【社会】福島第一原発2号機、穴を開けたら予想外の配管…重要施設の内部を正確に把握できていない実態が露呈
東京電力は28日、福島第1原発2号機の原子炉建屋で、圧力抑制室周辺を調べるため
上の階の床に開けた穴の先に、調査の障害となる予想外の配管などが見つかったと発表した。
今後の調査は難航も予想される。
東電によると、穴の真下に複数の配管や格子状の鋼材などが通り、調査機器を下ろすスペースが
ほとんどなかった。東電は「図面を見て穴の位置を決めた」としているが、
重要施設の内部を正確に把握できていない実態が露呈した。
*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012801002181.html
(
>>1の続き)
水樹本人はダイエット宣言するも「ネットでは『生々しい』『このくらいの体がエロい』と評判なんです。
今日のお客さんからも『やせたら買わない』と言われた」と、ぽっちゃり好きの支持もあり、どこか
人ごとだ。来週には海外でのDVD撮影が行われる。
「先週、衣装合わせがあったんですが、あまりに体形が変わっていて、監督を困惑させていた。これ以上
太ると、どうやってもごまかせないので、必死にダイエットさせています。でもファンの方はお菓子を
どんどんプレゼントでくれて…」(マネジャー)
正月太りを公開するどころか、新境地を開拓するたくましさは、見習うところがあるかもしれない。
東スポWeb 1月26日 11時54分配信
3 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:35:58.01 ID:DAcEhuZg0
知ってた
4 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:36:07.65 ID:z3iNiifw0
成長したんだな
なぜ水樹奈々様の記事をくっつける
7 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:36:58.65 ID:sSMcDqd60
原発まで魔改造とかいらねーよアホ
8 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:37:23.04 ID:nQr6BvyvO
はー…イカン
9 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:37:46.52 ID:I29XsquB0
ブラックボックスを開けたらスパゲッティでしたw
そりゃソースのぞけば分けの分からない処理がたくさん書いてあったなんてこたーざらだわなwwwwwww
11 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:37:58.94 ID:I7WdnQOZ0
竣工図なんか当てにできねーよw
12 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:38:08.15 ID:rNZFcgl10
えっ、いまどきDVDなんですかぁ?
原発管理できないんだから
技術力も最低レベル
14 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:38:50.38 ID:097VfzON0
原発の外部でもhigh菅は予想できなかった
15 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:38:51.66 ID:ZcWjEVqzO
中国じゃないんだからさあ・・・
16 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:39:04.35 ID:eCi0+0V90
想定内
17 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:39:09.85 ID:W7asQVnr0
また管リスクかよ
18 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:39:28.91 ID:TNI7286p0
下請けに丸投げだから把握できてないだけだろ。
盗電は予想外の災害に予想外の〜
何でも予想外で済ます気かよ屑
20 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:40:43.08 ID:5g11HUGR0
廃管リスク
図面修正はめんどくさいんだよ
現場のものの判断じゃ出来ないから
でも時間どうりに仕上げなきゃいけない
22 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:41:02.78 ID:vVCrLb/x0
東電だめだめ
アメリカよ、これが日本の原発だ!
24 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:41:09.51 ID:XYq4Sn590
こんな事もあろうかと、壁の中に配管を通しておいたのさ
つい最近まで各原発で廃水先間違えてたの発覚してたじゃん
原発関係者はテキトーな素人集団だって何回も言ってるべさ
社員が入って正確に把握しろよ。
28 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:41:46.67 ID:Wtz51B5R0
40年前の施設に建て増し、建て増しでやってんだろ?
そりゃ訳もわからなくなるわなwww
29 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:42:18.73 ID:I7WdnQOZ0
テロリストを欺くためのニセ配管かもなw
30 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:42:27.05 ID:ru0MGmqcO
日本オワタ
もうあの地域一帯をモニョモニョ
放射能の影響で、パイプが異常成長したんだな
ゴジラみたいに
33 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:43:37.66 ID:SKQN5DUU0
>>1 もう、情報小出しやめろよ
汚染水は垂れ流し、これのどこが収束
冷温停止宣言なんだよ
手の施しようがないじゃないか
34 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:44:02.17 ID:8s2w8EZk0
なんだ、図面通りに作らなかったんだな。
よくあることだな。
35 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:44:12.08 ID:Op9xuOwI0
>>28 反日朝鮮人必死だな。批判するならバ菅直人にしとけよwww
36 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:44:34.56 ID:I7WdnQOZ0
他の原発も似たようなもんじゃね?
配管の状況も良く分からないのに
ストレステストの意味がないよな
37 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:44:54.78 ID:NoPEnqCN0
「現合工事している原発」ってあったら怖いシリーズの極致だな、冗談みたいない運用だよ。
もう全ての原発を停止すべき時では?
図面通りに配管しようとしたら、工具が回らないとか溶接スペースがないとかよくあるからな。
そういう場合は現場で処理するし、図面に残ってないこともあるわ。
39 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:45:13.27 ID:GmbYCzcf0
図面修正しているうちに
どんどんずれてくる
工事してる人と図面書いてる人が違うから
こんな有様なのに原発推進してる連中がいるってのもすごい話だな
目先の金しか見えてないらしい
>>23 ここまでひどくはないけど、ドイツの原発も設計図とは
完全には一致しないところがあって、そのために廃炉解体作業に
支障があったそうですよ
42 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:46:13.27 ID:ZCp9rQmv0
・・・もしかして、めっさデタラメに建造してた?
43 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:46:13.74 ID:NgSpPaQ90
予想外の配管などが見つかったと発表
ぜんぜん管理できてないってことだろーがっ
44 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:46:18.24 ID:WuDx/j7k0
図面は机上で仕上げるが
現場打ち合わせで配管等代わる事があって当然
アホかと
ガス管や水道管、電話線の埋設でもたまにあるな
図面確認してから掘り返しても、何故かそこにある筈のない物が出て来ちゃったり
46 :
(,,゚д゚)さ.ん 頭スカスカ:2013/01/28(月) 21:46:55.52 ID:4K+M3XdX0
(´-`).。oO(どおしてこんなになるまで.....)
47 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:47:16.41 ID:SKQN5DUU0
48 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:47:50.35 ID:QmirngVe0
多い分には良いだろw
女川では
配管に穴が開きました
↓
交換しました
↓
1年経つ前に同じトコに穴が開きました
こんなレベル
50 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:48:12.69 ID:ZCp9rQmv0
まともな管理もしてなかったんだな。
東電のカスどもなんて、それくらいしか仕事ないくせに。
そりゃ原発に使われてる配管技術なんて一般で使われてるもののウン十年前のレベルなんだから当たり前
技術立国とか偉そうなこと言ってる影で先祖代々受け継いできた国土を人が住めなくしてるとか笑い話にもならん
配管・・・気配りの無い菅だったが
53 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:49:30.51 ID:NgSpPaQ90
図面と現場の違いは理解するのよ
俺も建設業だったときに持たされた図面にあるはずの
梁がそこに無い、追加部材が必要なんてよくあったからさ
ただ、問題は結果を返して更新してないってことだろ
54 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:50:00.07 ID:M6EZ80D4O
「そ、想定外です!」
「よ、予想外です!」
馬鹿集団
55 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:50:11.60 ID:uCJIRwYZ0
想定外は津波だけちゃうかったってことか
そりゃまあ、現場のひ孫請けが好きに現場合わせで工事してるんだからそうなるわ
しかも監督も施工者もろくに見にこねーし、見に来ても現場の職人に言いくるめられてるしw
出入りの工具数と人工確認だけして管理とか言い張るなよまったく……
配管ガ〜
58 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:51:43.65 ID:RtsFR2h00
放射能のせいで原発が突然変異しつつあるってことだろ
59 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:52:02.13 ID:k61xrgvGO
杜撰www
変更あったら図面変更しろよ。ビルじゃないんだから。最重要施設だぞ。
60 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:52:57.71 ID:BIDJrs8R0
もともと設計したのがアメリカだからなあ、これ。
61 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:01.88 ID:eCi0+0V90
あのー官公庁でよくあるんで聞きますが
図面の見方を知ってますか?
62 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:05.77 ID:3VQ7klKc0
技術者不在、ドーナッツ状東電社員構成、要するに素人の集団w
図面に記載漏れ配管とすれば、今後障害となる危険も予想される
こんな連中に高額な電気料金を請求されているかと思うと怒るしか方法がない
どれだけ完璧な設計しようとも作ってる間に勝手にいじられてると。
64 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:12.82 ID:I7WdnQOZ0
まともな図面なんか無いw
現物見てもう一回図面書いたほうが
早いってw
65 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:22.51 ID:kplWAOHL0
で、その予想外の配管の中に何が通ってるんだよ?
それ分からんと、工事出来ないだろ?
66 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:43.44 ID:JL3edXHn0
放射線の影響で増殖してる、これが原子炉の自己防衛反応か
こんなんだから地震ごときで配管ズタボロ
耐震設計?机上の妄想
建ててるそばから壁に亀裂発生するレベル
急改造のサティアンかい!
69 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:54:44.62 ID:S40ixLkmO
ゼネコンに40年前の工事の証言をできるやつはまずいないからな。
一般家屋を建てる棟梁だと「せがれの代になってもきちんと対処できますぜ!」てな職人気質がまだまだいるけど。
70 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:55:40.62 ID:kplWAOHL0
>>53 多分だけど、どうしようもないんじゃね?
図面でこうしろああしろ、という指示はあっても、現場を見たらそれではどうにもならない、なんてことがザラ
そして実務的には現場の作業員や職人の方が手慣れてたりするし、ちょっと目を話すと
「この方が施行しやすいで」とか「こっちのが正しいぞ」と、その職人的に正しいと思ってる作業やってたりする
全体から見た場合には駄目な作業でも、そこだけ見たらそれで正しかったりするからまた厄介
んで、その全体を把握、管理、指示できるほどに、権限と知識と威厳がある監督さんが来ることは極めて希で、
いきおいそのまま流して誤魔化す作業が頻発して、さらにそれが蓄積していくことになる
補修作業で渡された図面とか、「こうなってるはず」 の図面だしなあ……
72 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:55:42.41 ID:I7WdnQOZ0
予想外の配管に
予想外のモノが
流れていましたとさ
73 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:56:16.72 ID:AIFBmBks0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
配管がズタボロになって位置がわからないって言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:56:46.66 ID:7ILQXY1Y0
超テキトーに造った原発
75 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:57:42.38 ID:QqA6fMdu0
て言う事は、他にも放射能漏れしてる未知の配管があるかもな
これじゃいつまで経っても止まらんわ
日本のものづくりではよくあること
あらゆる角度から写真を撮りまくり、写真から実物を構築できるくらいの勢いじゃないとダメ
図面なんて信用できない。
ああこんなんじゃサティアンと言われても問題ない
コンクリート被せて全部埋めたらあかんの?
80 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:58:45.63 ID:Z4V5Z9tZ0
2号機はアメリカ製だろ、ブラックボックスが真っ黒クロスケだったんだよ。
配管が動いただけだ
82 :
【関電 74.4 %】 :2013/01/28(月) 21:59:02.24 ID:WgXo30C90
もうだめぽ
83 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:59:02.23 ID:/4W9vaQ4O
想定外
予想外
補償外
84 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:59:18.70 ID:4xE1Nuwy0
なんでもいいけどはやく建物つくってよ
なんで2年経ってもむきだし?
>>59 予算と工期と稟議が……
>>64 営業する人と下見する人と見積もりする人と監督する人と作業する人とがみんなバラバラだったりする
せめて、実際に工事する人や設計見積もり切る人が下見に行けてたら良いんだけどねえ
酷い時は、元請けの営業から建築当初の平面図だけしか下りてこなくて、下見も外側から1回だけとか
そんなんもあったわ
86 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:59:35.81 ID:SKQN5DUU0
地震多発国家日本で原発は無理
87 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:59:59.45 ID:NgSpPaQ90
業者に成りすませば(潜り込めば)
危険な施設を自由にいじれるってこと?
>>78 石原はこれを知っていたんだよ! きっと・・・
89 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:00:49.79 ID:kplWAOHL0
90 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:01:24.18 ID:NoPEnqCN0
>>38 それが現合工事、やっちゃいけない工事の代表。
福島第一サティアン(笑)
92 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:01:39.73 ID:RB6Pp7PM0
ホンマ間抜けな東電
造ったのチョン芝だしな
>>28 近所の土建屋さんが昔、福一作りに行ったってこの前話てたは。
当時、結構儲かる仕事だったみたいですよ。
95 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:01:58.89 ID:I7WdnQOZ0
隠蔽いくない
露出配管にして名前を書いておくよろし
96 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:02:28.74 ID:oyvQdo2p0
☆画策好きなゾンビ集まれ!!☆
97 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:02:48.62 ID:uCJIRwYZ0
地震で配管が破断したりしてないって言い張ってたけど
配管の位置の把握さえ出来てなかったから証言全部ウソってことで
武藤の取り調べよろしく
る〜る〜るる〜♪
そんなことみんなしってたさ♪
99 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:03:40.74 ID:t5VibDpI0
施工の担当者は、どうせピンハネの中抜きの大元の東電とアホな役人の検査だろ。
手抜きしようが間違って様が見抜ける能力なんて無い。と思ってるはず。
原発レベルの重要施設なのに、図面すらまともに作ってないのか?
101 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:04:09.82 ID:NoPEnqCN0
スーパーコンピュータ京を使って何を解析しても、これじゃ全て外れる。
何?船に中に船があったのか?
103 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:04:53.06 ID:NMkrBFSZO
いい加減、原発の安全性ってのは、
『設計図どおりに施工された』
ことが前提だってことに気づけよ。
そして、設計通りに施工なんてされないってことも。
だから、いくら『設計上は安全』を叫んでも意味がない。
むしろ、本来の安全設計の半分くらいになっていると考えて妥当なんだよ。
言い訳はもういらない。
粛々と作業すればいい。
105 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:05:32.31 ID:PMWUoX6M0
106 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:06:26.05 ID:I7WdnQOZ0
それでも冷温停止状態なのです
107 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:07:07.36 ID:EBpRP7zGO
原発の定検なんかはこんな想定外との戦いばかりらしい。
『なんでこんな位置に支柱があるの?』
とか、
『この中を検査しなくちゃならないのに、なんであそこからしか入れないんだ?』
とか。
108 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:07:38.66 ID:7ILQXY1Y0
配管の中に工具が入ってたりするんだろ?
裏コードね。
110 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:08:21.24 ID:nb0UXyC+0
>>90 そういう設計をするやつも屑だとは思うよ。
意匠重視にする必要のある場所でもないのにな、原発なんだし。
メンテナンスのやりやすさ重視にするものではないのだろうか、そもそも。
111 :
猫屋の生活が第一:2013/01/28(月) 22:09:31.56 ID:yuwMoC9J0
「特に酷い健康被害もないようだし、中身が不明なら適当に放置しておけば」という世論の形成に成功していると思います。
112 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:09:51.26 ID:n9j8rliR0
予算と納期のために
杜撰な施工・管理・定修を繰り返した
ツギハギだらけのフランケンシュタインの怪物かよ。
悲しいけど、これが現実なんだよな。
114 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:10:44.71 ID:t5VibDpI0
検査と言っても、図面の見かたから英釈までを東電担当係員と検査役人に説明
するだけだろ。
それより重要な事は僻地の検査の弁当の手配。不味かったりしたら不合理な
手直し工事が増える。
テプコはこうでなきゃな
>>90 現場合わせがないほうが珍しい気がするけどな
まあ、そういうのが厳しいところもあるって話だけど、特殊な工場とかちょっとの寸狂いが致命傷になるような現場くらいじゃね?
配管なんて、現場で無理矢理締め上げたり、引っ張ったり曲げたりとかザラじゃね?
つか、検査誤魔化しの技術ばかり上手い中請とそれ技能持ちの悪質な職人がいる限り根絶は無理だと思う
>>108 原発・空港・新製品の工場では、工具忘れはまずないと思う
>>110 職人の経験知識と、全体をちゃんと理解してる設計士が書いてくれんかなあ……と思うこと多々
117 :
【関電 73.8 %】 :2013/01/28(月) 22:11:28.97 ID:WgXo30C90
本当は、核爆発で配管が壁に叩きつけられただけw
この配管の件も胡散臭いって叩かれてる武田邦彦 (中部大学)の言ってるまんま。
なんであれが胡散臭いと叩かれてるんだか。
相変わらずやってくれるなあ
120 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:11:50.08 ID:8b9OOOQC0
>>103 それに加えて時間と共に急速に劣化するのが原発の宿命。
被曝量の削減が死活問題となる原発では他施設のような十分なメンテナンスは行えず
ただでさえ膨大な原発の配管は通り一遍の検査修繕のみで所期の性能は瞬く間に喪失。
ゴミパイプで出来たクズ施設と化す。
原発は、工場である程度組み立てた物をど素人が組み立てて作られてる。当然、あれだけの物を作るから仕様どうりに
作ったものが寸法が合わない事が多々ある。けれど戻すと莫大なコストがかかるから無理やりつなげろと「素人」に支持
して無理やり繋げてるのは前々から言われてた。それが実証されただけ。
122 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:13:02.10 ID:GmbYCzcf0
配管に電流流して磁界検知すればいいんじゃね
123 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:14:14.22 ID:P42+KFre0
想定内のものは無いのかw
>格子状の鋼材
配管はある程度仕方が無いと思うのだが、この鋼材は建屋の構造物の心材じゃないか?
これまで予想外ってのはいただけないな。
125 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:15:25.38 ID:S6rAgBwr0
ワロタ、もう重症だw
126 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:15:37.21 ID:I7WdnQOZ0
まあ図面なんてオナニーみたいなもん
127 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:15:50.17 ID:S40ixLkmO
>>120 そうそう。
今後はともかく、当初の原発は使い捨て前提で作られている。
しかし原発の新規建設に反対する勢力が大きすぎて既存のものをだましだまし使っていた状態。
紙コップを何度も洗って使うようなものといったら理解いただけるだろうか。
128 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:16:08.62 ID:SADEeF8e0
これは過去に事実としては残しておけない
何らかの隠された配管工事があったんだろ
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
蒸気乾燥機の向きを逆に取り付けて、ミスを指摘されても
隠蔽してたのは1号機だっけ。いろいろ面白いものが
みつかりそうだな。
とりあえず盗電潰せよ
132 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:17:50.45 ID:kplWAOHL0
>>116 > 現場合わせがないほうが珍しい気がするけどな
> まあ、そういうのが厳しいところもあるって話だけど、特殊な工場とかちょっとの寸狂いが致命傷になるような現場くらいじゃね?
まさにここがそうなんじゃねーの?
日本でこれだもの、中韓の原発はもっといい加減に作ってる気がして恐いな
134 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:18:03.90 ID:jXM8r7B80
>>103 甘チ!!
たとえ設計図通り施工されても、BWR方式の原発は、そもそも設計から安全思想が欠落している。
格納容器の下から制御棒入れる設計=格納容器の底が薄くなり、メルトダウン防止力が格段に落ちる。
部品点数を減らすために炉とタービンを直結=タービンまで汚染される。
移動させる距離を短くするため、格納容器の真上に使用済み核燃料プールを設計=なに考えてるのか意味不明。
さらには日本の原子力法には「天災は免責」の条文有り。=天災だったら誰も責任を取らなくていい。
こんなんで、天災対策するはずがない。
根本から腐りきってるから、日本の原発はどうしようもない。
135 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:18:31.75 ID:N2Ivch+S0
何もわかってない奴らがこんな危険な原発を運転し安全だと嘘ついてきたんだぞ
原子力マフィアどもは今後も絶対信用できない
136 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:19:17.84 ID:1GVoDoFy0
上っ面だけ高い技術力、信頼性とか言っていても
中身開けたらこんなもんです
137 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:19:51.98 ID:SADEeF8e0
いや、一部の者達だけはわかっていたんだろう
代々秘匿され続けてきて、今回明らかになったのだろう
138 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:20:05.45 ID:bmGLaoqx0
139 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:20:12.12 ID:+W2qRYNoO
はやくコンクリートで固めてギブアップ宣言しろ。金の無駄遣い
>予想外の配管
地震で押されてズレたのか? いや、そのぐらいなら予想内だよな。
汚ギャルが住み着いて、足の踏み場も無くなっていた とか?
141 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:20:28.17 ID:kplWAOHL0
図面と合わない箇所があるなら、日頃から図面にフィードバックしとけよ。
メートルとフィート間違えたんだろ
GEはアメリカの会社。豆知識な
143 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:21:32.10 ID:X+7+K1Yq0
おいおい・・・・
144 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:22:12.88 ID:TN2K2RN8O
まるで絵本のようなほのぼのさw
>>142 この期におよんで、「また単位か桁を間違えました」やるかなぁ?
日ごろからフィードバックって・・・
そう簡単に蓋開けて配管の確認できねーから定期点検で確認するしかないんだよ
しかも潜れる時間が限られるから全部なんてまわりきれるもんじゃねー
菅の怨念か
安倍はこんな事態を無視して福島再生などとふざけた事を言っているぞ
福島強制移住だろうが
うひゃひゃ
税金投入たんまり
ボーナスも出るし役員報酬ガッポガッポ
原発壊れてダダモレでも責任とらなくていいいいチョロイ仕事です
ざまぁw
150 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:26:09.47 ID:UDXBCStBO BE:1249824492-2BP(0)
そもそも福島原発事故処理をド素人同然の寄せ集めの作業員にやらしてんのがおかしい
151 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:26:31.13 ID:7ILQXY1Y0
>>132 橋脚や高層建築に比べると大雑把なような気がする、建築なのに土木寄りなイメージ
153 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:28:01.44 ID:nBK5SrDC0
>>1 原発というのは きちんとしたものではなくて だいたいの感覚で 動いているものだったんだな
逆に 必要な配管が なかったというよりは よかった
☆★☆政権自民党や公明党関係者は とくによく御読みください
国道なのに 歩行者同士のすれ違う幅がない 反対側から歩行者が来ると どちらかが車道を通らなければ すれ違えない
交通量も多い 事故が毎日起きないのが不思議 旧道も国道だから 国会議員の担当だ
国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長は 周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ
バイパス溢れて旧道使う会社が多い 都民の生活必需品の荷物の約半分は埼玉通るのに 南北方向道路少 国土交通省は理解ない
旧国道122号南側は大型車通行禁止してください バイパス1本では足らない もう1本すぐ作れ 鉄道地下のトンネルつぶれ予備にもなる
次の震災時にトンネルつぶれて 川近く水出る 復旧できない 鉄道上に予備道路を大至急作れ
迂廻路ないと、反対方向歩行者すれ違う幅ない 車いすの幅もない歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。
夜 なかなか眠れず早朝に起こされた
迂回路出来たが大型車そのまま通す 埼玉県は 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方
自分たちは静かで揺れない所に住んでいるからと 何もしなかった政権党に 御札 民主党消滅急急如律令☆
約1月待った 御札 自由民主党消滅急急如律令☆ 御札 公明党消滅急急如律令☆
ダメ国土交通省、ダメ県政、ダメ市政のために いつまで騒音や 振動を我慢させるんだ 御札 売国国会議員消滅急急如律令☆
バラの花は 見ても美しく とても良い香りがする。御札 埼玉県蓮田市国道百二十二号線南側大型車通行会社倒産急急如律令☆
御札 騒音車販売台数減少急急如律令☆ 御札 騒音車走行台数減少急急如律令☆
御札 埼玉県蓮田市国道百二十二号線南側大型車通行禁止急急如律令☆ 御札 中国人乃通州住日本人市民大虐殺世界広布急急如律令☆
御札 病原性自己複製結晶消滅急急如律令☆ 御札 日本尖閣諸島守護急急如律令☆ 御札 南京大虐殺偽捏造・他事件流用暴露世界広布急急如律令☆
154 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:28:07.58 ID:Xok4wYf50
人が死のうが病気になろうが何をやっても世論にどんなに憎まれても必要とされ
整理でも監理でもなく一部上場を維持してる民間企業てのも珍しい
155 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:29:36.02 ID:LLiaNZ6m0
建築の点検することがあるけど・・・
管理者から正確な図面を貰ったことがない・・・orz
分電盤の位置が1ブロックずれてるとか、
ハッチが図面と違う所につながってるとか、
酷い時には、法定点検箇所には、壁バラさないとアクセス出来ないとかあるし・・・orz
管理者は「そこをうまくやるのが仕事だろ!!」なんぞとほざくし・・・
なんとかしてくれ・・・orz
156 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:30:19.50 ID:LmDH+5uWO
あのグシャグシャの外観見せられたら、また同じ規模の揺れがきたら耐えられるのか甚だ疑問。
知ってた
菅が悪いから、菅を消せばいいんじゃない?
あ、管か。
想定外なら仕方ないな
>>150 原発の作業はもともとベテランには出来ないんだよ。
線量の上限があるから仕事に熟練したころに職場を離れなくてはならない。
ベテランが育たない職場。それが原発。
↓リストラされたでんこちゃんが呆れ気味に
耐震の追施工の時、現地の写真と手元の図面が整合取れなくて苦労したっけなぁ・・・
福島の2号機原子炉・・・
結局改定の時に現地写真を元に図面を起こして提出したわw
163 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:33:35.58 ID:7ILQXY1Y0
これで天災とかホザいてんのか?
164 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:34:29.21 ID:I7WdnQOZ0
日頃配管工を馬鹿にしてるからこうなる
165 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:34:50.90 ID:3jX2K++w0
ジョゼフ・マクモニーグルに透視してもらえよ!
ところでストレステストって設計資料を基に大丈夫って言ってたはずだが、
肝心の設計図レベルで怪しいとなればもうどうしようもないんじゃねーの?
167 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:35:24.28 ID:isVgMqQX0
t
168 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:35:25.30 ID:lNOnWx/C0
>>160 さらに、まっとうな管理者がちゃんと見に来ない、見に来ると寿命が縮むから来たがらないし……
というか、きちんと管理や審査しようと思うとその人も現場でいなきゃならんわけで、勢い現場任せになり、
現場も好き放題するようになるしどんどん下請けに投げる
ぶっちゃけあれだったら、ヨタあたりの下請け工場の方がちゃんと管理監督してるわ
設計の耐震検査では20倍の地震波掛けてるけどね
現地施工が図面と違ってたらシラネ
171 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:37:00.05 ID:I7WdnQOZ0
>>166 そのとおり。ストレステストやり直しだ。
ただし正確な図面が出来てからな。
172 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:37:00.38 ID:eyyg7w+r0
これあれだろ 手術で腹ひらいてみたら手の施しようがないのと同じだろ
173 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:37:28.01 ID:uHxCSjRoO
ま、理系なんてしょせんこの程度です(笑)
174 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:37:34.22 ID:N+qjHSxZ0
>>6 ↑こういう純粋な奴は、ここに来ちゃいけないと思う
175 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:38:09.34 ID:BOS6iy9F0
武田がどこかの原発もいい加減とか言ってなかったか。
結局原発は発電するのは二の次で利権公共工事だったって事だな。
>>171 正確な図面を作り直すために検査隊を送るための図面が欲しいんだけどどうしたらいいだろう?
放射性物質漏れを薄めてごまかす給気配管付けてたのここじゃなかったっけ?
178 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:39:06.92 ID:6pUGfUfb0
おいおい。こんな状況で原発維持とかほざくやつ
基地外じゃねーのか?
>>172 代々の施術担当が自分でやりやすいように手術して
その内容を残さないまま引き継いだ結果
実に日本らしい話だなw
181 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:40:29.67 ID:WigOLpdy0
日本を代表する企業と思っていたのに・・。
東京電力って、ひどい会社なんだね。
恥を感じないのかな?
182 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:40:44.98 ID:I7WdnQOZ0
正確な図面を作り直すために検査隊を送るための図面が欲しいなら
まず配管の実態を調査するためのロボットの設計図が必要だ。
183 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:41:32.75 ID:7ILQXY1Y0
5重の配管
184 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:42:30.63 ID:ETkPU8V40
185 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:44:02.37 ID:W4wldkLL0
ぽぽぽぽーんは民主党のはじまり
186 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:44:40.00 ID:UmMXwTmO0
作業が難しいんだろうか…
187 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:44:47.49 ID:t5VibDpI0
完成図面を作成する奴の事も考えてやれよ。設計図と全く違うものが施工されてて、適当に稼働する物になっているんだから。
完成図面を書いてる本人も現況はどうなってるのか解らん。
>>179 でも、カルテには予定通りの記録しか残ってないw
>>184 ああ、それそれw
しかもそれが分割発注&数次下請けされてるから、ますます訳が分からないことに
プロジェクトの増築改築、仕様変更を鬼のように繰り返し、それが数十年間使われ続けた状態なのが今の原発
よし!国内の原発を刷新しよう
数十年前の施設で図面なんてそんなもんまともにつくってるわけないじゃんw
仕変と調整の繰り返しでぐちゃぐちゃwww
チューブ人間ならぬチューブ原発
192 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:46:24.04 ID:S40ixLkmO
>>164 一票。
ただ、配管工に自分の施工したモノの図面を起こす能力はつけさせないとな。
193 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:47:43.15 ID:FbURQtNe0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「プルトニウム飲んでも大丈夫」の大橋弘忠東大教授が、
文部科学省の・・・「安全基盤技術研究開発」 のプログラムオフィサーに・・・
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
動 画 : 雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠
⇒
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-3518.html <大橋弘忠犬語録>
●我々専門家の間では、水蒸気爆発なんて、そんなこと夢にも考えてないんですけどぉ
●プルトニウムは飲んでも安全です
●地震なんか関係ない話
●原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全
●格納容器が破損するということは物理的に考えられない
●格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い
●軽水炉でチェルノブイリのような事故はありえない
●危険と指摘する団体は資料を捏造している
●格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという、
大隕石衝突で地球が滅亡するのとおなじ危険レベル
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/852.html (動 画)
元からそこに配管があったのか、それとも
地震・事故で配管が移動したのか
>>187 実際、図面描きと現地作業員のやり取りって電話かメールと写真くらいだからな
施工図投げたらエビ添付用の写真撮ってもらって終わりだもん
>>33 民主党政権が冷温停止状態で終息したと宣言した
お前は民意に逆らうネトウヨか?
それを今頃把握するって何十年もメンテナンスもしてなかったってことだろ。
>>186 ほとんどの場合、仕様通りの寸法の材料と、仕様通りの数量は届いてるよ
その点については原発や公共事業は割と安心できる(俺的には)
作業内容自体も現場単位で見ればそう難しくはない(ムズいところは丸ごと別)
でも図面通りに組んでいくと少しずつズレが溜まってくるんだわこれが……
そのへんは別に原発に限った話じゃないと思うけどね
正しい部品と正しい設計図と普通の作業が揃ってても、ズレが出るのが現場なんだ
200 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:52:59.81 ID:flZVakCR0
>>151 これは、初めて見た、東電福島原発の被害者だ。
疎開すればいいだろう、なんていっていたやつがいたが、
東京電力と国が疎開を否定していたから、逃げられない実態があったんだ・・・。
つくづく、東電、、、無責任最低企業だな・・・。
日本は地震列島という地面の都合だけでなく、
国民性的にも原発は不向きな国なんだな。
こういう「自分が責任を負うことには何処までも手を抜かないが、負わないことには際限なく手を抜く」
国民性は今後も改まらないだろう。
>>197 野党の時の安倍は野田を批判して
収束などしていないと言ってたぞ
ソフトウェアだけなく原発も同じかw。
>>198 メンテや修理の度にさらにおかしくなってた可能性も高いぞ
>>202 じゃあ下痢阿部が全ての責任を取って今すぐ終わらせろ下痢ウヨ!
206 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:55:37.99 ID:ZTpv5uiPO
作ってから50年以上、正確な配管を把握してなかったのかよ
反原発になった元原発設計者が指摘してたよな。
原発は図面通りに造られてない、だからダメ!ってさ。
被曝して熟練労働者が離脱していくから素人が造り上げていくことになる。
ある時点からは素人しかいなくなるってさ。
また原発は配管の大化け施設なのだが同時に定期的に配管の交換をしていく。
(圧力をかけて水をぶち込むほど削れるのがはやくなるわけで配管の肉厚が薄くなっていくのだ)
ここの労働者の被曝が深刻でろくなのがいないってさ。
まあ原発数が少なければまだ人材をまわせていたんだが原発を建てすぎて人材供給が追い付かないのが致命的。
>>202 まだまだ危険な状態だと判断を修正すればよいのにw
209 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:58:51.12 ID:flZVakCR0
作業員の死の犠牲によって作られた電気が、原発の電気なんだ。
被曝と病気の因果関係が厳しく問われる、「労災認定」を公式にされた原発作業員だけでも8人、 うち死亡が公表されている人だけでも6名いる。
急性単球性白血病や急性リンパ性白血病で、死亡した人が多い。
東電福島第一をはじめとして、九電玄海、中部電力浜岡原発、などだ。
ソースは下で確認できる。
>>『原発・核燃料施設労働者の労災申請・認定状況』
http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html (一例) 2000.10.24労災認定 急性単球性白血病
東電福島第一、第二、原電東海第二他
1988.10−1999.10まで74.9mSv(フィルムバッジによる測定) 配管・架台・構造物等の溶接作業に従事症状のため自ら受診 死亡
現実は、派遣原発作業者の管理はされていないからこの何百倍の被害のはず。
「あぁ、このパソコンを動かしている電気は、原発作業員の犠牲か」
「部屋を明るくしている電気には、白血病で亡くなった原発作業員の辛さが流れているのか」
「被曝地の方々の犠牲か」って思わなきゃ・・・、
正常な精神の持ち主ならそんな電気なんて使ってられるはずがない!
>>205 終わらせられるはずがないだろ
燃料が何処に行ったのかも分からない状態で
福島県民を移住させるしか方法がないんだ
福島に人がいる限り汚染食品が流通する
チェルノブイリを食べて応援する国がどこにあるのか
>>175 県庁所在地にある原発の元建設作業員も
「配管の中に工具箱入れたまま溶接した」だの
「穴の位置が合わないからステンレスの配管を溶接で埋めて開けなおした」
とか言ってたからなぁ・・・。
原発は中卒・高卒の土建屋じゃなくて最低でも高専出た機械屋達に作らせろ、と。
212 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:00:02.55 ID:C4EdAHHN0
>>1 もう、いらんて
わかりきってることじゃないか
それより、マスゴミは、自己調査して、放射線量でも報告しろ
それが、マスゴミがゴミで無くなる唯一の方法だ
213 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:00:19.55 ID:LLiaNZ6m0
最初の現場作業はまだマシ。
クソなのは後で増改築するヤツ。
その場がどうなってるかを調べたり考えずにやっつけ仕事をしていくから。
実際あったけど、屋外の変電設備の前に、ゴミ置小屋を増築したマンションがあった。
変電設備が点検できん!! という騒ぎになった。
変電設備は定期点検しないと、給電停止措置になるのに・・・
214 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:01:49.43 ID:zlbc1RZ1P
図面と現物なんて、ドンピシャで合う方が奇跡。
215 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:03:12.30 ID:BRJz9zfb0
図面通りに造られてない原発を
図面で耐震判定するバカバカしさ
この手の建物の場合ちょっとの改装でも図面修正するのが
あたりまえだと勝手に想像してたけど、
その辺の工場とかと同レベルの管理だったのか
そら40年以上も経っていれば現管理者の知らない
謎配管やダクト、ケーブルラックとか増えてるだろ
217 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:04:09.56 ID:zlbc1RZ1P
>>67 配管がズタボロになったのは地震そのものが直接の原因ではないだろ。
>>199 ズレが溜まるのは公差の蓄積だから仕方ない。
ただし溜まった公差で問題が生じるのは
公差を決めた設計がアホもしくは現場がポンコツな証拠。
>>207 新規建設中なら被曝はしないよ。メンテの段階で被曝するんだよ。
>>199 もんじゅは図面通りなのにずれまくって組めなかった。
加工精度も問題ないがダメだった。一流の技師が集まり悩み抜いたがギブアップ。
大手各社のトップ理系の連中が分からない。
引退した原発技術者を引っ張り出してきて相談。
彼も細部を確認していくが問題なさそうだ。だが現実はダメだ、なぜなのだろうと考える?
そこで各社の図面を見せてみろ!バラバラではなく並べて見せろ。
図面は間違いないです、大手のですし部品を見ても間違いないですよ、もう確認しました。
怪しいのはそこしかないだろ、いいから見せろ、ほら当った。よく見てみろ。いいか端数を見てみろ。
A社のは切り上げだ。B社のは切り捨てだな。C社のは・・・
図面通りに仕上げると誤差だらけになる、組めないのが正解。
加工屋と現場はいい仕事してるよw
もう無理ゲーだろ
既存体制のほころびから目を逸らせるのが一杯じゃね
2chでも作業員のピンハネが酷いとか出てたが、よく考えると元値は建設作業員レベルではないよね
電力関係はそれだけ総括原価方式で銭を垂れ流してたと言うこと
これまでも、これからも
群がってる輩は終わりの無い臨時ボーナス位にしか思ってない気がする
221 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:07:05.64 ID:krhQLBHD0
神戸の地震で倒れた高速道路の中からダンボールが見つかったりという具合に、
必ずしも設計通りに造られているわけではない。
222 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:07:30.07 ID:BRJz9zfb0
図面通りに造られてない原発を
図面で耐震判定するバカバカしさ
つまり、安全基準に合格しているのは
建って動いている原発とは、全く別物の
架空の原発なんだな(笑)
図面通りの原発なんか、ねーんだもん
223 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:09:11.98 ID:ZTpv5uiPO
>>214 でも事故前に寿命間際で廃炉延長とか言ってただろ?
つまり廃炉の延長議論がでるくらい経つ寿命の50年
メンテナンスとか補修とか色々と内部を知る機会も
有ったはずなのに実際の配管の配置が分かってなかった
つまり作ってそのまんま内部は手付かずやってきたと…
>>219 ソフトでいう、違う会社間でつくったサブシステムの結合テストと同じやね。
ソフトの場合、会社間の力関係でgdgdになるがw。元請はまず調整できないし。
>>207 普通の現場だと、それを管理するためにも少し厳しく上の人が見に来るんだが、特性上それも難しい
>>213 そうは言うが、上から渡された内容と現況が違ってたらどうしようもねえよw
補修塗装だけの予定で行ってみたら、現場の足下にお漏らしあったりするんだぞ!w
>>218 まあ、まっとうな現場の施行員が原発でベテランになれるわけもなく……
そして、ズルや裏技を駆使出来る作業員や会社が重用されてさらに悪化した結果だと思うわ
「言われてたのと違うじゃないか!」という状態をその場でなんとかしちゃうから良くない
現場でフリンジ削って合わせる作業がスルーされてるウチはまあ無理だなー
226 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:09:44.45 ID:+OrVXrwS0
まだ解明されていない技術なのに、おもっいっきり制覇したと思って
テストのまま40年経ったてしまった。
専門家という人たちが説明できない現象の連続は内緒。
227 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:09:59.89 ID:WGVeM/RL0
電気&制御屋だが
制御盤の更新の仕事で、図面は納入時の物のみ
しかし、制御盤見ると明らかに改造してるというのが結構多い
それで客先の許可取って、盤内の写真撮りまくって
図面と違う部分を写真判定して行く
結構面倒臭い仕事だよ
>>219 現場での設計変更はデフォみたいなところがあるよな
本来別のところに使われるべき部材転用したせいで工期が遅れたり
229 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:10:47.02 ID:wVcGe/rK0
もんじゅのナトリウム漏れ事故では原子力の専門家だけど機械設計の素人が
温度計を設計して、それが破断したんだっけ?
それから美浜で検査台帳に漏れがあった配管が破断して死者を出す事故もあったな
原発のコスト計算を値切りすぎた弊害だろうな
てか、今頃かよ手を付けはじめたのかよって話
遅くねーか?
どんだけ時間経ってんだ
それにしても現場で泣いた技術者が多いのが良くわかるスレだw
233 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:12:51.55 ID:nMy4Hs0zT
原発は反対運動が酷いんで地元の有力者を抱きこむために技術も無い土建屋に下請けさせたり
経験の無い住民を作業員に使ったりして工事してるからトンでもない杜撰な工事だってのは前から指摘されてたからな
原発への無用な不安が反対に原発の安全性を損なっているという現実
234 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:13:44.99 ID:lE0wTkLe0
図面通りじゃない現場のテキトーな配管でも動く原発が安全なんだってさ
事故らせないための安全すら運だったか
235 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:14:29.07 ID:t5VibDpI0
ピンハネ、中抜き、丸投げ、してると品質、賃金はどんどん落ちる。
本物の設計者、施工管理、職方、職人が納得できる金を貰って作る物なら図面どうりに出来るだろうね。
236 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:14:55.71 ID:flZVakCR0
>>230 ほんとだな。
結局、今まで、「放置」してただけじゃないか。
発表されたロードマップは全然遵守されていないのも証拠だな。
東電の、甘すぎるリスクマネジメント体制は、何一つ変わっていないじゃない!
これじゃ、何度でも、同じことが起きるな。
>>219 最近の技術者は公差の累積計算が出来ない、
とか言われてるけど当時でもそれか。
影響の出ない桁まで精度を出すのが当たり前と思うけどなぁ。
>>225 新規施工の時に機械屋じゃなくて土建屋使うからダメなんじゃね?
いっそ「原発とかはちゃんとサラカンしなきゃ死刑」
って法律作った方が良い気がする。
238 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:17:51.05 ID:flZVakCR0
>>232 スゴイ!
まさに、現場のことを分かっている漫画じゃないか。
「白龍」っていうのか、今でも買える?
239 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:17:57.35 ID:XJIis2SP0
廃炉の予定だった福島原発を無理やり延長稼動させたのはCO2削減25%を
ぶち上げた鳩山内閣。
ベントを妨害して爆発させたのは菅直人。
240 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:18:45.35 ID:7ILQXY1Y0
241 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:19:01.72 ID:ZTpv5uiPO
現場での設計変更だか後からの増設だか不具合解消の改良だか
何が有ったか知らないが
長い期間運用してたなら定期的に内部の調整やら点検やらやるはずだし
その都度、新しい図面を残すくらいするだろう?
作ってそのまんまの図面しか残ってないとかダメ過ぎる
おーい、原子力に詳しい奴を呼んでこい。
>>219 その技術者はちょっと凄いなw
でまあ、そういう人がいない現場だと、上(三次くらいかなあ)から暗にどうにかするよう言われちゃう
現場の方も心得たもので、たいてい悪い意味のベテランか、抜け道を知ってる人がいて、その人が何とかするんよねえ
無論、図面外の現合だから報告なんてできるわけがないw
>>237 実際に作業する人間に出る金がそれ相応になってるから駄目と言っても無理だと思う
流石に今新聞で言われてるような九次受け以上ってのは、俺は見たことも聞いたこともないけど……
てかマジで「サラカン必須・三次受け以上厳禁・でなきゃ死刑」くらいにしないと無理
>>242 元東芝の原子炉技術者の後藤さんも両手を挙げている
打つ手なしだって
人間の領域を超えていると言っている
これから何が起きるのか分からないんだって
246 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:22:14.88 ID:zlbc1RZ1P
>>232 これって、欄外の「次号予告」が「3月18日(金)発売」
ってなってるけど、3.11の直前に掲載されてたの?
247 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:22:34.28 ID:9BW6+BOl0
下手に穴開けると、図面にない重要配管を傷つける可能性があるんだな
248 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:22:40.78 ID:BRJz9zfb0
図面通りなら地震で壊れません
でも
図面通りじゃないから地震でどうなるかワカリマセン
って
朝鮮人や中国人レベルじゃん(笑)
>>238 雑誌連載中に事故が起きたのでこの話はそこで打ち切り
たぶん単行本にはなってない
>>244 三次受け以内であっても土建屋の感覚と機械屋の感覚は違うし
機械屋が設計してるんだから機械屋が施工すべきだと思うんだがなぁ・・・。
ステンレス溶接箇所の水素脆化とか土建屋の何%が知ってるのやら。
251 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:24:05.80 ID:S40ixLkmO
>>242 原子力に詳しいやつと建設に詳しいやつは全く別物ですから
252 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:24:38.05 ID:5OMYL4L+0
すべらんなぁ
火力ではよくあるけど、原発でもそうだったんだね。
ハッピーさんがだいぶまえにツイートしてたことって本当だったんだ。
頼むから正確な仕事しろよ電力会社の保修部は
254 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:25:35.54 ID:BRJz9zfb0
図面通りなら耐震基準合格で、地震で壊れません
でも
図面通りじゃないから地震でどうなるかワカリマセン
って
朝鮮人や中国人レベルじゃん(笑)
255 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:26:19.35 ID:LLiaNZ6m0
一番酷い点検対象現場は、実はお役所だったりする。
なにせ、法律で一般公開入札することになるから、毎年点検業者が変わる事はザラ。
1年間だけなんとか点検完了書類出せばいいやという、デタラメ仕事がまかりとおってる。
現場の設備が、取り敢えず今動いてればいい、というその場凌ぎの継接ぎ補修の
集合体になってた物件があったりして・・・
「スンませーン、これ、設備を全入れ換えしないと点検できません・・・」
というケースも・・・
256 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:26:47.86 ID:t/C9D2fxO
サクラダファミリアを目指すしかないな…
257 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:26:48.13 ID:S40ixLkmO
259 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:27:39.93 ID:KCuVagRCO
>>238残念だがこの原発のトピックスは途中で打ち切りになったので単行本では載らないだろう。
260 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:28:09.15 ID:ImGLRGBz0
>>246 そう。この次の週で記者が死んで
それ以降は編集部判断で話がお蔵入りした。
わりとよくある事だなw
うちのとこもこの前も地盤調査のためボーリングしたら地下室の天井に出たとかやってたww
古いの壊して新品作ったほうがいいよ
>>262 一度動かしたら人類が滅びるまで撤去できないのが原発
>>241 点検はともかく、内部の調整や補修をするときにその場で聞いてたことと違う内容があったりする
原発じゃないけど
「ライン停止12時間」 「漏水部分配管交換補修」 「再塗装」 「床樹脂補修」
とかあって、行ってみて外してみたら外した両側も逝きかけてたりして、さらに現場がまだ止まってなかったり
配管が増築物迂回してたり、天上から水がポタポタ落ちてたりするわけよ
んで、材料足りない、硬化時間足りない、作業員足りない、養生無理ゲーとかなる
無論、出直しとか材料再発注とか再見積増額などという選択肢はない……
そこで手持ちの在庫(規定外)や指定外塗料や樹脂(硬化時間が早い代わりに強度落ちるとか)使ったり、
硬化促進のためにブロワーやヒーターで炙ったり吹いたり、水まき込みながら塗装したりする訳よ
もちろん、それをある程度問題ないという範囲に頑張って合わせて完成させるし元請け営業にも言うが、
それがどこまで伝わってるかというと……まあ、伝わってもないし、資料も残ってないんだろうねえ
>>255 どの業者でもJISやISO通りにやれば点検可能、
って状態で一般公開入札するならまだしも
その段階に出来てないのにやるのか・・・。
>>261 その地下室の天井をどうやって補修するんだろうかw
266 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:34:49.45 ID:WGVeM/RL0
>>255 あったな
某市役所の高圧盤が落ちるってんで行ってみたら
点検まるでされてなく、碍子がまっ黒だった
清掃したら正常動作したが
過去にまるで点検してないってこった
>>255 その割には予算も厳しいし、要求されるスペックが……
ぶっちゃけ、公共工事請けたくない業者が最近は増えてると思う
つーか美味しい工事と酷い工事の両極端しかねえ
268 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:36:45.88 ID:6ScpFPZO0
保安院も規制委も施工図面だけ見て
オッケー出してたということだね。
判子と人が作った図面さえあれば誰にでも出来る
簡単なお仕事だったというわけだ。
原子炉が一度動き出せば、誰も近づかない、
つまり、大事故でも発生しない限り誰も気づかない。
同年代に作られた原発もチェック必要だね。これは。
>>264 結局のところ最初に契約で全部確認しとかなきゃダメなんだな。
お互いに契約書と違いがあった場合はどうするかを取り決めしてから
現場組を派遣する、ってオツムが無い連中がダメなんだ。
270 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:37:31.11 ID:ZTpv5uiPO
>>264 そういう作業で新しい図面を作って残したりしないのか…
俺の中で土建屋の信頼が大幅に低下した!
271 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:37:48.60 ID:BRJz9zfb0
図面通りなら耐震基準合格で、地震で壊れません
でも
図面通りじゃないから、耐震基準で想定した地震でも、どうなるかワカリマセン
っつー、安全性の根幹にかかわる重大事実だな、これは
現実に存在する施設の耐震性を計算して合否判定しているワケじゃ無く
架空の施設の耐震性を計算して合否判定しているんだから
想定内の地震でも、壊れる・壊れないかは、誰にもわからず運まかせ・・・
東電はバカだから、気が付かずに公開しちゃってるけど(笑)
272 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:38:45.78 ID:aPS2UkCb0
中抜きして10次受けとかやってればこうなるのは当たり前
日本中の原発がこのレベルの施工管理なんだよ
273 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:39:15.92 ID:zlbc1RZ1P
>>268 竣工したプラントや稼働しているプラントの検査
するのに、施工図面を信頼せずにどうしろと?
全部破壊検査するのかよwww
>>270 全作業員が図面書く事ができるわけじゃない
設計図を書くことができる人を連れてくる必要がある
>>265 あんまり使ってない倉庫っつてたし、立替のための地盤調査だから
多分適当にモルタルとかで塞ぐんじゃねーかなw
違う部署だから詳しくは知らないけど、聴いた時笑ったw聴いた相手も爆笑してたw
276 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:41:07.84 ID:I7WdnQOZ0
もっと大ニュースになってもいいよな
今年の十大ニュースに入るわw
277 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:41:14.35 ID:IyN5YAxE0
>>1 これが今の日本という国を現している見本だな
ウソと誤魔化しで塗り固め
モラルが既に崩壊した陰湿な民族の作品だな
278 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:43:38.11 ID:LLiaNZ6m0
>>265 上
点検だけではなくて・・・
点検で異常が確認されると補修してから書類の再提出になったりするけど、
補修内容によってはそれ自体が入札対象案件になったりすると、期限が・・・
なんて事態になるので、その場で適当に合格範囲にでっち上げちまえ、
というケースがあるのです。
それが続くと、一体何がどーなってるという、代物の出来上がり・・・
しかも、書類上は補修工事無しで点検合格した事になってたりとか・・・
>>265 そのISO取得もすげーいい加減だぞ、なんか上の規格は厳しいらしいけどよく知らん
入札と受注にいるからっていうんでもってるだけの金食い虫>>ISO
>>270 そりゃ、図面残して材料馬鹿正直に報告したら契約違反扱いにされるかもしれないからじゃないかな
現場に来てる監督は「しょうがない」のは理解してるんだろうけど、それと同時に再契約とかまず無理ゲーだし、
本来来て然るべき元請けの監督や、図面をカッキリ引いたり積算出来るような人はあんま現場こないよ
あと、どこでもそうなんだろうけど、かっちりきっかり下準備して調査して、余剰やロスもしっかり見て……
という見積もり出したら、まず勝てないというのもあるみたい
原発ってとりあえず、適当に役人説得して作るけど、
全員とは言わないが怖がったり面倒臭がってまともに管理しないよな奴がいるよな。
普通の業種なら、事故っても被害は限定的だが、
原発の場合は、その被害の規模が段違いだからなあ。
優秀で勤勉な人間が管理するべきなんだが、そんな人間がわざわざ原発管理なんて目指さないし、
集まってくるのは利権の匂いを嗅ぎつけ、地味な管理を真面目にやるような連中じゃないしな。
ぶっちゃけどうやって、原発運営に関して適切な人材を確保するんだ?
281 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:46:04.73 ID:BRJz9zfb0
まぁ、原発止めて、他の発電しようが、
コストは電気代に上乗せ出来て、電力会社の利益には関係ない
から
電力会社はもう本当は、事故が起きれば会社が吹っ飛ぶ原発は止めたがっている
っつーのは、本当なんだろう
じゃなけりゃこんなこと、絶対に公開出来ねーもの・・・
282 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:47:42.05 ID:Sd5oHjyU0
はぁ?いかん
283 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:47:44.22 ID:flZVakCR0
>>280 お前さんの言っていることは、正しい!
原発をプラントをきちんと管理することは、実態として無理だってことだね。
284 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:48:38.57 ID:zlbc1RZ1P
>>284 優秀な人材ほど原発施設内に入れて消耗できない
この矛盾
286 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:49:50.58 ID:UDXBCStBO BE:624912833-2BP(0)
図面自体が正確じゃないww
>>273 とりあえずカメラと目視で施工図面と違うところが無いか睨めっこだろうな。
>>275 鉄筋を損傷してたら・・・と思ったら立替か。無問題だなw
しかし図面に無い地下室とか建築基準法にひっかからんか?w
>>278 期限が過ぎるのは役所の管理の問題だと思うがなぁ・・・。
誰も公に問題にしないから役所も知らないんじゃね?
>>279 ISOはそもそも規格であって取得どうこうのお話じゃないお。
理念も理由も知らずに役所が「よその国で必須らしいからおらが国も」
って入札・受注条件にしてるだけな気がする。
288 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:50:18.12 ID:flZVakCR0
>>284 それじゃダメだ。
今と同じ、「金の亡者」「利権の中毒者」が、またワサワサ集まってくるだけ。
289 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:50:57.47 ID:tisc9S07O
図面なんて無かった
290 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:52:00.99 ID:zlbc1RZ1P
>>288 金も出さずに優秀な人材を確保できるのかよ?
291 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:52:07.80 ID:BRJz9zfb0
それか、業務上過失致死の容疑で東電は、
勝俣や清水が、事情聴取受けているから
有罪にするなら、もっといろいろ公開しちゃうよ・・
っつー、東電の脅し・・・かもね・・
予想外を繰り返し使い過ぎて本当は何も考えていなかったのではないかと思えてならない
面倒なことから目をそらして考えないってことばかりしていたのだろうか!?
>>278 よくある話だよな……現場と現場のやりとりだと、
「ここついでに直しておきましたー!(ていうかここも直さないと俺らの作業できねえ!)」
「おお、ありがとー(おまけがついただけだからまあいっかー)」
だったりする
そして後々、その予定外のオマケ達が、再補修にきた人間達を苦しませる……
「なんでこんなとこに図面外の鉄板入ってるんだよ!」
「なんだよこれチッパー通らねえぞ!畜生上からかぶせちまえ!迂回するしかねえ!」
以下繰り返し……の規模を超でっかくやっちゃってるのが原発かもしれないw
>>287 >しかし図面に無い地下室とか建築基準法にひっかからんか?w
その現場は知らんけど、40年以上前の物って、野放し状態が多いような気がする
一度、倉庫に使ってる防空壕の補修いったけど、あれどーなってるんだろう……?
294 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:54:34.56 ID:BRJz9zfb0
>>291 訂正
それか、業務上過失致死の容疑で東電は、
勝俣や清水が、事情聴取受けているから
起訴や有罪にするなら、もっといろいろ公開しちゃうよ
あんたも道連れわかってんの????
っつー、東電の脅し・・・かもね・・
配管がもっと複雑な「もんじゅ」なんて、地震起きて事故ったらどうするつもりなんだ。
296 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:55:15.53 ID:8b9OOOQC0
原発は施設管理の一点だけ取ってみても終わってるコンテンツなんだよね。
どうしても続けるなら、放射線下で完全に人間の代替として動きうるメンテナンスフリーのロボットが必要。
そんなものを多数投入する位なら、もっと効率のいいエネルギー源はきっと他にあるはず。
297 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:55:21.99 ID:BFsRYwm6O
配管工の仕事だからな
地方に行けば行くほど、クオリティ落ちるみたいだ
地方で生き残るのは、縁故持ちだしな
298 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:57:16.24 ID:zlbc1RZ1P
>>291 勝俣は総務企画系だし、清水は資材購買系だから、
原発の現場の細かいことは本当に知らないだろ。
というか、興味もないと思う。官房系の仕事と
現場仕事は、どちらも大事だけど基本的に別物だから。
299 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:57:34.92 ID:KB9/neuf0
おそらく、施工してみたら無理な図面でしたってことですかね?
設計屋には、現場経験しないまま図面を引くバカも結構居るからな。
まあ国の構造でそうなってるからね
権限もってる独立した機関って日本には無いんじゃね?
消費者センターすら消費者庁ってできたから
罪人が自分を捌けるわけがないよ
アメリカのFDAとかセクターセブンとかカッケー
301 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:58:40.74 ID:LLiaNZ6m0
>>287 上から3
期限が厄介なのは管理ではなくて、点検業者側。
点検日数が延びたり、補修工事後の再点検になると、
人件費やら点検人数そろえるためのスケジュール調整やらが絡むから、
「点検結果は異常ありません」ですませたくなると。
302 :
名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:59:36.31 ID:yBkjPuaH0
まあプラントではよくある話だし気にしなくてもいいよ
多少図面とズレがあってもまず問題になることじゃないし
配管設計はより大切なところがいっぱいあるからそっちが問題なければok
まあ今回は事故で経路が問題になってしまったわけだがw
>>301 某トンネルの事故とか、典型的なそれだわなあ
>>219 787の問題もそれだと思うわ
複数企業規格統一なし
>>250 >水素脆化とか
やめてくれw寒気がする
一応施工業者が読まされるはずの配管の本とかに
載ってるんだけどね…普通読まないか、買ってあっても
日本のモノ造りを支えてきた便利な魔法の図面指示
「現合」「現合溶接」「現合加工」
設計者がアホで図面がデタラメでも、現場が適当に判断して
ちゃんと物が出来きてしまうんだから日本は恐ろしい。
>>287,293
築40年は超えてたかなぁ、耐震補強とかもしてたけど、311受けて次来たらヤバイもう無理って事で立替
図面に無いというより、図面とずれてたらしいんだよねw
307 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:09:02.94 ID:2sJRmTTI0
>>302 多少図面とズレがあってもまず問題になることじゃない
・・・のは
多少図面とズレを、管理者が把握しているから
・・・だけどね(^_^;
管理者が把握してなくて、現場も知らないで、穴開けたら行き止まり
なーーーーんて、朝鮮や中国並みのプラントなんかねーよ(笑)
>>280 > 原発の場合は、その被害の規模が段違いだからなあ。
それを現場の施工業者が実感したのは震災からだと思うな
あと、いくら頭の良い人が設計してもメンテまで考えてないのはよくあること
「この部品を通すスペースはあるけど、持つ手のスペースないじゃん」みたいな
309 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:13:42.09 ID:2sJRmTTI0
図面通りに造られてない原発を、図面で耐震判定するバカバカしさ
つまり、安全基準に合格しているのは建って動いている原発とは、全く別物の架空の原発(笑)
図面通りの原発なんか、ねーんだもん
図面通りなら、耐震基準で想定した地震では壊れません、合格(^o^)/
でも、図面通りじゃないから、耐震判定で想定されてた地震でも、どうなるかワカリマセン(TロT)
耐震判定想定内の地震でも、壊れる・壊れないかは、誰にもわからず運まかせ
・・・って、安全性の根幹にかかわる重大事実だ、これは
朝鮮人や中国人レベルじゃん(笑)
東電はバカだから、気が付かずに公開しちゃってるけど(笑)
まぁ、原発止めて、他の発電しようが、
コストは電気代に上乗せ出来て、電力会社の利益には関係ないから
電力会社はもう本当は、事故が起きれば会社が吹っ飛ぶ原発は止めたがっている
・・・っつーのは、本当なんだろう
じゃなけりゃこんなこと、絶対に公開出来ねーもの・・・
それか、業務上過失致死の容疑で東電は、勝俣や清水が、事情聴取受けているから
起訴や有罪にするなら、もっといろいろ公開しちゃうよ
起訴や有罪にしたら、あんた(=政府)も絶対に道連れにしちゃるかんね
・・っつー、東電の脅し・・・かもね・・
原発に限れば中韓のこと笑えないからな。
>>244 そういう縦はましらしいよ。
X社の下請や加工屋で完結してれば問題なし、Y社の下請や加工屋で完結してれば問題なし、
Z社の下請や加工屋で完結してれば問題なし・・・、系列内だと、ここで丸めるや、どこで精度を出すなどが一致する。
上から下まで統一されてる。
そうではなくて例えば西芝、目立、四菱・・・、猪島、中林、小成、松中、赤水・・・
のように大手の横の連携がダメなんだそうだ。設計思想からして違う。
312 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:16:52.92 ID:qAY4IAqi0
>>307 そんなの山のようにあるよw
古いプラントなら特にね、つうか巨大なプラントをすべて管理できるわけないじゃんw
そのための図面なんだけどそれが多少ずれるなんてよくあること
日本を無駄に美化しすぎwwwプラントで働けばよーくわかるよ
現場合わせだのいって職人さんがうまいようにやっちゃうからさ
図面どおりに完璧にとか微妙な仕様変更まで理解してる管理者がいたらすげーよw
>>276 > もっと大ニュースになってもいいよな
> 今年の十大ニュースに入るわw
こういうのを大ニュースに「させない」のが日本の原発マフィアの力だから。
大体この設計図が合ってない話自体は東海第2を解体処理するときにも、美浜で
細管破断死亡事故が起きたときにも、もんじゅでナトリウム漏れ事故が起きたときにも、
およそ原発で事故が起きる度に何度も表に出てきている。
が、決して一定以上に大きく話が広がる事はない。
それが俺が日本人には原発を運用する能力が根本的に欠けているから廃炉に
するべきだと考える最大の理由。
大体大事故を起こして今も収束していない1Fは、設計図が合っているとか
合っていないとか以前に、設計時の耐用年数自体が10年程のものなんだから、
どんだけのごまかしが行われてきたか恐ろしい話だ。
>>307 え、いやいやザラw
特に最近補修が立て続けに出てきてる高度成長期の建築物とかすげーから
戦前の建築土台やら流用してたり、勝手に傾斜いじって敷地増やしてるとか楽勝だよ!
315 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:21:19.91 ID:7+1Y2Hvx0
>>308 設計と施工段階では、ギリギリメンテ可能なケースは普通なんですが、
増改築の結果、メンテが不可能になってるケースが多々・・・
「バカヤロー、受水タンクの構造材がじゃまでアクセスハッチにたどりつけねーぞ!!」
「なんでダンパー復旧用のアクセスハッチが、大理石パネルの壁で塞がれてるんだよ!!」
とか・・・
316 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:22:43.19 ID:2sJRmTTI0
>>312 だから
>古いプラントなら特にね、つうか巨大なプラントをすべて管理できるわけないじゃんw
>そのための図面なんだけどそれが多少ずれるなんてよくあること
なら
原発なんか運転できねーだろーが(笑)
チョッパーリに原子力発電所は早すぎたニダ。
たき火で暖を取るくらいがお似合いスミダ。
318 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:23:45.96 ID:2sJRmTTI0
公開して良い情報じゃねーだろ(笑)
>>316 書類上はそうなってなかったんだよw
あと、原発は特に過剰なまでの安全マージンを(設計上は)持っていて、それを売りにもしてる
そのマージンの幅に甘えていたというのもあるんじゃないかな
>>310 原発だけじゃなくトンネルの天井とかいい加減なことやってるのは探せばまだまだあるんじゃないか?
321 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:25:26.96 ID:f6U1Ubp00
こんなことは日常春団治
予想外とかバレバレの嘘もいい加減にしろよ
323 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:25:44.11 ID:XNRLeXZv0
図面は役所や体面的にパスするための物だよ、現場はそうならない
作ってる人が図面持って作業はしていない
324 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:26:18.36 ID:wtkd1D+X0
まぁ何だろうと安全安心なんだろ
325 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:26:23.41 ID:tG7Bm1hs0
図面通りじゃ絶対動かないと現場の技術者・職人が確信すると設計事務所に言わずに施工で修正するよ。
言うと色々面倒で大変な事が起きるので大分経った後で感謝されて礼を言われる。
ブラインドに成る所は検査も通るし寿命が来て解体するまで誰も解らないw
326 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:26:45.32 ID:2sJRmTTI0
>>319 だから
図面で耐震基準判定受けて合格しているけど
>古いプラントなら特にね、つうか巨大なプラントをすべて管理できるわけないじゃんw
>そのための図面なんだけどそれが多少ずれるなんてよくあること
だから、どうなるかわかりません
なんて、自分で公開して良い情報じゃねーだろ(笑)
原発なんか運転できねーだろーが(笑)
想定外の津波がなければこんなことには
施設全体からすると原発の炉はちっさい。
原発施設の大部分は配管で占められているわけで配管は超重要だ。
だけど配管が多すぎて管理しきれなくなっているのもあるのかな。
掌握しきれないほどの配管だらけで配管のお化け施設になっている。
ぶっちゃけわからないよってことでしょうか。
>>29 そんな気の利いて洒落た真似ができる技術レベルだったらそもそもこんな事態になる前に何とか出来てる(ノД`)・゜・。
331 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:28:09.01 ID:/iY5c6Ll0
めちゃくちゃだな。
利権のための複雑な元請・下請・孫請の構造が原因なんだろうね。
原発がらみは腐敗が酷すぎる。
332 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:28:42.72 ID:Xzjlj8rK0
>>1 つーか・・・設計通りに作ってるわけねーじゃんwww
当時の建物とかみんなそうだよ・・・
原発やらプラントなんかでも・・・当然同じ・・・
それに昔の原発なんて解体とか一切考慮してないからw
333 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:29:42.50 ID:aPSclSqj0
今までどんだけ適当に仕事をしていたかが露呈した状況だな。
やはり原発事故は人災だという結論のほかはない。管だけではなく
東電も加害者だ。ロクに扱ってる装置の状態もわからないアホども
のせいで被曝させた罪は重い。終息宣言も撤回だな。
枝野も公開質問攻めで処刑してやればいい。冷温停止状態とかいう
胡散臭い言葉も使用禁止だ。
予想外だの想定外だのって
日本の原発ってこんなんばっかりじゃないかよ!
335 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:30:41.79 ID:l6l5y7OsP
336 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:30:54.60 ID:qAY4IAqi0
>>316 余裕で運転できるぜ
抑えるところを抑えてあれば問題ないんだからな
今回も事故が起きてその復旧対応で問題が発生しただけであってだな
普段の運転で配管の位置が100mm図面から外れていても事故を起こすわけじゃないし
ぶっちゃけ配管は漏れない詰まらないが基本だから
そんな厳密なこと言ってたら危険な化学プラントだってみんな閉鎖だw
337 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:30:55.33 ID:tJXu5hGq0
完成後検査するんだろ?
現場合わせとかそんな話じゃないだろ。
ビフォー・アフターに依頼するか
>>337 最初の完成時点の検査はちゃんとしてると思うよ、まだ数値出てないわけだし
問題は補修や増設の時の工事の内容
>>333 お前、ただ叩きたいだけだろ
他スレの施工を知ってる奴の書き込み読んでから
もう少し書き込みしろよ
341 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:33:25.87 ID:2sJRmTTI0
まぁ、最大限、東電を擁護してやれば
トーラス室に機器を降ろすこと・・・が目的ではなく
トーラス室に穴を開けること自体・・・が目的だった
どうしても、トーラス室に穴を開けておかなきゃならなかった
っつーのが考えられるな
溶けた燃料は、トーラス室内のS/Cに落ちている
その燃料に配管通して水をぶっかけているんだけど
メンテもなーーーんも出来ないから、配管通していつまで、水を供給出来るかわからない
だから、そのときに、トーラス室に水をぶち込める穴が欲しかった
水さえぶちこめるんなら、機材なんか降ろせなくてもどーでも良い
っつーとこか・・・
>>315 だよな
で、ちょっと機転の利く人が「ココ外せばできるよ」と本来外さない所を外すようになり
それが社内で普通の作業になり、ボンクラが「あ、ネジ一個無くしたッス」「これ入るから代用しよう」となり
段々ゆがんでいくという・・・
343 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:35:12.54 ID:HciIzpeq0
そんな事より、穴開けたヒトは超多量の放射線浴びただろ?!
それを先ず報道すべきなんじゃないのか?
想定外の設計よりも、想定外の被曝があったはずだぜ!!!
344 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:36:40.71 ID:qerRYUF50
GM行って正しい図面もらってこいよ。
345 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:36:53.11 ID:GmXMb0Lw0
事故直後から言われてたこと
346 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:37:22.72 ID:2GaUSQqUO
誰が造ったんだ?
当時の最高責任者は?
お前の好きな党主導で造ったんだろw
347 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:38:58.72 ID:cUdRpXSq0
野田の冷温停止状態(笑)とはなんだったのか・・・
東電は潰そうぜ
枝野が自分のために延命させたけど
349 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:40:40.13 ID:WhDWtqGI0
そりゃ設計図見て穴決めたんだろw
アホっすかw
施工図それも最終のやつを見ないとわかるわけないw
設計図て、それじゃ専門的に不可能がいっぱい書いてるもの。
施工図は施工業者が設計図書いた人とかゼネコンと話し合って施工可能状態の設計図のこと。
設計図見てわかるかばーーーーーかw
350 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:41:13.37 ID:l6l5y7OsP
351 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:41:57.77 ID:V2G0qH1l0
図面通りじゃないってのは、原発だけじゃないけどね。
ABCDEFGって順に、作業をしなけりゃならん。
でもD担当の業者が、先に来て作業して帰って、
その後でB担当の業者がきて作業してリってのは、よくあるんだよね。
で、問題は、作業の順番が前後することによって、
図面通りにできないから、現場で仕様変更するんだよね。
有名なビルやデパートでも、配管だとかでよくあることなんだよ。
原発だって、現場作業員は、出稼ぎの素人だから、まあそんなもんだよ。
352 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:42:24.03 ID:zgKjvPDx0
353 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:42:37.54 ID:FvRgPPrzO
予想外の配管から
汚染水がダダ漏れのオチにしたいのか?
いつまでも、施工者が黙ってると思ったら大間違いだよ。東電さん
354 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:42:47.49 ID:ABmJZ34N0
>>331 原発に限らず日本の産業構造が全て中抜きで腐敗だよ
中抜きされるから設備や地味な作業する人に金が渡らず
どんどん膿が貯まっていって今回の様な状況に陥っている
建築・土木・製造等の”現場”で働いている人間なら皆知っている
356 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:43:47.35 ID:WhDWtqGI0
>>351 設計居たけど、最終で施工図書いて製本しゼネコンに渡すよちゃんと。
357 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:44:12.79 ID:1zxCwcWB0
とりあえず屋根つけてほしい
358 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:44:19.72 ID:RvHxRZZp0
で、今何度?(w
359 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:45:44.34 ID:l6l5y7OsP
>>352 冷温停止の定義は理解してる?で、現状は
その定義に照らして冷温停止かどうか知ってる?
360 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:46:01.03 ID:2sJRmTTI0
まぁ、最大限、東電を擁護してやれば
トーラス室に機器を降ろすこと・・・が目的ではなく
トーラス室に穴を開けること自体・・・が目的だった
どうしても、トーラス室に穴を開けておかなきゃならなかった
っつーのが考えられるな
溶けた燃料は、トーラス室内のS/Cに落ちている
その燃料に配管通して水をぶっかけているんだけど
メンテもなーーーんも出来ないから、配管通していつまで、水を供給出来るかわからない
だから、そのときに、トーラス室に水をぶち込める穴が欲しかった
配管ダメになった時に水さえぶちこめるんなら、機材なんか降ろせなくてもどーでも良い
一番便利な所に、とりあえず穴開けて、フタしとけ
っつーとこか・・・
まったく把握してなかったのか
廃炉できないだろこれ
362 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:47:39.02 ID:Nh2WdUFd0
つまり、
他の原発も『現在の構造』の把握が今から必要になるし、
改修とかした際の把握(どんな形なのか専門家じゃないので知らん)の義務付けも
法律だか規制だかの条文に、今から付け加えなきゃならん
って事?
安倍ちゃんのせい。
364 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:49:22.13 ID:MkC6QCPk0
今からでも遅くないので、メンツや罪の追求されることをド返しにして、
地震で配管や機器が壊れたのか、津波で逝ったのか正確な検証を。
365 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:49:31.03 ID:uiOoZQN6T
HIGH菅ですね、わかります。
仕様と実装がちげーよというと、
「顧客が本当に必要だったもの」が出てくるよなぁ。。
367 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:50:36.27 ID:WhDWtqGI0
穴決めたやつが施工図じゃなく設計図で穴の位置決めちゃったんだろ。
実は大元の図面なんかもう無いんだろ
設計がアメリカで
施工が日本って事で察してやれ
管理だって福一はイスラエル
泊原発なんか韓国だもんな
369 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:52:11.83 ID:9WNlvsKC0
これを書いた記者が建築や設備の設計、施工に関する知識に乏しいってだけの事だよな
そもそも図面って配管の位置を確実に把握するためにあるんじゃないと思う
記者が世の中の建物すべてが図面と完全に一致して当たり前って勝手に錯覚してるだけだろう
そういえば武田邦彦がどっかの原発関連のプラントで設計図と違う所を発見して上に指摘したら
審査して安全だから修理の予算が出なかったと言ってたな
どんな審査したか意味不明だわ
371 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:54:09.59 ID:qAY4IAqi0
>>362 まあ事故を想定するとなると経路の把握と図面の追記は必要かもしれない
義務付けに関してはチェックしようもない・・・
それよりも事故を起こさないような対策をしたほうが建設的
今回も配管の位置がかわってるから事故が起きたんじゃなくて
事故の復旧対応の過程で把握してない配管が邪魔なのに気がつきましただから
漏れない詰まらないメンテできるの基本がクリアできてるなら別に位置は気にしなくてもいいし
要は何があっても冷却を継続できるシステムになってればいいわけだから
もっともそれが難しいから旧式の原発稼動は厳しいんだけどさw
>>360 どうやって溶けた燃料がS/Cに落ちるの?
373 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:56:02.54 ID:Nh2WdUFd0
374 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:56:19.71 ID:WhDWtqGI0
>>370 設計図と違うとこ発見してせっかく施工業者が潰した設計図上でのミスを復活させてたら爆笑なんだがw
ジオングも、できあがってみたら足がなかった
376 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:57:37.75 ID:qBbahuz/0
なるほど
菅と管をかけた訳だな
匠が庭に自身の趣味全開のアーティスティックなもの作っちゃったようなものだろ
378 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:01:26.73 ID:OtEhoOIz0
日本人が原発を管理するのがそもそもの間違いだった
>>374 バルブか何かが逆に取り付けてあったらしいのだがw
380 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:02:43.28 ID:HWrzeMUA0
マギの裏コードに伊吹マヤちゃん大興奮の巻
>>369 オマエ馬鹿だろw 建設業には関わるなよ
>>1は、ちょっとずれてるとかじゃなくって
有るはずの無い物が有ったって事なんだから。
382 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:05:43.91 ID:BtkIQwhK0
原発って、配管に関しては行き当たりばったりのその場再設計みたいな工事が多いよ。
図面との小さな不一致がどんどん増大して、そうせざるを得なくなるそうだ。
383 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:05:51.21 ID:2sJRmTTI0
>>362 今後もしも、配管がダメになった時の、水の供給経路確保ために、トーラス室に穴を開けること自体・・・が目的じゃなく
本当に、トーラス室に機器を降ろすこと・・・が目的だった・・・なら・・ね
住宅や小学校などの耐震判定でも、建てた時の図面だけで判定する・・なんて、バカはいねーし
かならず「図面と照らし合わせて現状を確認」する
図面だけで耐震基準合格なら、首都高だって建て替える必要もねーし・・・(^_^;
原発の耐震基準は2006年に全面改定されて、東電は新指針を受けて同原発の再点検を行い、
09年6月までに「安全性は確保された」と経済産業省原子力安全・保安院に中間報告を出している
それには、「図面と照らし合わせて現状を確認」しなけりゃならないから、知らなかったわけはないし
もし知らなかったら、「図面と照らし合わせて現状を確認」してなかったら、東電の報告はウソになる
384 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:06:18.59 ID:9WNlvsKC0
>>370 例えば君の家の床下の様な見えないところにある水道管が
図面よりもずれた位置に配置されてたとしても
水道としての機能や見た目には何の問題もないからな
だいたい審査するときに、今の位置に穴をあけるだとか
どういう寸法のロボットを入れるとか審査できる訳がないしな
配管も把握してないとかどういうことなの…
>>301 その辺の契約をちゃんとしないから業者側に負担が生じて
変なことになってるんじゃん。
>>304 俺の住んでるところはその原発の10km圏内なんだぜ?w
>>306 地震でズレた、ってか・・・。
387 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:07:43.31 ID:HWrzeMUA0
388 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:07:50.82 ID:820NJleeO
菅てどこまでも邪魔だね
あ 管か
389 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:08:06.36 ID:4FdqMeAX0
さて
マスゴミが
全原発の総点検とか、言わないのはなぜかな?
390 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:08:09.45 ID:qAY4IAqi0
391 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:08:51.12 ID:2sJRmTTI0
>>372 核燃料が熔解した場合
サラサラの粉のようなデブリになる・・場合・・=スリーマイル
と
ドロドロの塊になる・・・場合・・=チェルノブイリ
の、2つなんだよ
392 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:09:06.35 ID:Nh2WdUFd0
>>383 必要な検査したと書類偽装してたり
必要な対策したと嘘(国会レベルだっけ?)言ってたりしてるから、つまり…
>>369 世の中の建物全てが図面と完全に一致することを目指す、
ってのがISOとかの理念なわけだしそこらの一般的な建物ならイザ知らず
原発が図面と一致しないとか無能の極み。
395 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:13:16.62 ID:K8FGuCik0
>>1 つまり、穴を開けたら、中ではDVD撮影前の水樹奈々が太るの痩せるのとか言ってたわけだ。
>>391 じゃぁサラサラになって、RHR(?)配管からS/Cに落ちて行ったと?
397 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:15:44.03 ID:2sJRmTTI0
原発の耐震基準は2006年に全面改定されて、
東電は新指針を受けて同原発の建屋、 機器・配管系について再点検を行い、
09年6月までに「安全性は確保された」と経済産業省原子力安全・保安院に中間報告を出している
住宅や小学校などの耐震判定でも、建てた時の図面だけで判定する・・なんて、バカはいねーし
それには、かならず「図面と照らし合わせて現状を確認」する
「図面と照らし合わせて現状を確認」しなけりゃならないから、知らなかったわけはないし
もし知らなかったなら、「図面と照らし合わせて現状を確認」してなかったら、東電の報告はウソになる
398 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:15:49.03 ID:7+1Y2Hvx0
>>342 実際に有ったケース
3FのEVホールの窓から外に出て、下の受水タンクの縁に降りたら、そのまま移動して
受水タンクの上に上り、タンクの上を突き当たりまで移動して、近くのラッタルを登ると
設備室に入れます・・・
・・・だれだこんなルートを作った奴・・・
あと、非常階段を降りて内側からしか開かない扉を開けると、
閉鎖された中庭に出る・・・という建物もあったな。
部屋にいた人に窓の鍵を開けてもらい、なんとか建物内に戻れたこともあるし。
399 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:17:52.90 ID:s4ybRLxN0
>>369 君の読解力に問題があるだけなのではないか?
400 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:19:00.07 ID:2sJRmTTI0
>>396 で、S/Cで爆発が起きた・・・と、東電は考えているんだろうね・・・
S/Cは格納容器
格納容器ってS/C含めて格納容器だから
圧力容器から出れば、S/Cとは筒抜けなんだよ・・
>>398 工事の場合はさらに制限されたりするからもうわけわかめ
402 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:19:36.01 ID:W6XxGOgDO
誰一人、正確な構造を把握していない不思議施設。
それが原子力発電所。
度重なる点検や審査があるにもかかわらず、
謎の配管や不思議バルブ、ミラクルスイッチ満載。
なぜか審査は通ってしまうのだが、相変わらず現状把握ができていない。
そんな摩訶不思議な謎のワンダーランド、原子力発電所。
安全性に問題ありません。
絶対に事故は起きません。
(どんな構造か誰一人把握していませんけどw)
403 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:19:50.75 ID:o+KwEZGs0
現在の正確な図面はない
とは事故初期から言ってたけどね
404 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:20:00.18 ID:H20RzqQjP
どこに何が通ってるか分からずに使ってたのかよ
405 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:20:36.50 ID:Pw0saMFYO
震度5強で配管破断の決定的失態は永久に隠蔽されるんだな…
406 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:20:50.84 ID:/RXd8ql50
おい、ブラックボックスは無いとか言ってた糞アメポチ共出てこいよ!!
407 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:21:15.47 ID:l6l5y7OsP
>>402 原発に限った話ではない。プラントなんてそんなもん。
408 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:21:24.97 ID:rOIOBEFx0
魔改造の結果だな。
409 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:22:23.23 ID:HWrzeMUA0
「原発ジプシー」を読んだ時、メンテのこと考えて作ってるのか疑問に感じた
410 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:23:38.00 ID:2sJRmTTI0
>>407 プラントなんてそんなもん
・・・じゃ、原発なんか運転出来ねーよ
いっくら耐震の指針上げても、現実とは違うプラントで計算して合否判定しているんじゃ意味ねーモン
411 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:23:48.11 ID:s4ybRLxN0
>>407 そうは言っても、古い人はどの配管が生きていて、どこへ行っているかを把握してるけどな。
412 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:24:10.00 ID:2sJRmTTI0
原発の耐震基準は2006年に全面改定されて、
東電は新指針を受けて同原発の建屋、 機器・配管系について再点検を行い、
09年6月までに「安全性は確保された」と経済産業省原子力安全・保安院に中間報告を出している
住宅や小学校などの耐震判定でも、建てた時の図面だけで判定する・・なんて、バカはいねーし
それには、かならず「図面と照らし合わせて現状を確認」する
「図面と照らし合わせて現状を確認」しなけりゃならないから、知らなかったわけはないし
もし知らなかったなら、「図面と照らし合わせて現状を確認」してなかったら、東電の報告はウソになる
413 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:24:12.35 ID:W6XxGOgDO
迂闊にそこら辺いじると、
自爆スイッチとか埋め込んでありそう。
お前らminecraftでもプラント作ったら配管グチャグチャだろw
416 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:26:21.71 ID:HWrzeMUA0
417 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:28:25.36 ID:Nh2WdUFd0
>>412 必要な検査したと書類偽装してたり
必要な対策したと嘘(国会レベルだっけ?)言ってたりしてるから、つまり…
いや、図面は正しかったのかもしれない
穴あけ位置の指示が間違ってたのかもしれない
「入口から○m、壁から△m、ここに穴をあけてくれ」
実は上の階と下の階の入口の位置が違うとか、壁の位置が違うとか
相対関係を間違った可能性もある
こいつらバカだから
419 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:29:34.13 ID:9WNlvsKC0
>>399 公共インフラで実際にあった例だけど地下鉄の改修工事で
設備更新の為に解体したところ訳の分からないケーブルが出てきて
破損してるのお目にかかったことが何度もあるぞ
大昔に建てられた構造物ならこういう問題はあって当たり前だから
こんなの言いだしたらきりがなし、詳細に調査しても無意味なコストがかさむだけだ
420 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:29:52.09 ID:2sJRmTTI0
>>414 んでね、格納容器の地上階部分は、生体遮蔽壁っつー、厚さ2メートルのコンクリに
びったり覆われていて、外界と遮断されている
けど、格納容器の地下部分=S/Cは、剥き出しで、地面とトーラス室というコンクリの箱で
外界と遮断している
今回、トーラス室に穴開けた・・っつーことは、地上階で言えば
格納容器を覆っている厚さ2メートルの生体遮蔽壁っつーコンクリを引っぺがして
格納容器に直接アクセス出来るようになった・・・っつーことなんだよ
421 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:30:23.66 ID:7+1Y2Hvx0
>>416 現場上がりのベテランだと、
自分の頭の中に立体構造図と稼働状況を想定してイメージできるけど、
紙の図面をおこしてと頼むと、途端に固まる人がいる。
>>411 いざってときは勘と経験と度胸だからなあ
現場の知恵や技能を円滑に継承できてた時代ならそれでも何とかなってたけど
そういうのを、コストとして切って捨てて断絶してもうたからなあ
ほんでこの海岸で拾ったホカホカする棒はどうするべな
425 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:33:00.33 ID:s4ybRLxN0
>>419 >>1の記事は東電の発表をそのまま垂れ流しているだけなのだから、
記者の知識云々はまったく関係が無いって話。
426 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:34:53.88 ID:1+TBtDEq0
原発がどんなものか知ってほしい
tp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
素人が造る原発
原発でも、原子炉の中に針金が入っていたり、配管の中に道具や工具を入れたまま配管をつないでしまったり、
いわゆる人が間違える事故、ヒューマンエラーがあまりにも多すぎます。
それは現場にブロの職人が少なく、いくら設計が立派でも、設計通りには造られていないからです。
机上の設計の議論は、最高の技量を持った職人が施工することが絶対条件です。
しかし、原発を造る人がどんな技量を持った人であるのか、現場がどうなっているのかという議論は1度もされたことがありません。
>>410 配管なんて震度4くらいで壊れるぜ。
壊れないかもだが絶対に壊れないは無理。
震度6や7でも耐えられる原発なんて造れるわけないんだよ。
炉はある程度耐えられるようにしても配管がもたない。
総延長何kmにもなる配管すべてが無傷とか無理。
428 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:36:04.02 ID:s4ybRLxN0
>>422 一般的なプラントに関して言うなら、
改修時に予算をつけて不要な配管は撤去したら随分と違うのだろうけど、
金が無いととかでそのままにしちゃうんだよなあ。
429 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:36:59.55 ID:9WNlvsKC0
>>425 いや、「」内の文言は東電だろうけどそれ以外の文脈は記者じゃね?
そこ入って行くとボーナスステージだからね
431 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:38:49.53 ID:npi4M4j90
40年も稼動してて初めて分かったってどういう事だよ?
今迄全然点検してなかったっていい証拠じゃん。
点検してたら知らない配管増えてたら分かるだろ。
432 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:39:13.94 ID:2sJRmTTI0
>>427 壊れるか、壊れないか
と
安全か、安全じゃないか
は
全く別
壊れても安全なら、壊れても良いんだよ
でも、耐震基準の刷新で
壊れるかどうか、壊れても安全なのかどうかは
かならず「図面と照らし合わせて現状を確認」しないとわからない
原発を家に例えるとわかりやすいよ。
家の設計は一流の建築会社。
建築するのは下請けされた各会社。
>>426 マンション建築とかもそうだけどね
現場作業員で耐震を知ってるプロは少ない
9割方は一日幾らで働いてるだけの
自称職人
435 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:40:02.57 ID:s4ybRLxN0
>>429 >今後の調査は難航も予想される。
>重要施設の内部を正確に把握できていない実態が露呈した。
この2つが記者の付け足した箇所だけど、
内部を把握できていないのは事実だし、
予想外の配管があるのであれば、難航も予想されると考えるのもおかしことではないと思う。
436 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:40:43.39 ID:MIXs7XPw0
原発村の個人責任は追及しないことになったんだよな
もうやりたい放題だな
437 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:42:10.36 ID:s4ybRLxN0
>>429 自分のレスを読み返してみたら俺の言い方もちょっとあれだな。
まあ、他意は無い。
438 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:42:42.42 ID:2sJRmTTI0
>>435 今後もしも、配管がダメになった時の、水の供給経路確保ために、トーラス室に穴を開けること自体・・・が目的
ならば
そのときに、
配管ダメになった時に水さえぶちこめるんなら、機材なんか降ろせなくてもどーでも良い
とりあえず一番便利な所に穴開けて、フタしとけ
っつーのも理解出来る
439 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:43:02.80 ID:WKgJmIiGO
あれ?顔を真っ赤にしながら「脱原発派は電気のない生活をしろ!」って人は来てないの?
都合が悪いから来てないの?
440 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:45:09.43 ID:bv8jBVHkO
バカ過ぎてもう話にならんわ…
おい安全厨、早く湧いて詭弁並べろや。
441 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:45:28.35 ID:83bibMj7O
今更いちいち溜め息ついてても始まらない。
手探りでいいから黙って作業に取りかかれ。
必要な全体像は、やってるうちに見えてくる。
442 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:47:56.09 ID:s4ybRLxN0
>>438 技術的なことがわからないからなんとも言えないけど、
複数の目的をもって穴を開けたってのは、
ありえる話だよね。
そもそも詳細設計は分かってないはずなんだよね
アメリカから買った物にマニュアルが付いてるだけだから
444 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:52:21.02 ID:cUdRpXSq0
>>433 わかりやすいな
下請けはDQNが手抜き工事してるんだろうな
>>434 その一日幾らの作業員ですら判るような「ヤバイ」物件がそこここに・・・
446 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:54:01.53 ID:qAY4IAqi0
プラント関係の仕事してる人間とそうじゃない人間だと感覚は違うだろうね
447 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:54:53.02 ID:2sJRmTTI0
>>442 まぁ、
S/Cが中にあるトーラス室の天井の、建て屋上階からアクセスしやすい、一番便利な場所(=あの場所)に、
どうしても、穴を開けておかなきゃならなかった
・・・のかもね・・・今後のために・・・
448 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:56:18.86 ID:XNRLeXZv0
手抜きはあたりまえの話
449 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:58:32.78 ID:vcC6SxkG0
>>446 諦めの境地ひたるプロってのもねえ
手間はかかるだろうけど、なにせ原発だからなあ
安全マージンも知らない人が手抜きできると思ってるのがおめでたい
世間知らずにもほどがある
451 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:00:42.05 ID:RmByYOrq0
地震で配管がずれたんじゃないの
452 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:02:29.42 ID:QqRt5c3F0
>>6 ググったら、「水樹たま」とかいうデブ女だったでござるwww
>>448 一応検査はあるんだけどね
配筋検査とか姉歯事件以降は
凄く厳しくなった
まぁ東電のほうはザルだったんだろうけど
福一は収束不能だし
今後もそんなかんじなのかな
454 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:03:23.94 ID:2sJRmTTI0
>>447 訂正
まぁ、
S/Cが中にあるトーラス室の天井の、建て屋上階からアクセスしやすい、一番便利な場所(=あの場所)に、
どうしても、穴を開けておかなきゃならなかった
・・・のかもね・・・今後のために・・・
フタしとかなきゃ、格納容器の中の空気、外にダダモレ・・・だけどね(^_^;
455 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:04:06.86 ID:5dFWqQaC0
456 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:04:27.18 ID:vcC6SxkG0
>>453 なんやかんやで処罰されない人たちだから
今後も改めることはないんじゃないかな
あるある
458 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:06:33.43 ID:5dFWqQaC0
460 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:27:41.77 ID:YYDDoXMJi
そんな配管取り払ってどんどん調査機器を下ろしゃいい。
そんでどこかに不備が出ればなんの配管だったか分かるし
一挙両得だわ。
つか、2年近く放置してこれかよ(`・ω・´)
463 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:52:14.83 ID:vtO1aTOJ0
ワロタw
K-19でも有ったよね
あれはあるはずの設備が無いだけど
465 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:00:23.56 ID:FS0xWRCY0
いまだにコンクリ固めになってない
そっちの方が問題だわ
>>1 わざわざ、こんな発表いらないからw
さっさと仕事しろ
467 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:05:26.62 ID:6F0jQL5a0
フクイチ原発が大爆発を起こしてから
もうじき2年か
468 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:07:30.96 ID:WKgJmIiGO
>>467 中、韓辺りが安全と判断して廃炉の莫大な資金負担が嫌で無理矢理稼働。
100年後辺り原子炉炸裂させ捲った世界はどうなるんだろうな
ネトウヨの言う如く問題無いなら良いけど
俺も原発事故でこれ幸いに政権延命できるとハイになった菅は予想外だった。
471 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:17:04.85 ID:ylONpd2x0
>>466 , -−- 、,
r ' `ヽ、
ミ ヽ
j ヽ
| i 、 ,、 }
| rー' ""ー-、 }
レ、 ノ -=ニー-、_`i ミ
ノ!ハ) / ..::::..... ̄.......、| /
ハ(Yー;ノ --=・ァ, i ,.../"
| 人ァ "  ̄ | ニ| まずお前が仕事しろ無職生ゴミ
⌒レ" ( , ,イ_ | ノ
ヽ ヽ | / /ェi`ー' ノ
\ |i _-=-{_'_|_ /
> \ `-`| |)/
\ >ー''/ トー;
\/ /ノ # ,、ト;
\ ( " # //ト、
\ ! / // )
\ ) レ /ヽ
472 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:19:48.04 ID:U5oyKiLY0
>>469 問題ないからどんどん原発動かせばいいし
健康被害もないって国連も言ったろ
とうほぐ乞食民は国に金ばっか要求してないで
とっとと里に帰れよ
お荷物なんだよチョンと同類
津波が想定外
施工が想定外
きっと安全性も想定外
474 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:29:27.31 ID:R7H/I4BZO
今は過疎地の夕張あたりに新しい原発を作り、最新の設計で耐震性と耐久性は世界最高レベル。
こんな原発を北海道の内陸部に作りたい…。別に夕張あたりでなくてもいいです。
ありのままに@札幌から
えーっと、今まで行政に提出していた書類が、すべて嘘!で認可を受けていた!
公文書偽造って事でいいかな?全ての原発の実態を調査しろよ。活断層以前の問題だw
※予想外の配管が見つかることなどは東京電力では日常的な出来事です
フィードバックしてなかったんだろ
478 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 04:13:46.48 ID:Tbh2K35R0
こんなの常識でしょ。
原子炉内の配管も配管工がやりやすいように勝手に変更してるから、技術者でも理解できないし。
設計無視だから廃炉しかないんだよ。
日本の原発全部だよ。
震災前、よく運用できてたもんだ…
>>1 設計図と施工図、更に現場の図面とある訳だが、どれを見たんだ?
設計図だけなら違って当たり前だ
やっぱり明け方は分からない奴、惚けた奴が多い
もともと配管の迷路になってる上に,
初期状態の資料は保管してるけど,その後何十回も工事して
その時の資料がいろんなところに散らばってる
みたいな感じだろ
483 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 05:24:20.17 ID:V45OwbIL0
壁面にエアコン穴開けたら筋交いがあって貫通出来なかったレベル('A`)
こんなの事故前から反原発の人の主張に入ってたじゃん
施工が無茶苦茶だから設計図上の安全性なんて保たれてないし、今となってはどんな施工がなされたかもわからんと
1号機から4号機はGE製なんだから、日本に正確な図面なんて渡すわけないだろ
施工は日本。
配管はやっつけで設計図通りには出来てないのは当時からわかってる。
ぶっ飛んでも誰も責任取らないでコストカット社長に至っては会社の金持って天下るくらいだしな
こんなものまともに作ってる訳がないわ
>>479 トラブル起こしまくってたよ
ひたすら隠蔽していただけで
GEのアメリカの技師を呼び寄せた時は
「え?いまだに使ってるの?」「古すぎて安全基準満たせてない」と指摘されたらしいけど
もみ消したんだって
原子炉が安全なのは紙の上だけって事だな
実物は設計図と違うし、運用も杜撰だし、事故は起こるべくして起こったんだな
うちの会社も配管地獄。何がなんやら。
穴掘ったら水道管切っちゃった。大噴水。
瑞穂たんの穴に何かあったのかと思ったわ
492 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:20:22.05 ID:h3kqLUtY0
何度も改修してるけどろくに記録が残ってないとか言ってたもんな
ゴルゴ13に仕事頼まなくてよかったな
494 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 08:29:52.23 ID:3339VZX90
これ、本当に『調査機器を下ろす』のが目的で穴開けたんかな…
何か他にもっとドス黒い理由があるのではないかと勘繰ってしまふ
機器は入らないけど水は入るよな、とか
笑っちゃいけないんだろうけど、
いきあたりばったり現物合わせで原発作っていいんだろうか。
レーシングカートとかじゃないんだからさぁ。
めんどくせー
木っ端微塵に吹き飛ばせよ
ボンクラ盗電よ〜
497 :
嫌原発利権政治屋:2013/01/29(火) 09:49:40.69 ID:sRbTZwqC0
だからさどうせ廃炉なんだから周りを(地下も含め)コンクリ−トで固めて鉛板で囲んでしまえば良いんではないの
隣に地下深く埋めちまえば放射能も出てこないし跡地も放射能廃棄物置き場としか使えないんだから
498 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:52:37.57 ID:1BZ0gn/FO
よし電気料金値上げと税金投入で乗り切るぞ
499 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:55:18.64 ID:wvNlkI4K0
図面に載ってない天井の配管を今までどうやって点検してたんだろう
500 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:58:34.86 ID:5KTaV50k0
>>1 あのトンネル事故もそうだけど黄色のデタラメさ、無責任さが全開だな。
ドキュメント作る習慣がないからな。記録を残すことの重要さより
目先の手抜きが大事。
501 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:02:28.47 ID:ffTndKHQ0
これじゃ解体作業も出来ないっぽいな
未来永劫放射能漏れ続けるモニュメントとして保存でもするか?
502 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:05:26.60 ID:kbKvOEluO
>>499 図面になきゃ検査する必要無いんじゃないかな…
って考えてそう
なんで敷地外から線路を引いてアーチ型構造物をひきずって覆い被せるとかしないの?
504 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:10:15.45 ID:ffTndKHQ0
>>503 たぶん地下に漏れ続けてる部分が汚染酷すぎて手が付けられなくなってるんじゃないかな
上だけ被せても意味がないみたいな
505 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:13:47.16 ID:8rxYazijO
自動車みたいに製品を大量生産するなら図面を改訂してきちんとした部品を作るけど原発なんか1個作ったら終わりだからね。
506 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:16:56.08 ID:AZhDHTLR0
改造してるんだから最新版の配置図引っ張って来よ
つーか地震で内部めちゃくちゃになってんじゃないの?
507 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:20:27.96 ID:qJ0cIpRi0
正解! ◎ 地震で内部めちゃくちゃになってんじゃないの
508 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:22:50.76 ID:qJ0cIpRi0
そもそも割れて大穴が開いて○○○が漏れている圧力抑制室なのに
その大穴から少し離れたところに
わざわざ小さい穴を開けたりしてワロス
うちの工場でも、壁ぶち抜いたら硝酸噴き出てきたことあったなw
全員ダッシュで逃げた
改造に改造を重ねてわけが分からなくなってると聞いたがこれほど酷いとは
スパゲッテイコードみたいになんか知らんけど動いている状態だなこれ
というか検査のときに図面と照合しないのかこの手の施設は。
ずいぶんといい加減な検査してんだな。違法改造してもばれないじゃん
福一って重大事故やらかしたのも隠蔽したりデータ改ざんしたりともともと問題が多い
原発だったな。爆発したの完全に人為的ミスだろ。
511 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:26:46.72 ID:EaZOWodF0
東電によれば、
震度6強(設計時の耐久性の上限超え)の地震で揺れようが、爆発があろうが
配管は安全であり続けるんだと。
つまり、福一内部は、物理法則の適用対象範囲外らしい。
この発表の意味は・・・何かやっちゃったってことだろw
>>510 プラントじゃ図面なんてアテにならんよ
間違ってるのが当たり前だし
図面が間違ってるのか配管が間違ってるのかしらんが
514 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:30:56.33 ID:6+Oq6k9t0
リフォームの匠もびっくり
515 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:34:38.99 ID:D+cJutqV0
>予想外の配管などが見つかった
↑なにしろ、「想定外」とかだからw
「原発が絶対安全」とか、
ま、こんなレベルだからwww
ドキッ、予想外、想定外だらけの日本原発
高レベル放射能ポロリもあるよ!
517 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:36:08.66 ID:y+zFjKfJ0
大覚アキラ !!
518 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:44.69 ID:pc1VC1T50
大融解~(穴を)開けたら驚いた!~
519 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:15.75 ID:D+cJutqV0
活断層とか言ってるが、あれは明文化された法律上のお話。
実際は、震度7の直撃を受ければ、どうなっても不思議がないレベル。
震度6で激ヤバの原子炉だって、実際にいくつもある。
玄海1号機なんか、緊急停止したら、
急激な温度変化で原子炉がガラスのように割れてしまうんだとw
>>513 配管の修正が入ったらそのたびに図面も修正しないのかなと思うんだよね。
もっとも普通のビルでも改装重ねてこの配管何?とかしょっちゅうだしなw
作った時に政権持ってた自民党が復活したからうまくやってくれるんだろ
522 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:31.44 ID:pc1VC1T50
車貸したら全損で返ってきたようなもんだ
どーにもならん
523 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:39.79 ID:qJ0cIpRi0
♪魔改造ビフォーアフター♪
なんということでしょう。
組み木細工のように、一部の隙もなく並ぶ配管
設計図にたよらずに炉心を作り上げた匠の技が
青白く光っています
俺が知りたいのは、以前冷却水が足りないと大騒ぎして、じゃんじゃん海水を
流入して、その際に出てくる水が放射能に汚染されてるため海に流せないと
いうのでタンクに貯めてたよね。
それでタンクが足りなくなりそうな時に冷却循環装置みたいなものを臨時に
フランスから持ち込んだり一部日本のものを継ぎ足したりして、完成させたよね。
それなのに最近汚染水が溜まりすぎてろ過した後海に排出するようなことを
記事で読んだけど、あれは一体なんのことなんだ?
ちゃんと冷却循環装置は機能してないのか?
525 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:50:42.75 ID:M87EXLk40
地震と爆発で配管の位置が分からなくなるくらい壊れてるんだろ
調査も進んでないんだから地道に進めるしかないね
526 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:51:05.97 ID:TXfr+xso0
>>521 お前の頭の中が福一だな
馬鹿はタヒね
30年経って問題ないのか聞かれ自民はまったく問題ないと言って事故がおきた
( ゚д゚)見事なまでに無能な管理。
528 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:53:54.69 ID:CuepjvvG0
>>1 原子力発電所では、設計図面は全然あてにならないことが証明された。
配管は壊れ、壁には穴が空き、ビビが入り、めちゃくちゃになっている。
でもこれは、2号機の話だろう。
本当は核爆発している3号機もある。
チェルノブイリ以上の規模の崩壊だったのに、
チェルノブイリと違って、石棺でシールドすらできていない。
これだけ長期に渡って、放射能がダダ漏れし続けている事件は、人類史上初だよな。
国の報告書でもさすがに書かれていたが、
「3.11以降専門家の言うことを信頼しない国民」が増えたのも当然だと思う。
3.11直後にフジテレビで、「メルトダウンなんてありえません」と断言していた東京工業大学の学者・・・
東電福一の見学者に、「二重、三重の安全対策があるから原発は絶対安全です」と解説していた、東電職員・・・・
「放射能は体にいい」「福島の食材を食べて応援しよう」などと、犯罪的キャンペーンを広めていた役所、行政、マスコミ・・・
結局、「自分たちの利権のための原発推進ありき」の輩は、これと同じ「安全デマ」を今も流している。
皆の、生命と健康を脅かす、こんな輩には毅然とした態度でいい加減な行動を正して、
これ以上罪を重ねさせないことが、彼らへの愛情だと思うな。
529 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:54:24.71 ID:r4GIzY070
530 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:56:32.32 ID:SQy8TbMj0
>>524 地下水が建屋の地下に流れ込むから、その分増えてく。
最初のころの注水量と今じゃ一桁違うぐらいだったかな、浄化した水は余ってるけど
除去してるのが主にセシウムだけだから捨てられない。
ほかの放射性物質を除去できる装置は完成しているが、使用許可を得るために改造
検討中、使えるようになってきれいになったら捨てる。
531 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:57:45.05 ID:qJ0cIpRi0
まだメルトダウンしたままの溶けた炉心がある原子炉が
設計図どおりじゃないことが分かったのに
みんな良く平気でいられるね
トンネルの天井なら、たまたま通った人だけが死ぬわけだけど
もう配管ごとコア抜きしても問題ないだろw
533 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:00:43.45 ID:qJ0cIpRi0
どうせ密閉されて
もう2度と見られることは無いからと
手抜き工事で
配管を抜いたり
適当につなげたり
手抜き除染といい、「予想外の配管」といい
もう、いい加減にせえよ
ゴルゴの原発がこんなんだったらあの話でシリーズ終了してたなw
マスターコピーにあんなやばいプログラムが入ってるようじゃ、篠原内部でもHOSの
プロテクトは破れてませんね。首都圏にひしめく8000台のレイバーは中に何が入ってる
かわからない怪しげなOSで今も稼働中、ってわけです
536 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:02:58.37 ID:qJ0cIpRi0
実はこれが
福島第一原発の事故の
本当の原因じゃないの?
で、炉心の手抜きがばれないように
いつまでも壊れた原子炉本体の調査を先延ばししてんじゃないの?>>>東電
まじ、許さない
537 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:04:30.89 ID:ijgRYe0A0
もんじゅ原発みたら、この国のレベルが分かるだろ??
自殺だよ、国民レベルでww
538 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:40.69 ID:aT0hEBepO
.
そろそろつんでるのがバレだしたんじゃね?
.
539 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:10:11.65 ID:yXnkeNCK0
ま さ に 自 民 党 政 権 負 の 遺 産
540 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:26:45.87 ID:WHuYSSTc0
赤冨士っていう映画に真っ赤な世界になって
社員が子持ち女に責められるシーンがある
現実は原発ぽぽぽぽーんセシウムしょりしょりしょりしょり
放射能トクトクトクトク危険房ツルピカドーン
禿ホクホク
事実は小説より奇なり
541 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:31:14.74 ID:wAvjCWSB0
>>534 指示したとおりに撃ったら爆発ってか ww
542 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:33:03.79 ID:8QXxuLpjO
技術立国 日本w
世界一を目指そう 日本w
原発始動当初、国や電力会社は必至で原発の赤字を隠して黒字であるかのように振舞っていたが
実際は赤字がひどくて採算とれない状態が続いたんだよな
まあ、そういう気持ちで次々と原発建てていったんだからこういうこともざらだろうな
原爆のこともあって原発には反発が多かったから国民騙すために黒字です安全ですって
事故も頻繁に起きてたのに隠してたって話だしな
ソースはNHKでやってた原発関連の会議の録音テープとかその辺
原発ってテキトーなんだなwww
545 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:33:59.22 ID:8TPhOaog0
東電、今からでも一旦潰すべき
546 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:36:17.78 ID:Vlhz+36B0
東電(の下っ端作業員)はよくやった
もう、コンクリ流し込んじゃっても誰も文句言わないよ(´・ω・`
547 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:38:20.93 ID:noA6UeNi0
東電の糞体質が、いやってほど露呈してるな
図面に反映して管理されてないのはまずいんでは
もう廃炉無理ってことだな最新の図面ないんだから
549 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:43:38.51 ID:0zAo0lQa0
図面も読めないバカばかりだったって?
550 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:55:21.77 ID:QYAOEu0TO
>>232 これ書いた人は神だな。
打ち切りとか勿体ない。
>>1 役所でも仕事だけはちゃんとするぞ
バカかこいつら
追設工事の図面を見落としたんか?
時代的に手書きでマイクロ保管だろうし
見難いんだろうな
設計図上は安全だけど
実物は違っていたら安全とは言えないよねー
再稼働遠のいたな
古い奴だと追加工事とかで改修とかはいってて、
改修箇所の図面が別図で追加されてあっても、
建屋全体の配管経路図に反映されて無かったりするのもザラ。
その資料探すのもかなり手間だったりするし、
重ね合わせても「訳がわからない」状態になってる。
一括管理してないツケともいう。
最悪、古い情報だと配管系統図しかなかったりもする。
そうなると配管経路は現地下見しに行って新たに現合で対処したりする。
現合対処だから・・・まぁお察しだな。
迂回ルート作ったり、梁増やして対処したり・・・
555 :
sage:2013/01/29(火) 13:34:53.80 ID:US23LA9pI
556 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:45:41.18 ID:JNLOdp9q0
他の原発はどうなん?
いやん バ管 うふん
558 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:21:21.19 ID:nBiEVqSHO
福島の他にも寿命間近の古い建設の原発あるよな?
そっちは大丈夫なのか?
働いてる連中、本当の内部構造を把握してる?
配管工事がいい加減なのは、民主とブサヨが邪魔したからだろ
560 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:36:16.66 ID:noA6UeNi0
東電がカスだったせいでこの様ですよ
561 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:36:49.83 ID:qJ0cIpRi0
都合の悪いスレはのびない。
こののびの悪さが、悪事の動かぬ証拠
562 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:40:27.46 ID:uxbqXY4SO
図面が役に立たないならどうすればいいんだ?
563 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:45:12.61 ID:phiYS8FsO
まあ、ぶっちゃけ福一福二はさすがにありえないな。
東電幹部旧経営陣が原子力においてでたらめにでたらめを重ねてきたということを改めて感じる一件だな。
村人集めて監督がいて
補修作業や定検のときは
村人に監督が、あのネジを締めてこい、20秒経ったら急いで戻ってこい
こんな繰り返しの原発現場で設計図通りに作業できるわけがない
しかも部品が逆さまに取り付けられてても書類には問題なしと書くよう指示されたという証言もあったな、どっかの動画に
566 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:25:04.51 ID:noA6UeNi0
( ゚д゚ )世界よ これが日本の重要施設の実態だ!
567 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:27:55.87 ID:Ebfb9rXF0
安全だから大丈夫!
風評は辞めよう!
だからさっさと内部に人入れろ!
ま、近づけないもんだから離れた配管から冷却水入れて、戻ってきたら何分の一とかで入れ続けてるとかw
どう考えても漏れてるが、その配管も設計図通りではないとか…
怖いのは、圧力容器や配管が朽ちて壊れて近づけないのに冷却出来なくなった時(`・ω・´)
1号機の圧力容器外で11Sv/hと騒いでいたが、圧力容器内は数千から数万Sv/h
それこそ、即死する…
570 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:40:15.93 ID:W6XxGOgDO
昨夜あたりの書き込みでは、やたらと
大きい施設プラントは、設計図通りに作るのは無理。
その場その場で調整しながら、うまくやる。
みたいな内容がやたら多かった。
寝ぼけ眼で「ふーん、そうなんだ」と思って寝たが、
一夜明けて冷静に考えると、やはり異常だと思う。
プラントの現状調査がはじまったのか。
>>570 そらまあ、こういう大規模な図面引けるような人で、現場の配管叩き上げの人が少ないからなあ
間に立つ人がちゃんとしてればともかく、その間に中受けが入ったり分割あったりして
どうやったってきっちり噛み合うようにはならん
オレならどうせ解体前としたらぜんぶぶった切って穴ふさぐかなにかするかな
今回開けた穴からファイバー突っ込んで
次にどこに開けたらいいか調べたらいい。
575 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:31.25 ID:txGpoD3UO
日本語も世代が違えば理解できない言葉があるから、図面を見ても理解できない、頭に入らない、先生に質問して直接教えてもらうようなことをすれば図面を理解できるかもしれないと思う
576 :
痛惨官僚:2013/01/29(火) 16:12:57.93 ID:1kttp7lj0
設計図通りに作ってない原発だから
爆発しても仕方がない
他の原発は設計通りだと願っている
犬hkの福島原発建造の映像を見た限りは単純な構造に見えた、冷却配管、熱水配管、給水配管、排水配管、主廃水管、主給水配管、熱蒸気配管、予備配管、整備通路予備配管、バルブで区切った副はい気管、副冷却配管、副熱蒸気配管という区割りがあるとすれば、
一見無駄に配管が集まる区域が燃料室と違う基幹をへだてる役割を果たしているかもしれない
>>577 そのあと定検のたびに改造に改造を重ねていくからワケワカメになるんですよ
改造箇所なんて東電のやつら被曝してまで見に来ないから
579 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:17:25.48 ID:txGpoD3UO
>>232 溶接が上手くできなかった部分に図面に無い配管があると思った
>>563 > まあ、ぶっちゃけ福一福二はさすがにありえないな。
国内で「ありえない」でない原発ってどこだ?
>>565 作業はまだ人海戦術がある程度効く。
でも結果の検査・確認はそれが効かない。
…あとは判るよな?
583 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:25:14.44 ID:qJ0cIpRi0
40年以上たつと
資料が散逸し実際に建設に携わった人も死んでしまっており
廃炉作業はいっそう困難で危険になる。
それなのに60年後に原子炉を解体してみようとか、マゾ
配管を配管でつないでいるなら点検しようがないじゃないか、重要な配管を切って配管をつないで対処したとか日誌はないのだろうか、他人の字を読める人に読んでもらえば
放射能の影響で、原発が成長してやがる・・・・
586 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:36:03.30 ID:txGpoD3UO
年数がたつと新品の部品でつないで、古いボルトは錆びてるはずだけど、暗い場所では判別するのは難しいと思う後、配管に銀色の布をおおうと思うけど、それで循環の方向が判別できる気はする、図面に循環の方向は書かれてないかな
現場には作業員が付けた、目印が付けてあると思う
2号機の設備は東芝だろ?
588 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:33.28 ID:txGpoD3UO
日本人の習性で目印や落書きが配管にあったり青いペンキのようなものが配管にぬってあったり、目印を探せば作業日誌の通りの部分があると思った
事故の後だからこれを人に言うと怒られるので言えないと思った
589 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:53.74 ID:txGpoD3UO
東芝製品なら○○のような癖がある、という様に、癖があるとは思う、東芝は新しい物好きで、外国製を模倣してるから設計よりも2倍大きな建造物になる、みたいに癖があると思う
590 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:41.11 ID:uEL9BcRBO
一応、なんかやってんだなw
線量が下がるまで50年放置とかじゃなくて安心した
591 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:55:12.39 ID:erb0Wxts0
悪魔の2号機 海水注入しているから30年持つかどうか…
592 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:59:30.31 ID:txGpoD3UO
ミサイルで海に沈める方法があったような気がする
593 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:04:29.08 ID:HMinp8930
佐藤栄佐久が言ってたとおりだ。
594 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:17:16.00 ID:sAl47iFJ0
>>593 「あーーーーっ!ぜんぞうとゆっこはあちちだーーー!」
>>590 何かdでもなことが起こったか、やらかしたから仕方なく穴を開けたのかもしれない
穴を開けた理由を信じることはできないし、何かのカモフラかもしらんし
でも、古いと図面は青焼きしか渡してくれなかったりするし、
新たに起こすにも、膨大な数になるだろうし自分達以外の部分も出てくる。
そうなると、ややこしくなるから自分達のやったとこだけしか起こせれない。
管理は監督業者にまかせるしかない。
そんなのが積もり積もって数十年分、数枚でも見逃したら想定外というオチになる。
それに写真みるかぎり、なんかエルボで曲げまくってるのみると確実に現合だろうしな。
>>595 そういや先週、2号機で冷温停止のはずが温度が200度まで上昇したとかあったな
たぶん、それの調査とかそんなんだろ。
想定外の総合商社や
598 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:53:02.26 ID:uiOoZQN6T
想定外?
信じたい情報だけ信じた結果だよ
>>591 初期段階で海水注入なら冷海水だから
そこまで腐食しなかっただろうけど
熱が溜まったところで海水注入だから温海水なんだよな・・・。
一気に腐食進んでるんだろうな・・・。
それが日本の技術力
プッ
601 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:22:25.72 ID:Df+MTJffO
図面通りにやろうとしてもできなくて現場の判断で変更するってのはどこでもよくある話
602 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:29:38.35 ID:06MzieK90
でたらめすぎ。
官邸にでたらめな電源規格を教えたのも東電。
結局こいつらは現場のことは全く把握してない。
つまり設計図通りになど最初から建てられないものだったんだろ?
>>602 お客様だからしょうがない、
だから、本来、あそこで事故対処すべきではない。
こんな予想外の配管だらけで
「絶対に地震によって壊れたわけではない」
「安全性を高めれば問題ない」とか言えちゃうんだからすごいよなー
606 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:38:03.44 ID:PF7PWzqe0
どっちかっつーと設計図の方がだめだったと想像する
その設計図は国の認可を通すためのだ。
ホントやつを使えよ。
608 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:45:41.46 ID:xIJPdhAk0
日本語で一番便利な言葉。想定外。
中の配管を正確に把握できてる建物なんて、都内にどれだけあるんだ?
610 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:50:28.35 ID:xA68wzZv0
そらヤクザのフロント企業が適当にやっつけ仕事で丸儲けだし
電力会社死ねよ
611 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:53:13.81 ID:ysCKo5I20
下請の下請の下請の孫請けあたりの一番苦労してる工事現場代理人が一番現場を
把握して仕切ってるんだろ。
東電を始め、監督官庁や設計者みんな中抜き、ピンハネ、丸投げで、訳わかめ連中
で原発は稼働してるんだろな。
612 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:57:45.90 ID:2Oesl71L0
結局、みんな素人でやってるってことだねぇ。
すごいことだね、原発って!
事故が起こる訳だ。
613 :
名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:03:40.48 ID:J7ayPjuj0
どの原発も当然同じ状況
ストレステストなんかやっても無駄と言う事だ
テポドンが命中しても建屋は壊れません!
と言ってるが中の配管は衝撃でぶっ壊れるわな
ま、津波ごときで建屋も壊れたようだが
本当は地震の時すでに煙が出ていたという写真があったが
また菅が出てきたか。
616 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:56:22.15 ID:ARi9Kfcy0
予想外の事態とかはよくあるけど
予想外の配管てなんだよw
617 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:23:16.84 ID:epK3TU6b0
>>616 いちど作ってしまえば、つぎに調べるのは100年先の解体作業時だからなぁ
(廃炉後も長らく放置してから解体作業にうつる)
これから原発を立ち上げていた人材が次々と引退していくだろうけど
これを管理する後継者って育っているの?
いや、俺の知る限り、有能な奴で原子力関係の仕事をしたいといっている奴なんて皆無なんだが。
事故処理は数十年は続くだろうし、数多くの原発も残っているんだから
まともな技術者、管理者、施工者を育てるのが急務だろ。
>>619 > 事故処理は数十年は続くだろうし、数多くの原発も残っているんだから
> まともな技術者、管理者、施工者を育てるのが急務だろ。
被曝量の蓄積のために現場作業を続けられずリタイヤせざるを得ないから
熟練者を育てることができないって根源的な問題があるね。
技能が上がって難しいところを扱うような人ほどリタイアが早いのでは、
そりゃあまともな人は残らないさ。
原発って本質的に無理ゲーなんだよ。
事故る前から詰んでた件
盛り上がってまいりました
623 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:49:23.84 ID:56mEP/530
盛り上がってない 盛り上がってない。
>>621 今も詰み状態ですな、
安倍自民党が福一原発事故とまともに向かい合うはずも無く、
放置と隠蔽と責任回避に明け暮れるでしょうから、
でもって再稼動を政治のみで強行しそう。
現実 見えない
空気 読めない
常識 知らない
未来 無い
安倍自民党政権そろい踏み。
えらい美人を連れ込んだら想定外のジョジョ膜w
625 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:25:36.84 ID:i4hTbhWf0
そもそも設計者が解体マニュアルを作れなかったシロモノだしなあ
20〜30年かけて研究すれば処理・解体も可能になってるだろうという最悪の見切り発車
過去の研究者が引退しようがしまいが何も影響ないのが現状だよね
ところで研究者が育ってないとか言ってる人がいるが、これまで研究費に年間何千億円
かけてきたのはなんなの?
下手に技術者を育てると欠陥炉とばれるからな。
あーあ、前の大戦と同じか、
責任負うのがいやだから、
行くとこまでいちゃって全てがぶっ壊れれば、
責任も取らなくていいや、って亡国に突っ走る。
まあ、戦争責任者としてあの負けの原因を作ったものとしても
処刑されたともいえるだろうA級戦犯を祀った靖国に総理として
参拝する参拝するという安倍なんぞは無責任この上ないんだろうな。
629 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:01:56.74 ID:I8IARJ4d0
詳しい人間がいるはず
630 :
名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:05:02.32 ID:DjWyqk2C0
建築図面と機器図面が2種類あって
整合取れてないのは、よくあること
原発も、その辺の工場と同じだったってことだ
>>630 でも、配管だって定期的に交換してたんでしょ?
「員数外」の配管だけそのまま・・・ってな訳はないはずだから、
図面を修正するタイミングはこれまでに必ずあったと思うんだけどなあ
>>631 図面を修正したんでは?
原発関係ってなんでもアリじゃん
633 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:15:48.66 ID:7i7uYPny0
クッソワロタwww
ジャップの原子力政策www
これでベストミックスwww原子力発電輸出wwww
634 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:23:55.84 ID:/sLA6PwNO
>>350 制御棒が機能してない状態で冷温停止と言う用語は使えないだろ?
冷温停止状態なんて「ふんいき」と「ふいんき」位の違いあるわ
636 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:55:57.50 ID:08bgPmqXO
>>631 官庁への届出も必要がないとなったらどんな真似でもするわ。
変更工事あっても完成検査すら受けないだろう。
638 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:34:44.75 ID:HlGra73f0
>>1 ”予想外の配管”ってどういうことだ?
図面と実際の状況がまったく違う、それだけいい加減な設計をしていたということか?
と同時にその内部構造を東電はろくに把握してなかったということか?
>>1の記事には、
>東電は「図面を見て穴の位置を決めた」としているが、
>重要施設の内部を正確に把握できていない実態が露呈した。
とあるように、捉えてるわけだけど、と、同時にもう一つ深刻な可能性がある。
それは、内部の配管が破損し、その結果、床に予想外の配管が散乱していたという可能性。
もしそうなら、これは原発建屋内部の配管がすでに地震が起きた時点で相当に破損していた可能性があるということだ。
いずれにせよ(両方の可能性もある)、
いかに日本の原発政策が杜撰でいい加減なものだったかを如実に物語る事態だな。
マスコミはこの件に関してもっと追求しろ、そして続報をちゃんと報道しろよ。
639 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:37:14.57 ID:gg9w/tCMO
「よそうがいのはいかんです!」
「なに、それはいかん!」
>>625 > ところで研究者が育ってないとか言ってる人がいるが、これまで研究費に年間何千億円
> かけてきたのはなんなの?
s/研究費/宣伝広告対策費/
が実態だったって事だろう。
同世代の他の原発についても、配管の位置が確認出来てない可能性があるよね。
配管の位置が分からなくても安全性って確認出来るものなの?
確認出来てない配管には、耐震性が無いかもしれないじゃない。
配管は伸びてコストはカット 結果人命カット
そこ、赤塚不二夫さんが住んでただろ実は
はーイカン
>>641 耐震性もそうなんだけど、
だいたい震度6以上になれば、電線も配管も被害は免れないんで、
あとはどれくらいスピーディに復旧させられるかの勝負なんだと思うが、
配管の位置が図面と違ってたらまずいわな。
決死隊飛び込ませたら、そこにあるべき配管がなかったとか、
壁に穴開けて修理しようとしたら別の配管を破壊しちゃって汚染水ダダ漏れ・・・みたいなコントになる。
実際、電源車のコンセントが合わなかったとか歴史に残るギャグを本当にやらかしちゃったからさぁ、東電は。
646 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/31(木) 19:47:00.94 ID:tslYof6wO
647 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:43:12.28 ID:oX+5tvzL0
>>219 当てただけ当時の設計者はGJ。
どうなってるんだ?いまの設計者は。ほんとダメダメだな。
648 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:49:33.78 ID:oX+5tvzL0
いまや電車、自動車や家電はおそろしい変化をしているのに。
原発はなんだ?この無様な技術は。
最終処分すらない、永久サイクル?もうおちゃらけの念仏に過ぎない。
全然理解してない電力屋がこんなものであそんではいけない。
649 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:56:24.02 ID:rHYsIDNs0
化学工学の先生に「計算間違いは犯罪」と教えられたなぁ。。。
東電杜撰すぎ
ああ酷い・・・
651 :
名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:03:38.83 ID:FQgPSOoc0
建屋内での配管工事じゃよくあることだよな。
図面どおりじゃ配管が短い。現場合わせでやっとけ・・・みたいな感じ。
心を修正してこようか