【世論調査】第2次安倍内閣の支持率、66・7%へ上昇…アルジェリア人質事件への政府対応、63・3%が評価 共同通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
 共同通信社が26、27両日に実施した全国電話世論調査によると、第2次安倍内閣の支持率は、昨年末の
発足当初の62・0%から4・7ポイント増の66・7%になった。安倍晋三首相が掲げる「経済再生」への期待が
押し上げた形。アルジェリア人質事件への政府対応を63・3%が評価。海外での非常事態時に邦人を救出するための
自衛隊法改正には71・3%が賛成した。

 夏の参院選の比例投票先は37・2%が自民党を挙げ、日本維新の会の12・1%、民主党の8・8%、
みんなの党の6・2%を引き離した。人質事件対応を「評価しない」は31・1%。自衛隊法改正に反対は24・9%。

 首相のデフレ脱却策をめぐっては、公共事業中心の緊急経済対策を盛り込んだ2012年度補正予算案を
51・8%が評価した。2%の物価上昇目標の導入にも62・0%が評価を与えた。

 消費税増税に関しては、75・6%が食料品などの税率を低く抑える軽減税率の導入を求め、「導入しなくてもよい」は
18・6%にとどまった。全ての物品の関税を原則撤廃する環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加には53・0%が賛成し、
35・4%が反対を唱えた。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/27/kiji/K20130127005070490.html