【食文化】「あんこ生活」提唱 独自商品でアピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:55:58.61 ID:GuRFAw0H0
>>8
井村屋のあんこチューブなら埼玉でも売ってるよ
17名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:56:04.19 ID:scvzTmEz0
死んだ俺の祖父さんはあんこ大好きだった
弁当のご飯の端にあんこ、あんこを肴に酒飲んだりしてたよ
18名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:56:04.70 ID:JFv0x1mYP
まんこ禁止
19名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:56:31.23 ID:B56+0Azt0
あんこのことはあんって呼んで!
20名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:58:56.82 ID:c1FR+X350
甘い豆は大好きなのに
甘い米は無いのは何故?
21名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:00:08.08 ID:D0FxP9PZ0
▽トーストにバターを塗り、あんこをのせる

ただの餡パンと違うんか?
22名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:01:03.48 ID:ZyLOA7yd0
ビールにかるかん、最高
23名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:03:05.70 ID:PH96FaGv0
あずきあんと乳製品は相性いいよね。
昔からクリームあんみつは定番だし。

甘い豆つながりだけど、黒豆の煮たのをプレーンヨーグルトに入れて毎朝食べてる。
フジッコで出してるパックのを、タッパーみたいな容器に入れて冷蔵庫に常備。
24名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:03:35.20 ID:J9SSAXJc0
糖分が異常に多いと思う
25名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:05:59.29 ID:9yhmRqrv0
>>19
愛があるからあんこって読んじゃう
26名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:06:55.28 ID:Hwl+WtQy0
>>6
笑わすなwwwwww
27名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:07:44.26 ID:0ZNfKPBd0
毎日赤福健康家族
28名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:08:29.06 ID:AvT3Yp0b0
たまこまーけっと?
それともまどかマギカ?
29名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:08:32.54 ID:PyzwuOgp0
>>7
都はるみ乙。
30名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:09:23.90 ID:oVNu64ra0
炊き立てのご飯に、バターと甘さ抑えめのアンコをのせる

マジで超美味
31名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:09:55.33 ID:9yhmRqrv0
>>23
>甘い豆つながりだけど、黒豆の煮たのをプレーンヨーグルトに入れて毎朝食べてる。

自分はそれにきな粉を投入してハチミツちょっぴりかける
32はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/28(月) 23:11:18.86 ID:3SQQjkpX0 BE:3031069379-2BP(3456)
>>1
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;><一文字違いニカ!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=−
33名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:11:56.22 ID:e9+4aEsyO
佐倉あんこ
34名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:12:15.92 ID:TaRo1bYDP
つーかジャムと餡子じゃ比較対象にならんだろ立ち位置的にw
とはいえ、ほどほどの甘さの餡子が非常に有用なのは間違いない!
35名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:13:55.37 ID:uLnrPUtm0
ジャムと違ってあんこは傷むの早いだろ。
ちょっと日にちたったあんこ食ってゲロゲロゲリピーになったぞ。
36名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:14:30.95 ID:gbwu/NOy0
>>23
そうそう。牛乳にあんこ入れて温めて飲むと旨い。
37名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:16:09.93 ID:kypKW5mg0
うんこ生活
38名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:17:02.93 ID:uhnv4kCv0
まぁ確かに言われて見れば、あんパンとか小倉トーストとか小豆マーガリンとかあるからなー。

漏れは甘いものでお腹を膨らまそうとは思わないから買わないけど。
39名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:17:15.12 ID:prDxgRmZ0
>>22
猫乙
40名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:17:36.40 ID:tL4RFAsz0
山手線乗ると池袋の手前で「山手製あん所」ってのが見えるよね

>>7
(・∀・)つミ
https://www.youtube.com/watch?v=y-cP1Oy1QiM
41名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:22:24.11 ID:oPa1qV0N0
ウェヒヒ
42名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:28:57.61 ID:LkAjCpivP
名古屋人じゃないのか
43名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:38:07.87 ID:I25GECCr0
        /:/,:':/::/::::::::::::::/:/ /::::::/  /    Y:::::::::::::ハ::::::::::::::::::':;::::::::::.
.        i/ /::;:::,':::::::::::::;イ:/ !:::::/   ,′    }::ハ:::::::∧::::::::::::::::::::::';::::::::::
         | ,'::/:::i::::::::::::/┼--l:::/   i       j/ .!::::/ i::::::::::::::::::::::::i::::i::::
.            i::,' i:::!:::::::::/     Y`ヽ       /  |::/  .|::::::::::::::::::::::::|:::|::::
         l:j Z::::::::i 丁ア≧ェ、`ヽ.       ̄ ̄アー-、!:;::::::::::::::::::::::|:::|i::
.         |   Y::::::!.  |゚:::l..j:::抃        '´___   ノヘ::::::::::::::i:::::;':::l !:
            |::(Y:l   ー--           'ア。:n:::卞ァ /!::::::::::::j::Y:::l |:
            l::∧.jl、 ////         ⊥:_:::::::// /_.!::::::::::/:/ .|:/|
            l/:::::::||         ′    ハ / ハ 、 / ,:::::::::/:/ /'
           /:::::::::::\       丶  __         /ー/:::::/:/
.          /::::::::::/::::::::>.._              /ー厶イ:::i/
.            /:::/:::〃::::::/:::::::_:l> _  _  .... -‐ョ::´:::::::::::::|:::::',
         ,'::;イ:::〃:::::〃:::_/ ノ    ̄   ム_::::::::::::!:::::::::!:::::::l:::::::',
         .:::,'..|:::i:i:::::::i:i/ i′       .|、 `ヽ::_!:::_::::l::::::::!::::::::i
.        i:::i/⌒i´ ̄   .|            i     `ヽ`ヽ:::l:::::::::|
        /|   \     .!    ヽ ノ   ノ      ノ  ∧!:::::::::!
44名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:42:44.01 ID:IafNPVbH0
>>20
っ ポン菓子
45名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:49:16.72 ID:097VfzON0
46名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:54:41.74 ID:0uCHzOGO0
○んこ生活
47名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:56:26.42 ID:0Gfub6c0O
「味道楽」のあんこを、気付かれないように増量していけば・・・
48婆 ◆HKZsYRUkck :2013/01/28(月) 23:58:56.15 ID:dft7IkKV0
考えて見れば、カカオごときが世界標準になってるのは片腹痛いよな。
小豆の方がメジャーだ。

バレンタインには、あんこを贈ろう。
49名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:59:16.88 ID:kypKW5mg0
>>45
うんこ・・・ゴクリ
50名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:01:13.21 ID:Hke2rlD20
あんことホイップクリームの相性の良さは最高だよね
51名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:20:18.88 ID:xvmPakuN0
http://animega.chu.jp/img/mmm/110305mmm001edc.jpg
あんこと言ったらたいやき
52名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:22:30.53 ID:3DychLiS0
本気で作ってる店のあん団子にかなう物はない
53名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:24:11.50 ID:nDvNcHLG0
あんこは、たまに食べるからいいんだよ
54名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:25:39.81 ID:BL5gfUfe0
アンコってあんまり好きじゃないけど生クリーム系と合わせると美味いんだよな
最近のお気に入り
ttp://www.monteur.co.jp/view/23-15680.html
ttp://www.imuraya.co.jp/outline/news/detail/details33.html
55名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:43:43.87 ID:iGbxLk/M0
スガキヤのクリームぜんざいか。
56名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:45:13.95 ID:kL8X8KIx0
俺は、昔からヤマザキのつぶあん&ホイップ
なかなかこれを超える菓子パンに出会えない
57名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:47:46.67 ID:mDAqbzgP0
あんぱんと牛乳の食み合わせは最高だお
58名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:48:32.29 ID:wghZ4Ofn0
>>23
>>31

なんかうまそうだな。試してみよう。
59名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:50:52.46 ID:90OmC4t00
>>57
全面的に同意する。
ミルクカステラに牛乳とどっちが優秀か、って迷う位素晴らしい組み合わせだよな。
60名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:30:03.60 ID:h9Qk7KsV0
あんこを作るときにレモン汁をいれると小豆ジャムになる
61名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:35:33.34 ID:FlMVqgxH0
で原料は国産なのかね?
62名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:10:10.48 ID:GVMxJRng0
63名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:12:03.14 ID:8kmy0aeI0
あんぱんに牛乳は人類の奇跡。
64名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:54:56.97 ID:gBw3NbSG0
ぜんざい作ってよく食べてる
売ってるやつは甘すぎてダメ
黒砂糖使って甘さ控えめで塩多めが旨い
65名無しさん@13周年
あんこ嫌いなんだよな

まんこは好きだが