【話題】 米金融大手ゴールドマン・サックスが予測 「日経平均株価は今後1年間で1万4000円〜1万5000円まで上昇も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日経平均株価が一時、約2年9カ月ぶりに1万1000円を回復した東京株式市場。
昨年11月中旬から約25%も上昇し、過熱感も指摘される中、米金融大手ゴールドマン・サックスは
今後1年間で1万4000円〜1万5000円まで上昇する可能性もあると予測し、市場関係者の間で話題となっている。

今月24日付の「アベノミクス」と題したリポートでゴールドマンは、東証1部の全銘柄の値動きを示すTOPIX
(東証株価指数)の今後1年間の目標水準について、従来の1000から1100に引き上げた。
日経平均にすると1万3000円近辺に相当する。

これだけでもかなり強気だが、続きがある。ゴールドマンは試算の前提となる為替相場を
1ドル=88円としているが、これが100〜110円まで円安が加速する想定では、
「対応するTOPIXのレンジは1190〜1270、日経平均では約1万4000円〜1万5000円に相当する」というのだ。

今回の株価上昇は、日本市場で存在感の大きい外国人投資家が主導した側面がある。
その外国人への影響力が大きいゴールドマンは「外国人買いはまだ過剰な水準ではない」と指摘。

安倍晋三首相の政策に対する期待感から買われ、材料出尽くしとの声もきかれるが、
「円安や10兆円の緊急経済対策も完全には織り込まれていない」と、さらなる買いの余地があるとみている。

そして「どこに投資すべきか」については、自動車や商社、機械など「景気敏感輸出株」、
金融、住宅、住宅設備、建設、不動産など「国内リフレ(デフレからインフレに転じること)関連セクター」に投資機会があるという。
半面、構造問題が未解決の電機メーカーなどには慎重な姿勢で、すべての輸出企業が恩恵を受けるわけではないようだ。

ゴールドマンはアベノミクスの景気対策は「本物」だと高く評価したうえで、
「参院選後に年金制度改革や税制改革、規制緩和、TPP参加など困難な構造改革に取り組むだけの十分な意志が
自民党にあるのかどうかが重要な問題となる」と注文をつける。
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20130129/inv1301291212001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:16:35.40 ID:+24QrTC40
1万4000円〜1万5000円でもまだまだだろ
3名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:02.76 ID:58uQhsEu0
って事はもうこいつらが買ってるからなかなか上がらないって事?
4名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:13.42 ID:qB4ld4n20
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
5名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:18.09 ID:5ZWKZwYE0
あかんあかん騙してきてる
6名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:51.33 ID:evfpOdJw0
もう1千万以上儲けたw
7名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:55.29 ID:J03eqNBk0
10以内なら、20000円突破
8名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:08.89 ID:boWiDxHvO
>>1
株屋のフラグはでかすぎる
9名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:41.57 ID:SfRv4Ok90
日経新聞さん〜息してる?
10名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:19:34.66 ID:0WMZfTjqO
12000円で下降かな
GSはもう少し儲けたいだろうからあと1000円は上がる
11名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:19:39.74 ID:71pYUuvT0
ポジトークか
12名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:20:17.09 ID:YD84xIRW0
日経15000円の時は、ドコモがアップル買収って記事が日経新聞からされる時。
13名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:20:45.86 ID:H5vvj8oG0
金男が調子良い事並べてるが こいつ金男だし
14名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:20:48.95 ID:4MJzbqDP0
リーマンショック前を考えたらありえなくないけど
大体こういう記事が出るとそこまでいかない
15名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:20:49.79 ID:xk3Q2rHs0
あーあ、やべえのが発言しちゃったよ・・・
16名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:08.57 ID:b/zyeTS30
GSが言うならもう天井
17名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:10.26 ID:xasRBLuM0
89年末、38915円だった日経平均

翌年、30000円くらいにまで下がった時

プロの証券関係者:今が底値で買い時
素人の俺:まだまだ下がるわ

素人の俺の方が読みが正しかったw
何が「プロ」だ笑わせるな
ゴールドマンもどれだけあてになるのかね
18名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:23.90 ID:3QlF3Kpo0
禿鷹の嵌め込みで日本終了のお知らせ
19名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:26.04 ID:310CWf7y0
株主に儲けを持って行かれて労働者に残らないんじゃ意味が無い
20名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:40.99 ID:hkZcPy3k0
ホント GSがそう言ったの?

じゃ売らなきゃwwwwww
21名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:14.46 ID:c5pcHJIK0
金男さんが喋ると、「なんか仕込みましたよ」宣言にしか見えなくて困るw
22名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:33.90 ID:Qnwx9raJ0
ゴールドマンがオリンパス買い推奨したとたん、大暴落したからなw
23名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:22:52.74 ID:1IFdPqII0
そろそろかあ
24名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:23:37.61 ID:0c2q/XSj0
やっぱ1ドル100円はいきそうだな。
25名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:23:42.99 ID:eBcL0KTG0
バスに乗り遅れるなー
26名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:23:50.23 ID:iY+uiINK0
Bye Japanか
27名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:12.08 ID:7QB8/FTL0
手のひら返しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:19.03 ID:kMKTvgVV0
一方日本のマスコミは今の株価は期待値でその後暴落すると予想します。
もちろん予想するのはド素人
29名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:24:24.35 ID:u8EMrbQU0
GSって逆神で有名じゃねえか
不吉もいいとこ
30名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:04.44 ID:ODZZdecB0
この種の予測ってなでゴールドマンばっかりなんだ?投資銀行ならJPモルガンとかバークレイズだとか
いくらでもあるのに。
31名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:29.17 ID:MYGUw/ED0
本当はもっと上に行くよー
本当はもっと下だよー
さあ…金玉はどっちだ?
32名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:49.56 ID:BQLdPapv0
>規制緩和、TPP参加

ま〜た嘘を

もう騙されませんよ
33名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:25:58.79 ID:LM4h2MirP
仕込んだからそこまで上げようぜってことか
34名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:26:15.05 ID:ahNpqazJ0
あがんねーよ
上がったとしても

放射能被害の隠蔽がばれた時に
一気に信用を失う

世界が日本の消費増税に協力してんのな

金 目 当 て で
35名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:26:22.99 ID:1k8GBwXH0
GSはそろそろ売りたいのか。
36名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:26:27.16 ID:Ioo/oz0H0
こいつら格上げした株をその前から自分達は売りまくっていて
格上げしたくせに暴落させてボロ儲けとか当たり前にやりやがるからな
37名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:26:37.30 ID:hkZcPy3k0
逃れて〜〜〜 みんな 早く逃れて〜
38名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:27:55.59 ID:akmtGPYt0
今日のガンホーは凄かった・・・
180万→190万→150万
今日はなにもせずに30万も損してしまったw
39名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:01.67 ID:Rkj6ugK70
まぁ、持ち上げて落とすのがGSの常套手段だからな。
しばらくは上昇が続くだろ。
ただ、引き際を間違ったら身ぐるみ剥がされるけどなw
40名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:05.97 ID:Y4GwIvVR0
嘘つきは泥棒の始まりという日本のry
41名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:08.06 ID:C6SrUqeq0
あー
嫌なフラグが立った…
42名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:26.40 ID:Abc9s0/60
>>35
こんな事言う位だから
もう売り抜けてるだろ
43名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:38.22 ID:9xrKE/Yq0
15000とかさすがにそれはないwww
44名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:39.22 ID:hsIMh7gX0
数年前にGSがゴールドのトロイオンス700ドルは高すぎで
これがらは下がっていくと推奨していたが
その後もグングン上昇して今はとんでもない値段まであがってしまった
あの時がっつり買い集めていたんだなと後になってわかった
45名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:28:58.42 ID:/vdSnOue0
嵌め込む気マンマンだなw
46名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:29:29.38 ID:4QfEOwmE0
>>34
そういや子供の甲状腺癌ピークまであと2年位か…
歴史は嘘つかねーし こればっかはどうしようもないな
47名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:29:31.28 ID:niXSaxxc0
GSなんて昨日は日本円はこれ以上安くならないとか言ってなかったか?
48名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:30:18.14 ID:HzK07Dxs0
そろそろ逃げる準備しておいた方がいいねw
49名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:30:28.54 ID:vs9toDMr0
GSの日本株あげは、色々不安になってくるが
まあ、14000くらいまで上昇しても、おかしくはないだろう
50名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:30:38.04 ID:ugVHRmOfO
ゴールドマンサックスはデスブログより凶悪
51名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:30:47.01 ID:oNKtM1rf0
下がっちゃう
52名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:31:05.87 ID:nteJVPot0
本日の面白ネタ
昨年9月に30万人だった日観光客、円安で3ヶ月間に22万人へ…

IMF"韓成長率展望3%に下げることも"
国際通貨基金(IMF)が、韓国の今年の経済成長率展望値を3%に下方調整する可能性があると、ブルームバーグが29日(現地時間)報道
した。昨年9月、IMFは韓国の今年の成長率展望値を3.9%と展望した。

アップル、サムスン電子に報復の可能性<FT>
(ニューヨーク=連合インフォマックス)イ・ジンウ特派員=振るわない実績を見せたアップルが報復次元でサムスン電子で納品受けた
半導体部品を切ることができると英国のファイナンシャルタイムズ(FT)が去る26日(英国時間)報道した。
53名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:31:09.32 ID:ORjcogjx0
一旦天井作って買う気マンマンだな
どうせ二月から三月までは決算がかかるから、押される可能性高いし
54名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:31:23.40 ID:F3OgJzbH0
ああ、仕込が終わったのね・・・11週連続外国人買い越しだものなあ。

提灯が14000〜て事は12500位まで上がると見ている
(そして、その手前11000〜あたりからGSは売る)ってことかな。
55 【関電 76.7 %】 :2013/01/29(火) 17:31:23.92 ID:lJRUdYyX0
そろそろ売りどきだな
56名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:31:44.56 ID:rhRd4UmB0
懲りない詐欺野郎だなwww

原油価格、今後2年間で200ドルまで上昇も=ゴールドマン 2008年 05月 7日 ←
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31662520080507



原油価格どこまで下落するのか 新年ガソリン80円台の可能性も 2008/12/26 ←
http://www.j-cast.com/2008/12/26032950.html?p=all
57名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:45.92 ID:h5zJvR+E0
嵌め込むにしても、何回か日本人に儲けさせんと突っ込む金すら無いんでねぇの?
俺の周りとか塩漬けだらけで、配当あるから妥協してホールドしてるの多いし。
58名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:50.05 ID:f95vtouM0
59名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:32:50.83 ID:hkZcPy3k0
60名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:01.72 ID:fu22qBhO0
売りどきか
61名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:02.07 ID:U1yq80Eu0
アベノミクスは、米国経済も大復活させていた!!!!!ニューヨーク平均株価も急上昇させていた!!!!!
                            _ 
                             /| ← 2013年1月29日 13,881$ドル
                            /
                           /
                          /
                         /
                        /
                       /
                      /
                     /
                    /
                   /
                  / 
                 /
                /
               /
              /
             /
            /
           /
          /
         /
        /
       /
      /
     /
    /
   /
  /
 / 
/ ← 2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院解散表明 12,500$ドル
62名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:07.52 ID:gC0WSEY30
胡散くせぇー金玉男 売りでやらかすつもりだろ
63名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:17.55 ID:vTALJamF0
またまねーげーむか
64名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:33:34.34 ID:uYeFdkVk0









速攻売りましょう
65名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:05.15 ID:2nuZK1u20
ふぅ。とりあえず買い時は終わった様だな。
しばらくは売りで。
66名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:12.76 ID:FrQKFG4M0
暴落くるぞーーー
67名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:30.61 ID:ahNpqazJ0
海外の連中が先に仕掛けて
                  日本の連中が損するか

日本の連中が先に仕掛けて
                  海外の連中が損するか

全部終わった時は

燃   え   カ   ス

しか残らないかもな
68名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:34:45.23 ID:/vdSnOue0
>>56
その記事出たときちょっとだけ上がってその後40ドル割れまで逝ったんだよなw
69名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:35:37.06 ID:Tw8AunRE0
金男ってどっかで詐欺師呼ばわりされてたよな
70名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:21.73 ID:ij93V7AS0
脂肪フラグ立てるなw
71名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:34.39 ID:GDHsVc8RO
コイツら何とかしろ米国さんよ〜 リーマンショックで懲りて無いのか? 生産性無い投資家規制しろ
72名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:43.00 ID:hebbnfyy0
GS 「ここでカモを呼び込んで売りつけて退散 ホイサッサー」
73名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:46.02 ID:Oa7kGCUq0
【4571】ナノキャリア5【バイオ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1359404431/

115 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 12:13:21.41 ID:uJcCDYq/0 [1/4]
怖くていままで参加できなかったけど
値動きが落ち着いてきたので465000でかったら気配で14万の含み益
おいしすぎる

117 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 12:17:05.88 ID:uJcCDYq/0 [2/4]
おいみせかよ
まあ、なりゆき買いおおいしGUかな

127 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 13:30:16.78 ID:uJcCDYq/0 [3/4]
今までこういうのみて手を出さなくて失敗してきた
もう買ったし絶対うらん上がるから

226 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 14:26:30.36 ID:uJcCDYq/0 [4/4]
しね

つまり、465,000 → 344,000 一株購入につき最大12万の損失
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4571.T
74名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:36:55.18 ID:IOUIufje0
>>1
とかなんとか言って、売り抜けするんでそ?
75名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:37:53.72 ID:621BD97C0
>>1

つーことは、金男は仕込み完了。
1万3000円手前で売り抜けるって事だな。
76名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:38:06.66 ID:NlJbdU5dI
株買いたいけど、金がないww
77名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:38:08.26 ID:wDOE2Eay0
5万円札が出て霞むのか
78名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:00.82 ID:gC0WSEY30
ギリシャ政府の粉飾指南したり欧州債権市場で暴れてEUで目をつけられたんだろ。
しばらくアジアで暴れる気だな。しばらくしてアメリカに戻って暴れてって感じだろ。
79名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:02.04 ID:iGrv2IzE0
フラグ立てられてますやん
80名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:14.98 ID:rMwrIICd0
これを信じた円ベースの投資家に株を買わせてから、円高に戻すと
ドルベースの投資家は思い切り儲かると思われ。今は円安で株高、
株高のまま円高(ドル安)にしたら勝ち逃げできる
81名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:17.66 ID:RqFCWTZS0
2兆円もうけたwwwwwwwww
82名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:39:33.15 ID:rqfjO1lV0
米景気の回復が本物じゃないとNKも上がらないんだよ。
中共不動産バブルはじけて景気も怪しいし
欧州が傾いてもユーロ崩壊からドル崩壊だってある。
ゴールデンウイークまでに一山あるけど拾い相場だろ。
サマーラリーが本物になるならしばらく瓜坊の出番はないかも。
NKに国外ディーラー来るなら稼ぎたいんだから、そんなわきゃないだろwww
83名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:40:30.58 ID:jEXSu39FO
急激な変化には痛みがともなうが、その痛みをきちんと和らげる方策を取れば、国民の反発も少なく日本再生は成るだろう。
いままでは痛みしかなかったからね。たまに豆粒みたいなアメはまいてたけど、まく方向がおかしかった。
手がカサカサするのに髪に水で溶いた下剤塗るようなことしてちゃダメ。
84名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:40:37.86 ID:ugVHRmOfO
為替でいつか日銀砲食らって沈没したらいいのにね
85名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:40:41.79 ID:WI0MN1Hy0
 
 
● ミンス政権後


  シャープ 2,000円 → 200円、パナソニック 2,500円 → 500円、ソニー 6,000円 → 900円、船井電機 15,000円 → 1,000円
  東芝 1,000円 → 250円、NEC 1,000円 → 100円、トヨタ 9,000円 → 3,000円、マツダ 800円 → 90円、ホンダ 5,000円 → 2,400円
  ヤマダ電機 15,000円 → 4,000円、コジマ 1,500円 → 250円、JFE 8,000円 → 1,000円
  新日鉄 900円 → 150円、KDDI 800,000円 → 546,000円、ドコモ 180,000円 → 130,000円

  なぜか在日企業だけが値上がりし、ソフトバンク 1,000円 → 3,100円
 
 
普段、円建てでトレースする日本株価は、ドル建てのアメ株価の動きとやや違う。
しかし、日本の株価指数をドル建てで見ると、アメ株価指数とそっくり!

9割の高い相関で同じ動きになるので、マスゴミの株価報道には違和感がある。
株安になると、アメやユーロ経済だけが主たる要因と決めつけるからな。

ミンス政権以降の株価下落の要因は、半分は震災ショックだけど、残り半分は円高デフレ不況のせいだ。
 
 
  円 高 が 大 き な 足 か せ !! 10 円 の 円 安 だ け で 株 価 は 1100 円 が 上 昇 !!


ドル円の適性レートは、ドル円のベースマネー比と為替変動相関のマネタリーアプローチで135円 ( 高橋洋一試算 )。
CPI等価購買力の適正値は、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html )。

安倍経済政策の量的緩和で、本来のあるべき姿130円に戻すだけで、5500円上昇する。
 
 
86名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:40:48.86 ID:NA+pwVOt0
>>17
GSは既に仕込んでるからこんな事いってんだよww
87名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:41:41.81 ID:3wX1iIVw0
1万3000円くらいで売りを浴びせる。
88名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:42:24.84 ID:wKo7Eh3d0
ポジショントーク
89名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:43:05.94 ID:U1yq80Eu0
>>1
>今月24日付の「アベノミクス」と題したリポートでゴールドマンは、・・・・・・・・・・

もはや 

アベノミクス 【ABENOMICS】 

は造語として太平洋を渡り

米国まで浸透したようだ
90名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:43:37.72 ID:h5zJvR+E0
アラブの王さんや王子が興味持ったら一気に爆上げなんだろうけどさ。
アラブの王さんは食品系と何だったかド忘れした銘柄は絶対買わないとか言ってたな。
91名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:43:57.06 ID:GDEEXb2XP
日銀関係者に、いくらまで円安にするか聞いたのか?
92名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:20.21 ID:a1hcSa8m0
これまでの経験上>>2としか思えないんだが
いや、もっと言えば下がるかも…
93名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:36.37 ID:wqa939MrP
>>17
プロが本当の買い時を教えるわけないだろ
94名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:44:52.94 ID:XNRLeXZv0
逆に言えば、ゴールドマンのいう数字を超えてしまえば、連中でも制御できないバブルとも言えるな。
まだまだこれからでしょ?
95名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:45:11.21 ID:OSzGbPX40
抜ける
96名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:45:30.74 ID:aqFZY/LAP
俺の持ってる日本株の投信、この局面でGSのだけマイナスが出てるとか
まじでここの情報はあてにならない
というか他人食い物にしてる
97名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:04.20 ID:GO+If4nD0
GSって空売りばっかやってるんだろ
98名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:34.38 ID:levRXymEP
ゴールドマンセックルも相変わらずか
99名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:34.69 ID:a1hcSa8m0
訂正

これまでの経験上>>3としか思えないんだが
いや、もっと言えば下がるかも…
100名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:46:45.19 ID:olGR/MAR0
酷い買い煽りだな
101名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:47:28.02 ID:HjIZS/7wO
外国人からみたら円が高くなってるから、株が上がってる分打ち消して同じ値段じゃないのか?77円→90円だったら7700円→9000円って同じじゃない?
102名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:47:56.05 ID:3eJEw3F/0
アベノミックス賛成派にウォール街、ロイター、そしてゴールドマンが加わったな。
103名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:47:57.80 ID:ud70KAlP0
cpuはよ
104名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:48:32.78 ID:XNRLeXZv0
>>今回の株価上昇は、日本市場で存在感の大きい外国人投資家が主導した側面がある。
その外国人への影響力が大きいゴールドマンは「外国人買いはまだ過剰な水準ではない」と指摘。

外国人ってGSのいうことで投資してるの?それとも逆読み?
前者だったら、ある意味外国人って情弱なのかもしれんな。
105名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:48:52.82 ID:JpwJLP/R0
ふん 去年まで韓国を持ち上げてたしな 今やウォン高で悲鳴上げてどうなるか…
106名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:49:19.17 ID:+CDx1Twy0
いずれにせよ11000レベルじゃ収まらないってことだな

行き場のないカネが円に向かって超円高
そのカネが今度は日本株
107名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:49:19.57 ID:YgSn4VNS0
zakzak産経新聞がホルホルし始めたからかなり危険な感じがするな・・・
108名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:49:29.23 ID:pDOC99PQ0
>>1
GS 「俺らはもう仕込んだから、お前ら株を買って株価上げろよ。そしたら俺ら売り抜けすっから」



ですよね?
109名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:50:20.99 ID:levRXymEP
個人煽ってはめ込む気満々

総悲観の買い場はとっくに終了してる
ゴールドマンセックルは溜め込んだ株を個人に売りさばきたいわけだ
110名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:50:26.36 ID:oxdlzFBz0
金男の言う事を信じるバカなんてまだ居るのかね?
111名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:50:32.81 ID:niXSaxxc0
GSなんて信じてるの朝鮮人ぐらいじゃないのか?
コレ見たって買うやつがそこまで増えるとは思わないわ。
いや、上がるけど、GSが想定する期間じゃあ無理だと思うぜ?
投資家もGSの胡散臭さは気づいてるし。
112名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:51:03.28 ID:7qH09GF00
GSは仕込み済みなのでおまえらあとは上げろ、ってことですよね?
113名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:51:11.63 ID:F0S/cDDQ0
1万4000円〜1万5000円まで上昇するじゃない。元に戻るだけなんだ。
円安も進行するんじゃない。元に戻るだけなんだ
114名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:51:16.36 ID:eNJGa6tY0
うまくいけば、この程度までは行きそうな気はするんだけどなー
戻してもらわんと困るけどw
ただ一年でどうかなーって感じ

とりあえず、今年は選挙もあるし、1万1000〜2000円キープって感じでいいとは思う
115名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:52:37.72 ID:CE8M4n8k0
金満が荒らす気満々なのはわかった。
116名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:52:48.01 ID:7ctMHTsRP
もう30万円も儲けてしまった。このあぶく銭をどう使ったらいいのやら。
117名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:53:50.97 ID:XNRLeXZv0
こいつらは数字が上下すれば儲けられるからなw
上がっても、下がっても。
ミセスワタナベが総動員すれば、GSでも制御できないバブルも起こせるw
118名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:54:34.48 ID:3eJEw3F/0
政権交代選挙前にゴールドマンとロイターは民主党を猛プッシュしていたからなぁ。
119名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:27.24 ID:tbl7EayC0
>>112
売ってやるから買えってことだよ
120名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:55:42.67 ID:jM2P9jyCO
日経並にうさんくさい
121名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:56:22.68 ID:FsJopmM5O
こんな記事が出てきたら、いよいよ利確するか
122名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:56:38.02 ID:KYc6tGWe0
最後に「も」とか付けたら、東スポと変わらんじゃないか
123名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:57:40.71 ID:xasRBLuM0
>>93
上客だけにこっそり精度の高い読みを教えているとかなw
124名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:57:57.48 ID:MppnxB3B0
ゴールドマン・サックスが売り逃げの態勢に入ったのかな
125名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:58:02.76 ID:hsIMh7gX0
シャープも一時期マスコミに取り上げられて
ボロクソ叩かれてたが
ボロクソ叩く記事を連発させてしっかり仕込み買いしてた
マスコミ関係者もいただろうな
提灯記事かいたりしてはまこむようなマスコミ関係者は
みせしめでインサイダーでしよっぴいてほしいよ
126名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:58:12.69 ID:u+LPm8QX0
GS 「ABE! ABE! ABE! Thank you! ABE!」
127名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:59:04.58 ID:NA+pwVOt0
あれじゃない?GSは8000円台の頃に既に大量に仕込んだから、
そろそろ売りたいと。その為にもこの予想値をだして、そこまで上昇する中で
売り抜きたいんだろう
128名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:00:21.75 ID:CLdTq0f50
東電はどうなんですか?

東電上げてくれ!!!!!!!!
129名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:01:32.04 ID:c3vZ1ED80
株屋が「買え」は売る時。
株屋が「売れ」は買う時。

年度末近いのう
130名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:02:04.66 ID:Mt/b/5BY0
こういう記事で初めて妥当なスレタイを見たよ。
来年から収縮財政に入って、日銀が量的緩和。
民間だけで回す為には、規制緩和になる。

どこを引き締め、どこを緩和するかだな。
自動車、超小型導入からの緩和は間違いない。
テレビは・・・どうだろうねぇ。いろいろな引き締め緩和は考えられるけど。
131名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:03:14.70 ID:Owqv0MVH0
※もう売ってますw
132名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:04:28.70 ID:nwIb0a7o0
でたー

「持たざるリスク」ww

2008年
リーマンの年に

夏頃
コイツらの言った名セリフを
思い出せよww
133名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:01.82 ID:pDOC99PQ0
>>116
レクサスでも買って景気回復させてくれ
134名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:05.53 ID:lh2VGS9S0
いつものはめ込みですね
135名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:05:14.82 ID:ENOIiOXj0
1万2000までいったらオレは売る
136名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:06:50.24 ID:nmsgzfdL0
人を轢き殺した元アナウンサーの旦那がコネで入った会社か
137名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:07:41.78 ID:COjA9vsO0
2012年にバブって2013年にクラッシュだと
言ってた馬鹿もいるしな
138名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:08:44.92 ID:tbl7EayC0
まああれだ、「節分天井彼岸底」って相場格言が有るだろ
まさにそのとおりになるんだよ。
139名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:09:12.40 ID:9e80lMjz0
>>129
GSの決算期は暦年なので、今はすでに新年度。
ま、どうにせよ、GSの逆張りで売るのも吉なら、トレンドに乗って買うのも吉。
相場は水物ですからね。
140名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:15.23 ID:G7zbQVV80
GSが出て来たからもう終わったな
141名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:31.41 ID:LL04GFKA0
越境する投資主体が

こういうセリフを吐いたら・・・

もう解るよな★

そう それは・・・













おっちゅんぽっぽ★ですじゃ
142名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:46.54 ID:smHZPPN40
マスコミはだんまりw
143名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:10:58.64 ID:ykq63xa60
なるほど
その手前で俺達は売り抜けるぜ宣言をしたわけですな
144名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:11:34.34 ID:Y7vZ9VKp0
景気がよくなったら正規社員が増えると思っているやつがいて驚く
145名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:01.82 ID:vfy/Au8L0
13000で売りって事なのか?
146名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:12:35.64 ID:kidaBcGzP
ゴールドマンの予測は逆指標。
春前には下がるなこりゃ。
147名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:13:24.12 ID:a4MZMMC00
金男は有料顧客を儲けさせるための情報操作の一環だろこれ
148名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:13:47.90 ID:8s+OS6u10
海外の優良企業を政府が買えばいいじゃん。
利益は国益に成る。
149名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:15:01.61 ID:YiqueHDr0
今はまだ外国人投資家がかっているだろう
まだまだイケるよ
こういう機会を逃さないで買える人は得をする

もう安値から3000円も上がってしまったし
これからはリスクが大きいなんて考える人は
結局、もう少し上がった所で参戦し利益が少ないか
損をする事になる

自分は後者だ
いつも高値掴みばかりだw
150名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:15:06.20 ID:KtPLzNJF0
正当に評価額を出すなら、日経は4万が最低ラインなんだがな
為替は128円がスタートライン

為替200円、日経8万でようやくインフレ臭がしてくるくらいか
1万とか為替90円とかでどうこう言ってる時点で低次元過ぎる

マネー等、燃やして暖にするくらいが丁度いい
151名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:16:38.47 ID:a9yQHtf/0
つまり1万2000円から3000円で売り抜ける気か
152名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:16:45.59 ID:5Cf1UCs30
節分天井か!
153名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:17:12.77 ID:ykq63xa60
しかし記事中最後に並列的に書いてある
この2つは意味的にイコールなんだがな

>規制緩和、TPP参加

TPP参加すりゃ否が応でも規制緩和させられるわな
アメ様が旨いダシ汁すれる仕組みに変えられる罠
154名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:17:12.93 ID:CQ0rlRVg0
為替は徐々にラインが緩やかになって来た感じだね
ハンパーインフレwwwww
155名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:17:53.51 ID:Ihn8dkGX0
日本が20年間もデフレ そして円高に苦しんできた  やはり主犯は日銀以外にはない 

中央銀行の独立性は 必要だろうが 日銀の聖域化は間違いだった

日銀は それを利用してアンタッチャブルにした  日銀は政府の一機関として 政府の方針に従うのが本筋

白川は国賊 日銀を守ることだけのアホ
156名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:18:44.59 ID:W8VJlnjYO
ガンホー

高値190万→150万安値

ww
157名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:20:13.22 ID:nwIb0a7o0
>>150
> 為替は128円がスタートライン

はぁ?w

為替は
国と国との
相対的な価値だぞボケ

まさか
日本だけで操作できるとか
思ってるのか?ww

お前、
それでアメリカ企業が利益出るとか
思ってるのか?

アメリカが
これ以上のドル高を望んでいると
思っているのか?


お前の妄想だけで
世界は成り立ってるんじゃねーぞ糞ニートww


現実世界は
国と国との合意がないと
成り立たないんだよボケ
158名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:20:45.03 ID:3w3a7a9YO
ここから急落するのか、突き抜けて2万くらいまで行くのか、どっちかな?
159名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:22:58.07 ID:LNCfi5Le0
年内は調子いいかもだが
消費税増税の来年以降は想像つかない
160名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:23:09.68 ID:XkyQU3ho0
GS「12000?3000で売り抜ける予定だから
お前ら買い支えろなw」
161名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:23:53.22 ID:YKnmEFZA0
証券会社の予想株価もまず当たらないからな。
これも無理じゃね。
162名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:25:16.49 ID:WrdfJf4LP
>>161
こういう情報で儲けてるのにマジネタ流すわけ無いしな
163名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:25:17.79 ID:XWljh4KAP
164名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:25:18.23 ID:hQ2JXr/30
円高で日本株だけ1人負け状態だったからなw
165名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:26:32.33 ID:XNRLeXZv0
>>139
そのとおり。
せっかくGSが言ってるんだから、あえて乗ってみるのも手。
虎穴に入るのも手。
166名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:27:38.04 ID:+wfGqCj40
ゴールドマンが言い出したら引き時
167名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:27:44.14 ID:uMWcmZqb0
もう売りか(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:29:57.96 ID:0tuYmaiz0
コイツラ、その前に9000円台まで売り叩くってことだろなw
個人の信用買いしてる奴ら●してからだろ?上に行くのは
いつもそうw
169名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:31:34.86 ID:diW3QNsdO
>>155円高はリーマンショック後からだろが。
170名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:32:45.53 ID:+2VTcsHM0
でも今の感じだと噂に乗せられる勢いはあるな
171名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:33:25.46 ID:jO4sqind0
金男の発言はほとんどダマしです。
おまいらあんまり真に受けるなよ。
172名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:35:21.11 ID:abe/Vgzc0
GSは最近先物ほとんど買わずに静観だからな
煽る割には何かを待ってるご様子。
173最後の目:2013/01/29(火) 18:35:45.33 ID:7mWcd3evP
もう売りかよw早すぎだろ。さすが、ゴールドマンクサッス。やる事が全て筒抜けw
174名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:36:19.33 ID:qUrv2SVG0
GSはマジで嵌め込むからな こういうの何回も見てきた
絶対に今が売り時
175名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:36:57.74 ID:ZGbVlww40
>>169
円高は40年続いてる
176名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:37:34.18 ID:jO4sqind0
金男のこの予測がはめ込みだと証明してやろう。

http://blog.livedoor.jp/orion3/

ほれ北禿先生のブログだ。
強気な書き込みばっかだぞ。分かるな?
177名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:38:19.65 ID:al++vznn0
買わせる気まんまんやな
178名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:39:20.43 ID:FD0+SBim0
>年金制度改革や税制改革、規制緩和、TPP参加など困難な構造改革に取り組むだけの十分な意志が
>自民党にあるのかどうかが重要な問題となる


今後の財政支出激増→将来の厳しい増税予想→日本企業の成長が伸び悩む予想→株価抑制圧力が働く
179名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:39:41.63 ID:INTiNoMq0
昔は39000円だったんだからそこまで戻せよ
いや20年取り戻すなら60000位までいかんかなw
180名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:41:20.62 ID:IKTajBHd0
浮かれて判断誤らんようにな・・
181名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:42:09.46 ID:gPBZPyxkO
買わぬなら買おうホトトギス
182名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:42:26.53 ID:XNRLeXZv0
日本国のデフレ波動砲はかなり充電されてるからな。
この程度で終わらない。
増してや日銀総裁チェンジや参議院選というビッグイベントまであるのに、この程度で終わるわけがないw
183名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:43:00.65 ID:OGyWhoFR0
ポジショントークですね
184名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:46:21.38 ID:42oAPvtA0
ゴールドマン・サックスはもうたんまり仕込んでいるんだろうな
185名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:47:15.71 ID:XNRLeXZv0
>>184
逆に考えるんだ。
ゴールドマンが実は乗り遅れたということだと。
186名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:48:16.95 ID:+AI0nHdL0
でたwwGSの糞レーティングwwww
そろそろ売りか?
187名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:48:17.67 ID:xDM2bbo90
小泉の頃流行った言葉で勝ち組、負け組というのがあった。
誰もが自分は勝ち組であると最初は思っていたから小泉の痛みのある改革という言葉を支持した。
実際は多くが負け組に転落し、結婚すらおぼつかない生活になってしまった。
ただ本当に始めから負け組は負ける運命だったのかというとそうではない。
借金してでも安い株を買い捲っていた連中は小泉改革で値上がりした株を売却し巨額の金を手に入れた。
今がそのチャンスなのに気がつかない。
188名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:48:46.35 ID:/rvJfBm90
嵌められそうな気がして怖い
189名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:49:41.60 ID:kBDozYtc0
サックスはアメリカ工作会社だし、ここの日本の情報はネガが多い
190名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:49:45.42 ID:tB8BX/Ko0
すでに仕込んで売る気満々の金男
191名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:50:05.50 ID:hA1N/uow0
あかんこれはヤバイ
192名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:51:07.74 ID:hJZFYvAy0
まあトレンドまでは変わらないだろうから、調整入りますよ宣言だなw
1万割れくらいまでは見といた方がいいなw
193名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:57:35.90 ID:JBSxvnJd0
     |┃三..       _____      
     |┃        /       \     
     |┃      /   // ⌒\\   
 ガラッ. |┃     |  /⌒    ⌒   |   
     |┃..     り     _´___    り  
     |┃三..    \    `ー'´   /    
     |┃.        |       |      
     |┃      _/| \    /|\_     
     |┃三.. / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
194名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:01:24.76 ID:RKa75Yhf0
まんこせっくす><
195名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:02:41.27 ID:39rWvb860
>>1
ゴールドさんが言うってことは安心やで!
みんな買うんや!買いまくるんや!!




ちょっとLポジ整理してくる
196名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:03:18.88 ID:ShUJ/86/0
ゴールドマンが上がると言った時が天井
197【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/01/29(火) 19:03:22.28 ID:UbJ41Mgl0
>>1
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだプラザ合意
以上の大罪をまた犯すつもりか ?

私はTPP参加に強く反対します !!!
198名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:03:32.44 ID:rpyA6VXe0
フラグが・・・
199名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:04:29.40 ID:QpxKN8QE0
なんだよ、今が天井かよ。
200名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:05:32.10 ID:SGXnM2wb0
裏の裏をかいてるな
201名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:05:44.06 ID:hYWQYNi00
[香港 28日 ロイター]
 関係筋によると、米金融大手ゴールドマン・サックス(GS.N:株価,企業情報,レポート)は28日、保有している約10億ドル相当の中国工商銀行(ICBC)(1398.HK:株価,企業情報,レポート)株の売却を開始した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE90R00520130128
ゴールドマンは、ICBCの香港上場株を28日終値(5.95香港ドル)から3%ディスカウントとなる1株5.77香港ドルで売りに出したという。
同社はICBC株を2006年から保有しているが、昨年4月にも一部を売却し、25億ドルを調達した。

(・∀・)ゴールドマンは、安値で中国を処分しても日本買いですか!
202名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:08:02.61 ID:FusKyTKV0
日銀砲vs金男の対決で
金男爆死してくんないかな
203名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:08:50.98 ID:0MXYOrW70
GS様が買ったんだからお前らもっと盛り上げろよと

そして盛り上がったところで梯子をはz(ry
204名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:09:46.36 ID:csjNs/M80
これはいくだろうなー
205名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:11:02.68 ID:AayTRWH6O
はいはいキムさっくすが日本人を早くも次の仕込みに誘ってますよ。海江田万里なんか問題じゃないくらい風評撒き散らしてますよ。
206名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:11:16.39 ID:Uggk7ar50
つことは、13000円台で梯子外すなw
207名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:13:12.84 ID:ZnVTPAMk0
 
 2008年5月 ゴールドマン・サックス 「原油価格は1バレル200jまで上昇する(キリッ」 → 40jまで急落 

                         
                           なぜなのか?
208名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:13:41.94 ID:XSam3O2d0
震災フラグきたな
209名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:14:09.32 ID:w2qWrwAf0
日経が15000ならダウは最低17000は必要だろう
絶対に無理
210名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:14:30.74 ID:AayTRWH6O
誰か政府と日銀を市場介入と為替操作罪で訴えろよ。地球連邦検察に
211名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:16:54.46 ID:dYlzbOXJ0
2割円下落して、かなり損した

相場で1千万儲けても足らない
212名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:16:58.33 ID:AayTRWH6O
公金をラブ注入するなんて犯罪じゃないか!地球連邦検察は何をやってるんだ?地球連邦マネー市場監視委員会はちゃんとチェックしてるのか?日本地域民が怒っているぞ。
213名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:17:49.56 ID:AP3rNl1a0
こんなの、当たったためしがない。
214名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:19:42.35 ID:ILNEs9Ut0
>>1
反転フラグか?
最近だと金だったなwww
215名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:20:46.28 ID:9Y40oIth0
大手ゴールドマン・サックス?

最近どこかで聞いたような名だな(´・ω・`)?
216名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:21:23.75 ID:0tuYmaiz0
>>207
わかんない?
217名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:22:23.27 ID:ACSYDmOA0
そろそろ売り時ってフラグ立ったな
218名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:24:51.28 ID:WstqDwPj0
ゴールドマンをサックスるw
219名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:27:25.35 ID:EbczjmlX0
2万円近くまで上昇すると思う
220名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:27:48.76 ID:+AnlRXg90
そろそろ利確をしたいから、みなさんどんどん買ってねか
221名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:29:17.49 ID:BZPemucIO
空売りしこんでるんでしょ?知ってますよwww
222名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:30:25.45 ID:UxdAweBF0
逆張りのGSさん
223名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:31:09.03 ID:TzDscE630
つまりGSは仕込み終わったってことかなwww
224名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:31:20.75 ID:k0TaCMUX0
>>1
つまり、日経平均で1万3千円程度が上限ということでOKだな。
225名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:35:06.71 ID:218g5vfQ0
ということは11500円から12000円後半くらいが目安だな
226名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:36:27.84 ID:AsCbk3dTP
来年から株利益の税金10%から20%に上がるんだっけ?
結構でかいよね
227名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:41:37.79 ID:Ox5DSm7c0
つまりこれから下がるってことか
リカクしとこう
228名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:42:47.68 ID:3piSmvGE0
ゴールドマンが言うと色々裏がありそうで逆に怖くなる
229名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:53:28.34 ID:kZ+/c56K0
>>228
で、サックスは何て言ってんだ?
230名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:54:09.19 ID:RESi2nRm0
>>229
ゴールドマンコサックス
231名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:55:37.53 ID:I9NApjZA0
GSはドル円180円論者っと
232名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:57:32.08 ID:0m2DctKf0
リーマンショック前に原油200ドル説を金男が出した途端・・・・
233名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:59:15.58 ID:gq1mTNUKO BE:2840407875-2BP(22)
民主党とは一体なんだったのか!?
234名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:02:18.95 ID:xVcgH9ZM0
235名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:03:09.72 ID:fS7O0Cv20
俺が株再開すると下がる。そして俺はこれから下がると思ってるから株再開しない。。。
と言うことは…


236名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:08:10.41 ID:n+qdh1f00
ゴールドマンかぁ、、、そろそろ ヤバいかなぁ、、、

正直 みんないつ来るか いつ逃げるか 準備はしとけよ
237名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:08:53.72 ID:uRCt1fMg0
コイツ等、また日本にたかるつもりだな
コイツ等を今度は排除しなければいけないな
238名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:11:52.94 ID:+VvTdaAmP
>>1
そうすると年末は9000円割れくらいだな
その後は消費税増税と証券税制の2倍増税でさらに暴落と
239名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:15:32.70 ID:GvdItTX+0
つかGSの「目標株価」ってさ、株が上がってきたら上げるし、下がってきたら下げてるじゃん。
何の意味があるんだよw
240名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:25:28.49 ID:J9/U5eNO0
ゴールドマンサックスは去年まで、不自然に韓国を持ち上げてたが、
さっさと見捨ててアベノミクスの日本に乗り換えた。

もちろん、ポジショントークですな。
241名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:44.13 ID:EcqCfEE20
てことは1万2000円で大きな調整が入るのかと読むのが正しい読み方。
全否定も全肯定もダメ。
242名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:31:17.93 ID:ol9FIuE50
市場関係者の間で話題となっている。

wwww
何じゃこりゃwww
今更ながらアホがざくざくwwwwwwwwwwww
243名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:34:14.50 ID:HNNXZwdR0
なんでもいいけどすっ高値で掴んでずーっと塩漬けしてる
俺のテラプローブと岡野バルブをなんとかしてください(´;ω;`)ウッ…
244名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:38:02.14 ID:XjtdKuaf0
買いトンいったああああああああああああああww
245名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:39:29.06 ID:uMrxujjB0
>>239
株ってそういうもんだろ。
上がってきたら買って、下がってきたら売れば大体勝てるよ。
曲がった見方したり欲出し過ぎたりすると負ける。
246名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:40:17.55 ID:lNfJg7hd0
GSは来年決算期に向けて仕込みに入ったな。
安倍の1年半とか今までの総理任期としてちょうどいいわけだし。
現実的な数字もいい誘導だな。
247名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:42:29.85 ID:mheng+QbP
12000程度まであがって
GSやるじゃんと思わせておいて
GS自身は利食いで利益確定
鴨になった一般人に株をなすり付ける
株価が下がってくる
株価下がる目標株価を下げる
狼狽した一般人が損をしてもいいからと損切りする
GSがそれを買う
株価が上がってくる

これを繰り返すだけで不思議とお金が増えていく
248名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:45:49.72 ID:wqt9N5TZ0
株がどこまで上がるかは各企業の業績と投資家しだいだからどうでも良い
それよりも政府は金融緩和でインフレ、円安に注力すべき
後は市場が勝手に判断して好循環を生み出す
249名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:45:58.25 ID:OGRvRyOI0
11000円より上で売り抜けたいから、情弱個人はよ買えってことだな
250コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/01/29(火) 20:46:29.86 ID:Ah+iByCk0 BE:153333836-2BP(34)
ミセスワタナベ狩りが始まったな。
251名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:46:52.01 ID:Qbr/9sHQ0
日経16000円のときに塩漬け株が1つあるんだわ。死ぬまで塩漬けかな。
252名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:47:12.20 ID:3cYEYuCe0
もう終わり?
253名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:48:26.61 ID:3339VZX90
マジレスすると、ゴールドマン・サックスが煽った時が天井。
254名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:48:29.64 ID:hfqFcucV0
ゴールドマンサックスが言うということは逆に動きそうだな。まあ個人を嵌め込んで
高値で売り抜けるのがこいつらの仕事だからな。
255名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:49:36.11 ID:3zAlWJxv0
そういうこと言うのやめてくれませんかねぇ・・
256名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:50:09.13 ID:jFj/SEBX0
今日は銀行株で核融合が起た。昨日はソニーで。
こういうのがあると、金が溢れて来る。
すぐには終わらない気がしてきた。
257名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:51:00.04 ID:Q8IFK3bU0
ゴールドマン、売る気満々だなwww
258名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:51:03.30 ID:/uJdyVjC0
>>1
あーあ、下落フラグ立っちゃった・・・
259名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:51:52.18 ID:gEXgEzRZ0
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
260名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:52:16.75 ID:6VS/v/i20
今日の新興市場、久しぶりの地獄のナイアガラだった。怖ーよ
261名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:52:25.85 ID:eohSUqMG0
ゴールドマンサックス=ロックフェラー系・・・キチガイ・金の亡者・戦争屋・石油王・自民党、小泉、竹中、橋下の親分

JPモルガン=ロスチャイルド系・・・かなりまとも・小沢の親分
262名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:53:33.95 ID:DgVUkXc30
悪魔のゴールドマンがこういう甘いことを言うときは必ず持ちあげておいて
叩き落とす準備をしてるってことだからな。
誉めちぎって、持ち上げておいて、てっぺんつけた瞬間に売り浴びせる気がする。
263名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:54:09.16 ID:kpHHBv7F0
(´・ω・`) おいGS

       この相場を盛り上げてもっと稼ぎたいなら、エゲツない事やってビギナーを即死させんなよ

       最初は餌を与えて夢中にさせる事が大事なんだぞ?

       ハメてから骨の髄までシャブりきるのはまだまだ先にしろ、わかったな?

      
264名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:55:45.55 ID:yzXAV2330
ゴールドマン、日経平均先物の買いポジ減らしてきてねえか?
265名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:58:46.22 ID:wov1858S0
資産家夫婦殺人事件
旦那は株屋だったか

株屋嫌いだからちっとも心が痛まないなwww
266名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:59:10.50 ID:FwbUL2il0
どうせ自社の儲けのために発表しているだけだから多分、1万3000円くらいで一気に空売りに走るぞ
騙されるのはいつも庶民、つうかウマシカ
267南朝鮮 李・明博殺人犯逮捕か?:2013/01/29(火) 21:01:14.83 ID:uaxW1DrX0
>>222
君、為替取引したことあるか?
ゴールドマンサックスの予測って結構当たるんだよ
ユロドルに関しても2010年後半に「1.43到達」と言ってた(当時1.35前後)
また空売りしこんでるんだろうな・・と思ったら上昇基調でアゲアゲw
1.428までアゲアゲだった・・
2011年には1.50を予測してた(当時1.32くらい)
本当にアゲアゲで1.49まで行った・・
268名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:05:32.02 ID:xVcgH9ZM0
日本のシェアを分捕りに来るだけのクソ国家をさっさと潰してしまうことだ。
269名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:07:19.28 ID:woTRLHFs0
初めは当たる予想を出して信用させ
信用を得たら騙して搾取を開始し
それがバレ始めた段階で今度は逆に張る投資家を狙い打つ
270名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:09:23.64 ID:etKLCTSM0
不吉だな。
271名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:09:36.79 ID:+GSZr70MO
つーか、金融相場として過去と比較すると2005年のチャートを当てはめると、
今年ずっと上昇しても年末13000円がピーク。
次年度以降も政策継続で更に上昇するかは誰にも解らん。
しかも今年は日銀の緩和策はサプライズ無し。
金男にしてはある意味控え目な予測だ。
まだ完全な嵌め込みやらかすつもりは無いと見た。
272名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:10:20.23 ID:2OflBl1MP
これを発表するってことはゴールドマンサックスの仕込みは終わったな。
今回の株上げや円安も仕掛けた可能性もある。
273名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:17:26.67 ID:UtXBoJNv0
こいつらはめ込むことばっかりやってるというかそれが仕事みたいな超性質の悪い奴らだからな
274名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:19:41.97 ID:0tuYmaiz0
金融庁なんてGSからしたら赤ん坊くらいにしか見えねーからなw
いつもやりたい放題
275名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:50:37.83 ID:ZZEv82730
こいつがこう言うのなら、12000-13000円くらいで落ち着くのかな。
276名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:51:53.23 ID:JmtwvqYX0
今日だけで40万増えた。
まだ損失が取り戻せてない。。。
277名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:01:01.71 ID:GbRcPUXH0
>>1
円が下落してるだけでアベノミクスとやらで株は全然上がってないだろ

メインで動いてる海外投資家から見たらダウよりパフォーマンスが悪い
278名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:07:22.11 ID:AGvgwmju0
ハゲタカ仕込終了
279名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:14:16.94 ID:+/NvxPyJ0
1月2月も経常赤字だろうから95から100くらいまでは円安になるだろ。
そうなると自動売買でドルベースのインデックス買いが入るからもうちょっと行くんじゃなかろうか。
素人の読みだが3月頭まではホールドしといていいと思う。
280名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:18:29.96 ID:ewsKYLpx0
GSって2,3年前にドル円140円くらいになるって言ってなかったかな?
281名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:19:44.48 ID:yJsihQeG0
売りって事ですね
282名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:34:48.25 ID:D10XaCq30
>>1
GS死ね
283名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:43:44.12 ID:6WlfHMEy0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   株価15000以上になりますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
284名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:58:53.53 ID:yZXIEXR70
GSと野村はインチキってるからな
短期的に10500円が底だと思う
10600円台まで戻したらメクラ買いする予定で現在ノーポジだ。
285名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:09:39.53 ID:fOZeUN9H0
あかん、これはもう買い時終わってるわ
286名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:12:55.88 ID:Jf7vYRAG0
終わったか
287名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:17:00.20 ID:7ni9IchJ0
朝鮮の次は日本でマネーゲームか?
288名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:17:59.10 ID:hCaGCtx70
刈り取りにかかってきたな。フィーバー状態終わりか
289名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:18:31.11 ID:XiOg0Ymi0
ハイエナがまた何か仕掛けてきやがった
290名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:20:03.26 ID:1k1IMk6o0
千野旦那age
291名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:20:12.97 ID:uHXLinnE0
でも逆にいうと、ここのリポートを真に受ける奴っているのかね?
一斉に逆張りされるだけだろ
292名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:23:10.98 ID:uKNlZCPe0
売り込みたいラインってことか
293名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:24:36.25 ID:8EzcefByO
GSさまの言う通り、買ったぜ!
ヒャッハー!
294名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:24:39.32 ID:MRZS/8cE0
梯子を外しにかかったな
295名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:25:53.32 ID:WysmsxmE0
GSは大量に日本株ロングしたな(´・ω・`)
296名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:25:58.98 ID:QdJvYztF0
中身がないことはバレバレか
297名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:27:22.96 ID:OJvGlLr+0
+民にここまで言われるようじゃ、手を変えないとダメだと思うの
298名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:28:32.98 ID:I3yYNtJJ0
まだ書店に株をじゃんじゃん買えという書籍が並んでないから大丈夫
299名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:31:23.08 ID:WysmsxmE0
>>298
マネー雑誌、普通にたくさん並んでるじゃん
300名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:35:01.75 ID:Pieipc4g0
>295
素人に買わせて、梯子外す気だぜw
301名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:38:18.40 ID:wly8g9akO
また売り浴びせ宣言か。
302名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:50:29.63 ID:i+ARPe960
金玉男が与太事言ってます
303名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:13:13.50 ID:qNSxKHac0
こいつら指値を言ってるから
まだ仕込む気だぞ
売る気の時は漠然と「買い」ポジ(偽)だけ言う
304名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:15:53.30 ID:aa6Y5ipm0
1万5000円まで行くだろうけど、その後ゴールドマンショックが起こってゴールドマンが倒産して株価5000円になるだろう。
歴史が物語っているよ。
305名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:18:02.51 ID:G5KgE0ln0
第2四半期決算はかなり悪いという予想だから調整が入りそうだったけど、
なんかそのまま高値更新なのかな?
306名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:20:53.61 ID:cFpvdK3q0
>>21
すでに売り抜けて空売りチャンスを狙ってんだろ
307名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:23:17.79 ID:apn72Wyg0
うぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああ
1万4000円手前で梯子外すつもりか
308名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:27:54.49 ID:oU2rzClp0
>>1
日経平均とダウの推移を比べたら歴然としてる
日経は下降トレンド、ダウは上昇トレンド、円相場が下落してるだけで株式は上昇へ転換してない

http://www.businessnewsline.com/apps/market/quotes?r=2y&c=1010&lang=ja

http://www.businessnewsline.com/apps/market/quotes?r=2y&c=1100&lang=ja
309名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:48:21.70 ID:rveq6f5T0
嫁が人を轢くと予想
310名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:20:32.24 ID:5VUt1Vkf0
>>275
同じ事を書きに来た
311名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:02:15.50 ID:2zTsWPhf0
GSの先物逆張り余裕でした
312名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:06:25.25 ID:H7b5d78pP
北浜と一二を争う曲げ屋GS
313名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:06:26.69 ID:RPxmm0Lu0
>>1
GS様
もう一回日経平均7000円をお願いします
全力で買います
314名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:10:41.46 ID:tebz4vAt0
GSの発言と株価の動きを纏めたやつとかどっかにねーかなw
315名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:11:46.08 ID:iS1Z2MCW0
3万円までいかないと完全復活とは言えないな
高度成長期の日本はドル/円360円で株価3万円超だったからな
316名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:14:00.53 ID:Y4dV8Q5u0
317名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:36:59.72 ID:xoXEDPER0
どんだけ日本が世界の経済の下敷きにされていたかだよな。
中韓は、成功していますといいながら、都合のいいように為替の防衛に必死なんだからな。
一番利益を得ている中韓には今後は当たり前の自己負担をしてもらえばいいだけの話。
318名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:07.86 ID:U1tN7jIz0
株の売買やってるやつって、波間に揺られてるワカメに似てる
319名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:29.49 ID:sR5NsNje0
ってことは奴らの仕込みが終わっているな。
320名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:12.27 ID:EWJBZjEL0
>>319
こいつらは大量に買いまくったんだからそれを更に高値で買ってくれる個人がいないと
売り抜けられないからな
後は釣り糸を垂らして個人が食いついてくるのを待っているだけ
321名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:53:04.42 ID:aUjPIhlE0
予測じゃなくて、発言することで市場動かすからな。あくどい
322名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:41:33.68 ID:k4rG7J4J0
仕手戦 組んできても無駄なのにw
323名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:43:40.82 ID:CStM2TQs0
参院選でも圧勝するとそれくらい行くかも知れんね。
324名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:44:10.47 ID:AegYmgrq0
1万5000のコールが大量に・・・って動向で出てたけど
GSやっちまったのか
325名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:46:00.54 ID:zTOBSd+PO
>>318
株はギャンブルじゃない。貯蓄だ。
326名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:58:53.88 ID:XNK1+I000
まぁ3年で2万越えと読んでるんだが、来年から譲渡税が10%から20%に
なるのが気になる。
327名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:01:06.98 ID:JA22YYPM0
                                                 , -‐──‐-、
                                                /        ヽ
                                              /i           ヽ
                      ▲                      〃;;;;;            iヽ
                     ▲▼▲                    彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼           ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
             ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼             i }:;     '´  ヽ   彳
              ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼              i ゞ:ヽ,    (   )    |
               ▼▲▼       ▼▲▼                ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
               ▲▼▲       ▲▼▲                i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
              ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲              ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
             ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲            /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲         -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
                     ▼▲▼                  :::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
                      ▼                    :::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
328名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:38:29.26 ID:PBjYW8UP0
>>245
そだね。
3年くらいは我慢するつもりで下げたら買い、上がったら売りを続ければ勝てる。
みんなド短期で右往左往するからカモにされ
329名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:46:08.66 ID:jUS0HNJX0
ダウが青天井相場になっているし
年末今より下がっている可能性は低いと思う
330名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:01:57.29 ID:q8amnypk0
>>1
こいつらの言う反対をやればたいがいOK
331名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:06:42.29 ID:eDrOoaAs0
この波にリスク無く乗りたい
332名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:06:45.66 ID:L92cyIM+0
 
GSさんよ、フラッグ建てるなよ。
買い玉が無駄に成るだろ。
333名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:46:58.49 ID:cuKHIytzO
>>331
リスクを最小限に押さえたいならETFだな。
334名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:56:12.28 ID:qcyYLydS0
売り玉をぶつけるにはアホに買わせるしかない
よってこれは金玉男尺八のステマ
はい、論破
335名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:06:12.60 ID:eDrOoaAs0
>>333
にゃるほど
いままでMRFに放り込んで無関心だったけど
それよりは高度なわけだね
336名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:36:07.50 ID:POSF7QS20
わはははははははゆうしゃよ
337名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:36:44.98 ID:jUS0HNJX0
売りぶてw
338名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:01:42.54 ID:9+DK8Htu0
日経強すぎ
339【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/01/30(水) 15:04:55.57 ID:aeURkmF40
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%80%80TPP&amp;aq=-1&amp;oq=&amp;ei=UTF-8&amp;fr=top_ga1_sa&amp;x=wrt
340名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:06:59.15 ID:yjHoolly0
GSが煽った時が天井。
341【 米産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 15:07:52.48 ID:aeURkmF40
>>339
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
342名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:09:04.86 ID:NDIIp4t/0
ここまで行くと参院選は自民圧勝するな。
343名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:09:51.95 ID:8/PjZYDl0
チノ
パン
344【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 15:10:53.27 ID:aeURkmF40
>>341
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E7%B1%B3%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
345名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:12:23.40 ID:1mApKox40
あっさり11000突破してるじゃん。
GSがたてたフラグさえも無効にしてしまうのか、安倍政権は
346名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:13:01.31 ID:Tv5I9mvlO
カス共が
347名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:15:17.62 ID:4XO6tPMm0
つくづくミンスとチョンの疫病神ぶりが浮き彫りに
348【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 15:15:20.45 ID:aeURkmF40
>>344
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%A0%AA%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84TPP%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
349名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:16:23.78 ID:/zIWTwcg0
売りぬけ段階に入ったということか
350【 本格売国前は目眩ましで株価が上げる 】蝋燭の最後の灯火 :2013/01/30(水) 15:18:35.14 ID:aeURkmF40
>>348
バブル崩壊・小泉バブルで壊れた日本社会。
351【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/01/30(水) 15:21:37.23 ID:aeURkmF40
>>350
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだプラザ合意
以上の大罪をまた犯すつもりか ?

私はTPP参加に強く反対します !!!
352【 黒船と関税自主権 】 :2013/01/30(水) 15:23:47.62 ID:aeURkmF40
>>351
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=
353名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:26:07.76 ID:Wia/DJJ30
完全に天井ですな
暫く足踏みで、ここからの新規上下揺さぶり分殆ど全部こいつらが食べる
354【 関税撤廃で潰された林業 】 :2013/01/30(水) 15:27:19.57 ID:aeURkmF40
>>352
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83%E6%9D%A1%E7%B4%84%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
355名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:28:18.04 ID:pDKt/TCPO
新規はやめとけでおk
356【 TPP最大の問題点 】 非関税障壁の撤廃 :2013/01/30(水) 15:29:52.31 ID:aeURkmF40
>>354
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E9%9D%9E%E9%96%A2%E7%A8%8E%E9%9A%9C%E5%A3%81%E6%92%A4%E5%BB%83&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
357名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:30:28.19 ID:1UYfzoFv0
【為替】急速な円安 中国に経済的圧力かけるため米容認の意見も (NEWSポストセブン)[13/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359512442/
358名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:31:08.75 ID:c94wcCF10
為替91円で買い戻してる奴誰だよ?
ココが壁だな
359名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:32:21.36 ID:+aCs1JbF0
こういう話が出始めたらほぼ天井だと思う
360【 ネガティブリスト 】 :2013/01/30(水) 15:32:57.13 ID:aeURkmF40
>>356
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%EF%BE%88%EF%BD%B6%EF%BE%9E%EF%BE%83%EF%BD%A8%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%BD%EF%BE%84%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
361名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:33:42.24 ID:D5IGBfxf0
あー、終わった
日本経済終わったわ〜

もはやデスブログ並
362名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:35:34.63 ID:fy7nzHbl0
見切り千両、
頭とシッポはくれてやれ、ってか。

そろそろ手仕舞い。
363【 ラチェット規定 】 :2013/01/30(水) 15:35:56.92 ID:aeURkmF40
>>360
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%EF%BE%97%EF%BE%81%EF%BD%AA%EF%BD%AF%EF%BE%84%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
364名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:36:04.02 ID:XIm5slRiI
大幅上昇中→外国人投資家が大量に買ってる

バブル後大幅下落原因→ヘッジファンド主導の相場
365名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:36:31.49 ID:1utubups0
お前は喋るな>GS
下がるだろうが
366名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:36:44.28 ID:uHlRvrtp0
天井宣言なのに騙される奴続出
367名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:37:11.32 ID:28F/sPLC0
ゴールドマンに言われるのはよろしくないわ…
368【 絶対標準 】 :2013/01/30(水) 15:38:35.11 ID:aeURkmF40
>>363
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
369名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:38:47.15 ID:dmx+61XYP
おまえらには関係ないな
370【 ISD条項 】 :2013/01/30(水) 15:41:18.36 ID:aeURkmF40
>>368
search.yahoo.co.jp/search?p=TPPISD%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
371名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:41:18.85 ID:gJJkhHXM0
はめ込みか
さすがです
372名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:41:45.31 ID:i0V4f1hi0
無限ナンピンできるこの人らはずるいよね。
373名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:45:09.86 ID:epNdIEPT0
>>1
ゴールドマンが逆指標なのは当然だが、今すぐ売るのも早い。

春だ。
374名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:48:41.74 ID:BCsArZJU0
>>1
GSがそう言うなら、売り時は13,000円手前くらいだな。
自分の予測と同じだ。
375【 内国民待遇条項 】 :2013/01/30(水) 15:50:29.01 ID:aeURkmF40
>>370
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%86%85%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%85%E9%81%87%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
376【 市場アクセス条項 】 :2013/01/30(水) 15:54:22.42 ID:aeURkmF40
>>375
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E5%B8%82%E5%A0%B4%EF%BD%B1%EF%BD%B8%EF%BD%BE%EF%BD%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
377【 TPP24項目 】 :2013/01/30(水) 16:03:23.81 ID:aeURkmF40
>>376
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP24%E9%A0%85%E7%9B%AE%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
378名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:07:26.17 ID:yTE/LUIVO
アメリカがいつガツンとやるかだけなんだよな
俺は5月と見てる
379【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/01/30(水) 16:07:53.63 ID:aeURkmF40
>>377
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
380【 放射線照射食品 】 :2013/01/30(水) 16:12:58.65 ID:aeURkmF40
>>379
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%85%A7%E5%B0%84%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
381【 食品安全近代化法 】 :2013/01/30(水) 16:18:08.82 ID:aeURkmF40
>>380
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%BF%91%E4%BB%A3%E5%8C%96%E6%B3%95%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
382名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:18:58.82 ID:crnCsvD/0
韓国から逃げ出したゴールドマン・サックスが予測するの?
383名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:19:22.12 ID:MIU6CfOe0
仕込んだから、みんな株買ってね^^
ってことか。
384【 TPP参加で物価は安くなるが… 】産業空洞化が加速 ! :2013/01/30(水) 16:22:00.47 ID:aeURkmF40
>>381
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ !
385【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/01/30(水) 16:26:32.17 ID:aeURkmF40
>>384
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%80%80TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
386名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:29:35.57 ID:1RcX0r+g0
仕込みは終了
カモ共買えよ

ってことですか?
387【 米産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 16:29:45.95 ID:aeURkmF40
>>385
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
388【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 16:32:55.41 ID:aeURkmF40
>>387
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E7%B1%B3%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
389名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:33:11.62 ID:BdMDfxvu0
>>373
参院選後だろ。
でも目立たないだろうな。
390【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/01/30(水) 16:35:39.73 ID:aeURkmF40
>>388
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%A0%AA%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84TPP%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
391名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:36:41.02 ID:HcOT12XH0
そもそも株価ってリーマンショック前はいくらだったんだ?
小泉内閣のときは日本人があほだったから意味なく株価がつりあがった気がするけどw
392【 本格売国前は目眩ましで上げる株価 】蝋燭の最後の灯火 :2013/01/30(水) 16:38:48.44 ID:aeURkmF40
>>390
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
393名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:39:55.17 ID:u1TdnmmK0
終了のお知らせ

意外と早かったな
394名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:43:11.93 ID:xcMPgAVp0
逆神うぜぇえええ
395【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/01/30(水) 17:54:26.21 ID:aeURkmF40
>>392
自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。

日本を窮地に追込んだプラザ合意以上の
大罪をまた犯すつもりか ?

私はTPP参加に強く反対します !!!
396名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:57:35.42 ID:jjUXAmiM0
株価上昇は消費税増税前後までだよ。
それまでに、15000行くか?
397名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:00:22.29 ID:Wia/DJJ30
GSウワサ
398名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:34:56.00 ID:j2tnWjhd0
GSは自分の儲けしか考えてないだろw
買い煽って個人を嵌め込むいつもの手口w
399名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:15:38.41 ID:IL26iV+3P
GSがしゃべったらおわる(っ´ω`c)
400名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:18:51.58 ID:+0mEGtor0
チノパンのだんな横手さんは何してるの
401名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:14:00.51 ID:udcZzaw60
GSさん信じて昨日メガバン買ったら、寝て起きただけで30万儲かった!
402名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:19:36.45 ID:OMQD9N9u0
>>401
その調子でさらに全力で買いを入れるといいよ
403名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:44:55.43 ID:45GR/E0E0
GSのいうこと信じるアホいるのかよw
404名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:06:29.11 ID:FcAextgH0
GS信じて買ったら昨日今日で50万儲かったったww
405名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:51:31.67 ID:fTbX8c+TP
リーマンショックで塩漬けというのが多いからこの辺まで来ないと
投資家の財布のヒモも緩まんだろうね
安倍チャンにはその辺までは不退転の決意でやってもらいたいね
406名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:53:33.41 ID:6IoU02BkP
>>1
GSの何時もの嵌めこみですか
407名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:58:42.40 ID:sf5XbQ4xi
仕込みが完了したんだろ。
408名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:19:28.44 ID:iZbFxCoV0
サックス最高wwwwwwwwwwwwww

去年といい さすがに当たりすぎてるwwww
409404:2013/02/01(金) 09:10:24.36 ID:zQB5NsVu0
たった2日の利益が70万になったったw
GSさまさまやwww
410名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:18:57.91 ID:dd4pgfwl0
んで?
素直に言うこと聞いて、株買っちゃうと、どーなんの?
411名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:25:37.72 ID:dRsP/JMS0
>>410
大儲けするか大損するかのどちらか
412名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:28:41.72 ID:3dyxbBnN0
スーパーインフレで貧乏人はパンも買えない時代が来ますね
自己責任の下に社会保障は次々と削減され
リスクマネーに投資する資金を持たない、貧乏人は餓死する他ない
413名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:32:51.63 ID:NJ/S6rAh0
>>1
安倍さん、ちょとやりすぎ。







なにもしていないけどね。
414【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/01(金) 14:14:29.72 ID:REN9SoBY0
>>395
反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。

小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
415名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:22:36.49 ID:3FWWckZ50
>>383
この程度で仕込みってw
416名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:31:03.20 ID:hZP5kb7i0
そう思うなら黙って全力で買え
417名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:33:13.08 ID:wl8yP8zW0
http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg

           ▲           
          ▲▼▲                 _,,,,..,,_
 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼       -''"Jew  `゙''-
  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼     ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
   ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼     彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
    ▼▲▼       ▼▲▼     巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
    ▲▼▲       ▲▼▲    巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲    ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲    ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
          ▼▲▼           川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
           ▼             彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡
                         |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ 
                         ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡 
                          ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ 
    我が。    ユダヤよ。         |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ 
                           `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡  
                            !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_   
                             `-┬ '^     ! / |\  
418名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:34:55.36 ID:QAKuwlzz0
今年中なら実現する14000円
419名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:36:55.06 ID:HKig8+4/0
金男か・・・ こいつらをどこまで信用していいものやら・・・
420名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:21:56.49 ID:gs5GV+Id0
>>419
どこまでも何も、1_も信用してはだめ。ぜったいだめ。
421名無しさん@13周年