【北九州市議選】定員61 自民19、公明11、民主7、維新3、みんな3、社民2、共産9、ネット1、無所属6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
北九州市議選
※年齢は投票日(27日)現在の満年齢

門司区(開票終了)
当日有権者数 87,908人  投票者数 40,725人  投票率 46.33%  (23時32分更新)
当 渡辺  徹(57)公(現)9,209票22.8%
当 中島 慎一(59)自(現)5,887票14.6%
当 日野 雄二(59)自(現)5,616票13.9%
当 奥村 直樹(36)民(現)4,446票11%
当 波田千賀子(60)共(現)4,156票10.3%
当 福島  司(61)無(現)3,807票9.4%
当 八木 徳雄(46)み(新)3,640票9%
  馬場 一栄(56)無(現)3,604票8.9%

小倉北区(開票終了)
当日有権者数 148,231人  投票者数 55,913人  投票率 37.72%  (23時28分更新)
当 木畑 広宣(45)公(新)6,109票11.1%
当 佐藤 栄作(29)み(新)5,916票10.7%
当 松岡裕一郎(42)公(新)5,850票10.6%
当 木村 年伸(53)自(現)5,502票10%
当 佐藤  茂(55)自(現)4,814票8.7%
当 中村 義雄(48)無(現)4,490票8.1%
当 吉田 幸正(40)自(新)4,116票7.4%
当 八記 博春(63)共(現)3,601票6.5%
当 大石 正信(54)共(現)3,353票6.1%
当 奥村 祥子(55)自(現)2,823票5.1%
当 世良 俊明(61)民(現)2,754票5%
当 長野 敏彦(66)社(現)2,317票4.2%
  永岡 啓祐(39)民(現)1,986票3.6%
  村上 聡子(47)無(新)1,649票3%
>>2へ続く
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/local/2013/kitakyushushi/
2再チャレンジホテルφ ★:2013/01/28(月) 00:36:10.02 ID:???0
>>1の続き

小倉南区(開票終了)
当日有権者数 172,697人  投票者数 71,045人  投票率 41.14%  (23時23分更新)
当 木下 幸子(56)公(現)7,268票10.3%
当 吉河 節郎(61)公(現)7,263票10.3%
当 片山  尹(66)自(現)7,261票10.3%
当 吉村 太志(40)み(新)6,081票8.6%
当 西田  一(41)自(現)6,001票8.5%
当 柳井  誠(57)共(現)5,846票8.3%
当 井上 秀作(43)自(現)5,798票8.2%
当 渡辺  均(57)自(現)5,124票7.3%
当 藤沢 加代(63)共(現)4,605票6.5%
当 森  浩明(43)無(現)4,487票6.4%
当 森本 由美(47)社(現)3,807票5.4%
当 松井 克演(71)民(現)3,055票4.3%
  奥永 浩二(42)民(現)2,646票3.8%
  熊本 潮美(61)無(新)1,097票1.6%

若松区(開票終了)
当日有権者数 69,644人  投票者数 30,413人  投票率 43.67%  (22時50分更新)
当 三原 征彦(68)自(現)5,878票19.5%
当 本田 忠弘(59)公(現)5,667票18.8%
当 三宅まゆみ(49)民(現)5,362票17.8%
当 野依 謙介(51)共(現)4,964票16.4%
当 加藤 武朗(27)維(新)3,676票12.2%
当 上野 照弘(34)自(現)3,481票11.5%
  木村美喜子(60)社(新)1,149票3.8%

>>3へ続く
3再チャレンジホテルφ ★:2013/01/28(月) 00:36:32.12 ID:???0
>>2の続き

八幡東区(開票終了)
当日有権者数 60,049人  投票者数 26,828人  投票率 44.68%  (23時16分更新)
当 成重 正丈(47)公(現)6,137票23.1%
当 戸町 武弘(51)自(現)5,127票19.3%
当 新上 健一(64)自(現)4,065票15.3%
当 白石 一裕(56)民(現)3,711票14%
当 平原  潤(44)維(新)3,705票13.9%
  藤元 聡美(43)共(新)3,243票12.2%
  大野 雅之(53)無(新)611票2.3%

八幡西区(開票終了)
当日有権者数 208,445人  投票者数 85,204人  投票率 40.88%  (00時16分更新)
当 村上 幸一(49)自(現)8,463票10%
当 村上 直樹(50)公(新)6,580票7.8%
当 山本真智子(60)公(現)6,496票7.7%
当 鷹木研一郎(41)自(現)6,211票7.4%
当 桂  茂実(61)公(現)6,066票7.2%
当 宮崎 吉輝(40)無(現)5,851票6.9%
当 荒木  学(47)維(新)5,668票6.7%
当 佐々木健五(66)自(現)5,657票6.7%
当 大久保無我(37)民(現)5,569票6.6%
当 香月 耕治(63)自(現)5,048票6%
当 田仲 常郎(46)無(現)4,567票5.4%
当 石田 康高(65)共(現)4,285票5.1%
当 山本 真理(49)ネ(現)4,131票4.9%
当 田中 光明(55)共(新)4,004票4.8%
当 浜口 恒博(58)民(現)2,694票3.2%
  藤中 寛之(38)社(新)1,631票1.9%
  福内 一之(55)無(新)1,360票1.6%
>>4へ続く
4再チャレンジホテルφ ★:2013/01/28(月) 00:36:39.37 ID:???0
>>3の続き

戸畑区(開票終了)
当日有権者数 49,542人  投票者数 24,039人  投票率 48.52%  (23時30分更新)
当 岡本 義之(52)公(現)5,153票21.7%
当 荒川  徹(59)共(現)4,619票19.4%
当 後藤 雅秀(61)自(現)3,989票16.8%
当 田中  元(39)無(新)3,783票15.9%
  河田圭一郎(66)民(現)3,350票14.1%
   湊  孝典(45)無(新)2,376票10%
  伊藤 真二(45)無(新)525票2.2%

(おわり)
5名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:36:55.66 ID:Yc1vkKoB0
共産9人!?
6名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:36:59.49 ID:O9LVoVsS0
公明多くね?ヤバイ地域なのか?
7名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:37:12.49 ID:Kmt73qbs0
ミンス多過ぎだな
8名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:37:45.92 ID:S6rAgBwr0
とりあえず暴力団同士がとても日本とは思えない武力抗争している土地だな。
9名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:38:43.98 ID:hU1bc+sO0
共産強いな第三党じゃん
10名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:38:56.67 ID:OwYhskLnP
前の勢力はどんなだったの?
公明多すぎ笑えない
11名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:39:29.10 ID:8vExSi5G0
北九州…ゴクリ
12名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:39:49.85 ID:OMLvq/4k0
◆福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内の他県、他都市を田舎モンと蔑む(特に熊本市や北九州市)。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。過去の武勇伝を得意げに語り自分を誇示したがる。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。超高層ビルへのコンプレックスは日本一
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳する(実際は需要自体がない)一方で、
内陸都市の札幌には港が無いと攻撃する。
11)他都市の話題でスレが立つとボウフラのように湧き出てその都市に関して必死にネガキャン・こき下ろしを行う。
12)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
13)社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
14)冗談が通じず些細な事でも顔を真っ赤にして過剰反応を示す。
15)異常なほど自尊心が高い。自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
16)極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
17)貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
18)貧困による権利主張志向により、自動車に対し、歩行者と自転車運転者に『譲り合い精神』が無い。
19)生活安全面における「福岡市内は県内他地域より安全」説を強く信仰する。
20)福岡市内における事件ではまず他地域住民のしわざを強く疑う。また、脈絡なく他地域の悪口を言い始め、
話題を転換しようとしたり「〜より福岡市内はマシ」説を唱え始める。
21)異常なまでにコンプレックスが強く他都市を攻撃する。一方でなぜか福岡市は周りから羨み妬まれてると勘違いしている。
22)麺類の話題が出ると聞いてもないのに「福岡市では〜」「博多では〜」とアピールを始める。と同時に他地域の料理を通ぶって批判する。
13名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:40:05.24 ID:Ueb073SZ0
北Qヤベぇ
14名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:40:10.55 ID:pwXAU8kg0
ネット1って何?
ついにお前らが政界進出したのか?
15名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:40:44.00 ID:pcDzXQN60
共産とそうか多すぎだろw
16名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:40:50.18 ID:i2iX2pV10
公明本当に多いよ。何とかならないのかね。
共産も多い。近所はキチガイみたいに共産のポスターベタ張りしてる
家が何軒もあって気が滅入る。
17名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:41:21.66 ID:D+b6f2DF0
>>6
公明党は投票率が低いほど強い政党だからな
投票率が90%もいけば泡沫で消えるよ
18名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:41:46.42 ID:Ad+qpOZw0
渡辺徹とかネタで入れただけだろ
維新にもいたな
19名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:42:26.25 ID:u5nOix+g0
ていうかさ、候補数みてみろよ
選択肢ねぇじゃん
20名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:42:38.00 ID:OUt/yING0
みんす、現職3氏落選
議席数は共産を下回る。
21名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:43:24.49 ID:6N72x0Bn0
野党第一党共産の上に公明も多すぎじゃね
何だこの地域…
22名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:43:38.59 ID:ZUow+O5t0
公明、民主、共産が多すぎる。なんなんだ?

これじゃあ発展しないよ!
23名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:43:58.00 ID:y9hwChb20
共産はそのうち公明を越えそうだな
24名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:44:35.07 ID:vM7dFAbj0
公明無双w
やばいよなぁ
25名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:44:36.55 ID:b/4iQHix0
公明すげぇな
自民も、これは切れないはずだわw
26名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:44:39.86 ID:ZVHOmdPQ0
【国際】米、稲川会に経済制裁 指定暴力団主要3団体すべて対象に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358988193/
27名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:44:53.67 ID:Irvy5PSTO
なぜかパチンコは攻撃しないエタチョンネトウヨ街宣車
怒りの書き込み
28名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:44:58.79 ID:2aaHOVnb0
市議会選って誰が当選するかというより
誰が落ちるかだしなぁ
29名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:45:04.56 ID:DQZiFpxA0
公明と共産が多すぎぎだろw
30名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:45:11.02 ID:P34epK9g0
北九州市議員多すぎだろ
100万人切ったことだし定数削減してよ
そんなに議員いらんだろ
31名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:45:32.85 ID:UXq4E4T50
一番早く落ちぶれた工業地帯だからな。
貧すれば鈍す。
貧乏になると宗教だろうが左翼だろうがカルトチックなものが入り込む隙が増える。
32名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:45:33.68 ID:82fCALIY0
公明11
公明11
公明11


ヤクザの本拠地でやたら強い公明党


やはり自民党とは暴力団つながりかよ
33名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:46:04.93 ID:nMy4Hs0zT
なまぽ依存率が高そうな票割りだな
34名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:46:24.97 ID:Porf4+6c0
今回選挙いかなかった。
それって公明に一票入れたのと同然だったの忘れてたわ
35名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:47:08.66 ID:+qfrQsiU0
36名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:47:52.93 ID:OUt/yING0
北九州(門司、小倉、戸畑、八幡、若松) VS いわき(平、内郷、磐城、常磐、勿来)
37名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:48:25.47 ID:P34epK9g0
>>34
期限前投票とかあるんだからなんとしても行ってくれよ
38名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:48:29.33 ID:y9hwChb20
公明と共産が組んだら自民に勝てる件
教共協調とか言うのかな なったら面白いかもな
39名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:48:32.94 ID:fKpiq28k0
大阪人が元気になる事が出来る北九州スレ
40名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:48:46.54 ID:E1htpcwDI
各区で公明が上位にいるな
議員定数減らしたらとんでもない事になるかもなw
41名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:49:15.07 ID:IGfH6yH40
ネットが気になる
何の団体?
42名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:49:36.98 ID:rw2nX9Vg0
>>38
少なくともその二党は組むことはありえない
43名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:49:38.41 ID:fa4KlAnz0
ネットってなんなの?
44名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:49:54.67 ID:n5CIJq5l0
公明と共産多すぎだろ
福岡北九州って所がどんなところか、昨今のニュースでもよくわかる結果となったな
45名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:50:09.94 ID:R5NV6DG00
これって、北九州の新スタジアムの建設に一歩前進?
46名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:50:17.45 ID:znqGRHZf0
自民は候補立て無さ過ぎ
もっと取れたな

全員当選&保守系無所属4当選だから良しなのかもしらんが
落選上等でガンガン立てるべきだった
47名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:50:37.02 ID:Ac9uxl/90
公明党は操作したよね
あからさますぎるだろ
48名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:51:22.17 ID:pEktFFht0
山本太郎と組んたオバサン落としたり
維新、みんなの第三極を0から6に増やしてる
49名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:51:23.00 ID:y9hwChb20
なにがあるかわからんぜ
公明も自民に蔑ろにされてるしな

共産党も自民との利害関係が崩れてきてる
影の自民アシストお助け政党だったのに
50名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:51:30.12 ID:GBlQM97f0
>>41
福岡ネットワーク(革新系)の略。
社民党や共産党とは無関係。
51名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:51:38.96 ID:+vAInI2M0
みんすが比較的多いのは工業地帯で大企業の労組の影響力が依然としてのこってるから
あと同和地区も多い。街道は民主支持だし。。
公明、共産が強いのは地域経済が衰退して高齢の低所得者層が市内に多く取り残されたから。
52名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:51:57.36 ID:WHibcVcJ0
公明共産強すぎワロタ
53名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:53:01.26 ID:C+DO6gpK0
共産とりすぎ
この市はおかしいんじゃねえの?
54名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:53:34.66 ID:y9hwChb20
公明の上位当選率凄いな
もっと立てればもっと取れただろう

共産も微妙に強くなってきてる
55名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:53:43.46 ID:wR3wakBU0
えーと 定員61で自民と公明たして30?
めちゃくちゃ危ねぇじゃねぇか

やっぱ公明なしに過半数はむずいな
56名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:54:03.14 ID:GBlQM97f0
>>52
近年では創共協定(創価学会と共産党の連携)の復活が囁かれ、自民党は居場所を失いつつある。
57名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:54:06.25 ID:NyrrX1Da0
公:11
自:19
民:9
維:3
共:10
み:3
社:4
無:13
ネ:1
58名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:54:48.32 ID:wdmm3Nrw0
公明、共産、民主多すぎだろ
選挙結果で結構色々わかるもんだな
59名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:56:20.91 ID:n5CIJq5l0
地方選はその都市の特徴が見て取れるよなぁ
ある意味面白い
60名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:56:40.89 ID:y9hwChb20
非常に面白い
創共期待

火薬箱かもだが
61名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:58:34.23 ID:7c0C3ys70
この内何人がヤーさんと通じているのか
62名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:58:39.41 ID:m2o+OGZI0
ξ´・ω・`;ξ 「『身内の独身男性が創価学会婦人部のババアと結婚して
土地建物貯金を搾取された』等の被害に遭い、反創価になった家系の人は
割と共産党支持者になる。最近は幸福の科学に入る人も多い」って傾向は、
日本各地似たようなものでしょうけど、北九州市のこの傾向はまた極端ね…。
63名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:58:51.46 ID:y9hwChb20
比喩ね トラブルの宝庫にならなければ
巧く行くかも
64名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:59:33.81 ID:ydlQ5NPeO
>>53
地方は共産と公明党が強い。

何だかんだいってど田舎で真面目に組織的な選挙やるから強いってだけだけど
65名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:59:46.37 ID:+vAInI2M0
企業城下町が衰退するとこういう都市になるんだね
希望がないので凶悪犯罪とヤクザのニュースばかり
みんす政権が存続してたら日本全体がこんな感じになってただろうね
66名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:59:47.51 ID:Nx/77NWD0
いかにあの国に近いかだねw
67名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:00:29.00 ID:uocXPSGx0
創価TUEEEEE
68名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:00:36.30 ID:pHdCly2r0
修羅の国か。
69名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:01:00.27 ID:zg/iZR0L0
創価学会公明党が11って、
学生の頃に北九州出身って奴がいて、基地外みたいな
奴だったけど、やはり穢れ多き土地なんすか?
70名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:01:40.33 ID:g06/sUs00
毎年投票に行くがどこにも入れないって人いる?
71名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:02:08.93 ID:x3Bg4kDI0
公明11で共産9ってどんな場所だよおい!
72名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:02:12.54 ID:neZQJnL00
地方自治を認めれば認めるほど、創価の支配力が増すんだよな…

これは北九州に限らず全国的に言えること。
73名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:02:38.93 ID:GBlQM97f0
自民党は労働者をいじめすぎた事を反省しなければならない。
そうしなければ次はゼロになる。
74名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:03:08.14 ID:XdVTilKj0
 民主に失望した票が共産にまわったな。
75名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:03:35.51 ID:5mo5/HXtO
戦争屋と創価とかwww
九州はキチガイかwww
76名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:03:43.06 ID:9JJqEUcV0
統一教会の朝鮮カルト自民と創価の朝鮮カルト公明が1位と2位なんて、

さすが半島に近い無法地帯だけあるな
77名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:04:54.90 ID:+KqfgTr/0
公明党つよいなw
78名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:05:33.84 ID:4WkyIPcCI
門司区の公明王国は県議選2人区でもトップ当選
する位強い。ちなみ渡辺徹は前回1万票超え今回は
1万票超えてないが、得票率は前回越え。
79名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:05:53.49 ID:+A8IQuBS0
>>12
俺がしってるだけでもレベル5、第一交通産業、しゃぼんだま石鹸がある
80名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:06:05.23 ID:fABOXPd/0
共産党支持者が多いってどんな土地柄?
81名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:06:51.26 ID:U9apqQ6I0
共産9・・・だと・・・
82名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:07:04.23 ID:IcjOSHXI0
組織票の恐ろしさ
83名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:07:19.09 ID:bWeWLdjx0
民主党からの流れ票が公明と共産に移ったか。

公明支持者が必ずしも、創価だけの票とは限らんからな。
84名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:07:29.61 ID:GBlQM97f0
少子高齢化の影響下の非常に強い北九州市では、安倍政権の経済政策の恩恵は受けられない。
これを嫌った年長者たちは創共協定路線の復活を模索。

2015年の市長選にも少なからず影響を及ぼす。
85名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:08:02.72 ID:+A8IQuBS0
>>54
よそはしらんが北九州の公明はTOP当選を目指しているので、そこそこの人数しか立ててない。
大勝利()をめざしてるんじゃないだろうか。
86名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:08:46.30 ID:ppbaEuQK0
>>12
頭大丈夫?
87名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:09:19.91 ID:9Mlz2kHY0
北海道ってどうなってるの?
新聞も変なの多いけど、在日が移り住んでるの?
島ごと乗っ取るつもりなのかな?
88名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:10:00.95 ID:UzEYWsx10
維新やみんな、案外伸びないな
89名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:10:11.73 ID:+A8IQuBS0
あと
福岡県議会になると共産党は今現職一人もいなかった気がする。
90名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:11:10.51 ID:wvW8Si390
>>78

渡辺徹の名前+公明党でこの人は今後も安泰だね
ちなみに小倉北では公明党は「村上直樹」って江川達也ファンの心をくすぐる名前の候補も出してる
狙ってんのかな??
91名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:11:12.98 ID:bWeWLdjx0
>>87
北九州だぞ。

北海道じゃないぞw

寝ぼけてんのか?w
92名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:11:18.29 ID:4WkyIPcCI
>>84 北九州は共産以外オール与党
93名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:11:26.91 ID:tOxjOHiJ0
北九州は公明共産が強いな
94名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:12:19.12 ID:GBlQM97f0
>>92
それはがれき受け入れで覆った。
今ではただのオール市議会だ。
95名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:13:32.41 ID:bWeWLdjx0
公明党の支持者って、創価だけじゃないと思うんだけど、

他に、どんな狂った連中が投票してるのかな?

あと、さりげなく、社民党が2も取ってるぞw
96名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:14:25.33 ID:SKQN5DUU0
自分の地域のスーパー前で元気に演説したりしてるのは大体共産
今回他の党みかけなかったな
97名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:14:29.04 ID:GBlQM97f0
3月の異動で人口が3万人ぐらい減るかもしれないな。
悪い前兆かもしれない。
98名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:14:44.71 ID:JHAr9WWN0
地方議会なんてのは、町内会みたいなもんですから。
党が違えど、仲良く楽しくやってるんですよ。
99名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:14:48.12 ID:T+MB2VGN0
>>94
がれき受け入れに反対してるのは中核派くらいだからな
100名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:15:58.71 ID:+A8IQuBS0
たとえば
小倉南区のみんなの党は名前で通ってる
市議会の選挙ってのはそんなもん
101名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:16:03.96 ID:eV4yLVoT0
>>86
福岡土人発狂w
102名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:16:37.58 ID:4WkyIPcCI
>>90 門司区の創価基本票は3000位だと思われるらな
森下といい渡辺はフットワークが軽く自治体単位で味方がいるし、
秋野が参議院になったことで繋がりを強調してた。
103名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:16:41.19 ID:GBlQM97f0
>>99
第二次大戦時のアメリカでも、日本への原爆投下は連邦議会で反対票は出た。
それが民主主義だ。
104名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:16:54.76 ID:CuwKmVtW0
>>6
大選挙区制は、小政党に有利だからな。自民も党内でうまく票分けしないと勝てる候補も勝てなくなる。
でも、普通の市民はそんな配慮しないから、自民の候補に人気者がいたらそいつにだけ票が集中して、二番手候補が共産や公明に負けることもある。下手をしたらうまく票分けした公明が二人当選することもある。
105名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:17:50.70 ID:tNCzo7dz0
公明党多いな
自民の中にも隠れ創価学会もいるんじゃね?
106名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:18:24.68 ID:94+rnvp30
共産党はこれだけ定員が多ければ1人ぐらいは当選するよ
驚くほどのことじゃない。
どこの市町村議会でも1人ぐらいは共産党の議員がいるんじゃないか?
そういう政党だから
107名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:18:36.22 ID:S+NCjtjv0
>>99
九州まで瓦礫運ぶなんて無駄過ぎる。
無駄に輸送費を使って業者が儲けるだけ。
108名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:19:16.87 ID:ae4yLH7N0
>>2
>当 木下 幸子(56)公(現)7,268票10.3%
>当 吉河 節郎(61)公(現)7,263票10.3%

操作しすぎだろw
109名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:20:50.10 ID:4WkyIPcCI
>>90 門司区の創価基本票は3000位だと思われるらな
森下といい渡辺はフットワークが軽く自治体単位で味方がいるし、
秋野が参議院になったことで繋がりを強調してた。
110名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:20:53.34 ID:nXsnkfgI0
>>1
さwwwwすwwwwwがwwwwwww

北チョン州市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:21:45.87 ID:bWeWLdjx0
>>1
まぁ、自民党が結果的に勝ったから良いんだけどな。
112名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:22:47.78 ID:+A8IQuBS0
>>111
あぶねー奴は何人もいたからな
まじでよかったわ
113名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:23:28.21 ID:4WkyIPcCI
渡辺喜美よかったなー。門司の演説遅刻して、
落ちてたらお前のせいになってたなw来たおかげで当選した
って事になったなw
114名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:24:02.09 ID:wvW8Si390
しかし今回当選した維新3人。3人ともいろいろよくない噂聞くけどホントのところどうなん?
既存政党が本人達の地元の評判が悪すぎて門前払いしたのを維新が金もらって拾った連中って感じがするんだがw
115名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:24:25.32 ID:/he1xu9EO
>>83
民主の少なさや公明共産の多さに関しては昔からこんな感じだったと思うよ
少なくとも、09年の市議選でも自民>公明>共産>民主だった
116名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:24:29.04 ID:j01aKfZm0
でまあ気になるのが無所属の中身。
いわゆる保守系無所属といわれるものもあるが、
たとえば中核派みたいなとこが「党公認」ではなく「無所属」として
候補を立てていることもある。
117名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:24:45.69 ID:ShOu2LfJ0
公明11とか共産の方が民主より多いとか、すげーw
118名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:26:08.68 ID:DTBWLEyM0
ジミン、民主、維新は全員当選って、
なんか戦略間違ったんじゃんじゃないか。維新やみんなは票が割れるのを恐れるのはわかるけど、
ジミンはあと数人いけたんじゃないか。
119名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:26:20.87 ID:GBlQM97f0
自民党は早く公明党と手を切れ。
傷口は小さいうちにしておかないと。
120名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:26:32.59 ID:5aYeh6FA0
ここは日本と言うよりは香港やマカオみたいな土地柄だよ。
綺麗な女は水商売で中洲にながれ、やんちゃな男は昔は工夫今はヤクザなとこ。
猟奇事件も行方不明事件も断トツで多い。
121名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:26:53.42 ID:4WkyIPcCI
>>108 公明の複数人擁立区は各区、地域でどの候補に頼むか決まってるぞ
操作じゃなくて役割分担な。
122名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:27:00.73 ID:+A8IQuBS0
>>116
二人しか知らんが

森  浩明(43)無(現)4,487票6.4%→民主系
宮崎 吉輝(40)無(現)5,851票6.9%→自民系

これは確定
123名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:27:38.57 ID:eV4yLVoT0
九州の土人共は仲良くしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:28:05.26 ID:+EiHYbR70
地元だけど創価や共産多過ぎだろ。
何考えてんだ地元民は。
こんなところの出身なんてマジで恥ずかしい。。。
125名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:28:11.06 ID:Cu/np2ck0
市議選って、ここだけじゃなくて全国的に公明党・共産党は強いよ。

生活保護申請に一番親身になって面倒をみてくれるのが公明党で次が共産党だもの。

公明党にいたっては駄目息子の職の世話(公務員清掃人とか公務員運転手とか)まで見てくれるわけだし

そりゃ、普通は公明党に投票するわ。
126名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:28:44.98 ID:BI0eznXT0
層化の植民地www
127名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:29:02.83 ID:/QCL2WcI0
北九州といえば、北九州監禁事件だな
神戸のコンクリ並に色々と後味最悪の事件だった
128名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:29:14.28 ID:g27qa2+J0
創価と在日とアカが多い土地か
絶対住みたくねえw
129名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:29:22.34 ID:jLQwQmg6O
寺子屋作るとか言ってるアホが当選する市議選とか終わってる
130名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:30:01.49 ID:bWeWLdjx0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82#.E5.B8.82.E8.AD.B0.E4.BC.9A

2009年の市議会の議席数

公明党:11

2013年の市議会の議席数

公明党:11



同じやんけwwww
131名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:31:07.16 ID:rKb6SrLO0
>>12
>4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。

少しでも音楽知ってる人なら「日本のリバプール」と呼ばれていることを知らないはずはない。
すぐ突っ込まれるようなこと偉そうに書くな。

132名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:31:14.02 ID:EFFwoR0V0
噂どおりの場所なんだな北九州。
住んでる日本人の方にエールを送りたい。
133名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:31:45.76 ID:Ge56j7vq0
公明おおいのは自民と維新の票がいったからか?
なんとか公明をつぶさないと日本やばいな
134名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:32:01.41 ID:ppbaEuQK0
>>101
君何処の人?
135名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:32:25.51 ID:CayCu21S0
ナマポが多いから自民劣勢だな。
共産、民主は左だからナマポに甘いからな。
136名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:32:26.79 ID:RI6GngRG0
まあ、国政と地方議会では全然ちがうからな。
参考にはならんと思うが。
137名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:32:27.77 ID:bWeWLdjx0
維新のせいで、自民党と共産党は議席を失ったわけだ。

維新は、確かに新しい波になっている。
138名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:32:34.63 ID:G8liby5N0
公明11共産9て たせば自民超えるやんけw
139名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:33:28.93 ID:GBlQM97f0
自民党の復興は投票率を上げなきゃいけない。
今は惨敗気分。
140名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:36:02.87 ID:ydlQ5NPeO
>>130
地方じゃ数年単位で入れ替わりないなんてザラ。
公明党は宗教票あるし、共産党は地方選挙でも党をあげて応援するし、地方で真面目に政治やってるのが共産党しかいないとかザラだからなぁ。
141名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:36:04.01 ID:O7O2liAh0
落選者
馬場 一栄(56)無(現)3,604票8.9%
永岡 啓祐(39)民(現)1,986票3.6%
村上 聡子(47)無(新)1,649票3%
奥永 浩二(42)民(現)2,646票3.8%
熊本 潮美(61)無(新)1,097票1.6%
木村美喜子(60)社(新)1,149票3.8%
藤元 聡美(43)共(新)3,243票12.2%
大野 雅之(53)無(新)611票2.3%
藤中 寛之(38)社(新)1,631票1.9%
福内 一之(55)無(新)1,360票1.6%
河田圭一郎(66)民(現)3,350票14.1%
湊  孝典(45)無(新)2,376票10%
伊藤 真二(45)無(新)525票2.2%


落選の半分は民主社民共産だった
142名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:36:17.06 ID:QkZCfq2zO
北九はチョンコも多いが草加も多いんだな
143名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:36:40.73 ID:QenHYHXy0
お前ら、自公過半数割れに気付かない?
144名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:37:00.14 ID:g27qa2+J0
>>138
自民と民主が組む以上にありえない組み合わせだけどなw
民社共+ネットならありそうだけど
145名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:37:18.55 ID:bWeWLdjx0
>>140
でも、維新のせいで共産党と自民党の議席が減ってしまったぞ。

これは、大丈夫なのか?
146名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:37:41.48 ID:W32Rb2Lg0
>>138
たせば超えるけど、公明と共産は手組まんだろ。
カルトの同族嫌悪で。
147名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:38:11.01 ID:4WkyIPcCI
門司区奥村は選挙カーなしで自転車遊説してたが、仕事は
きっちりするので、当選したな。蓮舫応援演説は超満員だった
みたいだしな。みんすもやる人はやるな。
148名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:38:12.69 ID:ae4yLH7N0
>>138
足す意味がないだろ
149名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:38:39.02 ID:+A8IQuBS0
>>139
逆逆
前回当落選スレスレの奴が票伸ばしてるからむしろ喜んでるわ
150名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:39:31.49 ID:bWeWLdjx0
>>143
自公維だろ。
151名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:40:09.13 ID:y0WDrg3j0
ネット右翼1
152名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:40:13.16 ID:URNLnhUU0
>>101
貧民移民の子孫土民w
153名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:40:56.88 ID:O7O2liAh0
落選したのは
無所属と民主、社民、共産
だけ。
154名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:40:59.27 ID:7f0amj5o0
民主が最後のほうで3くらい拾ってたな
自民がもっと候補者を出してたら民主はもっと減ってたはず
155名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:41:08.78 ID:kkw0MERz0
地元民だが、誰に入れるかは共産党とかじゃ無い限り
党で決めたりしない
近所の人だから入れた。
156名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:41:17.69 ID:4WkyIPcCI
>>143 北九州は共産以外与党って知らないの?
157名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:41:54.15 ID:C6n9EqMKO
俺北九州民だけど
身内に創価はいないんだが身内全員の知人もしくは友人に学会員が必ず居る
俺も学校とバイト先に学会員が居る
158名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:42:34.86 ID:IVuob8nF0
2000票台で当選とか、地元で少し顔が広ければ誰でも当選しそうだな
159名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:43:11.64 ID:AFEaZvjp0
>>141

だけど、左翼ってマジで選挙資金が豊富だよな!!!

維新はこんなに落選者出したら干上がるぞw

どんだけ金持ちなんだよ馬鹿左翼。
160名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:43:38.39 ID:ae4yLH7N0
市長選まであと2年
楽しみだわ
161名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:44:36.71 ID:bWeWLdjx0
>>159
そう見えるだけだろ。

当たり前と反対のことをしていたら、いつもより目立つからな。

自民党が正常に見えるから、その他が浮き彫りになるのさ。
162名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:44:59.86 ID:gBMG/5XiO
公明と共産が相乗りしたのって北海道椴法華村のやり直し村長選挙が唯一の例だったはず
163名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:45:24.83 ID:S/salqI30
これも創価が引越ししたのか?
164名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:45:34.62 ID:4WkyIPcCI
北橋は5期できるらしいから無理だな。北橋に勝てる候補がいない
自公vs北橋 北橋圧勝が未だにトラウマらしい。
165名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:45:51.86 ID:TPQA96oC0
ネットって何だ
166名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:45:56.75 ID:7f0amj5o0
投票率が低いせいでそうかが強い
167名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:47:28.80 ID:kkw0MERz0
>>164
今のところ、目立つ失点が特にないからなぁ
とっとと小倉駅の裏にスタジアム建てろw
168名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:47:45.68 ID:miAI+Amy0
公明が多すぎて気味が悪い・・・
169名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:49:30.22 ID:4NBKtgzH0
>>61
完全に真っ黒なので有名なのはW区のU野だな
170名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:49:32.84 ID:rLT5Lxb1O
池田さんた朝鮮人ってしれば日本人ははなれるんじゃないかな。
171名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:49:51.17 ID:j1rzh2CB0
74/61 で競争率1.2倍くらいか
別に強力なコネがなくてもカネなくても、選挙運動だけ頑張ってやれば意外と当選する??
172名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:49:54.31 ID:4WkyIPcCI
村上聡子が落選したのが楽しみだったなw
山本太郎が関わるとみんな候補落ちるなww
173名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:50:37.37 ID:7f0amj5o0
前回との比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3889914.jpg

ブサヨ勢脂肪で維新とみんなが増えた
174名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:51:28.39 ID:IfVypNUF0
そうかと共産が強いのか
治安悪い理由がちょっとわかった
175名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:51:43.73 ID:IGfH6yH40
在日カルトきめえええ
宗教法人税取れよ
176名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:51:48.22 ID:DTBWLEyM0
>>141ああ、地方議会って落選者の数のほうが当選者より少ないから落選者みたほうがわかりやすいなあ。
>>159富裕層の左翼が多いのが日本の特徴なんだけど彼らはその矛盾になぜか気が付かない。
生活が安定してる公務員、テレビ局、新聞社、教師、そういう人たちが、左派になる。
実は富が偏ってる側にいて、自分たちが搾取をしてるとは夢にも思わない。
昔の大学紛争も大学に行くことができた当時2割から3割の富裕層の子供たちの暴走だった。
一生懸命働いてる人たちには受け入れてもらえない運動にすぎなかった。
177名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:53:10.00 ID:sFGyB5ep0
まぁ場所が場所だけにw
178名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:53:38.67 ID:bt5bBmZG0
いい結果なんじゃないの
どこかの政党が大半占めるような独裁体制はいかんからこんくらいバラけてる方がいいっしょ
179名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:53:42.86 ID:DjgVSEus0
北橋落とせよ
あいつは国会議員時代に
民主で外国人参政権法案最初に出したヤツ
180名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:54:20.59 ID:LArb7KVU0
市議選って基本無所属の各党派推薦だと思ってたんだけど、
北九州はいきなり党員だらけなのか。すげえな。
181名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:55:21.70 ID:svXzMORD0
ミンスが未だに7議席取ってたり、公明が11議席取ったり、いろいろ終わってるな
182名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:55:33.87 ID:/lUSML/90
>>12

無知すぎる
食べ物関係でけっこういろいろあるんだけどね
焼きうどんとか、たしか在日の人だけどタラコとか
183名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:00:58.37 ID:PBTzpcdT0
>>180
小規模の市や町村議会議員選挙では共産公明以外は無所属ばっかりってのが多いけど
北九州に限らず政令指定都市は政党公認率が上がる
184 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 02:01:08.01 ID:3UZmJVXV0
 


北九州の市議会議員って、共産党の議員が9人もいるのか?

民主7人、維新3人、みんな3人か、なんかすごく歪なような感じだな。

大丈夫なのか、北九州市の市民。

なんかとても怖いな、これで在日朝鮮人に地方参政権が与えられたら、完全に朝鮮に乗っ取られるな。

地理的にも近いし。

 
185名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:01:18.07 ID:RnuFIqBy0
公明・共産が多すぎキチガイが住む地域だな
186名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:01:33.16 ID:+A8IQuBS0
自民党がもっと立てれば勝ってたとか
そんな簡単に票わけできません
共産や公明ならまだしも
187名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:04:13.20 ID:ydlQ5NPeO
>>184
共産党はそもそも地方選挙が本番だからなw

政治らしい事やってるのは共産党だけ、なんてザラな話よ。
188名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:04:42.26 ID:5aYeh6FA0
あの龍を産んだ土地柄だぞ。
むしろそんなとこでも龍を落選させただけまだ良心が残ってる。
189名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:05:44.62 ID:UXq4E4T50
>>188
松本龍は北九州じゃないぞ。
190名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:09:39.44 ID:tOxjOHiJ0
みんな3人かよ
渡辺さん寒いのにわざわざ演説に来たのに
191名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:13:33.60 ID:rkcmj1qf0
投票率が低いから、アカやカルトの標的になる
192名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:13:54.29 ID:5A3WViLs0
西へけば行くほど行政から中国、韓国に汚染されている
輸送手段の発達した現代において、旧体制に依存して現実を見ない
古い政治家が主導する地域
193名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:15:29.96 ID:rkcmj1qf0
やっぱり衆院選は、4年前民主党に入れた連中が来なかっただけ
日本は何も変わってない、もう一度参院戦で日本国民中に知らしめる必要がある
194名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:16:07.66 ID:x89ess7n0
ネット1www
195名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:17:02.08 ID:DZXQcc9g0
北九州市はヤクザの本拠地、ホームタウンだし同じ福岡でも福岡市とは違って雰囲気が異国情緒漂う。
昔から柄の悪い土地柄で在日とかが集められてた歴史がある。それゆえヤクザが多い。
196名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:17:16.78 ID:oIo+QcGv0
維新三人て全員当選
197名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:18:01.26 ID:c75ybEjM0
共産強すぎワロタ
198名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:19:04.47 ID:7f0amj5o0
>>193
投票所出口調査の政党支持率が自民40%超えかつ自民全員当選でこれだからなぁ

地方選は17人立候補して15人当選するような半分出来レースみたいなもんだし有権者の立場ではどうしようもない
199名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:20:45.89 ID:5A3WViLs0
どうやってその地域に利益をもたらすか
しかし、利益を奪うことだけの国家の売国議員を応援せざるえない地域
議員定員数をまずは減らせ
200名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:24:05.97 ID:UwUfhwBU0
共産つえー
201名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:25:41.71 ID:3ThQQ523P
この狭さでこの投票率だと票を完璧に計算して分けられる創価が強いなー
202名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:27:56.91 ID:Q0LPJKEg0
部落、労働者、暴力団の街だからな・・・
ちなみに市長も民主党。
203名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:28:47.86 ID:sVXr3oqY0
北の楽園が日本にもあった
204名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:30:04.11 ID:eV4yLVoT0
>>195
だから九州の土人同士仲良くしろってw
205名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:36:09.04 ID:0LnwL4Kz0
>>12
神奈川、愛知、北海道のスレに貼られてあったから貼ってるのはこの県の出身者のどれかだな
206名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:38:20.67 ID:cGBeAVyk0
>>202
解同を逝くか・・・
207名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:41:06.81 ID:kko6Q+Og0
地方レベルほど学会、共産の議員は働いてくれるからな
上にいくほど姿見えなくなるが
門司区出身だけど、昔は共産2人出てたんだぜ これでも減ったほう
208名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:44:35.17 ID:HuxyWnIt0
大学の同級生で北九州出身のやつがいたけど、
言っていたことが赤そのもので、いやあなんつーかという感じだった。
まあそれと頭のなかがお花畑。
209名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:44:57.02 ID:kkw0MERz0
とにかく、市会議員は近所の人だと
いろいろ捗るのよ。
よほど妙な人じゃない限り
党とかは基本あまり考えないよ。
210名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:46:19.02 ID:3ThQQ523P
でも実際、地方レベルだと共産党の「正論」はアリな気もする
211名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:46:56.47 ID:G2J/tSMsO
民主党ってもはや共産党以下なんだな
212名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:59:08.33 ID:JaR8o5aP0
共産、公明が多いのは驚きだけど

北九の人は維新嫌いなんだね
213名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:00:24.14 ID:PuBW3QzM0
公明すげえええええええええええ
214名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:00:25.01 ID:vDYN0k8k0
>>138
それを足すことができる指導力があれば日本征服も可能だと思います。
215名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:03:20.53 ID:HUqajF32O
>>207
公明共産の様な組織票が強いよね
投票率が41%まで下がったのも影響してるね
216名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:04:20.42 ID:lVsart0x0
共産党九議席とか危ない地域だなあ
しかしこりゃ自民は公明切れないな
217名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:06:47.08 ID:HUqajF32O
>>212
元々維新みんなは3人ずつしか候補者擁立してないよ
218名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:08:46.56 ID:5tHa3jmAO
渡辺徹
佐藤栄作
田中元
219名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:13:06.59 ID:ZVwS3/0gP
創価学会公明と共産党多すぎてキモイ
220名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:13:47.41 ID:QXzOp40O0
ウリらの生活の党は?
221名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:18:40.23 ID:v+aMPcaWP
改選前の議席数は?
222名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:28:08.99 ID:LivUQVRw0
共産なんて国政じゃ空気よ
今回のポイントは維新とみんなが選挙協力して全員当選させたこと
223名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:34:14.89 ID:IU7M1aCX0
ネット(福岡ネットワーク)って何か怪しいな。
例えば山本まりとか言う候補者なんだだが、
ttp://yamamoto.voicejapan.net/profile/
これ見ると
>このほか1984年から2009年まで言語交流研究所ヒッポファミリークラブ在籍。
>フェロウ、一般会員として活動し、家族交流に参加。こどもたちは小学生のときに韓国やロシアで交流。
とか書いてる。
224名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:35:59.25 ID:vDYN0k8k0
日本の政治は宗教だな。
225名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:39:48.11 ID:E1htpcwDI
ネット1ってお前らの仲間?
226名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:42:00.81 ID:IU7M1aCX0
>ttp://kurakura-kotake.blogspot.jp/
このへんを見ると、ふくおか市民政治ネットワークってのは
・反自民(民主とは政策協定を結んでいる)
・反原発
・フェミ集団
・9条信者
みたいだね。
社民と共産が民主に擦り寄った女性党ってところか。
227名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:45:25.45 ID:v/D1ghzx0
民主共産社民脂肪でメシがうまいwwwwwwww
228名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:04:56.94 ID:xuIGiVZG0
>>226
東京でもそうだけど、『なんとかネット』と呼ばれる所にろくな政党ないわな。
229名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:06:29.90 ID:tT8uj4cd0
公明以下の民主w
230名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:36:24.58 ID:3H4TFwnG0
全議席の6分の1が創価とかヤバすぎるだろw
231名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:42:42.67 ID:JL3edXHn0
公明共産さすがナマポの力だ、でも民主が残ってるのは帰化票?
232名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:44:51.63 ID:ma5c7RLX0
>>1
こんな地方に分権なんて要るか??

市町村自治は廃止しよう!
ゴミ共に金と権限を与えて何になる?!
233名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:54:20.22 ID:/Q4HTmPn0
それなりに地域の人々と関わってきた民主党の現職地方議員ですら3人落ちるんですから、民主党の退潮は最早いかんともし難いね。
234名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:54:45.58 ID:oPPifAdX0
表面的にしか見れてない奴が多いなw
自民をしっかり勝たせてる時点で北九州市民はしっかりわかってる奴の集まりってことが見て取れるわ
235名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:11:14.13 ID:RSDNK3wfO
公明11・・・
236名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:13:26.71 ID:6KmttgOI0
公明11 ww
237名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:15:41.73 ID:u0oV/KczO
北九州て頭おかしいな
238名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:23:26.62 ID:aZnXDaw20
前みんなの党で立候補していたのに、今回維新で立候補して当選している奴がいるな
239名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:28:40.25 ID:SXudFGZJO
てか三年前に地域政党だった維新がもう九州で当選してるとは出世したなあ
240名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:31:02.85 ID:CRIVAg7oO
2009年の時は自民が3人くらい落選したし、逆風が向くとこんなもんだよ。
241名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:35:26.84 ID:Jrsufzor0
公明大杉
242名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:37:04.80 ID:dBrebgiH0
やくざと戦えるのは共産党だけだから当然だな
243名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:41:04.27 ID:9Rkxergc0
東と善美が応援に来たからなあ。ツマンネ。公明大杉。しかし市内のあちらこちらに
会館あるし、それなりにいるんだろうか。最終学歴が創価大ばっかりでワロタ
社民が見事に食われた。仕方ないね。介護理事とか自営が目立った選挙であった。
なんという地元密着。市議が一番おいしいと何かで読んだが

まあ、市議がどうなろうと市長は安泰。50周年イベントで来月は祭りだ。
244名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:42:15.16 ID:f3J97HHj0
定員61とか歳費がもったいないなぁ
245名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:46:55.94 ID:MgFeuJza0
893の町に維新ダニが湧いたでござるの巻
共産の1/3だから誤差のうちだけどな
246名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:50:57.39 ID:9Rkxergc0
報酬は年1400万くらい出る×4年、ひと財産稼げるよおまいら。

何事もなく4年後かな。つまらん。維新なんかいらない。県議にすりゃよかったのに
247カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/01/28(月) 05:52:16.94 ID:X65xSidL0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ!
248カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/01/28(月) 05:54:27.81 ID:X65xSidL0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ!
249名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:00:11.69 ID:t2Nb9dtD0
北九州市議に維新なんか入れてどうするんだ
橋下のメール指示で大阪に利益誘導するだけだろ
250名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:01:26.53 ID:ICiAy5ie0
西日本の地方は特亜汚染が深刻
251名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:01:57.31 ID:B6AVScOV0
>>30 この前、定数 61 → 50 の署名活動があり、議決に持ち込んだが、
1: 60 で否決された・
252名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:03:04.31 ID:nT4mr5Tj0
どこも市議の定員大杉なんだよ
落ちる方が難しい様な所多いし。
そこに組織票入れてくるからな・・・
253名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:03:36.54 ID:NYuYKhI70
大阪府茨木市議会選挙
定員30名 候補者39名

落選者
民主党 1
共産党 1
無所属 7
254名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:05:19.53 ID:PMovHe9dO
北九州に61人の議員とかいらないだろ
半分とは言わないがせめて40人くらいにしろよ
255名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:06:39.87 ID:9Rkxergc0
そんなんより、じわっじわっと店構えする外国人、それが不気味だよ。解体屋とか中華とか。
留学生や研究者、観光客だけ大歓迎だったはずが、いつの間に。コンビニもスーパーも
レジは日本語風の名前にした外人。いまでは小倉のデパートなんかも必ず4カ国語で
案内を流す。日本語、英語あとは分かるよね。ただ、最初は韓国人が多かったのに、
いつの間にか中国に圧倒されたみたいで。分かりやすい、某エリア。カスコ建築中。
256名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:08:50.74 ID:9Rkxergc0
北九州市に県議が必要なのか、そっちのがわからない。もう独立しよう
257名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:09:12.44 ID:M0T1IpN00
>>353
公明が一番多いんだよな、茨木
公明落ちなかったとか終わってる
258名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:10:12.31 ID:iz8RZ9qZ0
キムチと団塊ゴキブリの巣だね
259名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:20:50.20 ID:4Th7owi6P
福岡の北九州市
ソマリアのソマリランドみたいなもんか
260名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:32:50.82 ID:rbazZOYAO
定員61
自民19→せめて1/3以上獲れるようにならないと…
公明11→5000票=1人、10000票=2人…完璧な票割り…恐ロシア
民主7→せめて半分にしたいね、社民とか左市民団体を足しても5人くらいが限界でしょ
維新3→みんなと選挙協力して民主から議席奪取と、次は2倍を目指すんだろうなぁ
みん3→同上
社民2→しかし0人にならんのかね、しぶとい
共産9→地域柄こんなもんなんでしょ
ネット1→電波ゆんゆん気持ち悪いね
無所属6
261名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:43:48.37 ID:q9uMBI530
創価学会票が伸びるからおまいらも投票行けよ

北九州市民頭悪すぎだろ


だから治安悪いんだよ
262名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:47:11.78 ID:D55qtFpI0
創価信者多いんだなキモキモ
263名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:50:50.84 ID:F8xEmicN0
維新は西区以外では下位当選か、もうブーム終わったんだね。
264名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:05:27.21 ID:oMeu+MXB0
チョン明党は地元で底辺層の利権を束で握ってるんだろ。自営とか中小企業とか。
265名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:09:08.62 ID:E5UM0rMK0
この人凄いわ
九州出身、公明党大物新人代議士
ttp://www.youtube.com/watch?v=IWmZVQ8vi4U
266名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:11:13.72 ID:WcJpqoUu0
またヤクザの息子が再選か
267名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:17:43.40 ID:uOfSTU/HO
公明と共産で3分の1か
268名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:22:21.39 ID:Ne0tf+c50
>>244
定員多すぎるので削減しようという議論も出てる。
維新とみんなの候補者が削減を主張して議席3つ獲った。
269名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:42:41.93 ID:y3oExI+00
自民=公共事業で食ってる屑が投票
公明=生活保護と宗教で脳内いっぱいなやつが投票
民主=実質生活保護、労働貴族の公務員関係者が投票
共産=生活保護者、市営住宅の乞食が投票
社民=製鉄会社や電気の組合貴族が投票
みんな、維新=情弱が投票
無所属=利権に無縁な市民が投票
270名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:43:59.54 ID:+nadxmkm0
公明は与党様なんだから、議席多いの当たり前だろw

一度公明党から総理出して欲しい
鳩山・管・福田あたりよりは、よほどいい仕事をするはず
(ミンス野田は後世にならないと正確な評価はできないがw)
271名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:45:28.01 ID:TNggCiYO0
公明強すぎだろjk
272名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:47:15.97 ID:y3oExI+00
なんで公明ってこんな強くなったんかな。
だいたいかつても今もそうだけど最強は浄土真宗だろ。
戦国期に信長を最高にてこづらせた最強勢力も本願寺だぞ。
信長軍団ですら結局、朝廷の和平仲介で矛を納めたに過ぎない。
今だって数だけは最強なはずなのになんでこうなんだろう。
273名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:47:32.61 ID:+yFPO8u/0
>>5
それだけ今までの市政が酷いんだよ。どんなに左巻きの傾向が強い自治体でも
本来の共産党にこれ程当選させる自力は無い。明らかに異常だわ。
274名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:48:04.98 ID:y9hwChb20
アカルト共闘しろw
275名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:53:46.27 ID:+nadxmkm0
>>272
公明は、与党だから強いんだよw

維新だって民主だって与党になれば強いよ
276名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:54:01.15 ID:QPCyJeek0
朝鮮カルト層化が議席取りすぎ

豪みたいに投票義務付けるべきだな
277名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:54:36.50 ID:jZAZO3oJP
自民 → 改選前を維持

 公明 → 開戦前を維持

 共産 → マイナス1議席

 民主 → マイナス3議席

 社民 → マイナス1議席

 維新 → 新たに3議席確保

 みんな → 新たに3議席確保

 ネット → 新たに1議席確保(プロ市民=共産党の別働隊?)
278名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:59:34.65 ID:VOwV1shL0
維新とみんなは選挙協力がうまくいったな
まだ、各区に2人以上立てるほどは浸透してないけど

若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区(福岡9区)
→維新担当(3人立候補、全員当選)

門司区、小倉北区、小倉南区(福岡10区)
→みんな担当(3人立候補、全員当選)
279名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:03:38.06 ID:ayeLtZ2Q0
共産が地味に9もある
昔こんなとってたっけ?
280名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:03:49.39 ID:v5vXCKj90
共産党や公明党が多勢当選するって、やっぱり北九州は他の日本とは違うよ。

かなり朝鮮人が混ざってるだろうww
281名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:04:16.93 ID:r7m8MY2qP
北九州とは

日本最狂のヤクザ、工藤会の本拠地
手榴弾、ロケットランチャーを所持
素人相手に実際に手榴弾使ってスナック爆破
当然、在日だらけ
偽装離婚などでの生活保護不正受給がカタギでも常識的に横行
車をぶつけられたら、第一声が「やった!ついちょる!」
示談を有利に運ぶためにヤクザを連れて行くのが当たり前の感覚
ヤクザが来たら、相手もすぐにヤクザを呼ぶ(大抵の人間がヤクザのツテがある)
競馬、競輪、競艇があり、ヤクザからしたら垂涎の街
当然、山口組が狙って進出して来たが、工藤会のキチガイっぷりに負けて山口組は北九州進出を断念
282名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:08:57.55 ID:dQQQRFEP0
お前ら北九州馬鹿にしとったら、くらすぞ?
283名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:11:45.72 ID:RcZ+eKTKO
>>272
普通の宗教は選挙の呼び掛けなんかしないし
そもそも同じ宗派だからって他人に話しかけてきたりもしない

創価の強味はそういった他宗派には無いコミュニティ
横の繋がりにこそある
284名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:19:37.26 ID:i4tEZ9ubO
>>1
創価が多すぎる。
285名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:20:40.54 ID:L71o9DAmO
>>277
東京のネットは民主党と手を組む左だったけど北九州は知らん
286名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:23:22.81 ID:DOmN02V90
>>30
投票率の低さから減らしてしまうと
もっと左翼な議員で占められるかも
287名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:32:58.76 ID:NSJd6lxf0
細野が応援に入って議席を減らしてしまったな
288名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:33:05.22 ID:wwMKY2N40
289名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:34:42.27 ID:FM5aCFxX0
>>1
民主党って共産党以下なんだな
今だ民主党に関わってる人間って
どんだけマゾなんだよw
290名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:35:30.64 ID:8BhPV5OR0
当日有権者数 148,231人  投票者数 55,913人  

>投票率 37.72%  (23時28分更新)


当 木畑 広宣(45)公(新)6,109票11.1%
当 佐藤 栄作(29)み(新)5,916票10.7%
当 松岡裕一郎(42)公(新)5,850票10.6%
291名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:38:47.91 ID:8BhPV5OR0
有権者の 「やる気」 を奪うだけで

公明が勝つんですねw
292名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:39:21.04 ID:txVam/UZ0
>>278
組織力と国政議員の馴染みがない土地で
みん党が当選してるのはなかなか。
293名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:46:50.40 ID:aR3Tvpbk0
公明党と共産党に議席やりすぎ
生活保護の不正受給が増えるだけだぞ
294名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:49:11.16 ID:webeBsfp0
金田正一・張本勲・江夏豊・東尾修・吉田光雄・掛布雅之・前田日明・高田延彦・小久保裕紀・佐々木主浩・金村
義明・金本知憲・松井秀喜信者でケケ中平蔵御用達の体育会系在日特永阿呆陀羅吊目鷲鼻四角顔躁鬱僑胞
駐電通層化舎弟似非同和朝鮮進駐暴力団員再チャレンジホテルが電通・博報堂からカネを貰ってスレ立
てしたチェイルチョソンゲノムプロレスプロヤキュウケパチンコエンターテインメントワイドショースレッドはマル
ハン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産に認定されますた。
                                  ::■■■■■■
    (.`ヽ(`> 、                       :: ■ _,,   ,,,_ ■
     `'<`ゝr'フ\        国死・・ツモ!      ::ii          ..iii
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   ::| _\  ./_ |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                   ::〈 ___   ||  ___ 〉
       \_  、__,.イ\                    |   .● ●   | このスレは電通公認スレや!
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ\   .▽   / 日本の文化を叩き壊したる!
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \` ー―‐ ''"
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │強│買│放│捏│起│嫉│便│窃│乞│謝│賠│歪│工│|無|
 │姦│春│火│造│源│妬│乗│盗│食│罪│償│曲│作│|職|
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.k-1.tv/jp/
http://www.dreamofficial.com/
295名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:51:27.38 ID:7ruUdn2eO
公明党に席あげすぎだろ
296名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:58:16.91 ID:ybXPB/Ba0
>>5
北九州と言えば、工業地帯のイメージがあるが。
で共産が強いのか?
297名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:14:20.13 ID:1xLy6bIC0
     !!!警戒警報!!!

公明が増殖中!創価との政教分離も出来ず
創価の支配下の企業は、宗教法人を隠れ蓑に
税金逃れ!?

在日しか幹部になれない、日本人はお布施をぼったくれるだけ。
外国人参政権推進の売国政党ですよ
298名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:25:16.07 ID:LibSctOTP
>>296
公明と共産の多さは、すなわちこの地域が昔から貧乏労働者しかいなかったことの証明
299名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:40:41.43 ID:edBH/UXY0
共産党はどんなクズでも拾って助ける
だから強い
300名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:41:52.06 ID:+nadxmkm0
公明と共産を一緒にするなよw
301名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:10:30.90 ID:jJ8Xx3beP
>>265勿体無いな。
自民党に鞍替えすべき人材。
302名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:10:39.32 ID:mxdAtzDq0
>小倉南区(開票終了)
>当 木下 幸子(56)公(現)7,268票10.3%
>当 吉河 節郎(61)公(現)7,263票10.3%

たったの5票差とは…これは良く訓練された学会員w
303名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:13:08.18 ID:C8SjGF1W0
自民に教えないとね 参議院は負けるぞ?って
304名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:16:04.69 ID:5s93rlMk0
創価と共産の組織票がすごいな
305名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:16:25.18 ID:Q3buRVbyP
北九州はナマポ王国なので公明・共産が強いのは必然かと。
306名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:31:25.15 ID:OxRLIdFq0
公明に代わってみんなの党がもう少し勢力を伸ばしてほしい。
何しろ北九州だ。ソーかが多いからな。
307名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:35:27.73 ID:+nadxmkm0
>>302
票割りで、ピッタリ同数になる仕組みができてる

さすがに寒くて学会員が5人サボったんだなw
308名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:39:03.44 ID:iX5o80Qa0
>>12
中韓か福岡w
309名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:43:21.28 ID:bvvXy2ua0
>>307
寒さで年寄りの学会員が死んだとか?
そうでなきゃ許されない
310名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:48:56.69 ID:otFpHk6R0
公明11民主7共産9社民2だと?沖縄より偏ってね?
311名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:53:46.95 ID:qJQgIV+u0
自公ネットの連立か
312名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:54:06.16 ID:JKzjS/ED0
今朝の西日本新聞朝刊の見出し
第三極維新みんな全員当選!夏の参議院選挙に弾み!自公過半数阻止へ!

維新、みんなは、すっかり第二の民主扱いである
313名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:26:13.55 ID:EEDuI/zT0
日本有数の工業地帯で,労組をバックにしてるはずの民主や社民が
共産党にも負けるなんて,よっぽど労働者に嫌われてんだろうな。
314名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:02:48.04 ID:8/G3i/SF0
人口370万人の横浜市、297万人の大阪市は市議86人
北九州は98万人で61人もいるんだぜ多すぎだろ
315名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:10:58.22 ID:VwM5z9/S0
民主共産社民が減ったのか
316名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:16:30.87 ID:8/G3i/SF0
減った分は維新とみんながいただいた、自公も全員当選 めでたしめでたし
317名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:19:56.59 ID:d7RqRra10
自民・公明・みんな・維新 候補者全員当選
民主・社民・共産 前回より議席減
318名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:25:46.75 ID:EEDuI/zT0
>>314
議員数は人口に対して純粋な比例では決められてなかったからね。
単純に比例にしちゃうと10万人くらいの市では少なくなりすぎて
特定の党派だけになっちゃう可能性も出てくるし
政令市だと多くなり過ぎるわけで。

今はもう無くなったけど地方自治法で,
50万人以上の自治体だと56人を基礎として,人口が40万人増える毎に8人足すのが
上限って制度になってて,98万人なら最大72人まで可能だったわけで
(実際には50万人+48万人なので66人くらいが実際の上限だと思うけど)
これでも若干は減らしたんじゃないのかな。
319318:2013/01/28(月) 12:33:05.31 ID:EEDuI/zT0
>>318
人口順位で北九州市の直上にある
広島市,仙台市の議員定数が55名,
すぐ下でほぼ同規模の千葉市議会が54名なのを考えれば
減らす余地はあるんだろうけど。
320名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:33:46.44 ID:DmuLzkmY0
山本太郎や木下黄太の応援を受けた村上さとこ 最下位落選w

瓦礫の試験焼却の時に道路占拠騒ぎを起こしたりした連中ですw
321名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:36:17.69 ID:+vWYdryy0
>>314
むしろ横浜が多い。横浜は市議ですら昼間は東京に働きに行ってそうw
それくらい昼間は人けの無い370万都市
322名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:37:52.29 ID:La6mjO0P0
自民 0、公明 0、ネット0
共産−1、社民−1、民主−3
維新+3、みん+3


1議席はどこに消えた?
323名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:39:53.94 ID:d7RqRra10
無所属じゃね?
324名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:56:13.42 ID:Ok25YqTO0
公明はもう4〜5人通せそうだな
325名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:17:00.26 ID:OISZmOm00
ほう、今の政党支持率から鑑みるとやけに民主が検討したな。
326名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:07:06.44 ID:qwf2Lb5/0
これさぁ、自民候補は全員当選したんだから
もっと候補者を出すべきだったんじゃ?と思った。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130128/k10015099941000.html
327名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:15:41.42 ID:4csUEpZvO
公明党と民主党は実は

全くお・な・じ

名前が 違うだけで半島朝鮮族の日本に
反旗をひるがえす反日政党だぞい
328名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:20:55.62 ID:/2E/4AZO0
公明と共産がおおいと生活保護者増えるぞ
329名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:27:13.24 ID:4csUEpZvO
意味が分からんので自己レス>>327補足

半島朝鮮族「が」日本に

です。です。
330名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:31:00.01 ID:TxlQP2SI0
公明党と共産党が多すぎる。恥を知れ。
331名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:38:35.74 ID:9Rkxergc0
おわた。候補者のみなさん乙。感想戦

若松の維新のひと、みんなの候補って、最初出てなかったっけ。カンチガイ?
記事の中で、この人の全力バンザーイ写真が一番わろた。喜び爆発w
ttp://mainichi.jp/graph/2013/01/28/20130128k0000m010086000c/001.html

これもこの人だよね。多分。ま、がんがってくだされ。
ttp://www.satou-shokuhin.co.jp/recrute/message.html

しかし次は半分だけでもオール北九州市で選びたいなあ。区単位だと小選挙区ぽい。

おまけ <なぜ?>北九州市議選 選挙公報を発行せず
ttp://mainichi.jp/area/news/20130125sog00m040005000c.html
332名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:41:30.32 ID:3EYymiFY0
共産はともかく、創価・公明は亡国だよな!

てか 国政でも与党だし.....この国 大丈夫なの!?
333名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:42:53.71 ID:9Rkxergc0
>>330
若松区は2/6名が自民だにょw 政党がバラエティーに富んでるのは都会だけw
この記事あげる。ドゾ
公明、北九州市議選で完勝 ttp://www.komei.or.jp/news/detail/20130128_10182
334名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:56:41.26 ID:9Rkxergc0
個人的には、維新は関西の地域政党でいてほしかった。東京に食われて以降、
特にそう思った、北九州に住んでいる関西人はそんな思いでいる。
そういう意味で、橋ヤンが応援に来ず東に来させたのは正解。バイバイ
335牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2013/01/28(月) 18:07:28.78 ID:RHFCu9FbO
>>62

壊し屋と再生屋か

昔のいきさつといい、
上層部は組んでるくさい…
336名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:43:53.14 ID:BIeTRPVf0
いくら共産が多くても、唯一の野党や(´・ω・`)
337名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:47:16.41 ID:BIeTRPVf0
>>288
何だよ、これww
338名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:03:41.43 ID:2j8hW+Tl0
腐りきって横柄極まりない北九州市役所をどうにかしてくれ。
低学歴の馬鹿ばっかり。
339名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:05:43.55 ID:7XLun9Y/0
公明つえーな
340名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:15:43.37 ID:EncNRR1Q0
>>338
あそこは無理www
ほとんどの職員が「自己保身」しか考えてないから。

「公務員なんて何処でも一緒」と他から言われるかもしれんが
その中でも最低の部類だからね〜。
福岡市の対応が神に見えるぐらいwww
341名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:16:30.25 ID:daM9Pdor0
市町村 大選挙区制
都道府県 中選挙区制

なのね。
市議会で小選挙区とか複雑すぎるもんな。
342名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:48:06.27 ID:hVmgkZL+0
瓦礫の受け入れに反対していた非国民な
村上さとこが最下位落選www
343名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:28.57 ID:mXDwWWsk0
これは全国で公明がはびこるね、最悪だわ

学会の役に一言一句たがわず従うか

村八分と言われて人権侵害受けるかどっちがいい?
344名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:56:40.45 ID:rJGCDHW40
税金100億使ってサッカー場つくるっての明確に反対してるの共産だけなんだよね・・・
そら共産こんぐらい議席取るでしょ
345名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:15:00.97 ID:IRFu2I8Y0
国政もこれくらいの割合じゃないとみんな危機感を覚えないよなw
346名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:25:29.29 ID:/lUSML/90
文句言うが、落とそうにもほとんど当選してしまうんだから
どうすれと
347名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:28:59.73 ID:oIIhmuHh0
348名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:27:23.31 ID:ip1babZB0
>>347
今更のお話だな
349名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:36:54.64 ID:tVh91L/60
キチガイが落ちて笑えるw

誰のことか言いませんけどねw 中核派を北九州に入れるなよ
350名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:12:45.73 ID:dXIkwDFw0
北九州はロシアの植民地
351名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:13:34.07 ID:bSExQCfK0
大作真理教、圧勝じゃねーかよ。
さすがチョンまみれの地域。
352創共協定=コミンテルン・ネットワーク:2013/01/29(火) 13:21:04.88 ID:dXIkwDFw0
もはや大作と志位の思うまま
353新・創共協定=カルト・コミンテルン・ネットワーク:2013/01/29(火) 14:03:15.41 ID:dXIkwDFw0
カルトとコミンテルンの協定は、ロシアの植民地形態を指す
354名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:06:00.87 ID:9Umsl+Lc0
パルナス共和国と命名する
355名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:06:38.45 ID:FimbzNXa0
北九州市って公明が強いんだね
356名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:38.75 ID:tvX5alcP0
4年前は選挙後に自公共が共闘して民主に正副議長を渡すの阻止したし。今回はどう出るか?
357名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:27:20.58 ID:VmB7XPGb0
>>355
公明党はわかるけど、共産党が強いのが以外ですね。
358名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:48:54.90 ID:wn4VcKjD0
公明党がいるってことは在日が多いんだな
まあ船で渡ってすぐだもんな北九州なら
359名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:14:12.06 ID:tSvuAIEq0
よく見ると、現職で落選してるのって全員民主系なんだな
共産は八幡東区で唯一落選してるけど、維新に押しのけられた形みたいだな
小倉南区は最後の1議席は民主同士の争いで、若い方が落選(年寄りが当選)したのか
あと、若松区と八幡西区は当選者が誰か1人でも3カ月以内に死ぬか、選挙違反か何かで辞職したら社民が繰り上がってしまうので注意
360名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:46:24.83 ID:WjNaBHlG0
不正選挙が行われた!

瓦礫に反対する村上さとこさんが落選したのは、ムサシによる票の書き換えのせいである。

北九州市民の9割が瓦礫受け入れ反対なのに、落選は有り得ない。
衆院選選挙でも不正選挙が行われている。

リチャードコシミズ先生も不正選挙と糾弾

http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/index.html
361名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:03:56.04 ID:cpE/VY4j0
>>359
八幡東区の共産はねぇ・・・。
30代の若手現職議員が党から嫌われて降ろされて、40代の新人候補に交代したのも痛い

http://blog.goo.ne.jp/sngo/e/379652c126aea2a90507454dc0b572dc
引退理由は表向き「子育てなどで時間的制約があって党活動が不十分」と共産党から指摘されたとなっているが
それはろくにバックアップしなかった共産党の地元組織に第一義的な責任がある話で、
引退した若手議員個人に押し付ける話じゃないだろうに
本人の健康面・家庭事情での引退や県議選・国政候補への転身ならともかく、こういう引退をさせれば有権者は引くわな

維新に押しのけられたといっても某大阪と違って400票差の接戦で次点。現職のまま行けば議席確保できてた可能性高い
362名無しさん@13周年
>>361
同じ労働者の街の戸畑で取って、八幡東で落としたこと考えるとね…。
党組織にも問題があるって思うよね。