【社会】 女子柔道選手15人、日本代表監督を日本オリンピック委に告発…暴行などのパワハラ行為

このエントリーをはてなブックマークに追加
★女子柔道選手15人、代表監督を告発 パワハラ行為訴え

・柔道女子の園田隆二・日本代表監督(39)ら指導陣が強化合宿などで選手に暴力などの
 パワーハラスメント行為をしていたとして、トップ選手15人が昨年暮れ、日本オリンピック
 委員会(JOC)に告発文を提出していたことが29日、分かった。

 関係者の話によると、昨夏のロンドン五輪後に園田監督の暴力を問題視する声が柔道界で
 上がっていた。しかし強化体制に変化がないことなどから、JOCに訴え出たと見られる。

 園田監督は2008年北京五輪で女子代表コーチを務め、同五輪後から監督に就任して昨夏の
 ロンドン五輪に臨んだ。全日本柔道連盟は昨年11月、同監督の続投を決めている。


 http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201301290467.html
2名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:27:17.37 ID:eLik+kVb0
バーボンおつwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:27:41.85 ID:de3W0xMqP
↓内柴が
4名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:29:04.29 ID:PKMUKM1T0
中出ししますたw
5名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:29:51.15 ID:liuaosVa0
弱い上に暴力沙汰か
オワコンすぎるわ柔道
6名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:29:57.59 ID:lq5VMZIaI
なんであんな悲惨な成績で続投なん?
よっぽど人材がいないん?
7名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:30:20.15 ID:tG/qTMIUP
>>3
>>4

www
8名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:30:28.62 ID:rA/yUxpB0
よしおまえ、俺に上四方固めかけろ 全裸で
9名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:30:28.24 ID:OYheOLHj0
柔道も終わったな金取れないし
10名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:30:40.68 ID:8PSdUtw50
また柔道か
11名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:31:18.40 ID:n9AyFfhv0
園田も尚武館→柳川高校→明治と体罰受けてた口だからな・・・。
12名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:31:23.56 ID:ZBcm+1fr0
男子柔道監督がめっさ評判悪かったんだがね
なんつーか 終わってるよな
しかも相当 深刻なレベルで
13名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:32:00.63 ID:9dtQA7P10
代表監督って具体的に何する人なの?
14名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:32:02.56 ID:LDRd+vdZ0
まあでもしょうがないわな
指導する方、その道に身を投じる方、
どちらも犬猫レベルの精神性の中で生きてる訳だから
15名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:32:12.31 ID:yWHasoAn0
昨年暮れということは、例の事件とは無関係に告発したんだな。
それにしてもJOCは、一ヶ月は隠蔽してたわけか。
16名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:32:21.93 ID:bdNienHy0
俵に手を出せないチキソの話かと思ったらパワハラの方だったのか
柔道怖いねgkbr
17名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:32:41.89 ID:7ZlBmnYS0
これはタイムリーな話題ですなww
18名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:32:49.59 ID:w7le/VtNP
また女子も男子も
指導層に在日筋入っててイヤガラセってオチか?
19名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:32:52.58 ID:9XB89gUG0
> 暴力などのパワーハラスメント行為をしていたとして、

セクハラは? セクハラはなかったの?
20名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:33:04.44 ID:eNhzxbr00
合わせて一本!
21名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:33:27.54 ID:qGpj3PAwO
>>6
人材がいても、周囲が納得するかどうかはまた別だしなぁ。
名選手と名監督は必要とされる能力が全然違うのに
色々なスポーツで名選手を監督に担ぎたがる。
22名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:33:29.42 ID:K7FgSqF20
>>15
今週、内柴正人の判決なんだよなw
23名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:33:55.86 ID:+2MHgxZv0
園田って阿武教子と結婚して子供もいるよな
奥さんかわいそうに
24名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:34:17.35 ID:OhutjJbL0
何で昨年暮れに出したのに
今まで公にならなかったんだよ
25名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:34:33.98 ID:bFIldMvR0
さすが社会人。

桜飲み屋のガキどものようの洗脳はされないか。
26名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:08.44 ID:DSMHWjZ10
指導と称してエロいことしたりするのかな
27名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:33.94 ID:n9AyFfhv0
セクハラはないだろ。
小学生の時から、大太鼓に手を付かされて、太鼓のバチで「バチコンバチコン」やられてた体罰エリートだったからな。
28名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:37.38 ID:2ek6jq4d0
肉柴さんがアップをはじめますた
29名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:47.69 ID:FdZtAb020
東京オリンピック無くなったな
30名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:50.47 ID:9dtQA7P10
もう練習中は常にカメラまわしておくしかないな
31名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:55.23 ID:OnvOzKXI0
「学校で武道を義務化して日本人の心を育てる」

実際はクズばっかやないか
32名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:56.96 ID:aJRlEG0K0
>>3
>>4
GJ
33名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:36:01.31 ID:9wgS7Mx80 BE:489946032-2BP(1)
暴力を否定してる日本女子サッカーの監督があの成績を上げたから
そりゃあ、嫌でも他のスポーツの監督は比較されるでしょうな
34名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:37:06.95 ID:lpE8irCz0
>>1
日本全体で根が深いな。
35名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:37:12.33 ID:K7FgSqF20
>>31
脳筋だからな
36名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:37:13.36 ID:/PdfozOa0
嫁は阿武さんなのか・・・(´・ω・`)

これは締められるね
37名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:37:15.76 ID:zszCp7WP0
totoの金返せや!!柔道なんてよえーだろ!!
38名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:37:36.52 ID:qBSwRjQM0
これJOCも柔道会もそしてマスコミさえも
隠蔽して揉み消す気だったんじゃないの?

桜宮高校事件で騒動になって体罰はやっぱり
不味いんじゃないのという流れになったから
渋々表に出して来たって事では?
39名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:37:40.20 ID:IrO1UZAdI
柔道いらん 空手をオリンピックの正式種目に
空手で充分補える、空手に体罰による指導はない
40名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:38:18.66 ID:63jcpvIc0
正直パワハラならどうでもいい話
スルーしてもいい

しかーーーーーーーーーーーーーし
これがセクハラ含むとなれば話は別だ

2ちゃんねらー総力を挙げて話題を掘り下げるべき
わっふるわっふる
41名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:38:34.33 ID:weR60T300
告発した松本薫とか勇気あるよな
下手したら次の代表に選考されないとかありそうなのに、
まあ、トップ選手15人だったら流石に監督コーチも誤魔化せんだろう

これで2020年の東京オリンピックはなくなったな
42名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:38:38.59 ID:aLTB8TyO0
男子なんか監督だけじゃない

先輩から色んな強要や暴力されてる
43名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:38:50.11 ID:3nuBpV790
jocはもみ消そうとしてたんだろうね
告発した女子選手たちは桜宮問題で大騒ぎしてくれた橋下に感謝だろ
44名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:39:07.37 ID:EbNeh4uq0
>>6
結果は出してるだろ
アテネ五輪を基準にしてるのか?w
45名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:39:14.37 ID:ZTxxCe6b0
内芝の件が背中を押したな
46名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:39:21.93 ID:9wgS7Mx80 BE:1469837636-2BP(1)
代表の監督が暴力って、日本は先進国か?

代表の監督って、日本のスポーツの頂点にいる指導者だろ?

頂点にいるやつらがこんなことしてていいのかよ
47名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:39:35.54 ID:0838awIf0
48名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:39:38.57 ID:yQwx5Xgp0
セクハラかと思ったらパワハラか
49名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:39:57.62 ID:selFdwRS0
レイプにパワハラとか
女の子に柔道習わせる親激減しそうだな
50名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:02.94 ID:tXUVA6ir0
↓桜宮高校関係者が一言
51名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:09.66 ID:n9AyFfhv0
お前等キモヲタにはわからんだろうが、園田は根性で怪我を乗り越え結果残した偉大な選手だったからな。
52名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:11.08 ID:1wajmcem0
体罰で自殺の件がなかったら、甘えるなの一言で済まされただろうな
53名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:28.68 ID:+wagP+ur0
園田 隆二(そのだ りゅうじ、1973年9月16日 - )は、福岡県大牟田市出身の日本の柔道家。

福岡県大牟田市出身 やっぱりw
54名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:47.90 ID:HEbOnx8s0
やっぱり肉棒で殴ったの?
55名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:50.28 ID:yzsDRB+w0
スポーツの監督で暴力振るったりするのは
選手の為じゃなくて自分の名誉の為なんじゃね?
56名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:52.23 ID:9XB89gUG0
> 提出された文書には、練習での平手や暴言、けがをしている選手への
> 試合出場の強要などが書かれていました。
http://www.mbs.jp/news/jnn_5244266_zen.shtml
57名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:41:15.09 ID:tG/qTMIUP
体罰ではなく、単なる暴力だろ?
58名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:41:58.99 ID:ejP3yB3Q0
協議会とか委員会とかから在日や帰化人を排除したら改善されるんだろうな

あいつらすぐにこういうのに潜り込むからな
59名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:06.73 ID:npXONzDX0
いつから日本人は、こんな甘ったれになったのか
60名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:07.10 ID:qsFgg4kb0
>>54
ちょっと、小突いた程度ですよ
61名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:11.40 ID:KqHmpXnF0
こうした古い体質を引きずったジャンルには 良い資質を持った若者が
入って来なくなる
結果 ますます廃れてゆくという悪循環
62名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:18.10 ID:9wgS7Mx80 BE:1306522728-2BP(1)
日本の監督は、大部分が世界じゃ通用しないよな
選手は、世界で通用するのに、指導者が世界で活躍する話はほとんどない
63名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:21.93 ID:/8GQS53c0
学校の部活レベルならまだしも
代表選手あたりになるとブスとゴリラばっかだろ
「性的な」暴行と思ってる奴はまずそれを思い出してみろ
64名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:25.82 ID:eNhzxbr00
こいつがよっぽど酷かったんだろなあ
65名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:25.77 ID:HBqpZEuD0
>>54
突いたのかもよ?
66名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:47.26 ID:wOFZWx7EO
肉柴みたいにレイプしまくったんかな?
67名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:50.46 ID:6rC9nifm0
男子の篠原監督も
ただ練習をたくさんやらせるだけの精神論監督で惨敗したからな

殴って根性付ければ勝てるという脳筋理論の時代は終わったんだよ
68名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:43:12.17 ID:K7FgSqF20
>>63
指導者側もゴリラだろ
69名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:43:25.55 ID:1EJp9HqO0
谷亮子が氏ねば良いって事?
70名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:43:44.54 ID:jd1NcYFfP
どこからが暴力・体罰なのかね?
殴られたら暴力だろうけど、受け身の練習と称して監督やコーチに
休まず1000回投げられたらそれも体罰になるんだろうか?
71名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:44:06.59 ID:ow+Lq8Eu0
橋本に追い風が!
72名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:44:18.04 ID:ffYR/ZDG0
つまり田村亮子もセクハラの被害に・・・
73名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:44:27.12 ID:IHmF5fGI0
体罰肯定の石原前知事が始めた東京五輪はどうなるのかな?
74名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:44:33.46 ID:0838awIf0
こいつが一番の糞っぽい

http://www.judo.or.jp/about-zjr/iinkai/img/kyouka.jpg
75名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:44:44.94 ID:xwSC/gkvP
>>56
怪我を押して出させるっていうのがほんと意味がわからない
選手潰したら元も子もないだろ
それに怪我人がまともに戦える訳もないし
76名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:44:45.45 ID:QRqBRGPX0
またレイプかよwwwwwwwwwww
しかも15人wwwwwwwwwww
77名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:45:00.26 ID:1dosX13p0
前提として戦前からの体育の悪しき慣習があり、環境として日本が豊かなためハングリーさが生じ難いといえる。
俺は体罰容認なのだが、さすがにトップレベルの選手達への指導でこれでは情けないにも程がある。
78名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:45:06.08 ID:Fp5QcZwe0
>けがをしている選手への試合出場の強要など
これは良くないね。成績のため選手寿命やらを縮めかねん。
79名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:45:08.19 ID:n7id83EBP
こんなんばっかだな
田母神もアホな事言ってるし、教育委員会や教師は
気の狂った日本人でない馬鹿しかいないんでねえのw
80名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:45:22.90 ID:qBSwRjQM0
体罰肯定してる先生がいざ立場が危うくなると生徒を盾にして逃げ隠れる
日本の伝統だなんだ精神論言ってる人間がこの様だしな・・・

体罰は必要だ根性だ言ってる奴こそ一番甘ったれて無責任なクズだと
思えるようになって来たよw
81名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:45:42.99 ID:ifseBzP60
>>1
そういえば朝鮮顔だwwww
82名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:46:13.09 ID:n9AyFfhv0
お前等キモヲタは柔道やったこと無いだろw
サッカーみたく体休める時間無いんだぞw
83名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:46:46.16 ID:9wgS7Mx80 BE:1224864353-2BP(1)
日本で一流なのは、国民だけ

リーダー、政治家や指導者は世界で通用しない三流のごみばっか
84名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:02.69 ID:WSF0T3ry0
>>72
いや・・田村亮子は「対象外」だったから成長できたんじゃない?
85名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:03.51 ID:Ka/f/zsO0
体育会系を有難って採用しまくってた一般企業は問題ないのか
86名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:13.79 ID:/8GQS53c0
>>77
テニスとか金持ちのスポーツだが体罰とか聞いたことないねえ
貧しさからのハングリーさなんか関係無いだろ
体罰は単に指導者の力量が不足してるだけだ
87名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:19.01 ID:G6ly5Cc/0
>>72
彼女はどう考えてもやらかすほうだろ
88名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:20.32 ID:e8xND8F00
>>63
指導者側も全くもてない猿ゴリラ系だ。

>>1
これ、暴行傷害事件だろ。
JOCは警察へ通報して突き出せよ。
89名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:24.67 ID:xOUt1QWj0
男子柔道は強姦と暴行から成っている
90名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:26.96 ID:JIg5x3o70
スポーツサイエンチストが監督になるとか日本じゃ無理なん?
91名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:34.19 ID:f0dg1RZA0
男子の柔道もアホみたいな旧時代みたいな過負荷かかる練習させて選手疲労しまくって負けたってあたんじゃね?
92名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:48:25.43 ID:9XB89gUG0
>>75
カド番とかあるんかね? 連続出場記録とか?
93名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:48:43.99 ID:1dosX13p0
>>86
テニスの体罰はいくらでもある。
柳川てもあった。
94名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:48:46.38 ID:Ozq4UYLNT
うほっもすごそう
95 ◆LOCusT1546 :2013/01/30(水) 00:48:49.51 ID:U01ckz/50
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・んーーーーと、、、ワロタwww

解体的な出直しが必要だな、こりゃw

選手と指導者の感覚がズレ過ぎなんやって。
殴ったって強くなれるかよ。

殴られて強くなった選手は、殴られたから強くなれたんじゃない。
元から心身ともに強かったんだよ。

アホな指導者気取りの奴が、調子に乗って殴ってただけw
96名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:48:52.56 ID:Qc0O+xx30
暴力指導までして金取れないとか…挙句、フランスに負けるとか…
もうダメなの?
97名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:49:26.58 ID:WSF0T3ry0
>>91
試合前には故障寸前か一部故障中だからね・・
98名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:49:32.12 ID:n9AyFfhv0
ま、甲子園も選手時代大した事なかった監督が優勝してるもんなw
99名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:49:45.37 ID:s35SuIeX0
スポーツ庁が悪い
100名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:49:45.75 ID:9wgS7Mx80 BE:4409511269-2BP(1)
指導者もグローバルスタンダード、世界で通用する指導者になれよ
日本にひきこもって体罰なんかしてねえで

柔道だって外国から指導者招致したほうがいい、日本はまだまだ裾野が広くて
柔道選手は一流なんだから
101名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:50:32.47 ID:5ndmr/hWI
体罰に従って耐えたようなのは
会社の歯車に向いてるじゃん
102名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:50:50.69 ID:Ye/sGO360
>>61 いま義務教育でも女子柔道が取り入れられたりしてるから
指導者の稼ぐ場所は結構あるのかもしれん
不祥事が多いのは問題だな
103名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:50:52.37 ID:9ghc1xMm0
これ穏やかではないな。トップ選手15人かよ。
104名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:50:56.66 ID:8/6vHxH20
体罰も伝承されるんだよね
虐待が親子へと伝承されるように

  
105名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:51:21.82 ID:Fni3NjrD0
柔道は負けたら選手のせいだから。
106名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:51:32.77 ID:0vMfRsoo0
体罰なんてのはやる気の無い奴には意味あるかも分からんが、
オリンピッククラスにやったって意味ねーだろ
元々、実力もやる気もある連中なんだから
107名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:51:36.97 ID:Ay0rCye90
>>53
九州出身の奴に指導者をやらせるべきじゃないな
あと教師も
こいつら体罰当たり前、女子供は犬猫程度にしか思ってない
108名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:51:57.25 ID:n9AyFfhv0
>>86
松岡修造と園田隆二は同じ柳川高校w
109名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:52:06.97 ID:kUamEKKq0
セクハラじゃねえのかツマラン
続投ふざけるなってことで反旗を翻したのね
110名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:52:08.88 ID:huVLGfLN0
やれやれー、いーぞー

こうやって日本の頑迷スポーツ界を改革しよう!
111名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:52:21.13 ID:tG/qTMIUP
>>93
体罰ではなく、単なる暴力だろ?

罰というからには、罰せられるべき罪あるいは
非違行為があるんだろうけど、運動部の活動の
なかで生徒の側にそんな非違行為が生じるのか?
112名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:53:05.58 ID:g4KJIHfN0
おもろなってきたな
下剋上ww
113名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:53:08.09 ID:vMQlBX400
色々と見直さなあかんな
114名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:53:22.66 ID:qBSwRjQM0
>>102
いや体育授業に柔道取り入れたら受身出来ないのに
技かけちゃって死亡事故続出して問題になってる

下手すりゃ授業から無くなるかもね・・・
115名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:53:32.29 ID:9wgS7Mx80 BE:5879347698-2BP(1)
あのなあ、刑務所だって、刑務官による受刑者への暴力は禁止されてんだよ
116名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:54:19.26 ID:vbMOfiFx0
俺も体罰ってことにしときゃよかったかな(内柴)
117名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:54:34.97 ID:63jcpvIc0
本気で身を守るのなら銃かナイフ持ってた方がいいからな

刺されるのがイヤダからなにもしないってね
118名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:56:05.17 ID:9wgS7Mx80 BE:2613043384-2BP(1)
こういうなんつーか儒教的な悪しき文化早く捨てろよ
韓国とかわらねえよ、恥ずかしい
119名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:56:15.05 ID:CKwCZKsbP
武道やってる奴ってクズばっかだね
120名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:56:18.44 ID:XSxS19M6O
>>82
試合と試合の間に、休めるが?そもそも、柔道とサッカーを比べてる時点でアホ丸出しだ

お前、柔道やった事無いだろ
バレバレだ

うちの学校は女子と合同でやってたが、今考えると問題だな
121名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:56:45.18 ID:uXlepL3n0
こういう暴力で指導するから日本は弱いんだと思う
122名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:56:50.69 ID:/9Clpe2+0
まあこういうのはどんどんやればいいと思うけど、
結果を出さないと駄目だ。
結果がでなきゃ、練習が温くなったせいだとか言われるのが目に見えてる。
結果がでて初めて改革となる。
123名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:57:02.84 ID:KS8MCygv0
>>67
中途半端なんだよ
木村なみの過酷な練習量じゃないと
124名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:57:25.63 ID:bRhf8glf0
スポーツって、ほんと、精神は鍛えられないんだなー
それとも精神と倫理は別物だからかな
125名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:58:03.66 ID:8aJ+0DLC0
また大阪か
126名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:58:33.70 ID:Ay0rCye90
>>122
結果を出さない部下や選手達を殴るんなら
結果出せなかった上司や監督を殴っても文句言われる筋合い無いなq
127名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:59:05.15 ID:wPFNlRUb0
>園田隆二
叩き人間ジュードーズ
128名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:59:35.93 ID:G5KgE0ln0
>>12
でも篠原をスパッと交代させたよな。
本来ならもう4年やる慣例らしいけど。
129名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:59:38.96 ID:1dosX13p0
>>111
キミが体罰と暴力を色分けする基準を知らないからなんとも言えない。
130名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:00:02.07 ID:1MqOIoVi0
だいたい体罰ってスポーツの能力向上になんか役に立ってんのか?
効率悪いだけだろ

欧米でメンタルトレーニングで体罰やってるんなんて聞いたことねえわ
131名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:00:05.43 ID:/8GQS53c0
>>123
ごく一部の天才しか強くなれないような練習に意味は無い
腕立て1000回に睡眠時間3時間とか
大半の選手が壊れて使い物にならなくなるだろ
132名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:00:21.04 ID:/9Clpe2+0
>>126
殴りゃいいだろ。勝手にしろ。
そんなこと言ってんじゃない。
133名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:00:31.87 ID:AybwN/im0
補助金(税金)を100%カットしろ!
134名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:00:38.58 ID:e8xND8F00
>>80
桜宮バスケ顧問は、生徒の精神を鍛えるためとほざいて暴行しまくってたが、
自分は暴力振るったことはないとか嘘は吐くわ、「気持ちが不安定」とかで逃げ回ってばっかだしな。

暴行する教師って、精神が弱いんだろ。
頭も悪いのかもしれん。
135名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:01:28.62 ID:tG/qTMIUP
>>129
体「罰」というからには、何かを罰しているんだ
ろうけど、いったい何を罰しているんだ?
136名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:01:49.82 ID:sZZFxB5pO
セクハラではないんだな
137名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:02:08.32 ID:KS8MCygv0
>>131
代表なんだから本物しかいらねーし
138名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:02:21.29 ID:UzuqPKMQ0
てかオリンピック選手レベルでもこれとか後進国だなぁ
139名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:02:21.22 ID:7TjM/sh20
う〜ん…タイミング的になんとも言えんが、これと中高運動部の体罰問題を同一視するのは
正直ちょっと違うんじゃないかと思うわ。
そもそも柔道は格闘技であって、スポーツじゃないし。それでも中高生なら競技と割り切って、
スポーツの延長上にあるって感じで指導すりゃいいだろうが、こいつらは五輪教化選手だろ?
言わば殺し合いの格闘技で世界を獲らなきゃならんのだから、そりゃ教える方も教わる方も
命を削って事にあたらなきゃならんだろ。
どの程度の暴行だったのかは知らんが、世界レベルの格闘技ってのをナメて考えてんじゃね
だから弱いんだろうと。見ろよ、松本の血走った眼を。格闘技で世界を獲るってのは、ああいう事。
140名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:02:22.83 ID:H3LP9PzvP
だから弱いんだな
もはや先進国で体罰が有効なんて非科学的な考え方で監督やる国
なんかほとんどないぞ
141名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:02:38.97 ID:G5KgE0ln0
教師が殴っていいんなら生徒にも殴らせればいいじゃん。
学校はそういうルールでやればいい。
142名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:03:27.13 ID:/8GQS53c0
>>137
肉体の資質と、選手としての資質は=ではない
怪我に弱いが実力的には一流の選手などいくらでもいる
143名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:03:46.24 ID:Uv3vPOxpO
>>121
昭和の方法論から抜け出せないんだよな。
だから柔道や相撲みたいな、伝統を重んじると言えば聞こえは良いが昭和の色濃い古臭い世界から、こういう問題が表面化してる。

今、あちこちで問題になってる学校の部活も、まだまだ昭和の色が濃く残ってる世界。
だから、同じような問題が起きてる。

日本人の気質自体が昭和の頃と違うんだって指導者が理解しないと…
144名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:03:46.92 ID:e8xND8F00
>>101
後輩をつぶしてしまう。
女子社員にセクハラして裁判起こされる恐れも大。
頭も悪い。役に立たないどころかマイナス。
景気の良い時なら置いてやるゆとりもあったかもしれんが、
今みたいな時代に、用はない。
145名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:03:50.42 ID:Qc0O+xx30
どんな時でも殴っていいのはブライトさんだけなんだよ
146名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:04:13.63 ID:9wgS7Mx80 BE:5144429197-2BP(1)
指導者になるものが論理的な勉強をしてこなかったから
スポーツ推薦で馬鹿でも大学にき、論理的な勉強をしないで
その後、体育の先生になる

こいつらには、論理的な思考への拠り所がまったくない。だからすぐ暴力に頼る

これこれこういう理由で答えはこうなるっていう理論的な思考を頻繁に
行ってきて、その考え方に頭が慣れてる、問題が起こったときにそのプロセスを
踏むことに慣れてる高学歴の人間は、簡単に暴力なんか振るわない
147名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:04:37.69 ID:TV3kNmfWO
よく告発した

支援するわ
148名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:15.51 ID:tG/qTMIUP
>>134
卑怯者の小村基さんのことですねw

こんな奴でもいっぱしの指導者www

暴力を振るったこともさることながら、逃げ隠れ
している姿は醜悪この上ない。どの面下げて、
「監督でござい」というのかね。
149名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:22.51 ID:FKlcj/hj0
>>139
> そもそも柔道は格闘技であって、スポーツじゃないし。

違うよ。スポーツだよ。

格闘技は柔術な。
150名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:30.09 ID:u9Tmd5Ef0
タイミング的にたぶん、小沢の腰巾着あたりが主導してるんじゃないかなー(棒
151名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:32.23 ID:V2mlGlNn0
橋下さんのおかげで、全国のヘタレ共が調子こき始めました
152名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:41.86 ID:oRbMW4wS0
>>74
くるくるぐらむきゅう
153名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:47.36 ID:6ZvyFQ0d0
内柴と同じセクハラじゃないのか
154名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:48.90 ID:KS8MCygv0
「外人はでかくてパワーがある」
は?
外人よりパワーつける努力したのかよ?
木村は無階級の時代に170cmで15年間不敗だぞ
155名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:05:50.36 ID:yNwfmuV30
相撲といい古い体質というやつかね
156名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:06:02.27 ID:dq/f249EP
>>3 >>4 のためだけに立ったようなスレ
157名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:06:04.69 ID:bRhf8glf0
>>135
体罰賛成派ではまったくないんだけど
罰してるのは
「じぶんの限度はここまで」
という考えじゃね?
そういう名目。知らんけど。
158名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:06:11.11 ID:2tgeJf9s0
柔道やってるやつらはクズ
159名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:06:22.97 ID:/8GQS53c0
>>149
どっちも格闘技だが
柔術の指導でも体罰なんか使わないよ
160名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:07:13.52 ID:6rC9nifm0
そもそも
「殴られることに耐える=スポーツに必要な精神力が身につく」

という体育会にありがちな、わけの分からない理論がおかしい
精神力は殴られないと伸びないのかよ
161名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:07:25.09 ID:OnvOzKXI0
>>139
>殺し合いの格闘技で世界を

こんなこと言ってるから日本は格闘技も弱い
162名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:07:33.53 ID:ghwg818g0
中田氏レイプ、パワハラ・・・
最悪な人間どもだ
163名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:07:35.81 ID:/9Clpe2+0
勝つための組織で勝つための指導をするのは当然のこと。
それが間違ってるならやり方を変えるのも当然。
ただその変更の妥当性を示すには結果を出すしかない。
結果を出せば古い考えの人間も認めるしかないだろう。
164名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:07:45.14 ID:7TjM/sh20
>>149
そんなの分かってるよ。だが、日本人は格闘技然として見てるだろ。
だからこそ一本勝ちに価値を見出すんじゃないの?
165名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:07:56.20 ID:iAtvPitD0
もう代表監督プーチンでいいよ
166名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:08:02.50 ID:/rnzmXmq0
指導力の無い人間が暴力に走るわけだから、メダル取れないのは納得だな。
167名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:08:27.11 ID:tG/qTMIUP
>>157
それは、罰するべきことではなく、まっとうな
指導で乗り越えさせるべきことなのでは?
168名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:09:11.87 ID:UdpWZ5uE0
内柴と園田どちらか監督に選べというなら?
169名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:09:36.53 ID:XKe6CbcWO
本当に民主はろくなことしなかったな
170名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:09:45.37 ID:LDRd+vdZ0
>>146
篠原のブログだっけ?
信じられないくらいのバカ丸出しだったもんな
冗談抜きで池沼レベル
選手ならともかく、日本代表の「指導者」となる資格は無い
171名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:09:48.21 ID:OnvOzKXI0
>>164
社会的立場で逆らえない相手からの暴力を受けるのが
殺し合いの技術を鍛えるとか意味がわからない
172名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:09:49.08 ID:huVLGfLN0
>>160
っていうか、健全な精神は健全な肉体に宿るっていう
あの考え方自体がおかしい。
健全な肉体って何?障害者は精神異常だとでも?
173名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:10:24.41 ID:n9AyFfhv0
>>120
柔道やったことないのバレバレw
お前怪力の対戦相手と5分間組み合うってどんだけしんどいか知ってるのか?ww
40分走り回ったほうが楽だっツーのwww

マーッタク、とーしろは黙ってた方がいいよwwwww
174名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:10:24.83 ID:7TjM/sh20
>>161
いや、それは単に米食の日本人と肉食の白人、黒人って体格差が起因してるだけ。
175名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:10:30.63 ID:KS8MCygv0
パワハラされる前にしぬまで練習してないからだろ
エンジョイ気分で柔道してんじゃねーよ
176名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:10:43.64 ID:FKlcj/hj0
>>159
> 柔術の指導でも体罰なんか使わないよ

当たり前だ。

>>164

一本勝ちに価値を見出すからこそ日本のスポーツなんだよ。
177名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:10:51.83 ID:iIsMvTn70
また柔道か
178名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:11:18.52 ID:6CBwanEpO
野獣モードの松本兄貴殴れる奴いたらむしろソンケーするわ
179名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:11:51.40 ID:nu/17NeD0
幕末でも一流の志士は人を殺傷しなかったことを思い出しました。
180名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:11:53.19 ID:/8GQS53c0
>>174
あの〜
階級制ってなんのためにあるのか知ってる?
181名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:12:04.37 ID:OnvOzKXI0
>>174
じゃあ肉を食えばいいじゃないか。
論理的に破綻してる。
182名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:12:12.72 ID:eigopIhKO
>>168
選手は内柴を選ぶだろう。

セックスして満たしてくれる。
183名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:12:15.44 ID:V2mlGlNn0
>>172
お前が末期ガンにでもなればわかるよ
184名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:12:31.45 ID:gpoLYjnC0
女子柔道は強かったからなんとも言えんわ
男子の篠原監督は悲惨だった
185名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:12:43.29 ID:mzRMZJIi0
怒って叱ることや大きな声で怒鳴るなどの行為もダメだという方向にシフトしていきそうだな
186名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:12:45.63 ID:1rl+HTUC0
オリンピックレベルの連中が泣き入れるって、そうとう常軌逸してたんだろうな
187名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:12:57.68 ID:e8xND8F00
>>139
軍隊じゃなくて、スポーツだから。
イスラムゲリラと殺り合う訳じゃないから、殺し合いwとかない。
日本に住みたいなら犯罪はするな。

昔と違って柔道って世界中に広まってる。
きちんと理論も説明しないで殴る蹴るじゃ、外国選手に勝てないわ。
188名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:13:35.94 ID:XNL8rvMc0
>>146
結局、部活が選手育成と勝利至上主義になってしまっていて、
指導者育成には何にも寄与して無いんだよね。
現役の成績が指導者の地位になってるわけで。

昔の上田利治のように指導者としての育成を早期に行うしか
暴力による選手育成排除への第一歩なんだよね。
189名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:13:49.43 ID:bRhf8glf0
>>167
だと思うよ。
でも「まっとうな指導」には知恵が必要だよ、きっと。
それがないから暴力だよ。
知恵がないのは仕方がないよ。
だってスポーツしかしてなかったんだもの。
190名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:13:58.88 ID:9wgS7Mx80 BE:1469837636-2BP(1)
柔道だって、頭使うスポーツだろうに
相手がこうしてきたらこうする、もしくはこうすべきという理論的なスポーツだろうに

体重移動や相手選手の体重のかかり方とか胴着の持ち方とかでベストな技を
選択するんじゃねえの?科学的なアプローチをふめよ

根性があれば、持てない100kgを持てるようになるのか?あほらしい

柔道の柔よく剛を制すってのは、根性論とは正反対の意味だと思うのだが
191名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:14:46.93 ID:C23ib9IG0
中日の星野監督は選手を殴りまくってたのに、
初めて知ったかのような白々しい記事を書くのはいかがなものか。

http://www.mbs.jp/news/jnn_5244266_zen.shtml
> 今回の告発で、国内トップレベルでも暴力が横行している可能性が出てきました。
192名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:14:53.81 ID:6Iqf158Z0
体罰擁護する気はさらさらないけど
怪我に弱かったら一流じゃないでしょ
193名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:14:58.89 ID:DDrKn53sO
女の耳が餃子じゃないのは気を使って特別
194名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:15:16.20 ID:KS8MCygv0
女子が強かったのはパワハラのおかげということか
スポーツ気分でエンジョイ柔道してるやつらばっかだから
殴ってつよくしないと駄目だな
よし、今後の指導方法は決まった!
195名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:15:41.58 ID:/8GQS53c0
>>186
むしろトップなのにこんなお粗末な指導体制のスポーツって
他になかなか無いんじゃない?

>>190
まさしく、始祖の嘉納治五郎は文武両道(文もトップレベル)で
理論でもって柔術の強さを解明しようとした人だからねぇ
196名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:15:57.94 ID:P+yjQueGP
この人の奥さんて金メダリストのアンノさんなのね
197名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:16:31.51 ID:DreG/SSV0
喰らえ
低周波サンダー!!
198名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:09.41 ID:huVLGfLN0
>>183
末期ガン患者の何が完全な精神じゃないんだ?
そもそも健全な精神って何?
末期ガンで怪しい薬に頼るっていうなら話は別だが
そんな特別な例を持ち出されてもな。
199名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:20.86 ID:7TjM/sh20
>>176
理屈っぽいね。そりゃ世界に広めるためにスポーツ競技っていう体を整えたんだから
何かと言われりゃスポーツだ。そんな事はわかってんだよ。
それでも格闘技が根底にある事に変わりはないだろ。だから格闘技って言ってるんだろ。
200名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:24.78 ID:C23ib9IG0
>>195
男子監督である篠原の言動を聞く限り、
精神論がまかり通ってるだろ。
気合が足りないから負けたと本気で思ってそう。
201名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:26.80 ID:6Iqf158Z0
>>190
剛よく柔を断つ、とつながるんだがな
202名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:27.95 ID:KS8MCygv0
他の国→殴らない→体格とパワーで勝ち上がってるだけ
203名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:28.92 ID:ajA7Y3bB0
空手も暴力あるよ!
204名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:48.76 ID:rdB9LRtN0
松本選手も、暴行パワハラされてたのかな〜?

なんか、似合わん・・・
205名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:17:49.26 ID:KQrgz6QR0
美しい国の伝統だからな

相撲が良い例だろ?
殺すところまで行ってても不問に付されてたんだからな
告発が無かったら今でも当たり前のように竹刀でどつきまわしてるよ
206名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:18:03.06 ID:2u+fzrr/0
俺が通っていた道場の師範は体罰しなかったなぁ。
まぁ、隣町の体罰しまくり道場の方が強かったけども。
207名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:18:09.00 ID:KFwWLXq+0
>>40
なんか気持ち悪い
208名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:18:23.20 ID:FKlcj/hj0
本当の指導とは何か? まずはこれを見てから語るべき。

ドキュメントスポーツ大陸 古賀稔彦 世界を倒した一本背負い
http://www.youtube.com/watch?v=Vf9g42sb5G0
209名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:18:29.52 ID:VAKFbGAp0
なんかさぁ、体罰って別に今に始まったことじゃないよな?
ずっと昔からあったことなのに、見て見ぬフリしてたくせに
大きな事件が起きたら「いやー、実は俺もあれ駄目だと思ってたんだよねー」
って後出しで批判し始める。
飲酒運転だとか、イジメ自殺とか過労死とかも全国で起きてたのに、何か象徴的な事件が起きるまでは
メディアも世論も何となく無関心。
なんて言うか、先回りして問題提起できる人も、それに聞く耳を持つ人もいなさ過ぎる気がする。
210名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:18:45.07 ID:wbSdL48oT
http://m.judo-ch.jp/tournament/interview/sonoda/index.asp?uid=NULLGWDOCOMO&adna_id=
http://ice.homemate.co.jp/isc/judo/tournament/interview/sonoda/img/top.jpg?w=240
グランドスラム・東京2009で、好調な結果を残した日本女子。2008年11月、日蔭監督から引き継ぎ、
選手とのコミュニケーションを大事にしてきた若き監督・園田氏に、選手のことや、ロンドンオリンピックに
向けての対策などをお伺いしました。

代表選手の強化方針と成果
http://ice.homemate.co.jp/isc/judo/tournament/interview/sonoda/housin_to_seika/img/001.jpg?w=240
強化合宿で最も重視したのが、まず、選手とよく話すこと。そして、対話の中で女子選手達に
必要なのは「プロ意識」を持たせることだと思いました。

社会人の選手であれば、会社勤務をしながら練習生活をしている選手もいます。ですが、
彼女たちは一般社員の方から比べれば、うんと少ない仕事量ですよね。つまり、柔道が
仕事のようなものです。柔道で飯を食っているのだから、きちんとプロとしての意識を持つのは
当然です。

選手選考に関しては、監督として、選手の怪我や故障の状態はもちろん知っています。でも、
その選手のことを可哀想だからなどという理由で、強化選手として残そうとか、もう一度使って
みようなど、そんな恩情は一切かけません。選手達には、「オリンピックの切符は一枚だ。もらう
のではなく自分から取りに行け」と言ってきました。その結果、以前より相互のライバル心や
競争心の意識が上がったと思います。
211名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:18:45.84 ID:fsFOAOVy0
>>194
女子が強かったって、この前のオリンピックでは惨敗。まあ前評判の高さがあってのことだけど。
212名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:18:57.85 ID:lyfjZ7z90
松本選手は不思議ちゃんで意に介さなかったから
勝てたのかな
213名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:19:17.67 ID:alNkNC+Z0
俺の美里に
214名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:19:37.78 ID:KS8MCygv0
>>204
当たり前だろ
殺し屋育成するのにスイーツ与える馬鹿がどこにいる
215名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:20:26.57 ID:C23ib9IG0
A強化選手の6人は確定なんだろうな
http://www.judo.or.jp/training/woman-a.php
216名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:21:04.17 ID:Ly0L6AA60
>>146
ブライトさんは士官候補生なのに
217名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:21:04.92 ID:7NMtmikk0
ガキの頃から体罰に耐え抜いてきた連中ですらたまりかねて告発ってことはよほど酷かったんだろうな
218名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:21:08.90 ID:Ay0rCye90
>>132
結果を出せなかったのは園田や柔道協会の責任だが
何も変えなかったよ
おまえはあくまで現状肯定をしたいだけ
もしくは若い選手が反乱起こしたことの不快感をぶちまけてるだけ
思考停止したクズ
219名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:21:13.00 ID:tFZEWlL40
オズラは?
220名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:21:46.67 ID:rdB9LRtN0
>>214

松本選手なら、監督が暴力振るった後に倍返ししてそうじゃん^^
221名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:21:48.42 ID:KS8MCygv0
>>211
もはや外国のほうが日本より競技者が多いスポーツで十分な結果だろ
厳しい指導の成果だ
一方男子は厳しさが足りないってことだ
222名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:21:56.21 ID:huVLGfLN0
>>198
ひっかかるのでもう一つ言う。
末期ガン患者が正常な精神を失うとして、
それを健全な精神じゃないと言うなら、
末期がん患者も健全な精神にするべきだと?
何の資格があって?どのようなやり方で?まさか殴ってか?w
で、その必要性があるのか?
末期がん患者が正常な神経(精神)を失うのは悪いことなのか?
何度も言うが、変な例を持ち出すな。
223名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:15.88 ID:xpHV2Jo20
>>209
疑問に思ってた人も多いよ
そういう人は自分がやられて理不尽に感じた事は下の世代にしない
知恵も無く何も考えない頭カラッポな奴らが
延々と体罰のループを生み出してる
そういう奴ほど体育会系なんだよな
224名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:30.52 ID:nu/17NeD0
>>209
時代と伴に考えも刻々と変わっているからな 昨日まで良かったことが、今日は駄目に
なったりするのが世の常だ
225名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:34.37 ID:C23ib9IG0
>>209
スポーツ紙の野球担当はアマチュア野球あがりばかりだろ。
高校野球、大学野球で監督の暴力や先輩のイジメが蔓延してるのは知ってるよ。
身を持って体験してるんだから。

ヤンキース黒田の学生時代の話やPL出身の元プロ野球選手の話なんて、
そこら中の強豪校で普通にあった話だろう。
226名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:35.43 ID:lYeMHCLo0
(恐らくは)日本独特の体育会という土壌を消し去る好機が来た。
227名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:39.85 ID:e8xND8F00
>>163
この暴行とパワハラがなかったら、もっと良い結果を出せてたはずだ。

暴行犯は刑務所へぶち込め。
228名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:43.35 ID:PDhMvQ+G0
>>145
ブライトの子は、非常に残念な事に・・・・
229名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:23:35.72 ID:elblJevfi
おとなは我慢しろよ
それが商売、それで食ってるんだから
230名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:24:11.87 ID:KS8MCygv0
>>220
強くしてくれた恩師を殴るやつがどこにいる
意味もなく殴ったわけではない
109-0で負けた悔しさを忘れないためだ
231名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:24:14.98 ID:9tpSZ36K0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
232名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:25:06.56 ID:PDhMvQ+G0
>>209
そもそも体罰の正当化は、戦中に急に始まった事だからな
70年経って元に戻ろうとしているだけかもよ
233名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:25:35.42 ID:pOUNAiz80
>>209
>>先回りして問題提起できる人も、それに聞く耳を持つ人もいなさ過ぎる気がする。

まあほかの国でも大なり小なりそーだ
過剰反応とかももちろんあるだろうし、
事前に上手く対応してるからこそ記録も認知もされてない場合も多くあるだろけど
234名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:25:46.59 ID:PKvIcPWT0
又 乳を揉んだのか?
235名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:25:50.07 ID:9wgS7Mx80 BE:1959783146-2BP(1)
指導者の根性論は、自分の責任を放棄するいい訳だろ?

選手の根性がなかったという言葉に隠れてる言葉は、

(俺の指導が悪いのではなくて、俺の指導は正しかったが)、選手に根性がなかった。
だから負けた。(選手に根性があれば)、負けなかった。勝てた。
236名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:25:51.36 ID:tG/qTMIUP
>>230
それ、大差で負けた悔しさではなく、殴られた
憎しみや恐怖しか残らないよ。
237名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:20.01 ID:h/FrTFcFO
>>230
はあ?
238名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:26.32 ID:FKlcj/hj0
>>226

いや。チョンに汚染された体育会だ。
239名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:27.12 ID:LDRd+vdZ0
>>223
バカほど「自分もそうだったから」という、社会的には意味不明の理屈を持ちだして恥じないからな
240名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:46.14 ID:KS8MCygv0
いいじゃん、暴力なしに強くなるならやってみれば
男子みたいになるだけだよ
ヒトは楽なほうに流れるんだから
241名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:46.97 ID:Ay0rCye90
>>229
それで結果出せてない監督を擁護するのは無理があるw
242名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:49.97 ID:r+3IfzDb0
>>230
おっさん乙
243名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:59.20 ID:xuVfUnP50
>>209
一般企業も体育会上がりはそういう教育を受けてるから
根性もあり上下関係をわきまえているとか美化してるし…
まぁだいだいブラック企業だけどね
244名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:27:12.38 ID:nu/17NeD0
ドーピングと暴力は絶対に許されないと、指導者も選手も認識すべき
時期に来ているようです
245名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:27:20.14 ID:mvMWH6nT0
橋下に追い風だな
246名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:27:28.08 ID:yKNI0yUgO
俺は高校時代柔道部だったけど男子は竹刀とゲンコツと締め落としで
女子はゲンコツメインだったな。
247名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:27:48.75 ID:e8xND8F00
>>202
柔道は階級制って知ってる?
248名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:27:56.52 ID:w6NJeTrh0
これ相当ムカついてたんだろうな
249名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:04.21 ID:9wgS7Mx80 BE:5879347698-2BP(1)
>>223
そう、こうやって告発する人たちは下の世代には受け継がないだろうね。
断ち切れる精神があるから、告発してるんだよね。

この告発した人たちが指導者になっても、まず暴力指導はしないだろうね
250名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:31.07 ID:/8GQS53c0
体罰肯定派(失笑)はエディ・タウンゼントの語録でも見ればいいと思うわ
自分を恥じて死にたくなるだろうなw
251名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:54.71 ID:wbSdL48oT
このニュースも、桜の宮高校の体罰自殺がなかったら
絶対表に出て来なかっただろうね。
柔道連盟が握りつぶすだろうし
252名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:56.34 ID:usdKnp2Z0
男子は金メダルゼロで、女子がかろうじて金メダル取ったんだよな。

しっかし指導体制はどうなっているんだ?
253名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:56.17 ID:KS8MCygv0
体罰反対派はこれでも見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=OZ6CzY40HQ8
254名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:56.74 ID:tG/qTMIUP
>>240
タコ部屋とおなじように、恐怖による支配をするべきってこと?
255名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:29:01.14 ID:r+3IfzDb0
柔道家なんてクズばかりだぞ
テコンドーやろうぜテコンドー
256名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:29:28.58 ID:RzDigRrW0
柔道も全入れ替えしろや
257名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:29:40.26 ID:WSF0T3ry0
>>190
>柔道の柔よく剛を制すってのは、根性論とは正反対の意味だと思うのだが

禿同
258名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:30:13.89 ID:0uK44xb80
今のスポーツは精神面に力を入れないからなぁ。
人間としてどうか、という人が多いような気がする、内柴選手とか。
259パワハラで訴えられる:2013/01/30(水) 01:30:48.83 ID:bnZbw5/80
■園田 隆二(そのだ りゅうじ、1973年)39歳
福岡県大牟田市出身の日本の柔道家。
柔道全日本女子代表監督。明治大学卒業。

最低、女子柔道選手15人にパワハラを
行っていた事実が判明。
260名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:30:51.49 ID:L4G/gSeBP
>>237
スクールウォーズじゃないの、109対0って?
実際の日本代表はニュージーランドに145対17という、もっと酷い負け方をするんだが。
261名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:31:28.57 ID:wbSdL48oT
>>248
>>210が園田の女子選手の強化方針だったらしいが、
言葉に愛が感じられないわw。
選手に対して厳しいだけで、愛情がね。
名指しで選手の技術の批判してるし
262名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:31:30.10 ID:RbbgenuC0
熱血指導が金メダルに結び付いたのに、何言ってるんだよ
263名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:31:48.57 ID:Ay0rCye90
ロシアの柔道のコーチが今回の五輪では日本の男子選手達はオーバーワークで疲れてるから勝てると思ったってインタビューで話してたな
しかし日本では根性がどうだの今の若者がどうだのと選手叩きがメインになってた
日本人自体が空気や感覚で若者や子供をいじめるのが大好きな国民性なんだよ
論理はない
264名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:32:21.21 ID:tG/qTMIUP
>>221
「厳しい指導」は「理不尽な暴力」ではない。
265名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:33:24.45 ID:nCC4V/Mw0
徹底的に精神・技術・体力をきたえる上で、やっぱり体罰は効果なしだろう。
道徳的に間違った人間に平手打ちをするのならわかるが。
266名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:33:32.06 ID:7ZlBmnYS0
>>262 熱血指導じゃなかったらもっとメダル取れてたとは思わないのか?
267名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:33:58.45 ID:AHy++48d0
始まったな
268名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:34:10.78 ID:xpHV2Jo20
>>248
このレベルの選手だったら自己管理できるたろうに
根性論振りかざす指導者に酷使されて
心身ともに納得いかないコンディションで
五輪に出るハメになったらさすがにキレるよ
269名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:35:26.99 ID:tqAL39Em0
よほど酷いことしたんかな
270名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:35:37.12 ID:3wKbMIyf0
この監督、子どもっぽい顔してるね。
指導者は人間としての器がないとね。
271名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:36:12.67 ID:nJhhll8RO
園田も篠原も日本から出てけよ
結果も残さずパワハラ三昧か、恥ずかしい

腹を切れ!
272名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:36:44.38 ID:4ZBbZA9R0
プロだから我慢しろ
273名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:37:22.53 ID:GJKlmnsv0
>>262
受けた側が指導ではなく暴力だと思ったんだからこうなってる訳で。
信頼関係できてない相手に指導(笑)されても逆効果だろ
274パワハラで訴えられる:2013/01/30(水) 01:37:38.64 ID:bnZbw5/80
■園田 隆二(そのだ りゅうじ、1973年)39歳
福岡県大牟田市出身の日本の柔道家。
柔道全日本女子代表監督。明治大学卒業。

最低、女子柔道選手15人にパワハラを
行っていた事実が判明。

A強化選手6人は確定?

78kg 緒方亜香里
70kg 田知本 遥
57kg 松本 薫
57kg 山本 杏
52kg 中村 美里
48kg 浅見八瑠奈
275名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:37:40.62 ID:nCC4V/Mw0
未熟な選手が遊びで相手を傷つけようとしたり、
やられて逆上した選手が相手に危険な技をしかけにいったりしたら、
体罰をしてでも気づかせてやって欲しいが。
代表レベルの選手に根性論的な暴力やパワハラやってたんなら問題外だろう。
276名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:37:54.71 ID:GsWoV77t0
オズラどうすんだよw
今更選手が可哀想とか言えないぞ
277名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:38:11.50 ID:le2HgE+I0
体罰を受けてきた人間は体罰を肯定する。
それは自己のアイデンティティを守るという防衛本能に基づくのだ。
殴られて育った自分の過去を肯定したいという狂おしい思い。
そして俺が殴られて育ったのだから、いまのガキも殴られろという倒錯した復讐心。
暴力の順送り構造の被害者。
それが体罰肯定論者の正体。
278名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:38:17.30 ID:HDC+Z1F80
武道は精神を鍛えられる(笑
279名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:38:54.95 ID:lYeMHCLo0
いずれにせよ後任が大変だな。

選手との根本的なところからの信頼を築く必要があるうえに、
立場が弱いところから始めなきゃならん。
280名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:40:23.86 ID:yy7qyzAd0
古賀と谷本はうまくいってたみたいだけどなんで辞めたん?
281名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:40:45.08 ID:KS8MCygv0
格闘技は甘っちょろい精神でかてるもんじゃないよ
ゆるーいスポーツのバレーでさえ体罰受けてんのに
代表が文句言うんじゃねえ
282名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:41:07.77 ID:G5KgE0ln0
>>209
スポーツで強くなるためには体罰が必要だって言う洗脳があるんだよな。
だから体罰無しに甲子園常連になったり春高バレー常連になれば、
その指導法が評価されるようになるだろうな。
巨人の桑田とか指導者になりそうだけど彼くらいの世代から変わってくるんじゃね?
PLの1年時から実力が凄すぎて先輩も手が出せなった桑田に期待しよう。
283名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:41:46.87 ID:rdB9LRtN0
まあ、選手たちが夜な夜な遊び歩ってて、練習だらけてたなら仕方がない。
でも、練習で監督の指示通りに動けなくて、ビンタはだったら
パワハラなんじゃね?

できるまで練習させればいい話じゃん。
284名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:42:01.42 ID:3wKbMIyf0
古賀さんは慕われていたよね。
ジャンクによく出ていた。
285名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:42:07.46 ID:ziSeYR6g0
陰湿レイプ道
286名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:42:14.64 ID:v1bTnAUf0
>>13
誤審があったとき騒ぐ
287名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:43:00.61 ID:Ay0rCye90
>>209
時代の変化としか言いようがない
昔はTVのバラエティーで犯罪告白しても笑い話のネタになってたけど
今やそれらは一切許されない空気になってきてる
いじめや教師に対する暴行でもすぐに警察が出てきて刑事事件にしたりするし
いろいろと意識というか民度が高まって潔癖な社会になってきてるだけの話
288名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:43:26.29 ID:wbSdL48oT
>>262
> 熱血指導が金メダルに結び付いたのに、何言ってるんだよ


てか金メダルは男女通じて1個だけだろ。
ほとんどメダル取れてないじゃん。
289名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:43:43.52 ID:8ux+ZPih0
指導者がきちっと勉強してないんだろ
欧米の指導者は大学できちんと学んでからなるけど
日本の場合馬鹿でも結果出せばなれるからな
自分が体罰受けたらそのまま何も疑うことなくやってしまう
290名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:44:29.16 ID:vasNWw280
日本人の民度って東アジアでは一番低いね・・・
最近の事件は韓中の比じゃないくらい民度の低さが現れてる
291名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:44:46.88 ID:7PH9LGNv0
ここでも体罰という名で誤魔化す脳筋馬鹿の暴行事件が起きてたか
292名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:45:18.03 ID:lYeMHCLo0
>>290
こんな深夜にネタブッ込まなくても…
293名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:45:33.73 ID:oEdsUMHF0
結局この人もそうやって柔道を仕込まれたんだろ
やっぱ暴力は連鎖する
294名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:46:45.15 ID:lMFBY7Sg0
科学的育成法に代わるチャンス。
大阪の高校の一件は、そういった意味で果たした役割は大きい。
295名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:46:53.96 ID:Idu9Zwkd0
まーた指導者の癖に未熟な弱者が失態晒したのか
ほんと、伝統の熱血指導はすんばらしいっすね
296名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:47:06.84 ID:tG/qTMIUP
>>281
暴力に頼った恐怖による支配で強靭な精神が育つのか?
297名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:47:08.73 ID:GJKlmnsv0
心技体の心からしてダメとは男子柔道弱いはずだわwwww
レイパー共々ジャッキー似の議員に稽古つけてもらえよ。
298名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:47:17.21 ID:7PH9LGNv0
>>293
虐待加えられた子供が大人になって自分の子供を虐待するのと同じだな
一種の精神病
299うんこ漏らしマン:2013/01/30(水) 01:47:40.80 ID:h22yIYyz0
レイプされたいからスポーツやってんだろクソビッチww
肉柴先生の肉便器が黙れボケww
300名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:48:26.99 ID:nCC4V/Mw0
体罰は必要だ。
柔道を使って弱いものをリンチいじめしてるような奴には、鉄拳をくらわさなければならん。
2度とそんなことを犯そうと思わないぐらい。
ただ心技体を真面目に鍛えようとしてる選手には全く効果ないだろう。
301名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:48:42.63 ID:qijPH0W9O
体罰反対の橋下が、いつの間にか新しい人権派政治家という流れになっちまったなw
そして旧人権派がアンチ橋下で、体罰を肯定する石原が橋下と政治的に組んでいる
というおかしな構図にw
302名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:49:13.62 ID:Idpx3WtN0
大体さ、オリンピック代表と決まったメダルを狙ってる選手たちに対して
日本柔道の監督として
技術的なフォローや、精神的なフォローをする人をつけるのはわかるが

なんで全体の監督見たいなのが、勝手にけがでも大丈夫だとか
暴力振るっての指導したり、無理な練習させたりしてるわけ?
303名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:49:47.94 ID:wfj9AuoH0
>>279
体罰がいいとも思わないけど今のこの風潮だと
ちょっとのことで吊し上げられる可能性もあるから指導者が逃げ出すんじゃないか
落としどころ間違えると取り返しつかなくなるね
304名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:49:53.71 ID:w52ss6tb0
柔道オワタw
305名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:50:01.04 ID:v1bTnAUf0
>>161
ボクシング、柔道、レスリングで金メダルとってるだろ。空手や剣道が採用されたらそれも金メダルとれるぞ。
306名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:50:07.53 ID:0uK44xb80
>>299
内柴本人乙
307名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:50:30.53 ID:PqrgQZvq0
昔は暴力とか理不尽な指導でも勝てたかもしれないが
現代は科学が進歩したから気合い根性パワーじゃ科学合理指導には勝てないよ
308名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:50:33.62 ID:PxiDxXrE0
>>290
民度は言い過ぎw

精神論でやろうとするのは日本の悪い伝統だね
スポーツだけじゃないよね 会社も同じ

長時間労働に耐え、バカ上司でも文句も言わず
転職せずに我慢して働き続ける〜
309名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:51:03.18 ID:KS8MCygv0
>>296
精神?何いってんの
まずは技と肉体だよ
パワーがなくては話にならん
310名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:51:37.23 ID:9BLCh1wj0
どこぞの高校よりましだな
311名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:52:02.97 ID:oEdsUMHF0
>>296
自分で考えられない様にはなりそうだな
怒られない様に言われた事をこなすのに必死で
312名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:52:06.11 ID:ZA7gtIzU0
柔道って犯罪者多すぎるだろ
313名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:52:24.19 ID:oupwucnP0
このぐらいやらないと強くなれない
www.youtube.com/watch?v=9-Bg6I5YWdk
314名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:52:25.06 ID:TViOWVlP0
女子柔道選手ww
パワハラ・セクハラしたくなるような奴いないよな
315名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:52:32.61 ID:CXmLh+560
正直、トップクラスのアスリートの指導者によって、指導と称して体罰というか暴行が行われたいたことはショックだ。

個人的には、どこか、バスケは団体競技だからとか、桜宮高は特殊だとの思いがあった。
自分は高校生の時に、個人競技で一応の選手で、体罰を受けたことはないからだ。

俺が指導を受けたのは10年くらい前で、その時の指導は、最終的には根性だが、
体罰が入り込む余地のない程度には理論化されていた。

柔道は、強姦の疑いのある指導者がいたくらいだから、女子柔道が特殊なんだと信じたい。
316名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:52:39.56 ID:3ESWIy5y0
メンタル面も含めてスポーツは科学なのにね
代表レベルの選手を相手に体罰指導なんて
指導者としての無能さを自らさらけ出してるようなもんじゃんw
317名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:52:53.08 ID:8pHI81C0O
ヨーガファイア
318名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:53:19.62 ID:wlKVMcJ40
松本薫ちゃんも入ってるのかな訴えたりしないそうだけどな
こんなベビーフェイスな顔して女みたいな弱い奴には強いタイプか
319名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:53:26.47 ID:g+AaJxmO0
これも橋下が桜宮高校の事件を真面目に取り上げて体罰に対する注目度を上げたおかげか
今まで言えなかったんだろうな
320名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:53:51.42 ID:OnvOzKXI0
>>305
ボクシングは何年ぶりかだし、柔道・レスリングは他の国の隆盛とともに全盛期に比べれば衰退してる
体罰で殺し合いの技術(笑)を鍛えてるはずなのに
それらより殺し合いに近いルールのMMAも弱いよね
321名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:54:31.18 ID:FKlcj/hj0
814 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:47:47.44 ID:teQLqnS60
◆済州島で突然急死した竹内善徳(たけうち・よしのり)アジア柔道連盟会長

アジア青少年柔道選手権大会参観のため済州島を訪問中だった竹内善徳(たけうち・よしのり) アジア柔道連盟会長が
14日午前、心臓まひで急死した。
竹内会長は13日に寝床に入った後、14日午前、睡眠中に突然の心臓まひで死亡した。
アジア柔道連盟は竹内会長の急死を受けて、その日の14日午後に済州島の漢拏体育館で緊急理事会を開き、
金正幸(キム・ジョンヘン)大韓柔道会長をアジア柔道連盟会長に選出した。
これによって金正幸柔道会長は来年5月まで、竹内前会長の1年間の残余任期を補うことになる。
http://mimizun.com/log/2ch/news/1147604744

◆現在の柔道界
国際柔道連盟会長 朴容晟  環太平洋柔道機構会長 金正幸  アジア柔道連盟会長 金正幸

高血圧なのを承知で飲めない酒を大量に飲まされて心臓麻痺でなくなった竹内アジア柔道連盟会長。
そしてその日の午後のうちに金正幸(キム・ジョンヘン)大韓柔道会長が後任になるという不可解な人事。
当日のうちに後釜をすでに用意している周到さを考えると竹内会長は意図的に殺害されたと見ていい。

↑一方的に殺されっぱなしなんだが、
322名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:54:40.06 ID:wfj9AuoH0
>>319
>>1ぐらい読めよ
323名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:54:57.94 ID:w80K3KA9O
@dj_kinui: 柔道、園田監督の暴力やって。てか、それを訴える選手が軟弱過ぎやろ〜^^;
強くなる気無しっ!って事やな。。柔道は怖い人多いけど。。。
監督何かは、選手に強くなってもらいたいからの、愛の鞭ってのが分からないらしい。もしかしてこれが、ゆ○り世代の風潮?

未だにこんな事言ってるのがいるのに驚いた
324名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:55:55.67 ID:touzsMxP0
>>1
国内法でもちゃんとこういう事を問題視する必要があるけど
JOC飛び越えIOCも何か対策した方が良いな
325名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:56:04.75 ID:FIEvxFWxO
学校の事件から念に持ってる奴とかどんどん告発する奴増えてくるだろうなw
326名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:56:16.05 ID:6VwEM5y+0
園田って奴の写真ググったら、フグみたいな面のとっつぁん坊やでワロタ
327名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:56:57.21 ID:OnvOzKXI0
柔道・レスリングなんて「他の国がやらなかった、未熟だから」強かったものを、
「昔は日本は強かった」=「昔のやり方をまねれば勝てる」
と分析してる時点で、もう頭が悪すぎなんだよね

同じような理由で昔と比べて衰退している女子バレーボールで
体罰をやったら強くなる、昔のやり方を厳しくやれば勝てるって考える人はいないでしょうに
328名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:57:01.62 ID:lMFBY7Sg0
>>296
選手の脅えと指導者の権威が作られるだけで、
斬新な戦術、戦略は生まれず、
いびつな主従関係が主になるのは必至だね。
しかしだよ、人は自分の歩んだ道を否定されたくないもの。
そこはある程度解ってあげないといけない。
彼らは、彼らが受けたシゴキを否定すると
存在自体を全否定されたと受け取ってしまう。
そんな風に育成されてしまったのかもしれないからね。
329名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:57:43.00 ID:tG/qTMIUP
>>309
あんたが>>281で精神がどうのこうのと言ってるんだが。
で、暴力と恐怖による支配で、技とか肉体とかパワーが
向上するのか?
330名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:58:16.90 ID:ZA7gtIzU0
俺も遡って学生時代の体罰教師訴えたいんだがどうしたら良い?
331名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:58:43.98 ID:0RzLiuv/O
内柴レイプにパワハラか。もう柔道やらせる親いないだろうな。
332名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:59:40.86 ID:6EXOEeiB0
まーロンドンで結果が出なかったのは
暴力のせいだって言うなら変えてやれば?ww
333名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:00:10.66 ID:/2V5okif0
もう高嶋ちさ子も告発しちゃおうぜ
334名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:00:34.85 ID:FDWfNkZv0
ID:V2mlGlNn0

虫ケラ勇ましいなw
335名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:01:14.00 ID:szU6icvC0
武道騙るなよ、創作似非格闘技が
336名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:01:19.35 ID:KS8MCygv0
いいですか
たいした資源もないちっこい島国が太平洋戦争で負けたとは言え
一時はアジアを征服し、今では世界で2位の資本国家ですよ

それは狂信的なまでの勝つ意欲があるものたちによってなされた結果ですよ
お前らあまちゃんとは違うんだよ
337名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:01:24.59 ID:lMFBY7Sg0
>>330
自分がされた違法行為、倫理的に許されざる行為を
証言すればいいと思うよ。証拠があればなおいいんだけど。
暴力を受けている映像とか録音されたものとか。
338ロルフィング:2013/01/30(水) 02:01:30.49 ID:PsnnGVne0
学校で武道必修なんて止めた方がいい
339名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:01:39.52 ID:LeLgsMww0
指導というより、単純に思い通りに動かないから
腹がたってキレただけだろうな
まともな指導理論もなけりゃ、暴力以外で説得する能力もない
340名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:02:14.29 ID:oEdsUMHF0
>>322
12月に訴えたモノがまた表に出てきた経緯によるだろう
取材で分かったのか 誰かがこの期にメディアにリークしたのか
341名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:02:39.93 ID:dfNp88dM0
もう柔道も終わりやね・・・
342名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:02:43.46 ID:JVQRJLSO0
唇は腫れた上に深く切れていて、歯茎まで見えていました。
343名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:03:19.40 ID:eiBsA+ZEO
桜宮(仮)の場合

「体罰は強くなるために必要」
「監督は悪くない、もっと頑張って」
344名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:03:30.68 ID:NBh6/EmS0
おいおい、警察に告訴しろよ
345名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:03:35.38 ID:KS8MCygv0
>>329
では逆に聞くが木村は何故強かったの?
346名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:03:51.07 ID:tG/qTMIUP
>>336
暴力と恐怖による支配から生まれるのは、勝つ意欲
ではなく、暴力から逃れる処世術でしかない。
347名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:03:58.91 ID:GdDkoljm0
ID:KS8MCygv0
この野郎はレス乞食だからNGした方がいい
見て見ろ数行レスで暴れてるだけだろ

暴言だろだろだろ、だろだろだろ
言ってるだけ
内柴の生まれ変わりだろだろ
暴力を頭部に受けて、前頭葉破損して、理性のリミッターが外れてるだけだ
348名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:04:04.19 ID:Idpx3WtN0
おれさ、剣道やってたから思うんだけど

体罰ってのは、危険な力を、感情のまま行使しないよう、厳しく罰せられるもの。
そう思ってきた。

柔道や他のスポーツの、体罰ってのは、マジでただの暴力
剣道から言わせれば、体罰されるべき罰を、コーチ連中がおかしてるようにしか思えない。

心技体、この意味を柔道は知らないんじゃないか?
まず、心ができたものにしか
技を教えるな、

それが剣道、剣道の基本は雑巾がけと、正座、黙祷、蹲踞
349名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:04:36.69 ID:eNguSRz90
>>340
タイミング的にはここって感じのリークだと思うな
橋下が連日テレビに出てきて暴力どうたら言ってる時に出せば
告発者に対する風当たりも弱いだろ。
350名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:05:38.57 ID:c2v2aoyvO
>>332
女子は松本薫が金取ったろ
だだし普段通ってる団体はかなり和気あいあいとしていたな…
あんな緩い環境で大丈夫かと思うくらい
351名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:05:51.74 ID:U9H0UYN20
気がついたら獣道が生まれてた
352名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:06:14.50 ID:tG/qTMIUP
>>345
木村って誰なのか知らんけど、そいつは「暴力と
恐怖による支配」のお陰で強かったのか?
353名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:06:27.65 ID:e7brl8Ss0
ほとんどの競技において、
指導者が暴力を使わない国々にぼろ負けするんだから、
日本の指導者は、選手への暴力は無意味だと悟るべき。

それでも暴力が選手を強くすると強弁するスポーツ指導者諸君よ!
君たちの監督・コーチたちのビンタが足りなかたかっら、
君たちは日本代表に選ばれることもなく、
ナショナルチャンピオンにもなれなかったんだよ。
君たちのかわいい教え子たちがこんな悔しい思いをしないためにも、
いままでの3倍、5倍ビンタしてあげないと。
354名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:06:35.49 ID:GdDkoljm0
>>345
しるかボケ、自分で調べろ
強かったんだろw

つか柔道やってた教師って特に駄目だな
なんというか暴力ありきって輩ばかりだったな
馬鹿に体力と殺人技術を持たせると駄目、抑止力が必要だ
人をしめおとして遊んでるようなのが多すぎる
355名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:06:56.69 ID:suDT/zVs0
女子監督 園田 隆二 所属:警視庁
女子コーチ徳野 和彦 所属:コマツ
女子コーチ曽我部 晋哉所属:甲南大学
女子コーチ貝山 仁美 所属:三井住友海上火災保険株式会社
女子コーチ薪谷 翠  所属:株式会社ミキハウス

この中の何人告発されたのかな
356名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:07:08.56 ID:h/FrTFcFO
>>232
明治で既に体罰は禁止が明文化されてたらしいもんな
357名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:07:21.17 ID:AQP+gw620
おお告発キタねw
キチガイ体育会系はそろそろ空気読んだほうがいいよw
358名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:07:21.54 ID:gfCd66uS0
古賀-谷本のような漫画に書いたような師弟愛は
もう見れないのか
359名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:07:29.36 ID:0LeM+5X50
これじゃ、部活レベルでもなくならないわけだな
360名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:08:04.22 ID:VlVFx2hw0
>>253
感動しました
361名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:08:18.30 ID:rdB9LRtN0
>>348
なんか、かっけー

剣道の基本は雑巾がけと、正座、黙祷、蹲踞
知り合いの有段者も、よく言ってます^^
362名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:08:23.89 ID:GJKlmnsv0
>>348
その考えが武道の基本だと思うけども
柔術から柔道になるときに心も忘れてしまったんだろうね。
363名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:08:28.80 ID:8/yDioRlO
昨日何かのアフレコで松本がマスコミの前に出たんだよ
松本にしゃべらせたくなかったから今日出したんじゃね
364名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:08:34.83 ID:1JG63qD60
>>37
外れたのはお前が無能だから
365名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:09:03.90 ID:iS1Z2MCW0
パワハラを是正したところで何も変わらないのにね
結局は実力が物を言う
本人の限界を引き出してくれる人が居なくなったら一方的に成長せず弱いまま
プライドを傷付けられることで強くなるんだよ
プライドを傷つけられたらパワハラだの暴力だの言う奴は実力も精神力も何も無いただの無能。
366名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:09:06.89 ID:GdDkoljm0
あと下がり眉の男って凶暴だからな
367名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:09:26.56 ID:KS8MCygv0
>>346
それはお前らみたいなクズ
チャンピオンになる人間は違うんだよ
勝とうと言う意欲が常人じゃないからな

いくら暴力や異常な練習量を否定したところで
170cmのチビの木村の15年間不敗記録は覆せない

>>352
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%94%BF%E5%BD%A6>>352
368名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:10:35.60 ID:5L/Dr6DR0
「五輪に出たかったから言えなかった」ってその時点でこいつらは武道家じゃなくてスポーツ選手ってこった
自分の誇りより名誉を選んだんだろ
369名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:10:38.50 ID:IT/iF0P90
>>348
オリンピック種目になって堕落した
370名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:10:51.42 ID:PxiDxXrE0
>>336
その時から日本は変わってないな
太平洋戦争は気合いと根性論で戦死者の半分が餓死w

合理的に考えるって、どうも日本向きじゃない
体罰は日本に合ってる
371名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:11:07.92 ID:SHWhkjvm0
>>348
体罰なんて役に立たないよ。
起訴猶予になった正代をいまさら体罰したって何にもならない。
372名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:11:58.05 ID:AQP+gw620
剣道の世界王者は女子高生に裸の写メ送らせてタイーホされてたけどな
しかも機動隊員とかだった

心技体(笑)
373名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:12:00.85 ID:4YZq2h3bO
>>348
剣道は体罰じゃなくて陰惨ないじめで自殺に追い込むんだよね
374名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:12:26.98 ID:fgD9/sh10
橋下の影響だよな。
他県の運動部も、生徒が声を上げるようになってるし、いいことだ。
375名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:13:00.03 ID:GdDkoljm0
>>367
人にクズなんていう人間がまともな訳がないだろ、ドアホ
柔道家は人にクズという教育をしてるのか、だから告発されるんだよ

つか日本弱いシナ、柔道がよわくなったのはパワハラしてるからだろう
前時代的なんだよ、フィギュアスケートでパワハラなんてしてるか?
体操でしてるか?将棋でしてるか?イチローはあれは暴力で育ったのか?
ないな、論理的にないんだよ
376名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:13:24.42 ID:GJKlmnsv0
>>365
プライドを傷付けるだけなら暴行しなくても言葉でいいんじゃないの?
代表選手レベル相手に体罰的指導が必要な理由にはならないよ
377名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:13:40.62 ID:fimzqwNC0
>>365
体罰で脅かして、個人が勝手に伸びてくのを待ってる阿呆が居なくなれば、
代わって合理的トレーニングを実践できるコーチが台頭してきますが?
378名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:13:54.54 ID:5iy7yvwk0
>>366
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
379名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:14:22.15 ID:ARfgMrhZ0
日本代表でも体罰かよ
380名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:14:30.36 ID:o78M6iVDi
学校で柔道とかいらんな
将棋でもやらせろよ
381名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:14:42.52 ID:c2v2aoyvO
>>368
武道家も社会人だし多少の処世術は必要だろ
それも墓場まで持って行かず公にしたし
382名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:14:59.89 ID:jFJhq4Am0
>>348
剣道も顧問がボコボコにしたり体罰は散々ニュースになってきてるだろ。
なに全く体罰ありませんみたいな体で語ってんの
というか剣道に五輪チームなんてないから比較すらできないけど。
383名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:15:08.80 ID:tMCIeWa30
>>374
橋下は柔道と空手を義務教育に加えるべき。
あんなツイッター馬鹿女子高校生ばかりなんだろう?
今のガキどもをまっとうな国際人に育成するためにはもう
これしかないだろうに。
384(: ゚Д゚);→:10 ◆EFvlPnIYE33o :2013/01/30(水) 02:15:27.94 ID:+0zJn1G80
(: ゚Д゚)マジで?
これは大騒動に発展する予感
385名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:15:58.93 ID:AQP+gw620
>>370
体罰は、西洋の軍隊のモノマネ始めたころに輸入しただけだよ
行進(手と足交互に出す歩き方)とかと一緒にな
で、今の西洋の軍隊は体罰なんてしようものなら大問題なわけで
ようは古いんだよ日本の指導方法
386名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:16:19.15 ID:tebz4vAt0
>>365
プライド傷つけられて強くなる?
中学生臭プンプンだな。
387名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:16:43.06 ID:G5KgE0ln0
>>365
柔道の目的って取りあえず金メダルを取るってことだろ?
それなら金メダルを取るための指導をすればいいんじゃね?
JOCの総意として体罰禁止の指導法を徹底して、
もし発覚したら金メダルを返納するくらいすればなくなる。
388名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:16:56.72 ID:SHWhkjvm0
柔道でも剣道でも、武道はスポーツだよ。
感情にまかせてようが、考えてやってようが、暴力なんか認められない。
武道だからとか部活だからとか、特別扱いするから際限なく暴力がはびこる。
スポーツはやる方も教える方もルール守らなきゃ反則負けだよ。それでいいだろ。
389名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:17:10.03 ID:0uK44xb80
日本のスポーツ界()、大崩壊だなwww
390名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:17:22.73 ID:9ZQYBt0q0
柔道は勝敗が1番で礼儀2番。
剣道は相手を尊重するのが1番。
相撲も暴力ばっかだし、剣道こそ国技にふさわしい。
391名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:17:24.23 ID:g5r2tL6f0
数年前に相撲のかわいがりで死者がでたとき大騒ぎになったけど、
落ち着いたらもうこれだな……
392名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:17:43.17 ID:6JrzkWY00
篠原なんて無意味な合宿で選手拘束して、24時間暴力、暴言だったんだろ?
選手が疲弊して金メダルゼロ
393名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:17:56.83 ID:GdDkoljm0
>>365
アホ、実力がものをいうんなら体罰関係ないだろw
何もしなくてものびるから実力というだろ
プライドうんぬんに論理性がない、理由付けの論理が書いてないだろ
なんでスポーツにプライドがでてくる、それをいうなら試合で負けた場合だろ
何で練習中に暴言でプライド失墜がプラスに働くんだよ、それをパワハラといい、パフォーマンスが落ちるから事実五輪でかててないんだろw
394名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:18:04.09 ID:lMFBY7Sg0
スパルタはテーベに敗れた。いくらスパルタ式教育をほどこしても
新しい戦術を作りださなければ負けるのです。
395名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:18:11.95 ID:j5mOm+TB0
今の柔道って年間勝利ポイント制だから休むとランキング落ちちゃうんだよな
396名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:18:19.11 ID:e7brl8Ss0
>>365
日本よりも柔道(もしくはその他の競技)が強い国には、
暴力を使わなくても
「本人の限界を引き出してくれる人が居」るし、
「プライドを傷付けられること」なく
選手を強くすることができる指導者が要るってことだろ。
397名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:18:31.40 ID:tebz4vAt0
日本でスポーツって地雷だな。
398名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:18:36.58 ID:PMfxiTvoO
体罰はイカン
399名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:18:39.55 ID:vasNWw280
そもそもこんなマイナー競技はもうオリンピックにいらないだろう
日本だけでやってろよ
400名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:19:01.34 ID:U9H0UYN20
>>367
脳筋がここにも
401名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:19:03.37 ID:4lZGCGcE0
選手たちはこいつの精液をたっぷり膣内に貯めて、
こぼれてこないか心配しながら試合に臨んでいたというわけか。
そりゃ勝てるわけないわ。
402名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:19:08.63 ID:TwMYTQvx0
>>348
剣道最高
403名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:19:41.13 ID:rdB9LRtN0
でも、体罰パワハラまでしてんのに
教えてる事が指導柔道って、どうなんでしょ?
404名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:20:20.30 ID:hiuXhmfp0
もう体罰で勝てる時代じゃないんだよ
勝つための理論が必要なんだよ
女子サッカーはそんで勝ってんだから
405名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:20:20.11 ID:AQP+gw620
スパルタは西洋の軍隊をモノマネし始めたころのとっても古い指導方法
今だと上官を暴行で訴えられる時代なんでもうムリw
406名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:20:28.19 ID:5L/Dr6DR0
五輪柔道とほんとの柔道って実際かなりかけ離れてるんじゃなかったっけ
407名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:20:32.22 ID:GdDkoljm0
>>365
あのな、そもそも他人がプライドを傷つけるという言葉の後には
ネガティブなものしか繋がらないの、論理性の問題

じゃお前プライドが傷ついて、私は金メダリストになりましたなんて文章が成立するというのか
ならない、論理が飛躍してるし繋がらないからさ

脳味噌がたりないから、指導方法が一番安易な暴力となるだけのはなしだろうに
408名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:20:34.37 ID:GUCe5l+Q0
熊本県警でも剣道で陰湿なイジメをされ自殺した事件があったな
409名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:22:13.13 ID:yYoIjyqO0
>>83
リーダーも政治家も国民
自称一流の国民から三流のリーダーが生まれる

国民は当事者意識を強くもった方がいい
リーダーを生み出す力に欠けることを受け止めていかないと
410名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:22:24.11 ID:tebz4vAt0
日本からどんどんスポーツさせる親がいなくなる。
20年後の日本はさらにスポーツ後進国になってるよ。

せっかく、サッカー、野球、テニス、モータースポーツと新たに世界と戦える人材が出てきたのに。

体罰は犯罪通りこして国家犯罪もんだよ。
411名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:22:57.35 ID:AqFe2wI6O
日本女子柔道はコーチ陣の体質が改善されるまで、国際大会への参加は見送るべき。
by橋下
412名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:22:57.95 ID:L3CZbHab0
413名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:23:07.82 ID:GdDkoljm0
つか反論したらなんで消えるんだよw
根性みせんかいID:KS8MCygv0
人にクズという人間がまとも?な訳がないだろに対する反論は?
414名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:23:17.80 ID:XWwwOKXC0
ふふ。
武道はスポーツではない。
オリンピック柔道は、スポーツ。
415名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:23:47.80 ID:DY9PogD70
コーチ陣は氏刑でいいよ
416名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:23:48.28 ID:A97UQBeBO
>>406
これからもっと離れちまうw
柔道→Judo→邪道

まあ園田は学生時代から駄目だったわw
417名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:24:01.74 ID:6JrzkWY00
横四方で指入れてるぜ
418名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:24:55.69 ID:lYeMHCLo0
>>406
柔「道」を創始した嘉納は、柔術を基本に当身等を除外し、
そこから更に世界の色々な体術を取り入れるように研究していた。
彼と高弟たちは、禁じた当身やもっと危険な技術を研究していた。

彼の死と共に、柔道はそういう試みを止めて、ある意味完成したが、
本来の柔道は、少なくとも創始者の中では発展途上のものだった。
419名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:25:26.20 ID:L3CZbHab0
強姦と暴力、どちらが良いですか?
420名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:25:50.45 ID:KS8MCygv0
>>413
もう眠いんだよ
おれは根性ないからな
体罰されたらすぐに部活やめるわ
楽しくスポーツしたいだけだもん
体罰されて辞めないやつが馬鹿
421名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:26:19.60 ID:1BR9RA070
422名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:26:20.62 ID:PxiDxXrE0
>>385
でも体罰は日本に合ってたから残ってるんじゃね
精神論は日本の伝統
423名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:27:09.03 ID:SHWhkjvm0
ほんとの柔道とかほんとの空手とか、どうでもいいんだよね。
現実にみんながやって盛り上がって、飯も食えるとこで勝つのが一番大事だろ。
そんな誰からも必要とされてない、体育館や公園でしか続かない「本当」なんて糞だよ。
424名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:27:09.77 ID:U9H0UYN20
>>419
獣道はなんでもありです
425名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:28:28.50 ID:taW7CwYS0
九州土人なら仕方が無い。
426名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:28:54.38 ID:fyEJDcgg0
文部省の事無かれ主義が問題なんだがな。
ガンだわ。
427名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:29:13.16 ID:GdDkoljm0
あのな、柔道やってた奴の質の悪さってのは理屈がある
そもそも柔道で礼儀は育たない、情操教育にはならん
説明しよう
例えば心を育てるメソッド、方法論がないからさ
あるのは形としての礼儀作法だけ
目上の人に対する礼節、試合開始で礼、終わったら礼

こんなのは当たり前なんだよ、こんなので人が優しくなったり慈悲深くなったりするか?無いだろ
人間の心の成長に関する、育てるという具体的方法論がない
その代わりに、殺人術みたいな技術と体力を与えるから、人間的に駄目になるのさ
そもそもスポーツの場合体育会系といわれるほど、集団心理で暴徒化する
悪条件が重なるような仕掛けすら見える、これは他のスポーツ野球でもみられる現象

じゃ出来てる奴はあるのか?というと残念ながらない、相撲でもあんなのだろ?
日本には情操教育というものを具体的におう方法論がないのさ
428名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:30:38.47 ID:taW7CwYS0
>>70
しごきと体罰を混同するようじゃレスしないほうがいいよ
429名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:31:47.18 ID:9etE3zK90
もう日本では体罰が否定されたな
体罰受けたきゃ半島に帰るしかないよー
430名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:32:40.94 ID:lMFBY7Sg0
スパルタが滅んだ理由は、ただ身体を鍛え、主従関係を重んじすぎたことにある。
伝統が重んじられすぎれば、新たな戦術は生まれず硬直化する。
今の日本柔道も同じじゃなかろうか?
本来の柔道がどうであったのかは知らんが、
今の国際ルールにのっとって勝たなければ
国際的には意味をなさず、ただ日本国内だけのオナニーということになる。
そこに頭を使わなければならない事案が否応なく出てくる。
いいのか?今のままの指導法で?とならなければおかしい。
431名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:32:52.67 ID:OnvOzKXI0
>>422
火縄銃を30年も足らずにコピーしまくり戦争で運用し
鎖国であっても蘭学・医学を研究し、海運、流通・手工業を発展させ
富国強兵に努め、有色人種ではじめて世界的な科学者を量産し
戦闘機と空母の本格的な運用を世界で初めて行い、一時期対米戦争を有利に進め
自動車・家電などで優れた製品を作り世界的企業をいくつもつくり
娯楽でも家庭用ゲーム機・携帯機・携帯音楽プレイヤーで世界市場を席巻した

精神論の国ですか、なるほど。
精神論の国って北朝鮮みたいな国のことを言うんじゃないの。
432名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:32:53.50 ID:5L/Dr6DR0
これでスポーツが衰退したら笑えるけどな
体罰があってこそ今の成績保ってたみたいな感じで
ま、そりゃないと思うけど
433名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:33:27.42 ID:CXmLh+560
けど、よく考えたら、教育が重視される高校の部活とは違うから、
勝利至上主義もありだと思うがな。
本当に体罰で勝てるのなら。

ただ、本当に体罰がオリンピックの金メダルにつながるかに疑問がある。

現に、トップクラスの女子柔道選手たちは違うと思っから告発したわけで。
434名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:33:44.01 ID:GdDkoljm0
>>420
それを逃げという、逃亡癖がある人間など興味がない
いい訳してろ
行動と発言に基本理屈がないからヘタレ人生を歩んでると自覚せよ
他人に意見するより、自分を律しろ

>>427
この情操教育、心を育てるというものは海外では宗教が担当してる
具体的な方法論があるのさ、例えば俺は否定的だが
キリスト教なんかでやるマントラみたいなものを心の中で一日中唱え続けるとかな
その文言が重要で危険性が孕むが、それが正しいものならば効果はある
効果があるからこそスポーツではできないということでもあるがね
435名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:34:32.01 ID:6JrzkWY00
柔道剣道初段、弓道3段だけど、
剣道は面白いが臭いから嫌い。柔道は冬畳が冷たいと痛くて嫌い、バカ多いし。
弓道は痛くないし女子と和気藹々できたから一番好きだった
436名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:34:55.86 ID:+2uhgyXKO
肉柴ハラスメント?
437名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:35:10.82 ID:AQP+gw620
>>422
強い軍隊のマネしてただけだし、今強い軍隊というか選手が何してるかモノマネしたほうがいいよw
438名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:35:26.93 ID:m+ONq7pX0
あまりひどいと似たようなものになっちゃう
439名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:35:39.87 ID:XIV6vXRk0
柔道から体罰追い出しても知的な指導者が一人もいませんでした
とかだったら悲惨だなw
440まさに:2013/01/30(水) 02:35:45.46 ID:m93YSAmv0
獣道一直線!!
441名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:35:55.35 ID:lYeMHCLo0
>>433
若し仮に、体罰が精神的な何かの支えになるというのなら、
海外でそれに該当するのは、ひょっとしたらドーピングかも知れん。
442名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:36:10.07 ID:taW7CwYS0
合理的な正しいトレーニングを長期厳しく遂行してれば
しごきとか体罰を与えなくてもメンタルは強くなる。
指導者層に的確だけど地味で辛い部分もあるフィジカルトレーニングの大切さが
わかって無いから手を上げる事になる。
443名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:36:24.00 ID:V5j+mL0c0
体罰を完全に廃止させて、日本のスポーツのレベルがどう変化するかは興味深いな
スポーツは娯楽だし、弱くなっても別にいい
強くても奴隷のように育成されたとか聞いたら気分悪いしな
444名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:37:46.78 ID:BMZmKaRz0
>>388

まあ私は武道や格闘技のことはよく分からないのだが、
ごく単純な話、
それらのものは、一見するとなにやら武骨であり
技や打撃一つ一つが恐ろしく強力で危険に満ちた物に見えるから
指導の中で暴行があっても、不自然でないようには思えるものの、
競技の中で、高度にコントロールされた技や力を
することが求められてるようにも思え、
自制を失ったかの如き状態から繰り出されるような
殴る蹴るといった暴れまくる力とは、対極にあるということなのかも知れませんな。
445名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:38:26.29 ID:GdDkoljm0
子供の教育と同じでさ
例えば萎縮というものをキーワードにして
心理的抑制を掛けない、全くしかるということを行わないで肯定しつづけるとどうなる?
能力的にはリミッターが外れるのは明確、萎縮というのはリミットをかけるということだからな
ただしその反面ネガティブなものもリミットが外れるがね、非常に粗暴な人間に育つ可能性もある

問題は中にどんなものを書き込むかってことさ
446名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:38:43.81 ID:yNwfmuV30
体罰は師弟の従属関係を分かり易く迅速に強化するもの
それだけではないんだろうけどここまで問題になるということはそうした面が強いんだろう
447名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:38:45.93 ID:brx9n6i00
選手をかわいがったら、世計外国人ばっかりになったあれ
448名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:39:46.59 ID:m+ONq7pX0
よっぽど監督のやり方がひどかったんだと思う
そうでなきゃ15人もそろって公式にJOCに訴えるなんて事
出来ないよ
449名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:40:16.53 ID:U9H0UYN20
>>440
1000本抜き、地獄のシゴキが待ってるぞ。

冗談はさておいて選手が正気でいてくれたのは良いニュースだろう。
高校で暴行受けてる連中も勇気付けられることだろうし。
450名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:40:16.63 ID:AQP+gw620
>>447
相撲っすね
外国人に手出したら大事になるしな
451名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:41:27.99 ID:/O6opUug0
>>19
セカンドなんとか防止のためにわざと抜いているんだろ。
察しろよ。
452名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:43:30.30 ID:m+ONq7pX0
この監督はおろさなきゃしょうがないね
このまま監督を努めさせるわけにはいかんだろ
選手たちとの信頼関係からどう考えても
453名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:43:47.31 ID:eNguSRz90
剣道で体罰はされたことがないな、柔道でもない

だって練習自体が体罰みたいなもんだからw
ヘタってるところに態と頭のてっぺんに面うたれたら痛いし、鍔迫り合いの時に突き飛ばされるわ
突きされて首グニャッとなるわ、剣道のシゴキも結構きつい。

柔道の乱取りは死ねる、ゲロはく。
454名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:44:23.40 ID:GdDkoljm0
例えば格闘技、数年前の大晦日で人を腕を折った男がいたろ
青木と言う奴だが、あいつは柔道出身だ
折ることを正当化したうえに、腕を折った人間に対して中指をたてるというパフォーマンスまで挑発までしてる
まさしくその男がそだった背景がそれ、ただの暴力の連鎖
人を殺す技術なんてさ無数にあるんだよ、それこそ首をある角度で捻転させると人は簡単に死ぬ
だがそれでは単なる殺し合いになるので格闘技などのスポーツではしないというルールがある
一歩でも超えると殺し合いになるのよ、これは柔道でも技と遅れさせて頭部から落とす方法とかあるしな
その超えさせないという教えがないのさ、一般論として人をあやめたら駄目だよ〜なんてことしかない
そこがまず一番駄目なことという認識すらない、危険なのが野放しなんだからこんな危険な存在はないんだよ
455名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:45:11.91 ID:PxiDxXrE0
>>431
コピーはできる、だけど発想力がない
合理的に考えられない

家電はそれで負けてるんじゃないかな?
4kとか誰も求めてない品質を追求したり
安くてそこそこの品質でいいのに
高くて品質が良いのを作り続ける
456名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:45:45.47 ID:f0dg1RZA0
プロやオリンピック選手から反発が出るような監督指導陣ならクビだろ
単なる指導力不足、実力不足だろ
他の体罰とはまた違うんじゃないか
457名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:46:11.39 ID:xVlot1fN0
>昨年暮れ、日本オリンピック委員会(JOC)に告発文を提出していたことが29日、分かった。

ここが一番の問題だろうな。
猪瀬の東京オリンピック誘致のために、握りつぶす気満々だったってことじゃねーか?
458名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:46:54.50 ID:xpHV2Jo20
>>432
体罰がないと指導できませんとか言い出しそう
自分は無能ですって宣言してるようなものなんだけど
459名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:47:06.08 ID:lYeMHCLo0
>>454
そういえば彼は満天下のもと、失神して脱糞したな。

今も動画が世界を駆け巡ってると思うが、
これは天網恢恢というやつだろうか?
460名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:48:11.25 ID:OnvOzKXI0
>>455
いや合理的に考えられる人もいたから
ウォークマンや八木アンテナが生まれたんだろーよ。
461名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:48:19.10 ID:uOVndE++0
うへえ、学生からプロまで日本のスポーツ界どーなってんだよ・・・
462名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:48:29.30 ID:2POOY1/40
このひと自分は大きな実績とかないから
それがコンプレックスでパワハラしてたのかな
463名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:49:05.12 ID:AQP+gw620
>>454
TVで大晦日にそんなの放送したら、そりゃ格闘番組消えるよな・・・
あれじゃ地下格闘技だw
464名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:49:17.32 ID:tebz4vAt0
>>454
青木は異常すぎる。
でもプロレスファンやマニアの多くが肯定した。
後日、前田日明があれはおかしいと発言して少し少なくなったみたいだけどね。
格闘技系はやっぱり頭おかしいよ。
465名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:49:56.14 ID:GdDkoljm0
具体的には格闘技団体「武将」の代表が女子供を襲って逮捕されてる
強者というこれまた格闘技団体の奴も、素人に技術を使って逮捕されてる
近大のボクシング部の奴らが強盗して問題にもなったな、ウソと思うなら検索してみなさい出てくれるわい
こんなのは氷山の一角
こんなのはさ、暴力集団の隠れ蓑であるだけだが、本質的にそういう側面があるってことを理解しないといけない
自制しなきゃならんのよ
466名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:50:07.78 ID:oqMAVBVV0
五輪は本来アマの祭典であって勝利至上主義じゃあいかん
参加することに意義があり、殴られてまで上を目指す事など無意味だよ
自分の力を試す位の軽い気持ちで望む方が意外と結果も出るかもしれんしな
殴られる事でしか結果が出せないなら、メダルなんて初めから不要
監督の仕事は選手の意思を尊重し、個々に正しい練習をさせる事だ。
467名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:50:57.59 ID:5L/Dr6DR0
監督までとは言わずとも指導者やらコーチやらは小川直也がやればいいのにって思う
イジメやら体罰やら嫌いだろ小川

IGFであんなことするしてるよりはこっちの方がはるかにいいと思うんだけどなぁ
468名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:50:59.93 ID:brx9n6i00
ってか、五輪柔道の指導に関しては、解説とかに随分奥歯にものが挟まったような感じだったけど、こういうらへんの話だったのかねぇ
469名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:51:31.89 ID:gqU5xqxD0
柔道なんて怪我しない転び方おぼえるだけでいい
幼少のときから頭 ぱんぱん打ってたらおかしくなるのは当然w
470名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:53:16.28 ID:5L/Dr6DR0
青木はその一年後?だっけ
自演乙戦で脱糞

ざまぁ
471名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:54:10.76 ID:QnEnD6Pm0
これ柔道界はどう処理するんだろ
おもすれーw
472名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:55:30.72 ID:PxiDxXrE0
>>460
ウォークマンは確かにそうだね。
今のソニーはヒドイけど
473名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:56:28.30 ID:tebz4vAt0
まさか、女装した男の娘に負けるとはな。
474名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:56:49.23 ID:JYA/DHEX0
問題はパワハラがあったこと自体ではなく、早い段階で問題提起されていたのに選手達が訴え出るまで半年以上放置して、続投まで決めていたこと。
選手はすげー勇気あると思うが、柔道界の組織が腐ってる。
475名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:57:36.88 ID:brx9n6i00
>>449
てかこっちもあれに刺激されたんじゃね?
476名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:58:24.29 ID:UW7JhbI40
日本では学校の柔道で子供が死にまくりなのに
柔道人口が日本より多いフランスでは死者0というのも納得
子供が死んでも何の対策もしない日本柔道界の酷さは筋金入り
精神論と年功序列、利権への執着がヘドロの様に溜まった空間
477名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:58:25.84 ID:zhtHAHAK0
あのさ、格闘技系をやる奴は基本頭がおかしいんだよ
ソースは青春を格闘技に費やした俺

戻れるなら、勉強に費やしたい
478名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:59:53.14 ID:f0dg1RZA0
>>474
一流選手でさえ声があげるのに時間かかるって柔道界ってすごい閉鎖環境なんだろうな
普通、クソ指導者ついたら一流選手はすぐに文句言ってすげ換え要求するだろ
479名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:01:06.04 ID:e8xND8F00
>>1
メダルとった松本選手や他の選手(名前忘れ)、
試合以外の時はにこやかな笑顔だったが、
こんなひどい環境でやってたんだ・・
きつい練習やプレッシャーやらただえさえ大変だったろうに。
えらかったね;;

この傷害犯監督を警察へ引き渡せ。
格闘家≠フ暴行だから、一般人よりは罪重くなるよな。当然。
480名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:01:27.29 ID:AQP+gw620
>>476
もみ消せるのがスゴイよな、どっちかって言うともみ消し文化があるから
暴力やりたい放題なんだろうな
481名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:01:53.67 ID:tebz4vAt0
>>477
格闘技やってて後からそれに気がついただけでもすごい。
普通は脳神経やられて気がつかない。

だから、君が格闘技をやっていなければどんなにすばらしい人材になっていたかと思うと。。。
スポーツをやっていたことが悔やまれる。
482名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:02:19.58 ID:cvNauFgV0
>>475
だろうね、スポーツ強化のための体罰が問題になってるから、言うなら今って感じだしw
483名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:02:58.40 ID:6JrzkWY00
欧米では生徒が「どうしてそうする必要があるんだ?」とコーチに聞いて納得しないとやらない。
日本は問答無用に従わせる指導法。指導者がドアホだと弟子もドアホになる。
484名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:03:09.41 ID:QckSRH2a0
きつい指導が嫌なら格闘技辞めたら?
監督訴えるようなやつは別に日本を代表してもらわなくてもいい

嫌 な ら 辞 め ろ 

家や町の道場で体鍛えてエンジョイすればいい

弱いやつは代表に必要ない
485名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:03:29.71 ID:BMZmKaRz0
>>463

そういえば大晦日は、ボクシングやっとったようですな。
ボクシングはどうにか残った残ったとう状況なのだろうか。

ボクシングについても深くは知らないが、
強力な打撃の応酬で、ノックアウトなんて状態になると
頭部等の強力な打撃で意識までが飛んでしまうというのだから、
恐ろしく危険な競技に見えますな。
これも一見すると、指導等の中で暴行があっても不自然でないように思えるね。
といって、一方から他方へ一方的な暴力を加えることを意図しているとも
言いきれず、結果的にそうなることはあるかも知れないが、
高度な防御技術を駆使して打撃をかわすという要素も重要とされるようであり、
コントロールされた技と技術を競うという点では、ポカポカ殴るという
自制を欠いたかのような暴まくる力とは対極にあるということなのかも知れませんな。
486名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:03:40.19 ID:m+ONq7pX0
青木真也の脱糞は関係ない
487名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:04:11.80 ID:zwwkXz5JO
選手以外の信頼が厚いんだろうなあ
ほんと社会は積み木だね
488名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:04:38.60 ID:seNdNLRi0
なでしこのメダル授与式見てて思ったけど、女って子どもっぽいよな。
体罰なんてしたら想像以上に精神的にまいってパフォーマンス発揮できないだろう。
489名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:05:06.42 ID:tebz4vAt0
体罰肯定派の特徴。
新規IDで書き逃げ。
490名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:06:20.18 ID:L5KXOSxl0
むしろ体育会系の体罰は必要
痛みで教え込む事が一番効果がある
491名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:07:02.48 ID:m+ONq7pX0
>>484
有力選手15人と暴力監督一人
どっちが必要ないでしょうか?
492名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:07:29.31 ID:brx9n6i00
あべさんといのせさんのコメントとってくれ
493名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:07:34.60 ID:pOUNAiz80
>>484
スケートみたいに海外で代表になってメダルとってもよさそうだしなw

http://libw01.kokushikan.ac.jp/data/1000914/0000/registfile/0389_2247_023_06.pdf
494名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:09:08.88 ID:802u7DeM0
篠原あたりも相当暴力ふるっていたって話だけどな。
495名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:09:13.31 ID:m+ONq7pX0
監督を内柴と交代すれば
496名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:09:50.90 ID:5ft0IWOII
>>488
あれはあの連中がアホなだけ
あの表彰式は酷かった
日本の恥だわ
497名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:11:12.97 ID:QckSRH2a0
教育現場と国代表の問題を混ぜないで欲しい
嫌なら辞めればいいんだよ
代わりはいるから続けてもらわなくて結構
もちろんレイプとか傷害みたいな違法行為があったら警察に訴えればいい
498名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:12:03.62 ID:tebz4vAt0
>>494
篠原は根性論だから、オリンピックは金とれないし、監督では前代未聞の0個。
根性論、精神論、体罰の弊害の典型。
499名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:13:51.53 ID:5L/Dr6DR0
まあ今回のケースは酷すぎたんだろうけど、格闘技関係で体罰って線引きが難しいのでは?

昔空手でかなり格上の人とスパーさせられてクソボコボコにされたことあるんだけど、別にいやとも思わなかったし逆に絶対いつか倒してやるって逆に思ったもんなんだけど、はたから見たらイジメとかに見えなくもないんだよな。
こういうケースまで訴えられたらそれこそ格闘技の終焉だぜ
500名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:13:55.88 ID:fiDZ5ydw0
日本柔道界はこれを機会に徹底的に体質改善しないとマジでヤバイと思うよー
501名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:14:08.58 ID:dpgD3afz0
昔から、格闘技系は、かわいがりと称して暴行するのは当たり前やけどな
それを練習と取るのか、暴行と取るのかは本人次第だが
502名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:15:15.30 ID:C5bHbjVF0
男子も監督問題で醜態晒したし、一度落ちるとこまで落ちた方が良いんじゃないのかね
園田追放で強くなれば文句ないし、弱くなるようなら女子柔道がそれまでだったってことだし
503名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:16:04.63 ID:XjZ6+0y2O
体罰やれば強くなるんじゃなかったの?何でメダル取れなかったの?
504名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:16:19.35 ID:U9H0UYN20
ようやく暴行が出たね。
体罰とかに摩り替えて逃がすなよ。
505名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:18:47.79 ID:SHWhkjvm0
格闘技やってるやつは考え方がさかさまなんだな。
格闘技だけ甘めに見てもらえるって期待する理由がわからない。
指導と暴行の区別がつきにくいならなおのこと注意しなきゃいけないだけじゃん。
挑戦せずにできないとか言ってたら本当に終わりじゃないの。
506名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:19:04.33 ID:pOUNAiz80
>>499
海外でのスポーツ教育での
スパーリング参考にしてもいいだろ

基本は事前の同意と情報公開できる「記録」前提でもいい
507名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:19:07.85 ID:vZZ/25fA0
イメージがガラガラと崩れていくわ
508名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:19:34.99 ID:brx9n6i00
>>499
よくはしらんけど、空手のばあいは打つとか蹴るとかいうわざがアリだからそうなりやすいとかじゃないの?
柔道もやりゃあ多少はできるかもしれんが指導と区別はつけやすいきもするが
509名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:20:31.53 ID:m+ONq7pX0
>>497
何のための監督なんだよ
監督のせいで実力ある選手がでなくなっていいってのかよ
510名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:20:35.10 ID:IZRavdSUO
ゆるキャラみたいな顔してるから暴力ない人だと思ったけど、んなことないか
511名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:20:45.70 ID:lYeMHCLo0
>>503
誰も体罰で強くなれるとは言ってないし、そも体罰の存在も
少なくとも五輪強化関連では認めてない(たぶん認識すらしてない)。

それに五輪競技で、発祥国がずっと強いなんてのがそも異常で、
他国に埋もれるということは、それだけ世界的に普遍な競技となった、
と考えても良いくらいだろ。

今回のパワハラはまた別の話。
512名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:21:21.79 ID:ZYtS0uLr0
>>88
いやこの園田隆二が警視庁の人間だから
受け取らんと思うよ、それかたなざらし
513名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:22:04.66 ID:Voh+r1co0
ハシゲの手柄やで

な?維珍ヲタwww
514名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:23:35.59 ID:ZYtS0uLr0
>>428
しごきも投げられるの1000回とか他の人にも等しくするならともかく
一部の人間だけにやるんだろうから投げられていたいんだし事故にもなりかねん事をやってるんだから明らかに体罰だよ
515名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:24:10.73 ID:p9nuKnoZ0
柔道=レイプってイメージがw
516名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:24:21.57 ID:m+ONq7pX0
>>513
去年暮に訴えた
橋シタは関係ない
517名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:24:33.30 ID:C5bHbjVF0
>>509
そもそも日本代表に選ばれる選手は代表監督がいようがいまいが実力あるだろ
518名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:25:00.82 ID:U9H0UYN20
>>514
それ暴行
519名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:26:31.13 ID:m+ONq7pX0
>>517
そうだな
だから監督を代えたほうがいい
520名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:28:45.48 ID:C5bHbjVF0
>>519
篠原と一緒に辞めさせておかないからこうなったとも言えるな
まああっさり続投させた辺り人材いないんだろうなとは思うけど
521名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:29:06.87 ID:+MEgppcX0
園田隆二は顔からして危ない
522名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:29:18.00 ID:sd5hh4rf0
柔道やスポーツが悪いわけじゃない。

柔道やスポーツをやる人間(指導者)の人間性が劣化している
523名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:30:30.65 ID:m+ONq7pX0
全日本柔道連盟も当然対処しなければいけないね
このまま選手が不信感を持ったままで監督続投はあり得ない
524名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:32:28.86 ID:BMZmKaRz0
>>499

空手についても私は全然わからないのだが、
まず、あなたが全くの未経験者で防御等の鍛練も全くしておらない状況で
経験豊富な手練れと対戦させられたというのであれば、明確に「かわいがり」なのかなとは思えますな。問題は素人でない者同士の対戦について。
格上といっても、どの程度の格上なのかわからないので、なんとも言えないが、
新米選手が世界ランカーと手加減無のスパーに臨んで、全治何か月もの傷を負って
トレーニング不能な状況となった、というのならまずまずイジメと言ってよいのではないだろうか。

思うに、まずどんな状況で格上の者と対戦させられたのか、指導側の動機のようなものが
問われそうだというのがまず一点、
そして対戦相手との力量差がどんなものなのかというのが二点、
そしてスパー等にそれによって
格上選手とやらされた当該選手がどのような状況となったか、そのあたりの要素によって
イジメかどうかが決まるのじゃないだろうか。
525名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:32:36.12 ID:MZ3r1brt0
日本柔道はオリンピックから追放という事で
526名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:32:46.49 ID:m+ONq7pX0
石井あたりを抜擢しろ
527名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:33:56.02 ID:UEb+0YQf0
体罰って個人競技には全くの無意味だろ。
100歩譲って集団競技だと殴って押さえつけてでも
統率取った方が強くなるかもしれんが、
殴って個人スキルが伸びるワケじゃないんだから。
528名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:34:48.73 ID:pOUNAiz80
>>511
そーいや親父殿(柔道経験あり)とかーちゃん(元文学少女)と五輪みてて
親父殿が「なんだ柔道日本の有様は!」と憤慨してたら

かーちゃんが「??日本の柔道界はずっと世界的な
普及発展を目指して交流指導してきたんじゃなかったの?
サッカーやフェンシングで日本が勝っちゃよくないってことないでしょ」

と返しててワロタw
529名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:36:18.40 ID:hjiDpSdYP
>>497
暴力っていうのは立派な傷害罪じゃないの?
ていうか現時点ですら五輪で金メダル一個しか取れなかったのに、トップ選手15人もいなくなって他に代わりになるような有力選手がそんなゴロゴロいる訳ないじゃん。
530名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:37:00.66 ID:N4bcWNcJO
>>477
基本勉強しかしてこなかった連中がやってる高専柔道も大概根性論
ただ先輩が後輩殴った、蹴ったって感じでは無いみたいだけど
531名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:39:44.16 ID:pOUNAiz80
>>527
基本無い。
が、自然にありえるパフォーマンスの波と混同して「錯覚」する事はありえる。
532名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:40:55.89 ID:Wz6/9r0O0
阿武も全日本コーチしてるんじゃないの?
夫婦揃ってお役御免の危機?
533名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:41:03.53 ID:BMZmKaRz0
>>516

訴えたのは去年だとして、
表面化したのは、29日に判明したという話だから、
桜宮高校の一件が何らかの形で影響したと見ることもできるのじゃないかな。
534名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:42:03.53 ID:m+ONq7pX0
園田 隆二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E7%94%B0%E9%9A%86%E4%BA%8C

選手としてオリンピック出場経験もなし

指導者として

引退後は全日本柔道連盟の女子強化コーチになったが、2008年11月より全日本女子の監督に就任した。

2012年7月に開催されたロンドンオリンピックの際に、現在の女子代表は「歴史の中で一番強い」と豪語して、
過半数の金メダル獲得をもくろんでいたが[6][7]、57kg級で松本薫が金メダルを獲得したものの、合計で過去
最低の3個しかメダルをもたらすことができなかった。とりわけ、国際大会で圧倒的な強さを示して外国勢を大き
くリードして[8]、なおかつ、今までのオリンピックでは常にメダルを獲得してきた48kg級と52kg級の両階級で
金メダルはおろか、メダルを獲得させることさえ出来ずに終わるという信じ難い結末を引き起こして[9]、
「(金メダルの最有力候補だった軽量2階級でメダルさえ逃して)誤算というか大誤算。順調に行けば2日間で
(金メダルが)2つ、最低でも1つと思っていた。」「全員がメダルで複数が金と思っていた。これが現実でこれが
五輪」と大いに嘆くことにもなった[10][11]。

しかしながら、この惨敗に責任問題が持ち上がることもなく、大会直後から強化委員長の吉村和郎は園田の
監督続投に強い支持を表明しており[11]、自身も続投に前向きの姿勢を示していた[12]。 結果として、男子柔道
の惨敗に隠れて責任をほとんど追求されることもなく、女子代表監督を続けることになった[13]
535名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:43:20.49 ID:e8xND8F00
>>499
昭和オヤジの昔の話はもういらないから。

犯罪なんだよ。犯罪。犯罪者はいらない。

昔はああだったこうだったばかり言ってると職場でもいらない判定されるよ
536名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:44:12.95 ID:m+ONq7pX0
>>533
有力選手が15人も公式に訴えれば表面化しないではおかないだろ
537名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:45:31.80 ID:WiJFFoLZ0
ガンガンやったれ!暴力なんて冗談じゃねえ!糞が
世論が付いてるがんばれ。つーか動画ないのかよ
538名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:47:17.35 ID:lYeMHCLo0
>>536
訴え出てからこれまで知るところじゃなかったってのがなあ。

朝日も、橋下のというか桜宮の件がなかったら、
ひょっとしたら報道しない自由を行使し切ったかもよ。
539名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:48:34.16 ID:e8xND8F00
女性相手に強姦に暴行に、まさに獣道だな。
 ↑
日本柔道がめざしてた姿ってこれなの?

 
540名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:48:37.04 ID:m+ONq7pX0
>強化委員長の吉村和郎は園田の監督続投に強い支持を表明しており

こいつの責任も問われていいな
541名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:49:17.43 ID:4dJZ2zh60
もしかして薫ちゃんも顔殴られたりしてたのかな?
だったらマジで許せん。
542名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:50:47.96 ID:m+ONq7pX0
>>538
>ひょっとしたら報道しない自由を行使し切ったかもよ。

そんなわけねぇって
報道が握りつぶして何の得になるんだよ
543名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:52:09.50 ID:WiJFFoLZ0
トップ選手15人が告発つーことは決定的証拠になる動画も撮影してあるんだろうなあ
表に出るかはわからんが
544名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:52:41.97 ID:Vim11AmZ0
修造やブラジルの女コーチみたいに熱いコーチのほうがいいかもな
545名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:53:10.05 ID:v3gR9pNB0
とうとうこんなトップ集団にまで、追求が及ぶようになってきたか。
女子バレーなんかでも結構こういうのあるんじゃないのかな。殴るなどは最近しなくなってるかもしれないが、日本代表女子バレーでも
余り意味のない非科学的な個人をターゲットにした滅茶苦茶なシゴキで死にそうになるまで連続レシーブやらせるとかあるようだし。
546名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:53:13.79 ID:+bXjzd7jO
>>540
吉村和郎のwikiを読んだ。胡散臭さ満載だったよ。
日本協会自体がダメダメ。
547名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:54:10.81 ID:AQP+gw620
>>539
体育会系日本男児の目指すところがそれなんじゃね?
548名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:54:20.17 ID:WiJFFoLZ0
スポーツと暴力、ここらで断ち切らないとな。やっぱ異常だよ
549名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:54:57.84 ID:/O6opUug0
>>530
高専柔道は、「旧制中学で勉強ばかりしてきた俺たちは旧制高校では練習量を多くして寝技で勝つしかない」
という合理主義的方法論に立脚した柔道だろ(w
550名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:55:29.03 ID:vn3j5+We0
獣欲、剛を制す
551名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:56:01.83 ID:BMZmKaRz0
>>536

そうですな。
ただ、桜宮高校の一件が影響したかどうかは別として、
訴え出てから、1ヶ月以上経た後に表面化したということだから、
こうなってくると、その間表に出なかった事情ってものにも
多少なりとも興味が出てきたね。
そして何よりも15人同時に訴え出たということからして、
五輪に臨んだ際の代表の士気とか、どんな状況だったのだろうか。
実はムードとか相当険悪な状況になっていたのかも知れないね。
険悪な状況だったがゆえに、振るわない結果に終わったのか。
あるいは、結果が芳しくなかったが故に、暴力監督による暴行が
思い起こされることになったのか。
552名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:00:08.44 ID:av7/u5ac0
健全な肉体に健全な精神宿り難し

とはよく言ったものだ
553名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:00:33.62 ID:obqG+euf0
俺好みのルックスの福見も、園田隆二は殴ったり、セクハラしていたのか
許せん!
554名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:00:47.98 ID:Wia/DJJ30
なんか日本始まったなあって感じ
確かに問題だろうけど、ぶっちゃけ日本らしさの裏返しだからなあ

このまま不沈空母もここまで
どんどん沈みそうだ

原発問題すら決着つけられなかった国だしな
555名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:01:33.37 ID:m+ONq7pX0
>>546
吉村腹筋強化委員長の動画、絶対笑うなよ

絶対に笑ってはいけない柔道代表発表記者会見大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17834907
556名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:01:35.50 ID:pOUNAiz80
>>545
まあ科学的なトレーニングでも
追い込みの時期なんかは、見てる方がつらくなるくらいやったりはする。

もちろん行った後には筋肉冷やしたりマッサージしたり、
栄養補給や睡眠休養も計画的に考慮するが。
557名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:04:38.28 ID:vn3j5+We0
>>484
言葉で説明できる頭がない奴は、指導者やめろ。
頭の悪い犯罪者はいらないから。
日本代表の指導者になってもらわなくていいから。
犯 罪 者 は、指 導 者 や め ろ。
刑務所にでも入ってろ。
558名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:05:54.23 ID:lYeMHCLo0
>>542
JOCや柔連との関係を悪くしたくはないだろ。
これまで放置してたのがその証拠かもだしな。

桜宮の件やそれに続いてあちこちで問題になったから、
報道しても向こうが強くは出てこれないと踏んだかもよ。
559名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:08:50.77 ID:WiJFFoLZ0
人類誕生から500万年 西暦2013年だというのにこれだもんなあ
人間てなんなんだろうな、進化の仕方間違えたよな
560名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:09:20.20 ID:9sJas4uA0
とことん追求すべき。
561名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:10:41.09 ID:mKK7w29X0
562名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:11:09.27 ID:vn3j5+We0
>>552
難し、かよwww
563名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:11:26.97 ID:m+ONq7pX0
>>558
そういうこともあるかもね
564名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:11:45.09 ID:v3gR9pNB0
殴られた方が気合が入るというタイプの人も一応居るにはいるだろうけどね。
しかし基本的には殴るなどの暴力は良くないとは思う。
565名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:14:27.56 ID:WEhgLtfNO
>>559
人間は高度な文明を手に入れるのと引き換えに劣化して行ってるんだよ
それも進化って言うのかも知れないが
566名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:15:19.86 ID:gJPLfLsu0
これはオリンピック招致にも影響するかもな
567名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:17:39.05 ID:m66JleDCO
体罰を日本文化や伝統だと思っている人へ

武士の場合、殴る蹴るの体罰の習慣は一般的ではありません
殴られてやり返さないようでは武士の面目が保てないからです
また暴力が容易に殺人や戦に発展するので暴力の行使には慎重なのです
葉隠などにも殴る蹴るの体罰は否定的に受け取られています

旧日本軍も体罰に否定的です
学校教育でも体罰禁止が明記され軍規でも体罰禁止が盛り込まれています
軍隊内での体罰撲滅のためにかなり大規模な施策も行っています
日清戦争中に殴る蹴るの体罰を日常的に行っていた将官が背後から撃たれる事例が複数存在したことも
旧日本軍に体罰撲滅を志向させました
戦争体験者がよく言う体罰体験は完全に私刑です

勿論過去の日本に体罰が無かったとは言いませんが殴る蹴るの躾がメインになっていた事は確認出来ません
躾のメインはどちらかと言うと納屋に閉じ込めるなど非暴力系の折檻でした
568名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:17:46.60 ID:BMZmKaRz0
>>552、「自分で自分を褒めてあげたい」という
あの気分ですかな?
只こうなってみると、あなたの思い込みとは言い切れないものもあるね。
569名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:20:32.71 ID:axLs54T60
>12
リバ原さんお久しぶりです
570名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:21:12.00 ID:Wia/DJJ30
>>567
そんな都合のいい言い訳信じません
以上
571名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:22:09.71 ID:pOUNAiz80
>>559
つか天変地異とかで絶滅しかけねーと
生物学的な進化(変化)なんてできねーだろ
572名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:22:12.14 ID:m+ONq7pX0
>>567
>旧日本軍も体罰に否定的です

残念ながらそれはうそ
573名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:23:41.98 ID:lYeMHCLo0
つか世界の軍隊すべてに体罰はあるのだが。
574名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:24:55.71 ID:v3gR9pNB0
>>572 入隊直後から殴られまくってた水木先生。
575名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:26:00.43 ID:m+ONq7pX0
>>573
旧日本軍みたいなのは近代のまともな国家の軍隊じゃ成立しないよ
576名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:27:52.86 ID:lYeMHCLo0
>>575
それはよく聞くことだが、
客観的な指標なり資料なりを見せられたことがない。

マスコミの誘導じゃないの?
577天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/01/30(水) 04:28:26.16 ID:7Tqhl+210
体罰
しつけ
教育
暴行事件
自殺
人権問題
政治問題
憲法 法律問題

      最近の2chは難しいね
社会と人権
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1345785352/
578名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:29:25.58 ID:V7uCSIjZ0
びっくり。でもいいことのような気がする。
桑田もがんばってるし。
579名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:29:59.92 ID:m+ONq7pX0
お前の爺ちゃんとか軍隊経験ある人に聞いてみなよ
旧日本海軍には精神注入棒という物があってだな・・・
580名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:30:27.13 ID:v3gR9pNB0
兵士同士間のリンチもありそうだね。ソースは映画「フルメタルジャケット」。
そんな映画程度を根拠にしてはいけないのかもしれないけど。背景はベトナム戦争時で、訓練期間中にトロい奴を就寝時にリンチ。
581名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:31:00.19 ID:0rx6+GGr0
多分体罰された方も、結果的に勝利したら
あの苦しい体験があったから・・・って逆に感謝や尊敬するようになるんだろうな
だから、負の連鎖が続いていく
582名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:31:21.21 ID:m66JleDCO
>>573
殴る蹴るの体罰が存在する事と社会や組織が容認しているかどうかは別
黙認されていたと言う人も居るが旧日本軍の書類上には体罰撲滅にかなり本腰を入れていた形跡がある
旧日本軍の場合は戦争末期で錬度と管理が落ちていた事もあるから私刑が蔓延した事実もある
583名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:31:45.75 ID:V7uCSIjZ0
軍人経験ある人、絶対暴力はいけないって言ってたよ。
584名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:34:13.01 ID:7pz1Py3o0
柔道はアテネがピークで、今は膿出し中だな
585名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:35:04.58 ID:5Zo69L/d0
体罰してるなんて先進国から見ると日本ってまだ遅れた国だなって思われてんだろな
586名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:36:31.36 ID:JksNKXFi0
これで東京五輪無くなるな
587名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:36:57.54 ID:m66JleDCO
>>585
イギリスは体罰復活したけどね
588名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:38:57.57 ID:upU7/jIt0
実刑で豚箱にぶち込むべき
589名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:40:14.28 ID:7pz1Py3o0
体罰をしないと指導できない指導者も、体罰を受けないと伸びないアスリートも両方要らないということなんだよな
体罰なしで指導できる指導者と、体罰を受けなくても伸びるアスリートが求められるんだけど、資質そのものが違うかもね
590名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:40:17.94 ID:uF54NrR/0
>>587
両手を孫の手みたいな棒でピシャりだろ
591名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:41:01.65 ID:UUGbM1ejO
百年前のドイツ
映画『コッホ先生と僕らの革命』予告編
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=wv3h7_kOPGg&fulldescription=1

バレー日本女子代表
http://m.youtube.com/watch?v=ZjIpyg_LL0s
592名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:41:23.21 ID:K31qF/Dc0
今まで問題はたくさんあったのに事なかれ主義で隠ぺいしてきたんだろうな
内柴のこととかあって、もう抑えきれなくなったんだね
593名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:43:26.75 ID:m+ONq7pX0
>>582
旧日本軍は体罰黙認どころじゃないって
上官が下の者を殴るのなんてごく普通に行われてた
軍隊経験者なら誰でも知ってるから聞いてみな
594名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:43:30.21 ID:5Zo69L/d0
>>390
ないない
剣道も試合になるとすごいぞ
負けた選手が顧問から(面かぶってない頭を)竹刀でバシバシ殴られてたの見たことあるぞ
595名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:44:47.18 ID:J7m1Tfrk0
セクハラが無いのは、屈辱だよね。
596名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:45:28.51 ID:N909zHEN0
根性で勝てる時代は終わった
597名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:45:50.01 ID:+R53EP7KO
(-_-;)y-~
左から進路妨害しながら、直進する鈍足マシーン5号機の前を横切った自転車に、
「ぶっ殺すぞ」とは言わなかった。
598名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:46:02.64 ID:tXzFmKX6O
>>581
それしか合理化する術がないよな
桜宮の高校生もそんな感じか
599名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:46:19.09 ID:GNX956x30
体罰指導の3巨塔

野球・柔道・相撲

金も取れなきゃ、横綱にすらなれない現状wwwww
600名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:46:23.79 ID:0+0hPCB70
柔道や剣道は九州が強かった時代が長かったから、指導者も九州人が多い
当然暴力を伴った指導は当たり前で、周囲もそれを当然だと思っているから
九州でやっている限り訴えられるようなことにはならない
だが今の時代、九州以外でその方法は通用しないことがわかってなかったんだろうな
601Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2013/01/30(水) 04:46:38.80 ID:JDtECqFs0
マジレスだが体罰も必要だと言ってる奴らは日本人は何か欠陥のある
劣等民族だとでも思っているんだろうか?
言うまでもなく欧米先進諸国では体罰は厳重に禁止されている上に、
万が一に行った場合には優位的立場から+未成年者への暴行に当たり
通常の暴行罪や傷害罪よりも重い罪が適用されるケースも少なくない。
それでも彼らの大多数は普通にモラルを持った(時として日本人以上に)
大人に育っているし、それ故に社会が頽廃していってる訳でもない。
逆に学校内の教師による暴力や傷害が治外法権じみている日本では
それ以上の健全な育成が出来ていると言えるだろうか?
話題になっている桜宮高校に関しても、彼らは体罰など存在しない
欧米先進諸国の高校生と競技を行って勝てるのか?
602名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:46:43.12 ID:xwhkj3Bt0
ロンドン五輪のメダリストも告発者15人の中にに含まれているのだろうか
603名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:47:38.67 ID:lYeMHCLo0
>>592
内柴は、前々から行状が知れてて、
JOCや柔連が関わりたくなかったらしいよ。

だから、金メダリストにも関わらず、中央の組織や
母校からすらお声が掛からなかったみたい。
604名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:48:01.13 ID:AZ+Kctpo0
>>21

野球の長島を観て何も学ばないなんてどれだけ学習能力が欠如しているのかと疑う
605名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:48:05.11 ID:v3gR9pNB0
>>587 英国のパブリックスクールだっけ。パブリックと名が付くのに、私学でエリート養成学校。
金持ちの良家の子弟が入るのだそうだが、昔から滅茶苦茶厳しいらしいね。
教師も体罰するが、先輩後輩みたいな間柄でもかなり厳しく肉体的処罰もやられてたんじゃないのかな。
それから寄宿舎が基本で、真冬でも隙間風の入る寮で毛布一枚しか支給されず、それで寝るとかね。生徒間の暴力関係が嵩じてホモ関係にもよくなってたんじゃないのか。
606名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:48:23.27 ID:mpudAaY80
指導者が暴力をふるい税金だけバカ高く、公務員の所得はバカ高い。
先進国では嘲笑の対象という事になるんだろうな  
607名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:48:55.54 ID:BMZmKaRz0
>>582

その辺のことも多くを知らないのだが、たとえば
「テメーらそこに一列に並んで胸脹れ!歯食いしばれ!足開け!」
ベシベシなどとやったとされるアレについては、幻だったと否定するのが難しいほど印象を残しているね。
今でこそアントニオ猪木氏のビンタに通ずるというので、個人技のように
扱われている面も無くも無いが、その一方でやはり軍隊式であるとのイメージが
根強そうなのので、一般のイメージとしては私刑という風に認識されてはおらないと思う。
というかそもそも暴行として認識されておらなかったのだろうな、というのはあるけどね。
何れにせよ、アレにどういった効用があるのかなどと、
合理性のある説明を求められると、困ってしまうというシロモノではあったろうね。
608名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:49:00.56 ID:P1kNDcGf0
>>594
そうだよな。
競技によってあるとかないとか区別しようというのが間違い。
どっかの市長が特定の高校だけが異常だったとしておさめようとしてるのとしてる同じ発想で、それだと体罰は無くならない。
609名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:49:45.93 ID:m66JleDCO
>>593
私刑があった事は否定してない
俺が言ってるのはあくまで旧日本軍における体罰は非合法な行いだったって所だ
社会や組織に認められていた行使ではないから体罰の肯定材料にはならない
610名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:51:05.75 ID:SRijCoXz0
「伝統」って言葉を自分の非を正当化するのに使ってはダメだよな
「日本の」とか「日本人なら」とかもさ
自分や自分の周りだけでしか通用しないようなものを
当たり前で、正しいと思ってると危ない
そこが自覚できてないから厄介なんだけどね
611名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:51:31.30 ID:fVdxg3nAO
コイツらそういう中を生き抜いてきた奴らなんだからそいつらが訴えるってよっぽど酷いんだなw
612名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:51:40.15 ID:yb0SZ7Ac0
>>152
体罰より数倍のダメージ与えていたな
613名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:51:58.03 ID:mpudAaY80
白人だと、せいぜい悪童にムチでピシッというイメージ
614名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:50.41 ID:cuSU+vmT0
体罰だけじゃなくて言葉の暴力もどうにかした方がいい
上から目線で指導しても効果がないって学べよ
615名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:53.05 ID:m+ONq7pX0
>>609
非合法というか、いくら下っ端でも大事な日本軍兵士だから
怪我をさせるような事はさせてはいけない、この常識はあった
しかしそれは体罰が否定されていたと言うのとは違う
個人的私刑レベルではなく上官が下の者に気合を入れるのは
当たり前の事としてあったし、それが軍隊の規律であったと言う事
616名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:57.23 ID:m66JleDCO
>>607
実はそれ軍隊内における体罰への締め付けの結果でもある
旧日本軍が体罰撲滅を進めた結果表立って体罰が出来なくなったが「平手打ちならいいだろう」とビンタが横行した
617名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:55:03.19 ID:ZMvugBjoO
体罰云々より、こいつらと女子サッカーは顔にモザイク入れろよ。
618名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:55:56.43 ID:taW7CwYS0
国際クラスになるとスキル、フィジカル、メンタルの追いかけっこなんだよ
旧態依然とした指導法じゃ外国に歯が立たなくなるのは自明
仮に心技体同じレベルになったら一番一歩抜けやすいのがフィジカル
メンタルは十人十色の一番難しい部分であくまで本人次第、その抽象的部分を
拡大解釈して悦に居るのが日本人指導者とバカなメディア。
スキルは過去の名選手でも教えられるがあとの二つはその分野の専門家に任せるべき
619名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:24.83 ID:AZ+Kctpo0
>>611

倫理とか道徳とかがなっていない悪ガキに対して理非曲直を弁えさせるために
勧善懲悪のために懲罰をするのは正しい
技術指導で懲罰をするのは全く必要性がなく、誤り
簡単なことなのだが、ちゃんと合理的に考えぬく習慣がついていない脳筋だと
なんとなく体罰が効果があるような気がしてついやってしまうのだろう
620名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:58:02.94 ID:m66JleDCO
>>615
体罰の否定は軍規に明文化されている
軍規として体罰が認められていたというのは何の根拠があるのか
認められていた行為ならそもそも旧日本軍が体罰撲滅に乗り出しているのも矛盾してしまう
621名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:58:18.48 ID:Vf1Xt8420
アスリートはせマシーンw
622名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:58:37.71 ID:m+ONq7pX0
>>616
バカだな
平手打ちが体罰じゃないのか

>旧日本軍が体罰撲滅を進めた結果
これ、笑うとこか
623名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:59:47.27 ID:v3gR9pNB0
>>607 >何れにせよ、アレにどういった効用があるのかなどと、
軍隊内でのビンタなどについては、歩兵と言う性質上肉体的に仕込むべきであって、
そのためには殴っての指導をすることこそが有効であったろうと説く人も居るようだね。
「バカの壁」という著作で有名になった養老タケシという元東大医学部教授が、そのような説を著書内に書いてたなぁ。
624名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:00:12.38 ID:/4tm79d+O
脳筋教は根深いね。
625名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:16.09 ID:5Zo69L/d0
>>609
本部が禁止しても現場でやっちゃってるってことに関してはどう思う?
626名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:02:39.89 ID:foAi3EgYO
古賀で良いじゃん
627名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:03:28.61 ID:P1kNDcGf0
>>619
勧善懲悪w
単純バカは悩み事がなさそうで幸せだな
628名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:03:47.62 ID:taW7CwYS0
戦時中の人心が乱れた状況と比較するのもおかしな話。
629名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:04:02.76 ID:Vf1Xt8420
アスリートはセックスマシーンw
630名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:04:02.81 ID:0+0hPCB70
子供の頃から殴られて指導されてきたであろうと考えられる柔道の選手が訴えるということは
よっぽどヒドい暴行を受けていたんだろうなあ
631名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:04:05.34 ID:m66JleDCO
>>622
ビンタも体罰だよ
ただ鉄拳よりも軽微な罪と見られた
重大なものから徐々に取締をしていった結果
632名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:04:20.65 ID:Wia/DJJ30
古賀はセクハラするだろ

内柴と違って相手が拒否しないかも知らんが
633名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:05:07.42 ID:m+ONq7pX0
>>620
それは兵士ならどんな下っ端であろうと日本国の財産であると言う事で
「怪我をさせてはいけない」という歯止めをかけるために言われていた事
で言い換えればそういった歯止めが必要であったと言う事

だから兵士を殴るときでもあまり派手に負傷の後が残らないように
するのがうまいやり方とされた

しかし、実際はビンタで鼓膜が破られたとかよくあったようだ

旧日本軍の中で行われてたのが体罰じゃなきゃ体罰なんてないよ
634名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:35.83 ID:SRijCoXz0
>>623
まぁ、死ねと言われて死ににいかなきゃいけない人たちだしな
暴力だの、洗脳だの、英雄に仕立てあげるだの、郷里の家族を人質にするだの
あの手この手で死地に向かわせるようにしてはいただろうなぁ
635名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:07:06.86 ID:Wia/DJJ30
歯を食いしばれ
上等兵
636名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:07:21.67 ID:x9q0WCttP
・柔道パワハラ
・桜宮高体罰

こんな国で五輪w
637名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:08:13.49 ID:9oJHkorQ0
横綱白鵬が以前つよい日本柔道再生への提言で、海外へも出稽古をするのがいいとあった。
もちろん海外からも受け入れる。
こういうオープンな環境にしていけば、暴力行為などはかなり防げる。
相撲界よりはるかに世界の柔道界は広いからね。
638名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:08:44.07 ID:m66JleDCO
>>625
組織としてダメだろ
特に軍隊は規律と上意下達が重要で意志決定は上がやるものなのに
木っ端に自分の判断で量刑と執行されたら軍が成り立たない
体罰を嫌った旧日本軍は当然と思われる
639名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:08:56.19 ID:m+ONq7pX0
旧日本軍では体罰(上官からの暴力)はごく当たり前の事としてあった

これが結論
640名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:09:03.97 ID:v3gR9pNB0
>>628 戦時でなくとも、明治期に徴兵制が始まってからずっと
軍隊に取られたら、新兵は大概ビンタやらゲンコツやらの洗礼を受けてたらしいよ。鉄拳制裁って平手ではなくて
基本は握りこぶしで殴りつけるんじゃないの。恐らくそういうのも結構な頻度であったのではと思うよ。
641名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:11:26.30 ID:pOUNAiz80
>>636
期間中、警察だけじゃなく軍約1万4000人が警戒に当たり、
五輪スタジアム周辺には地対空ミサイルが配備されたロンドン大会があったしなあ…
642名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:11:35.74 ID:AZ+Kctpo0
>>627

きみのような、物の道理を弁えない輩にいわれてもねぇ・・・

否定するなら論理を立ててきちんと説明する義務があるだろうに
罵倒だけなら知性も叡智もいらないから誰にでもできる
猿にでもね
643名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:11:37.84 ID:L1zdroln0
>>640

ゲンコツが怖くて敵の弾に当たれるか!というわけですか
そりゃ戦争に勝てますよね
644名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:12:31.71 ID:m+ONq7pX0
>>638
>体罰を嫌った旧日本軍は当然と思われる

嫌ってねぇって
軍としては大事な兵士を傷つけてはならないという理由で
負傷させてはいけないという建前はあったが、現実はビンタ
とかスリッパで殴るとか当たり前の世界だった
ただ、目に見える形での怪我をさせる事は避けるという事はあった
645名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:02.92 ID:GNX956x30
陸上100mのタイムを上げるのに欧米人達はフォームの修正やスターティング技術を研究し改良してる横で
「気合がたりねーんだよー!」「また11s切れなかったら罰金な!」と竹刀振り回してる日本人。

よくよく考えるとホント恥ずかしいよな。
646名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:11.52 ID:KoqFub7Y0
>>128

ロンドン五輪で選手が負けるシーンを見ている姿が背後霊みたいで
マジで気持ち悪かった。味方へのメンタル攻撃wwwwww
647名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:15.73 ID:m66JleDCO
>>633
体罰の禁止を志向したのはそんな美しい理由じゃなくて軍組織自体の問題だよ
>>638参照
武器扱える兵士が自分の判断で暴力を行使し出したら収集が付かなくなる
648名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:40.07 ID:BMZmKaRz0
>>616

そういえば、今時は学校等の暴行現場は平手真っ盛りのように見えるね。
軍隊式は「パー」が残ったと言えるのだろうか。
桜宮高校の場合は「パー」が30発40発セットで、日常的に繰り返されたとのことだが、
これは誰が見てもアカンだろうなと思っていたところ、
低血糖症でフラフラになった生徒に対し気合を入れるというので「パー」で2、3発
全治2週間の怪我を負わせたという、数は少ないように見えるが
まったく洒落にならないな、という事例も出てきたね。「パー」の系譜も断たれるべきでしょうな。
ちなみに、パーを行使する対象たる部位、顔ですな。
「面汚し」やら「泣きっ面に」ナントカやら「顔に泥を塗る」等々の慣用句が示すように、
非常にデリケートな部位でもあるので、ここに「パー」にしろ「グー」にしろ、
打撃を受けた際の、心理的影響は相当大きなものがあると思われますな。
649名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:14:11.11 ID:lYeMHCLo0
ちょっと昔のことになるが、高校の時の友人で、
防衛大から海自に行った奴が居た。

卒業生は当時、即下士官からで、数人の部下を任されていて、
彼らは学も何もなく入隊、躾すら満足に施されてないので、
寝坊したやつには鉄拳で時間を守るように教えてたし、
カネの使い方を知らないから、給料を貰ったその日にすべて
飲み屋やギャンブルにつぎ込む人間も少なくなく、
給料を預かって小出しに渡してたんだよな。
650名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:14:19.20 ID:x9q0WCttP
体罰なんてその性質上公認できるものではないんだから、
そりゃ旧日本軍も公には禁止してるだろ。それはあくまで公レベルであって。

上層部にとっては黙認して、何か深刻な事故につながった場合は、
「組織としては禁止していた。あくまで現場の問題」として処理した方が、
責任をとらずに済むし。今と変わらないよ。
651名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:15:09.37 ID:AZ+Kctpo0
>>638
>>644

君ら、随分とスレチな話題でスレを伸ばしてるが、スレチという自覚はあるのか?
それと、旧軍を云々するのなら最低限陸海軍は分けて話せ
まるで違っていたのだから
652名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:16:08.73 ID:+R53EP7KO
(-_-;)y-~
●●婦警用やな。
シモーヌちゃん1斗缶は片付いてた。以上
653名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:03.45 ID:XhR442FV0
中学の時は柔道部の先輩から顔面に蹴りを貰うし、
高校では弓道部で「歯を食いしばれ」「腹筋に力を入れろ」パコーンバシッ。っと、

どちらも顧問(先生)は優しかったが先輩が・・・まあ、自分としては
散々知らず知らずに先輩を舐めていたのでブタれなかったら自分の愚かさに気が付きませんでした。
そういう意味では、良い面もあったが無闇な暴力は賛成できません。
654名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:06.99 ID:S8i4Fy93O
日本の柔道界腐ってんじゃないの?
内柴が自分のやっていた鬼畜行為を理解出来ないのもわかる気がする
655名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:14.41 ID:m+ONq7pX0
>>647
たから実際にその上官からの暴力が普通に行われてたのが
旧日本軍だよ
お前、実際に聞いてみろよ、軍隊経験者に
聞いたことないんだろ?
656名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:41.38 ID:6USOyhk70
橋下の件が無ければ流されてただろうな
657名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:21:13.19 ID:qZo5Qd7U0
日本はいつからおかしな方に向かっていったのだろう
658名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:21:15.00 ID:Dc7mymop0
他の14人の顔も晒せよ
659名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:21:26.77 ID:v3gR9pNB0
>>653 比較的平穏に思える弓道でもそんなことするのか。
しかしまあ弓矢の的にされるよりはマシだろうね。
660名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:22:07.73 ID:m+ONq7pX0
>>656
有力選手15人が正式に告発してるんだから橋シタの事件以前に
どっちにしても表に出ないわけはないよ
661名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:22:14.43 ID:m66JleDCO
>>655
だから俺はそこ否定してないんだけど
662名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:22:25.19 ID:BMZmKaRz0
>>623

ビンタによって、歩兵に必要とされるどんなスキル?にどういう効果が望めるのか
具体的な話がわからないので、100へぇ、というわけにはいかないけど、
専門的なはなしなのかも知れないし、まあ理解私には理解できないかも知れないが、
そこは当たってみるべき材料を頂いたと思いますんで、感謝しますね。
663名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:23:02.80 ID:+GQocW1s0
こういうのを見ると橋下と学校のいざこざも無駄では無かったと思ってしまうな
正しいかどうかは置いといても
664名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:23:04.32 ID:Ekpm9dbIO
彼女らは数回叩かれる程度の指導者の暴力には慣れているだろうから
限界を超える暴力があったんだろうな
でなければ普通は訴えたりはしない
665名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:23:15.42 ID:G2CiXgAs0
桜宮高校の暴行事件の最中とは、意図を感じる。
666名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:24:18.48 ID:EuUodu/60
協会内部にいろいろな派閥があるんだろうな
今回も他の派閥の連中が選手をたきつけたんだろうが、どっちもどっちだな
667名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:24:24.36 ID:m+ONq7pX0
>>661
じゃあ、旧日本軍では体罰があったで終わりじゃないか
668名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:24:45.38 ID:lYeMHCLo0
>>664
パワハラとあるから、選手選考に関して
匂わせるというか恫喝めいたものがあったんじゃないかと。
669名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:25:12.22 ID:tlQMjJyI0
>>638
アホかw
旧軍で特に下士官兵などが農民や大卒者の一般人の新兵などを殴っていたのは
単なる己の鬱憤晴らしや己に暴力で服従させるためだよw
戦場での規律云々なんて全く関係ない
670名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:25:29.82 ID:IDYxgw6L0
タワラの現役時代に体罰はなかったのだろうか
体罰してた側かな? 黙認してた側かな?
そこら辺調査して潰して欲しいものだ
671名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:25:56.61 ID:m66JleDCO
>>667
旧日本軍では体罰無かったなんて最初から言ってないがな
どうりで噛み合わんと思った
672名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:25:59.00 ID:6EXOEeiB0
15人の柔道ガールさん達は記者会見開いて
具体的にどーゆー暴行・パワハラが行われたか説明しないとww
673名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:27:16.15 ID:3j0iXwelO
今時あまりにも古すぎる
育成というより調教だよこれは
674名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:27:21.24 ID:1W34YxCJO
学生の部活とかならともかく、プロと言ってもいいような立場の強化選手が、
暴力を用いた指導でピーピー言うなよ。

指導と関係無い普通の暴行傷害だったら分かるけど。
675名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:27:33.56 ID:m+ONq7pX0
>>669
いや、上下関係とか絶対服従を身をもってわからせるという
意図もあったと思う
676名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:27:54.35 ID:x9q0WCttP
>>670
谷さんにパワハラはできないだろう。色んな意味で…
677名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:27:59.78 ID:5VVqT7smO
柔道のトップ組だもんな。
これまでもの凄い指導を受けてきた連中が訴えを起こすようなパワハラてなんだろ。
裁判になったら露見するね。
678名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:29:28.83 ID:+GQocW1s0
>>674
指導と暴力の線引が誰も出来てないのが現状
679名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:30:12.99 ID:eN3rYsjf0
フランス柔道のほうがよっぽど柔道の精神性を高める練習してるよな
そりゃフランスが強くなるわけだ
680名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:23.47 ID:9oJHkorQ0
女子柔道選手が試合がおわって男の監督に抱きつくのも見たくない光景ではある。
681名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:29.38 ID:v3gR9pNB0
男子柔道では、日本代表レベルでも暴力体罰は日常茶飯事ではないのか。ガンガンやってそうに思うし、またその程度では
全く文句を言わないのではないかとも思えるが。しかし別に体罰として殴るという事をしなくても、指導という名目で色んな柔道技かけて
幾らでも痛めつけられそうなので、特に殴るといった行為はされてはいないのかもしれないね。男子柔道。
682名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:37.27 ID:3X4v9F3T0
体罰肯定派は、指導者が人格者で体罰に必ず意図や愛があること前提で
話してるよな。事実は全く違うぞ。カッとなって感情的に殴る、
ストレス発散に殴る。本当にこれだけが理由。
要は気に入らないから殴ってるだけ。高尚な理由付けは一切間違い。
683名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:39.00 ID:m66JleDCO
>>669
うん、ちゃんと読もう
木っ端に体罰させるとそういう事が蔓延するから規律が成り立たなくなるって俺は言ってる
684名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:32:10.87 ID:m+ONq7pX0
>>671
軍としてもはっきりとした怪我をさせない体罰は当然の規律維持の
ための当然の行為として認めていたと言う事でFA?
685名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:32:39.32 ID:OJekNh3e0
学生の時から
下のもんは上のもんの言うことを理不尽でもきくもの
上のもんはワガママで下のもんをいじめてもOKっていうのを
延々続けてきたわけだ

指導者になったからって人間が変わるもんでもないよな
686名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:32:59.59 ID:x7jJY9uM0
古賀は?
687名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:33:02.81 ID:pinZjPN70
15人がまとまって告発したんだからもう、
言い逃れもできないよな。
感性の問題では済まない。
688名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:33:40.80 ID:h/FrTFcFO
選手達に暴力や暴言ふるったりパワハラしてた輩が
選手達と一緒に皇居のお茶会に招かれて陛下達にねぎらわれたんだろうか
恥だ
689名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:33:51.03 ID:/4tm79d+O
素人に暴行傷害行為を体罰という名で容認し付与する事の危険性が脳筋教には全く解らんのだろ。想像力無いから。エスカレートする以上原理主義的に全面禁止にするしかないんだよ。
690名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:34:45.04 ID:Sd+mDeMZ0
今回女子柔道金メダル2個だっけ?
次回どうなるか楽しみだな。
増えたら体罰なし側の勝利、減ったらやっぱり体罰必要だねという結論でよろしく

ちなみに柔道男子最後の金メダリストである石井はコーチから頭ボカスカ叩かれながら金メダルとったやつだから。
691名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:35:59.11 ID:x9q0WCttP
>>690
どういう理屈だよw 効果があるかどうか以前に体罰だめだって事なんだけどw
692名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:36:05.88 ID:m+ONq7pX0
>>690
アホですか?
まったく短絡的にしかものが考えられないんだな
693名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:36:39.26 ID:m66JleDCO
>>684
そんな事実はない
むしろ規律を乱す行為として取り締まられてる
694名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:36:54.82 ID:/YDCNLmz0
>>684
イギリスの現行法でも認められてるよ。
アザや後遺症を残さない体罰は許されてる。
695名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:37:05.20 ID:GdDkoljm0
あーそう言えば中村ももう一人の軽量級の女も、奇妙な負け方してたもんな
あと選考会でまったく笑わなかったな、男子はグダグダなのに
696名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:37:35.83 ID:d+G6z74f0
さすが明治OBイメージ通り 期待を裏切らないw
697名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:16.84 ID:m+ONq7pX0
>>693
うそを言うなって
規律を乱す行為として取り締まられていたらなんで旧日本軍の中で
あれほど体罰が横行してたんだよ
698名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:32.12 ID:KVQZaZuOO
>>690
選手側に最低でも前回と同等の結果を出すだけの覚悟があるかどうかは甚だ疑問だな
699名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:50.87 ID:EIDwxEgsO
類焼してますなぁ
700名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:40:16.60 ID:x9q0WCttP
>>697
ヒント:今と一緒
701名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:40:22.10 ID:S8i4Fy93O
これ、とことん調べてほしいね
この前の裁判といい闇が一杯ありそう。
702名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:40:33.26 ID:Wdq4MvgN0
>>691-692
それはお前らブサヨの感性に過ぎないからな。
体罰なんて世界のどこでも認められてるよ。
法律で禁止されてるところも日本のように現場では容認されてる
そうでなければまともに運営できないしな。
703名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:40:33.91 ID:eqW49/nH0
>>691
結果出す手段ならなんら問題ないわな
学生スポーツとは話の次元が違う
704名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:41:03.04 ID:h/FrTFcFO
>>684
別に規律維持じゃない、虐め
上官に逆らうとは陛下に逆らう事だ
って理不尽な理屈で下を殴る奴らがいた訳
705名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:41:13.75 ID:8AoTNP070
柔道に対するイメージを、変態エロにする司令がどこかから出てるのか。
706名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:42:25.32 ID:lYeMHCLo0
旧日本軍の話は、規模や頻度、それに動機等に関する
客観的資料がないうえに、
戦後左翼のプロパもけっこう入ってるだろうから、
このスレで俎上に上げるのは適当じゃないでしょ。
707名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:42:29.08 ID:m66JleDCO
>>697
ニューヨークではつい先日まで毎日必ず殺人があったそうだがアメリカ社会で肯定された行為だと思うか?
窃盗はどうだ?
数の多さと社会や組織に認められた行為か否かは関係ない
708名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:42:35.14 ID:5UkG62Do0
警視庁、暴行罪で逮捕しろ
709名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:42:54.77 ID:m+ONq7pX0
>>700
今といっしょじゃないよ
例えば学校内部とかはその中は閉鎖空間ともいえるし
一人の監督がトップにあるわけだが軍隊はそうじゃないだろ
しかも軍全体がそうなんだぜ
710名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:32.17 ID:VT+FNPWfO
>>699
時系列的には桜宮体罰自殺より先にこっちの告発文がJOCに出されてる。
711名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:37.00 ID:PD3aI7dS0
この監督って大阪の高校出身?
712名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:53.67 ID:AVtf24xQ0
女なんかに格闘技やらせるからこんな事になる
713名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:44:47.35 ID:txKqGQ3w0
柔道じゃなくてjudoとか文句いう前にやることがあるだろとは思ってた
714名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:44:52.22 ID:x9q0WCttP
>>703
暴力なんだから駄目に決まってるだろ。
715名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:45:47.43 ID:A3g1KM1q0
精神論、軍国主義に浸透されてるんだろうな。
さまざまなとこに日本社会をだめにする精神的に未熟な暴力主義者がはびこってる印象だな。
716名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:45:50.66 ID:SRijCoXz0
日本柔道界の蓄積っていうのは
暴行だとか暴言だとかばかりで、技術的な指導法ってのはないのかね
無駄に続いていたんだなぁ
717名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:45:51.38 ID:PD3aI7dS0
篠原とかも裏でメッチャクチャ暴力振るってんのかなあ
あんまりそういうキャラに見えないけど
718名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:39.46 ID:e7brl8Ss0
>>599
バレーボールも入れなきゃ。
暴力に加えて、闘魂注入のワンマンレシーブ付き。
719名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:47:00.54 ID:Wdq4MvgN0
219. 懲戒としての体罰の復活(ジョージァ州の一例)
http://www.aba.ne.jp/~sugita/219j.htm


ここ体罰反対派のサイトだけど
アメリカでは約半数の州が州法で体罰を認めてる。
日本では一応法律で禁止ということになってるけど、アメリカは法律で認めてるんだぜ?w
720名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:47:09.81 ID:m66JleDCO
>>709
旧日本軍の体罰は陸軍と海軍で頻度が違うんだけど
721名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:47:54.85 ID:m+ONq7pX0
>>707
理屈にも何にもなってない
殺人や窃盗が多いとはいえ分母も違えば絶対数も違う
722名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:48:10.14 ID:PD3aI7dS0
千代の富士は下っ端への暴力が凄まじかったらしいな
723名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:14.65 ID:Wdq4MvgN0
>>714-715
アメリカスタンダードでは体罰は暴力ではないけど?

戦争で日本に勝ったアメリカは今でも法律で体罰を容認してましたw
724名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:50:17.89 ID:SRijCoXz0
>>706
客観資料というか旧日本軍が書類として残しているものだって
容易に信用してはいけない類のものだしなぁ
また、生き残りの人も被害者ばかりでなく加害者もいて
加害者の人は自分の非道を正当化したい思いがあって
その人の言も眉に唾して聴かねばならない、願望が入ってる可能性があるからね
どうも戦後左翼だのってのに気を取られて自分が見たくないものを
見ようとしない人がいるってのは人間の性のようで
725名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:50:50.56 ID:m66JleDCO
>>721
ならば殺人や窃盗が多ければ社会的に認められた行為になるのか?
数の大小を問うというのはそういうことだ
俺は数の問題じゃないと思うよ
726名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:42.90 ID:0STm52zPO
あーあやっぱりオリンピック関連に飛び火したか
橋下の東京オリンピック潰しぱねえわw
727名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:01.03 ID:A3g1KM1q0
>>723
じゃあ国民の戦う権利を憲法に書いて、銃の規制を緩めてからだな。
なんでアメリカの話なの?
728名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:02.13 ID:m+ONq7pX0
軍隊式って言葉があるように旧日本軍では規律のためにという名目で
体罰は当たり前行われていました
729名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:26.62 ID:s8DokU/dP
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/29/kiji/K20130129005088370.html
> 昨年の国際大会で選手を平手打ちしながら叱る園田監督に対し、
> 欧米のコーチが制止する場面もあった。
730名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:34.45 ID:txKqGQ3w0
>>723
アメリカの教育って州やカウンティレベルで千差万別だから
進化論教えませんとか
731名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:39.97 ID:Wdq4MvgN0
旧日本軍とか言うけど

旧日本軍に勝ったアメリカは今でも体罰を法律で容認している
という現実。

あと精神論とか言うけどさ、ぶっちゃけアメスポ見てる人ならわかるけど
アメリカの方が精神論に支配されてる不文律多いからね。
星野が田中の派手なガッツポーズ擁護してたけど、アメリカだと報復死球の対象だからな。
732名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:59.58 ID:/4tm79d+O
>>723
アメリカの体罰は仕様まで法律で厳格に規定されてんだよ。都合の悪い部分隠すな脳筋カルト野郎日本のように個人の裁量で少しでもはみ出したら即逮捕。
733名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:54:14.12 ID:m+ONq7pX0
>>725
バカかよ
だれが社会的に認められたとか言ってるの?
旧日本軍において体罰が実際に日常的に起きていたってことを言ってるんだよ
734名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:56:35.77 ID:Wdq4MvgN0
>>730
都合のいいときだけ科学的進歩的なアメリカ様、
現実を知ると反米サヨク

ほんところころ変わるよな体罰全否定のブサヨってw
735名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:56:53.12 ID:taW7CwYS0
>>717
罵倒はしても暴力は振るわないだろ
稽古一本やりの古い指導だったらしいが
736名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:57:46.01 ID:A3g1KM1q0
何で刑事告発じゃないんだろ?
737名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:14.18 ID:AVtf24xQ0
日本では愛の鞭と言うが、
英米と異なり倫理的根拠がないため、体罰反対派に法律違反の単なる暴行だと否定されてしまう。
しかし違法性の否定される正当行為と考える人も多いと思う。

Spare the rod and spoil the child.
「むちを惜しめば子供がだめになる」
解釈〜
子供は、親が叱るべきときに叱らないとろくな人間にはならないという意味。
このことわざは「旧約聖書」に由来する。

He that spareth his rod hateth his son: but he that loveth him chasteneth him betimes.
(鞭を加えないものはその子を憎むものである。子を愛するものはつとめてこれを懲らしめる。)
738名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:14.45 ID:xbwNc44BO
今まで存在した人間で宇宙真理を知り体現したひとは御釈迦様だけだからね

その御釈迦様つまり宇宙真理は体罰は否定してる
つまり宇宙真理は体罰でない
739名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:30.73 ID:m66JleDCO
>>733
社会を軍組織に置き換えるだけだろ
前者は法律で、後者は軍規で非合法と定められている
これとは関係無しに事件の発生頻度によって社会、或いは軍組織が容認しているか否かが決定されるとあんたは主張している
おかしな話だと思わないか?
740名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:59:06.46 ID:m+ONq7pX0
こんなところにも体罰バンザイ、旧日本軍バンザイがいるってのに
びっくりだな
ネトウヨってのは本当にいるんだな
体罰否定するとサヨとか笑える
741名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:59:33.00 ID:QkTzjSnx0
大体が国際試合で何の戦略も戦術も対策せずに精神論だけの特訓()しか
しないような連中が監督だのコーチだのやってる世界だからな。
742名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:14.20 ID:eC8aiwyW0
>>1
わお!
これは、意外!!

こうゆうネタは、私立が、振興勢力を潰そうとしたり、
または、スポーツ金満が、ライバルを消そうとしたり、
そうゆう場合に起こす騒ぎだが、

>トップ選手15人が昨年暮れ、日本オリンピック委員会(JOC)に告発文を提出していた

15もの連盟で、告発とか、
これは、

   ガチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だろう!!!!!!!!!
国内でこうゆう騒動は、極めて稀。
しかし、変態監督は沢山居るので、
実は、表面化してないだけ という事かもしれない。
743名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:17.06 ID:gNS6wpJB0
日本女子柔道代表も解散しないと辻褄が合わないぜ
744名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:55.97 ID:PD3aI7dS0
>>738
ごまんと居るお釈迦さまの生まれ変わりの連中はどうなるんだ
745名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:01:48.95 ID:s8DokU/dP
>>743
理由は?
746名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:05.28 ID:Wdq4MvgN0
>>736
そりゃ最高裁判事だって体罰を厳密になくすと現場がやばいことになることはわかってるわけだし
指導の一環とか言われて合法判決だされたらブサヨ側も困るからだよ
747名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:08.27 ID:ArCPb1Mf0
スポ界で、暴行が日常的に行われてるので東京オリンピックはムリだろ。
他の立候補都市が我が国では暴力で選手育成はしてません、どこかの
メガポリスのようにと皮肉られたらおしまいだよ。
748名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:15.94 ID:GdDkoljm0
>>738
仏教では体罰などなんにもでてこないね
そもそも発想すらない

だって修行するのは自分だから、全部自力
「知りたいなら教える、結果が知りたいなら試して行え」しか言わない
非常にドライ
真の教育、指導者というのはそういうものだよ
「やれ、やめてもいいよ」すらも言わないのさ
749名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:32.13 ID:lYeMHCLo0
>>724
結局どちらの側も、自分の望む方向しか見えていないってことであって、
いずれにせよ数量的に信用出来るものではないことには違いないわけで。
750名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:33.27 ID:gNS6wpJB0
>>745
ヒント桜宮
751名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:12.13 ID:m+ONq7pX0
>>739
アホだって
軍ってのは内部規律があってその上で、みんなが見ているところで体罰してるんだぞ
それが日常的に行われてた
だから現実公認って言ってるんだよ

アメリカの窃盗や殺人とは違うってのはわかるだろ?
752名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:29.57 ID:d+G6z74f0
>>743
学校教育の一環であるクラブ活動と同列に語る アホ発見^^
753名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:30.61 ID:m66JleDCO
>>740
俺は体罰に否定的です(>>567を読んで頂きたい)
また旧日本軍を賞賛するようなレスもしていません
754名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:20.23 ID:s8DokU/dP
>>750
あーはいはい、聞いた俺が馬鹿だったわ
755名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:28.58 ID:h/FrTFcFO
>>729
はたから見ててひきまくっただろうな
世界に恥をさらす日本柔道か
756名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:36.74 ID:0STm52zPO
オリンピック出場辞退しないと
そんなことやってる場合ではない
757名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:39.61 ID:GdDkoljm0
>>744
嘘つきだろ
そもそも釈尊は生まれ変わらないから正覚者なんだからね
生存してるのに業をうまない、故に死後輪廻することがないっていうんだから
箸にも棒にもかからないウソ
758名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:42.91 ID:gNS6wpJB0
>>752
一緒だろアホ
どう違うか説明してみろ
759名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:58.03 ID:eC8aiwyW0
 
DQN運動連盟

1位 相撲
 何と言っても、相模!!
 人を殺したり、八百長を続けていたり、
 そのDQN度は、もはや犯罪者集団!!!!

2位 柔道
 実はセクハラ監督だったという事実が判明!!
 これまで、表沙汰にならなかったのは、ニュースにしなかったからだろう。
 そういえば、相模も柔道も似ている!
 この手のゲームは、もともとクソゲーなので、やってる人までDQNになる訳だな。

3位 
760名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:05:07.31 ID:xVP4S3CY0
いい風潮だ
脳筋バカもいい加減「何故怒っているのか」「選手のどのミスを注意したいのか」
「どういう風にしていればよかったのか」「反省点はどこか」
ちゃんと言葉にしてまとめて選手に説明する頭をやしなうべきだわ
才能だけの選手より、才能と理論両方兼ね備えた選手の方が育成される方がいいに決まってる
761名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:05:12.37 ID:CCF/g/Py0
柔道界変人多いイメージ
762名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:06:08.45 ID:SRijCoXz0
>>749
自虐史観だのってピーピー狂ったように騒ぐ輩も
そういう認識を持てれば良いんですけどねぇ
ほんとうに困ったもんです
763名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:06:50.46 ID:+xQybXHp0
石井って本当はマトモだったんだな…
764名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:06:53.10 ID:gNS6wpJB0
体罰やってるような団体は一度全部解散させるべきだろ
橋下に賛成
765名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:03.05 ID:x9q0WCttP
>>734
なにを言ってるんだ?米英の価値観で言えば法や規則で縛るのが筋だろう。
日本の法では「よい体罰」というものは存在しないことになってる(刑罰は除く)。
従って、体罰は全て暴力となる。

欧米は他民族社会だから「体罰おk(ただし常識の範囲内でな」なんてスタンスじゃ、
日本じゃ考えられないレベルまでエスカレートする。
だから細かく法で規制するというシステムが発達している。
766名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:07.33 ID:TGVSMKmL0
井上康生はあんまり暴力とかで指導しなそうなイメージもあるけど、どうなんだろう
767名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:41.67 ID:Wdq4MvgN0
>>747
体罰が合法なアメリカではオリンピックは禁止なの?w
ソルトレイクシティーとアトランタの記録を全部取り消しにしないといけないな。

まオリンピック開催とかいらんけどね。
768名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:43.30 ID:AWu2Q6fnO
園田は顔が基地外
769名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:46.00 ID:eC8aiwyW0
>>761
柔道は、相撲と同じで、廃止した方が良いよな。
だいたい、背中を付けたら負け とか、
そんなアホみたいなルールが何処にある。
しかも、ルールが極めて曖昧で、
組もうとしないだけで、警告を取られたり、
間違い無くサッカーよりクソゲー!!
やる奴は、他に取り得の無いヤクザみたいな奴ばっかり
770名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:08:15.03 ID:m66JleDCO
>>751
あなたは違いを示せていません
日常的に行われていようとそうでなくともどちらも犯罪です
771740:2013/01/30(水) 06:08:15.11 ID:m+ONq7pX0
>>753

おれは>>740だけど別にあんたにむけて>>740を書いたわけじゃないから
772名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:08:51.52 ID:lYeMHCLo0
>暴力などのパワーハラスメント行為をしていたとして

この通りなら、暴力とかいうより、単に犯罪なのだが、
JOC告発ってのは穏便な(交替等の)措置で済ませたいって気持ちと、
園田が警視庁の人間だから、警察に行くのを避けたのかもね。
773名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:09:17.04 ID:gNS6wpJB0
これはIOCにも報告すべき
隠匿はよくない
774名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:09:17.67 ID:FHZPbBQG0
明治大卒パワハラ常習犯

星野仙一
渡邉美樹
園田隆二  ←NEW!
775名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:09:22.34 ID:Rmc1qdj00
バイブレイター内柴は、柔道の伝統だったのね(w
776名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:10:17.84 ID:3HU2I/PYO
>>3-4で答え出てた。
777名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:10:31.39 ID:eC8aiwyW0
>>772
まあ、そんな感じだろうな。

以前、親父にレイプされ続けた児童2姉妹が、
手段が見つからず、市役所に「たすけてー!」って駆け込んだ事件があったが、
あれに似てるな。
まともに、処罰がされない世界 みたいな。
778名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:10:55.58 ID:Wdq4MvgN0
>>765
何言ってんのお前w
アメリカ様は多くの州が州法で体罰を認めてるんだよ。
旧日本軍に勝ったアメリカ様は今でも体罰をやってる。
それは厳然たる事実なんだから認めないと。

さっさと反米サヨクの立場に鞍替えしたほうが身の為だぞw
779名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:01.47 ID:lYeMHCLo0
>>762
歴史観というか歴史に関して言えば、
あなたの考えとはちょっと違うけれども。

まあここでの材料としては、述べた通り。
780名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:02.03 ID:xbwNc44BO
宇宙真理は体罰でなく慈悲という
慈悲の心を育てなさいと
理由は生きとし生けるものの命は全て繋がっていて他人を傷つけることは自分を傷つけることであり命の共同体を傷つけること
781名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:38.09 ID:gNS6wpJB0
猪瀬だって維新みたいなもんだろ
東京オリンピックなんか招致してる場合じゃないだろ
782名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:12:30.12 ID:m+ONq7pX0
>>770
何言ってるんだよ

殺人や窃盗は犯罪として取り締まられるが旧日本軍で
日常的に行われていた体罰は軍として黙認されてた
つまり犯罪扱いされてなかった
黙認する意図がなかったら軍隊のような規律の厳しい
閉鎖空間であれほど日常化し得ない
783名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:12:35.63 ID:x9q0WCttP
>>778
誰もそんなことは議論してない。
「体罰を良しとするなら、どこまでの範囲なら良いのか明文化しろ」
ってことだ。
784名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:08.44 ID:AVtf24xQ0
柔道がスポーツではなく
道を究める修行だと考えれば
指導者が求道者に艱難辛苦を与えるのは
難行苦行の先に見える精神世界に導くためだと言える
785名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:29.97 ID:Wdq4MvgN0
>>780
といいつつブサヨが手本にしてきた北欧スウェーデンは慈悲の心で
有数の犯罪大国になっているのでした。
何の罪もないカジヒデキを半殺しにしたスウェーデン許すまじ
786名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:14:51.69 ID:gNS6wpJB0
>>139
苦しすぎだろお前w
787名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:15:32.39 ID:A3g1KM1q0
>>782
ガバナンスでしょ?
788名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:15:57.57 ID:0STm52zPO
体育ヒエラルキーのトップがこれじゃ桜宮がああなのはある意味当然なわけで
JOCは役員全入れ替えしないと
789名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:06.66 ID:Wdq4MvgN0
>>783
なんだ俺と一緒の立場じゃんつまらんw
790名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:23.98 ID:HMFXn1oL0
もう他のスポーツみたいに外国人監督にすればいいよ。
柔道ならフランスなんかいいんじゃないか?

フランスは柔道教える為には相当な勉強が必要らしい。
日本は昔強かったとかで脳ミソ筋肉が安易になってしまう。
791名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:30.30 ID:m66JleDCO
>>782
それはあなたの想像です
実際には懲罰を受けた軍人が複数件存在します
792名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:52.89 ID:x9q0WCttP
>>782
今でも同じだろ。桜宮に限らず全国の中学校や高校で体罰はある。
部活だけに限らない。良いか悪いかは別として、
ある程度は、地域・生徒・保護者も容認している。
無論、上層になるほど認めたがらない。基本的に体罰は現場レベルの運用の問題だからだ。

まして戦前。別に体罰が黙認状態で蔓延してたからといって不思議があるか?
793名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:57.15 ID:m+ONq7pX0
>>778
アメリカなんて国は元々インデアンから暴力で土地を奪って
作られた国なんだから
一般人が拳銃持ってるし
あんな野蛮な国だからな
794名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:14.61 ID:gNS6wpJB0
橋下と同じやり方で対処すべき
795名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:36.38 ID:eC8aiwyW0
>>783
>「体罰を良しとするなら、どこまでの範囲なら良いのか明文化しろ」

回答「良い範囲は存在しない」

苦痛や恐怖感によって、人間の能力を引き出そうとする行為は、
麻薬と同じである。
こうした行為は、時としては効果を発揮するが、
それは、心の成長 とは、結びつかなく、
単なる運動の結果を求めたものであり、
そうした事柄の果てには、修羅道 が待っているだけである。
全て運動というものは、心を養う為の場面に応じた適切な方便であり、勝つ事が目的ではない。
 体罰は、勝つ事だけを目的とした行為であり、
そうした行為は、もはや意味が存在しない事は、明かされている。
796名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:51.35 ID:oJj1bAOjO
雑巾ダンスなんかどうでもいい。
朝鮮起源だし…
797名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:58.84 ID:dSAN/qJ6P
>>791
そんなの例外中の例外だろ
798名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:19:00.98 ID:xbwNc44BO
確かに御釈迦様つまり宇宙真理は体罰の発想さえ出てこない
体罰は間違った弱肉強食世界の発想

真の指導者は体罰しないだろ
799名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:19:15.89 ID:m+ONq7pX0
>>791
懲罰を受けた軍人はいるだろうよ
兵士に怪我をさせちまったりな
軍法会議にかけられて
ただそれはごく一部
日常的に旧日本軍では上官による暴力が行われていた
800名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:19:20.14 ID:7amLqLLZ0
>>767
アメリカの体罰って中学高校生ぐらいからは行われないけど
知ったか君
801名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:19:45.39 ID:AVtf24xQ0
>>793
君はすごく頭悪そうだね
極論では誰も説得出来ないよ
体罰と虐待は厳密に区別しないと
アメリカほど児童虐待に厳しい国はない
虐待されていれば親から引き離す
802名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:19:55.64 ID:gNS6wpJB0
これは桜宮とまったく同じ事象です
803名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:20:13.69 ID:GkLkwuGG0
軟弱柔道www
だれも同情しないわ
804名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:20:36.86 ID:01V0S2tE0
マスコミしか知らない隠れた事実をイッパイ知ってるんです。ボク by オヅラ
805名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:20:39.92 ID:eC8aiwyW0
>>793
>アメリカなんて国は元々インデアンから暴力で土地を奪って

しかも、大陸がインド だと思ったから、
原住民を、インデアン って名づけただけ・・・という、ド級のマヌケっぷりwww
806名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:21:05.11 ID:3HU2I/PYO
>>60>>65

おまいらwwww
807名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:21:25.87 ID:m+ONq7pX0
>>792
だから、不思議はない
お前もそう思うだろ
ただ、その当たり前の事すら否定して認めないやつがいるから
言っているだけのこと
808名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:21:39.09 ID:rCzxlPHj0
やっぱ暴力民にもみ消されてるんだな。
暴行で有能選手とか潰されてたんじゃね。
809名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:22:31.69 ID:gNS6wpJB0
さようなら東京
こんにちわイスタンブール
810名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:22:33.05 ID:9O0Mk9vI0
>>1
これで日本のメダルも減ることになる
「おててつないでゴールテープ」がようやくプロの世界に

次の五輪の結果が楽しみだwww
811名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:23:05.73 ID:Wdq4MvgN0
ぶっちゃけアメリカを実質的に支配してるユダヤは体罰反対だよね
自分たちは多分やってるけど学校では愚民化の一環としてDQNはDQNのまま放置、体罰はさせない方針だろう。
橋下が体罰反対の本性を現したのもその辺が背後にあるよ。

そういう背景があるからロンポールみたいなのが連邦政府の権限を弱めて
州の裁量権を増やそうとしてるんだろうな。
アメリカだと地方分権をやると一気に保守化する。
812名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:23:15.92 ID:lYeMHCLo0
>>802
そういえば、桜宮の顧問は、自殺した生徒に、
「主将を辞めるなら、トップチームから外す」
と脅されて、それは困るから「主将を続けます」と答え、
顧問はそれに応じて、「じゃあ殴るぞ」となったんだっけ。

パワハラである部分は同じかな。
813名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:23:37.88 ID:m66JleDCO
>>799
さっきのあなたの発言と矛盾するじゃないか
日常的に行われていて取り締まりもあるアメリカの殺人や窃盗と
同じく日常的に行われて取り締まりもある旧日本軍の体罰になんの違いがあるのかあなたは示すべきなのに根拠を提示出来ず変節している
814名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:18.45 ID:7amLqLLZ0
>>803
大会前も鬼のようなハードトレーニングで結果を残せなかったらしい
日本の柔道界は超回復すら分からない馬鹿
理論や科学的なトレーニングが出来ないので暴力で教える馬鹿な連中
815名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:54.06 ID:gNS6wpJB0
日本女子柔道解体
日本女子柔道解体
816名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:25:34.59 ID:9O0Mk9vI0
柔道王国を完全に倒すのにはこれしかないんだよ
散々今まで金メダルを独占してきたんだから
ルールが日本流に戻るなら練習の価値観を変えるしか無い
817名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:25:47.82 ID:3HU2I/PYO
>>74
誰だい?
818名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:26:56.13 ID:/HlChZac0
未だに根性論が最初に来るから
欧米にどんどん抜かれるんだろうねぇ
819名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:27:08.85 ID:lYeMHCLo0
講道館の創始者・嘉納は極めて合理主義者で、
あらゆる技、他流派他武術の術理の解明にも熱心だったらしのだが、
彼の死と共に、そういう部分は失せてしまったのか?
820名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:27:29.36 ID:VT+FNPWfO
>>808
桜宮のがなかったら、当然JOCと柔道連盟が揉み消してただろ。
告発した選手を強化指定から外したり、不当に代表に選ばなかったりして圧力かけてたな。
821名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:27:46.14 ID:gNS6wpJB0
橋下革命の成果
822名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:28:43.64 ID:6jzdceiM0
国際大会で外国のコーチに暴力を制止されるとか恥さらしな事しやがって
823名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:29:03.81 ID:WyfbamH9O
今年は甲子園も中止だな
こんなのでいちいち問題にしてたら
やきうの強豪校の監督は全員クビだろwwwwww

何万人て数の在校生や卒業生で
やきう部の暴力監督に嫌な思いさせられたアホなやつらが
告発しまくるんじゃねーの?
824名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:29:33.43 ID:hGk2hbrv0
>>3
ふいたw
825名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:29:42.68 ID:FeRpHGNz0
橋下に便乗してるよな
826名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:29:55.36 ID:gNS6wpJB0
造反有理
827名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:30:10.34 ID:m+ONq7pX0
>>813
お前、頭悪すぎだって
日常的に行われているとはいえ分母も絶対数も異なり
どこでその事件が行われるのかもわからないような事柄と
閉鎖空間で限られた人間が元々規律の上で生活している
軍隊と、どうして同一視できるのか
828名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:30:42.31 ID:Wdq4MvgN0
>>801
アメリカでは確か親が小さな子供と一緒に風呂入っただけで児童虐待で逮捕だっけ?w
一般人が日常生活でまでロリショタを意識して行動させられてるから
頭の中がそれで支配されて魔がさすんじゃないのか
子供は性的対象として見なすものと虐待糾弾側が一般庶民に認知させてるという
829名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:30:56.00 ID:/HlChZac0
>>823
全員クビならある意味平等でいいんじゃないか?
トーナメント戦なんだから結果は相対的なんだし
830名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:31:19.19 ID:c63cpnwa0
格闘技の指導なんてどれも根性や気合いだけ言ってりゃいいんだろ?
楽なもんだな
831名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:31:21.76 ID:txKqGQ3w0
>>734
何を言ってるのかわからんが、州によってちがうだろ
ソースはWikipediaだが
http://en.wikipedia.org/wiki/School_corporal_punishment#United_States
832南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:32:13.70 ID:qRFvSkLp0
日本人ってリーダーになったり指導者になったりすると
途端にクズ人間になるよな。思うに根幹にまだ軍国主義が
あるからじゃなかろうかqqqqq
833名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:32:36.84 ID:lYeMHCLo0
>>828
というかアメリカが何故世界一厳しいかというと、
世界一その種の犯罪が横行しているからだしな。
834名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:32:38.75 ID:9O0Mk9vI0
大阪はこれから大会では勝てそうでも学校の先生をやめさせていくわけだから
他県はライバル減っていいなw
強豪校はでられなくなる
835名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:32:50.90 ID:m66JleDCO
>>827
それはもう答えた

話進まないし俺は出勤なんでこれまでだね
836名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:05.52 ID:CAWGKZR20
少なからず桜宮の影響があったんだろうな。いい流れじゃんw
837名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:15.92 ID:BMZmKaRz0
>>794

選手団派遣差し止め、及び指導陣の総入れ替えですかな。

まあその議論は議論として、
あの橋下市長の場合、体罰云々といっても、
「生活指導の場合の体罰はギリギリのところで認められるケースもあると思っているが、調査中である」みたいな発言をしとったようなので、学校現場の中でも
まずクラブ活動と生活指導の場合とを分けておりましたな。今のところ体罰の一切を否定するという線にまでは達しておらないということかと思う。
もっとも、状況次第ではスタンスを更に変化させる可能性はあるようには見えたけれどもね。
何れにせよ前者、クラブ活動における体罰は一切認められないというスタンスで、
当面は行くと決めたのでしょうな。
ここでは、欧米云々という議論にもなっている模様ですが、
まあ橋下市長の言う米国等では体罰など考えられないというのは、主にスポーツの現場で
コーチなどが選手に手を挙げることがない、という限定的な範囲を念頭に置いての
発言と思われるので、橋下流で行けば今のところ範囲を広げ過ぎても意味の無いことととは思う。
あえて、比較をするというのでれば、
米国で暴行が行われているとするのであれば、コーチが選手に技術指導を
行ったりする場合に、どのような暴行が行われているかを取り上げるということになるのではないかな。
838名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:30.73 ID:Wdq4MvgN0
>>818
だからアメリカは州で体罰が合法だっての
法律で一律禁止している日本よりも体罰が進んでる国。
839名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:50.36 ID:ehOOXCNIO
柔道なんてそんなもんなんだよ。
ちょっと昔に聞いた話だ。
その女子選手は、某地方大会で全て一本勝ちして殴られたそうだ。(市大会とか県大会じゃなく○○地方大会)
優勝して当然だからと誉められずもせず『時間がかかりすぎだ!』とね。
それって指導なんかじゃない。殴りたいだけ。
人間としておかしな奴が指導者で赦されている。
840名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:34:16.07 ID:eC8aiwyW0
>>832
そうだね・・・。
高専でも、寮が強制で、
深夜になると、グランドに呼び出されて、
丸裸になって、正座、掛け声の練習 とか、やってたしな。
841名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:47.13 ID:7amLqLLZ0
842南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:35:47.01 ID:qRFvSkLp0
>>840
暴走し易いよな日本人って。
中韓の言ってる事も強ち嘘じゃないかもねqqqqq
843名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:52.75 ID:m+ONq7pX0
>>
835
お前の言ってる事はめちゃくちゃだ
旧日本軍で日常的に体罰が行われていた事と
アメリカで日常的に殺人や窃盗が行われている事と
同一視できるわけがない
状況が違いすぎる
844名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:36:45.25 ID:vqzqa6ek0
運動部の指導者対象に 研修会
http://www3.nhk.or.jp/nagoya/lnews/3005119521.html
「過去の体罰に対して、卒業生から感謝されたという教師の話を聞くことがあるが、
その教師を嫌う卒業生の声が届いていないだけだ」と体罰の正当化を否定しました。
845名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:24.77 ID:gNS6wpJB0
>>834
橋下なら私立だから関係ないとか言いそう
846名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:49.28 ID:WiKRsnPSO
>>717
篠原は、選手の練習相手になって組んでたのを何かで見たことある
選手よりパワフルだったようなw

女子の場合、園田の嫁・阿武のほうが、指導者に向いている(なんとなくだが)
847南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:37:54.51 ID:qRFvSkLp0
小生が如何なる集団も信用しないのは
指導者の暴走を無意識に懸念してるからだろうな・・・qqqqq
848名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:02.65 ID:eC8aiwyW0
>>842
まあ、あれはマジだろう。
虐殺レイプ したっていうのは。
国内でも、それに近い惨状があったしな。

ただ、規模は、不明だが。20万人とかいう規模は。
849名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:05.05 ID:C7aoGUGQ0
78キロ超で銀メダル取った選手とかはスルーだったんだろうなw

彼女をしばいたら乱捕り稽古で報復されそうだから
850名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:18.22 ID:m66JleDCO
>>843
論理的に違いを示せなかったでしょ
あと論争するのにあなたは頭が悪いとか罵倒に頼らない方がいいよ
851名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:28.84 ID:/HlChZac0
>>838
パワーハラスメントって横文字だよなw
852名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:38.94 ID:Wdq4MvgN0
そもそもアメリカのリーダーって素晴らしかったっけ?
自分のことしか考えてない新自由主義信者ばかりだろ?
平気で大量破壊兵器持ってるとか捏造してまでイラクに攻め込んだりしたよな。

日本のリーダーの方がよほどまし。
スパルタではあったものの落ちこぼれを出さないことをちゃんと念頭においてたわけだし
>>832のようなグローバル脳にやられてからおかしくなったんだよ。
853名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:39:06.05 ID:QCF1anxs0
元AV女優のみなみありすは柔道初段
854名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:39:20.36 ID:9O0Mk9vI0
>>845
市教委と府教委が仕事しなくても文句いわなくなるのかw
なんてダブスタww
855名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:39:52.14 ID:m+ONq7pX0
>>835
>それはもう答えた

探してみたがまともな答えはない
お前のレスには俺はちゃんとレスをして指摘した
856名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:40:24.51 ID:C7aoGUGQ0
柔道男子の監督が重量級の金メダリストクラスだけしか
勤まらないわけがよくわかるw

園田みたいなチビが男子チームで体罰なんかしようもんなら
100倍返しで稽古の名目で選手たちに絞め殺されるだろうからな
857名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:40:39.69 ID:/HlChZac0
そういえば田母神が橋下に絡んで
そういうのは現場に任せるとか言ってたけど
結局、軍人のトップが現場に任せた結果、
体罰とか虐殺、レイプが横行したんだろうね
858名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:40:49.30 ID:vtTRmHn30
>しかし強化体制に変化がないことなどから、JOCに訴え出た

やっぱり橋下型でないとダメなんだよ
859名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:07.65 ID:ZhcFs7Xv0
>>852
>平気で大量破壊兵器持ってるとか捏造してまでイラクに攻め込んだりしたよな。

こういうこという奴ってさあ、、、、

日本は侵略戦争をしたから、降伏して70年たっても天皇を処刑しろ

が口癖だよね
だけど

イラクは侵略戦争をしたけど、そんなの関係ないフセイン政権は被害者だ

という
なんなのこの二枚舌
860名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:08.41 ID:Wdq4MvgN0
>>847
発想が古いんだよお前は
今の時代、生徒間同士の集団真理の暴走の方がよっぽど恐ろしい。
上に立つもののが手足を縛られて何も出来ないからな。
861名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:42:01.82 ID:m+ONq7pX0
>>850
論理的にって、同一視する事の不合理性は論理的に示したぞ
監視や管理の届く範囲が絶対的に異なるしな
862名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:42:02.67 ID:ftDgcjH4O
体罰とかあるけどオリンピックやっていいわけ?
って言うスポーツ関係者はやっぱりいないのかな
863名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:42:18.88 ID:WMiZuwyG0
>>15
多分、内柴事件の方の影響があると思う。
これを機に告発しようと。
864名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:42:21.15 ID:dHss4eHA0
試合中の往復ビンタを海外監督に止められる
怪我なのに試合出場を強要
暴力について選手が非難すると「選手に選ばない」と脅迫
865名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:10.54 ID:/HlChZac0
>>860
少子化だからそんなの無い無いw
まずつるむ事からしない
866名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:20.82 ID:9O0Mk9vI0
>>857
それをいうなら
つライタイハン
867名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:31.79 ID:fJ+39g260
>>1

JUDOなら暴力なんてありえないが、
柔道なら日本の伝統ある武道だからさもありなん。
868名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:38.58 ID:ZhcFs7Xv0
>>860
あほな駄文書いてないで、湾岸戦争起こしたフセイン政権が
湾岸戦争終結後にクルド人やシーア派を虐殺し、
最後には自業自得で滅ぼされたのに被害者扱いの説明してもらおうか?
869名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:52.12 ID:eC8aiwyW0
ウヨが大好きなスポーツ

1位 相撲
 何といっても、NHK利権!!!マシウマ!!!!!!!!

2位 柔道
 これぞ国技ニタ!!よく分からない判定で、五輪では金メダルの基盤!
 NHKで、金だ金だ言って、天皇日本万歳!!するニダ!!

3位 靖国参拝
 もはやスポーツニダ!!五輪種目に登録スルニダダ!!!
870名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:44:36.30 ID:Wdq4MvgN0
>>859
いや俺は自虐史観には反対だから

それとは別にイラク戦争に何の大儀があるかっていうとないだろ?
単に日本はアメリカの軍事力によって守られてる立場だから
アメリカの言うままにならざるを得なかっただけ。
871校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/01/30(水) 06:44:41.55 ID:wQaBYRA70
 女を殴る最低男、ク園田隆二♪
872名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:45:01.74 ID:7amLqLLZ0
>>818
練習中に水は飲むなとか
馬鹿みたいにハードトレーニングとか
監督の指示だけ待つような状態とか
ただ馬鹿みたいに太らせるとか

日本の柔道界はかなり遅れてるって欧州や日本でも批判されてるんだよね
873名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:45:18.06 ID:BdMDfxvu0
いいんでな、橋下のもパワハラだから、文科省に再度訴えるかせんと。
874名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:45:31.68 ID:6LQugnuV0
柔道とか稽古自体が暴力みたいなもんだしな
875名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:46:34.91 ID:Q4fXHRIu0
柔道って古い精神論でやってる奴ばかりだから体罰なんて
当たり前とか思ってるんだろうなぁ
876名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:47:01.64 ID:eC8aiwyW0
>>874
やってる奴らも、ずんぐりむっくり で、
首が無くてトドみたいで、骨太で、小太りで・・・。
そこまで肉体改造してどうするっていう
877南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:47:44.67 ID:qRFvSkLp0
>>848
まぁレイプに関しては当時はコリアンも日本人だったからなぁ・・・。

>>852
小生はどちらかというとグローバル(笑)に対しては否定的だが。
日本人は基本能力の上限は普通で底が高い。だから体罰が
無くてもそこそこ活躍すると思うのだが。リーダーがいなくても
なんとかなる国民性なのは政治が酷くても生活出来ている様を見れば解るだろ?
で、リーダーになろうとする日本人は権力の制御になれてないから
面子を保とうとしたり、安易な指導法としての体罰を使う。
で、しまいには暴走状態になるqqqqq
878名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:49:08.28 ID:Wdq4MvgN0
>>875
古い精神論を取り除いたからチンポ野郎が出てきたんだろ?
何度も言ってるが柔道から「道」をとったらただのレイプの練習ですから。
スポーツは楽しければいい、スポーツの真髄は快楽であるとか
寝ぼけたこといってたブサヨのせいで変な奴が出てきてるんだよ。
879南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:49:14.56 ID:qRFvSkLp0
>>860
幾らかの公的団体のトップと話をしたことがあるが
彼らは手足を縛られているわけじゃなく、責任回避の
言い訳として自ら手足を縛ってる感じはしたがねqqqqq
880名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:49:14.92 ID:fJ+39g260
あいや、これは相撲と同じ、かわいがり、ってやつか?
暴力と同一視するのはかんちがいかもと反省
881南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:50:21.75 ID:qRFvSkLp0
暴走リーダーが出てくると厄介。
日本人はそれに従おうとするからな。
で集団でおかしくなるqqqqq
882名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:51:06.89 ID:jrxBx/6+0
柔道を嗜む者に悪い奴はいない。
しかし、柔道の強い奴にろくな奴はいない。

例)
ロシアの独裁者ウラジーミル・プーチン大統領(八段)
日本経団連の奥田碩名誉会長(六段)
生活の党の谷亮子参院議員(四段)
アテネ五輪金メダリスト、内柴正人元選手(五段)
ヌルヌルの格闘家、秋山成勲選手(三段)
日本原子力発電の父、読売新聞の正力松太郎社主(十段)
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯(柔道特待生)
福島県須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件の加害生徒(男子部長)
横浜市奈良中学柔道部暴行事件の加害教諭(同部顧問)
オウム真理教の麻原彰晃こと本名・松本智津夫死刑囚(二段)
・・・
883名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:51:51.32 ID:lYeMHCLo0
>>877
今の日本人のリーダー像が見えてないのは、
近世から近代に移行する時と、近代から現代に移行する時の二度に亘って、
権力と権威を否定されたからだろう。
短い間に二度繰り返されれれば、どんな国だってそうなる。

日本と日本人に今必要なのは、近世から現代までの歴史の見直しだよ。
ホントは、もっと前から再構築すべきだとは思うが。
884名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:53:39.75 ID:AKvGbPiJ0
暴力使う奴って対話ができないのか?理屈で説得できないのか?


容認派がいるけどてめえが一発殴られたらキャンキャンいいそうだけどなwwww
885名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:53:43.47 ID:m+ONq7pX0
>>878
お前は真夏の汗だくの練習時に一滴の水も飲まず
うさぎ跳びで神社の石段を登って、両足伸ばした腹筋
100回命令されて、ありがたい指導って喜んでろよ
886名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:54:00.05 ID:2jT9eR7D0
>>882

麻原は強く無いのにろくでもないがw
887名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:54:31.12 ID:e7brl8Ss0
>>719
法を犯したり、他人に対する迷惑行為を犯した生徒に対する体罰と、
スポーツ指導における暴力をおなじレベルで語るなよ。
それにアメリカの州で認められている体罰に、
複数回(無制限)の顔面ビンタや蹴りが認められてるの?

まずアメリカで認められている体罰を具体的に述べなさい。
888南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:55:07.02 ID:qRFvSkLp0
どこの国でもそうだと思うが、日本人の指導者に特に顕著なのが
面子をやたら気にする事。他にも自分の敷いた体制や利権を守るために禁じ手を簡単に使う。
故に当初の目的を忘れてしまうことがしばしばあるqqqqq
で暴走する。肩書にも弱いので誰も止めることは出来ない。
889名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:55:28.43 ID:xoGOFeqE0
こいつらの我慢が足りないせいで
東京オリンピック開催が消えました

巨額の損害賠償請求をして
晒し者にしろ!
890名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:16.60 ID:idptX8Z+0
代表メンバーには、どう考えても体罰不必要だろww
TOP選手だぞ
プラスαを伸ばすんだろ?
監督続行になったから、もう我慢ならん!ってなったのかねぇ
891名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:54.25 ID:Wdq4MvgN0
>>877
といいつつ、新自由主義の橋下が体罰を全否定してるからな
現実問題、体罰否定というのは下層放置だから新自由主義とは矛盾しない。
体罰否定して、じゃあDQNはどうするという話が進めば
結局体罰否定側が出してくるのは退学だの逮捕だのといった切捨ての論理ばかりというのもそれを裏付けてる。

つまりだ、今までスパルタで中流を維持してきたところから
優れたリーダーと、あとは大多数の奴隷という構造、
新自由主義にとってもっとも好ましい状況へと変えようということなんだよ。
体罰否定ってのは裏でそこまで絡んでくる。
892名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:57:02.51 ID:iuQ3FYzcP
>>869
おれはネトウヨだが
日本のスポーツは一切見ない。
アメフトオンリー

ネトウヨはリアウヨと違って
日本の伝統をなんでも守るという立場ではなくて、

いわれなき罵倒、虚偽の歴史の押し付け、国家解体の目的を隠してのマインドコントロール
等などの不正を行う
主に朝鮮人、中国人、お花畑左翼の排斥を目指す

というニュー右翼の立場。
それこそが天皇陛下の立場とも一致すると思われる。
893名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:57:25.49 ID:9O0Mk9vI0
「親にぶたれたことがないのに他人にぶたれるなんて信じられない」
「親に虐待されてきたから他人にこれいじょうぶたれるなんて耐えられない」

素朴な疑問だけど
どっち側の人間が文句いってんだろーねえ
894名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:16.99 ID:m+ONq7pX0
>>889
こんな事で消えるような東京オリンピックならいらんわ
895名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:29.03 ID:zzDliug90
所属のチームならともかく
代表でやられてたら
さすがにだなw

お前誰だよっていうw
896名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:29.97 ID:eccPiuUn0
あれ?暴力で鍛えたのに全然勝てなかったよ?
体罰推進派はこれどうやって説明すんの?
897名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:41.24 ID:9O0Mk9vI0
>>889
アベノミクスの一角は終わったな
リーマンあとに経済復活しそうだったときもミンス政権選んで勢い消した

なかなかやるなw
898名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:26.10 ID:lYeMHCLo0
>>888
面子を気にするのは何処も同じだろ。
違う部分は、他国は「禁じ手」を恣意的に合法にしてしまうところ。
法定主義といえば聞こえは良いが、国家の根幹の濫用でもある。

そして、暴走とは何を指すのか?
戦前の日本ののめりこみを指すのなら、それは
戦後に至るもそれを繰り返す、米露支仏と何程の違いがあるのか。
単に国際()社会の胴元になっているから取り繕えるだけの話。
899名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:59.30 ID:9F6+Q0FA0
なんで格闘技の世界に入ってきて 体罰も指導として容認できないの?
(今回は体罰よりもパワハラのほうに重きをおいてるんだろうけど、立場利用して非常識な命令すんのはだめだわ)

「わたし柔道やってるんですう! かっこいいでしょでしょ?」
「きゃー。いたーい、ひどいですう! 訴えてやるう!!」なんだろ? 

女が薄っぺらなかっこつけのために入ってきて勝手に痛い目みてるだけなんじゃないの?
だったらこの世界に入ってくんなよ だから相撲とかでも土俵に上がらせてもらえないんだよ
900名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:01:08.05 ID:m+ONq7pX0
>>892
いや陛下は朝鮮人排斥とか思ってないだろ
901名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:01:17.30 ID:3G078UQq0
桜宮もこれで廃部、廃校への流れできたね。いい追い風だ。
902名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:01:24.01 ID:AKvGbPiJ0
間接的に石原の部下だった監督(警視庁所属なので)が石原が盛り上げてる
東京オリンピックを潰すなんてなぁ。
903名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:01:41.49 ID:AzIlG6RQ0
世界的に見てトップレベルの選手を指導するのに
体罰が必要な奴が「指導者」のはずがない。

単なる「変質者」。
904南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:02:53.83 ID:qRFvSkLp0
>>891
極端だな。切り捨てる必要は無い。
DQNだって何かしらの能力を有してる。
ただ合理的な別のやり方で育てていけばいいだけ。
更にドロップアウトをしてももう一度やり直す機会を
ゴロゴロと用意すればいいだろう。
政府は国民に金を使うのをやたらと嫌がるんだよ。
公立学校の予算やインフラの遅さを見てればわかるqqqqq
905名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:01.36 ID:AkIWiHRb0
終わってるなw
トップレベルでもこんなことしてんのかよw
906名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:05.30 ID:eccPiuUn0
>>899
なんで格闘技なら体罰OKなのかがわからないwww
907名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:37.67 ID:Wdq4MvgN0
>>892
アメフトはよくしらんけどNBAはドレスコード入ってるし
NHLは乱闘になったらどっちかがノックダウンするまで審判はとめてはならないというルールがある
MLBはガッツポーズ禁止、その他様々な不文律あり、違反すれば報復死球、乱闘
ゴルフもそう、日本では派手なシャツを好んだジャンボ尾崎もアメリカでは着れなかったという話は有名。

アメリカってスポーツに限っては伝統主義だよ。
外にはグローバリズム押し付けてるけどね
908名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:45.39 ID:gupHIdba0
はいはいヤワラちゃん出てこい!
909名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:46.22 ID:zh/1+Ouz0
>>896
中途半端な殴り方しているからだよ。
恐怖心で具の根もでなくなるまで殴って殴って殴りまくるんだ。
血反吐はいて卒倒するまで何度も殴る!
そうすることで、試合後半に意識朦朧として失神しかけた時に、コーチの声でゾンビのように脊髄反応で相手を投げ飛ばすようになれる。
910名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:35.27 ID:m+ONq7pX0
>>899
なんで格闘技の世界だと体罰を指導として容認しなきゃいけないの?
指導としての力の行使なのか暴力としての力の行使なのか、やられている方は
当然わかると思うが
911名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:05:10.77 ID:MaL36NY9O
とりあえず、監督をビンタしたらどうだろうか
良くなるかもしれん
912名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:05:52.15 ID:UxACYkhU0
弱い上に暴力w
913南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:06:00.71 ID:qRFvSkLp0
>>898
どうもお互いの置く前提が違うようなので
これ以上の話は無意味だと思うね。小生は
日本人社会全般に対しての話をしてて君は
政府などの限定的な話をしている。噛みあわないqqqqq
914名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:06:18.12 ID:9O0Mk9vI0
>>909
敵よりコーチのほうが怖いてかw
ある意味合理的だなwww

だがそれも通じなくなった
しごきとかスポ根という日本式を悪とすることで日本のスポーツ界は堕ちる
しばらくは復活できない
915名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:06:20.92 ID:lgqcvx+H0
916名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:06:33.15 ID:AKvGbPiJ0
>>899
こういう馬鹿がほとんどなんだろうなぁw
暴力賛成派はw
917名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:06:45.03 ID:m+ONq7pX0
監督の指導者資格停止くらいが落としどころかな
918名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:07:40.25 ID:V62dPVV70
.

   日本スポーツ界は、コーチ監督がSM調教で選手を育てるという世界がぶっ飛ぶ方法で

   スポーツ指導をするという世界一不合理で遅れた教育を行う世界

   日本のスポーツ教育はSM調教

   日本のスポーツ教育はSM調教

   日本のスポーツ教育はSM調教

   日本のスポーツ教育はSM調教

   日本のスポーツ教育はSM調教


 
919名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:09:07.67 ID:m+ONq7pX0
>>915
キロケロきゅらむくう・・ww
若い頃に体罰受けて頭を大分打った結果だろうなww
920名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:09:10.30 ID:9O0Mk9vI0
これが進むと人権擁護法案が復活するという神展開www
921名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:10:43.53 ID:M/PWycrB0
>>604
長島は結果出してるし、名選手も育ててるじゃん。
922名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:11:51.46 ID:eTNs8FZ9O
監督の目が逝ってる
危ないな.
923名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:12:34.72 ID:Wdq4MvgN0
>>904
だからその極端にしようとしてるのが体罰全否定論者だろうにw
別スレで話してたときもそうだが、結局話が進むと排除の論理が出て来るんだよ奴らは。
さすがに最近では口で言っただけでもわからせるのが教師の仕事とかいうやつはいなくなったけど。

日本ではここ最近から自殺者が異常に増えてるが、
それにしても体罰だのスパルタだの強制的底上げ装置で出てた自殺者よりも、
自己責任、脱落者排除論理で出る自殺者の方が圧倒的に多いという証明だろ?
924名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:13:32.17 ID:9O0Mk9vI0
日本の教育やスポーツ界には人権擁護の考えが浸透してないな
教育会に絞った人権擁護法案を作ればいい
子供の命が失われたのだから当然必要!

こんなとこだね
教育の再生
国民の声だということで自民党も賛成
925名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:13:32.74 ID:lYeMHCLo0
>>913
そちらがそう思うのなら仕方ないが、
こちらも日本人とその他の人々の蓋然的な話だよ。
そちらが提起したキーワードに応じてるだけでね。

日本人論はどうも、戦後反日メディアの論調を
客観的検証もなしに引っ張ってくる傾向があるので、
敢えて反論をしてる部分もあるけれども。
926名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:14:12.38 ID:xXgJwvzeO
だから日本柔道って弱いの?
927名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:14:18.52 ID:FeRpHGNz0
橋下さんのおかげやね
928名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:14:52.24 ID:h3cGC8m30
日本代表女子ともなると俵級の不細工が勢揃いだからなセクハラは絶対ないだろうなwww
929名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:15:14.79 ID:eC8aiwyW0
>>917
そんな感じだな。
犯罪をしても、処罰されない職業

・相撲部屋の親方
・柔道の監督
・体育教師
・警察

まあ、ウヨには関わるなってこったな。
930名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:15:35.63 ID:m+ONq7pX0
>>927
橋シタは体罰肯定論者なんだけどね
本心は
931名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:20.75 ID:Wdq4MvgN0
>>921
長嶋は打たれることを恐れて腕が縮こまってた西本を
「打たれて命まで取られるか」つってぶん殴ったのが有名だよね。
そこから西本は球界随一の大投手に成長した。

この場合はDQNを萎縮させるための体罰ではなく
逆のケース、ビビり性の人間を一本立ちだせるための体罰。
932名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:01.79 ID:AWu2Q6fnO
ロンドンで最低のメダル獲得だったのはこいつの責任だから鉄拳制裁が必要だな
933名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:03.61 ID:7JYlV35z0
学生じゃないんだぞwwww
世界の争うプロなんだから当たり前の事じゃないのか?
そんな生ぬるい世界で生きてるのかね柔道家って奴等は
934名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:22.32 ID:qyjYLqSp0
馬鹿で指導力がないから暴力に頼る

無能
935名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:18:25.54 ID:m+ONq7pX0
>>933
柔道ってプロだったの?
936名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:19:08.49 ID:WjQH9o+M0
桜宮高校の事件が無かったら握りつぶす気満々だったろ
んで告発者更にボコると。
937名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:19:31.15 ID:gNS6wpJB0
なんか言えよ
橋下
938名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:20:01.41 ID:Wdq4MvgN0
>>930
橋下は体罰否定だよ。
あいつは保守を新自由主義へ誘導するための駒。
政治家になる前までの発言は撒き餌に過ぎない。
常識的に考えてみ?ブサヨ総動員体制のマスコミの中にあってなぜ橋下がタレントとして重用されてきたか。
右翼のかたを持つため?んなわけねーw
939名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:20:13.30 ID:/rqXsG3y0
部活中、竹刀でボッコボコにされたり
グーで殴られたり、ひとり半日グランドを
走らされたりしたのに告訴してないな。
無駄に苦しまずしてれば良かった。
940名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:20:36.64 ID:yEaESTn+O
>>933
プロならなおさら殴ったら駄目だろ
契約してるだけで対等なんだから
941名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:20:44.42 ID:MaL36NY9O
>>931
なるほど
ビンタよりグーパンチが効果的かもな
とりあえずイチロー殴ったら200本安打復活するかも
942名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:20:51.79 ID:WGF+kTCh0
桜ノ宮の顧問も今だに体罰は必要とか言ってるからな
こういう人種は愛のムチ、選手と信頼関係があるからとかいうが
選手は面従拝復で競技が好きだから仕方なく受け入れてただけだっていうww
マジで裸の王様状態だな、スポーツ教育に体罰持ち込むな変態野郎共
俺も今だに高校の時の顧問怨んでる
943名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:01.68 ID:BMZmKaRz0
嫌な時代になったよな
昔は練習中に気絶したら鉄拳制裁とか普通だったのに
944名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:19.95 ID:MGX4Apc8P
桜宮のバレー部なんて
一度団結して暴力顧問を追い出したなんて勇者部員達が
顧問復帰後前代未聞のゴミクズ達として
顧問被害者部員達加害者として捏造に捏造を重ねられて悪者に仕立てあげられ
延々陰湿に語り継がれてるらしいからな…カルトこええ
945名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:23.20 ID:p8gH4bg50
日本のスポーツの世界、料理人の世界じゃあ、殴る蹴るの指導は常識だろ
今回は、度が過ぎただけのこと

指導者が口では選手のミスが何が原因で、
どうやったらミスを無くせるかを選手に理論的に伝えられないんだから、

監督が口撃で選手の人格を攻撃して萎縮させて選手を支配するか、
殴って恐怖心で選手を支配するかの2者1択なわけだし
946名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:23.78 ID:9O0Mk9vI0
まあでもリア充の世界をここで評論してもなあという気はするww
947名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:42.68 ID:Wdq4MvgN0
>>929
体罰なしでDQNが暴走したらどうすんのって言ったら
ブサヨが警察入れろっていうんだけど
警察信じてないくせになんで警察入れろなんていうのかねw
948南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:23:47.65 ID:qRFvSkLp0
>>923
だからと言って体罰の肯定にはならんけどな。
否定論者とか二元化して対立する意味もわからんがqqqqq
949南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:25:02.06 ID:qRFvSkLp0
>>925
反日メディア云々ではなく実経験で考えればいいと思うよqqqqq
950名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:25:32.38 ID:E1aLkz5Y0
このスレの途中で柔道を叩いて剣道を持ち上げてるやつがいたが、剣道も一緒だろ?
オリンピック種目でもねえマイナー競技だから話題にならないだけでよ
俺の中学時代の国士舘大剣道部上がりのカス体育教師、体育で剣道をやらされてたんだが
奴が話しをしている途中で俺が友人とちょっとヒソヒソ話をしただけで、持っていた竹刀
を投げてきた
その次に正座していた俺達の顔を足の裏で押し倒し(防具の面を付けていたが)、倒れた
俺を足の裏で踏みつけ大声で怒鳴り散らしていた
いつも大学時代のシゴキ自慢していたし、今回の柔道の事件と一緒のレベル
あんま剣道を美化すんなよw
951名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:02.29 ID:Rb/cMYw20
プロ野球監督で根性連呼していた監督は成績不振ですぐに首になったな
952名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:17.01 ID:4w83WVZN0
>>1
そのうち「体罰」もローマ字表記で世界共通語になるのかしら
953名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:39.46 ID:m+ONq7pX0
>>938
政治家になってからも今回の桜宮の事件がおきてからも
体罰肯定派でしたけど、橋シタ
ただ、桜宮の事件で世間の体罰に対する風当たりが強くなったのを
見て過去の体罰賛成じゃまずいということで、極端に180度逆方向に
舵を取って体罰否定に転じただけで

>高校時代に自らも厳しいラグビー部生活を送った橋下市長は、問題
>発覚後も「試合中にビンタすることはあり得る」などと体罰を容認する発言を続けた。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130120-OYT8T00384.htm
954名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:27:09.74 ID:PcFvwli40
>>62
兵士は一流、将軍は三流のいつものパターンですね
955名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:18.16 ID:idptX8Z+0
体罰容認するなら、試合に負けなら皆の前で柔道連盟が監督を殴り倒すのが正しいんじゃね?んで、連盟をJOCが殴り倒す
そうじゃね?
956名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:20.11 ID:VSm8EwxkO
パワハラ暴行して結果
メダルの数を噛み締めてほしいの〜
957名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:31.08 ID:hgoC7MOSO
橋下がいなかったら、
桜宮の件もこの件も、
握りつぶされ、うやむやに終わっていただろうな
958名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:31.46 ID:8CToUKLC0
園田の奥さんは金メダリストで警視庁所属の警視じゃなかった?
959名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:40.25 ID:9O0Mk9vI0
>>947
アメは嫌いだけど3.11で米軍に助けてもらうのが当然だと思う団塊みたいですねww


日本はイミフな国
国自体が専守防衛なんだから打撃力を持たない国
つまりちうごくに攻められたら本土決戦するぞて国
だったら住んでる人間も攻撃すんなよてこと

矛盾してないよね?僕(´・ω・`)?
960名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:57.16 ID:yF2q4DoG0
ところで訴えたのは強い選手なの?
誰だ?
961南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:29:39.95 ID:qRFvSkLp0
>>955
それでおkなはずなんだがねwqqqqq
体罰するのは良いがされると警察に泣きつく大人たちqqqqq
962名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:30:31.83 ID:ghdbq24h0
武道や格闘技の道選んどいて体罰?

度合いなんだろが何か違和感あるな
963名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:30:53.73 ID:A3g1KM1q0
なんか発想が逆になってる気もするよね。
普通の教育なら体罰ありとか。
スポーツこそ体罰じみた厳しい訓練あるでしょうと。
変なこと言い出してる人がいる。
964名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:31:28.64 ID:D3AD9doG0
ゲヲタが問題起こしたら、ゲームが悪い。って報道されるのに、
なぜに野球や柔道やラグビーや相撲部員どもが事件起こしても
各スポーツが悪いって報道されないの?
965名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:31:30.57 ID:9O0Mk9vI0
>>955
せっかく体罰容認してるんだから柔道選手なら監督を柔道で投げてやればいいのに

てのはダメなの?(´・ω・`)?
966名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:07.12 ID:idptX8Z+0
>>960
そりゃ強化合宿参加者で、代表監督の指導を受けてるんだから、日本国内では強いだろう
態度悪けりゃ「練習禁止じゃ!帰れ」で通じる層だと思うけどねぇ
967名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:29.86 ID:Wdq4MvgN0
>>893
そのどちら側も体罰と虐待の見分けがついてないというところでは一致してるんだよね

適切な体罰という手段が頭の中にないから、どうしても自分の子が言うことを聞いてくれないとき
ブチキレて一足飛びで虐待へと発展する。
968名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:30.90 ID:vo0/qGcT0
>>919
自前のオリンピック代表の選手の名前を読めなかったくらいだからな。

名前を読んでもらえなかった選手は、平手打ち百発以上のダメージを受けたと思う。
969名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:32.36 ID:gpoLYjnC0
気を緩めて怪我すると駄目だから、体育教師はわざと威圧的になると
昔聞いたことがある
970名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:34.99 ID:U6ZPhzmP0
体育会系は脳みそも筋肉だからなぁ
971名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:44.69 ID:O++4uHrP0
内柴被告が一言
972名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:33:10.07 ID:A3g1KM1q0
>>965
指導者側はお咎めなしで、指導される側は逮捕だから。
理屈ではない精神論ですから。
973名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:33:13.41 ID:i1k/sfCG0
ほら見ろ、体罰を認めないブサヨが調子こいたせいで日本国の弱体化がどんどん進んでる
974南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:33:59.66 ID:qRFvSkLp0
体罰で強くならないと色んな結果から明らかなわけで。
じゃあどうするかっていうと合理的に科学的根拠を元にやればいい。
そういう知識の無い人が指導者をやると体罰と言う安易な指導方法に
頼るようになる。体罰をする指導者は恐らく自分の知識の無さによる
コンプレックスから来るものあるだろうし楽な体罰に頼るという無責任さもある。

これに対する反論はあるかね?qqqqq
975名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:59.77 ID:idptX8Z+0
>>965
構わんと思うよww
パワハラも噛んでるから、試合出させねーぞ!とか、あるかもしれんが
怪我してるのに試合強要はあったようだし
976名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:44.34 ID:4GCXyAni0
園田は柔道界から永久追放でいいだろ。
仕事も懲戒免職。
977名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:45.05 ID:m+ONq7pX0
強化合宿などで選手に暴力などの
パワーハラスメント行為をしていたとして、トップ選手15人が

強化合宿に女子選手何人参加してたんだよ?
15人ってほとんど全部じゃないのか
978南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:36:12.98 ID:qRFvSkLp0
あと理不尽を理不尽だと言えない国民性や
トラブルを過小評価する周りの環境も原因。

大体、原因が分かっているのだし、対策は簡単だろうqqqqq
979977:2013/01/30(水) 07:38:01.62 ID:m+ONq7pX0
と思ったら
>選手、コーチなど総勢68名が参加している。
たくさんいるんだ
980名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:23.18 ID:9O0Mk9vI0
>>967
あなた頭いいね
騙されないタイプか


>>972
>指導者側はお咎めなしで、指導される側は逮捕だから

不公平だね
人権法案が必要だね(´・ω・`)
981南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:39:07.16 ID:qRFvSkLp0
体罰指導者=知識や資格の無い者
で正解なんだし、首を斬るのは当然。
企業でも未だに根性論を持ち出す上司はクビになる。
戦略や知識が無いからだ。
体罰は絶対に禁止、やれば即通報という意識を広め
指導者育成に力を入れれば解決qqqqq
982名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:31.55 ID:A3g1KM1q0
>>980
普通は人権に引っかかると刑事罰なんだが・・・
体罰=教育+暴力になるとだまされて被害がわからなくなるんだね。
983南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:41:00.84 ID:qRFvSkLp0
これが教育現場の話になると
簡単に解決できなくなる。学校が隠ぺい体質なので。
984名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:06.98 ID:p8gH4bg50
スポーツは体罰は当然だろ、何をいまさら

猪木なんか、おもいっきり殴って、相手にお礼まで言われてる
985名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:08.44 ID:SgJZ3e9vO
心理学の実験で
囚人役と看守役に分けて演じさせると
役になりきって看守役が囚人役を虐待してしまう
みたいなのあったよな?
多分、そういうのがあると思う。
986名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:12.87 ID:3v7JJAbg0
金メダル大量獲得できる唯一のお家芸の柔道だからある程度仕方ないと思う
嫌でもプレッシャーや連日報道に苛まれるんだもんな
ただある程度は仕方ないけど、全く暴力反対なんてしたらもう金無理だよw
今でも相当追い込まれてるのにさw
ルールガー、ルールガーって言い続けてオナ解説したいならそれでいいだろう
で柔道の金メダルがもう無くなって仕方ないよ、でも批判はしないって言うなら体罰反対でいいんじゃない
お家芸のスポーツまでこれ言い出したらキリが無いわ
987名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:33.62 ID:Wdq4MvgN0
>>952
アメリカは州法で体罰が認められてるのに
まだ体罰してるのは日本だけみたいに勘違いしてるバカがいるの?

>>974
体罰で強くならないという結果は明らか、じゃなくて逆。
スポーツは最終的には実力主義なんだから結果を残してるところの育成法が残る。
現状成績優秀者が体罰で育ってるから体罰が有効な育成法として残ってるだけ。
よく例に挙がる桑田なんてのも現状単なる理論屋。
少なくとも現場においては星野やデーブのほうが選手を育ててるという現実。

高校野球だって、エース一人で投げさすより、複数ピッチャー用意したほうが
勝ち上がる可能性が高いから、最近ではそういう傾向にあるだろ。
要するに結果を残したところが正しい。
体罰否定論者が体罰なしで優秀な選手を育てられないのが悪い。
988名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:36.85 ID:9O0Mk9vI0
>>975
「お礼参り」とかあったねそーいえば
今は「いい子」が多いてことの裏返しか

攻撃してはダメなんだから殴られても殴ってはいけない
国がそう教えているわけで
攻められても仕返しはダメ
仕返しはトモダチがやるから自分はしてはいけない


矛盾してないんだけどねwww
989南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:41:50.87 ID:qRFvSkLp0
>>984
猪木ってアホだからなqqqqq
990名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:43.45 ID:ghdbq24h0
>>984
猪木がおもいっきりってw
991名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:50.75 ID:9O0Mk9vI0
>>982
日本は遅れている
もっと人権侵害への取組を強化しないと!

てことですねわかりますww
992南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:44:07.43 ID:qRFvSkLp0
>>987
人の話を聞いてなかったのか?
じゃあ体罰が多い国はさぞかし優秀な選手が多いのだろうが
それらの国は一番になってるか?なってないだろう。
体罰をする指導者は合理的でなく知識も無い失格者。
結局、選手自身の頑張りに胡坐をかいているのと同じなんだよqqqqq
993名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:22.61 ID:Wdq4MvgN0
>>981
お前の認識はおかしいんだよw
人格糞のデーブは英語ぺらぺら、アメリカ式の科学に裏付けられたトレーニングを導入して
数多くの名選手を育ててる。

体罰と知識にはなんの関係もございません。
994名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:46:10.24 ID:tG/qTMIUP
>>987
体罰って、非違行為に対する罰であって、
スポーツの指導とは無関係。
995名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:46:18.44 ID:eC8aiwyW0
>>964
ウヨがやってるから
996南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 07:46:44.27 ID:qRFvSkLp0
>>993
それは知識があるって事だな。矛盾してるぞqqqqq
997名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:40.45 ID:9O0Mk9vI0
体育とスポーツのぶつかり合い
998名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:00.47 ID:idptX8Z+0
>>987
女子サッカーの代表監督とか西脇工業だったかな?駅伝の監督(優勝校みたいだよ)なんかは成績残してる体罰否定監督だね
探せばいると思うけど、主流派にならないと駄目なんだろうな
これからだろうね
999名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:05.45 ID:MaL36NY9O
スポーツだけじゃなくて仕事や勉強に体罰を導入したら日本再生できるかも
とりあえず安倍ちゃんビンタしたら竹島戻るかも
1000名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:34.17 ID:A3g1KM1q0
>>991
いや逆で肝心なことがなにかわからなくなってる。
普通に刑事罰与えるってなってるのが人権侵害まず暴力と強制の排除に取り組む。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。