【気象】 近畿〜関東 28日朝にかけ平地で積雪も 路面の凍結や交通への影響に注意呼びかけ [01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
上空の強い寒気と低気圧の影響で、27日夜遅くから28日朝にかけて、近畿から関東にかけての
平地でも雪が降り、ところによってうっすらと積もる可能性があります。気象庁は路面の凍結や
交通への影響に注意するよう呼びかけています。

日本付近は上空を強い寒気に覆われていて、これから山陰地方の沖合にある低気圧が西日本と
東日本を通過し、28日朝には関東の東海上に抜ける見込みです。

低気圧の通過に伴って、近畿や東海では27日夜遅くから28日朝にかけて、関東南部では
28日未明から朝にかけて、平地でも雪が降ると予想されています。

28日夕方までに降る雪の量は、いずれも平地の多いところで、近畿では▽北部で20センチ、
▽中部で5センチ、▽南部で3センチ、関東では▽千葉県では3センチから5センチ、
▽東京では1センチから2センチと予想され、ところによってうっすらと積もる可能性が
あります。

気象庁は路面の凍結や交通への影響に注意するよう呼びかけています。

▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130127/k10015095381000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:27:27.52 ID:7v4r+eHg0
想定外が流行りだからねw
3名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:27:34.40 ID:v92DyU6Z0
曖昧3センチ
4名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:28:34.02 ID:0MgVmrke0
           /´ ̄`ヽ            , --、
          /  人   l             /    \
        / /爻ヽ  ヽ      , ---、 | く⌒ヽ ヽ , -─‐-、
        { /∠⌒ヽ }  }       / ,--、ヾ> ヽ } レ'  , ---、 ヽ    ____,
        レ'彡イ {Uj }ヾミイ       {  \ } }|  V /  /     `! |  t´r'⌒
    ⌒)ノ  |  ドこzン八三}     ,ィ\/⌒ヾ ̄ヾノ_ノ  ァ'-─-、 ゞL__,〃
     (ソ⌒ヽ! ト--イ ⌒__,ハ  ,ィシvく}了ミy'´7´l}_, -‐┴-、   `ヽ  ̄ ′
      レ)   ! ト--イ (  ノ `ーべ⌒ヽ>y' 〃, -┴┴ミ、_}_}_}_j ヽ⌒) j
      ヽ)、___,>、ト--イ ))〈     ト_チrく    // ̄ヽ、_) / /  _..._
  '⌒>‐ミ、 \)こZヾ--ヘ{{ l|  y' ゝ ヾミ゙)'}|≧>、 / /バ⌒ヽn V/ 〃⌒ヽ
  (⌒ヾ>ニKド、⌒Yく_/ヽj} 人_ゝ__>==1 r彡"´/ / | |   /y'}[__//    `
    ,ィ  ゙̄Vソ,イノ \__ム丁了)ノr'ン´フノ ィ彡/| | ヽヽ. // ヽVソ´
   / / r‐ヘ `Y {    [二[| ,勹77´ ̄ シ三彡'/| |\ ヽV/ミ、_} Kミ、
  { {   トZべ.」 |   [三}〒ラ77 (_)(_) r三/ / | |> \f⌒l/l | L }
 ヾl |  l三ィ∧ l __. [三}⊥.イ工===ァべ/ /,ィ| |/>l{ l>}X.| |゙)レ′
  ヾ, ヽ  {三N>} Y二ヽ」ニ/l⌒ヾ´  /  {O}___」 |/rくゝ _ソ\l |(
   >、 \ 缶jfハ >n' fy' l ⌒y} //⌒\/rヘ l/ /7j\j j
  /∧>、_/フイ/7-Vきy'/1 |(⌒)|}./|ト、   \j.ハ ヽ. //) l| //
  !{ニ///,イ///∠7/Zl{ |ィ^トl|\.j| ノへ.____}へ. V/´ ヽV./
  ゞ〃'Tヽ 〃´ ̄ ̄〃⌒l  VハVj  }ソ       ヽ \  //
5名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:30:01.14 ID:2wwcS43iO
また転ぶ奴続出
6名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:30:13.37 ID:fvnOuLar0
せっかく溶けたのにまた雪かよ。
7名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:30:44.56 ID:TPHO0hYf0
この前叩かれたから
意地になってんな>気象庁
8名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:33:44.26 ID:oHywxNYA0
>東京では1センチから2センチと予想され
狙い過ぎ
生活に多少影響が出る恐れも、とか曖昧な文言で構わないのに
9名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:35:28.11 ID:+bNG9Bzs0
数センチで潰れる大都会w
10名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:41:59.89 ID:GIEByRrD0
そしてまた朝のニュースやワイドショーがそれ一色になるんですね
11名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:44:33.02 ID:bPmetYO40
また降る降る詐欺になるんじゃなかろうな‥?
12名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:45:34.44 ID:Fvm02Dp10
都内だけどこの間の大雪で積もった雪、まだ道路脇に残ってるんだが・・・
13名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:47:55.98 ID:wL4NJzb3O
ん?毎日小雪舞ってるような所に住んでるから日常茶飯事だな
14名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:50:26.94 ID:YYhHNTsX0
地球温暖化w
15名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:52:28.59 ID:Hkqbn5gf0
首都圏に寒波が来てから近畿も寒いな
16名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:55:45.11 ID:nIBjti7+0
前夜から積雪予報出したら
明日の朝、雪を理由に遅刻できないじゃねーか!
雨予報で雪なら仕方ないという空気になるがな。
17名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:58:43.66 ID:njbUe5ZN0
>>16
このスチャラカ社員が!
18名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:02:10.87 ID:JGGtVVvAO
関東はたいした量は降りそうにないけどな
19名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:03:53.91 ID:/gtV5PHs0
これはひどい

      気象庁 気象板  WNI  結果
2013/1/14    雨  大雪   雪  大雪
2013/1/22  積雪   雨   雨    雨
2013/1/24  積雪  積雪   雪    雨
2013/1/28  積雪  積雪 一時雪   ?
20名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:07:12.00 ID:AQ/BrRf10
降らなかったと叩かれるほうがマシだからな
21名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:08:58.10 ID:NP6A955XO
月曜朝から大雪はやめてよ
22名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:09:59.89 ID:enZNyJvs0
瀬戸内海沿岸で積雪なんて何度嘘つけば気がすむんだよw
23名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:10:36.93 ID:U3em3Cjd0
また雨だろう
24名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:10:41.08 ID:ZA+3iWV70
>>19
どれが正解なんだよwwwwwwww
25名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:10:42.37 ID:RlULcJ5y0
もうだまされないぞ
26名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:12:12.97 ID:7Ysy6zguP
>>19
簡単だ。全部気象庁の反対になってるから、次は雨だ。
27名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:13:20.78 ID:VJ5DbcBU0
>>13
たまにだから困るんだよね
割と頻繁にあるのであればいろいろ対策とることになるけど
たまにって話だとなかなかそこまではできない
28名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:13:46.58 ID:6fixp/Xx0
>>1
>いずれも平地の多いところで、

少ないところではどうなんだ???
29名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:13:55.09 ID:S0CX4a1M0
降る降る詐欺
30名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:15:45.96 ID:kQRW8uKM0
上空にマイナス30℃の寒気がくるらしいよ
寒いのやだ
31名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:17:54.68 ID:6klPl1lV0
三重県に住んでるんだけど
これ家も含まれるの?
32名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:19:09.23 ID:mTkZXYsC0
満月がキレイなんだけど?(´・ω・`)
33名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:19:16.99 ID:Fvm02Dp10
>>22
瀬戸内海沿岸でも積もるときは積もるよ。極まれにだけど。
34名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:20:17.39 ID:NAS63/3m0
大阪の平野部に住んでるけど雪が降りそうな気配無いが・・
35名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:20:42.67 ID:S1So8DD0O
ソース気象庁か
安心して寝られるな
36名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:22:04.00 ID:Fvm02Dp10
瀬戸内でも大阪沿岸部と兵庫沿岸部じゃ状況が違うよ。
37名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:22:25.16 ID:NCGSG+IC0
安心しろ、おまいらが寝静まった時に雨雲が張り出す
38名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:22:47.46 ID:GVmHU5on0
今自動車学校通ってるんだが、俺が慣れた頃に降ってくれ
39名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:23:56.68 ID:aLpxu7WPO
雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるだろう
40名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:27:25.59 ID:YVFBNpra0
Yahooのピンポイント予報では多摩の盟主である我があきる野は晴れなんだが・・・
41名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:27:55.47 ID:GVmHU5on0
>>39
さいでっかぁ、そうでんなぁ
42名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:28:39.75 ID:oHtus7b9O
大阪市内、雪降り始めた
43名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:36:39.64 ID:FyDmIrjS0
>>19
WNIって何?
44名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:47:41.51 ID:JGGtVVvAO
>>43
ウェザーニュースじゃないかな
45名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:54:05.34 ID:CaYayCbD0
えーまたー 今年は寒いわw
あ 雷が鳴り出したw
46名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:58:51.09 ID:/gtV5PHs0
>>43
民間の気象予報会社
47名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:58:59.37 ID:doxeJR4sO
降るのは構わんがすぐに道が凍結する悪寒
48名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:01:12.77 ID:PaHZyMbT0
>>1
つまり積雪はないということだな
49名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:05:10.82 ID:R/5cjGzE0
もう横浜は雪がふってるぜえ
50名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:05:28.73 ID:6owxWGJG0
雷鳴ったから大雨かと思い窓閉めに行ったら、網戸つうか窓にビックリ積もってて笑た、いつの間にって感じだ。
こりゃ明日の朝とか交通機関混乱すると思う、スタッドレスとか持って無い地域だし・・・アイスバーン恐い。
51名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:07:02.53 ID:bUoNv0pw0
部屋の空気感が雪の日みたいな感じになってる
52名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:08:24.02 ID:GNG43OTt0
また埼玉から都心まで10時間ドライブかwwwwww
53名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:09:39.02 ID:GWS2tEDT0
埼玉だけどこないだ降った雪がまだ路肩に残ってるわ
54名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:11:17.52 ID:8LTVTMpEO
>>38
逆に考えろ。
ぶつけても責任は教官持ちだw
今の内に雨天、夜間、雪道の走り方に慣れときな。
55名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:11:31.56 ID:gjUUUDBQ0
気象庁は無能だから民間に委託して競争原理に組み込んだ方がいい
予報がいい加減すぎる。税金投入するのは無駄。
気象板の連中のほうがよほど信頼できる
56名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:11:57.34 ID:nwH6yLx2O
よけはまもまだ雪残ってるよ
57名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:14:23.79 ID:I/7IsjTY0
よこはめもまだ雪残ってるよ
58名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:21:56.32 ID:vSm7rXh9O
>>38
俺も昔、初路上の日が大雪だったわ。

積もってはいなかったけど、前が見えなくて怖かったなぁ。
59名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:19.97 ID:47i9uKxc0
こないだの大雪で予報が外れたのでさんざ叩かれたからな
ビビりまくって、ほんの少しでも可能性があれば雪だ雪だ、なんつってんだろ
60名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:49.88 ID:IF3GeI5rT
北関東の北のほうは今朝積もってました
気象庁の予報外れたけどTBSのひるおぴに出てる森さんは当てましたね
61名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:12.11 ID:2E+NACHE0
今回、おかしな場所で低気圧が発生してるな。
これも地球温暖化のせい?
62名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:18.59 ID:1Oz5gDF/O
今年は本来なら3月辺りで起きそうな気圧配置が1月から起こってるな。

関東沖でやたら低気圧が発達するわ。
63名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:27:02.59 ID:0Re1Vzwv0
>>10
滑ってコケる人やスリップしている絵がどうしても欲しそうなのが透けて見えてたね
64名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:55.34 ID:UCThr64u0
スタッドレス買っ出てきた早速昨日新潟行ったんだけど、
関越赤城高原からマジハンパない吹雪。

路面見えなくて雪が吹き付けてきて、
なんか走ってるのに止まってるみたいな不思議な気分になるのな
65名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:25.25 ID:W3UpgeAt0
>>64
気をつけろよ!
とはいっても車間距離・スピードぐらいなものかもしれんが。
諦めてどこかに宿泊するのが一番じゃないかな?
66名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:51.24 ID:UUorvMtF0
インフルだから関係ない
67名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:39:20.16 ID:Rn7Wpe5b0
あーこれは
予想以上に降るパターンかも
68名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:04.62 ID:xY3aUJmz0
平日の大雪勘弁
69名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:51.36 ID:PtQegRIq0
ざまぁ
関東なんぞ地震で沈めばいいのに
70名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:28.16 ID:JGGtVVvAO
関東だとたいした量は降らないだろ
降っても量が少なきゃすぐに溶ける
71名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:45:47.27 ID:EDLLzcLk0
>>38
教官付きでドリフトの練習が出来るぞ。
得したな。
72名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:30.66 ID:1Oz5gDF/O
>>71
教官がブレーキ踏んだら自分はアクセルだけでヒール&トゥができるなw。
73名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:21.66 ID:iUHz2xIy0
今回はどこも「置きにいってる」積雪は無し
74名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:06.34 ID:JGGtVVvAO
>>72
クラッチは?
まあクラッチ操作無しでもギヤは変えられるけど
75名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:22.45 ID:Uu72axbm0
東京に雪が降ってきたぞ
76名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:59:19.75 ID:nHUhvy2D0
東関東だが
満月がオリオンとならんで綺麗な冬空だ
77名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:59:49.83 ID:aLpxu7WPO
78名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:26.29 ID:usWKkbfyO
厚木はちょっと雨が降って終わりだわ。
ツマラン。
79名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:01:42.17 ID:KF5iI9Ib0
雪降る降る詐欺
80名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:10:21.75 ID:LDovC0H60
>>77
一番下はなんや・・・。
81名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:12:22.35 ID:Ts3zFavL0
昨日の夜もさぶかったのう。
これじゃ降れば雪にはなるな、降れば。
82名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:21.40 ID:0Re1Vzwv0
>>77
最後の1枚www 透けて見えてるけどw
83名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:25:11.95 ID:IaSk5lGi0
>>77
藻無しで頼む!
84名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:55.74 ID:isSV8hOhO
明朝横浜辺りにいくんだが、雪降るのかねぇ?
85名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:38:01.55 ID:VNQkStEqP
俺、杉並の住人なんだが、アホーのローカル天気予報阿佐谷北で 晴天11人 雪14人
て意味がわからん。
ちなみに目の間の窓の外はせいぜいで曇天だ。
86名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:44:28.54 ID:Fk+TGIsx0
>>85
夕方の関東ですでに雪100人くらいだったから信用しないことにした
87名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:48:23.77 ID:fjx/18av0
うちの親父が秋に「カマキリの卵が低い位置に植えつけてある。今年は雪すくねえぞ!」
なんつって喜んでたんだけどさあ
いま完全に埋まってやんの、その卵
88名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:50:28.33 ID:snu8rFM80
寝室が寒くて寝てられなくて
リビングに仮のベッド拵えて寝てる。
89極悪人:2013/01/27(日) 23:02:48.72 ID:NZJNNHx70
夕飯前まで快晴で満月出てたのに
さっき北国みたいに吹雪いてて1_ぐらい積もってた。
今は嘘のようにまた晴れてる。@近畿地方
90名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:29:48.74 ID:fdsLZz/x0
>>85
俺はいつも誤った天候を投票するように決めているよ
91名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:40:47.47 ID:OYHA+o+T0
また嘘吐き気象庁か
92名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:55:08.10 ID:yLkN30g10
コンビニの中の人だがな、
この前の大雪の日、配送車が遅れに遅れて、
やっと弁当が届いたと思ったら、すでに賞味期限を過ぎていた…

雪、まじで勘弁ですわ
93名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:05:18.57 ID:M26pcIuy0
積雪あったら来客少ないんじゃないの?
94名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:09:28.43 ID:oCd0Y2IHO
>>92
食うには問題ないけど売り物になんねえもんな
95名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:16:33.27 ID:7PxjCu7ZO
>>93
雪で買い物出るのマンドクサで近くの住人がコンビニ来るとか
96名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:17:26.99 ID:mKDeoGDe0
>>94
まぁ、廃棄じゃなくて返品は出来るんだが、
看板商品かつ稼ぎ頭が無いっていうのは、収入に響くのよねぇ。

店の前の道路、じゅうたいしまくりだったから諦めの境地だったけどなー。
97名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:23:15.92 ID:7PxjCu7ZO
降る気配がないので大人しく練るか(´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:35:43.32 ID:apJXSPHMP
>>92
あー、うちの近所のコンビニも、中の人が嘆いてたよ。
俺なんて賞味期限とか(゚ε゚)キニシナイ!!なひとなんで売ってもらって構わないんだけどね。
腐ってるかどうかは齧ってから判断するからさ。
99名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:50:14.11 ID:p5K5+8rH0
期待して夜更かしして、明日のプレゼン資料も作ってないけど、期待して良いんだよね???
100名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:51:22.37 ID:mE+4qtaz0
風邪ひいちゃったから雪で電車止まってくれないと困る
会社行きたくない
101名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:52:42.03 ID:rldHfHmd0
>>38

貴重な機会じゃないか
102名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:55:01.73 ID:Ue084aSY0
明日の朝に備えて早く寝る。
いつもより余裕持って出られるようにしなきゃ。
103名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:56:12.56 ID:luuMS41yO
会社の近くに引っ越してきちゃったから、前みたいにバスが遅れてるとか電車が止まっているという言い訳が使えなくなった。
104名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:58:45.25 ID:EUGldIGTO
冷蔵庫いらないよね?外に食べ物置いとけばいい
105名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:59:49.88 ID:u4rzexkm0
どーせ、南は関係ないっしょ
106名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:02:14.73 ID:Vn1g27Cm0
スゲー降って来たよ。
うっすら積もってる。
@横浜市中区
107名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:13:52.72 ID:oNNwpllM0
大阪市内はさっき8時か9時くらいに雪降ってうっすら積もってたけど
既に雪溶けてなくなった
108名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:26:56.46 ID:Z5FmPqzq0
雪が降ってきた@大田区
109名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:27:24.98 ID:kcf49bjYO
>>107
大阪じゃないけどこっちももう溶けてきたわ。朝には絶対積もってない。
110名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:30:03.63 ID:p5K5+8rH0
千葉まだだわ
111名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:33:29.35 ID:t5x37/rm0
>>106
うそつけー
中区にごく近い南区だけど全然降ってないぞ
112名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:35:53.29 ID:oNNwpllM0
>>109
いつものことだけどね
雪積もっても一日もたんから
車の上とかトタン屋根の上は2,3日残ってたりするけどさ
113名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:38:55.74 ID:1jAZ9pYTO
五反田やべえ
超降ってきた
前が見えない
114名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:39:38.66 ID:u4rzexkm0
嘘だね
そうやって俺たちを騙そうとしている
許せんな
115名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:41:22.66 ID:SWriVGeE0
大阪市内積もってる?
窓まで行ってカーテン開けて外見るの面倒くさい。
誰か報告ヨロ
116名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:42:22.64 ID:Qg9r2ata0
今飲み物買いに外でたら雪降ってた@和歌山市
117名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:12:06.59 ID:FJ7xmIhs0
千葉降ってないけど、都内降ってるの?
電車大丈夫かな
118名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:14:32.68 ID:o5b95P4g0
ちっ、騙された。寒いのに布団から出て窓を見たら全く降ってない。むしろ晴れてるわ@川崎
119名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:16:06.39 ID:2E1eyUwWO
雪死ねよ
毎週毎週月曜に降りやがって
殺してやりたいくらいムカつくは粕雪の馬鹿
120名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:18:58.07 ID:8G4rfLDR0
都内、特に23区は積もるというか舞う程度だろうな
121名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:22:28.57 ID:P4oPAOng0
ジワジワと積もってきてますよ
6時までどのくらい積もるか…車出したい
@横浜市鶴見区
122名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:26:14.10 ID:Vn1g27Cm0
マジでかなり積もって来た。
明日は大変そうだな。
@横浜市中区
今さっきの様子
http://i.imgur.com/eLdXxZh.jpg
123名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:27:18.93 ID:BvHIWy7VO
日が変わる頃は空全体が薄曇りだったけど、今は雲が切れて晴れって言っていいレベル@さいたま
よかった、明日は原付通勤できそうだ。
124名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:32:25.61 ID:z53iHl1eO
>>122
うそだろー
125名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:36:31.55 ID:Vn1g27Cm0
>>124
いや、えらい事になってる。
@横浜市中区

うちの前の様子。
http://i.imgur.com/f0D4YXH.jpg
126名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:39:12.95 ID:z53iHl1eO
>>125
車、出せないじゃないか!
127名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:39:37.00 ID:FJ7xmIhs0
やべー横浜やべーw
128名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:41:33.23 ID:Lr/Af1vN0
今の時点 横浜は 晴れている 満月に近い月に 少し雲がかかっている状態
129名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:42:47.21 ID:3QREOEtc0
東京は星が出てる
月明かりで結構明るい
雪なんてありえん
130名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:44:03.22 ID:Lr/Af1vN0
今の時点 横浜は 晴れている 満月に近い月に 少し雲がかかっている状態

  @横浜市南区

ペンギンのいる横浜市中区と違って 南区は大勝利!!
131名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:46:12.00 ID:nzf1dxtMO
だっ、誰やっ!鈍足マシーン5号機シートがホワイトサーフェイサーまみれやないかっ!
ぐっ〜!白い悪魔め〜!
132名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:46:49.77 ID:Z0uohEwmO
>>125
中区は別世界だな

@横浜市西区
133名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:49:49.17 ID:FJ7xmIhs0
まあぶっちゃけ横浜市中区以外は大丈夫そうだな
出勤に備えて眠るとしよう@千葉市川市
134名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:51:36.68 ID:gvTAghACO
>>129
それはどうかかな
135名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:52:35.83 ID:shXkrfbBO
何故中区?@保土ケ谷区常盤台
136名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:00:55.13 ID:ArFNkKPg0
寒い‥
137名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:03:23.88 ID:YA94Up4B0
心配して空を見て損した
(世田谷区)
138名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:05:40.88 ID:OsKfcUDkO
うっすら積もっている。尼崎
139名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:27:46.71 ID:MvoaTBNB0
横浜市中区、ペンギンわらわらしてるねー。これじゃ明日中区通れなさそうだし、通勤無理だな、残念。
140名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:33:59.13 ID:ByILzrs+O
東京は雪どころか雨すら降る気配全くねーな
141名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:42:55.13 ID:FJ7xmIhs0
地震だ‥‥
142名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:43:07.07 ID:wMiAFmff0
東京都田無市。今、お外でお散歩してきたら、雲の間に晴れ間が見えたので、
降る訳ないわよ。晴れている時は雪は振らないの。
それより、あら嫌だ。今地震があったわ。
143 【関電 55.7 %】 :2013/01/28(月) 03:46:00.10 ID:laEw1TQl0
地震とか積雪とか何処の田舎だよwwwwww



.
144名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:46:54.60 ID:FJ7xmIhs0
[速報LV4]28日 03時41分頃
茨城県北部(N36.6/E140.6)(推定)にて
M4.7(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定68km。
145名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:49:57.59 ID:5vLFUpi40
>>19
しかし気象庁ってのは税金の無駄だな
あたらんなら予算減額した方がやる気出んじゃねえの
146名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:53:29.03 ID:RyQyN1Nc0
低気圧の通過で関東もどか雪だろ。
147ふがいない僕は空を見た:2013/01/28(月) 05:14:57.54 ID:D55qtFpI0
空は雲でほぼ覆われているけど路面は乾いてる@市川行徳
148名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:19:24.90 ID:zF4xCKuV0
降ってきた降ってきた
149名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:47:01.78 ID:dEg4YYWp0
降ってはいないが、降り出してもおかしくない空模様ではあるな
150名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:50:31.83 ID:uYi8c8PA0
>>142
オレも田無だ
151名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:20:32.51 ID:T03Sh6Mz0
三鷹西部は既に3センチぐらい積もってる
152名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:36:59.22 ID:oSeBZ+Zv0
大雪ですな
153名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:39:11.75 ID:oSeBZ+Zv0
とりあえず会社行けないわ
154名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:45:59.31 ID:sQIOR9J/0
寒いと思ったら降ってたわ@世田谷
155名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:57:48.44 ID:dEg4YYWp0
降り始めた
156名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:01:09.31 ID:A1XdEaiz0
>>154
さっきまで全く降っていなかったのに、今頃降り始めた @世田谷北東部
157名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:13:05.82 ID:DZ7iW4+U0
横浜 降っている
158名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:09:54.65 ID:ns+427Ee0
数センチ程度だが、降ったね
159名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:28:37.76 ID:A1XdEaiz0
>>156
今見たら止んでいた。路面が少し湿っている程度。
160名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:45:57.85 ID:YArHm5DO0
雪すげー
161名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:48:33.99 ID:AYeKaO43O
大阪 全く降ってない。
寒いが快晴。
162名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:48:44.91 ID:zUtdNeMWO
熊谷快晴
163名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:50:22.65 ID:9qPz7BNr0
結局成田から東だけ?
164名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:05:53.83 ID:TTUoMd8TO
千葉3センチどころじゃねーよ
樹脂チェーンは売り切れだし
スタッドレスは高いからしばらく徒歩
165名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:35:12.29 ID:YArHm5DO0
雪見たいやつは銚子に行け
http://weathernews.jp/livecam/
166名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:37:55.71 ID:QGyussz+0
同じ千葉県内なのにだいぶ違う
実家のあたりは全然降ってないのに
電車で30分の我が家周辺は5センチくらい積もってるw
167名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:38:48.87 ID:MSrqfbtM0
もうお前の言う事なんて信じないよ
168名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:03:14.43 ID:hgbT91x00
>>166
そもそも実家と自宅はどこなんだよ。
169名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:48:31.93 ID:aM2pXjzL0
東京マスゴミの報道

千葉の雪=全国ネットで30分永遠とローカル報道
北陸の雪=全国ネットで数秒だけサラッと流す程度

千葉の倍以上降った北陸の雪は全力でスルーするマスゴミである。
170名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:05:26.30 ID:dsD6JxNT0
年に何度も雪積もって麻痺するとか、関東田舎過ぎるだろwww
171名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:06:39.90 ID:TTUoMd8TO
>>169
千葉の雪なんて全国ニュースでやらねーよ
せいぜい成田空港の混乱くらいだろ
あと文句言うなら地元のTV局に言え
172名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:24:48.30 ID:eDUqU/DA0
初めて雪で午前中会社を休んだ。
こんなに積もるの十年に一回あるかないかでスタッドレス持ってないし。
どの程度ノーマルで走れるのか、雪道の経験がないからさっぱり分からないw
子供と雪だるま作って遊んでたが、晴れてきたらあっという間に溶けてしまったな。
明日には跡形もなく雪がなくなってそう。
173名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:34:19.70 ID:T03Sh6Mz0
三鷹西部に積もった雪はほぼ完全に融けて道路も乾いてきてる
174名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:10:10.43 ID:mE+4qtaz0
>>170
だよなw
田舎がこんなに楽しいものだとは知らなかったよw
175名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:46:07.26 ID:VRwHzUoe0
>>169
寒冷渦のコース上にあった福井は8時間で21cmのドカ雪が降ったんだけどね
同じ寒冷渦が降らせた6cm程度の千葉が取り上げられるのはおかしいだろ
176名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:12:14.07 ID:pD+Z4gU4P
今朝の通勤時間は千葉都民と東京都民がはっきりわかった。
人種差別と言ってもいいくらい。
177名無しさん@13周年
>>176
差別反対