【政治】 着物姿の女性議員ら、議事堂前で記念撮影 【写真あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:10:06.32 ID:Rax39dA80
雑誌で男性の着物特集の写真って
なんでボサボサ頭で小汚いヒゲ生やした奴ばっかり使ってるんだろ
あと、楽天の安っぽい店の男性用の着物のモデルもそんなのばっかりで誰得って思う
243名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:52:54.14 ID:zNpp4Q6X0
無精ひげカッコいいとか??
244名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:15:17.70 ID:4W8Uj6GF0
  ∧_∧
  (´・ω・)  議員どす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
245名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:21:42.93 ID:8q2jh4bB0
派手な留袖ってないのかな?
246名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:25:48.14 ID:4W8Uj6GF0
色留袖?
247名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:44:13.03 ID:TxsQuLvj0
着物って不思議だな
綺麗な人でも似合わんもんは合わん
似合ってる人はビシッと決まる
248名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:47:39.83 ID:S5dp84pU0
【中国】中日韓の衣装で最も 趣があるのは?調査結果は漢 服67%、和服31.9%、チマチョゴリ1% 「チマチョゴリは見苦しい」[05/12] ★2

1 :★2011/05/13(金) 13:21:58.91 ID:???
日本、中国、韓国のそれぞれに民族衣装があるが、もっとも東洋女性の美しさを表現して いるのはどの服だろうか?
中国大手検索サイ ト百度の掲示板に「漢服と和服とチマチョゴリ。 東洋女性の趣があるのはどれ?」というアン ケート付きのスレッドが立てられ、回答が寄せられている。
結果は漢服が67%でトップ、次いで和服の31.9%、チマチョゴリは1% だった。

● スレ主:堂本太太 漢服と和服とチマチョゴリ。東洋女性の趣があるのはどれ?どれか選んでくれ。

● xinjian100 1つだけ選ぶとしたら、漢服と和服で悩 むなぁ〜。

● 宋埼尤里安 和服の方に思いを馳(は)せてしまう。

● 左擁51右抱244 だれもチマチョゴリを選んでなくね?

● MakiのLove 俺はどれも違うと思うな。でも選ぶとしたら和服だ。現代までよく残っているし着る人もわりとと多いから。

● 迩門的主教 中国人としては漢服を選ぶのが当然でしょう。

● you也許会 漢服には曲線美がある。和服もいいけどね。

● 上原多光 チマチョゴリは見苦しい…。

● 我還当迩是朋友 漢服は普及してないわよね。

● HANK141 チマチョゴリは大きなラッパみたいだ!

● せんとう チャイナドレスを選んでもいいかな?チャイナドレスは深いスリットが入っているし。日本女性が着る和服は優しくて賢いって感じがする。韓国のチマチョゴリはご飯を作ってくれるお手伝いさんってイメージだな。

● 6700ss チマチョゴリは妊婦さんが着る服みたい。漢服は美しい!
(編集担当:畠山栄)
249名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:09:17.67 ID:EChL/g3O0
>>237
超党派の有志連だから自民だけじゃないと思うけど
ちなみに長は伊吹文明
250名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:12:32.35 ID:bwHOvG/X0
>>1
着物は日本人としての文化の誇り
日本人の証明のようでいいね〜
民死党は絶対着ないだろ
帰化人やらもと在日朝鮮人とか
反日議員が多いからw
251名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:12:54.95 ID:KuRGgJY60
ノブ姉は?
252名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:15:22.91 ID:4W8Uj6GF0
なんや必死にチマチョゴリを否定してるけど、日本にも、ハイカラさんが通るみたいに
袴スタイルもあれば、十二単みたいにぶわーっとふくらんだ服装もあるしw
別にええんとちゃうん?あちらの国がきらいでも、礼装を卑下するのは雅やおへん

余談になるけど、アフリカのどこかの女性が民族衣装を来てるのを見たことがある。
鮮やかな黄色と幾何学模様のターバンと衣装で、すごい似合ってた。
253名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:20:57.15 ID:hv65Cgpp0
>>100
>>112

お前ら釣りか?
三原順子は元歌手、元女優だよ。
254名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:27:09.93 ID:hv65Cgpp0
>>201
いや、基本捲るだけっつうか腰上くらいまで捲り上げるだけ。
パンツ履かないのが本来だけど最近は履くみたいだから、着物捲り上げてパンツ下ろすって感じ。
255名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:28:49.70 ID:IvOpE+Wy0
>>201
男の場合はパンツからふんどしに替えるだけでトイレの面倒は劇的になくなるぜ
256名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:32:58.25 ID:DVCeaiN70
>>251
想像して鳥肌たった
257名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:33:50.80 ID:bwHOvG/X0
>>254
和装用の下着が有るんですよ
下ろさなくていいようにカットされてる訳
着崩れ防止にね
ブラも着物が綺麗にフィットするようなものがあります(*^^)v
258名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:36:28.19 ID:gM5+fMGnP
>>2
その他の真ん中に一人だけちょっと違うキャラがいる気がする
まあそれはそれで可愛いけども
259名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:40:48.32 ID:O4Q8wNS/P
とりあえず、グロって書いとけよ
気がきかねぇな
260名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:43:16.68 ID:6EWlcDcm0
261名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 01:54:27.49 ID:fPplncFv0
>>161
涙目警官?w
262名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:44:36.40 ID:4W8Uj6GF0
おこし。下着はそれに尽きる。昔の人は生理も少なかったって聞くし

ウェディングドレスのトイレも大変だった。パニエだっけ、あれごとたくしあげたな
我ながらよくがんばったw 打ち掛けはそもそも手が前にやれない(養成ギプスを
はめてるのと同じ状態)、トイレは絶対に×。

しかしマリーアントワネットだとかベルサイユの昔、あのドレスのまま用を足したって
聞くけど、器用すぐる、裾が絶対汚す
263名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:42:00.08 ID:Nn87FJVC0
>>229
ぐぐればいくらでもある


>>193
大震災以前は会食とかでよく着物で出かけてたけど
帰宅難民経験してから怖くなった
着物&草履じゃ地べたに座れないし長距離歩けない

そういえば、震災翌日早朝に地下鉄で
綺麗な着物のマダーム10人ぐらいの集団がいた
あのマダーム達も帰宅難民だったんだろうか



>>207
普段着や街着とか色々と格があるのだけど・・・
>>2の写真の中にも街着の方がいるよ



>>245
色留袖というのがあってだね
264名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:04:16.61 ID:M+X3qxfsO
なかなかの和服美熟女スレ!

堪能しますた…
265名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:13:29.84 ID:Nn87FJVC0
266名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:23:25.77 ID:XAEqRM+u0
>>252
「卑下」をそういう使い方するってことはあなた韓国のお方?
267名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:41:24.68 ID:Wwqs4I6Q0
着物はいいね
見てる方も落ち着くわ
268名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:56:46.29 ID:o+1Zlr8/P
税金だけどね
269名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:08:47.28 ID:4W8Uj6GF0
>>266
あれま。辞書を引いたら確かに。名誉返上、汚名挽回レベルか。でも近頃は、
こういう使い方もアリらしいですが、言葉づかいは気をつけますなり。ご教示感謝。
韓国ではないです、もと上京区にだ。あっちょんぶりけ
270名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:13:41.47 ID:Nn87FJVC0
>>268
伸子さんと幸さんの美しさを堪能して下さい
http://www.youtube.com/watch?v=wgNUU3dxO6E
271名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:19:24.92 ID:F+BL8lcP0
>>250
よく見てみろよ前科が恥ずかしげもなく羽織袴で写ってる写真があるぞ
272名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:03:39.01 ID:NB5AynyE0
科学、技術は進歩しても、肉体的に若い時期(少年、少女の時期)は増大しないな。
はるかな未来、若さが、40歳くらいまで持続するようになるのかな。
そうなったら、もはや、現生人類ではなく、新人類かな。
273名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:24:57.36 ID:L96v7gq90
53 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/24(火) 21:49:52.59 ID:eJ1FUB9Y
貴人のチマは着る度に糸で縫って体にぴったりとさせた
西洋のドレスのようですよね
日本の着物はなんであんなに動きにくいの

57 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/24(火) 22:20:53.24 ID:eJ1FUB9Y
日本人ですが
よく誤解されるのが韓国人は着物が嫌いという説

六本木ヒルズや民主党の帰化人先生のパーティーに行くと
IT企業は韓国系多いし同伴で奥さん出たがり多いが
チマチョゴリはない
彼らの中では労働服でチマチョゴリがどうの通名がどう
アイデンティティーに悩むなどは下の在日が考えること

元々韓国人は日本人の祖先だから日本名でもかまわないし
またパーティーでもシャネルやディオールのオートクチュールか
着物がメイン

在日は一体と考えないほうがいい
貧乏人と裕福層は人種が違う
274名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:27:56.72 ID:L96v7gq90
92 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/26(木) 10:16:22.03 ID:HHZ1QdNX
実は朝鮮人て着物似合うんだよ
背が高く細長いし胸ない人多いし
朝鮮総連の会合とかもほとんど着物だよ
しかもすんごく良い着物

貧乏人はチマ着ておけって感じだった

97 : おさかなくわえた名無しさん : 2012/04/26(木) 11:58:47.27 ID:HHZ1QdNX
>>94
あのさ最近そういう朝鮮人見下した言い方が流行ってるのかもしれないけど
くずすぎだよ
大部分の人は日本文化大好きだし
日本人より金持ってるから着物にも相当つぎこむ

それに済州島出身の人と慶州出身の人一緒にするのもいいかげんやめたら
大邱出身の人は本物の両班の子孫で女学校も出てるし

呉服屋からすれば金払いよければなんでもいいんだよ
趣味や着こなしなんか何度もきればそれなりになるんだし
275名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:41:34.33 ID:wFuyNedw0
水商売とかバブル期に飛び込みで振袖や着物のセールスしてたのも在日だもんな
繁華街の呉服屋とか水商売さまさまの商売してるわ
普段着の着物着てる日本人は相手しないってさ
276名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:53:04.69 ID:bIjjXiB60
自然な愛国心を持つ普通の日本人が着物着るのと
金持ちに見せたい、日本人になりすましたい朝鮮人が着物を着るのは
その意味と動機が全然違うからな
277名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:01:28.09 ID:I535o/mn0
イオンに入店してる呉服屋もいまだに
「招待ハガキがないと入れない展示会があります、登録してください」とか言って
カモにする客の個人情報集めに必死だよ
着物業界はいつまであんな詐欺商法みたいなことやってるんだろ
278名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:09:23.84 ID:dOZJZ5qQ0
三原じゅんこ流石だなぁ。
衣文の抜き加減とか方と腕のライン丸く見せるとか着姿が様になってる。
279名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:26:05.83 ID:yTOKcU+c0
ずん子姉御はカタギに見えねぇw
280名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:05:17.82 ID:a7LYq5n00
着物は年齢にふさわしい美しさを引き出してくれるところがいいねえ
281名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:09:19.05 ID:14L/XuR3O
なりすまし日本人とか 角田事件を思いだすわ
282名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:14:02.84 ID:stllzQp30
>>281
で、あの着物のオバサンは誰だったんだよぉw
283名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:19:16.38 ID:2yP9WopB0
あの着物のおばさんは、どうしても角田は日本人だということにしたくて
チョンが焦って用意した日本人らしい姿の全く無関係な別人
284名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:21:40.20 ID:UXRZgUnj0
三原じゅん子は反則だろwww
次点で稲田朋美
殿堂入り中山恭子だな
285名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:27:16.22 ID:Fn/oA/vi0
やっぱ日本女性って着物似合うな こればっかりはどんな白人美人でもかなわないと思うわ
286名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:10:56.36 ID:9m2UZsLp0
男も袴を着ればいい
287名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:11:37.87 ID:UITU856G0
>>1
仕事しろバカ
288名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:18:49.85 ID:zRCNY3tg0
ふつくしい
289名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:35:22.40 ID:EHEux9Wi0
みんな美人でビビった
290名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:54:43.00 ID:SiMgH/Ww0
>>257
へえ、なるほど、そんな専用下着があるんだ。
そういう娘に出逢ったことが無かったモンで、線が出ないようにTバック履くのが普通かと思ってた。
291名無しさん@13周年
着物の下からウンスジの付いたTバックが現れたら萎えるだろ