【大阪】街で声かけ公明党に投票させる…「投票干渉」容疑で女2人書類送検 高槻市

このエントリーをはてなブックマークに追加
331名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:37:17.86 ID:5heomPN10
カルトって犯罪までさせてるのか?
違法行為まで強要してんだ・・・
 
やっぱカルトに人権なしだな
332名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:56:01.57 ID:u0xvKk1n0
なんでも許されると思ってるのか、創価学会というのは悪い集団だな
333名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:01:13.39 ID:dOWDlBZp0
信者の方が創価信じるのは好きにすればいいけど

強引勧誘や投票干渉やめてね
334名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:02:31.51 ID:GrBliEgJ0
>>293
読売も創価に侵蝕されてるのか・・・
335名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:08:02.27 ID:Q8A9CLwI0
俺も投票日の朝に、
上司の知り合いだという若い男が2人来て、
車で拉致されたことあるわ、
投票所の前まで連れてかれて公明党の候補に入れてねて言われて、
いやだったからほかの候補に入れたけど、怖かったw
336名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:08:44.81 ID:lPa0tCXu0
大作はどうした?
337名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:09:02.62 ID:CILfIN600
そうかそうか
338名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:10:33.34 ID:kYBDzDc80
随分昔に得意先で事務機リースの契約更新お願いしたら、
票入れたら更新してやると言われたなぁ、
分かりましたと言いつつ当時自民に入れたけどね。
339名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:10:39.11 ID:p7VK7gvu0
>>1
高槻はサヨクの街だから、公明とは仲悪いのかもな
340名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:11:28.49 ID:UCLlUN3Z0
何回投票できるんだよ
無効にしろw
341名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:14:35.79 ID:kUDs7REQO
選挙前に電話がかかってくるのは昔から

公明党の信者はなんでああなのかね
342名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:15:23.97 ID:V1icgkjW0
近所のBBAが公明党に投票してくれと家を訪ねて来て大迷惑だったが
やはり犯罪だったか
343名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:15:35.05 ID:Y9WRATQ1O
二重投票ってそんなに簡単にできるんだ??
344名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:19:41.33 ID:lUen3PW50
>>8 大阪府民が韓流押しの秋田県批判してたけどw
こっちの方がひでぇなw 乗っ取られてるじゃんw
345名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:20:24.38 ID:okhkbDFB0
宗教と分類される集いは大小様々あるんだろうが投票干渉とかどこもやってそうだな
一斉検挙するべし
346名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:20:59.39 ID:ig91RTpc0
選挙に成ったら学会の奴が来るけど。あれ違法なんですね。覚えておきます。
347名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:21:57.47 ID:lUen3PW50
共産党と公明ぐらいだな 電話や家まで来て投票お願いするのw
348名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:22:01.54 ID:cc7+phRaO
自民党オワタ\(^o^)/
349名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:29:58.69 ID:dOWDlBZp0
もう久本雅美とか解放してあげれば? 

久本は強引勧誘さえしなければいい人なのにかわいそうだよ 

そもそも勧誘されてやるようなことじゃないでしょ
350名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:39:05.51 ID:jkEg/ChBO
信者集めて ガラガラな店に行かせたりしてるんだってな。さすが中華学会 頼りになるぜ (棒
351名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:40:34.47 ID:k2EioH9m0
>>31
言ってることがどう違ったの?
で何県?
352名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:32:13.62 ID:al03NRUvO
政教分離を守れや!!
353名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:38:19.50 ID:JbQzjBK3O
みんな悪いな 俺の母親たちが迷惑かけて
馬鹿な母親なんだが悪い奴じゃないんだよ
創価の子供はつらいよ
354名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:45:33.45 ID:ToRXAyrC0
公明切って政教分離を訴えればもっと自民党の勢力が広がるのに。
355名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:47:18.06 ID:/T/HhYwA0
あれ?これがダメなら、層化の人が
電話かけてくるとかはいいのか?
356牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/02/01(金) 07:26:13.44 ID:hh731WuWO
>>284

噴いたw

しかしマルチな一向宗は質が悪いな
真面目な人ほどハマらせる
向かう先が犯罪だとしても
357名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:03:31.85 ID:lJ64czfrP
16 :名無しピーポ君:2013/01/05(土) 00:17:50.65
ネトウヨは
防犯パトロールを集団ストーカーとかクレームつけ出すキチガイwwww

「ネトウヨは、息をするように嘘をつく」と日本中で言われている。
誠に上手く出来た例えではないか。
それほどにネトウヨは、ブログ・ツィッターを問わず公私にわたって嘘をつく。

例えば、やれ「朝鮮人の友達の爺ちゃんが、『慰安婦はいなかった』と言っている」だの、
やれ「竹島は歴史的にみて、『日本固有の領土』だ」だの、
やれ「日教組は日本人の作った団体ではなく、『朝鮮系帰化人の作った団体』だ」だの、
やれ「綺麗な奥さんがいて、飲み屋から呼べる女性友達も5人ほどいます」だの、
もう出まかせがポンポンポンポン出る(笑)。
358名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:01:16.99 ID:ENLLQToM0
そうか〜がっか〜〜〜い
359名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:21:49.20 ID:5u5mWCln0
孔明の議員、失格だろw

無効にしろ、党も解党しろ。

またR4三年後には当選すんのか、トン菌解ってるな
360名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:27:24.72 ID:Qci+ZlK1O
たまたま発覚した氷山の一角だろ
公明党と創価は取り締まれ
361名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:47:15.57 ID:IZKmTL9D0
これが罪になるなら捕まりそうなそーかしんじゃ沢山居そうなんだけど…
362名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:47:58.55 ID:dRdmNkSe0
高槻は確か極左のアジトだったな
363名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:24:12.04 ID:v9ixGmsnO
カルト怖いよな
364名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:36:26.75 ID:48MLJphN0
俺も選挙の時だけ電話来る創価の人に事前投票に連れて行かれそうになったよ
丁重に断ったけど相手は電話越しでもわかるほど不機嫌になってて恐ろしかったわ
何とかしてほしいんだけど
365名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:41:24.95 ID:KGHZN2JIO
むしろ、投票率を上げるためとか言って、
こういうのとか戸別訪問とかを国が奨励したらどうなるんだろう?
366名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:42:45.89 ID:BWiB15gHO
これ遭遇したことあるわw会社帰りに灯りの少ない人通りのない道で
急に路地から女の人出てきて、公明党お願いします!って言われた。
マジでビビった通報した方が良かったんだな。
367名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:44:27.48 ID:SEekksTC0
名前が出てないな何故だ?公明の圧力?
368名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:44:44.11 ID:sVAPf7C00
大作先生があの世から一言!!
369名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:48:40.86 ID:3esJyseV0
ソッカーきめえ
370名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:56:09.75 ID:rtnEwHWl0
>>343
投票所の職員が創価なら簡単だし実際そういうとこが多い。
371名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:12:14.76 ID:NC1rhykg0
こわっ
372名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:12:48.35 ID:u297q1iv0
家にAQUOSがある奴は創価信者

逆から読むとSOUQAそうか
373名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:23:33.58 ID:bGjxZKGrO
10代〜20代の美人女性信者の脱ぎたてパンティとだったら票を売るのにな
374牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/02/01(金) 17:51:36.39 ID:hh731WuWO
>>372

えええええええぇぇ!

マジで!ww
375名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:53:29.89 ID:Tr9DbNd00
 
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞

全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、特定個人を尾行し監視するなど
悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

安全安心パトロールの根拠にしている「精神規範」は、通称生活安全条例である。
これは、識者によると、1994年に警察法改正によって警察庁に生活安全局が
設置されてから特に制定が促進されている国家的施策。

事実、資料によると当初は市町村レベルで制定が図られ、それに続いて都道府県段階に
取り掛かって、2002年の大阪府を皮切りに、広島、滋賀、茨城と矢継ぎ早に制定され、
昨年2008年の奈良を最終として、09年3月現在で47都道府県のうち制定未定・討議中・不明の
4県(福島、長野、愛媛、佐賀)を除き、91%43都道府県がすでに制定を終えている。

この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も
警察主導で行なわれている。それのみならず、その団体員に対して県警警部補が
「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。こういう実態をみると、
まさしく警察の下部組織の育成であり、警察国家へのまい進を思わせる。

警察は、新宿通り魔事件など凶悪事件が勃発するたびに、時をおくことなく
「犯罪者捕り物」のデモンストレーションを華々しく意図的に展開している。
これは、その事件の記憶の生々しいうちに社会不安の精神の傷に乗じて防犯行為の必要性を
浸透させる、という意図を持つものだろう。逆に見れば、ことさら社会不安を
醸成しているるようにさえ見える。つまり、狼が来る来る、と。

http://www.222.co.jp/netnews/netnews.php/articles/detail/SN/36113
 
376名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:11:59.18 ID:TOC+I6st0
桜宮の体罰教師を守る署名も創価が取りにまわってるってね
377名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:26:27.73 ID:HFrrEVmu0
知り合いにいたら投票お願いの電話まじでかかってくるんだよなー
378名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:22:36.72 ID:PhaJwGYd0
創価はフランスその他でカルト指定されています
379名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:52:19.56 ID:lUVIb56p0
共産党に昔の元気さがあれば、また公明・創価と喧嘩できるんだが

今の共産党は落ちぶれた感があるな
380名無しさん@13周年
 
第136回国会 予算委員会 第22号 平成八年四月一日(月)

白川委員 文部大臣にお聞きします。
 私は、そのときも聞いたのです、山崎氏、乙骨氏、段氏からも。私たちにはほとんど
四六時中尾行がついております、こういうことをそのときも聞いて、そんなこと言ったって、
暇なのじゃないのだから、特別の部隊でもなければそんな三百六十五日朝から晩まで
張れるものじゃありません。しかし、たまたまその日の会合でこうだったんだから、
彼らの言うこともああ事実なのかなと私自身が実はびっくりしたのです。
 それで、さっき言ったとおり、普通の撮り方じゃない、隠し撮り的なカメラみたいなのを
持っているというのは、これは遊びじゃできることじゃないですよ。きっと私は、組織的に
相当の人たちが何らかの目的、指令を受けてやっているのじゃないかという推測を
するのですが、仮に、もしある宗教団体が、みずからの組織にとって好ましからざる人物を
組織的に尾行をしたり、時には嫌がらせをしたりというようなことに組織的に
及ぶとしたならば、これは、他人の信教の自由を守るという義務もある宗教団体、
宗教法人にとって好ましいことなんでしょうかね、それとも
非難さるべきことなんでしょうかね。これらについて、宗教法人問題に
大変お詳しい奥田文部大臣にお聞きしたいと思います。

奥田国務大臣 宗教団体でありましても、あるいは個人でありましても、他人の信教の自由を
侵害することは、これは許されないことでございまして、このことは宗教法人法の
八十六条にきちんと規定をされております。
 それで、もしそういうような事実がございました場合には、やはり刑法その他の
法律によって適切に私は対処されるべきものと考えております。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/136/0380/13604010380022a.html