【アレルギー女児死亡】 「これ打つのか」 「違う、打たないで」 自己注射薬、迷ったら打て 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
東京都調布市の小学校で昨年12月20日、チーズにアレルギーのある5年生の女児(11)が
給食の後に亡くなった。

 チーズ入り料理を食べたことによる「アナフィラキシーショック」の可能性が高い。この学校では9月にも、
1年生の男児が給食後に救急搬送されていた。子供の命を救うことはできなかったのか。市教育
委員会の調査結果から、問題点を検証する。

 「余っているよ、食べる人いない?」。5年生担任の男性教諭(29)はその日、給食時間の後半、
チーズ入り「じゃがいものチヂミ」を持って教室内を回った。「ほしい」と声をかけたのが、その女児だった。

 女児は日頃からアレルギーに対応した特別食を食べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。

 「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたのは、保護者が女児に持たせた献立表。食べられな
い料理にピンクの線が引かれていた。「じゃがいものチヂミ」には線がなかったので、担任はお代わりを渡した。

 だが、担任にはこの前に確認しなければならない別の資料があった。栄養士から渡された女児専用
の献立表「除去食一覧表」だ。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130127-OYT8T00478.htm
2BaaaaaaaaQφ ★:2013/01/27(日) 21:14:52.51 ID:???0
 同校は女児にアレルギー原因食材を除いた「除去食」を提供しており、この日もチーズ抜きを1食
分だけ調理して配膳。除去食一覧表では、女児が通常の「じゃがいものチヂミ」をお代わりできないこ
とが、「×」印で示されていた。

 女児は給食終了から30分とたたない清掃時間中に、体調不良を訴えた。担任は女児のランドセ
ルから、アナフィラキシーショックを抑える自己注射薬(商品名・エピペン)を取り出し、「これ打つのか」と
尋ねたが、女児が「違う、打たないで」と答えたので、注射をやめた。女児はアレルギー原因食材を食
べたことに気付いていなかったようだ。

 その後、養護教諭が駆け付けて救急車を要請。女児は立てない状態で、約10分後に校長がエピ
ペンを打ったが、まもなく到着した救急隊員から「心肺停止」を告げられた。

 食物アレルギーに詳しい昭和大医学部の今井孝成講師はエピペンについて、「呼吸困難などの重い
症状が出たら迅速に注射すべきだ。副作用は小さいので、迷ったら打て、と言いたい」と指摘。今井講
師は「児童100人に2人程度の割合で食物アレルギー患者がおり、どこの学校で事故が起きてもおか
しくない」と注意を呼びかけている。
3名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:15:35.05 ID:0wVWol6k0
死人に口なし
4名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:15:42.66 ID:uJL8VTQz0
これのどこがニュースですか?

って書き込む奴がウザい。あいつ何がしたいのかわからねえ。
5名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:16:14.68 ID:95TjSrPz0
>>4
これのどこがニュースですか?
6名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:16:30.11 ID:6YOWf0O30
基本的に女児用のは余らないんじゃないのか?
7名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:16:41.10 ID:PbAEyRoq0
アレルギー怖すぎ
でも、なんで最近になってこれほど増えてるのかなあ
8名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:17:26.65 ID:4asrEREH0
生きてるのが間違い 悪いけど
9名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:17:59.96 ID:89EA2F+B0
身の程知らずお代わりしたのが運の尽き

ここで死ななくてもいずれ死んだよ
10名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:18:07.07 ID:jjwQoCUA0
教員は医者じゃないんですが。
11名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:18:17.20 ID:zzqOZBIx0
こんなギリギリの選択を…
12名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:18:19.94 ID:Hrgr1WWJ0
>>3
給食時間清掃時間なら他の児童もわらわらいて
ことのなりゆきを見守ってただろうから
嘘はつけまい
13名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:18:26.95 ID:hE77X/s+P
女児に「違う、打たないで」と言われても無理矢理打ったら、モンペに訴えられるんだろうよ。
教師なんてやってられないな。
14名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:19:05.50 ID:3zx6IKjy0
迷ったら、撃て
15名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:19:18.38 ID:0wVWol6k0
エピペンの効果も使い方も先生は理解してなかったみたいだな
16名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:19:23.84 ID:OBvNHqdx0
スペランカーを育てるのも大変だな
17名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:19:38.30 ID:20g0YK2e0
なんかい同じような記事でやるんだよ
担任の確認不足で終了だから
あと、女児に質問しまくってんのも対応策が頭に入ってない証拠だろ
18名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:19:43.59 ID:RiPDJ5jG0
"「これ見ればわかる」。女児が担任に見せたのは、保護者が女児に持たせた献立表。
間違っていた献立表は親が持たせていたのか…
19名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:20:01.25 ID:7+3Ac8r20
食物アレルギーって怖いんだな。
この事件以前にも2chで勉強した。
20名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:20:30.96 ID:jjwQoCUA0
生死隣り合わせの給食なんてヤダ。
21名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:20:42.16 ID:tGRUkIa/O
この前ニュースでも子供のアレルギー特集みたいなのやってたけど、最近はもやしアレルギーの子までいるんだな。
22名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:20:50.30 ID:4MdzOlgHP
エピペンって名前はしってるけど
使い方知らないんだよなあ・・・

どこで教えてくれるん?
23名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:21:27.26 ID:snu8rFM80
なんで弁当持たせないんだろう。
24名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:21:35.11 ID:2z+HlyP00
アレルギーの子のための専門家がいる特別学校をつくってあげて!
25名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:21:50.16 ID:yuwLAZql0
生死がかかってる給食なんてやだ、そもそも弁当持ってきたら済む話じゃん。
なんでそこまでして同じ環境におかなきゃいけないの?
26名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:21:56.47 ID:4Ze64/wc0
担任教諭が100%悪いだろこれは
27名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:03.14 ID:vNZoosFM0
なんかもうしょうがない
誰も悪くない 切ない
28名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:04.40 ID:NgN7QJIA0
>>7
昔はよく分からんけど死んだ扱いになってたのが
アレルギーが知られてよく生き延びるようになったんじゃね
29名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:10.21 ID:UVWcBCWg0
不運な話だ。
30名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:21.75 ID:aVBVFhkr0
女児が死んだのは完全に自己責任だったことが判明した
いや、よかったよかった
先生に責任がおっ被せられたりしたら大変だと思っていた
31名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:25.39 ID:HgTlJRK10
子どもって馬鹿だよな
自分が死ぬかどうかも分からない
32名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:49.44 ID:CaYayCbD0
こ、こわいな。他人に注射するなんて難しいわ

>>21
モヤシは豆だから。大豆もやしもあるし
33名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:05.40 ID:6YOWf0O30
これはもう、小学生前にアレルギー持ちを集めて治療しなきゃ駄目だな
34名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:05.92 ID:iMZqdlcZ0
時間が経過して中身がわかるにつれ
ガキと親が悪いってことが明確になるな
35名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:09.08 ID:kwpmt7ciP
>>7
食の変化と医療の向上かなあ?
いずれにしても不幸な事故だね
女児にもその親にも教師にもなりたくない
36名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:13.16 ID:yyInkr9u0
>>19
蕎麦アレルギーは昔からあって有名だな
37名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:15.48 ID:GTlI+KcB0
狂師なんかにまともな判断できるわけねーだろ。
あいつら、大人じゃないからな。
社会経験がないから、子供がそのまま大人の格好しているだけ。
38名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:15.74 ID:Syvp6QkZ0
打たないでって本人に言われて打つ勇気のある教師なんているわけないだろ・・・

っていうかそもそも、アレルギー持ってたら、お替わりとかリスク考えたらやらない方がいいんだし、
そこは保護者がきっちり教育した方が良かった気がする。今更遅いけど><
39名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:17.17 ID:2gOY6KTb0
つーか弁当持たせろよ
障害児を無理やり普通教室に入れようとする保護者のわがままさを感じるよな
極端な話、全員がアレルギー持ちだったらどうする気なのか
40名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:22.50 ID:5jGmYZoy0
打って死んだら殺人になっちゃうじゃねーかw
41名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:30.91 ID:nwH6yLx2O
献立表になくても
よくある、機械や鍋を共用して作ってたりしてたらだめじゃん。
42名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:42.73 ID:icIyAH7f0
担任の先生って注射打っていいものなの?
43名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:55.57 ID:CCVv0aNk0
>>9
役立たずのお前がさっさと死ねよバーカ
44名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:27.53 ID:Z1yIQr+N0
自己注射薬(商品名・エピペン)を取り出し、「これ打つのか」と
尋ねたが、女児が「違う、打たないで」と答えたので、注射をやめた



↑ポリ公はここを調べとけ
45名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:35.27 ID:HgTlJRK10
この際はっきりしないといけないだろ。
アレルギーで死んでも学校の過失じゃないってことを。
じゃないと公立学校は立ち行かなくなるぞ。
訴訟とか論外だから。
46名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:37.17 ID:Fyqwolz40
小学校の担任は御付きの医者じゃねえんだよ
アレルギーの面倒は親が世話しろ
47名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:59.62 ID:IRMpipXa0
アレルギー持ちの子を持つ親とか、教師とかもこれを機に
いろいろ考えるようになるだろ。
同じことを繰り返さないことが大事なわけで。
48名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:02.74 ID:aVBVFhkr0
>>7

>>28のような事情もあるだろうが、やはり70年代以降の物質的に豊かになった現代社会では
それ以前とは比較にならない大量にして多種類の化学薬品が日常身の回りに溢れるようになった
ことが最大の原因だろうね
人体はこのあまりの急速な環境変化にはとてもついてゆけない
総ての人がどこかしらに異常を抱えてる 無意識下に押し込めて自覚していない人がいるだけ
49名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:08.10 ID:XuYbGFF70
受け持ちに重篤なアレルギー持ちいるなら担任になった時点でググるぐらいしとけよ
50名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:25.92 ID:yuwLAZql0
26みたいな人が世の中をおかしくしてると思う。
51名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:35.10 ID:NKxBvy9A0
打って死んでも免責と法律にあっても怖いよな
そんな法律があるかは知らないが
免責契約書なんて紙くずみたいなものだし
52名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:38.54 ID:XuGc29DN0
これしょうがないな
悲劇だと思うわ
53名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:42.02 ID:jjwQoCUA0
人間はミスる。ミスったら死人が出るんだったら制度変えないとだめ。
54名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:47.62 ID:staXJtAn0
>>42
医師法違反または淫行
注射して問題起きたら面倒だから見殺しにする方が良い
55:2013/01/27(日) 21:25:50.86 ID:l92mDAPZ0
>>1

>今井講
師は「児童100人に2人程度の割合で食物アレルギー患者がおり、

 多い……な?
56名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:25:58.35 ID:qX19b4Qz0
「ダメ。ゼッタイ。」ってCMで言ってた
57名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:22.09 ID:h2Eg+ZmFO
アレルギー患者はもう弁当にしろ!!
58名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:26.18 ID:1A1qrVJ/0
>>9
同意

そもそも弁当じゃないのがおかしい
命に関わる事なのに責任負わされて担任が気の毒
59名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:26.97 ID:Cb3U6rPqP
10分で心停止とかどんだけーーー。
60名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:44.04 ID:yyInkr9u0
>>53
一番良いのは弁当もってきてもらうことだよ
流石に先生一人に全部任せるのは無理があり過ぎる
61名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:44.34 ID:GkgJT0eI0
親の責任だな
62名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:59.49 ID:RqqgMuvkO
>>36
つい先日、スノボに行った友人が救急搬送された
蕎麦アレルギーだから蕎麦粉を使った料理は食べなかったが
旅館の枕に蕎麦殻が使われてたので呼吸困難に
63名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:27:15.03 ID:UVWcBCWg0
まぁ、親にも言い分はあるだろうけど弁当が最もリスク低い方法だよな。
今更だけど。
64名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:27:32.90 ID:mjZR73AS0
針の注射は止めてほしいな
打てといわれても迷いが出るもの
65名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:27:40.23 ID:BYnMMdhC0
死ぬ可能性があって周りと同じもの食べさせたかったんだな
親のエゴですがな
66名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:27:41.84 ID:kb8idOzt0
何か結局女児が全て悪いみたいだな
自業自得
67名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:01.71 ID:yu75tVLx0
>だが、担任にはこの前に確認しなければならない別の資料があった。

無理だろ、こんな煩雑な手順じゃ。
身に着けている名札に一枚シールでまとめないと
68名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:02.88 ID:Uuu7Z8ro0
本来なら教育委員会がアレルギー対策について
講習なりをするべきなのに訳のわからない講習ばかり
させて仕事していない結果
ほんといつも思うけど教育委員会って何してんの?
69名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:17.54 ID:GH35BRgE0
>>1
なんか涙でてきた
70名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:22.66 ID:qETfF40G0
つーかこんなのにお代わりさせるなよ。
71名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:41.26 ID:ez/lkPOS0
教室内の様子を、24時間カメラ撮影して録画しとけ。
72名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:49.87 ID:HgTlJRK10
情報が出るほど、この子の親には不信感しか抱かないのだよ
親の責任が90%だろう
73チャドクガ:2013/01/27(日) 21:28:50.76 ID:Ox4lCCnj0
どこでも生えているツバキに寄生する蛾の幼虫は恐ろしいアレルギー症状だすから注意しろよ。
74名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:54.66 ID:zZTqALr00
子供に成分を自覚せよというのは難しい
一般の教員も同様だ
その道のプロの管理じゃないと、いずれこのような不幸は起きると思う
75名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:55.17 ID:Cb3U6rPqP
女児はかなりバカだったみたいだな。
合掌
76名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:56.66 ID:G8qrZZmN0
これ小学校の平教師風情じゃ対応できんだろ?
それに注射射つなんて医療行為だろ?
やっぱ養護学校とかで見なきゃ駄目だわ
てか養護教諭がまるで役にたっとらんや内科w
77名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:05.72 ID:VKfYO2ELP
エピペンは最近保険が下りるようになったらしいな
これアレルギー持ちは全員携帯すべきだろう
78名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:21.54 ID:xY3aUJmz0
かわいそうだな
79名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:22.76 ID:NuaI8NDt0
教師可哀想だな。
こんな何時死ぬか分からん児童を受け持ちたくないだろうが、他の先輩教師がみんな避けたから自分の所に回ってきたんだろうな
80名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:25.83 ID:qQuUbwdR0
担任教師もついてなかったな。
81名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:28.55 ID:c8Z1WqQC0
最初のチーズ抜きチヂミはどうやって配膳してんの?
それが除去食だってわかるようにしとけばいいのに。
82名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:54.66 ID:DNXknXqZ0
こんな恐ろしいことまで管理しなきゃならないとか。
大変だな。
83名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:03.96 ID:ZVbO5sh30
女児に聞いただけでは確認の仕方として不十分だろ
何で一覧表を見なかったんだ?
84名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:16.78 ID:E/0oyNug0
法則
85名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:16.76 ID:XeCdVKGK0
莫大な保険金の行方をちゃんと操作しろよな
86名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:19.12 ID:n78REySJ0
なんで食べたことに気付かないの?
ついさっき食べた物とは明らかに味が違うはずなのに
87名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:22.69 ID:ix8yzShy0
教師の判断で薬使えるようにした方がいいんじゃないの?
子どもは注射嫌がるだろ
88ハルヒ.N:2013/01/27(日) 21:30:25.59 ID:xncBxCRv0
アナフィラキシーやら大量出血やらは、刻一刻と重篤(じゅうとくw)に
成って行くんだから、事前の備えもせずにその土易でイ可とかしよう
だイ可て考えが甘いわよw
そんなんで且カかるんなら、救急車居らねーからww
糸合食は単に南犬立表を見るだけでは無く、食品成分をチェックして
可・不可食を決めるべきでしょうw
その辺の注意が全然足ら無いww
89名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:26.33 ID:YpV/YW1h0
これは担任がかわいそうすぎる。
トラウマになる。
90名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:29.39 ID:RVJZnu2V0
アナフィラキシーショックってのは
通常のアレルギー反応じゃない
一度何かでアレルギーを起こした後
再びアレルギー原因物質が体内に入って
なおかつ運が悪いと起こる

アレルギーそのものは未だによくわかってないが
一説には清潔にしすぎることが原因とも言われている
汚い環境で育ったほうが少ないんだと
91名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:42.06 ID:fNHl7CCC0
>>1
>「違う、打たないで」

本当にそう言った証拠はあるのかね?証人はいるの?
92名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:44.53 ID:Re6DLx8N0
初めてのとき間違ってアナルにいれそうになって同じようなこといわれたわ
93名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:52.90 ID:2z+HlyP00
しかしチーズで死ぬとは・・
アレルギー怖いな
94名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:59.74 ID:n6+FVBIR0
担任のせいではないな。
95名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:31:03.52 ID:bw0lIkOG0
親が不摂生してると子供がアレルギーになる
96名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:31:17.72 ID:TExOxtX30
なんで迷ったんだろうな。
97名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:31:22.66 ID:DpnXgdOD0
そもそもこの子は自分がチーズ食えないって分かってたんだから
おかわりをしなけりゃよかったんだよ
幼稚園児じゃないんだから、そのぐらいの判断は
親がきちんと教育してれば出来る事だろう
98名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:31:38.99 ID:INkQpieSP
ややこしい児童には、おかわりを与えない!
泣いても与えない!
足らないなら家に帰ってから食え!
ってことでオッケー
99名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:31:39.43 ID:NKxBvy9A0
>>81
この児童の食事は全て別配膳だそうだ
そのくせ確認すればおかわり可と中途半端な対応
100名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:31:40.68 ID:RqqgMuvkO
>>40
何でもないときにエピペン打っても死なないよ
打ったら死ぬような特殊な状態の人には基本的に出さないし
リスクがあるけど持たせる人には説明して出すので学校に親から通達がある

うっかり自己注射器の向きを間違えて保護者とかが自分に打っちゃうケースは少なくないw
101名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:31:51.21 ID:M9aXDd4Oi
>>18
>間違っていた献立表は親が持たせていたのか…

そう、親も重大なミスを犯している。子供もそれを盲信して注射拒否。
教師のせいだけではなくて、みんなが悪い。

そもそも親が独自に(勝手に)献立表なんか作ったのが大間違い。
102名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:32:00.27 ID:xdSX4+RJ0
これからは教室に音声も録画できるカメラが必須になるな
103名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:32:04.95 ID:mCCu08n80
アレルギーの生徒を受け持つ教師の99・9%が生徒を殺さず卒業させてる
これがすべて
104名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:32:22.45 ID:q9mNp2L10
家庭から渡されたチェック表と栄養士から渡されたチェック表二重にチェックしなきゃならんのか
それを年間200日くらい毎昼食、他にアレルギーいたら数人だろ
完璧にクリアするのはかなり無理ゲーに近いな
すでに担任の職務超えてるような
105名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:32:49.22 ID:+H1XmvKS0
勘違いしてる人がいっぱいいるみたいだけどエピペンは皮下注射器みたいなものとは全然違うぞ
打つのに何の技量もいらないし医療行為でもなく、だれでも打てるよ
106名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:08.25 ID:icIyAH7f0
>女児が担任に見せたのは、保護者が女児に持たせた献立表。
>食べられない料理にピンクの線が引かれていた。
>「じゃがいものチヂミ」には線がなかったので、担任はお代わりを渡した。

これって親が作成した表が間違ってたってことだよね?
これはこれでやりきれないよね
107名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:14.17 ID:2b6LTbPF0
>>62
蕎麦アレルギーの人が蕎麦屋でうどんを食べて死んだというケースも実際にあるね。
原因は蕎麦を茹でた釜でうどんを茹でたから。
108名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:15.08 ID:85eVQois0
なるほど、なんで打たないでっていったかようやくわかった
この子はアレルギー食品食べたと気づいてなかったのか
それでも担任は打つべきだったなあ
仕方の無いことだけども
109名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:17.64 ID:zV4/0WUs0
最近、牛肉アレルギーになった(´・ω・`)

採血検査したら米やらエビやら数種目アレルギー反応出てた
110名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:18.30 ID:eQqjZ5B40
>>62
それ17年前の俺
111名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:23.40 ID:6YOWf0O30
前回はチーズ抜きの腐れチヂミ、今回はチーズ入の腐れチヂミ
112名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:25.22 ID:j0fe/2Sa0
茶のしずくみたいに大人になってからなるのも怖いな
113名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:26.72 ID:OfhrZ4cg0
11歳の限界か?
しかし親ももっと強く意識づけるべきだ。
5、6歳でもしっかりわかっている奴は多い。
114名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:33.21 ID:n6+FVBIR0
親が毎日、愛情を込めた弁当を持たせれば済んだ話。
115名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:41.31 ID:x2zAW1EP0
これは教師が可哀想だな
この子一人だけにつきっきりで面倒見れるわけじゃないしね

いくつかアレルギーを持っているが
確実にアレルゲンを食べたと分かる状況で無ければ
「自分の症状がアレルギーによるものか」女の子も分からなかったと思うし
重度の症状がでるアレルギー持ちは弁当が一番安全だと思う
親は大変だろうけどね
116名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:45.49 ID:bp8MHJim0
アレルギーはお弁当じゃないの?普通
117名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:57.08 ID:Uu5oXd0+0
「これ打つのか」→「いや、ちがう打たないで」→死亡→教師訴えられる
「これ打つのか」→「いや打たないで」→無理やり打つ→症状回復→「アレルギーじゃないのに先生に無理やり注射打たれた」→教師訴えられる

食べさせてた時点ですでに詰んでた
118名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:33:57.09 ID:swVddN4l0
アナフィラキシー起こすような重度の子なら
何故、弁当持参じゃないのかと小一時間問い詰めたい

実際、調理器具とかまで追ったら完全除去なんて難しいよね
119名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:02.28 ID:M9aXDd4Oi
>>73
椿に限らない、うちの庭木のサザンカにも大発生する。
お茶の木の仲間はみんなチャドクガ大好物だよ。
あれは触ってなくてもかぶれるからな。
120名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:03.95 ID:LDwL/YqV0
チーズの味がそもそもわからないってか
難しいなあ
121名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:09.02 ID:q9mNp2L10
命にかかかわるアレルギーを現場で担任がチェックして即判断とか先生も周りも誰も幸せになれないな
122名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:13.26 ID:Q2GcMs+X0
>>7
清潔すぎる新生児保育の影響
雑菌が人体の害と認知する前に色々食べさせるようになるから、危険レベルが低い異物なのに害とみなしてしまう
123名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:13.48 ID:mNcGeVLW0
親がついていてあげればいい
124名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:14.78 ID:96EX5iyx0
欲張った代償を命で払うとは・・・
125名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:25.80 ID:mM2WJWzQ0
最近の教師は医師免許まで持たないといけないのか
大変だな
126名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:30.04 ID:I45i36eJ0
他人を助ける義務は昔から世の中にはあるが、
医者でもないのに助けられなかったら罪になるようにする理由は無い。
127名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:30.35 ID:3zAxqcDE0
アレルギーに携わる者はしっかりと講習なり受けてるはずだよ
アレルギーがいかに重大な結末をもたらすかは周知のはず
この担任は自分の責任で何もチェックしてないから、元から女児を預かる資格はなかったんだよ
当然、担任としての資格もないわけで教師としても失格になる
学校が何のために研修開いて除去表用意してたと思ってんだよ
128名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:33.86 ID:8cPnX3TN0
助ける助かるチャンスが何度もあったんだな
129名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:36.25 ID:bBr5SQ+6O
子供なだけに注射が嫌いだったんだろうな

まさか自分でも死ぬなんて思わなかっただろうしわからないって
130名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:50.81 ID:pkd5Sa2k0
>>49
ググって素人が書いてるかもしれない記事を鵜呑みにするのか?
自分で勝手に医学知識を仕入れて対処できるようにしとけなんて、
単なるガッコのセンセーに無理を言い過ぎだよ。
131名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:56.45 ID:mpyKeaEx0
>>106
そうだとすると、お代わりする前に、最初の一個を食べちゃってるんじゃなかろうか。
132名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:00.70 ID:aVBVFhkr0
>>103

この子は生徒ではなく児童でしたが・・・?
133名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:03.48 ID:a+KAUFFr0
保護者が持たせた献立表が仇になったのかな
134名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:05.57 ID:HyrQXofo0
>>90
花粉症のような蓄積型もあるからわからん
自分は成人してからアトピーの症状が出るようになったが、ハウスダストが原因だ
一人暮らしで掃除をサボったのがあるからかもしれんし、何が原因かわからん
病原菌に対する抗体はある程度の汚い艦橋のが強くなるが
アレルギーはそうとは限らない
135名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:09.62 ID:yyInkr9u0
>>62
蕎麦アレルギーなのに一番問題になる枕確認してなかったのかよ
おいおい
たまにうどんに蕎麦が混じってる場合があるからうどんも食べる時注意が必要になるからな
136名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:18.86 ID:JeLengTQ0
こりゃ担任もつらいなあ
先生続けられるんだろうか
137名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:26.49 ID:M4ChI2jx0
最近の子供て何か弱すぎじゃね?
138名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:29.81 ID:RqqgMuvkO
>>110
結構あるらしいな蕎麦殻マクラで蕎麦アレルギーの人がえらい目にあうの
139名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:31.65 ID:sbXqXZq90
医療関係者で無いと基本医療行為は出来ないし
本人が違うと言えは、、、難しい
140名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:53.07 ID:LEA4qz8J0
>>1
保護者が女児にもたせた
141名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:55.67 ID:zYD3/d3y0
そういえば花粉でここまでのアレルギー反応が出ることって稀なのかな
やっぱり量や摂取方法の問題なのだろうか
ピーナッツとか牛乳、卵、蜂とかってよく重症化してるの聞くけど
スギ花粉とかってあまり聞かないよね
142名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:56.47 ID:Lr4ZEdwIO
>>109
自分も牛肉や米で検査値がアレルギーと出るけど
食べてもなんともないよ
143名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:00.28 ID:NKxBvy9A0
>>131
最初の一個はこの子専用のチーズ抜き
144名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:11.56 ID:RiPDJ5jG0
親は一ヶ月ごとにそのつきの献立の成分をすべてチェックしていた
それはそれで大変だと思うんだよね今回はあだになってしまったが
おそらくはすべて任せてしまうことへの責任感や給食センター側のミスをおそれていたんだろうな
145名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:21.16 ID:7NvA6qZs0
アナフィラキシー持ちは弁当にしろよ
この手のミスはどこでも起こりうるんだから
146名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:21.19 ID:iRhncceT0
どれが除去食かわからないってのが一番の問題じゃないの?
なんでわざわざアレルギー児童対応の食事を作っておきながら
「このうちのどれかが除去食」っていう中途半端なことするんだろう
親だってそれが不安だから子供に注意と自覚を促すために
独自に表を作らざるを得なくなったわけだろ
最初から教師と同じ表のコピーを親にも渡し、
かつ除去食だけ違う食器に入れるっていうことがなんでできなかったのかね
147名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:36.03 ID:XQcaESIP0
食い物のアレルギーなんて遺伝性の欠陥だろうもう
動物として失敗作
148名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:38.91 ID:E6ZDs+Gx0
>>4
これのどこがニュースですか?
149名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:53.21 ID:TJkTcgdO0
>>7
化学調味料と排気ガスのような希ガス
150名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:53.47 ID:c8Z1WqQC0
>>99
あぁ、そうなんだね・・・
見た目で区別不可能ならどれが除去食か旗でも立てといてやんないとおかわり可はまずいよね
151名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:55.79 ID:85eVQois0
>>139
エピペンに関しては教員でも打っていいと認められています。
児童、生徒が処方されて持っていても、症状が現れた場合
自分で打てる余裕がないこともあるため
だからこの担任がきちんとエピペンに関する知識を持っていれば
ためらわず打てた

つかそういう、エピペン処方されるほど重篤な症状の出る子がいれば
絶対説明うけてるはずなんだが。
152名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:37:01.61 ID:q9mNp2L10
> 女児が「違う、打たないで」と答えたので、注射をやめた。

でもこれで打って助かってもモンペだったらなんで打つのよ!打たなくても平気だったのに!
って怒鳴り込んできそう

モンペの恐怖が担任の最後の英断を阻害したのかも知れん
153名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:37:10.62 ID:G7rBphEb0
教師に何もかも求めるなよな、万能人間じゃないんだから
ただ子供の命を考えたら打つべきだった、親も弁当持たせれば良かったのに
おかわりしようとしたのが間違いだったな
154名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:37:28.41 ID:yyInkr9u0
>>144
大変も何も自分の子の命掛かってるんだからそんなレベルの話じゃないだろ
ぶっちゃけ何で弁当作らないのか理解できない
155名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:37:43.74 ID:jeNeIIXG0
親が渡した資料がダメダメだったんじゃん。
156猫屋の生活が第一:2013/01/27(日) 21:37:45.25 ID:3OjmlbUJ0
子供の意見が十分に尊重された、大人と子供との人間関係に敬意を表します。
157名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:37:56.79 ID:3zAxqcDE0
>>133
違うね
手順を落とした担任の完全な失態
158名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:05.27 ID:M9aXDd4Oi
>>81
献立全部が名前入りの特別容器で、手渡しだったかな。
どの食事が除去食かは専用の献立表見ないと分からない。
159名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:06.62 ID:LDwL/YqV0
一色だけチーズ抜きとか、複雑なことやるからこうなるんだよ。
そんなの絶対ミスが起きるんだから。

弁当か専用メニューで完全に分離しろよ。
160名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:13.40 ID:T16bcA0+0
>>131
お前は>>2を読め。
ちなみに>>106はアホやから多分一生理解できない。
161名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:15.98 ID:EjHDRZmz0
アレルゲンが放つ湯気でもアレルギー起こすらしいから
恐いな
162名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:19.88 ID:WnXqaMde0
何で弁当持たせないのかってのは一人だけ弁当食べてたらいじめに合うのを心配したのかも知れないよね。
でも保護者の作った献立表は間違ってたんだよね?チヂミに線が引いてなかったって。

調理師の方でちゃんと資料作って先生に渡してあったんだから…善かれと思ってした事が可哀想。
163名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:23.85 ID:n6+FVBIR0
弁当作るのを面倒くさがった母親が刑務所にぶちこまれればいいよ。
164名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:41.79 ID:RqqgMuvkO
>>131
最初のはアレルギー児童用に最初から1セットまるごと別に配膳された物
だから最初のには入ってない
165名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:53.18 ID:hfXtahDJ0
おかわりしないように教えてれば防げたんじゃないか
特別食はおかわり禁止にしたほうがいいだろ
166名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:18.66 ID:9WJlWhJI0
この担任には同情する
親も子も油断していんだろう
前から少しずつ発作を引き起こす体調だったかも知れないし
トラウマになるだろうね先生は
167名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:21.97 ID:85eVQois0
>>154
おかわりとエピペンなーに関する流れはわかったから、
お弁当に関する報道も欲しいところだね
なぜお弁当じゃなかったんだろう。
まあ>>162の言うみたく、一人だけという状況を考えたのかも知れんが・・
168名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:25.23 ID:9LZM5vd80
そんな子供を普通の学校に通わせる
169名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:32.53 ID:9bnqCBQZO
そりゃ親の献立表を教師も信用するよなあ

しかも注射すぐ打たなかった

本来の韓国料理には入ってないチーズ、しかもマイナー料理、親の微妙な表のチェック、教師が二種類ある表を見なかった

もうこれどうしようもないな。あえていえば得体の知れない料理は勘違いのもとだということ。

こういう得体の知れない料理が出すなら、子供は絶対弁当にしたほうがいい。正体不明の料理に勘違いの連鎖なんてこれからもあり得る。
170名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:41.26 ID:RVJZnu2V0
>134
仮説だが
http://allabout.co.jp/gm/gc/198171/

そのほかにも新生児にうちに身体に入った異物と
雑菌によってどの抗体を作る能力を決めるというのがある
そのバランスが崩れると起こるとか
そこにも書かれているが動物の糞を吸い込むと
アレルギーが減るとか研究は結構ある
171名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:49.17 ID:Sa1ZtaVw0
>>165
この事故を受けアレルギー児童の給食おかわりは禁止されたのこと
172名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:53.46 ID:U6v6Kd9KO
つーか

チヂミみたいな残飯料理は
メニューだけで素材がわかるわけなかろう

親がどうやってメニュー選別してたかしらんけど
173(  `ハ´ ):2013/01/27(日) 21:39:55.65 ID:Q4Pi7ZM30
>>157
そんな医療的な手順を踏むのが教師本来の役目なのか?
アレルギーに対する何ら特別な知識も対象法しらんでしょ。
174名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:03.57 ID:M9aXDd4Oi
>>76
この注射は医療行為では無い。誰でも打てる。
175名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:18.08 ID:yyInkr9u0
>>162
いじめに合うってなぁそれこそ人とは違うんだから
周りに理解さすように教育すればいいだけじゃないのか
結局命落としたら何もならんだろ
なんでもかんでも周りと一緒にってのが無理があるんだよ
176名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:34.62 ID:qwSAQ9j90
>>7
昔はもっと早期に死亡してたらからじゃね
177名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:38.99 ID:yTujS1e20
養護教諭は何で打たなかったの?
校長が打ったってのがよく分からん
178名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:46.58 ID:LEA4qz8J0
保護者が女児に持たせた献立表にチェックがなかった

担任の責任回避のためかこの記述をよく見るが、そのたびに親御さんの気持ちを思い、胸が痛むよ
もちろん担任を責めたい訳じゃない、栄養士も然り
ただ毎月毎月毎日毎日気をつけていたろうに、やるせないな
179名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:51.64 ID:q9mNp2L10
>>147
いまどきアレルギーのひとつもない方が失敗作だろw
180名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:52.16 ID:vX6OLXSh0
医療の発達していない昔はアレルギー持ちは淘汰されてったんだろうな。
181名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:54.83 ID:I8kbZuGO0
>>1
これ、担任も失敗してるけど、親もやらかしていたって事?
一生後悔し続けるだろうなぁ
自分だったら怖くて任せられないからお弁当持たせるかもしれないな
できるだけみんなと同じもの食べさせてあげたいって気持ちもわかるけど
182名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:14.80 ID:LDwL/YqV0
>>162
ガキのいじめで死ぬ確率は低い
いちいちそんなこと気にしてたら何もできなくなるよ。

勉強できるといじめられるしな。
優秀な奴が袋叩きに会うのは会社の常識。
183名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:15.14 ID:Uu5oXd0+0
>>68

教育委員会は名誉職だから仕事なんかせんだろう
184名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:16.20 ID:pxOEVZM30
>>130
そんなことしなくても教師ならアレルギーぐらい理解しとけよって話だけどな。
日本人は無知すぎんだよ。
185名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:23.70 ID:SazpAeWj0
チョン料理なんて
給食に出すから法則に当たったんだな・・・
186名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:32.95 ID:RiPDJ5jG0
>>154
うそか本当かはしらないが最初は弁当持参だったらしいよ
学校側が対応できるようになったのでと給食に切り替わったとかいうのを
初期報道のスレで見かけた
そいつが話していた内容はその後の報道で事実だと確認してたので俺は信じているけどね
(ただし親側が強くはたきかけていた可能性もあるけれど)
187名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:47.99 ID:yyInkr9u0
>>167
いじめを怖がった結果が命落としたじゃ
結果が悲惨過ぎるわ
188名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:52.29 ID:2ylDZJQ0O
自分で太ももに打てば助かったのに。
普通の注射器とは違う形態だから打つのは簡単なのに。
189名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:05.34 ID:85eVQois0
>>180
児童がアレルギーで食べられないのを、単なる好き嫌いだと決め付けて
無理やり食わせて死亡させる例もいまだにあるからな
これは教師のほうが古い人間で、そういうのをまったく理解してなかった
190名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:09.80 ID:hRtQz5Fy0
もうずーーーーーっと同じ結論出てんじゃねえか
食品アレルギーの生徒は親が責任持って弁当持たせるって原則に全国一律で決めろ
191名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:14.36 ID:tmdBAsg30
こういう問題まで教師に任すなよ

何十人も子供の相手してる奴が
一人の生徒だけ特別にするわけにはいかないんだからさぁ
192名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:20.12 ID:jyx65ztQO
かわいそう
193名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:22.44 ID:MyP856GjO
チョッパリがチヂミのせいにしたニダ
194名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:26.53 ID:R3NiQwRF0
>副作用は小さいので、迷ったら打て、と言いたい

献立以前にこんな事は一番最初に指示しとく事だろ
本当に国や自治体はバカなんだな
195名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:29.57 ID:yx0N+Id80
一般の教師に注射をするしないの判断を
押付けるのは、いかがなものかと。

この注射も、確か100%副作用がないものってワケ
でもないのだろ?
196名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:48.95 ID:yyInkr9u0
>>190
それが双方にとっていいと思うよ
197名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:51.90 ID:WnGizaPeO
>女児はアレルギー原因食材を食べたことに気付いていなかったようだ。

親がちゃんと教えてなかったんだろうな……
198名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:59.24 ID:h6W+4T2Q0
このぐらいでしぬんだったらどの道長生きしなかっただろ
199名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:02.93 ID:vX6OLXSh0
>>157
違うね。
責任を学校に押し付けた両親の問題。
200名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:06.34 ID:QQENvJy20
スペランカー
201名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:11.13 ID:mXVS49YxO
>>4
いや、そらあ、2ちゃんが盛況していると困る一味だろうよ。
少しでも衰退させようと涙ぐましい努力の書き込みよ。
202名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:11.41 ID:19knd01H0
女児が親に持たされてる資料なんてあてになるかよ。
別冊資料の36ページと102ページの表を照会した結果の
注意事項が200ページから208ページに記載されているから
熟読して判断する。
とかって制度なら見直したほうがいいな
203名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:14.12 ID:s55klOlAi
>>7
昔は死んでも原因不明にされてたからだろう。
204名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:28.01 ID:U2eA9pDx0
こんなのわかるか!って思うが
資料を2つも3つもみないとわからんってどうなの
205名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:35.41 ID:n6+FVBIR0
橋下市長「この小学校は来年から廃校にします」
206名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:48.61 ID:ZVC6NmXJ0
えー、これ担任悪くないんじゃね?

献立表見せたのも女児(&用意したのは保護者)だし、薬打たなくていいって言ったのも女児本人だろ
207名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:55.38 ID:2z+HlyP00
教師に過失がないとは言えないが全部教師のせいにするのはあんまり
208名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:43:56.81 ID:QNu/aKPv0
自然淘汰。
209名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:02.79 ID:UmAmBQBBO
今は親も子もデリケートだからアレルギーだろうが差別したら可哀想と
通常献立とアレルギー対応献立は可能な限り似せて作るからね
見た目じゃ判断できなかっただろうし、アレルギー持ちは全てのメニューの
おかわり禁止とは可哀想だから無理だろ?
210名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:03.28 ID:3zAxqcDE0
>>173
アホかおまえは
単純に学校の除去表チェックするだけだよ
バカでも出来るわ
211名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:10.72 ID:Qng2i5+g0
>>76
まだこんな馬鹿が居るのに驚き。
212名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:11.04 ID:CEAe2hSp0
どんなに工夫してもミスはある生死に関わる事教師1人に任せるのはミリ担任ストレスで鬱になるレベル
213名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:17.70 ID:Tg5CZRM40
しゃーないわ
防ぎようが無い
214名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:20.40 ID:RqqgMuvkO
>>174
誰でもは打てないよ、あくまで注射だから
ただ、本人・保護者と、注射をしていい医療資格の保持者と
それ以外に教師など保護者に準ずるような立場の人が打てるというだけ
道で見知らぬ人が苦しんでてエピペンを打ってくれと頼まれても打ってはだめ
注射資格を持った救急隊員を要請すること
215名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:21.89 ID:hP7mwwD00
>>食物アレルギーに詳しい昭和大医学部の今井孝成講師はエピペンについて、
>>「呼吸困難などの重い症状が出たら迅速に注射すべきだ。
>>副作用は小さいので、迷ったら打て、と言いたい」と指摘。

ところが、他人が打つのは違法なんだよ。
あくまで本人が打つことしか合法でない。

だから、間に合わなかったとはいえ、
今回のケースでの校長の決断や、打った担任は違法行為なんだぜ。

そこをスッキリさせないと、同じ事件はまた起きる。
216名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:26.53 ID:RgBOeLx80
担任か、
217名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:43.87 ID:INkQpieSP
蓄積で突然アレルギーが発症という事例も聞くが、
徐々に慣らしていく治療方法もあると聞く。

何か矛盾してないか?
218名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:48.51 ID:Dnq/oJSi0
いや、栄養士から貰った資料確認怠った時点で、この担任の責任は重い。
ッとはいえ、やるせない話ではある。この子の死を願う者なぞ、誰も居なかったろ〜に (´;ω;`)
219名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:55.06 ID:HyrQXofo0
>>190
ついでに任意で他の生徒も弁当を許可すべきだな
これで1人だけ弁当ってやつもなくなるだろ
給食費未払いは強制で弁当
220名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:44:57.75 ID:Uu5oXd0+0
>>99

>そのくせ確認すればおかわり可と中途半端な対応

公務員特有の玉虫色の対応方法
221名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:06.77 ID:1Bx3DEov0
アレルギー食が出る日は、弁当にすればいい。
そうすれば、負担は保護者だけですむ。
わざわざ、別メニューを作ることも、
教員も確認をする必要がない。安上がりだろ。
222名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:08.70 ID:h6W+4T2Q0
タイプの違うアレルギー児が複数いたら先生は大変だな
223名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:10.44 ID:ZFychROE0
ちゃんと薬の作用を知ってたら打てるんだろうが
普通は打たないでと言われて打つ奴はいねーよ
224名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:15.23 ID:8Z882oE10
> 女児が担任に見せたのは、保護者が女児に持たせた献立表。食べられな
> い料理にピンクの線が引かれていた。「じゃがいものチヂミ」には線がなかった


これ親が一番悪いんじゃね?
225名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:23.77 ID:swVddN4l0
>>162
いじめが起きないように、アレルギーに対する理解を
他の児童と共有したりするのも大切な事だと思うけどな。
人と違うからといじめを恐れて、結果我が子が亡くなってしまっては
なんだかなーって感じ
226名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:29.55 ID:1N9CVHGnP
これチヂミ創案した人が悪いだろ
227名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:54.22 ID:aPuBMqv9P
>>36
蕎麦・卵・乳製品あたりは昔からよく聞いた。(32歳)

俺も、実は、まんじゅうが怖くて怖くて・・
228名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:57.86 ID:4cciAoQC0
>>184
最近は教員の研修の頻度が高いからアレルギー対策用の給食を出している学校なら
当然急性アレルギー症状に対するレクチュアくらい受けてるはずだろう
単にそれでもなお教師がへたれて対処しきれなかっただけ。ただの業務上過失致死だわ
229名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:19.56 ID:48I7H4RnO
>>152
いや、この子はわかってたんだと思う。
わかってておかわりした→やっぱり症状が出た→先生がエピペンを促す→ヤバい、エピペンなんか打ったら、食べたらいけない物を食べたことを親に報告される!→断る→死ぬ
ってとこじゃないかな。
こどもってそういうところある。
230名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:26.10 ID:85eVQois0
>>215
ご高説のところ恐縮ですが、教員でも打つことは認められてますよ
違法でもなんでもない
231名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:27.09 ID:M9aXDd4Oi
>>157
女児本人が「これ見ればわかる」って自信満々に間違った献立表出したのもダメだろ。
おまけに注射拒否。認識が甘すぎなんだよ。
232名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:27.86 ID:EXx5Hdby0
間違って食べたらやばいとか命に関わるレベルのアレルギーを教師に関係させるとか酷だよ
超重度の身体障害者と違って普通学級に来るなってレベルじゃないけど食べ物関係は
親が完全管理、徹底して学校側にはこの子には何も与えないで下さいってことだけお願いすればいい
233名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:47.62 ID:n6+FVBIR0
とことで「学校医」は居なかったの???

保健室の先生って昔は必ずいたけど。
234名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:49.15 ID:/DsnFD030
>>7
昔は今の10倍子供が死んでた
235名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:49.35 ID:AC1ao1yG0
献立名が「じゃがいものチヂミ」じゃ気づかないよね
親にも教師が持ってるのと同じ献立表渡しといたら良かったんじゃないの?
236名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:55.66 ID:tO4N6hsiO
>>209だわな、特別支援学級に行くしかないってことだわな
普通の学級じゃムリだしねo(`▽´)o
237名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:58.66 ID:GnnfFb1vO
チーズちじみとか、特定のアレルゲンを食事に明記するだけで救われた命なのになぁ。
238名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:59.95 ID:Aprmo6Nq0
担任に渡している資料を女児に渡しておくべきだったんだよ
女児は一般児童に渡された資料しかもらってなくて、母親がそれに印をつけてたんだろ
どうせ料理名しか書いてなくて母親もまさかチヂミにチーズが入ってるなんて思いもしなかったんだろう
女児はそういう事情があるとは思いもせずに母親を絶対的に信用していたためこんなことになった
239名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:20.76 ID:U6v6Kd9KO
しかし
食物アレルギーってよくわからんな

消化管から摂取しても、アレルゲンの部位が消化されず なおかつ吸収されるんだな
240名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:31.44 ID:yx0N+Id80
なんで女児は、注射を打つのを拒否したの?
打つと苦しくなったりする注射なのか?
241名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:36.94 ID:MyP856GjO
>>134
最近では花粉症が遺伝する事がわかってきた。
242名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:38.84 ID:U2eA9pDx0
こまかい食材リストとアレルギーについて確認し、さらに自己注射をリスクまで
担任に背負わせるのか
ちょっと無理があるんじゃないか
243名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:52.67 ID:lErjjcWTO
>>209
めんどくせー
244名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:55.19 ID:WIclKyYaO
無理ゲーだわ
245名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:04.05 ID:6xFvT2u40
誰か死なないとみんな気を引き締めないから、無駄な死ではなかった
246名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:12.35 ID:HnJ5nrvA0
>>203
アレルギーあるって言っても甘えてるとか言い訳するなとか
サボる口実かとか言われてたからな

最近は普及したおかげで楽になってきたよ
247名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:16.94 ID:RqqgMuvkO
>>215
学校教諭や校長・教頭、保健室の先生は例外で摂取OK
だから保護者からエピペンを預かったりしてる場合もある
248名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:22.48 ID:fD+ZXbDfO
>>227
お茶も怖いだろ、俺もだわ
249名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:32.20 ID:vgeYJxpR0
無理に給食じゃなくても良いんじゃないの
他の子と違うのは不憫だ。とか言い出すのかね・・・
250名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:32.99 ID:Osa4O6+50
担任がうかつだったという見方があるが、資料構成には再考の余地があるな
児童の死を無駄にするな

それと専用献立表が必要なくらいなら、自衛のためにも弁当持参にすべき
251名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:34.47 ID:WaZtbFfI0
間違った献立表見せて注射も拒否じゃ担任責めるのは酷だろ。
252名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:45.60 ID:85eVQois0
>>240
アレルギーの入った食品を食べてない(と思い込んでる)から、
これは単に気分が悪くなっただけで、エピペンを打っても治らない

と言う風に考えたのではないかな。
253名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:47.27 ID:mHfcVGsT0
弁当もってこいよな。
254名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:51.27 ID:9NQ76MTz0
生死に影響するのような重篤なアレルギーがあるなら、普通学校に通うなよ
ある意味担任も被害者だろ
今回の件で助かったとしても、数年内に家庭で事故を起こして亡くなったんじゃないか
255名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:58.20 ID:h6W+4T2Q0
>>242
あの子はソバ、この子はコムギ、、、乳製品はどの子だっけ、、みたいなことになるわな
256名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:59.23 ID:sKafM0ej0
昔は腹に寄生虫いたんで免疫反応がそっちにいってた
虫下しの徹底がアレルギーを産んだんだわ

実際 サナダムシを腸で飼ってアレルギー反応の実験を自分の体でしてる医科歯科大学の先生もいるし
257名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:15.43 ID:wbnLm4l90
昔なら自然淘汰で済まされていたんだろうが
医療の進歩がはたして人類を幸せにするのか疑問だな
258名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:39.06 ID:3zAxqcDE0
>>199
またバカがいるな
そういう事は子供を預かる前に最初から言うんだよ
預かって殺した以上、担任の完全な完全な責任
学校は除去表を用意してたから、担任個人の完全な失態
259名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:39.34 ID:yyInkr9u0
>>252
チーズ入ってたら明らかに味が違うだろうから
分かるんじゃねーの
260名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:49.76 ID:n6+FVBIR0
>>256
藤田先生だっけかな

医学会でキワモノ扱いされてる。
261名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:50.28 ID:BYnMMdhC0
>>231
保護者がアレルギーのある献立をチェックし忘れてもダメ
教師がチェックを怠ってもダメ、栄養士がチェックし忘れてもダメ
こんなもんいつか事故起こるに決まってんだろ
262名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:53.18 ID:Tg5CZRM40
今更ながら、
この子は
おかわりダメにしとくべきだったな

そいで給食は完全独自使用で

これでダメならもう手はない

多分、おかわり
とかさせてやりたかったから手続きが複雑になり事故になった
263名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:07.29 ID:2ylDZJQ0O
>>181
それなら親が学校の献立表を見て
同じようなお弁当を作ればいいよね。
自分なら、そうする。命に関わる事だもん
264名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:45.78 ID:WaZtbFfI0
>>247
でも本人が打たないでくれと言ってるのに打つのは問題ありそうだが。
265名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:46.78 ID:E/0oyNug0
>>259
チーズの味を知らなかったんじゃね?
266名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:48.64 ID:CCFOevvK0
>>1-2
給料:小学校教師>>>>>(越えられない壁)>>>>>保育士

アレルギー知識:保育士>>>>>(越えられない壁)>>>>>小学校教師

これが全て。総じて日本全国の小学校教師が、努力不足・勉強不足で無能過ぎるのが悪い。
267名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:52.01 ID:M9aXDd4Oi
>>221
最近って「みんな一緒」の横並び意識が強すぎるからなー。
みんなと同じもの食えないのは可哀想、とか言うんじゃないの?
だから、呼吸器つけた子供とかも無理に入学させたりする風潮がまかり通ってる。
268名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:54.49 ID:EXx5Hdby0
>>262
学校側がそこまでする必要はないでしょ
弁当持参、でおk
269名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:54.86 ID:85eVQois0
>>259
そこんとこは味の区別ついたかどうかわからんよ
本人は亡くなってしまってるのだし
ソースとかつけて食ってたら余計に
270名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:58.99 ID:QFc5PaZiP
迷ったら撃てとか名言だな。
271名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:00.18 ID:R3NiQwRF0
でもチヂミ渡したのは担任だからね
272名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:08.97 ID:yp67M/lI0
こないだの記事とだいぶ印象が違うな…

>>255
もう給食無理だろ…
273名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:10.88 ID:H6xU6pUBO
メニューにチヂミ外せよ。こんなわかりにくいもの出す必要なし。
274名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:21.92 ID:7QY3ez6c0
親がマヌケなんだろ
275名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:22.61 ID:jeNeIIXG0
>>265
1個目のチジミと2個目のチジミの味違うだろー
276名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:32.87 ID:J0GNSeLd0
とりあえず、アレルギー持ってる子供の場合は
・保護者が必ず子供に何が危険かを知らせていること(献立じゃなくて、この場合だとチーズ
また、担任に対しては
・献立で危険となるアレルギー一覧表(この場合は、チーズアレルギーが×と分かるように

・・・って今と変わらんか。
ただ、注射に関しても女児が拒否しちゃってるわけだし、
アレルギー持ってる場合は親がきちんとそれを説明しないといけないな。
今回のは事故だと思う。というかこんなのどうしようもないだろ・・・
277名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:42.81 ID:6YOWf0O30
お前らサナダムシと、真田幸村は何の関係もないからな
豆な
278名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:54.75 ID:Uu5oXd0+0
今後は教師に医師免許を義務付けたほうがいいな
279名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:54.86 ID:O0lRb9/30
毒食ったら死ぬのは当たり前だろ。
アホか。
280名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:57.31 ID:A6YsQf2U0
そもそもアレルギーの児童にまで給食を強要するのが間違い
給食が教育の一環というなら、無償にしなくてはならない
281名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:09.40 ID:9bnqCBQZO
>>261
同意

必ずミスは起こる。
282名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:17.27 ID:RqqgMuvkO
>>240
そりゃ痛いからだろ
若年性糖尿病でインスリンを毎日自己注射してる児童ならともかく
エピペンてのはアナフィラキシーの恐れがある時、緊急で使うから、怖がるよ
エピペンの自己注射器は針も短くて簡単な仕組みだけど、子どもはやっぱり怖がる
283名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:19.14 ID:XxxJp9aR0
いちいち料理を別に作らなきゃならないのかめんどくさいな。
こういうアレルギーの国家的損失は大きいよ。
やっぱ弁当にしてもらうべきだな。
284名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:28.37 ID:M9aXDd4Oi
>>265
さっきのと味が違うってわかれば良かったんだがな。
生地に粉チーズ練り込みだから、よっぽどほんのり風味だったのか。
285名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:33.97 ID:yyInkr9u0
>>265
最初に喰ったのには入ってないんだから
明らかに味変わってるのは理解できるだろ
286名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:37.08 ID:UVWcBCWg0
>食べられない料理にピンクの線が引かれていた。「じゃがいものチヂミ」には線がなかったので、担任はお代わりを渡した。

ここがよくわからんのだが、親が持たせた献立表は一体なんなんだ?
食べられない料理に線が引いてあるならチヂミにも線が引いてなきゃおかしいだろ。
そもそも女児に提供する給食は特別食なんだから親が用意したものと栄養士のものとで齟齬があるってことが理解できん。
287名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:40.99 ID:n6+FVBIR0
モンペのお母さんが育児に疲れて

学校の先生を使って殺させたんじゃね?

賠償金ももらえて育児放棄もできて一石二鳥
288名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:53.85 ID:8L2tdT8C0
おさわりきんし
289名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:53.78 ID:M+rdqail0
>>258
医療施設じゃないからな
教員にそこまで責任ないだろ
290名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:07.69 ID:yx0N+Id80
>>261
事故が起こっても、99%は死にまでは至らないだろうから、
そんなに深刻に保護者も女児も教師も学校も考えて
なかったのじゃね?
291名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:08.53 ID:0gmIXvq70
2ちゃんねらーのことだから、てっきり先生を叩くとか思ってたけどそうでもないんだな
292名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:12.91 ID:iqYwqLgG0
誘拐されてシャブ漬け売春させられてる子の台詞かと思っちまった
293名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:19.65 ID:f2CH7B7RI
これで先生訴えられたら、アレルギー食を提供拒否する学校が出てくるんじゃない。
294名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:36.19 ID:jeNeIIXG0
白い飯+牛乳+たくあん+めざし+ネギの味噌汁+ミカンorりんごorバナナ
毎日これでいいだろ。ジョアとかマンゴスチンとか出たけどそんなのいらん。
295名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:43.19 ID:zsiXDRLjO
これって担任が渡したのは悪いが、親の不手際のとばっちりだよな…
296名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:53.27 ID:I7+nkaS60
>>127
読んでて思ったけど、
そんなにガタガタ言うなら弁当持参で対策ろよって思った。
297名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:54.61 ID:Ph7tcEpT0
めんどくせぇ
アレルギーみたいな奇形は一般社会に混じるな
死ね
298名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:59.20 ID:rIT5Mq6g0
なんでも先生のせいにして。
親の体がひょろいからアレルギー持ちの子供なんて生まれんだろ。
どうせ両親とも喫煙者だろ
299名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:10.27 ID:Tg5CZRM40
欧米の学校みたいな給食方式にしたほうがいいんじゃね

学食みたいなとこいって勝手に食べるみたいな


教室で給食だと一人だけ食べないなんて選択肢は無理だろ
それこそ死にたくなる
300名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:15.34 ID:85eVQois0
>>282
インスリン注射のために痛くない針が開発されてるが
さすがにエピペンにまではまだ回ってこないかねぇ
301名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:35.63 ID:ct9MGjoc0
ややこしいことせず料理名をチーズ入りチヂミにすればよかっただけだな
302名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:40.25 ID:U6v6Kd9KO
>>279

犬猫は玉葱やチョコレートや
イカタコ食べられないけど
人間には毒じゃないし
303:2013/01/27(日) 21:54:40.34 ID:l92mDAPZ0
>>62

 営業先で出されたソバ茶がブレンドされたお茶を飲んで吐いた同僚がいるな。
 本当に一口だったのに。
304名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:46.26 ID:3zAxqcDE0
>>231
またバカか
女児の範囲内で判断したら教師の立場が無いだろうが
教師は教師の責任で確認すべきをしなかったんだよ
305名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:48.47 ID:yyInkr9u0
>>291
このてのヒューマンエラーは防ぎようがないから
じゃあお変わり禁止にするか、元から弁当持参にさせるか
そうする以外防ぎようがないからな
306名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:49.54 ID:qETfF40G0
今回の場合で担任が注射打つのは
医師法の例外として認められている訳?
307名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:54.03 ID:5sPNppPy0
「この道を突けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
 危ぶめば道はなし。突き出せばその一発が道となる。
 迷わず突けよ。突けばわかる」
       ↑を合言葉にガンガン突こうぜ
308名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:02.61 ID:G8qrZZmN0
>>174,211
まだこんな低脳がいることに驚き( ´,_ゝ`)プッ
309名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:03.42 ID:/ij8JSBT0
>副作用は小さいので、迷ったら打て、と言いたい

そういう大事なことは政府広報でも何でも使ってもっと大々的に宣伝しろと言いたい
310名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:07.20 ID:yp67M/lI0
>>296
学校に弁当持参断られたんじゃなかったっか?
311名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:08.92 ID:iRhncceT0
>>255
アレルギー児童は全体の2%程度なんだから、
40人程度の学級なら1クラスにせいぜい1人だろ
312名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:08.97 ID:M9aXDd4Oi
>>239
消化はされるってのww
313名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:15.73 ID:bx4E6bat0
これは、担任は悪くないだろ。
始めから障害者学校に行かせなかったのが悪い。

一般の担任の先生は医学的な判断はできません。
本人が治療不要と言ったら従うしかないのです。

【結論】
障害者は障害者学校に行かせろ!
314名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:20.52 ID:S4ZQL+H6O
今月の献立表って学校から来るよね
おかわりはしないことっていう約束が必要だったね
315名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:21.33 ID:fD+ZXbDfO
なんで拒否したんだろう
打つと痛いのかな
316名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:22.03 ID:EYq1yOGs0
打つな、アラシ。
317名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:24.40 ID:/llvq2ph0
女の子は可哀相なことだったが、この教訓は生かされるだろう。
318名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:28.70 ID:EXx5Hdby0
>>291
俺は教師叩きもそこそこあるのが驚きだわ
よくあるうちの子は普通なの!皆と同じなの!な親のエゴ全開が
引き起こした事態で弁当にしなかった親が全部悪いと思うが
319名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:40.93 ID:l+hm9RMw0
>>7
アレルギーのもとを体内にとりこみすぎだから
腹に寄生虫飼ってないから
320名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:41.40 ID:m99FJlqm0
看護師でさえ緊急でも医療行為が制限されてるのに
一般人が注射なんて出来るわけないだろ
321名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:45.99 ID:RV01Yp/D0
食い意地の張った卑しい女児と躾のなってない親が悪い
322名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:05.09 ID:9bnqCBQZO
>>287
でも乳製品アレルギーは自宅なら簡単に避けられる。和食の生活すればいい。戦前はそう。
323名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:08.79 ID:ExyQQ/w+0
みんな食べてるものを
おかわりできないなんてほんとかわいそうだよな
324名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:13.03 ID:cKDxk/r80
これねえ。


経口摂取で栄養補給できない個体は死ぬよ。


これは残念ながら真理。
いかなる生物種でも自力で食事がとれない個体はもう死が確定している。


だから食べて死ぬなんて、もういつ死んでもおかしくないレベル。


それをいかそうとすると大変な困難は避けられないよ。

死んでも仕方ない、むしろそこまでいかしてきたことが、そもそもむりだったのです。
325名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:18.49 ID:M9aXDd4Oi
>>286
なぜか親が勝手に作成。
子供は親の作った表で間違いないと思い込んでた。
326名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:22.86 ID:rCNvUf8oO
じゃがチーズチヂミと明記すれば親も先生も子供も全員が気づいたわけだし…
327名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:27.52 ID:lO7NzgvW0
>>7
>アレルギー怖すぎ
>でも、なんで最近になってこれほど増えてるのかなあ

食物アレルギーの原因のひとつに、離乳食が挙げられている。
乳児の消化管が未成熟な状態で、まだまだ授乳期間であるのに
親の都合で無理やり食物を食べさせるのが原因になっているそうだ。
つまり、未発達の胃で消化しきれない食べ物が、タンパク質のまま未発達の腸管から体内に入り
これが免疫機構に抗原として認識されてしまうそうだ。
328名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:40.35 ID:UVWcBCWg0
>>304
実際その通りだけど、親が持たせた献立表って一体何?
俺はどうもそこが気になって仕方ない。
何の為の献立表なんだろう。
329名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:50.23 ID:Lobp+VkT0
>女児は立てない状態で、

スカート履いてたらパンツ見えたかな?(*´д`*)
330名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:56:53.01 ID:yyInkr9u0
>>323
そういう余計な同情が死を招く結果になってんだろアホか
331名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:03.96 ID:4qEl5FDk0
>>280
その通りだと思う。

生命にまで影響する重篤なアレルギーがある場合は、
「その子供の命のために」給食じゃなくて、弁当にすべきだ。

そうでないと、人間にミスはつきものだから、
今後同じような、不幸な事故がおこり続けるぞ。

文科省、厚労省、教育委員会の怠慢だ。
子供を殺すな。
332名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:04.36 ID:85eVQois0
>>327
清潔すぎる環境もアレルギーを作る一因とされてるよ
333名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:15.40 ID:7jJ7Ys160
つか、こんなめんどくせーの普通学級にいれるなよ
親が「普通に育てたい」ってことなんだろうけど、周りが迷惑。
334名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:37.14 ID:6YOWf0O30
前回入ってないのに、今回わざわざチーズ入れてるとは考えない確率の方が高いだろ
親も担任も過度に批判する気にはならんわ
335名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:42.53 ID:i4+ECYvK0
自己注射のみ認められてる
ちなみにエピペンは病院で見るような注射器ではない
マジックペンみたいなかたち
336名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:46.11 ID:fXkDb02r0
亀ちゃん打てー
337名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:47.80 ID:1Bx3DEov0
重篤の危険性がある生徒は普通学級ではだめだ。
338名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:50.78 ID:9AWkDUWS0
エピペンのエピって、エピネフリンのことなんだね。
アドレナリンのほうが分かりやすい。
339名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:54.33 ID:tJiu9db10
重篤なアレルギーを持った人は学校側が給食をお断りしないとなあ。
管理にも限界あるだろうし。
340名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:57.79 ID:XxxJp9aR0
怖いのは、アレルギー持ちがどんどん増えてるってこと。
昔はアレルギー持ちなんていなかった。
そのうちアレルギー党が第1党に躍り出るのではないか?
341名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:01.05 ID:meOhVnvf0
>>242

給食を教育の一環として位置づけている以上
その責任は学校側が負わざるを得ない

この話は
「嫌いな食べ物を残すことは許されない」という話の延長上に
あるんだよ。
342名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:01.24 ID:qETfF40G0
わざわざ特別対応で抜いた料理を作って
配膳まで分けているのだから、
チヂミの食器に印でも付いていたら
本人も回りも一目両全だっただろうに。
343名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:02.57 ID:ZxxTrc0NP
かわいそうだ
今回は料理には責任はないけど
あんまり正体が定かでないメニューにするもんじゃない
344名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:04.40 ID:Mltv6oNb0
おかわりしてるってことはこの子はチーズ入りチヂミは一回は食ったんだよね
その時にはアレルギー反応は出なかったのか?
345名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:25.74 ID:QV+H25rU0
>>338
アドレナリンって使ってるのは日本ぐらいですから
346名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:36.71 ID:RqqgMuvkO
>>264
子どもは判断力低いのでアナフィラキシーが疑われる場合なら教師が打っていい
たとえば子どもが嫌がっても親はそういうとき打つだろ

いくら痛みが少ない構造といっても、「注射」だから子どもは怖がるし
数ミリは針が刺さるから、経験あればあったで嫌がるんだよ
中高生ぐらいまで来たら、理性が勝るんだろうが
347名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:42.98 ID:/DL2QuByO
自分なら絶対お代わりしない。

子供なら絶対にお代わりさせない。

残り物になにかの拍子にアレルゲンが混入する可能性がある。
責任もなにもない他人の子供の管理能力に命を預けるなんて有り得ない。
348名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:46.78 ID:H6xU6pUBO
チヂミでおきてんだから、チョンの法則発動だろ。メニュー改善で防げる。担任に頼るのは無理。
349名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:48.86 ID:UVWcBCWg0
>>325
勝手に作ったのか。
なんだかなぁ・・・
350名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:59.09 ID:UGKiEJBK0
面倒くさがらず弁当にしとけば
351名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:59:09.38 ID:I7+nkaS60
>>310
そうなの?
そりゃ知らんかった。
352名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:59:31.47 ID:U6v6Kd9KO
>>312

アレルギーは抗体が認識する部位があんだろ

アミノ酸まで消化されなくても
吸収されるって事だろ?
353名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:59:36.16 ID:M+rdqail0
>>304
親の献立表のチェック無視しろっての?
354名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:59:36.60 ID:BCT+iUgpO
親も受け入れてるんじゃないか?
先生はババ引いちゃっただけなんだよ
355名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:08.21 ID:dzsINQAP0
アレルゲンだけ抜いた同じメニュー食わせてたら
どんなに注意した所で何度でもこういう事故は起こるよ
隣の生徒がいたずらでちょっと混ぜただけで死んじまう
いいかげん猛毒扱ってるってことを認識すべき
356名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:13.50 ID:fXkDb02r0
江夏打てー
357名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:22.53 ID:sKafM0ej0
子供は在宅自己注射は嫌がるわな
なんで毎度痛い思いするのって
1型糖尿病の子とかも
358名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:23.53 ID:s3QOamQY0
  ∧,,∧  これはエピペンだよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) 「違う、打たないで」
 しー-J          しー し─J


         ごめんね
           ∧,,∧  プシュ
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ
          /   つ(-ω- )  )
          しー-J  しー し─J



       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ_/ 十∨
359名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:32.97 ID:AQ4ABDXu0
副作用が小さいのでとかそんなん医者じゃなきゃわからんだろ
逆に副作用が大きいのもあるだろうし
迷ったら打たないわ普通
360名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:36.39 ID:9AWkDUWS0
>>345
逆でしょ?
米国だけがエピネフリンって言ってるんじゃなかった?
361名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:42.00 ID:QV+H25rU0
>>344
チーズ入りじゃない特別なチヂミが用意してあったのさ
1回めはそれを出した
但しおかわり分までは確保できてないのでおかわり不可

>>352
消化されて吸収された先の物質を抗体が認識するんでないのかい
362名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:42.15 ID:EpDr0luX0
エピペンは衣服の上から突き刺すだけでバネで適量が注入されるから誰でも近くの人が打つべき。
園芸業でスズメバチに一回刺されているんで常時持たされているけど処方の時にそういわれたな。
本人が急速に意識不明に成る場合が多いらしいので本人は打てないとか2回目刺された時はヤバイとか言われた。
363名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:48.32 ID:nCrbIN9d0
>>240
エピペンって服の上からでも射てるように、けっこう太くて長い針してて、それを太股に射つんだ。
要は、かなり痛い。まだ意識がある状態で自分から射ってくれというのは、恐怖だったのかもしれない。
364:2013/01/27(日) 22:00:50.28 ID:l92mDAPZ0
>>318

 ここの親御さんは、教師や学校を責め立ててはいないらしいぞ。
365名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:01:00.56 ID:4wq6OeHt0
>>1
迷うなら打てって…普通の教諭は注射なんてしたことないはずなんだが
注射って素人がパニくりながら打ってもいいものなの?
大の大人だって打つの下手だと痛いのに、素人が半ば混乱しながら注射したら
子供にとっては余計痛くて暴れだしたりしそうなんだけど
下手したら針が抜けなくなったりするんだろ?
養護教諭がその場にいれば別だが、>>1の場合は本人が否定しちゃってるし、隔離しかないんじゃ…
366名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:01:06.43 ID:cglAk2Xm0
不思議な事に、
育ちの悪いヤンキーってアレルギーとか喘息とか少ないんだよね。
すげぇ偏食悪食ケミカル食育のハズのねぇちゃんが元気溌剌でお肌ツヤツヤだったりする。
ありゃ不思議だ。
367名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:01:14.54 ID:uuf9dZOM0
>>344
女児は身体に欠陥があったけどお前は脳に欠陥があるね
368名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:01:36.85 ID:RiPDJ5jG0
>>328
一か月分の献立の成分を親が自分でチェックして学校側に提出していた
学校側(給食センター側)はそれを元に料理する手はずだったんだけど彼らはプロだったんだ
(なぜそんなことしているのかは詳しくはしらん)
親は自分でチェックした献立表を児童に持たせ、担任は本来は給食センター側で用意した
チェック表を確認する決まりだった
369名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:01:40.29 ID:LYI6ti/RO
>>297>>298
諸アレルギーは、いつ誰が、どんなアレルギーを発症するか分からない。
オマエ達にも当てはまる。
370名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:18.14 ID:m+8ru1q7O
>>329が酷い痛風になって
立っていても座っていても激痛に苛まれる呪いをかけておく
371名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:18.56 ID:O0CWiq4G0
教師を責めるのは酷過ぎるだろ…誰も教師なんかやらなくなるぞ
372名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:21.84 ID:C3vLxpqH0
今まで何度かアレルゲン摂取してエピペンで楽になった経験あるだろうに
「打たないで」って言ったのは
「エピペンを打つ=食べたらいけないものを食べたから=親にバレて怒られる」
の思考回路だったんだろうなあかわいそうに

でもこれで学校側責めるのは筋違いだよな
女児は小学校高学年から高校生ぐらいまでは人生で一番食うし
友達と買い食いしたりファストフードやファミレスで長居する楽しみを覚える
この子はどこかの時点で友達と同じものを食べる誘惑に負けて致命的な発作起こしたよ
女児自身も含めて誰も悪くない、しかたなかった
373名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:23.53 ID:MyP856GjO
>>344
1から読み直せ。
374名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:49.76 ID:1gFCu0kY0
俺が子供のころは児童が給食の配膳をやっていたんだけど、
こういう1食だけアレルギー起こすものを抜いた食べ物を間違いなく本人に渡すってどういうしくみなんだろ
375名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:53.93 ID:4cciAoQC0
>>365
どうせ普通の注射器を想像してるんだろうが素人でも緊急で打てるようにしたものがエピペンなんだよ
どうでも良い妄想でだらだら長文書いてんじゃねー
376名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:54.19 ID:1t2RwS+90
>>306
医師法違反は医師法違反。
もし、仮に打って事なきを得て、どこからも文句が出なかったら
おそらく緊急避難的な解釈で不起訴にはなるだろうけどな。

死ぬか、障害が出るかしたら、無資格者が注射をして殺したと言われ、
医師法違反で罪に問われ、多額の賠償を請求されることになるかと。
377名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:01.47 ID:hP7mwwD00
>>247
そうなのか。知らなかったよ。

とはいえ、今回の事件は、
本人が拒否しているから、どうしようもないだろ。
378名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:04.90 ID:QV+H25rU0
>>365
エピペンとかパニクりながら押し当ててボタン押すだけでもOKな素人用注射器だから
ググってみ
379名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:10.43 ID:UY9NVuEY0
迷ったら打て、って
それで打って死んだら死んだで、モンペが訴えるじゃあないですかw
医者じゃないのにわからんわ
結局小5にもなって、アレルギーあるのにおかわりして食った子供の自己責任
そして、親の責任です
380名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:11.48 ID:2ylDZJQ0O
>>230
緊急時だもんね。救急車を待ってたら手遅れになる
381名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:18.22 ID:jwep3SyP0
>>366
それはメンタルの問題かもね
382名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:33.01 ID:sKafM0ej0
人命救助できるのにそれをしないのはだめだって
K2でも書いてあったな
医師じゃなきゃだめとか理屈でしかない
383名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:43.51 ID:Uu5oXd0+0
>>334

栄養士がそういう可能性を考えて入れなければよかたんだけどね。
チェック表に書いたから自分の役割はおしまい!みたいな。
せめて担任に口頭で重ねて連絡するとかしてればね。

普段と違うことをした場合は、二重三重に確認すべきなんだけど、それができない人は多い。
384名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:46.63 ID:XxxJp9aR0
迷わず打てよ打てばわかるさ。ダーー!!
385名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:54.95 ID:Gr2CO/Zs0
女児は注射が怖かったんだな
386名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:58.72 ID:HSyucW620
>>301
お前のその単純な考えだと使われている材料全部名前に入れなきゃいけなくなるぞw
387名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:01.59 ID:pxOEVZM30
ダウンタウン松本は尼崎の汚い所で育ったから身体が丈夫やねんとか言って
実際には光物アレルギーだからな。
アレルギーというのは本人が自覚しないといつまでも気付かん
388名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:02.43 ID:uScQD/Eo0
これ食べた本人はアレルギー食品だってわかってたんじゃないの?
だって、一個目のチヂミはこの子専用のチーズ抜きだったってことは
特別に本人に手渡されたはずだと思うんだが
389名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:09.51 ID:aX7fFYm+O
>>360
いや、確かヨーロッパでも最近アドレナリンと使われはじめたとか聞いたけど。
医学部の授業でも半分くらいの先生がエピネフリンて言ってるわ
390名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:22.44 ID:EL+XBpw50
そんなことまで面倒見切れるか、アホンダラ
いろんな意味で親が悪いだろ
391名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:26.12 ID:Ha5Zmcdz0
弱いものは淘汰されるべき
チーズで死ぬほうが悪い
392名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:29.73 ID:l+hm9RMw0
>>327
そういう経路で抗原がつくられるのかぁ・・・
赤子にはおっぱいをたっぷり吸って呑んでほしいなぁ・・・
おれが小学生のころ電車にのっていた5歳児ぐらいの幼児が
母親に縋り付いて吸ってたのをみたことあるぞ
393名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:34.88 ID:E/0oyNug0
>>285
親の献立表で
チーズが入ってないと思い込んでるから、
味が違っても、チーズだとは思わなかったんじゃない?


ピザみたいな感じにトッピングされてて見た目で分かるくらい入ってたのなら、
先生も配る前に気付くだろうし。
394名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:40.75 ID:lKivdauk0
でも、本人の同意を得ないで打ったら、傷害罪で訴えられるんだよね?
395名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:46.80 ID:RqqgMuvkO
>>328
漢字表記をひらがなに直したとか
大量に材料が列記されてると子どもが読まないから
材料表示を省略して品目ごとに可不可を書いたとか
いくらでも理由は思いつくが
396名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:52.25 ID:ngDiH3an0
現場、想像しただけで鬱になるわ
どうすりゃいいんだよ
397名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:09.91 ID:meOhVnvf0
>>365

>迷うなら打てって…普通の教諭は注射なんてしたことないはずなんだが

小学校の教諭だったら
インシュリン注射を含めてトレーニングを受けるよう言われることは結構あるよ。
398名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:09.68 ID:M+rdqail0
>>379
打って死んだりしたりもするもんなの?
そうじゃないんだったらこういうときは無理やりにでも
周りの人間が打つってことにしとけばいいんじゃね?
399名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:11.76 ID:iqYwqLgG0
>>358
牛さんなら交配でムキムキになったダブルマッスルが居るね
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Nmkj5gq1cQU
400名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:14.20 ID:4UvnoPJE0
担任のミスで死んだな
401名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:21.76 ID:M9aXDd4Oi
>>327
離乳期っていつ判断したら良いのかね?
某育児マンガでも、まだミルクの段階から薄めた味噌汁とかジュースを与えて
大人の味に慣れさせろと保健師が指導してたけど、あれは良くないのか。
402名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:32.98 ID:EobIah8Q0
AEDとか救急時の気道確保とか心臓マッサージとか
一応ひととおり履修したんだが
訴えられるかもと思うと
無人島で2人きりとかそれぐらい追い詰められないと
できる限り自分ではやりたくないのも事実
403名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:34.28 ID:Ifl2X1db0
そもそもただの教師が注射打つのは医師法違反じゃねーか
404名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:39.70 ID:QV+H25rU0
>>396
今回はどうにもならなかった、でFAだろ
悲しいけど
405名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:46.33 ID:HAbq/SWxP
>>184
チョンパンジーか。

途上国の医者なんかアレルギー知らんのだが。
中国もさすがに最近は知ってるけど、10年前は
「薬や食い物で痒くなったり死んだりするはずないだろ!」って言われた。
406名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:51.82 ID:PV6mMHVD0
これ、証人居るんだろうか。
教諭にかなり都合のいい話に聞こえるが。
407名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:52.31 ID:cWqoDx3C0
「今日はチヂミを食べていいんですか!?」
「おかわりもあるぞ」



「まさか死ぬとはな」
408名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:55.05 ID:Yljmy9q4P
これは鬱ニュース
409名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:58.98 ID:P7iGLLsZ0
>>48
何の根拠もなく語るなよ、アレルギーなんて野生の動物にだってある、
現代になって増えたなんて単なる勝手な思い込みだ。
410名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:59.78 ID:AqvBXaAA0
>>201
お前、ちゃんと医者から処方された薬飲んでるか?
飲まないと悪化するぞ
411名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:01.89 ID:UVWcBCWg0
>>368
連携不足というか、保険があだになったと言うか・・・
なんで親の献立表にはチヂミが除外されていなかったのだろうね。今更だけども。
412名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:05.07 ID:P8GOkmeT0
>>327
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   戯言は鏡に向かってしゃべってろ顔面奇形児
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
413名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:05.80 ID:hRHF+7vW0
>>28あー…そういう事もあったかもしれんね。
昔は子供が良く死んでた。
414名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:06.75 ID:85eVQois0
>>403
エピペンは打てます
415名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:14.46 ID:HxXs8LZl0
この幼女も天命だろ
無理だろ、この子だけ特別に労力割くって
神様に文句言えよ
416名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:25.57 ID:Yen7ult+O
アレルギー100人に2人ってのに驚いた
417名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:45.20 ID:XxxJp9aR0
このアレルギーって一生物?
418名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:56.20 ID:+/O4W+bo0
>>97
よく読め
「チーズ入り」という情報がこの子に行ってなかったんだよ
419名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:58.02 ID:3zAxqcDE0
>>328
単に親が持たせただけ
飛行機で言えば、機長がCAに緊急時の機体操作の確認をして出来損ないマニュアルを知っていたCAの返事を100%で受け取って実は抜けがあり事故が起きた
機長は会社側が用意した緊急時の機体マニュアルは確認しなかった、CAに聞いただけで済ませた
どう見ても担任がバカ、危機意識無さすぎ、研修の意味無さすぎ
420名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:06:59.79 ID:8sgyeIYZ0
どぶ川で子どもの頃遊んだ俺は、アレルギー全くなし。
子どもの頃に清潔すぎるとアレルギーが出る。
421名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:00.50 ID:Uu5oXd0+0
>>376

とりあえず校長が打ったみたいだから、明日警察に医師法違反で告発してくるわ
422名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:02.98 ID:lVGYUMTy0
なんで学校の教諭にこんなこと任せるんだよ。
親が管理しろよ。
423名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:08.86 ID:1t2RwS+90
>>375
(機械的に)素人が打てる のとは別問題だろ。

資格の問題、適用も含めて医学的に安全な投与ができるかどうかの問題、
何かあったときの責任の所在の問題 等々 問題が山積み。

>>1 のおっさんも、 安全だから迷ったら打て 
とか簡単に無責任に言ってはいけない。
424名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:11.29 ID:ssTUVTPk0
担任が可哀想だ……
この位の間違いは誰でも起こすよ
女児が持ってた表を見てるから認識はあったし注射も打とうとしてたのか
425名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:13.33 ID:A6YsQf2U0
医師などの資格なしに他人に注射したら、法律違反じゃないのか?
今回のケースでは、校長は大丈夫なの?
426名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:30.95 ID:sKafM0ej0
エピペンが保険適用になったのが公明党のおかげと宣伝してる政党があるね
427名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:31.10 ID:3640zZFi0
心臓の左心室か左心房のどちらかに刺さないと駄目なんだろ?

素人には無理。
428名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:44.80 ID:1tpLhomy0
考えようによっちゃ、人間て毒ばっかり食ってるんだよなあ
拒否反応がこんな極端だと怖いわなあ
429名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:07:52.88 ID:HSyucW620
>>416
花粉症もアレルギーなんですけど
沖縄在住?
430名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:13.71 ID:VbG210d10
美味しいからおかわりしただけなんだ。
彼女が目を輝かせておかわりしたのを想像すると切ない。

俺たちの当たり前はもっと感謝全きなんだと思ったよ。
431名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:15.06 ID:1CiCgnSM0
今の学校ってなんか凄いわ!そこまでしてくれるんだな。昔はそんなのなかったな。
432名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:20.73 ID:RqqgMuvkO
>>365
説明すんの面倒だからエピペンを画像で検索しろ
普通の注射器じゃなくてサインペンみたいなもん
ペン先みたいなとこを押し付けると中から針が飛び出して皮下注射できる
433名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:22.63 ID:meOhVnvf0
>>388

1個目の問題ないチヂミを教師が手渡ししたからこそ
教師が持っていたおかわり分のチヂミも「問題ないもの」と思ったんだよ
434名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:31.08 ID:3c6/7/Vli
服部くん事件もこの精神でやったってことだろ
435名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:37.10 ID:M+rdqail0
つーかこの子ってどうせ人と同じ食生活はできないんだから
親が弁当作りながら何をどうやって回避するのか
ちゃんと教え込むべきだったんだよ
436名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:38.44 ID:M9aXDd4Oi
>>398
ソース読め、死んだりしないから。
437名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:08:53.96 ID:XxxJp9aR0
水打ってどうすんねん。
438名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:09.36 ID:P8GOkmeT0
>>415
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   お前もそろそろ天命だろ無能生ゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
439名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:14.37 ID:zmlAKCT40
親御さんは訴えたいかもしれんが、これは事故だなあ。
昔はアレルギー表なんて無かったろうし、学校としてはそれなりに
やってるほうだと思う
440名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:17.47 ID:d9wvp3h00
チヂミなんか食うから・・・
お好み焼きなら死ななかったのに
441名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:19.25 ID:s55klOlAi
>>420
その当時もアレルギーあるヤツは死んでるだろ、原因不明で。
442名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:21.00 ID:1t2RwS+90
>>403
>>414
は 嘘です。
443名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:22.05 ID:Dhs1WXbW0
こんな弱い子供を普通の学校に通わせるのがそもそもの間違いだわ
死なせたくなかったらそれなりの施設に入れろよ、一番問題なのはこの娘のワガママ親
444名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:23.97 ID:4wq6OeHt0
>>375 >>378
エピペンって注射器が素人でも打てるのはわかったよ

でも早かれ遅かれ>>372のようになってただろうから仕方ないな
だって女の子だぜ…男だって友達と飲み食いしに行ったりするのに
美味しい物食べて洋服見て回る女の子なんだぜ…
445名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:34.06 ID:Qng2i5+g0
>>425は無知の阿呆。
まあ教師も此の程度だったんだろうな。
446名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:43.03 ID:hxsM8uhO0
>>7
昔は寄生虫とかが攻撃対象だったんだよ
だからアトピーやアレルギーは少なかった
今は清潔になりすぎだな
447名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:48.59 ID:vRm6nMaG0
>>327
マジか
最近の離乳食に3ヶ月幼児用とかあってびっくりしてたけどやっぱあんまり良くないんだな
448名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:50.34 ID:TVnxyuSw0
アレルギー持ち専用学級とかどうだ?
449名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:09:50.87 ID:QV+H25rU0
>>398
普通はエピペンじゃ死なんけどなあ
多少血圧脈拍上がりはするだろうが
450名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:06.33 ID:tJiu9db10
>>423
資格の問題は無いよ。

>用者は患者本人(未成年の場合は説明済みの保護者)であるが
>必要に応じて救急救命士、保育士、教員も使用可能である。
451名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:07.24 ID:eVgbOb4d0
正直、給食は難しいよな。
親が弁当を持たすべきだろうな。
452名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:15.54 ID:yx0N+Id80
>>432
注射したことで副作用で死んだりしたら
・・・そのリスクを医療の素人な教師に
押付けて良いのか?ってことじゃね?
453名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:25.76 ID:1LJfPQ9v0
小学五年生でおかわりを要求する女子はデブス
454名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:26.21 ID:M9aXDd4Oi
>>402
AEDは必要かどうか機械が判断してくれるから、心肺停止なら迷わず使うべきだ。
あるのに使わなかったら間違いなく責められるぞ!
455名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:35.47 ID:nXbIOEp70
そうだよな。何より命が大事だ
迷ったら撃て
456名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:41.90 ID:U6v6Kd9KO
>>388

配膳含めて全く別だったのか
マズイものだけ別になってたかだね

後者だったら本人・担任もわかるはず
457名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:42.40 ID:ExyQQ/w+0
担任もいただきますの時に栄養士からもらった除去表にチョチョイと目を通せばよかったのにな

1分もかからない手間でしょ
458名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:46.97 ID:HSyucW620
>>433
自信満々だが多くの人は記事読む限りお前の考えとは逆のことを思ってるはずだぞw
459名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:52.53 ID:ZYTy4v/u0
ガキの頃からアレルギー持ちのオレ
注射の効果を知っていたしアレルギー反応で蕁麻疹とか
気管が細くなって息苦しいとかぶっ倒れて心臓がおかしくなったり
経験上わかっていたけど注射を拒むのはよくわからないな
ただアナフィラキシーでぶっ倒れた時半分意識混濁状態になって
色々聞かれて答えるのが億劫だったのはよく覚えている
というか質問に答えられていない状態だった
460名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:11:21.82 ID:VZMUIQcm0
教師も大変やのぅ
461名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:11:24.49 ID:qETfF40G0
専門の知識や資格を義務付けられたわけでもない
現場の教師の、本来であれば大した事の無いミスで
死人が出るような状況を許すシステムが駄目駄目だろう。

ミスなんて確率的なリスクで0にするのは不可能
せめて栄養士がその場にいるくらいの対応は必要だろう。
462名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:11:34.39 ID:1t2RwS+90
>>436
嘘をつくな。 死ぬリスクの無い注射(ましてアンチショック剤)は無い。
463名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:11:38.05 ID:hM/YzGHq0
てか、アレルギーって一度アレルギー体質になったら
絶対直らないの?
464名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:11:46.35 ID:rLFdPYH40
注射さえ打てれば死なずに済んだ子がたくさんたくさん死んで開発されたのがエピペン
医者からは食後に様子がおかしくなったら問答無用で打てと本人にも保護者にも厳命され
なんどもなんども練習器で練習させられていたはず
さらに学校にも担任にも専用の資料で正確に説明されていたはず
起きてはならない事故なのです
これを教訓にエピペンの必要性やエピペンを本人以外が打った場合の免責について
教育関係者に正確に周知徹底すべきです
http://www.epipen.jp/download/manual.pdf
465名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:11:53.68 ID:P7iGLLsZ0
>>406
普通に考えて証人だらけだろ…他の児童、同僚の教師、養護教諭、
担任と女児の二人っきりは常識的に有り得ん。
466名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:08.72 ID:KJRDUoVc0
>>447

一年はひたすらオッパイがいいんだよ
467名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:09.79 ID:sKafM0ej0
局麻だとエピネフリン含有って表現で保険請求しますね
468名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:37.83 ID:d9wvp3h00
>>463
基本治らない
一生もんだよ
469名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:46.93 ID:lA99Jewn0
>>419
おまえ何言ってんの?
アレルギー児童の親の判断がどうしてCAなんだんだよ
470名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:49.73 ID:EzSOdKq90
>>466
とんでもないロリコンがいたと思ったら俺だった
471名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:56.34 ID:ww+2hjHX0
卵アレルギーですが、お弁当持参してました。
迷惑かけられないと母親が言っていたし、私にも
「ごめんね、強く産んであげられなくて」と言ってくれたので
食べ物に関してだけは、しょうがない事なんだとふんぎりついてます。
472名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:57.49 ID:85eVQois0
>>463
治らない

子供の頃何々アレルギーだったが大人になってから治ったぜ
とかいうのは、単に老化して反応が鈍くなったり、許容量が増えたと
いうだけで、調子こいて大量摂取すると死に至る可能性だってある
473名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:59.91 ID:EobIah8Q0
>>454
知り合いならともかく
見ず知らずの他人なら立ち去れば良心の呵責に責められるだけで済むじゃん
ヘタに手を出して失敗して訴えられたら人生オワタになるし
474名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:01.67 ID:RqqgMuvkO
>>376
2008年に文科省が教師の緊急時接種は医師法違反にならない、と見解を出してるし
それに基づいて学校が預かったりしてる場合もあるよ
475名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:02.20 ID:4cciAoQC0
>>452
そりゃ打ったら痛いだろうけどエピペンに副作用なんかあったか?
476名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:09.59 ID:HAbq/SWxP
>>461
養護学校みたいに、
アレルギーがある子供専門の学校を作ったらいい。

多くの人間が摂取して問題ないものを食って短い時間で死ぬとか、
もう教師や一般人にまかせていい範疇を超えてる。
477名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:15.31 ID:ssTUVTPk0
一度出来た免疫機構を無くす事は難しいんじゃなかろうか
ていうか直せたらこんなに困ってる人居ないよね
478名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:15.71 ID:HyrQXofo0
そいや最近はアルコールに対するアレルギーも理解され始めたな
飲むだけじゃなく、アルコール塗るだけでも反応でるから当然だけど
飲み会でも理解が会えられなくて困る
479名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:28.72 ID:sKafM0ej0
>>403
特例で保護者 教師 教頭 校長はOK
480名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:36.93 ID:pxOEVZM30
お前ら学校に喘息の同級生とかいなかったか?
あれも一種のアレルギー。極楽の加藤もそうだし、昔からいるんだよ。
481名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:45.32 ID:mEo+v45F0
この事件は一から十まで女児の判断だったんだな
周りに人がいるからさすがに嘘ではないだろう
これでもし学校訴えたらすごいわ
482名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:50.00 ID:hM/YzGHq0
>>468
まじか
気の毒だな
483名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:13:50.39 ID:R3NiQwRF0
>>463
子供の場合は大人になって治る可能性大
大人になって発症した場合は一生もの
484名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:25.79 ID:P7iGLLsZ0
>>463
治らない、減感療法ってのが出てきてるけど、まだ完全じゃない
485名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:29.52 ID:LUAtpVhwO
もう給食は月極めの選択制にすれば良くね?

前払いで1ヶ月分の給食費を払った児童は翌月は給食。
払わない児童は弁当持参
それならDQNの食い逃げも防げる

確かに以前ならアレルギーの子が目立ってイジメに繋がったかも知れないけど
今なら、関東+福島は弁当希望する親も多そうだから大丈夫だと思う
486名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:33.65 ID:MBsEz0rD0
介護士や救急救命士だってあれやったらダメこれやったらダメ
って言われてたびたび問題になってんのに、
教師にあれこれやらせようとしすぎ
487名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:43.46 ID:KN9p+H+W0
そもそも日本人ならエピネフリンではなくアドレナリンと呼べ
488名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:50.99 ID:9AWkDUWS0
>>389
へぇー、日本のドクターも呼び方バラバラなんだ。ども。
489名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:51.45 ID:Qng2i5+g0
>>473
AEDが有ったのに使わなかったら間違いなく訴えられるよ。
490名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:52.19 ID:KF5iI9Ib0
>>3
他に人がいなかったとでも思ってんの?バカ?
491名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:58.99 ID:M9aXDd4Oi
>>427
どこで得た知識だよwww
刺すのは太ももでもどこでも良いんだよ。
山に入る人とか、ハチ対策で持ってる人結構いるよ。
492名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:15:14.44 ID:s55klOlAi
>>463
ピーナッツアレルギーはある程度克服出来ると聞いた記憶がある。
どの程度かは知らん。
493名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:15:28.67 ID:QV+H25rU0
>>427
!???????
494名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:15:57.08 ID:RqqgMuvkO
>>483
アレルギー体質が治る可能性はかなり低いだろ
495名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:00.87 ID:d9wvp3h00
アレルギー治す薬出来たらノーベル賞もんだな
496名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:03.52 ID:sKafM0ej0
>>452
エピネフリンの副作用は血管収縮だから
児童が心筋梗塞とか重症高血圧とかじゃない限り大丈夫なはず
497名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:04.82 ID:1t2RwS+90
>>450
必要に応じ〜可能  の解釈があるから、 素人が打ってもいい などと
誤解を招くような事を言いなさんな。と言ってるんだよ。

実際、幼稚園でも学校でも 職員にエピペンの使用を「事前に」認めてる
所は無いか、あっても例外的なはずだよ。
俺の知ってる範囲では、よほどうっかりさんの学校以外では無い。
498名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:07.37 ID:rLFdPYH40
エピペンを教師が打つことに対して何が起きようが100%免責です
499名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:24.18 ID:85eVQois0
>>491
ハチとかはねぇ
食い物は最悪食わなければ何とか避けられるが(ソバアレルギーの
ソバ枕もあるが)、ハチはいつ遭遇するかマジわからんから、スズメバチの
重篤なアレルギー持ってる人はマジ怖いだろうな
500名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:28.83 ID:HyrQXofo0
>>427
ザ・ロックでも見たのかw
501名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:31.28 ID:60Q05SMh0
>>482
あんまり正確ではない
アレルギーってのは
1、アレルギーの抗体が増えた状態 2、腸などの機能が低くアレルゲンを通過しやすい

状態で発症するもので、子供は腸の機能の向上(2)で自然と回復する事が多い(体質的なアレルギーが回復したわけではないが)
故に大人のアレルギーは治りにくい、もしくは直らないと言われてる。
502名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:40.78 ID:TfW82rkb0
重度のアレルギーだったらキスしただけで死んだりするんだろ?
微々たる混入でも危険なんだから、弁当制度にするなりしないと給食自体がなくなるんじゃないか?
503名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:41.77 ID:M9aXDd4Oi
>>388
ログ読め、チヂミだけを特別に手渡されたんじゃ無い。
献立全部が名前入りの特別容器で手渡し。毎日そうやってた。
どれが毒入りかは分からない。
504名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:16:43.91 ID:OK2q/OiA0
アレルギーがある児童はお弁当で良いのに
親も安心でしょう
505名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:17:03.09 ID:Z6Gyi1810
>>220
平気な食い物なのになぜおかわりさせないのかって騒ぐモンペがいるんじゃねえの
506名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:17:03.22 ID:0i+1ZboDO
>>346
それは難しい判断だなぁ
今回は結果的に死亡したけど、女児がダメって言ってて
もし打った事で何か起きたら全責任取らされるんだぜ

親や医師から全責任を負わないっていう念書でも取ってりゃいいけどさ
悲しいけど、クレームつけまくるモンペが増殖した結果だよ
507名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:17:17.13 ID:UQzoz02F0
いつまでも「お母さんの献立表」があるわけじゃないし、
一生お弁当だけ食べて生きていくわけにもいかない。
5年生にもなってこんな危機感のない子供は、いつかこういう不幸な事故にあったんじゃないの。
508名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:17:40.60 ID:OlvSbsS40
>>409
回虫先生は昔の人は回虫などの寄生虫を
腸などに持っていたからアレルギーが
少なかったと言ってるけどな。
正しいかどうか知らんけど。
509名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:17:47.98 ID:YEqwtU5d0
年収800万平均の人間ならありえない失態だな。
こんだけ金を与えてしょぼい仕事しかできないって
馬鹿すぎる。
生徒ごとに特殊な料理を作ってるのは常識だし。
生徒のチジミ料理が安全ならわざわざ別に用意する必要すら
ないんだし。
510名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:04.35 ID:sKafM0ej0
アレルギーの改善治療として極々少量からアレルゲンを摂取して発作する寸前で摂取やめる
これを数か月徐々に増やすって方法あるけど
卵くらいしかできないんだっけ
511名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:21.36 ID:z72px3bY0
そりゃオトナの男に「これブッ挿すよ♪」なんてハァハァ言われたら
やめて〜ってなるわな・・・
512名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:25.80 ID:P7iGLLsZ0
>>447
3ヶ月の離乳食とか儲け主義の最たる物だ、離乳食は遅ければ遅いほど良いのが世界の常識、
体質的に乳を受け付けなくなったら切り替えるのが正しい。
513名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:30.14 ID:M9aXDd4Oi
>>233
常駐するわけが無い。
514名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:31.11 ID:YdQ5Xb05O
fire!
515名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:55.42 ID:5Gw0Mxl50
下戸とかいうアルコールアレルギーの俺も他人ごとではないな
困ったことに無理やり飲ませようとするやつがいるから困る
酒を飲まないのは甘えとか言っちゃってさ
516名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:57.10 ID:rCNvUf8oO
姪は酷い卵アレルギーだったけど幼稚園で完璧に治ったなぁ
あきらめないでの大人の小麦アレルギーは治らないんだよね
あれは可哀相
517名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:19:04.50 ID:HSyucW620
本気で子供の心配するなら専門家でもない教師に任せるより、地元の有志で寄付集めて救急救命士一人学校に常駐させておけば別の件でも対応できるようになるだろ
なんで素人の教師にそこまで頼ろうとするか不思議でしょうがないわ
518名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:19:07.96 ID:B7e10l2r0
誰も責められないよ
女の子もほんとかわいそうだ
先生もきっと自分をせめているだろう
女の子は今度は健康に生まれてこいよ
俺も体が丈夫なほうじゃないので、少女の苦労がすこしわかる
519名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:19:35.29 ID:tJiu9db10
>>497
教員だから可
520名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:19:38.24 ID:1t2RwS+90
>>496
エピネフリンの副作用(というか作用)は血管収縮や血圧上昇だから当然

健康な児童でも、異常高血圧や致死性不整脈を引き起こす可能性があるんだよ。
521名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:19:44.32 ID:yx0N+Id80
>>509
普通の教師なら、定年時の給料で
年収700万程度のはずだ。
522名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:19:46.01 ID:60Q05SMh0
シールかなんかで「副作用が小さいため、緊急時迷った場合はは刺してください」的なこと描いておけば良いんだけどな
523名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:07.24 ID:wQmFk+Ny0
アレルギーに詳しそうな人が多いから質問。
生エビ食ったら唇が痒くなるんだけど、これってアレルギー?
火を通したら平気なんだ。
524名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:10.71 ID:lO7NzgvWO
アナフィラキシーなら第一にアドレナリンの静注ないし筋注。
持ってたのに不運だったね〜、話せる段階で顔面に浮腫とか出てなかったんかな。
525名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:14.51 ID:M9aXDd4Oi
>>362
いわゆるショック状態で血圧が急速に下がるからね。
526名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:24.17 ID:bMvkhNRm0
こういう、食べ物を用意するのにも何かと手間がかかる子供は えてしてハラいっぱい食えないことが多いからな。
育ちざかりだし、おかわりがあると聞いてつい手が出てしまったのさ。
母親が持たせた親のチェックが入った献立表。
女児はおそらくこれを事前に見て『今日の「じゃがいものチヂミ」はおかわりできる!』と思っていただろうからな。
体調が悪くなっているのにエピペンを拒否した…アレルギー原因食材を食べたことを全く疑ってもいなかったことがその証拠だ。
527名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:38.89 ID:48jf+IVCO
うちの弟も小麦のアレルギーが小さな頃からあったけど、小5位になればかなり自分でも知識もあって、食べ物も自分でもかなり注意してたよ。
少しでも怪しい献立の日は完全に弁当持参でOKもらってた。

この女の子、自分の給食は自分用に特別に調理変えてるとか、認識も無さ過ぎたような気もするな。
親が渡した献立表の印も意味なかったし…
学校側と保護者側、あと子供も交えての情報交換と共有をもっとすべき。
528名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:41.33 ID:uJ26FsNi0
アレルギーのある生徒には専用の食事を容易しとけよ・・
みんなと同じを装うのに生死賭けるとか馬鹿すぎるだろ
529名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:49.12 ID:4wq6OeHt0
>>463
治るアレルギーと治らないアレルギーがあるらしい
例えば犬や猫の毛に対するアレルギーは慣れれば免疫がついて次第に治るとか
喘息も、無理の無いスポーツから始めて
例えば水泳のスクールに通って治ったって話を聞いたことがある

石鹸で問題になった小麦アレルギーみたいな食物系は治らないんじゃないか
治った例が無いと前に医療系のサイトで見たが
530名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:20:49.29 ID:RHognkJc0
昔は、アレルギーの子は乳児の内に死んだから、「アレルギーの子」はいなかっただけじゃないのか?
人間の自然状態での1歳までの死亡率は2割くらいあるから。
531名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:10.94 ID:ancSWVl60
>>523
アレルギー

火を通したものも今後食わないのが安全ではある
532名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:19.97 ID:RLRd6dFuO
「迷ったら射つ」はいいけど、アレルギー発症でなかった場合
万が一にも副作用は起きないんだよな?
533名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:20.84 ID:Hrb4Fa9r0
これ読んでまだ担任を責めてる奴は、
単に引っ込みがつかなくなっただけか、
公務員叩きに命をかけてるルサンチマン野郎だな
534名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:21.83 ID:rLFdPYH40
「エピペン」の使用について
「エピペン」」は本人もしくは保護者が自ら注射する目的で作られ
たもので、注射の方法や投与のタイミングは医師から処方される際
に十分な指導を受けています。
投与のタイミングとしては、アナフィラキシーショック症状が進行
する前の初期症状(呼吸困難などの呼吸器の症状が出現したとき)
のうちに注射するのが効果的であるとされています。
アナフィラキシーの進行は一般的に急速であり「エピペン」が手元
にありながら症状によっては児童生徒が自己注射できない場合も考
えられます。「エピペン」の注射は法的には「医行為」にあたり、
医師でない者(本人と家族以外の者である第3者)が「医行為」を
反復継続する意図をもって行えば医師法(昭和23年法律201号)
第17条に違反することになります。しかし、アナフィラキシーの
救命の現場に居合わせた教職員が「エピペン」を自ら注射できない
状況にある児童生徒に代わって注射することは、反復継続する意図
がないと認められるため、医師法違反にならないと考えられます。
また、医師法以外の刑事・民事についても、人命救助の観点からや
むをえず行った行為であると認められる場合には、関係法令の規定
によりその責任が問われないものと考えられます。
535名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:33.12 ID:q/Q3A3XL0
給食側で対応するのも悪いとは思わない。
だが外観は多数生徒のと同じため今回のような確認ミスにより事故が起きる。

・給食対応は決まって「外観は他人のと同じ」にする。
・弁当持参となると親は「イジメにあう」と心配して及び腰。

「アレルギー体質だからといっていじめる方が悪い」のははっきりしてる。
学校側は「いじめを許さないので安心して弁当持ってきて」というべき。
536名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:33.84 ID:sKafM0ej0
>>427
それ開胸心マが必要な状況でのジキタリスとかじゃないのか
537名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:37.17 ID:1Gc+c4+O0
おれも5年前に生タラバ食べたら体中痒くなって喉が腫れて呼吸困難起こしたわ。
それ以来、甘エビやホタテとか甲殻類全部に対して同じ症状出るようになった。
会席なんかで出てきて食べたいけど食べれないのはつらいわ。

お前らも他人事だと思ってるかもしれんが、急にアレルギー反応でる事があるから気をつけろよ。
538名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:04.15 ID:M9aXDd4Oi
>>523
アレルギーだね、もう食うなよ。
自分もエビで唇と目が腫れ上がり、エビエキス入りのスープで急に気持ち悪くなった事がある。それ以来避けてるよ。
539名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:04.38 ID:1t2RwS+90
>>519
教員だから可 というのは明らかに嘘ですね。やめてください。
540名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:08.88 ID:T4ExapBX0
>>478
俺がそうだ。酒を飲むと湿疹が出る。
が、別に命には別状ないんだよな。痒いだけで。
粕汁は大丈夫だし。
541名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:11.87 ID:RqqgMuvkO
>>497
いや、いま多いぞ?
学校が預かってることも少なくないし講習もある
文科省からも使うように通達出てるし
542名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:20.25 ID:HyrQXofo0
甲殻類のアレルギーは後天性で出るって人多いみたいだな
543名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:27.44 ID:4cciAoQC0
>>523
普通に海老アレルギーだな。加工すれば食えるケースっていうのは珍しくない
俺も生の桃は駄目だが桃缶は食えるよ
544名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:33.85 ID:G2i64MHB0
ちゃんと書類を持ってたならそれに目を通さないと。
あとは、危機管理ができてない
さっさと救急車呼んどけ

ヒト様の子供預かってるっての分かってねえのかよ
何かあってからじゃ遅いってのに・・・

じゃなきゃ弁当持たせるなり
もっと危機管理を優先した対応を、親と学校側、担任、でやっておくべきだった
545名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:37.43 ID:3zAxqcDE0
>>469
給食を作った側じゃないからに決まってるだろ
正式な確認表としてその女児のマニュアルが認められてたなら仕方がない
今回は学校側が用意した確認表があって、そのチェックが手順にあったんだよ

だから最早、学校側の確認表以外は何の担保にもならないんだよ
逆を言えば、学校側リストにチヂミが抜けていて担任が確認したのにその結果なら、担任は全く落ち度がない
学校の責任
546名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:39.03 ID:Q/ezegfB0
スーパーラットっているじゃん
殺鼠剤に耐性もっててしぶとい奴
あれ正常な自然淘汰の結果なんだよ
スーパー南京虫もそう

人間だけが劣った遺伝子を拡散し続けている
547名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:48.82 ID:85eVQois0
甲殻類は腫れ上がって呼吸困難になるの多いよね
マジ怖い
548名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:22:59.24 ID:yYSfRquR0
子供はもちろんかわいそうだけど
医療関係者でもないのに責任重すぎで教師もかわいそうだ
お弁当持参したらいじめってありえないことではないんだろうけど命のが大事なのに
549名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:03.38 ID:s55klOlAi
>>532
起きるってば。絶対とかないから。
550名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:03.53 ID:xSTdY1H2O
ちじみきむちなんかを学校給食でだすな。
551名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:03.86 ID:kPHuSmSS0
女児「ほしい」
担任「大丈夫か?」

があったから

担任「これ打つのか」
女児「違う、打たないで」



担任「ここに挿れるのか」
女児「違う、その穴じゃない」

を連想させた
552名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:05.67 ID:Ne12BzCJ0
記載漏れをした親
特別な配膳されたはずなのにおかわりした女児
確認を怠った担任
3者ともに非がある
553名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:08.88 ID:P7iGLLsZ0
>>515
飲んで吐いてれば強くなるとか本気で語るキチガイだらけだよな…
アルコールは100%遺伝で強い弱いが決まる、後天的な訓練で
飲める様になったりは絶対にしない。

>>523
断言出来ないけどアレルギーの可能性が高い、生エビアレルギー
ってのがちゃんとあります、火を通す事でタンパク質の組成が変わって
症状が出ない人がいます。
医者に行って調べておいた方がいいよ。
554名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:12.14 ID:ancSWVl60
甲殻類のアレルギーを持ってるけど、ある時、取れたてのシャコをうっかり食べたところ、何も起こらず
その後はほとんど症状が出なくなった
なんか理由があるんだろうか
555名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:17.87 ID:GLDKdCN4O
50人に1人の割合でアレルギーの子がいるのか。
いつからそんなに増えたんだろう?
何が原因なのかね。
556名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:19.94 ID:tJiu9db10
>>523
生というとウチの父親が青魚を生で食ったら割と重篤なアレルギーになる。
火を通してたら問題無いけど。
557名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:23.83 ID:lKivdauk0
>>539
教師は打ってもいいよ
おそらく、講習も受けてる
558名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:40.42 ID:HAbq/SWxP
>>534
誰か生贄で最高裁まで裁判やってみないとわからんというのが本当のところ。
559名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:23:55.28 ID:9eqWCCfA0
教師「ええか?ええのんか?ー」
女児「いやや、堪忍してー」
教師「堪忍ならんー!」
560名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:24:10.56 ID:EzSOdKq90
>>532
万が一不必要にエピペン注射器が使用された場合でも、一般には安全です。
副作用は、蒼白、振戦(ふるえ)、頭痛、不安、おう吐ですが、軽症で一過性です。
このことから積極的にエピペン注射器を投与する必要があります。
561名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:24:14.96 ID:Tg5CZRM40
アルジェリアのガス田で8カ国37人の人がテロで殺された事件あったじゃん
日本人も10人だっけ。

こういう事件みたいなもんで
絶対に防げないタイプの事故なんだわさ。

車が有る限り交通事故はなくならない
562名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:24:20.68 ID:yyInkr9u0
>>555
昔はアレルギー自体認識されてなかったとか
色々原因あるんじゃないの
563名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:24:52.46 ID:04VfcPwj0
これって教師の過失責任を問われるんだろうか?
564名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:24:59.95 ID:sKafM0ej0
>>523
基本的にエビ カニアレルギーだと思います
確定診断はアレルギー内科とかでアレルゲン検査すればわかります
1種類ごとに点数青天井だけど
565名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:25:10.19 ID:JyXsUWsG0
特別食なんてあるのか、凄いな 前は食い終わるまで休み時間も無理に食わせられたけど
今やったら、体罰とかいわれて問題になるんだろうな
566名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:25:17.02 ID:85eVQois0
>>555
昔はアレルギーが認知されていなかっただけ
あと他の人も言ってるけど、離乳期間が早くなったとか
清潔な環境で育てられて耐性がないとかいろいろ説はある
これという絶対的な原因はない。
567名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:25:28.20 ID:wVhZokPQO
>>523
誰でも山芋を生で食ったら唇まわりが痒くなるけど火を通せば痒くならないでしょ。
568名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:25:29.83 ID:M9aXDd4Oi
>>473
だから、AEDは機械が自己判断してくれるから失敗とか無いっつーの!
569名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:25:38.00 ID:G2i64MHB0
迷ったら打てっつっても
注射の打ち方なんて一般人は知らないだろ
エビヘンとかいう薬剤がどうのこうのよりも、注射を変なふうに打ってそれがもとで死んじまうってことはねえのか?

俺なら打てないわ
570名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:26:12.57 ID:HyrQXofo0
ちょっと教員に色々背負わせすぎな気はするな
食い物の管理までやらせていたら正直パンクするぞ
571名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:26:27.44 ID:5Xg2+veQ0
自分の子供の生死にかかわることを他人まかせにするなよ
572名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:26:38.12 ID:EZbG/Q2nO
担任にはその前に確認しなければならない資料があった

……ってつまり女児にも確認すべき資料が親作成分以外にもあったってことだよな
教職員専用で女児は見ちゃいけないわけないし
女児にも同じ資料が配られてたはずだと思うが
573名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:26:57.05 ID:RqqgMuvkO
>>506
文科省から指導入ってるし
自己注射器の量でアドレナリン(エピネフリン)を皮下注射しても
死なないし失明や重篤な障害のおそれはないから打てばいい

血管を収縮させて血圧を上げる作用しかないんで
高血圧の持病があったり血管がえらいこと脆い人にはリスキーだけど
未成年でまずそれはないし、その場合は処方の際に注意されて保護者が学校に言ってる
574名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:02.54 ID:rLFdPYH40
>>569
あなたの考えている内容はすべて「エピペン」で解決されています
575名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:11.90 ID:P5J8kdd50
>>2
詳細を読むと泣ける…
576名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:15.95 ID:+jFXjWITO
>>449
エピネフリンで0.3r筋注でいいんですか?
ヘモラールからVライン取って、T1繋いでおいて、QQ車にお願いした方がいいのかな?
577名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:25.93 ID:HAbq/SWxP
>>562
80年代前半くらいまで地方だと医者も花粉症とか知らんかったようだ。

うちの親族の酷い花粉症持ちが、毎年3月になると「不思議と必ず風邪をひく」
ので医者にかかって毎年風邪薬飲んでたと言ってた。
578名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:42.60 ID:d9wvp3h00
>>562
というか日本人がこれだけの食べ物に囲まれるようになったのは
旧石器時代以来ここ数十年だけだからね

まあ何が起きてもおかしくないと言える
579名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:53.83 ID:cYXWSwjGO
この学校は弁当禁止だよ
580名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:55.78 ID:sKafM0ej0
エピペンで副作用で死亡したんでやっぱ禁止ってなるほうが
最大多数の幸福を捨てることになるわ

サリドマイドとかイレッサとか
581名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:28:06.12 ID:U6v6Kd9KO
>>556

火を通したら
タンパク質の構造がかわるからな
582名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:28:20.13 ID:60Q05SMh0
>>554
アレルギーは謎が多いからね
アレルギーは治らないと言われてるけど、直ってるケースは普通に多い
たとえば田舎に引っ越したら食物アレルギーが治ったというケースもある(原因はいろいろ推測できるが)

具体的にアレルギーを引き起こす抗体が検査してたら下がってたりする。

ただ治らない人は、とことん治らないので一般的には「治らない疾患」と言われてるが。
これから研究されていくとおもう。
583名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:28:27.44 ID:G9roxZ5L0
>>402
正解
通りすがりの人が怪我人に応急処置をしたら
処置の仕方が悪いと訴えられるご時世です
見殺しが最善でしょう
584名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:29:08.68 ID:a+KAUFFr0
子供は親を信じるから持たされた献立表がチェック漏れしてるなんて夢にも思わなかっただろうなあ
弁当持たせて家に帰るまで他の食べ物は口にしないよう躾けるしかないかと

疲れた時に海老食べると喉が痒くなってしまう
あと蟹剥いてると手が赤くなって痒くなる
その内海老、蟹を食べられなくなるんだろうけど自分も気を付けないとなー
585名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:29:19.14 ID:sKafM0ej0
>>569
太ももに刺すだけ
針も23G程度だし長さも1.5cmくらいだから 
586名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:29:24.70 ID:K7zxMgiG0
もう給食廃止でいいんじゃないの?給食費払わない親もいるし。
587名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:29:27.19 ID:9i6Att/N0
>>7
意外とアレルギーってよくわかってないんだよね
588名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:29:36.50 ID:wQmFk+Ny0
>>531 >>538 >>543 >>553 >>556 >>564
有難う。
これから食わないように気を付けるよ。
ここ数年で半ナマのエビ食った後に何度か急性胃腸炎になったのも、
もしかしたらアレルギーが関係あるのかな。。。

>>567
それと同じでみんな痒くなるもんだと思ってた。
589名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:29:42.93 ID:X5UJzTiJ0
着色料保存料香料・・・化学物質が溢れてどんどん増えてる
安く作ろうと似たような味の物を使って以前はなかった調味料が加えられてる
すぐに反応が出るわけじゃないから犯人探しもできない
アステルパームはやばいって言われてるね
突然悪化するから関係ない俺は大丈夫なんて思ってると怖いよ
590名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:01.27 ID:8JCNPD770
みんな、かわいそうで泣けてくる
591名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:06.22 ID:EzSOdKq90
>>569
偶然秘孔を突いて爆発四散されたら困るもんな
592名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:19.83 ID:bPgWtY2EO
>>569
検索してから叩こうね無能
593名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:29.68 ID:P7iGLLsZ0
>>582
いや、そんな事言い出したら殆どの病気があてはまるだろ…
ステージ4の癌だって治らないけど、治ってる人も居るんだから…
594名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:30.04 ID:Q/D7rQxqO
AEDって肌に直接触れさせないと駄目じゃなかった?
女相手なら見ず知らずの人間は手を出さないのがいいんじゃ
595名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:34.31 ID:4wq6OeHt0
>>569
違法にならないとかそういう問題じゃないんだよな
薬の副作用が少ないって話が出てるけど、その過信のせいで死んだらどうすんだよ…
副作用なんて個人差で、どう出るのかわからないのにな
予防接種の小児麻痺が良い例だ
596名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:49.56 ID:KyOPw6tU0
100%は無理
597名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:58.95 ID:M9aXDd4Oi
>>552
女児は今回が特別に毒抜きだとは分からないような配膳だったから仕方ない。
毎日この女児だけ特別容器で配膳だったから、感覚がマヒしてたのはあったと思う。
問題だったのは
・親が勝手に作った表を盲信した
・処置が遅いと死に至る病という認識が薄かった
・そのために(又は他の理由で)エピペン注射を拒否した
598名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:31:08.67 ID:KfKZw97Y0
やはり弁当がシンプルで一番いいと思う
599名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:31:15.22 ID:KigmBgnD0
>>529
ハムスターのアレルギーはどんどんひどくなって、ハムが死んじゃってから収まったよ
600名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:31:18.16 ID:pBnk/DFH0
アレルギー専門知識もない教員にそんな負担を負わせるのかって、疑問に思うわ
601名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:31:22.19 ID:t/4u0kto0
おかわりなんていう恥知らずなデブだけが喜ぶシステムが全ての元凶
おかわりを禁止すべき
602名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:31:47.20 ID:btZtnx5W0
誰が悪い

で言ったらもう確実に、親、ね。
完璧にそう
教師なんか全く関係ない
医療関係者でもない教師にしてはほぼ完璧にやることやってるよ
事前に注射持たせるほど重度のアレルギー持った子供に弁当を持たせない親が完全に悪いでしょこれ
603名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:31:49.24 ID:kVoipcSGO
>>315
原因がアレルギーによるアナフィラキシーショックと気づかなかったんだろ。
副作用はあくまでも小さい、確率的に低いのであって、無いわけではないから、よくわからんかったら打つなと言われてたんだろ。
604名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:32:08.12 ID:lZz6laS10
50人に1人の割合で食物アレルギーの児童が居るって・・・
その子達は大人になったらどうするの?
605名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:32:33.99 ID:9eqWCCfA0
イヤなの、イヤなのー♪ソコは鼻の穴ー♪
606名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:32:36.79 ID:fD+ZXbDfO
>>589
アスパルテームな
607名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:32:47.81 ID:h2R5SVTIO
この女児はゼウスがなんかの神様に好かれて連れていかれたんだよ
608名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:32:52.63 ID:bPgWtY2EO
4wq6OeHt0みたいな素人って、映画でよく状況を悪化させる役だよな
609名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:32:59.82 ID:CpTomSO2P
>>553
強い弱いは酵素の問題。
>>515が言ってるのはアルコールアレルギーであって全く別の話。
610名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:01.39 ID:sKafM0ej0
>>604
大人になると平気になることもあるよ
ただリスク回避スキル必要だね
611名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:02.63 ID:lO7NzgvWO
まぁ素人に23Gの針(太くはないがそこまで細くもない)を静脈や筋肉にいきなり刺せって言っても無理だわな。
まぁ一番不運だったのはこの先生だわ。
612名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:02.87 ID:hM/YzGHq0
>>515
いるよなw
俺も酒アレルギーだからわかるわw
613名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:10.12 ID:+jFXjWITO
皮下注S.C.なのか。
皮膚つまみ上げて、自己注射するわけか。
末梢が虚脱して、収縮期血圧60とか、意識が薄れていくなかでね。
酸素飽和度も70台まで下がってるだろうし。
614名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:11.94 ID:A6YsQf2U0
>>586
そもそも給食費っておかしいだろ?
給食が教育の一環だったら、無償でなければならないぞ
給食が教育の一環でないなら、アレルギーの児童には弁当を持たせろよ
615名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:27.27 ID:1t2RwS+90
>>534
素人が使ってもいい という根拠のつもりで貼られてるんだろうが、
(医師法違反にならないと考えられます。 って誰が考えてるんだよ?w)
というのは別問題としても、仮にその文章をそのままとっても、訴えられたら
穴だらけだわ。

まあ、おれ自身はどうでもいいけどね。
616名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:35.00 ID:M9aXDd4Oi
>>358
計らずもほっこりww
617名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:40.44 ID:RknSCrDN0
去年うちでイチゴが豊作で毎日山ほど食べてたら、
食べたとたんに口の中がチクチクするようになってしまったよ。
最近食べてみたら何ともなかったので、一過性のものだったと思われる。
618名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:33:49.65 ID:RgBOeLx80
担任程度では全く何の知識も情報も持っていないと、
そういうことなんですね。
619名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:00.41 ID:48jf+IVCO
>>584
だよなあ…。親が大丈夫って印つけちゃったらなぁ。
うちは食物アレルギーの子がやたら多い小学校だったから、弁当持参とか別にいじめにもならなかったよ。卵アレルギーの子が食べれないプリン貰ったり、代わりにゼリーの日はお返しにゼリーあげたり…

今はなんか殺伐としてんの?
620名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:10.09 ID:OPbL6fRX0
>>589
その理屈で行くと中国人ってアレルギー持ちが多そう
621名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:16.39 ID:fhJoNpFX0
>>43
簡単に死ぬような人材が欲しいとか、お前一体何を企んでいる?
622名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:21.90 ID:+FFYArRY0
>>597
エピペンを拒否したのは、女児がアレルゲンの入ったものを食べた自覚がないので
具合が悪いのは別の原因と思ったから

一連の流れで一番悪いのは教師なんだけど
そもそも、この教師がエピペンの研修受けてたのかどうかが問題だと思う
ある自治体では生徒に食物アレルギーが居る場合は研修を受けることを義務付けているところもあって
そういう場合は食物アレルギーでどういう症状がおきるのかを事前に知ることができるし
練習用のエピペンで事前に練習することもできる
でも、そういう研修がなく、単に「子どもがアレルギーを起こしたらエピペンを打ちましょう」とだけ文科省から指導を受けていたのなら
あまりにも杜撰としか言いようが無い

ある意味教師も被害者とは思うけど
ただ元を正せば、教師が自分の預かっている「おかわり表のチェックを怠った」ことが原因なんだから
過度に同情する気もないけどね
623名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:35.34 ID:lZz6laS10
>>603

エピペンに含まれる量は不明だけど、気管拡張と昇圧作用が出るんだから、
アナフィラキシ−でない時に打ったら、高血圧や頻脈の副作用でまくるんじゃないだろうか?
624名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:43.74 ID:85Nk09lB0
注射が痛いだろうからって、子供が拒否ったらいかんだろ
でも、教師も本人が嫌がってるもんを強硬に注射はできなかったんだろうな。

僅かな乳製品で死ぬような子供を見守る重責を負わされた担任も気の毒だな。
ただ、初動のミスはあったことは否めないんだろうけど。
こういう致死性のアレルギーを持った子供は、養護学校で医師と看護師の
監視下で見守るしかないと思う。
625名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:45.48 ID:zwWW7vKt0
注射もってたのに死んだのかよwさっさと打ってやれよw
626名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:34:58.23 ID:60Q05SMh0
>>593
アレルギーに関しては「なぜ治るのか」「治る人は何が違うのか」というのがまだ分かってない。
それが体質的な物なのか、環境的な物なのかというのもね。
もしかしたら何か決定的な物を見落としていて、
実は100%治る疾患なのかもしれない。

アレルギーに苦しめられてる人は非常に多いため、アレルギー研究ってのはこれからもっと盛り上がっていく研究だと思う。

治療法が確立されるかも知れん。
627名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:03.09 ID:a9Kekj4PO
俺はガキの頃ひどい喘息もちで抗体検査したら天文学的な数値が出て
たまげた医者が自ら電話で連絡してきたようなアレルギー体質だったんだが
減感作で10年かけて並のアレルギー持ちの人の値くらいに落として今は普通の生活
でも難治性の人もいるから一日でも早く決定的な治療方法を確立してほしいと願うよ
628名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:08.47 ID:HwqQDhUH0
注射は本人か医者しか出来ない。教師が注射して事故でもあればクビになりかねない。
不幸な事故だけど基本的には放置しかないな。
629名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:08.77 ID:sKafM0ej0
>>611
子供から見れば結構太く見えて怯えるかな
献血の18Gは大人でもさすがにビビるけど
かといって服の上からでも刺せる仕様だから27Gとかだと折れるだろうし
630名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:25.56 ID:G2i64MHB0
>>592
とっさの際に、教師に職員室に戻ってインターネットで検索させるわけ?
おまえ馬鹿じゃねえか?
緊急時にそんなことやってられっかよアホ

あの教師の立場だったら俺は打てないわ、つってんだよ
死ね
631名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:25.91 ID:nxsXyCIU0
>>54
反復違反する意図のない緊急時の対応は医師法に違反しない
632名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:30.53 ID:PEkKzJqE0
先生かわいそうだよ
何十人と毎日飯食ってるときに、ひょっとかしたら食っちゃいけないモンを
つまんで食っちまうかもしれんし、大変だな…
633名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:47.21 ID:s55klOlAi
>>614
実費が発生してんだから払うのが当たり前だろ。
お前は万引き野郎か?
634名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:36:18.44 ID:sKafM0ej0
>>615
誤用かもしれないけど緊急避難扱いじゃないかな
医師法違反適用外は
635名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:36:31.07 ID:f9sVIA40O
>>6
全く共通の食品もあるだろ。
636名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:09.17 ID:+jFXjWITO
>>617
OAS
口腔アレルギー症候群でないかいな?
イチゴは入っていたようでありんす。
637名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:12.58 ID:X5UJzTiJ0
>>620
中国は9割大気汚染で何らかの影響を受けてるって調査があるらしい
確実に喘息は増えるだろうね
あの規模の人口で工業化したら当然の結果だね
638名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:19.63 ID:zwWW7vKt0
親は二つのミス。持参の献立表の間違いと、女児をちゃんと自分で注射とか打つように教育してなかったこと
学校も二つのミス。親のやることを信じすぎたのと、アレルギーの子供におかわりさせてたこと
639名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:20.91 ID:M9aXDd4Oi
>>368
正規の献立表は、親がチェックじゃなくて栄養士がチェックだったはず。
親が何故か勝手に作った献立表を女児に持たせてた事自体が大きなミス。
しかもそれが間違ってた。まさに致命的。
640名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:33.98 ID:rLFdPYH40
>>615
文部科学省が出した文書
641名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:35.02 ID:T4ExapBX0
太ももに刺すんだったら、俺ならとりあえず刺してみるわ
役得だし
642名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:39.14 ID:5tqx9BaC0
何食っても平気な人間からしたら
粉チーズで死ぬ人間なんて恐ろしくて面倒見切れないだろ
643名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:46.89 ID:7SoTzo8Q0
もうアレルギーある奴は弁当持ってこさせろよ
644名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:52.02 ID:MtLkkOhd0
>>1
っていうか、医者や看護師以外が他人に注射したら
犯罪じゃなかったのか?

これがOKなら、ブラックジャックは合法と言うことに。
645名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:37:53.44 ID:CpTomSO2P
>>633
その理屈なら教科書代は無料になってない。
646名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:38:12.46 ID:9eqWCCfA0
>>604
大人に成る前に死ぬ。
尾崎みたいに
647名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:38:51.70 ID:RLRd6dFuO
子供といえど、自分で注射するしかなくね?
子供って、発症して気分悪くなっても、遊びから外れるのイヤで
黙って我慢してたりするじゃん
倒れてから教師が気付き、注射してもダメだった、とかでも
教師の処置が遅かったのなんのって叩かれるのは気の毒だからさ
648名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:38:56.86 ID:RqqgMuvkO
>>611
エピペンはサインペンみたいな形で
キャップ取って太腿の外側に押し当てるだけー
服の上からでもいいし血管探す必要もない
649名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:38:59.80 ID:4wq6OeHt0
>>608
素人とはいえ体が弱くて散々医者に世話になってる身だから言うんだけどなぁ
薬の怖さは身に染みてるんで、たとえなんと言われても自分はお断りするよ
ああ恐ろしい
650名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:38:59.73 ID:P7iGLLsZ0
>>645
教科書は学校に通ってなければ不要だが、飯はそうじゃないだろ
651名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:01.17 ID:tPqxnNvs0
戦場でも、迷ったら撃てが基本だよな
652名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:01.35 ID:U1QGBdKR0
不運な事故。
注射打っておけば助かったかもしれないが、教師だけに責任を押し付けてたら同じ事故が起こる
こういう状況に陥ったシステムの根本に欠陥がある。
653名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:07.48 ID:nxsXyCIU0
>>644
緊急時ならブラックジャックが注射しても大丈夫
654名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:08.99 ID:cEBBTRb20
なんか担任ノイローゼにならんかな
気の毒に
655名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:09.20 ID:lPOgq+750
656名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:15.58 ID:btZtnx5W0
>>622
なあ
教師って医者じゃなきゃいけないの?
エビペンの講習がどうのこうの言ってるけどさ
子供が学校にいる時間に死にいたると想定されるケースが何万通りあると思ってるの?
そのすべてに教師が的確に対応しなきゃいいけないの?
他人には厳しいよなあ
こーゆー結果論で叩くクズが死ねばいいと思います
産婦人科のキチガイ裁判で何人も死んでるけど、結果論で叩く事が結果的に人を殺してるんだよ
657名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:17.39 ID:tJiu9db10
>>539
打って問題無いって厚生労働省と文部科学省が言ってるよ?
明らかに嘘ってどんな根拠があるの?

以下引用
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1291673.htm

>アナフィラキシーショックで生命が危険な状態にある児童生徒に対し、救命の現場に居合わせた教職員が、
>アドレナリン自己注射薬を自ら注射できない本人に代わって注射することは、反復継続する意図がないものと認められるため、
>医師法違反にならないと考えられること、
>から、適切な対応を行うこと。このことについては、別添3のとおり厚生労働省との間で確認がなされていること。
658名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:29.44 ID:s55klOlAi
>>645
当然だ。無料じゃねえよ。
659名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:37.32 ID:pxOEVZM30
学校で牛飲ませるのも問題だよな。牛乳なんか飲ませるなと。
大人でも牛乳飲めないやつたくさんいるぞ
660名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:44.83 ID:oTXaW35X0
「酒アレルギー」だと思ってたら「小麦アレルギー」だったでござる

ビール、日本酒はダメなんだけど
ウィスキー、ワインはなんともなかった
661名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:49.03 ID:EFrk25B60
保護者が食べていいという資料を持たせてたから、本来見るべき資料の確認を怠ったというのは、言い訳になってない
なのに、わざわざ公表している意図はなに?
662名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:52.20 ID:M9aXDd4Oi
>>459
血圧低下で意識混濁してたんだな。
663名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:40:04.18 ID:GkFQz0xZ0
何で教師が命のやり取りしなきゃいけないんだよ。
いくらなんでも教師の負担大杉だろ?

マトモな奴なら教師にならなくなるわ。
ロリコン体罰教師しか居なくなるぞ?
664名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:40:12.03 ID:sKafM0ej0
>>644
これを保険適用にして在宅自己注可能にしたときに
そのケースは想定してるでしょ
医政局は技官で構成されてるし
665名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:40:18.32 ID:T4ExapBX0
>>655
*.asia
666名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:40:27.26 ID:gt2CEjny0
確証もなしに素人が打てるわけ無いだろ
667名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:40:31.43 ID:B0ufKCOK0
これ、先生ショックだろうな・・・
668名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:03.33 ID:Cn6lYw2D0
つくづく悪いことが重なった事件だけど、中でも保護者のチェックの献立表が一番いらなかったんじゃないか
これがなきゃ教師もちゃんと栄養士の表で確認しただろう
ヒューマンエラーは必ず起こるのに、手間を増やしてエラー起こしやすくしてどうする
669名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:04.36 ID:gXf4BUPc0
子供って結構簡単に死ぬものだ。なにせ経験が足りない。
体で色々覚えていく内にどうしても死ぬのが出てくる。しょ−がないって。
670名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:17.30 ID:1t2RwS+90
>>631
医師法に違反しないんじゃなくて
医師法に違反するけど罪に問われないだけ。

それも運よく裁判官が緊急時で止むを得なかったと
認めてくれたらの話。
671名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:22.16 ID:nxsXyCIU0
>>656
今の教師はアレルギーに対する医療知識は必須

昭和の教師なら楽だったんだろうね
672名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:27.23 ID:abr1gVaxO
うちの子もアレルギー持ちだが、駄目と教えた物は自分で拒否してるけどなあ
まだ5歳だけど
673名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:34.29 ID:X5UJzTiJ0
先生もテンパってたんだろうし親の指示もあれだったんだろうが
女児が発作おこした時点で病院や保護者に連絡しなかったんだろうか

ただアレルギーって身近にいない人にはまさか死に至るとは想像つかなかったんだろうな
こういう子は名札の裏に病院の連絡先を書いておくとか必要だな
相当自分や身近な人が親身でないと無理な病気だな 先生は大変だな
674名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:45.26 ID:lAODdqeN0
日本人の誰もがぱっと見で内容成分のわかる献立にしろよ。
あるいはせめて、献立にハッキリ書ける成分の食材数に減らそうぜ。
チヂミなんて知らねえし、
じゃがいもやチーズがはいるものだなんて、なおさら知らねえよ。
675名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:48.50 ID:PMxwy9O80
>>7
アレルギーはなぜ増えたか?

仮説@ 昔は乳製品なんて食べなかった→日本人に向いてない
仮説A 昔もあったけど、小さいうちに死んでた
仮説B 小さい頃から添加物だらけの食事をしてるから
仮説C 特に乳化剤 乳化剤って洗剤食ってるようなものだから
仮説D 早すぎる離乳食 胃腸ができあがっていないのにタンパク質食わせるから
仮説E 妊婦時代の食習慣 つわりがあるのは危険なものを食べさせないため
仮説F 妊婦時代または乳児期に同じ物ばかり食べ続けた結果
676名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:49.64 ID:+jFXjWITO
>>629
献血の針16Gじゃなかったかな?
自己血は18Gのサフローでルート、バッグに繋いでいたような気がしますよ。
677名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:50.83 ID:M9aXDd4Oi
>>628
少しはログ読め、レス乞食。
678名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:57.54 ID:RqqgMuvkO
>>613
なんでそれなりの専門用語を並べ立てる割には
エピペンの構造や使用法を知らないんだ?
2007年以前に白い方の勉強して挫折していま一般人とか?
679名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:42:09.53 ID:axnQXfqBP
勝手に食って、勝手に死んでしまったのか・・・生きていくのって大変だね。
680名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:42:30.71 ID:lFgc5cfR0
普通、体に悪いものは異常な感触かまずい味がして飲み込めないものだと思うんだが...
681名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:42:59.78 ID:9VSVqJ920
>>668
そう思う。
ま、もし2つの資料が違ってた場合は食わせないのが正しいんだろうけど
682名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:05.90 ID:+FFYArRY0
>>656
子供がアナフィラキシーを起こしたときは積極的にエピペンを打てと指導しているのは文科省
子供が学校にいる時間に死に至るケースなんていくらでもあるけど
「エピペンを打つ」だけで助かる子供がいるのに、その手間省いてどうするの?
そこまでして楽したいの?
それなら、教師なんてやらなきゃいいと思うよ。
研修ひとつで子供の命が守れるかもしれないのに
それを提案した人間に対して「死ねばいい」なんて安易に言えるキチガイって
一体どんな育てられ方したんだろうね。

やっぱり親もキチガイで、お前なんか死んでもいいといわれてそだったから
他人にそういうことを平気で言える人間に育っちゃったの?
683名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:09.87 ID:9omniCZi0
アレルギーの怖さわかったけど
この先オレが可愛いカミさん持って可愛い子供を授かったら
その子供にアレルギーがあるかないか調べるのは血液検査でわかるのかな?
684名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:12.42 ID:Yo6q4BeE0
一人の医者が打つ打たないの話じゃ意味が無い
ガイドラインとして打つことを決めなきゃ
685名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:17.21 ID:P81d9dsc0
親が子供にしっかり教育しとかないからこういうことになる
自分は自分しか守れない
686名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:18.21 ID:sKafM0ej0
>>676
うええ改めて想像したら正中ラインがかゆくなってきた
687名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:20.30 ID:24ctlckX0
アナフィラキシーショックというのは本当に重篤なアレルギー症状なんだな
以前軽いじんましんが出て皮膚科の医師にこれは食物アレルギーですかと訊いたら
食物アレルギーはもっとすごいですよといわれたのを思い出した
688名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:32.13 ID:M9aXDd4Oi
>>668
本当に親はバカだと思う。ちゃんと栄養士と相談して作った正規の献立表を
コピーして持たせる形ならまだ良かった。
689名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:32.34 ID:nxsXyCIU0
>>670
文科省から通達出てるだろ
違反しないと明記されてる

知らないんだろうけど、下手なネット知識だけで変な反論しても恥ずかしいだけ
690名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:32.72 ID:8FIOJwW00
きちょまんが
691名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:33.46 ID:8VaNWFEA0
>>675
昔は誰でも寄生虫がいて免疫がそれを攻撃してたが、寄生虫がいなくなって攻撃対象がいなくなって混乱をきたした、ってのも良く見る。
いろんな説があるんだなぁ。
692名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:37.20 ID:1ha8Ry6x0
アレルゲンが含まれるメニューがあるときは
ジャガイモチジミ→玉子焼き、みたいに置別物に置き換えて
本人にしっかり教育したほうがいいんじゃないの。
アレルゲン摂取しない→普通の子と同じ健康状態で過ごすことが多いなら
アレルゲンを含む食品を摂取することに対する恐怖なんて
子供にはわからないと思う。
693名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:54.43 ID:A6YsQf2U0
>>633
じゃあ小中学校の授業料はどうなんだ?
お前バカだろ?
694名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:57.34 ID:9i6Att/N0
アレルギーっていつ発症するかわからないから怖い
俺は花粉症→ブタクサ花粉症→ウリ科の食物アレルギーに進行していった
食物アレルギーといっても胃の不快感とえぐみを感じる程度だが
695名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:58.15 ID:PAnSFEyp0
本人にはチーズ抜きを渡されてたらしいから
女児はおかわりのもチーズが入ってないと思ってたんだろう
実際チヂミにチーズは入ってないことも多いし
696名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:08.47 ID:85Nk09lB0
>>656
こいつはこのスレに常駐して、学校側に責任押し付け続けるモンペだよ
全部学校と教師だけが悪いように決め付けてる。あぼんしとけ
697名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:13.78 ID:yWsFMtNx0
なぜ、保護者はわざわざ独自の献立表つくって持たせていたのだろう?
栄養士がつくった女児専用献立表じゃいけなかったの?
698名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:15.18 ID:jeNeIIXG0
五体満足に生むって大切だね。
699名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:15.70 ID:T4ExapBX0
>>676
成分と全血で針の太さが違うけどそういうのでは?
成分より太かったらさすがにビビるわ
700名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:26.67 ID:ExyQQ/w+0
>>656
俺も献立表はおかわり関係なくチェックすべきだったと思うよ
せっかく栄養士が作ってくれてるのに、おかわりするとき確認しないで
いつ確認するのよ
701名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:27.10 ID:MtLkkOhd0
>>653
ブラックジャックは緊急手術しかしてないから
合法ってことかw

>>656
俺もそう思う。
教師に責任追わせすぎだから、はした金の為に早期退職するやつが続出するんだと思う。
702名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:28.30 ID:5tqx9BaC0
>>683
不細工な嫁さんに不細工なガキだったら調べないの?
703名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:48.02 ID:zwWW7vKt0
つーか、今回はたまたま担任が渡してただけで、普段は親持参の
献立表で勝手におかわりしてる風じゃねえかこれw遅かれ早かれ同じ運命だったろ
704名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:48.22 ID:fhJoNpFX0
>>657
ヒント:日弁連の見解が載ってない
705名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:45:29.15 ID:9VSVqJ920
>>680
体に悪くても酒やタバコは嗜好品として愛用してる人が多いだろ
犬はミルクチョコレートは致命的だけど美味いから大量に食うけど体に悪いので死ぬ
706名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:45:33.23 ID:HSyucW620
>>675
一番多くの人が言っている妊娠時や子供のころに清潔にし過ぎたからってのが入ってないのはなぜ?
707名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:45:41.66 ID:RqqgMuvkO
>>615
誰が考えてるんだ、というと文科省と厚労省
平成21年より前の知識やデータで話してないか?
708名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:45:44.73 ID:T4ExapBX0
>>691
よく見るって一人が大声で言ってるだけじゃ、、
709名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:45:48.15 ID:8VaNWFEA0
>>701
普通に依頼受けて患者の元に向かう時のが多いんだからアウトだろwww
710名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:45:57.20 ID:I45i36eJ0
他人の奉仕を強制する社会なんてクソ食らえだな。
711名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:46:14.98 ID:a+KAUFFr0
>>695
普通はチーズなんか入ってないしジャガイモのチヂミって名前もかなり紛らわしい
献立から排除かジャガチーズチヂミに改名されてそう
712名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:46:51.69 ID:AhmGZedKO
>>639
全くその通り。
親が勝手に作った献立表を子供に持たせて担任に渡したのが運の尽き。
親とはいえ、素人が作った献立表が悪い。
担任は、ちゃんと親の指定に則って給食を食べさせてたんだから。
これで担任を責めるのは酷ですよ。
713名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:46:52.53 ID:sKafM0ej0
>>683
アレルゲン特異的IgE検査で細かく調べればわかりますよ
1項目110点で最大1430点
714名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:10.56 ID:Z6Gyi1810
>>701
いやあいつ緊急時以外も難病とかの手術してるぞw
715名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:21.96 ID:PAnSFEyp0
>>711
だよなあ
献立に材料全部書いたらいいんじゃねえの
716名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:24.42 ID:rLFdPYH40
システムがどうこう言ってる馬鹿がいるけど
食後に様子がおかしくなったらエピペンを打つのが大原則
本人が打てなければ教師が打つ
それはエピペンの趣旨そのものだしそれがシステム
実際本件ではかなり悪化してから校長が打ってる
717名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:25.47 ID:MtLkkOhd0
>>675
つわりは拒絶(免疫)反応だよ。
体内に自分以外のものがあるから。

心臓移植とかしたら免疫抑制剤とか必要になるのと同じ。
胎児は半分、自分の細胞だからつわり程度の拒絶反応ですんでる。
718名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:48.86 ID:RLRd6dFuO
担任にとっては、往くも地獄、退くも地獄…
こんなのはフェアじゃない
病人の命を医療の素人が責任負わなきゃならんなんて
どう考えても変だ
719名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:55.89 ID:KigmBgnD0
>>659
釣りだと思うが、大人になって牛乳をのめなくなる乳糖不耐症という人が一定数いる。
下痢Pになるのだ
720名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:48:33.49 ID:sbHT+g120
>>1
よし、ペニシリンを打とう。
721名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:48:45.43 ID:1t2RwS+90
>>657
それだけの前提があるのに、「教員だから可」 とだけ言うのは
嘘同然。 

一々例を書くのも面倒だが、 生命が危険な状態だったからと
緊急避難的処置をして、死亡したとき、裁判で 
「生命が危険な状態とは断定できなかった。」として有罪になる
事なんかはいくらでもある。

そこまでちゃんと考えないで、素人を煽るような書き込みはするなと
言いたい。  さもないと、いずれ
「勝手に注射せずに救急病院に搬送していれば救命できていた可能性がある」と
判決が出て、善意の人が酷い目にあうことになるだろ。
722名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:11.62 ID:PEkKzJqE0
あ、この子アナフィラキシーだ!ってなかなか気づけねえよ・・・
723名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:16.08 ID:CXwIVQAO0
今まわりにアレルギーの人多いけど、子供のころそんな同級生いなかったんだよなあ
増えたのか、無視されていたのが発覚してきているのか
724名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:27.67 ID:btZtnx5W0
>>671
医療知識は必須(キリッ

ハッキリ言って大ボケもいい所
アレルギー反応が出て死にいたる人間を一般人は見たことなんかありません

アレルギーで人が死ぬ?
はいはい俺でも知ってるよ
じゃアレルギーが発症して死にそうな人間を見た事があり、的確に判断できる人間が医者にも何人いるかね
注射打てばいい?
その子は朝学校に走ってきて息を切らしてるだけで大人に針刺されるのかい?
725名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:32.01 ID:kuhFf+D80
副作用小さいなら毎日打っとこう(提案)
726名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:33.71 ID:rLFdPYH40
>>718
ほんと無責任なヤツだな
おまえのようなヤツは絶対に他人に頼るなよ
孤独に死ね馬鹿
727名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:43.38 ID:/qoSbTJI0
生きる価値ない
728名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:47.43 ID:4wq6OeHt0
>>718
恐ろしい世の中だよな
何でも教師のせいなんだからな
729名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:59.55 ID:60Q05SMh0
とりあえず今言われてるアレルギー治療法あげとくかな

・減感作療法
少しずつアレルゲンを摂取することで、体を慣らす方法。アレルゲン自体を摂取するため素人がやると逆効果も。
医療機関などでやってるところもある。
一見宗教的にも見えるかも知れないが、効果はあるらしい。

・腸内環境の改善
乳酸菌を増やす、油などの刺激物を減らす、食生活をがらっと変えてみる、絶食で腸内をリセットする
などで治ったというケースもあるらしい。(普通の食生活に戻しても症状がなくなる)
普段から食生活が酷く腸が弱ってる人は、腸がアレルゲンの門になってる場合がある。

・掃除をする。ハウスダスト、排気ガスなどを避ける
家を引っ越したら食物アレルギーが治った、掃除をしたら収まった、田舎に引っ越したら治った。というケースもある
この場合カビやダニや化学物質による刺激で、抗体が下がらず、それが副次的にほかのアレルギーを引き起こしていた可能性もある。

・子供のアレルギーの回復
子供のうちのアレルギーやアトピーは、腸の完成とともに発症しづらくなる。
730名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:50:09.49 ID:PAnSFEyp0
>>716
教師は医師ではないし、アレルギー専門学級でもない
そもそも学校は勉強するとこなんだよ
死にいたるような病気のことまで面倒みさせるな
731名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:50:29.18 ID:3i2DkXgp0
>>716
エピペンは君が考えてるようなノーリスクの魔法の万能薬じゃないんだよ
まず勉強してから言おう
732名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:50:40.45 ID:oaDLeCMk0
間違えて打って死ぬ確率のほうが高いんだろうな
733名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:50:51.86 ID:rLFdPYH40
>>721
善意の行動は免責だよ馬鹿
そんなのあたりまえだろ死ねカス
734名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:50:53.74 ID:FFBDQyJC0
淘汰とか言ったら怒られるんだろうな‥
735名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:50:58.21 ID:T4ExapBX0
適当にググって成分献血で針が17Gとか書いてあるが、22Gとか怖いくらいだぞ、、
736名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:00.30 ID:RqqgMuvkO
>>623
出まくることはない
体重15以上30kg未満なら0.15
体重30kg以上なら0.3
これを太腿外側で筋注

高齢で高血圧だったり血管もろければ別だけど
そうでなきゃ、ふるえや吐き気など軽い症状だけだよ
じゃなきゃそもそも自己注射を解禁されないだろ?
737名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:08.53 ID:I45i36eJ0
>>726
助けてくれなかった奴が悪いという世界がお前の望む政界か?
738名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:10.74 ID:pHwYoj7e0
緊急性があっても本人が拒否したら打てないんだろ?
仮に打ったとして、それが正当性があったとしても訴えられたら負けるかもしれないんだよな?
739名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:24.18 ID:6ps3ga2Y0
北海道の公立小中学校はもっと地獄だがな。



生徒にとって。
740名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:26.73 ID:F8ZXou6WP
wikiに
>近年ではアレルギー反応を起こさない量の原因食物を摂取することによって体を慣れさせる経口免疫療法も行われている。

ってあるけど、表示義務によって避ける事ができるようになった故に、
一旦こういう事故に遭うと逆に重篤化しちゃう、みたいなのもあったりするんだろうか。
741名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:43.67 ID:/llvq2ph0
チヂミみたいな得体の知れないもん出すから。

韓流注意、迷うな打て。
742名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:47.47 ID:RLRd6dFuO
アナフィラキシーショックなのか、鬼ごっこで走り過ぎて身動きできないほど疲れてるのか
素人目で見分けって付くんだよね?
743名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:54.19 ID:rLFdPYH40
>>731
万能の薬ではない
ショックを和らげる薬
744名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:54.48 ID:9i6Att/N0
>>723
こどものころから重度のアレルギーってのはまれで子供のころはアレルギーだとは気付かないくらい軽微のものが
だんだん大人になるにつれ重症化してるのかもね
俺がそれだった
子供のころ秋と春に目が若干かゆくなるけどそれが花粉症だとは気付かなかった
745名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:52:17.18 ID:PAnSFEyp0
本人が否定してんのに注射打てないだろ
746名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:52:19.54 ID:X5UJzTiJ0
アレルギーの先生は化学物質の影響が多いって言ってた
あと鼻炎がある人は気を付けて
親が潔癖できれいに育った子にアレルギー多い
生まれた時大事にされる長男長女のが多い気がする
747名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:52:23.47 ID:9AWkDUWS0
我が子の安全、安心のため献立表を分かりやすくした親。
普段から気をつけていた中で、アナフィラキシーの対処が遅れてしまった教員。

善意の中で重なり合ったミス。
悲しすぎるなぁ……この子の死は無駄にしてはいけない。
748名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:52:26.47 ID:U1QGBdKR0
>>716
何かあっても、エピペンあるから大丈夫っていう甘い考えも今回児童が死んだ原因の一つだと思うよ。
チーズを摂取しちゃった時点でシステムに欠陥があるのは明らか。
749名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:52:39.92 ID:JLSEjW6n0
>>588
私も生エビ・アレルギー(30過ぎてから急に発症)だよ。(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ。
数年前にお寿司屋さんの帰りに「なんか車に酔ったみたいだ…気持ち悪い」となることが数回続いた後、
ある日、スーパーで買ってきた甘エビのお刺身を口に入れた途端、口がしびれた。
「これが噂の甲殻アレルギーか!」と思ってすぐに吐き出して、うがいしました。
それ以来、生エビはアウト。火が通っていればOKです。
その後ダメになった食べ物は、ブロッコリー(激しい胃けいれんが起きる)、
生ニンニク(食べて10分くらいで激しい嘔吐。生ネギ類も同様で、30分以内にセルフ胃洗浄)
アサイー(これも激しい嘔吐。セルフ胃洗浄を30回くらいした)などなど、どんどん増えて来たw

中高生の時から、月に数回食事の後激しい胃痛がすることがあって、
胃の病気かと思って何度も検査したんだけど異常なしで、何だろうと思ってた。
多分これ(遅発性食物アレルギーのうちの、消化器系アレルギー)だったんだな〜と。
588さんもそうかもしれないですね。
750名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:52:43.23 ID:fhJoNpFX0
>>726
お前が意識不明で倒れてたら迷わずお前の唇にデスキッスしますけど、あくまで助けようとした結果なので死んでも許してちょ
751名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:07.04 ID:HyrQXofo0
>>742
見た瞬間に分かるよ
752名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:09.81 ID:AhmGZedKO
じゃがいもチヂミに入ってる粉チーズなんて微量だろ。
たかが知れてるだろう。
それっぽっちの粉チーズ食って死ぬようじゃ、
どのみち長生きはしなかったんじゃないかね。
自分でも不謹慎なこと書いてると思うし、
粉チーズ入りチヂミ食って亡くなった生徒は気の毒だと思うけど、
他にもアレルギー沢山もってたようだし、どのみち長生きできねえよ。
753名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:20.57 ID:M9aXDd4Oi
>>738
訴えるって何を?
命が助かったのに訴える??意味不明だよレス乞食くんw
754名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:23.87 ID:sKafM0ej0
>>738
そのおかしな論法がまかり通っておかしくなった例あるね
エホバの証人とかいうカルト
755名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:26.06 ID:rLFdPYH40
>>737
助けてくれなかったヤツが悪いなんて言ってないだろう
助けようとしたのに責任を問われる恐れがあるから助けてるのはまっぴらごめんてのを非難してるんだよ
よく読め馬鹿
756名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:44.65 ID:+FFYArRY0
>>724
えっと、よくわからんけど、貴方の主張としては


「教師はアナフィラキシーおこして死に掛けている子供を見殺しにするべき」


こういうことでいいのかな?
757名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:54.99 ID:Slak/IPl0
とにかくさ、教員だよ、すべての責任は。
くそ教員がすべて悪い。
教員は諸悪の根源だからすべての責任をとって全員死ねよ。
馬鹿しかいねーし。
758名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:54:02.40 ID:3i2DkXgp0
>>743
うん。
だからそれが「わかってない」証拠なんだよ。
エピネフリン打つっていうのがどういうリスクがあるか分かってる?
759名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:54:13.45 ID:9omniCZi0
>>702
ハッハッハまさか
>>713
おー検査できるのね13項目すれば安心なのね
でもお高そうですね....どうもありがとう
760名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:54:22.52 ID:I45i36eJ0
>>755
みんなまっぴらごめんだよアホが。
761名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:54:40.52 ID:dVyQbUqz0
>>651
俺の戦場では、迷ったら買えが基本だ。
762名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:54:49.90 ID:DeEWj9rm0
>>740
茶のしずくなんかそれじゃないの?
763名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:54:56.80 ID:y/fIOT5y0
>>1
ごちゃごちゃ言ってないで、アレルギーに関する緊急特別講座をやって
受講していない教員は給食に一切関われないよう特別立法しろよ
764名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:54:57.54 ID:PAnSFEyp0
>>748
システムって、この子がおかわりしなきゃよかっただけやん
悪いのは親の献立表だろ
親の献立表にはダメと書かれてなかったんだから
765名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:02.19 ID:fhJoNpFX0
>>733
でも遺族から人殺し呼ばわりされた挙句ご近所と会社から真っ白い目で見られるわけで
上記は違法行為じゃありませんからな、気の済むまでいくらでもやるでしょうさ
766名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:17.18 ID:S2i/XAhd0
そういや大和芋をとろろで食べると結構激しい胃痛が襲ってくるけど、あれもアレルギーの一種なのかな
数時間で収まるけど
口とかはかゆくならない
767名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:18.35 ID:J1EcOlfS0
そば食って死んだり

牛乳食って死んだり・・・

神様が、手を回しているとしか思えない
768名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:19.98 ID:CXkjYY5iP
弱い人間がアレルギーで死んでも、
自己責任にしようや。
虫並みの生命力のやつを、下手に人間扱いするから面倒なんだ。
769名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:22.94 ID:k8qBqFVi0
めんどくせ。
いっそ給食やめちまえ。
弁当持たせろ。
親は作れ。
親が作ってくれない子が可哀そうとかは無し。
770名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:28.06 ID:6ps3ga2Y0
>>761
おまわりさんこの人です!
771名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:39.54 ID:PEkKzJqE0
不穏な空気を断ち切る>>750の才能に惚れた
772名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:39.89 ID:M9aXDd4Oi
>>752
この子は乳製品全般のアレルギーだったからね。
牛乳こぼして皮膚にかかっただけでアナフィラキシー起こしたって前のスレで読んだよ。
773名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:41.85 ID:yWsFMtNx0
>>736
保護者から、「もし万が一アレルギー症状が出たときは
注射を打ってください」と言われていても
「副作用大した事ないんで、迷ったらかまわず打ってください」
とまでは説明受けていないだろうから
生徒本人が拒否する中、打つのは勇気いる行為だと思う。
774名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:55:58.47 ID:btZtnx5W0
>>756
答えてやろう
国が決めてる基準通りに本人が注射してくれと言えば注射すればいい
意識を失ったらそこから注射したらいい
それで子供が死んでも教師に責任は無い
つまり今回の件で教師に責任は無い
775名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:56:11.18 ID:+FFYArRY0
>>758
体力が無くて他に持病があって血圧計の薬を飲んでいる老人なら、死ぬこともあるね
でも、健康な人が打った場合、一過性の頭痛やめまいなどを起こす程度のリスクだよね

でそれが「わかった上」で質問なんだけど
アナフィラキシーを起こしているかもしれない(=死ぬ可能性のある子供)を前にして
エピペンを打たないという選択肢をする理由を教えてくれない?
776名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:56:20.48 ID:VKfYO2ELP
>>706
それだよな
外国では糞だらけの馬小屋参りをさせるとアレルギーになる可能性が減るとかで人気らしい
777名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:56:22.25 ID:rLFdPYH40
>>758
ショックで死ぬかもしれないリスクと
ショックではない状態でエピペン打って副作用で死ぬリスクと
どっちが大きいんだよ
馬鹿かよ
778名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:56:40.63 ID:rLsY1k2sO
●親が間違った献立表を持たせていて子供からこれを見て判断してと言われる
●アレルギー経験者である子供本人から注射はいらないと言われる



このトラップじゃ引っ掛からない奴の方が少ないw
779名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:06.46 ID:Syvp6QkZ0
チェックを怠ったのは完全に教師のミスだと思うけど、
本人が拒否してる中で、医療行為(注射を打つ)するなんて、
医療研修もしてないただの教師には荷が重すぎるだろ…

注射打たなかったのが悪い(ドヤァ)とか言ってる奴は頭おかしいと思う。

医者と看護婦以外で注射器他人に打つの平気なやつなんて、
身内が重度の糖尿病の人くらいじゃね?
780名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:08.72 ID:PAnSFEyp0
>>758
副作用は小さいから迷ったら打て、と専門家が言ってる
781名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:08.72 ID:sKafM0ej0
>>759
大概はセットになってて33種調べますから大丈夫ですよ
セットの検査項目が陰性でさらに個別でとなると究明するまで1430点ですね
782名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:10.88 ID:M9aXDd4Oi
>>755
助けようとした奴の責任なんか問わねーから。
ゆとりは事なかれ主義で困るねw
783名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:17.70 ID:tJiu9db10
>>721
教職員なら打てる。
論点をずらすなw
784名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:43.67 ID:MtLkkOhd0
>>752
多分、そういう子供は昔なら
3歳くらいまでに死んでいたんだろうと思う。

医療が発達し、本来死ぬ子供が生き延びてしまうことは
いいことなのか悪いことなのかよく分からないね。

東北の地震でも、避難所では
アレルギー対応食が手に入らずに大変だったという記事を見た。

平和でなければ、こういう人たちは生きていけない…
785名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:43.93 ID:70XgjoUuO
てか弁当持ってこさせろよ
学校に押し付けるのが悪い
786名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:53.25 ID:U1QGBdKR0
>>764
おかわりするときのマニュアルがきちんと整備されてなかったんでしょ。
親のチェック表をあてにした。
現場では何を厳守するのか徹底されていなかったのでは?
何故親がチヂミにチェック入れてなかったのかも気になるけど。
787名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:57.83 ID:DeEWj9rm0
>>776
お前はサナダムシでも飼ってろ
788名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:06.29 ID:+FFYArRY0
>>774
>国が決めてる基準通りに本人が注射してくれと言えば注射すればいい

国はそんな「基準」は決めて無いぞ?
ああ。もしかして、例の国はそういう基準があるのかな?
少なくとも日本においてはそんな基準は存在しない

で、日本の話なんだけどさ
日本の文科省は蕎麦事件の一件以来、エピペンを「積極的に使うように指導」しているんだけど
その上でもやっぱり

「教師はしにかけている子供を見殺しにするべき(キリッ」

って言っちゃう?
789名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:11.34 ID:rLFdPYH40
ほんとに無責任で自分だけが可愛い馬鹿が増えてる
非常に腹が立つ
日本は終わりだよ
こんな馬鹿どもがネットできるんだからな
790名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:16.81 ID:dynme1g/0
最初に配膳されるちぢみは良くて、
おかわりのちぢみは悪いなんて、
ダブルスタンダードの献立が悪い。
危機管理というものの考えたが足りない。
791名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:17.22 ID:sKafM0ej0
>>765
どんなクソ遺族だよ
792名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:27.57 ID:3i2DkXgp0
>>777
エピペンはあくまでショック状態にあるときにそのリスクを減らす目的で使うもの。
平時に打てば逆にエピペンが原因でショックに陥る場合もある。
「食後に体調悪くなったらとにかく打て」なんていう頭の悪い使い方ができる代物じゃない。
頭の悪い人間が使う代物じゃない。
頭の悪い人間にショック状態かどうかの判断なんて出来ないのだから。
793名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:27.82 ID:RknSCrDN0
>>766
山芋とろろは普通は付いたら痒くなるよw
794名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:34.72 ID:+jFXjWITO
エピペンはキャップを取って大腿部に強く押し当てるだけでいいんだな。
わかった。某センターの先生が言ってたわ。
じゃ、今度はやってみよーよ。救命できるならよ。
795名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:44.62 ID:YA+PG94u0
>>372がいかにも子供らしい考え方で、これが真相に思えるな。

食ったら死ぬくらい重いアレルギーなんだから、
「家から持たせたもの以外絶対口にするな!」
て教えるくらい厳しくしないとダメなんじゃないか?
796名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:46.43 ID:S2i/XAhd0
どういう献立表だったのか
子供の時にもらってたやつは普通に原料まで書いてあったけど
797名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:55.25 ID:GDA/Si5UI
弁当持参か特殊学校行け
スペランカーのくせに他人任せにすんな
798名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:59:03.20 ID:M9aXDd4Oi
>>758
>>1から声出して読めよ、知ったかレス乞食www
799名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:59:03.24 ID:emnxdnO00
記者「お、荒れそうな記事見っけ」
800名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:59:15.55 ID:FBhxND8UO
修羅場だな。
801名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:59:28.17 ID:l4do+PLg0
【体罰高校生死亡】 「イラついたから殴るぞ」 「いや、ぶたないで」 体罰、イラついたら殴れ 
802名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:59:32.21 ID:owdoKg+l0
とっさにエピペン打てる奴なんてそうそういないって。

>>215
緊急時にエピペン打つのは医師法に違反しない。
2008年に厚労省から通知出てる。
803名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:00:04.03 ID:n6+FVBIR0
遺族が学校と担任を責めてないわけだから 

これでいいじゃないか
804名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:00:24.37 ID:rLFdPYH40
この子には意識不明になってから校長がエピペンを打ってる
最初に異変に気がついた教師が打っていれば助かった可能性がある
なぜ教師が打てなかったのかそこを改善する必要がある
打てなかったのは仕方が無いではない
打つべきだったのになぜ打てなかったのかを考えるべき
805名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:00:33.43 ID:LeHQrsWP0
別の注射打とうとしたんだろ
806名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:00:35.23 ID:J1EcOlfS0
アナフィラキシーショック状態で
一番、死の原因になるのが

気管支浮腫により
気道閉塞から呼吸困難になること

ショック中にいかに呼吸を確保できるかが大事

気管を切開して
気道を確保する

輸液をして
アナフィラキシーの原因物質が代謝されるのを待つ
もしくは
807名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:00:44.88 ID:PAnSFEyp0
>>786
先生は大丈夫かと聞いたら本人が大丈夫と言ったんだろ
11歳にもなる子供が
808名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:00:54.74 ID:9i6Att/N0
>>656
こーゆーやつが死ねばいいなんて言ってる人間がモラルを語るなよ
お前こそ他人には厳しすぎて自分に甘いんじゃない?
809名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:01:30.72 ID:T4ExapBX0
>>794
針めっちゃ太いぞ。隠れてるが
810名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:01:35.48 ID:MtLkkOhd0
>>777
少なくとも、一般人はショックで死んだ奴を目の当たりにしたことはないので
死ぬとは思わないな。

そんな判断ができるなら、教師なんかやめて医者になってるっての。
811名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:01:36.34 ID:V90QJDr9O
古代あのコロナを波動砲で撃て!
812名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:01:43.10 ID:sKafM0ej0
>>804
児童の自己申告が罠だったんだわ
これはアレルギー症状じゃないです 経験からわかりますって感じで言われたかな
813名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:01:44.04 ID:M9aXDd4Oi
>>786
そもそも親が勝手に独自の献立表作る必要は無かったはず。
814名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:02:07.72 ID:3i2DkXgp0
>>806
気管切開して気管支浮腫による窒息が解決するわけないだろwww
解剖学勉強しろwww
815名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:02:21.21 ID:fhJoNpFX0
>>808
厳しさ=優しさ
816名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:02:46.22 ID:I45i36eJ0
>>782
法の上では問われなくても不文律で批難集中するのが世間ってもの。
817名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:02:58.96 ID:PEkKzJqE0
人並みに生きる力がないのに何かあったときに他人を責めることができる?
818名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:03:06.86 ID:AhmGZedKO
>>706
犬を飼っている家の子供は雑菌とアレルギーへの耐性が強くなる。
これは医学データでもはっきり出てるんだよ。
室内犬でも、ああ見えて口は雑菌の塊なんだよ。
雑菌対策に犬を飼え。
馬小屋ほどではないにしろマジ耐性つくぞ。
819名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:03:21.59 ID:n6+FVBIR0
エピペンの法律が変わったのが2008年じゃないか

それまでは「医師しか打てない」という法律になってたそうじゃ。

じゃあ、2008年以降に講習を受けてない教師が知るわけないだろw
820名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:03:41.81 ID:PAnSFEyp0
親もおかわりとかさせないようにしつけておくべきだ
昔、小児糖尿病の同級生いたけど、親がお弁当持たせてたぞ
学校に頼りすぎなんだよ
821名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:03:48.36 ID:U1QGBdKR0
>>807
俺は、チーズ入りのを食べる前の話をしてる。
822名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:03:54.72 ID:HNlSUCiqO
>>804
女児「違う、打たないで」
823名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:03:55.65 ID:MtLkkOhd0
>>804
この生徒が普通の学校に行ったのが問題。
支援学校へ行けば、専門の人がいる。
824名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:04:13.09 ID:aJRy4d5M0
>>62
恐ろしい アレルギー脅威すぎる
825名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:04:24.11 ID:60Q05SMh0
>>759
IgE抗体検査ってのは
生み出されたIgE抗体量を調べる検査なので
「そもそもIgE抗体を作りやすい体質かどうか?」というのは分からないけどね。
体質→IgEの量産→IgEがアレルゲンに反応という段階を踏んでいると想像してもらえれば良い

ただIgE抗体が不自然な上がり方をしてたら「もしかしたらこのアレルギー体質なのかも」という推測はできる
826名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:04:59.35 ID:RqqgMuvkO
>>773
平成21年に厚労省からも医師法違反にならないよ、と見解が出て
文科省から使用するよう通達が出て、同時に説明もされてるから
現在の現場で知らない教師がいたらそっちのほうがヤバい

副作用リスクが低いからこそ自己注射が可能になったんだしね、エピペン
827名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:05:00.34 ID:euhUasU70
アレルギーが原因でなくなったと分かった後なら、誰でもそこで打つべきだったと言えるわな。
既視感があると思ったが、津波でなくなった人になんですぐ逃げなかった、と言ってる図と同じだな。
828名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:05:05.94 ID:YxfvIVQDO
>>372
なるほど、その発想はなかった。
給食楽しいし、おいしかったんだろうな。
せっかくのおかずを余らせたくないから先生がおかわりいるかと言って
食べたくなっちゃったんだろうな。

気分が悪くなったのに、我慢してたら死ぬとは思わなかったんだろうか?
829名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:05:19.58 ID:T4ExapBX0
>>818
尻穴とか嘗めてるからな
830名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:05:24.03 ID:Dnq/oJSi0
ガキと親しか見てない時点で、はっきり云や〜この先生は出来悪い。
しッかし、声高に罵る気にはなれんの〜。
日常の油断不注意迂闊さが、引き起こした結果としては、重杉る。
831名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:05:27.61 ID:btZtnx5W0
>>788

i.投与のタイミングとしては、アナフィラキシーショック症状が進行する前の初期症状(呼吸困難などの呼吸器の症状が出現したとき)のうちに注射するのが効果的であるとされていること、
ii.アナフィラキシーの進行は一般的に急速であり、症状によっては児童生徒が自己注射できない場合も考えられること、
→→→ iii.アナフィラキシーショックで生命が危険な状態にある児童生徒に対し、救命の現場に居合わせた教職員が、
      アドレナリン自己注射薬を自ら注射できない本人に代わって注射することは、反復継続する意図がないものと認められるため、医師法違反にならないと考えられること

読める?
832名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:05:56.99 ID:U1QGBdKR0
>>813
学校を信用できなくて作ったんだろうか?
それなら弁当を持たせるべきだったと思う。
833名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:06:11.65 ID:Zq+mg8iQO
>>818
猫じゃだめ?
834名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:06:18.93 ID:YA+PG94u0
アレルギーとずっと付き合ってきた子供本人から「違う、打たないで」と断言されたら、
医療の専門家でもない普通の教師は「そ、そういうもんなのかな」って思うだろ。
公務員は嫌いだが、子供にまつわる問題について、
ありとあらゆる物事を教師に覚えておけなんて言い放つ奴のほうがどうかしてる。
835名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:06:31.26 ID:PMxwy9O80
>>776
JRAの家族のアレルギー率を調べてみようぜ
特に都心部在住の
836名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:06:50.04 ID:+FFYArRY0
>>812
本人がアレルゲンを摂取した覚えがないから
具合が悪いのはアナフィラキシーじゃないと思ったんだろ

そもそもアナフィラキシーおきてる時点で
呼吸困難や意識の低下が起きている可能性もあるし
判断力も低下しているわけだから
子供に確認する前に子供が食べたものにアレルゲンが無かったかどうか確認するべきなんだよな
おかしいと思って自分が預かってる正規のおかわり表をみたら
おかわり禁止のものだってすぐわかるから、即座に対応できたはず

繰返すけど、教師が悪いのは誰も否定できない
ただ、それ以前の問題として、教師側にもちゃんと研修を受けさせたりして
事態に備えるように自治体や学校がちゃんとすべきなんだよ
今回は教師は所謂「中間管理職」の位置にいて、加害者であると同時に被害者でもある
837名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:07:25.88 ID:TwIAb0sp0
女の大丈夫は大丈夫じゃないらしいからな
838名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:07:40.54 ID:GZz/X/ld0
高学年にもなれば自分で成分が何なのか調べるだろ
それもしないでおかわりとか自殺と同じだよね
839名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:07:50.36 ID:jYLVuHdX0
>>818
デマ言うなよ
室内犬飼ってるけど、犬アレルギーの数値が飛び出てて医者に飼わない様に言われた
840名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:07:53.12 ID:PAnSFEyp0
>>836
教師が悪いとは思わない
献立間違ってもたせた親
アレルギー餅なのにおかわりする子
注射も否定した
親方と本人が悪い
841名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:07:53.13 ID:L8SYzWfR0
教諭が気の毒。
心痛察する。
842名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:08:29.05 ID:AhmGZedKO
親とはいえ、素人が独自の献立表を作って持たせたのが悪い。
アレルギーの専門医に相談して、献立表を作らなければならなかったんだぜ。
腹の中に寄生虫を入れておく手もあるし。
843名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:08:29.67 ID:N2RTz9zi0
結果から言えばバカ女児の自殺だろw
844名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:08:50.18 ID:X5UJzTiJ0
アレルギーで生き残ったらいい作家になるかもしれないな
予測・想像力・孤独感・公共性・生死・・
普通の体の人間にはわからない視点を持たないと生きられないから。
845名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:08:53.23 ID:A6YsQf2U0
紛らわしいあの国の料理が悪いだろ?
846名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:09:01.78 ID:4yy6iVIO0
とりあえず打っときゃいいんだろ
847名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:09:05.27 ID:+FFYArRY0
>>831
うん。読める。

その上で質問だけど、どこに「本人に打つかどうか確認しろ」って書いてあるの?

それ、普通に読むと
1)初期状態に打つのが効果的
2)児童が自己注射でないことも考えられる
3)その場合、居合わせた教職員が代わりに打っても医師法違反にならない

と書いてあるだけで
>国が決めてる基準通りに本人が注射してくれと言えば注射すればいい

なんてどこにも書いてないけど?
書いてあるんなら、抜粋してくれる?
848名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:09:18.61 ID:lAODdqeN0
これは誰の責任かと問うべきほど、
誰もが共有してたリスクじゃないと思うけどね。
いままでもなかったわけじゃないにしろ、
かわいそうだけど、今回がよりショッキングなモデルケースなんじゃないか?
で、その上で、教師に今後求められるものもあるけど、
献立作ってる給食業者にもいろいろ改善要求しないと、
こんなの絶対なくならねーぞ。
849名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:09:24.65 ID:RqqgMuvkO
>>794
いや、お前は保護者でも教師でもないだろw
医師や有資格の看護士、救急救命士以外で打てるのは前述だけだw

AEDと間違えてないか
850名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:09:24.59 ID:sKafM0ej0
>>836
教訓にして今後をどうするかが大事だね
なにもしなければまた同じケースで死人でるし

この学校は弁当持参を一律禁止にしてたようなのでそれを辞めるだけでも
このリスクは回避できるし
851名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:09:26.07 ID:zz/o02SU0
(´・ω・`)
852名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:09:53.19 ID:TDKDIXkX0
>>106
別のニュースでは、担任が「ごめん、その献立見てなかった」とか言ってたんだけどね。
というか、「じゃがいものチヂミ」と言いつつ、実はチーズが入ってたという罠なのに、なんで親のせいなんだよ。
853名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:10:17.93 ID:BG4U2ka40
>>828
思わんでしょ。
子供の頃、自分がリアルに死ぬなんて考えたことなかった。
死ぬのが怖いとは思ったかもしれないけど。
854名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:10:21.30 ID:PAnSFEyp0
>>848
お前、何もわからず適当にレスしてるだろ
なんで業者が悪いの?
ちゃんとチーズ抜きのを与えてたんだよ
855名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:10:30.41 ID:TWO/4GOO0
29歳の男じゃ躊躇するのは無理も無い
女だったら強引にやってたかもしれないけど
856名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:10:38.60 ID:+FFYArRY0
>>840
なるほど

おかわりする前に給食室から預かっているおかわり表でチェックする、という手順をすっ飛ばした教師は一切悪くない、と

なるほど
なるほど
857名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:10:47.89 ID:MtLkkOhd0
>>834
だな。そこまで教師に求めるなら
教師の給料は2000万くらいじゃないと釣り合わないと思う。

>>839
それは犬の毛アレルギー。
食べ物系のアレルギーにはなりにくくなるんだぞ。
858名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:10:51.25 ID:XI9IUwLKP
非常時の対処も覚えてないとか、、、
859名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:11:04.81 ID:YA+PG94u0
>>818
子供の頃から犬猫飼ってる奴が、大人になってある日突然、犬猫アレルギーが発症するなんてことは当たり前にあるんだが?
860名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:11:16.45 ID:rj3gProf0
人の身体に針刺すなんて無理ですってば
861名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:11:34.40 ID:YxfvIVQDO
>>838
11歳にもなれば、成分表見てしっかり確認するとかできるはずだよな。
成分表を音読させて、指差し確認させるくらいしててもよかったかも。

牛乳が肌にかかっただけで、そこが腫れ上がるくらい重度だったらしいけど
それで注射して助かったこともあったのかも?
862名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:11:47.78 ID:X7lVQ7qjP
>>840
親方! 空へ女の子がっ!
863名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:11:59.48 ID:XQ14tOMt0
バカな教師に殺されたと
言う事がハッキリした
864名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:12:10.12 ID:9Lre1m1l0
教師は医師じゃない。
無理だろこんなの、一教師の責任の範疇を軽く超えてるわ。
865名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:12:26.18 ID:HNlSUCiqO
>>836
それ“以前”に自分の子供の命を他人任せにしないで弁当持たせたらいいと思うよ
866名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:12:27.91 ID:9omniCZi0
>>781
>>825
お二人とも詳しいですね
未来の子供の為に覚えときますね
それだけ検査項目詳細にすれば自分も1個くらいアレルギーありそうです(いやもっとあるかな?)
どうもありがとう
867名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:12:33.29 ID:1Y4TZu4q0
>>852
別の献立表のことじゃないのか?

別に親が悪いとも思わないけど、辛い思いはするだろうな
868名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:12:35.84 ID:lAODdqeN0
>>854
お代わりが発生するのは業者の責任ではありませんので、
献立表にはチーズ入りとかきませんでした、
というのが、業者の落ち度じゃねーの?
869名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:12:40.88 ID:AhmGZedKO
>>829
腐りかけの何かとか、どこで何かじってるから分かんねーからな。
強くなるんだよ。
870名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:12:41.00 ID:aJRy4d5M0
女の子も担任もかわいそうだ
871名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:18.75 ID:PAnSFEyp0
>>856
他人にそこまで期待する?
おかわりさせないようにしつけておくべきだったんだよ
普通じゃないんだから
872名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:27.38 ID:+jFXjWITO
>>814
トラヒオして、7.0のカニューレいれたのは悪くはないんだろうけど、下気道のエデーマとるにはボスミン入りのネブとルートからハイドロコートン流す?
873名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:32.25 ID:YEqwtU5d0
生徒は11歳の子供だよ。
その子供の意見丸のみで危険な食事を
わざわざ与えるか?
子供の意見丸のみだったら教師いらないよw
生徒の安全、教育をやるプロとしてあるまじき行為だ。
874名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:36.32 ID:gjn/DMSW0
>>858
同意
アホなガキだよな
875名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:36.50 ID:8rys8Uyt0
>>17
こういう問題を、教師個人の問題にしちゃうと、全く教訓が得られないだろうが。
社会全体で、どうすれば類似の事件・事故を防ぐことができるか、
その方がこの教師を断罪するよりももっと大切なんだよ。

若い人なんだろうけど、悪者を見つけて一件落着、
みたいな手法はまやかしだってことは、知っておいたほうがいいよ。
876名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:38.53 ID:I45i36eJ0
結局世の中の暗黙の了解で助けられなかった教師が悪いとなってしまう。
打っていいと言う許可が出ているだけなのにもかかわらず。
877名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:41.00 ID:CXkjYY5iP
悪いのはアレルギー持ちだろ。
食い物に触れた程度で勝手に死にやがる。
人間として不出来なんだよ
878名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:56.38 ID:QKTWQuj00
ってか、今のガキ相手にすんの大変だなー本当に
関わりゃ勝手に死ぬし、ほっといても死ぬし、死んだら状況によって責められるのは教師だし
とにかく脆すぎる額に「fragile」とか「弱」とかって焼き印入れとけよ
879名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:05.42 ID:C6VAEXY40
これ女児が注射打たないでって言ってるのに打って、
その後無事だったとしても女児が「無理矢理注射打たれた」って言ったら
教師と学校が責任取らされるんでしょ?かなりの無理ゲーじゃないかこれ
880名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:09.70 ID:dynme1g/0
ちぢみにチーズ入れるとか、給食独特の変なおかずも
悪い。アレルギー児増えてるんだから、
普通に材料が推測されるような、標準的なもの作れ。

でも、アナフィラキシーのおそれがあるほどの重症アレルギー児は、
数が少ないんだから、自宅から持参したもの以外は一切口にしない
くらいの気概がないと、この世間では生きていけないな。

学校はいまいち。
本人と家族は、自分が甘かったと思うしかないだろう。
(学校では皆と一緒の物を食べさせてほしいなんてのが甘え。
いっとくが私自身がアレルギー持ち。
皆と一緒になんて甘ったるい気持ちはとうに捨てている)
881名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:23.92 ID:rLFdPYH40
>>877
おまえが不幸な事故で死ぬことを祈るわ
882 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/01/27(日) 23:14:27.61 ID:Yqt2snHD0
死因はアナルフェラキシーショックだったか
883名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:37.16 ID:+PrvxGEK0
先生は、看護師ではありません
そこまで面倒見きれません
責任の擦り付けはやめてください
884名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:38.80 ID:uqJ/SlIf0
担任にすべて対応を期待させるのはリスクが大きすぎるだろ
献立の時点でチーズを使うものはすべて排除させるべきだった
885名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:41.23 ID:fhJoNpFX0
>>853
え、小学生から高校生までに、同じ学校の生徒なり親戚なり近所の年寄りとか死んでるっしょ普通
それで死を考えたことがないとかありえへんやろ
886名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:56.46 ID:GZz/X/ld0
で、学校が普通の子と一緒の給食は無理とか言うとモンペが猛烈に抗議するんだろ?
ちゃんとリスクを考えろって
887名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:56.81 ID:XSb0j1xK0
またしても朝鮮食材か
888名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:15:21.56 ID:rLFdPYH40
>>879
問われるわけねーだろ
そのために食後に様子がおかしくなったら構わず打てと話を通しておくべき
889名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:15:29.41 ID:/68cCo6/0
こんなの教師には荷が重過ぎ。
気の毒に
890名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:15:30.35 ID:60Q05SMh0
子供の時に汚くしてたったらアレルギーになりにくいってのは肯定する説もあるし否定する説もあって何ともいえん
よく「赤ちゃんを動物園に連れて行け」ってのも否定する意見もある

とにかくアレルギーは研究段階過ぎて何とも言えん
891名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:15:31.65 ID:N2RTz9zi0
この子は自覚が足りないんだからココで死ななくてもいずれ死んでたよ、それだけだ
892名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:15:36.45 ID:1Y4TZu4q0
>>880
というか、なんでアレルギー持ちが増えてるのかね

コメ、小麦粉、あらゆる肉とかめちゃくちゃアレルギー持ってる子がいて可哀想だった
893名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:15:39.14 ID:PAnSFEyp0
>>868
それ献立表、書いたの親だよ?
ちゃんと記事読めば?

アレルギー餅はお弁当にしろよ
894名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:15:58.43 ID:btZtnx5W0
>>847
うわあこりゃあキチガイだ
自分で注射打てない状態の児童には打っても違法ではないと書いてある
自分で打てる状態なのに他人が打ったら違法でしょ
「違う、打たないで」と意思表示してる子供に注射したら違法だと思うけどなあ普通に考えて

さらに>>836
体調不良の子供ほっぽらかして給食を教師が漁ってるけど、これ君にとっての普通の行動なの?
895名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:08.66 ID:mkhqOmgx0
>>3
まあ、これに尽きる
896名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:14.98 ID:XQ14tOMt0
チジミをバカ教師が直接手渡したのだから
教師に殺されたんだよ
897名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:18.87 ID:LdvzOYqmP
なんでエピペン拒否したんだろう親があまり打たない様に教えてたのかな
898名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:37.08 ID:sKafM0ej0
>>866
花粉症を疑ってじゃあなんのアレルギーなんだろうということで
検査してもらった経験ですわ
スギ花粉 ヒノキ花粉 エビ カニ ブタクサ花粉アレルギーありとわかりました
899名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:39.62 ID:otRkiJTL0
>>429
食物限定だ、バカ。
900名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:39.92 ID:Mt2Efl1C0
まだ続けるのw
これ子供同士でお菓子のやり取りで死んでたら
不幸な事故で終わってた話だよね
901名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:41.28 ID:U1QGBdKR0
教え子の様子がおかしくなって、しかも本人が注射は打つなって言ったら、
正常な判断は出来ないのではないかな。
902名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:45.61 ID:0+3UaW880
親が弁当を持たせる

その辺の教師に命あずけても教師と学校は迷惑がるし
我が子の命は親が一番守りたいのだから弁当を持たせる事が良いのである
903名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:46.60 ID:I45i36eJ0
>>888
おまえ、打てなかったことを問題視してるじゃないか。打てなかったのが責任問題だと。
904名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:17:02.00 ID:Gu1E4iur0
チヂミにチーズが入ってるとは思わない
905名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:17:14.46 ID:gjn/DMSW0
>>892
乳幼児死亡率の低下ってのは
死ぬはずのガキも成長させちゃうってことなんだよ
906名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:17:19.82 ID:VY4mZCGb0
>>3
最初、児童が勝手に食べたとか言ってたしな。
907名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:17:27.32 ID:Syvp6QkZ0
>>879
教師の立場だと、「注射打ってアレルギーじゃなかった時の責任問題」も頭から離れないだろうし、
普段から慣れてるわけでもない注射打つのは怖いよなあ。

で、本人から「打たないで」って言われちゃって、そっちに逃げちゃったんだろうなあ。

教師に責任取らせるなら、注射打つ研修とか必須になるわけか…
908名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:17:30.88 ID:CXkjYY5iP
>>896
身体が健康なら何の問題もなかっただろ
909名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:17:32.20 ID:X7lVQ7qjP
きったないところで過ごすとアレルギー出ないよ。

無菌室みたいな現代の住宅がいけない。
910名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:01.06 ID:fhJoNpFX0
>>881
わざわざ血族が絶えかねない危険な因子を持った人材をご所望とか、珍しいマゾっスね
911名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:04.29 ID:SJbcmNTwO
先生が本当に気の毒。この子が食い意地がはったばっかりに。
912名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:06.60 ID:YEqwtU5d0
教師を擁護してるやつ頭おかしいだろ。
あのな。いくら無理っぽい大変な業務でも
その業務を、問題生徒を引き受けた時点で
義務、債務が発生してんだよ。
事故後に教師には無理とか、大変すぎるとか意味ないんだよ。
引き受けた以上は仕事しなきゃならないの。
それ社会で当たり前のことだよ。
913名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:06.99 ID:lAODdqeN0
誰かに責任取れ、というねらーお得意のバッシングでは解決しないだろこれ。
関係者誰もが全員、この女の子が死んじゃうことに、
やや無頓着だった、
これは他の地域でも間違いなく起こりうるので、
他山の石として、悪かった点を全部洗い出してやるのが人情というか、
せめてもの供養じゃないのか?
914名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:13.70 ID:sKafM0ej0
>>892
腸内寄生虫撲滅が原因説 増えた原因の1つではあると思う
915名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:33.84 ID:PAnSFEyp0
知人の子もアレルギーひどいから、食べ物は親が管理
小麦も魚もダメらしい
本人にも言い聞かせてるから、親方から渡されたもの以外は食べなかったよ
専門の病院通って少しずつ改善されてるみたいだけど
916名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:35.75 ID:iO9v7oC10
こんなハイリスクの業務を普通学級の教師にさせるのは負担が大きすぎるだろ
一つミスったら死ぬなんて危険手当が必要だよ
917名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:59.65 ID:XQ14tOMt0
親から子供の体質を聞きながら
渡した教師は子供殺しだろう
918名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:19:17.61 ID:cjRSYeoW0
>>907
射っても射たなくても訴えられます
小児科医みたいにその内誰もやらなくなるんじゃね
919名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:19:20.66 ID:QO/5xLs90
>>897
子供なんだから注射は嫌だと思うよ。
たいしていたくないつくりだけれど、針がささるっていうだけで
拒否感を示すのは自然なことだよ。
920名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:19:25.40 ID:S2i/XAhd0
万が一のことを考えて、おかわりは一切しちゃいけませんと教えておくべきだった
921名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:19:46.43 ID:btZtnx5W0
>>912
例えばアメリカなら銃乱射事件の標的になっても教師が特殊部隊張りの活躍で犯人を素手で取り押さえないといけないの?
922名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:19:58.68 ID:LdvzOYqmP
>>892
昔はアレルギーの子って理解されなくてもっと早く死んでたんだと思う
従妹が喘息で学校のある病院にずーっと入院してたんだけど
家に帰ると発作起こすので精神的なものだって思われてた
両親喫煙者なんだけど全然そこは考慮されてなかった

当時は心身共に鍛える為にと病院で毎日長距離走らされてたんだよね
アホな時代だよ
923名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:20:17.50 ID:cfNsWuZ5O
医者でもない他人に注射うたせるなんて、
責任重すぎるよ〜。先生かわいそう。

アレルギーの子は別室に集めて保健の先生の監視下で
食べるようにしたほうがいいんじゃないの?


これチジミ渡したの先生だったからよかったけど
もし他の生徒が「苦手だから残すわ」「じゃあちょうだい」
なんてことして死んだら、一生のトラウマだよ。

てゆーかなんで数が決まってる食べ物が余ったの?
誰か休んだの?その子責任感じてないかな…
924名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:20:22.09 ID:u/WA7ERT0
年々増えてるからなー。うちの下の子も乳と卵だめ。
925名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:20:25.88 ID:BsvSdjPG0
教師の知能がガテン系のレベルまで落ちたってことなのか?
926名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:20:29.66 ID:79lc+Fue0
>>1
>女児は日頃からアレルギーに対応した特別食を食べているため、担任は「大丈夫か?」と尋ねた。

担任がその場において最高責任者であるにもかかわらず、子供に最も重要な判断を委ねている。
それこそ「迷ったらやめる」と判断すべきだ。もしくは給食のおばさんとか調理している場所に尋ねる
ということをしてもバチは当たらない。人の命がかかっているからだ。

>担任は女児のランドセ
>ルから、アナフィラキシーショックを抑える自己注射薬(商品名・エピペン)を取り出し、「これ打つのか」と
>尋ねたが、女児が「違う、打たないで」と答えたので、注射をやめた。

ここでも判断を女児に委ねている。担任は完全にその子の命を預かっているのだから
女児が判断できない状態でも自分で判断できるようにしておくべきだ。

その上で、女児が給食を食べるというのはやはりだめだ。親が作った弁当だけを食べるように
すべきだった。この事実経過が正しいなら、教師、女児、給食を作った側、親、全員がミスをしている。
たとえ親が作った献立表が正しかったとしても、誰かが間違った時点で死に直結する。
危険すぎてよくこんなことを親はさせていたもんだ。子供が死んでもいいと思っていたとしか考えられない
ボンクラさだ。
927名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:20:37.44 ID:mpSiryMq0
アレルギー患者は弁当持参にするのが一番だな。
928名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:20:48.20 ID:Ceye/mQw0
アレルギーある奴はおかわり完全禁止でいいじゃん
食うもんは家からもってこい
929名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:00.45 ID:4cciAoQC0
>>907
今時エピペンの研修くらい小学校ならやってるだろ。年に40日以上ある夏季休暇が何の為にあるんだと
930名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:04.16 ID:PAnSFEyp0
>>912
お前のほうがおかしいよ
モンペの理屈まんまじゃん
931名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:05.91 ID:mQIAUv1NO
>>1
全ては担任の怠慢が原因
担任が手を抜かずに除去食一覧表を確認していればおこらなかった事故
932名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:15.19 ID:+FFYArRY0
>>894
>自分で注射打てない状態の児童には打っても違法ではないと書いてある
>自分で打てる状態なのに他人が打ったら違法でしょ

違法かどうかの話なんてしてないよ?

キミの話では

>国が決めてる基準通りに本人が注射してくれと言えば注射すればいい

ってことだよね?
原文ママ引用してるよ。
だから、その国が「本人が注射してくれと言えば注射すること」を決めているという基準を出せって話なんだけど?

>体調不良の子供ほっぽらかして給食を教師が漁ってるけど、これ君にとっての普通の行動なの?

給食を漁るんじゃなく「教師が預かっている正規のおかわり表」をチェックしろって書いてるんだけど?
それとも、教師って給食を漁るとアレルゲンが入ってるかどうか察知する能力でもあるの?www
933名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:17.72 ID:XQ14tOMt0
教師は子供の体質を親から聞いていたのに
チジミを渡したのだから殺した事になる
934名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:21.26 ID:AQfkDmy30
アメリカみたいにバカ高い損害賠償請求できないし
泣き寝入りでおしまいだね。
935名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:22.00 ID:gjn/DMSW0
>>913
弱い奴が死ぬのに無頓着のなのは
悪いことなのか?
人は必ず死ぬんだよ
そのたびに、悪かった点を全部洗い出すのか?
それとも、弱者様の死だけは特別なのか?
936名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:24.60 ID:sKafM0ej0
昔の戸籍見ると乳幼児期で死んでる先祖様がいっぱいいるんだよね
アレルギーなのか先天的ななにかかはわからないけど

そういう自然淘汰なくなったのも原因かな 皮肉だけど
937名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:32.68 ID:RqqgMuvkO
教師が厚労省や文科省の通達に沿ってすみやかにエピペンを打つことが望ましいけど
それはヒューマンエラーが起きてしまった場合の最終手段であって
アレルギーのある子にアレルゲンを含む物を摂取させないのが大切

今回は、親が子ども用に見やすく作り直した献立(おかわり可否)表が間違っていたこと
教師がダブルチェック体制を取らずにその表だけで確認したことがまず問題

エピペンを使用してたら助かったかもしれないが、問題の本質はそこじゃない
給食のリスクコントロールのほうが大切
938名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:21:56.86 ID:X7lVQ7qjP
同じもん食ったら死ぬなんてな。。。
939名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:22:01.18 ID:RJGbjF2e0
これはもう学校や教師の責任の範囲を超えている
アレルギー児童に給食とか全面的にやめたほうがいいよ
940名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:22:32.16 ID:q1+LJcVm0
一番悪いのは、チヂミなんてわけのわからんものを給食の献立に入れたやつ
941名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:22:46.65 ID:T4ExapBX0
いろいろ見てたら、注射打って8分位が薬の濃度ピークとかそんなのらしい。太ももに打ったときでそれ。
肩だと30分とからしい

>>869
いや、そういうのでは無いと思うよ。
昔赤痢とかで死んでたんだし
942名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:22:48.25 ID:ztrsQdzu0
そもそも栄養士がチヂミにチーズなんか入れるから駄目
普通は入れないし、入れるものじゃない
親だってそういう観点からアンダーライン轢かなかったんだと思う

アレルギー持ってるくせに食い意地汚いこの小学生もまあ…仕方ないけど
天命だったんだと思うわ

こんな事まで気を配らなきゃいけない教師が可哀想
943名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:22:51.07 ID:cjRSYeoW0
まあアレルギーの子供にはおかわり禁止の通達で済むんじゃないの
944名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:23:06.33 ID:fwzX33ra0
普段、日教組や教師には不信感のが強いけど
この件だけは教師に同情するわ
小学校教諭の免許しかないのにこんな医療行為までさせるなよ…
トラウマだろうなかわいそうに
945名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:23:16.58 ID:CXkjYY5iP
誰かがアレルギーで発作を起こしたら、
そのまま死なせてやれ。
そいつは長生きできない天命だ。
子孫を残す方が人類の害になる。
946名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:23:27.07 ID:PEkKzJqE0
本当に子どもが大事なら人任せにせず弁当持参させるべきだろう

小学生だと家と教室の中だけが世界で人と違う物を毎日食べるのは苦痛だろうが仕方ない
947名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:23:36.34 ID:si16uAF00
こういう子は、遅かれ早かれ同じような事故で亡くなるんじゃないのか
948名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:23:37.43 ID:XQ14tOMt0
理屈はどうであれ教師が生徒を
殺した事実は変わらない
949名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:23:55.45 ID:D+IbeWWk0
>>327
西○先生の本に同じことが書いてありました
私も同意見です
950名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:13.46 ID:Syvp6QkZ0
>>929
http://yokohama-bls-aed.seesaa.net/article/144005193.html

しかもこの研修も実地研修じゃないね。

注射器なんて普段使いなれない人間に口頭の研修だけやらせても、
とっさのときに打てるとは思えないが…
951名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:15.23 ID:PAnSFEyp0
>>948
おかわり言い出したのは自分じゃん
952名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:28.09 ID:gjn/DMSW0
>>942
粉物にチーズって、よくあるトッピングじゃないの?
ピザは当然として
お好み焼きや、たこ焼きにも入れることあるじゃん
953名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:31.32 ID:S35kouV90
エピペン副作用が小さいならもっと一般に普及させろよ
今は本人か家族だけが持てる、所持は1本だけ、使ったらまた医師にもらいにいく、なんだろ
学校とか大きい飲食的に常備して、かつ副作用が小さいから迷ったら使うことも一般に周知させとけよ
954名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:35.42 ID:xSTdY1H20
エピペンもAEDも迷ったら使うのが原則。
特にAEDは心電図モニターとしても使えるので、本人に意識があっても役に立つ。

どちらも、医療従事者じゃなくても使えるように作ってある。
955名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:35.53 ID:u/WA7ERT0
そもそも日本人は牛乳苦手な体質。
956名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:38.19 ID:Up5JuuAe0
このスレといい、桜呑み屋高校のスレといい
教職員が必死に擁護してるが、暇なの?
957名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:44.66 ID:C/fCgm1D0
命に関わるアレルギーがある場合は、弁当にすりゃいいじゃん。
発疹くらいならいいが、それ以上は素人である教師にやらせるべきじゃない。
958名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:11.32 ID:h/LAhT7K0
むちゃ言うなよww
959名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:13.72 ID:HNlSUCiqO
>>931
全ては親の怠慢が原因
親が手を抜かずに除去食弁当を持参させていればおこらなかった事故
960名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:22.80 ID:fhJoNpFX0
>>945
うむ、全ては無計画セックスから来てますからな、アレルギー持ちも池沼も派遣社員も
無計画の産物は白紙に戻すべき
961名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:27.39 ID:LknG45MS0
一歩間違えば死ぬと思うなら、弁当持たせりゃいいのに
毎日じゃなくても、献立細かくチェックしてダメな日だけ弁当でも
962名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:27.95 ID:9omniCZi0
>>898
結構アレルギーでるのね
自分も花粉症までは行かないけどある季節には目が痒くなるから
調べたらアレルギーありそう
今度調べてみます
963名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:43.41 ID:X7lVQ7qjP
>>929
いやあ発作起こしてる小児に注射なんか相当慣れてないとできないだろ。

AEDだってオロオロして使えないぞ。
964名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:44.63 ID:qz0kVRX60
>>327
早くから母乳を引き上げた人にアレルギー多かった印象があるなあ。
965名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:46.02 ID:XQ14tOMt0
なんであれ教師が生徒を殺した事は事実だ
966名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:53.25 ID:RJGbjF2e0
もう体罰も給食も禁止でいいよ
967名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:58.26 ID:U1QGBdKR0
教員擁護っていうけど、
教員だけのせいにしてたらこの手の事故は絶対になくならない。
968名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:58.83 ID:sKafM0ej0
究極的には重度のアレルギー持ちを
弁当持込み禁止の普通学級に通わせた親の責任がかなり大きいんじゃないかい

公立学校だって昔みたいに強制割り当てじゃないんだし
969名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:26:00.21 ID:Ug5RYmL8O
>>892
「アレルギーが増加」ではなく、これまでは喘息や腹痛、頭痛、皮膚疾患として個別に処理されてた症状がアレルギー由来だと判明したってだけじゃね?
今でこそ激しく皮膚が傷んでる人なんてあまり見ないけど、終戦直後の栄養不足&不衛生な時代にはゴロゴロいたよ。
970名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:26:06.77 ID:XI9IUwLKP
普通なら弁当にするよな、、、

給食は何かあることを前提に作られてないし、
何かあったときに責任持てないだろ。
971名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:26:25.39 ID:PAnSFEyp0
>>968
禁止か?
普通にいるけど
972名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:26:35.34 ID:GZz/X/ld0
無資格の教師が注射、ましてそれで副作用でもでたら医師法違反や傷害罪で逮捕だわ
973名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:26:40.56 ID:Up5JuuAe0
>>950
注射器だけど、筋肉注射だからな
誰でも簡単に打てるように作ってあるぞ
974名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:26:57.67 ID:I45i36eJ0
糖尿病で低血糖起こす奴は糖尿病手帳にこうなったらすぐにブドウ糖を服用させてくださいとあるが、
それがたまたまできなかったときでも、みんなできることなのにできなかったお前が悪いと救護者を批難するの?
975名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:01.51 ID:ztrsQdzu0
>>952
じゃあこのじゃがいものチヂミにピザは必須?
ピザじゃないんだよ、入れてもおかしくないんじゃなくて
普通のチヂミにチーズはそもそも入ってない
976名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:02.70 ID:1U9NqH+90
こういう子を拒否る幼稚園とかあるのもうなずけるな。
今の制度じゃ事故を完全に防ぐなんて無理だからな。
977名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:08.93 ID:9AWkDUWS0
>>935
助けられる命だろ。何もしないほうが問題だわ
978名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:12.43 ID:Syvp6QkZ0
>>973
いや、心理的ハードルが高過ぎでしょ。
979名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:15.74 ID:QKTWQuj00
何時から教師は命も預かる仕事になったんだ

俺がガキの頃は牛乳苦手な奴なんて飲むまで給食終わって掃除始まっても休憩始まっても、次の授業始まっても立たされてたぞ。泣きながら
今それをやると、死ぬ可能性と自殺する可能性があるんだろ?
よう、やっとるわ…
980名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:15.92 ID:CXkjYY5iP
>>960
その通りだな。
それくらいドライでなければ社会は自壊する
981名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:27.72 ID:/7Jchfuh0
>>906
そうだ、確かそうだった
982名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:27.96 ID:sBsZoDKZ0
副作用は小さいの?
983名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:29.31 ID:xSTdY1H20
>>957
発疹くらいなら教師がなにかする必要性も緊急性も無い。
エピペンを使わないといけないレベルだから、教師ができないと間に合わない。
984名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:33.63 ID:T4ExapBX0
>>936
七五三とか、7才まで生きたらありがたいという儀式だしな
985名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:38.40 ID:MTx8mp4AO
エピペンて血管とか探さずに打っていいの?
986名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:44.71 ID:gjn/DMSW0
>>954
>エピペンもAEDも迷ったら使うのが原則。

へ?
目の前に心肺停止の人が倒れてて、手元にAEDがあったとして
助ける決意がなけりゃ使わないよ
使うことを許可されてるのであって、義務付けられてるわけじゃない
あくまで原則は不使用だろ
987名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:46.38 ID:Tlly+eQG0
医者は迷ったら打て、で良いけど、これ、強心薬としても使う薬だからな。
一版の人に迷ったら打てとは言えない…
988名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:27:58.73 ID:fwzX33ra0
素朴な疑問
ランチタイムって教師の仕事時間なの?
989名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:28:04.43 ID:sKafM0ej0
>>971
この学校は理由にかかわらず弁当禁止だったそうですんで 一応書いてみた
990名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:28:12.14 ID:bngZerbI0
打て言われても血管狙うのかそれともどこでもいいのかわからんわ
どこでもいいなら俺のマグナムをだな・・・
991名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:28:36.50 ID:T6M0CgJD0
これはもう、誰が悪いとかじゃなくて、
全部チヂミが悪いとしかいいようがないな
992名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:28:39.10 ID:lYTiSTtwO
この件で教師叩いてるやつって単純に知能指数の少ない気違いでしょ
自分の理想の世界しか見れないから現実にまるで沿わない発想しかできない
993名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:28:40.99 ID:4cciAoQC0
>>963
そりゃ研修受けた程度のぺーぺーなら戸惑うだろうが現場を預かる大人が動かなきゃ仕方が無いでしょ

> その後、養護教諭が駆け付けて救急車を要請。女児は立てない状態で、約10分後に校長がエピ
>ペンを打ったが、まもなく到着した救急隊員から「心肺停止」を告げられた。

って事は症状が重篤化してもオロオロして動けなかっただけだろう
994名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:28:46.09 ID:NP6A955XO
痛ましい。
死んだ方がいい人間なんて
他にごまんといるのに。
995名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:28:54.15 ID:PEkKzJqE0
>>991で答えがでた
996名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:29:02.80 ID:T4ExapBX0
>>975
馬鹿!ピザの起源を知らないなんて、、
997名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:29:05.13 ID:PAnSFEyp0
>>992
教師にトラウマあるやつか
構ってちゃんだろな
998名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:29:10.68 ID:Up5JuuAe0
>>978
全然高くないぞ
ブスッといくだけだ
999名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:29:10.75 ID:Tlly+eQG0
>>985
つーか、エピペンは筋注だ。
1000名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:29:12.34 ID:mQIAUv1NO
>>959
アホwww

学校側が除去食の管理をすることで合意してたんだから
100%担任の怠慢が原因
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。