【国際】旧日本兵、ミャンマー辺境で数年前まで生存か
373 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:29:58.17 ID:RhFHUGLx0
小野田さん、生きてるうちにもっと話を聞きたいなぁ。
まだブラジル在住なのかな?
YOU TUBEには3年前の靖国の動画が上がってたけど。
374 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:04.55 ID:vAmgAq9D0
ニホンカワウソ?
これは藤岡隊長の案件だな
>376 エンタメじゃなくガチンコのドキュメンタリーになってしまうな
でもナレーションは田中信夫じゃないと
「ミャンマー東部のジャングル地帯に旧日本兵は実在した!!」
でも襲ってくる原住民の武器が弓矢や石じゃなくAK-47だが
左翼のバカどもに聞かせたい話だ
虐殺を行うような兵が村に迎えられて、家庭を築くことなど
できるだろうか
379 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:46:27.73 ID:ozfBAbSc0
380 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:55:11.94 ID:R3QKRgpfO
>368
従軍慰安婦がいまだに沸いて出て来るんだからまだ頑張ればいるだろ
381 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:01:16.95 ID:pMJPH6U00
よっこいしょういち
382 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:04:59.77 ID:2NayfcS60
密林の中を彷徨っていると、池があった。
すると池の中から女神が現れて、こう聞いてきた。
「あなたが落としたのは、この金の小野田少尉、銀の小野田少尉、鉄の小野田少尉のどれですか?」
俺は…
ビルマの竪琴は糞映画だったなー
レンタルで借りて30分経たずに見るの止めた
>>98 ミャンマー人から見ると「ミャンマーの僧侶は楽器を演奏しない。
それは芸人のすること」らしいな。インドもそうらしい。
>>46 ムルデカみたいなパターンか
小野田さんのような命令による残留もありうる
現地で散った戦友の菩提を弔っていたとかかなぁ。
勝たずば生きて還らじと誓う心の勇ましさ、だもんな
当時の軍隊に比べたら、村の暮らしは天国だったんだろう。
国へ帰っても大して変わらんあい。
390 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:00:54.21 ID:Uyeao6/z0
>>362 明らかな作り話だろ
どこの馬鹿が戦闘中の場所のど真ん中つっきっていくんだよw
391 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:02:45.95 ID:JdbbXcu+0
よっこいしょういち ♪
392 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:16:57.24 ID:9h8gn9ea0
またか
何年か前フィリピンでどうこうって話があったじゃないか
戦後70年になんなんとする現在、いたってもうそれは日本人じゃないよ
393 :
:2013/01/29(火) 23:18:46.71 ID:Fqfq/DZR0
1960年代に国連開発計画のスタッフとして
ラオスの電源開発調査をしていた日本人が書いた本に
出ていた話だが、乗っていたヘリが不時着した場所の村の住人が
旧日本兵だったというのがある。 数は30人程度。
ラオスとビルマの国境地帯のビルマ側の奥地で、不時着したとき
救出してくれ、修理まで手伝ってくれたとある。
彼ら日本兵たちはビルマ戦線からタイ方面に撤退する途中で
部隊と離れてしまい、戦病や負傷などで結局、その場所の村に
住み着いたとのこと。
著者は帰国後、外務省に報告したが、詳しい場所の特定もできず、
ラオス内戦も激化してきた時期だったために、その後、放置された
ままらしい。
394 :
:2013/01/29(火) 23:22:23.11 ID:Fqfq/DZR0
北部や北東部のビルマ戦線で戦ったのは
九州の部隊が多かったので、地元紙の西日本新聞
になんどか九州出身のビルマ残留日本兵の面会記事
が載ることがあったな。
カレン族やカチン族の村に残留している旧兵士が出てた。
395 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:22:46.91 ID:immeHUS20
つじーん?
20年前に番組で見たな。
空からビラ撒いたりして呼び掛けたりするんだよな。
そういう活動団体があるとか。
でも出てこないんだよな。自分の意思で。
悲しいけど。
>>61 ビルマの竪琴で読書感想文書いたけど、後ろの解説丸パクリでした。
危うく学校代表までなるところでした。ばれなかったけどすみませんでした。
398 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:43:54.11 ID:Uyeao6/z0
>>393 戦時中の日本にヘリないぜ
なおせるか?陸軍だろ?航空隊かもしれんけど、撤退からはぐれたってんなら歩兵じゃねえか?
でも遭遇したのまでは否定しねえよ
>>394の方もそうだよねって感じではある
399 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:54:53.19 ID:9h8gn9ea0
>>395 その発想はなかった。流石。
思うに辻正信と阿部定はどこかで存命と信じている。
サンテグジュペリは心の中で生きている!!
400 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:06:40.98 ID:sVOxkjfV0
>>1 (´・ω・`)何をいまさら
日本が負けると、かつて東南アジアを植民地にしていた欧米各国が戻ってきた。
(日本が闘ったのは欧米の軍隊、これを「日本はアジアを侵略した」事にしたのが戦勝国。東京裁判でインドのパール判事は「日本は無罪」とした)
日本軍がくるまではアジアは全部、欧米の植民地だった。
ここからが現地の人々にとっての、本当の意味で独立戦争だった。
しかし、兵士として訓練を受けていない。日本兵が訓練した。
しかし武器が無い。日本軍の武器を使った。
日本兵は訓練だけでなく、戦闘に加わる者もいた。戦死する者もいた。
帰らないで家族を持つ者もいた。
(´・ω・`)有名な話しでしょ
おーい、水島
一緒に 日本に 帰ろー
小野田さんや横井さんみたいに終戦を知らなかった訳ではあるまい
403 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:58.93 ID:89KjcTzG0
ミズシマ ニホンへカヘロウ
>>233 投稿してきたら殺してたなんてのは
近年のアメリカ兵主役映画でも普通にやっとる
ドイツ兵 プライベートライアン
日本兵 硫黄島からの手紙
405 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:49.07 ID:AKvGbPiJ0
というかよくも残留させてくれたなぁって話。
ベトナムに残留した韓国軍人とかいたのかね。
ベトナム戦争終結後の。
ビルマの竪琴かいな。
まじめに取材していればニュースは沢山見つかるだろうに
どっち向いて記事を書いても止められるから現実逃避しだした
68年越しの日本、戦争やめたってよ。
409 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:00.74 ID:xaPdxnroi
たぶん、
日本兵「俺、童貞を捨てたら日本に帰国するんだ(キリッ」
↓
念願叶わず死亡
現地人A「おい、結局童貞のまま死んじゃったよ・・」
現地人B「かわいそうだから日本から取材が来たらここで幸せな家庭を築いたことにしない?」
410 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:55:41.61 ID:57oEyvQG0
旧日本兵は、そんなに珍しく無い。
日本にも結構ゴロゴロ居るよ。
よっこいしょ
まじで
冷戦を知らず、断片的な情報から、東京は降伏して皇室を保存した傀儡政権が誕生し、
満州に亡命政権が有って抵抗を続けていると思ってたんだよな。 >小野田さん
朝鮮戦争をそのように解釈していたらしい。
>>410 こないだ選挙行ったら満州から南方に行った元兵士居たわ
軍用の外套着てたら話しかけられた
>>415 戦争末期、満州から大多数の兵力を南方に移動させた。
そのため、ソ連軍にやられ放題。
民間人にも多数の犠牲が出た。
民間人に退避勧告を出しても、せっかくの開拓地を捨てて移動ってのがしんどいのと、軍への信頼が強すぎて捗らなかったらしい……
オレの曽祖父も国境陣地で防戦の貧乏クジ組。
抑留されて昭和21年に帰還できたのは幸運だったが、班長が要領のいい人で、「共産主義にかぶれたフリして帰ろう」と示し合わせたらしい。
舞鶴で解散するまで革命歌を唄いつつ、帰郷後すぐに「アカはくたばれ」の大合唱。
食料や防寒着、暖かい夜具も満足に与えずに強制労働させて凍死者病死者続出では、そんなもんだろ。
418 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:47:26.56 ID:g2bz0EeQ0
>>400 インドネシア元大統領も「日本はアジアの母」
とまで言ってるのにね。
欧米は汚いなー
自分たちは黒人をあれだけ拉致し、
つい最近まで差別虐待しといてそちらはウヤムヤ。
しかもアジアにまで領地を拡大、侵略しておいて
自分たちは正義の味方、それに抗った日本帝国は悪、だもんな
悪を叩くフリをして領地獲得したかっただけなんだよな
はずかしながら
ビンタされる日本社会とミャンマー辺境か
悩む場面だな
421 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:58:03.17 ID:3uEhlVu70
この国に、戦争に行ったおじいちゃんの子孫っているの?
俺はじいちゃんが二人とも戦争に行っていないから知らね。
一人は病人。
一人は教師。
422 :
名無しさん@13周年:
よっこいしょういち。