【ゲンダイ】「低炭水化物ダイエット」は寿命を縮めると日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★林農相もハマった「低炭水化物ダイエット」は寿命を縮める

 ごはんやパンを食べないで体重を減らす「低炭水化物ダイエット」を5年以上続けると死亡率が高まる――。こんなショッキングな研究結果が発表された。このダイエット法は「糖質制限ダイエット」とも呼ばれている。
 研究は国立国際医療研究センター病院糖尿病・代謝・内分泌科の能登洋医長らが行ったもので、計約1万6000人の死亡者を調査。糖質の摂取量が最も少ないグループと最も多いグループの死亡率を比較した結果、前
者が1.31倍だったという。糖質が少ないほうが早死にするというのだ。
(中略)
 では、どんな食生活をすればいいのか。
「炭水化物を健康的に減らすのです。昼はふつうにごはんを食べるけど、朝と夜の量を半分にする。せんべいやポテトチップスなどの間食をなくす。適度に運動する。こうした生活の改善で減量は十分に可能。ごはんを全
く食べないのは自殺行為みたいなものです」(米山公啓氏)
 何事もやりすぎは逆効果だ。

日刊ゲンダイ - 2013/1/29 7:00
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130129-00000004-a_aaac