【社会】厚労省、生活保護者へは後発品処方を原則化…薬局が「なぜ先発なのか」患者に確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
356名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:17:32.75 ID:DydC97Tu0
医薬分業なんだから、ジェネリック禁止の判子押してる医者にも確認しろよ。
357名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:17:49.85 ID:MNOWVrSp0
おれは医者自体滅多に行かない。
去年はメガネの処方箋書いてもらいに一回だけ行った。
358名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:19:57.01 ID:MNOWVrSp0
薬自体もほとんど飲むことはないな。
部屋でアロエ育ててるから、胃痛ぐらいならこれで治る。
359名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:17:40.87 ID:gVkLBIsr0
生保だけでなく公費負担も原則化すべきだろ
360名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:21:33.46 ID:ymfoacEr0
医療費タダだからナマポがつけあがるんだよ。
そして医者も儲けになるからどんどん医療費が膨らむ。
少しでも取れ。

今の国民健康保険の高さはちょっと異常。
361名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:28:17.62 ID:6yA+KTF4O
>>348
明らかに効きの悪い後発の抗生物質を買わされないように
ジェネリック不可の処方箋を書いてくれる医者は親切だよ
生き死にに関わることもある
362名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:38:19.45 ID:zQS+qfIq0
後発で問題が無いというなら後発があるものに付いては後発だけを保険適応の対象にすれば良いだけだ
363名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:57:16.84 ID:RWwa/gTG0
>>361
生き死にに関わる程の救急患者なんか外来に出す医者はヤブ
具体的な抗生剤あげてみてくれ

今の後発品は可能な限り先発同様の試験をして同等を目指すエスタブリッシュというものもあるのだよ
364名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:58:00.45 ID:uCKqZXNMO
ナマポ費の半分を占める医療費を抑制するため仕方ないと思うが、なかなか利用されないジェネリック医薬品の販売拡大を全額国費で進めるという見方もできる。
それに人道的には、ナマポにおいて選択の自由が制限されたということも留意しておかなければならない。
365名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:11:59.31 ID:ch8xQTrvO
>>364
ナマポは法律上【最低限】となってますが?
それに全ての病がゾロでも無いだろ。

こんな馬鹿な意見が出るにつけ、やはりナマポは締め上げるべきと再認識するな。
366名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:25:49.47 ID:/C9gszQL0
CME 日経 11065
367名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:27:07.95 ID:pO7AG3dz0
>>312
生活保護以下の収入の存在がある事を最優先に問題視しないと奴隷が増えるだろ
自給自足の選択肢を潰し、雇われる事しか選択肢がなく、奴隷仕事を強いられている状況に置かれてる人の存在が問題なんだろ
その状況は政治により生み出された事
368名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:30:35.74 ID:pO7AG3dz0
生活弱者をいぢめるな
利権で金貰いすぎてる奴を削減しろ
369名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:35:26.98 ID:gv9O1H8vO
基準引き下げや後発医薬品原則化になってから、急に自称弱者の書き込みが増えたなw
370名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:05:16.51 ID:/C9gszQL0
ドル円 90.96
371名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:08:12.89 ID:AUnj2mO10
そりゃ自分の病気に関わって来るからな。ゾロでも効くやつもあれば先発品じゃなきゃダメなのもあるから。
しかもそれは人それぞれ違うからね。一律ゾロにしろってのはどうなのかねえ。
372名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:27:51.26 ID:Y1gQiOC30
>>371
> しかもそれは人それぞれ違うからね。一律ゾロにしろってのはどうなのかねえ。

厚生省も「原則」ゾロだっつーてんじゃん
理由があればOKだろ
373名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:08:01.05 ID:EKI3LLA40
>>371
本当にダメなら処方箋書く医者に相談汁
374名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:24:18.94 ID:ch8xQTrvO
>>371
じゃあ何で現在は特に理由も無く何でもかんでも、

【保険適用内の最高最新薬ばかり】

を使ってるの?
これも理由が全く無いじゃん。
原則、の意味が分からないの?
375名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:28:22.06 ID:KVYhrG/OO
一年に一回ナマポ受給者は警察の審問機関を作ってそこに出頭させて徹底的に調べて不正受給がないかを確認してから支給するようにしろ!
376名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:56:37.22 ID:/C9gszQL0
日経225先物  11,010  -90
2013年03月   (12:53)
377名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:29:32.40 ID:OSaGOV1X0
おれは社会のお荷物と呼ばれても気にしない

なまぽと医療費と光回線とエヤコンと
仕送り5万とオークションアルバイト10万円と
24時間356日の自由な時間があればいいや

社会のお荷物でいいや、へへ(´∀`*)
378名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:00:52.96 ID:/C9gszQL0
日経平均  11,138.66 [+24.71] (15:00)
379名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:16:08.13 ID:/C9gszQL0
日経225先物  11,110  +10
2013年03月   (15:15)
380名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:20:02.89 ID:I70G9dUbO
自分の感覚としてはゾロの方が新薬実験に近いけどな
ゾロを後発っていうから相対的に元からある薬を先発って呼ぶけど
何十年も前からある古典的な20円位の先発医薬品を【最高新薬】呼ばわりされる方が違和感あるわ
381名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:31:57.32 ID:/C9gszQL0
日経225先物  11,070  -40 
2013年03月   (16:30)
382名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:28:37.91 ID:AUnj2mO10
>>374
誰も先発品ばっかり使ってるなんて言ってないけど、勘違いしちゃった?
383名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:07:59.45 ID:S1O6EDHG0
日経平均先物(CME)

2013/3月限  11,150   +40
          (06:58)  +0.36%
384名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:30:31.76 ID:0hY1RHWV0
>>367
まずはワーキングプアとかネットカフェ難民の救済が急務だよな。
俺は実家だから時給850円交通費なしでもやっていけてるけど、
この給料で一人暮らししろって言われたらマジで死ぬ。
ワーキングプアを救済する直接的な支援って政府では何もやってくれないのかな?
385名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:13:26.38 ID:ItNE40230
>>38
選択の自由?そんなもの保証してないぞ?
386名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:15:35.83 ID:ItNE40230
>>374
薬局は処方の一定割合を後発薬にする指導がすでに存在しているんだが
387名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:17:06.67 ID:9+xVTb+60
【日本の未来の為に犠牲は必要/日本は少子化対策を1番に考えて子供がいる家庭のみ特に優遇】

このようにしたら日本はより良い国になるという事を前提に書いています

煙草大増税は必要、パチンコ大増税は必要

少子化対策として30歳以上の独身者には独身税を導入(年齢に応じて金額を上げる)
少子化対策として子供なし(既婚者含む不妊夫婦も例外なし)には子供なし税を導入
既婚者子持ちには、大金を払ってでも子供大手当を支給(上限2名まで)
結婚相手は自分で見つける

障害者には支給額をもう少しあげても構わない(障害基礎年金のみ厚生はもともと多いので不要)
また障害者に子供がいる場合は子供に対する金額をもっと増やす
国民の安全の為に早期てんかん、統合失調症、重い睡眠障害は運転免許剥奪、罰則は厳しくする

ワープアのが人として立派、ニートは強制労働、従わない場合は逮捕
税金泥棒の生活保護は廃止、フードスタンプ制か現物支給、生活保護受給者は町で何個かの居住区作って暮らす
医療費無料も廃止し保険加入、一般人と同じ金額を支払う

年金受給者は、受給者数に対して金額を下げる、現在年寄りが多いので金額を大幅ダウンさせる
定年は60歳制度にする、厚生年金も60歳から支給、これにより就職難の問題が解決される

年金は強制取り立て、職場やバイト先からでも強制徴収、未納者は国家違反者として逮捕
納税者から収入を得ているので日本の財政困難に合わせて、議員、公務員は全て年間収入30%カット、更に人数削減

尖閣諸島、竹島、北方領土は日本の領土、日本国民はこれを忘れない
在日含む外国人は強制国外追放、朝鮮学校は全て廃校にする

この文面やスレで文句いうやつが死にますように
388名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 13:18:52.90 ID:iwUKsrJG0
働いて納税もしてる低所得層は、病院行くのさえ
我慢しているってのに・・
389名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:39:36.96 ID:WBRDB2+6O
低所得者、特に実家住みなら納税してない率は高いね
親と同居なら住民税は親が支払ってるだろうし、
所得税に関しては基礎控除+給与控除で年間100万強の生活保護以下の水準なら非課税。
3割負担でもそんなに高くないが。
働いていても土日診療の病院や夜診の有る病院、当番病院や薬局がある
インフルエンザの予防接種は保険外だけど仕事や家庭に差し支えない様に接種は打ったし
風邪を引いたら悪化しそうなら仕事帰りに早めに病院に行って対処するが
ちなみに薬込みで3割1500円程度でした。
風邪でなくてもしかり
年に一度は健康診断もある訳で。
390名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:00:33.64 ID:S1O6EDHG0
日経平均  11,191.34 [+52.68] (15:00)
391名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 15:24:07.04 ID:S1O6EDHG0
日経225先物  11,170  +60
2013年03月   (15:15)
392名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:12:38.16 ID:5/TE0vV8P
難病指定で仕方なく貰ってる人とかに関しては、
後発品って言われても、
後発品が無いケースの方が多いと思うが。

そういう意味では、本当に救済が必要な人とかにはあまり影響が無いのかも。

後発品ばかりの処方になるのは、働けるのに働かないクズだけだから、
問題無い。
393名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:34:07.51 ID:UHU+yao90
高齢者の生保以外全面廃止にするか
生保の財源は公務員給与で当てて公務員給与引き下げるかの
どちらかにしないと日本は本当に終わるよ

景気もかなりよくなってきたし仕事は選ばなければある
394名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:43:39.80 ID:pjPpaHSc0
働かなくても薬をネットで転売
後発薬だろうがタダで貰えて丸儲け
395名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:53:01.69 ID:1W8CZcvN0
金かけて開発するのが馬鹿らしくなっちゃうな。
396名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:27:58.28 ID:EQ2MnRg+0
>>394
転売とか出来ねえから。特にゾロなんか売れねえから。
397名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:32:52.46 ID:G36EWw7i0
これからも確実に生活保護が増えるからな。
今、親に寄生している層が孤立化するのは
時間の問題だ。
398名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:34:17.62 ID:S1O6EDHG0
02月01日 22時30分 米1月非農業部門雇用者は+15万7000人=予想は+16万5000人
米国の1月非農業部門雇用者変化は+15万7000人となった。予想は16万5000人増加。

02月01日 22時30分 米1月失業率は7.9%=予想は7.8%
米国の1月失業率は7.9%となった。予想は7.8%。
399名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:45:41.78 ID:5Sg9R4HS0
ナマポは、最低限の生活を保障する制度であって
その最低限の生活とはどんな生活なのかいまだにちゃんと
規定しないよなー。

結局のところ最低賃金にもかかわるけど、
こういうのを曖昧にしないで、ちゃんと規定すべき。
400名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:50:10.03 ID:WTc3zFRN0
薬局 「なぜ先発なのか?」
生保 「転売で高く売れませんから」
薬局 「ですよね!こちらの先発品を包んでおきますね。」
401名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:23:36.77 ID:S1O6EDHG0
日経225先物  11,140  -30
2013年03月   (23:22)
402名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:36:27.78 ID:S1O6EDHG0
ドル円  91.80 23:35
403名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:04:26.55 ID:Rs0ydtC40
02月02日 00時00分 米1月ISM製造業景況指数は53.1=予想上回る

米1月ISM(米供給管理協会)製造業景況指数は53.1となった。予想は50.7。
404名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:06:29.14 ID:Rs0ydtC40
日経平均先物(CME)
2013/3月限  11,300  +130
          (06:59) +1.16%
405名無しさん@13周年
やっぱり医師会の利権が強いのか。
ナマポで不当に儲けてるのは医者。
こんなん医師にやらせるべきだろ。
なんで患者と薬局で確認?