんよそんなもんw
ま、ミンスが政治的な思惑でF-35選定させたなんて言っちゃうお花畑に
何か言われてもねぇw
456名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:53:29.29 ID:gUZXCWa70
F-35を選んだのを今更どうこう言わないが
増強著しい中国側航空戦力に対して決定的に劣位に立たされる
2018年前後をどうカバーして乗り切るかだろう
F-35が戦闘配備につく2020年以降まで中国との間に何事もおきないとは思えん
457名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:08:11.78 ID:Nt156NuX0
民主党の話は知らんが、何を考えてF35を選択したのか背広組はミリオタに説明するべきだろ。
スペック詳細とか不要。
他機種と比較してどう判断したのか、どういう運用を想定して他機種に対してアドバンテージがあると判断したのか。
458名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:11:37.06 ID:fv1M1G6P0
・F35
・産経新聞
・佐々木

おk スレ理解
459名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:13:10.15 ID:tEIpGC/40
石破のユーロ推しは金積まれたのかも

今さらホーネットにはならないだろなあ

戦闘機はどれを選んでも問題ありそ
460名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:14:28.99 ID:mGk1lRQ/O
>>457
既に説明されてるし、ミリオタでこれを知らない奴はモグリってレベルじゃないぞ…
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/12/20a.pdf
461名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:15:11.46 ID:GL8bIV4u0
ユーロファイターでいいじゃない
462名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:16:49.16 ID:Nt156NuX0
>>460
前提が崩れてんじゃん。
選定がおかしい左証
選定する奴の判断が間違っている証拠
463名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:17:58.10 ID:pETCaBi80
尖閣の緊張度からして、F35が揃うのなんか待っていられない、緊急に別機種で
埋めるべきだろ、防衛大綱の機数も増やす必要がある。
464名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:18:54.72 ID:x0HHZbwj0
>>454
最初の4機が練習機?ふざけんな、どこにそんなソースがあるよ?
465名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:18:57.41 ID:fv1M1G6P0
>>461
首振りレーダー…
AESAで日米に2周回遅れな上に完成の見通しが見えず…
トランシェ3B…
ステルスパック…
リビアで共食い装備な上に1回出撃した後は全部トーネードが出撃…
所詮4世代機…
トランシェ2相当で130億円…
韓国に売り込み中…
インドで落選…
EU域内で絶賛調達減数中…

せや…な
466名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:19:00.06 ID:Nt156NuX0
>>460
つまり、コレを判断した奴をミリオタの前に引きずり出せ
467名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:20:11.84 ID:DoK8x8CS0
産経の佐々木はFX選定中ずっとFA18Eをヨイショし続けていた
経緯からボーイングから金貰っている可能性がある
468名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:22:24.60 ID:/iJ3EZR90
つまり 何? 民主党政権は実践で使い物ならないものを無駄金出して発注してしまったって事?
469名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:22:46.38 ID:+gVU34gk0
>>467
マスゴミはオシアナツアーで接待されてるわけで
前後してバラ撒きがあったかどうかはなんとも…
470名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:23:31.16 ID:DtuhWkkY0
>>465
首振りなAESAは、あえてそう選択したんじゃんか
471名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:25:25.88 ID:0C4+13dR0
何でも良いから早くF-4代替機を見たかった。
90年代の当初計画なら、既に完全に置き換わっていたはずなんだぜ?
472名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:26:14.33 ID:rv5BiT41P
>>470
AESAが首振りなのはそうだが
それがまだ出来てないのだよ
473名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:28:11.62 ID:tjZsIwpH0
F35アンチにはゆとりが多くて話がループやな
日本語が通じないのか
474名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:32:31.34 ID:kiQjNIMXP
>>464
練習機じゃないが、最初の4機は1年間米本土のエグリン空軍基地で慣熟訓練だね

空自への引渡しが2017年3月、三沢配備が2018年3月で、ソノ間が米本土での訓練になる
475名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:34:24.47 ID:fv1M1G6P0
>>470
現状…
PESAですらない…
巡航ミサイル対処不可…
ルックダウン能力不完全…
部品供給不足から来る飛行停止数回…

せや…な 自分らで選んで作った戦闘機や…な ユーロの名前冠した戦闘機や…な
476名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:35:16.33 ID:YpcihJww0
>>454
そういう話ならいいんだけど、それ以降に納入されるのも要求を満たして
なかったら困るな。
477名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:37:44.57 ID:kiQjNIMXP
>>476
一応、量産機に反映が遅れてただけで、サイドワインダー運用試験はやってるから反映されるだろう
478名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:38:43.53 ID:YpcihJww0
>>477
納入までいろいろトラブル続きだったからねえ。ニュースに接して、またかって
思ったよ。
479名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:48:40.63 ID:mGk1lRQ/O
>>462
お前の言う「前提が崩れてる」ってのは、
何ページ何行目にある文言に反してるんだ?

>>470
EF運用国でAWACSもってんのは英だけだからな。
全体の目がないから、AESAにも首ふりつけて、個々の目をよくする事にしたんさ。
捜査範囲は広くなるからね。

>>476
3Fと3Iは、ソフトウェアの違いでしかないから、
アップデートすりゃいいだけ。
480名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:56:21.34 ID:YpcihJww0
>>479
つまりソフトウエアが仕様を満たしていないと、そういうこと?
アップデートさえすれば問題解決するんなら、致命的障害とは
いえないんで、それならどうにかなりそうだけど。
481名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:15:28.20 ID:5Q/3ey530
>>456
アメリカ本土からF-22が沖縄に飛来しますw
482名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:27:23.00 ID:gUZXCWa70
>>481
アメリカを信用しないわけじゃないが、尖閣は我が国の領土であるからして
やはり防衛戦の主体は自衛隊でなければ・・・と思うのよ
米のF-22無双を脇から援護するだけってなったら、なんかこう肩身が狭い
483名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:31:16.99 ID:5Q/3ey530
>>482
事の発端はF-35の開発遅れにあるのだから、アメリカには
この程度の責任は負ってもらわないと・・・・・
この件で肩身の狭い思いをする必要は感じないなあ
484名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:46:45.74 ID:gUZXCWa70
>>483
そういう事情を知らない、口さがない連中はきっとこう言うんだぜ
「やっぱり自衛隊は役立たず!しょせん米軍が居ないと何もできない腰巾着!」だって・・・
485名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:50:28.43 ID:5Q/3ey530
サヨは年中無休でそんな調子じゃんw
486名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:08:50.73 ID:BVRBLopN0
ユーロファイターとはなんだったのか
487名無しさん@13周年
当て馬